2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍雑談スレ Part31

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:53:10.58 ID:G9akbuZM.net
>>965,952
いちばん簡単で現実的な方法があるとすれば――
出版社が、電子書籍1冊ごとにID番号をつけて販売し、出版社が販売した
電子書籍の再ダウンロードをサポートすることだろうと思う。

本のIDは、電子書籍購入者からは見えないようになっている。
本と購入者の同定は、購入者が電子書籍ファイルを出版社に送り紐付け。
――というのが、一番シンプルな方法だと思う。

消費者の手間がかかるにしても、販売サイトまで含め統一したシステムを
作るというのは、会社間の政治的駆け引きやコストやらで、なかなか話が
まとまらないはず。

とくにアマゾンなど秘密主義の会社は、どの電子書籍が誰に売れたかなど、
そんな情報を出版社側に知らせるのは大反対すると思う。

いずれにしても一番の問題は、今まで紙の本を売りっぱなしにしてきた出版
社が、ただでさえやる気のない電子書籍で、そうしたユーザーサポートまで
考えるほど自分たちを意識改革できるようになるとは、とても思えない点。

総レス数 1016
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200