2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍雑談スレ Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:26:14.66 ID:/5P+e7h/.net
※前スレ
電子書籍雑談スレ Part31
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1391941127/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:05:25.89 ID:QtgYeKSp.net
>>381
すごいねー
よかったねー

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:48:24.19 ID:i30i+ptL.net
iPhoneのKindleアプリ使ってる。
Kindle版の英辞郎を買った。
すると、
他の本と同じようにKindleアプリの本棚に入るんだけど、
他の本で単語を長押しして出てくるメニューで辞書を選ぶと、
その英辞郎が出て来るんだな。
つまりKindle内蔵辞書のように使える。
これは便利だと思った。
英辞郎以外にKindle辞書として使える辞書の電子書籍はKindleストアにあるのかな?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:59:04.11 ID:zeroeNea.net
Merriam Websterの仏英をそうやって使ってるよ

default kindle dictionaryとかで検索したら他のも引っかかるよ
サンプル入れたらaで始まる単語だけ試せたりするから
ほんとに使えるのか買う前に確認できる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:07:52.41 ID:7w5vawC2.net
>>559
おまえ紙の人間だろ?
1か月まえのコメにスレする度胸は電子の人間にはないわたぶん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:11:59.97 ID:2iGbrmMo.net
>>562

/ {:::::::::/       /    :| | l ヽ     ∨:::::∧      ',
: l:::::::,′     ,イ       :| | l :lハ      マ::::::::}       |
: {::::::{       / | | |:     | | l :|ハ      ',::::::,' ヽ     }
: ヽ ::{      ,イ | | |:     | | l :| :|i      }:::/ ;  ',
:. l人{    /_」_..| | |:     | | l :| 八     .jノ ;   '   .′
:::. l! ヽ-、/ ̄_工乂    l |-‐十‐-\    ′ ;   }:  ,′
::::. i :::| l! マ爪_)/心、 ヽ  ノノ ,斗≠ミ \ _ ハ  ;   .:i  ,′
 :::.', 八 { ヽr'(_ノソ   ∨´  ´f_ノ/心 )ア / Y  ,'   .:i /
  ',:::', lヽト、 ゞ─‐'        乂zz乂´ / /  ,'   i: /
\ ',::::Yニム `ー      .      ̄  / 〃  ,′  W
:. \、::Yニヘ        .:      -‐ァ‐イ:|  .′   /
:::.  ヽ:::マニニゝ      r-,      ,イ', .i::|  ′  /
 ::..   ヽ::マ、ニヘ、          ,ィ升} Y: |  ,′  ./
、 :::.\  ゙、', 寸ニ个s。    。o个ニニ}  i :| /   /
 ヽ:::. ヽ  ヾ マニニニT「ニニニニノ  i:: |./
  ヾ::.. ハ :::', ∨ニニ{l{ニニニニア  .i::: /
    V ::',  ::, マニニ}}}ニニ彡'   i::::./    ′
    ', :::,  :::, 寸ニ{{{ニr'´    ,イ:::/    ,′
     , :::i  ::::',  寸リニ}    / |/    /

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:03:37.43 ID:y/i2D7a/.net
米作家900人、アマゾン批判=値引き圧力に全面広告で抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000013-jij-n_ame

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:03:32.15 ID:LsYHHgPw.net
それ、まさに偏向報道だな。
まるで韓国人が従軍慰安婦で日本はレイプ国家だと全面広告するようなもんだ。

アマゾンは作家に印税100%をやるとまで言っているのにそこは無視。

また、書籍の価格も1500円以上は高すぎる、1500円以上のものは(←ここ大事)
印刷費や輸送などのコストがないのだからそのぶんを安くしろ、といっているのがアマゾン。

アマゾンのほうが正論。なのに、なぜかアマゾンが悪役。
従軍慰安婦で日本だけがレイプ国家というレッテル貼りと構造はまったく同じだな。

総レス数 1016
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200