2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍雑談スレ Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:26:14.66 ID:/5P+e7h/.net
※前スレ
電子書籍雑談スレ Part31
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1391941127/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:15:26.31 ID:X++FixFN.net
>>323
お薬増やしておきますねー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:21:02.08 ID:IixJBxe9.net
>>324
薬物に逃げるのはやめとけ。てか増やすと自殺したくなるぞ。
そういう奴を何人も見てきた。

おまえ、いつもの奴だろ?
センスが古いからすぐわかるよ。どこか昭和っぽいな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:30:20.60 ID:X++FixFN.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:27:06.81 ID:1aku4EPi.net
何社かまとまってフォーマットを作ると、既得権益ガーって言うし、独自のフォーマットで
やろうとするとガラパゴスガーと言われて、どないせいっちゅうねん。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:31:42.44 ID:2Hvx8gj/.net
それどっちもガラパゴスや

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:15:30.39 ID:i793WlNz.net
安い所は多数派になるけど
多数派≠正義
ガラパゴスでも快適な読書環境を求める。

マンガは高解像度のタブレット端末で読むから
高画質なコンテンツ扱っているところで買っている。

長編ラノベは続刊が未購入かどうかすぐに分かる
書籍管理機能が充実しているところで買っている。

最安値のところじゃないけど、価格競争やりすぎて、
品質とサービスが悪くなっているところで買うと
「安物買いの銭失い」気分になるから仕方ない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:15:45.03 ID:N52Ci9MA.net
紙本で絶版になっている古いマンガを読みたくて、結局、eBookJapanにもアカウントを作成した。
横山光輝、楳図かずお、永島慎二、村野守美、坂口尚など、熱心なファンがいる漫画家の作品が
多数登録されており、日本の漫画史に残るような価値の高い漫画が色々読める点が嬉しい。

eBookJapanは、漫画家インタビュー 「荒俣宏の電子まんがナビゲーター」 など読み応えのある
連載も掲載しており、他のサイトにない漫画への本気度を感じる。
ちなみに、荒俣さんは自身も漫画を描き投稿していていた時期もあるというディープな漫画ファン。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/index.asp

少年漫画の話ばかりしたけど、こちらも自分の好きな作品
http://www.youtube.com/watch?v=RKAChelWheA

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:30:07.65 ID:aQNS1mZo.net
>>292
松本零士御大 こんなところで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:31:16.12 ID:FE2TYEyn.net
>>322
仕組み変わってないんだからamazonが今後同じ事をしないという保障はないだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:08:31.62 ID:CmVbsF6n.net
しかしそのアマゾンよりひどい日本の法律が、紙の本で始まったな。
児ポで18歳以下のモデルの写真集は処分しなければ捕まる。
やばいよ、篠山紀信とか。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:01:39.49 ID:AmBZ8UdN.net
エロマンガも要らない
あとホモ漫画も
電書の宣伝でトップページに載せないで欲しい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:05:37.90 ID:GXE10ReO.net
ニホンチン
ホモパカリネ
HAHAHAHAHA

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:43:17.55 ID:vRGFdA+t.net
>>292
おいおい。

寝言や嘘は止めてください。
日本はアメリカに対して、著作権料を数千億円も年貢として召し上げられ続けているんだけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:50:17.57 ID:ZC6u/oHA.net
>>336
いまアメリカでゴジラが映画になっているが、子どもの頃ゴジラを見て育った世代が映画化している。

ディズニーで育った日本人がディズニーに夢中になるように、子どもの頃の洗脳はなかなか解けない。

ポケモンやマリオで育った人間が今後世界各国につくられるであろうポケモンランドやマリオランドでカネを落とすようになる。
その時になってようやくおまえはおまえの寝言に気づくだろう。

悪いことは言わない。ちゃんと謝罪しておけ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:29:21.29 ID:vRGFdA+t.net
>>337
あなたの妄想が実現するのは、いったい何時頃になりますか?

アメリカは自国に有利になるように著作権に関する取り決めを誘導してきているので
日本が自分に有利な条件をアメリカに押し付けることが出来るようにならないと
著作権料をふんだくる立場になるのは困難なのではないでしょうか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:41:41.15 ID:qtcPtE2W.net
世界にアメリカしか市場がないとでも思ってるのか阿呆。
アメリカのシェア自体は世界の他の市場成長と共に減少してくので、
仮にアメリカ相手の赤字が続こうが、世界から稼げる方が得に決まってる。

確実にアメリカどこじゃない巨大市場に、アジアやアフリカの国々が育った頃に、
日本のメジャーコンテンツが権利切れして、海外勢の稼ぎに使われて涙目とか、冗談じゃない。

あと、アメリカが日本から稼ぐ著作権料の最大要素はPCやスマホ関連のプログラムなので、
日本がそのジャンルで企業育てるか、
オープンソース系に消費者が徹底移行するしか回避は不可能。
保護期間がどうこうの問題じゃない、そもそも50年もたてば、
プログラム言語から世代が数回入れ替わってるわ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:38:34.00 ID:E2BwBOxI.net
中国は伸びるだろうけど金にはならないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:28:31.11 ID:ZC6u/oHA.net
現時点で金にならないだけで、将来的にはやはり有望と言わざるを得ない。感情的にはムカつくが。
かつて日本がこれほど発展するとはどこの国も思っていなかったはず。それと同じ。

現在、日本は対外純資産で世界トップ。つまり世界一お金持ちの国。

税金を増やすために日本は借金大国だとこぞって官僚や官僚にコントロールされているマスコミが喧伝しているが、なんのことはない、国内は金であふれている。

もちろんその金をきちんと回せるような社会構造になっていないから景気が悪いんだが、それはリーダーの責任。
そこで、日本維新の会には期待している。とくに橋下徹には。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:17:33.69 ID:bOpKu8cr.net
中国経済の将来には、不安要素がけっこうあると思う

経済が伸びインフレが進んだおかげで、人件費が高くつくようになり、生産拠点と
しての魅力が失われつつある
また、中国政府の政治的な意向により、ルールを変えられてしまう国では、不安
定要素が大きく、企業が安心して生産現場を任せられない
近い将来、中国は世界の生産工場としての立場から転落する恐れは大きい

また、中国は一人っ子政策のおかげで、急速に高齢化が進むと言われている
そうなると、就労人数が減り、国の福祉への負担も増大し公共事業への出費も
減額となり経済活動が鈍化する可能性も

ほかにもノーベル賞を受賞する科学者が出てこないなど、科学技術分野の基礎
研究の層も薄いため、先進工業国としての将来にも陰りが見える
(中国の宇宙開発技術などは、ソ連から購入したコピー技術に過ぎない)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:58:31.81 ID:vRGFdA+t.net
>>339
> あと、アメリカが日本から稼ぐ著作権料の最大要素はPCやスマホ関連のプログラムなので、

ソースを宜しく。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:18:55.31 ID:b8aHqmWu.net
巨大市場アジア、アフリカとか本気で言ってんのかね
言いたかないが、民度が低過ぎるし、それが時が経てば改善するなんて高望みは夢物語にしか思えん
たとえ高まったとしても、何千年後の話しだろ
日本みたいに正規品よりパチモンを手に入れる方が難しい国なんて存分しないぞ
アメリカでさえパチモンが溢れているからな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:51:12.99 ID:r1tW3Veo.net
電子書籍配信100社、5年後は数社だけ?
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140630-OYT1T50101.html?from=yartcl_popin

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:58:15.98 ID:b6qZlpDW.net
数社も何も、現時点で有力な所が残るだけだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:32:24.39 ID:DWDenLlt.net
100社もあんのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:09:35.91 ID:OG/S+6+y.net
レンタルDVD・書籍販売大手の「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」は30日、
電子書籍サービス「BookLive(ブックライブ)」と提携し、ツタヤ店頭で本や漫画を購入すれば、同じ本の電子版を原則無料で閲覧できるサービスを始めると発表した。
一度本を買えば、紙とネット双方で本を読める仕組みを構築。他の書店や電子書籍サービスにも参加を呼びかける。

 ブックライブの無料アプリ(応用ソフト)をスマートフォンやタブレット端末にダウンロードして使う
店舗で購入する際、「Tポイントカード」を提示すると、購入情報がブックライブ側に登録され、端末に自動で電子版がダウンロードされる。
本を注文した際も、手元に届くまでの間、無料で電子版を提供する。
同日記者会見したブックライブの淡野(あわの)正社長は「書籍市場拡大には紙も電子も必要」と説明した。

 出版社から、電子版への無料提供の承諾を得る必要がある。
両社が出版社などと協議し、年内のサービス開始を目指す。
本によっては、電子版が有料になる場合もあるという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000082-mai-bus_all

いまいち分かりずらい記事だな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:28:31.45 ID:3pNy0ETj.net
原則 閲覧 までの間 許諾 目指す

怪しい単語だらけだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:33:23.49 ID:6dU6Ze1g.net
紙派・電書派の両方の要求を満たしたということか・・

でも電書だけでいいから半額にしろw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:42:41.09 ID:nP5FZmAN.net
できるだけ早く欲しいからしばしば紙媒体を購入し、収納スペースの都合で
定期的に処分しなけりゃならん身としては実現したら有難いサービスではあるな

まあ実際には「本によっては、電子版が有料になる」が適用されて
普通の電子版より安目に買える程度のものになりそうな気がするが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:29:27.41 ID:ZC6u/oHA.net
ようやく電子書籍になって世界マーケットを手に入れたのに、
国内しか想定してない経営者は無能。

ポイントだなんだとくだらないことをしてないで、
優秀な翻訳家を育てたほうがいいのではないか。

世界を視野に入れると、すでにある電子書籍市場はかなり大きい。
なぜそこをターゲットにしないのかまったく理解できない。
自動車や家電、ゲームは輸出しているのに、外人が恐いわけでもなかろう。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:25:49.15 ID:MUJDPIOc.net
>>340
中国は伸びるって第二次世界大戦前から言われているのですが、何時になったら
ちゃんとした市場になりますか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:58:34.14 ID:touHG9Pd.net
むかし立ち読みで済ませたまま全部読んでいなかった漫画を、いま電子書籍
でまとめ読みしているところ。

そのなかでも、御厨さと美 『裂けた旅券』 は、大人の鑑賞にも堪える質の高い
漫画として広くおすすめしたいシリーズのひとつ。
(事件や背景描写が細かいため、小説を読みなれない人には読み難いかも)
http://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/B00EDLSS56/gz_sample.html

実はこの作品、35年前の作品で、ソ連がアフガン侵攻した1978年から、フォーク
ランド紛争のあった1982年にかけ、ビッグコミックオリジナルへ連載されていた。
各話読み切りの連作、著者が寡作なため、他にまとまった作品はほとんど無い。

当時ヨーロッパはまだ東西冷戦時代、1979年にはイラン革命、作品の中心舞台
となるフランスでも、1981年民主中道のジスカールデスタンから社会党ミッテラン
左派政権に大統領が交代するなど、作品の背景にはそうした当時の社会状況が
描かれている。

当時日本はバブル景気直前の経済右肩上がり、パリには日本人観光客と日本製
品があふれ、パリっ子はあまり日本人に良い印象を持っていないところも。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:28:16.71 ID:ZppJ0a14.net
交通事故鑑定人 環倫一郎を思い出した

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:57:18.14 ID:ulA9qZTC.net
裂けた旅券はグループゼロの発行だね。
ここの画質良く無かった記憶あるけど、サンプル見てもやっぱり良くない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:46:34.34 ID:touHG9Pd.net
『裂けた旅券』 は、eBookJapan の方が画質がいい。
Kindle版を貼ったのは、URLがスッキリしておりブラウザで直接見られるため。

ハードボイルドな登山漫画では、谷口ジロー 『K』 も良作。
主人公の超人的活躍がウソっぽいという批判もあるものの、これらの山で遭難し命を絶った
登山家たちが見たであろう、恐ろしい山の光景は逆に良く描けていると思う。
ある意味、本書の主人公は、そういった死の山の光景を読者に見せる案内人ともいえそう。

本作はアマゾンに無いようなので、ためしに今回は eBookJapan のサンプルを貼っておくね。
(PCのブラウザは全画面表示をオススメ)
https://haishin.ebookjapan.jp/br/reader/viewer/pc.html?sessionid=07jv154mmq58jr201ee016edut1403ik&keydata=A79D1FE1E70F8A1038443356400E63F993D84C8E9FA45BC1750A04BEABDB27C8

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:09:12.54 ID:/YYs0czS.net
書店によって画質ちがうってどういうこと 書店でスキャンでもしてんの

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:52:42.44 ID:27WaW72T.net
コミックの場合、販売サイトによって画質も値段も品揃えもかなり違っている
あと、同じ作品でも底本にしている本が異なると、作品の巻数や値段まで大幅に違ってくる

たとえば、楳図かずお 『漂流教室』 は、ReaderストアとeBookJapanでこれだけ違う
http://ebookstore.sony.jp/search/?qAllFlg=true&q=%E6%BC%82%E6%B5%81%E6%95%99%E5%AE%A4&genreCd=24000
http://www.ebookjapan.jp/ebj/search.asp?s=6&sd=0&q=%95Y%97%AC%8B%B3%8E%BA

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:26:11.49 ID:RQGca+we.net
つまり、販売サイトでスキャンしてると

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:38:35.84 ID:DTkfQDRI.net
>>360
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000793851/46/imgf57321a3zik4zj.jpeg

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:51:18.43 ID:KeFTfmgx.net
ほとんどの電子書籍サイトは出版社から提供されたデータを使用している
但し、ebookjapanは一部独自でスキャンしている物がある(らしい)
具体的には古めの作品

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:05:00.96 ID:HjDnjt4f.net
つまり出版社は鮮明な画像と粗い画像を用意していて
A書籍サイトには鮮明なものを卸し、B書籍サイトには粗いものを卸していると
何故にそんな二度手間を?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:17:30.96 ID:JCV7u1by.net
>>363
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tt_clown/20070616/20070616191402.jpg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:18:33.50 ID:hd4YwWc6.net
amazonのKDPは容量で利用料が変わってくるから、amazonもそうだし他の
サイトでも仕入れ値が違ってくるんじゃない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:18:54.42 ID:uUbjMU9n.net
>>363
なぜそういう解釈になる?

出版社の用意した古い作品の画像データ → ボケ気味
同作品のebookjapan独自スキャン → 鮮明画像

だろ、常考

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:40:31.80 ID:HjDnjt4f.net
>>360>>361と言われてたからサ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:35:38.73 ID:e1pFcjfW.net
>>359 これだけって単巻のファイルサイズ比べさせたいのか。ebookjapannは全3巻だぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:38:30.81 ID:e1pFcjfW.net
つまり ebookjapannの第1巻124MBはReaderストアの1−4巻に相当する。
Readerストアの第1巻は61MBだからこの場合ebookjapanの画質がいいとはいえないはず

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:44:03.67 ID:WT8HvlFg.net
>>368
>>359の 『漂流教室』 の場合、両者サイトで違っているのは次の通り

            Readerストア        eBookJapan
――――――――――――――――――――――――――――――
底本       サンデーコミックス    楳図パーフェクション
本の巻数        12巻              3巻
全作の値段      4,316円            2,700円

あと、ファイルサイズだけでは画質の比較はできない
画像の濃さは適切か(黒つぶれや白とびがないか)、干渉縞(モアレ)が発生していないか、
輪郭処理は適切かなどなど、ファイルサイズに影響する画像サイズや圧縮効率以外にも、
画質の善し悪しを決める様々な要素がある

そういった事情もあり、結局は、漫画の場合サンプルを見て画質を判断するしかないと思う

eBookJapanの場合、立ち読みで冒頭のサンプル画像が読めるので、画質については購入
前に自分である程度評価することができる
https://haishin.ebookjapan.jp/br/reader/viewer/pc.html?sessionid=0799816c0x43959024s7084r1514qhpx&keydata=5EC3591296152AA68029A41B78478A4E3CA3841CE076A8FB2DD2D25DD34E691E

*サンプル表紙の巻数表示の数字が欠けていたり、目次ページの紙が折れていたりする
 のは装丁者 (祖父江氏) の意図的なお遊びであり、スキャンミスではない。
 楳図パーフェクション版の装丁は、みんなこんな感じw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:36:57.66 ID:uUbjMU9n.net
>>370
あのさ ebookjapanのサンプル貼りたいなら
普通に作品紹介のページを貼ってくれないと
君以外の人には見えないよ

わざわざ検索してまで確認しようって思う人ばかりじゃないのよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:33:47.08 ID:e1pFcjfW.net
漂流教室は底本がちがうから比べられない。
同じ本でこれだけ画質ちがうって例を出してもらわないことには。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:46:21.67 ID:zAGdHzmJ.net
じゃあこれで

http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/233545.html 56.0MB 縦1200
http://booklive.jp/product/index/title_id/261430/vol_no/001 266.4MB 縦1920

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:47:15.45 ID:zAGdHzmJ.net
まちがえた

http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/233545.html 56.0MB 縦1200
http://booklive.jp/product/index/title_id/261430/vol_no/001 同上

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KYIGP8O 266.4MB 縦1920

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:15:30.14 ID:qHjcYlwt.net
自分はアマゾンとeBookJapanを利用しているけど、両社どちらの画質の方が良いのかは、
漫画の作品によって異なる
だから購入するさいは、いちいち両社のサンプル&値段を比較してみるしかないと思う

もちろん、購入の選択肢には画質だけじゃなく値段も大きく影響するので、価格差が大きけ
れば、多少画質が悪くても安い方で購入するケースもあり得る

たとえば――
谷口ジロー 『孤独のグルメ』 (Am:121MB / eB:46MB) の画質はアマゾンの勝ち
http://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/B008ODF84I/gz_sample.html#amazon:26
http://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60067585.html

御厨さと美 『裂けた旅券』 (Am:27.4MB / eB:28.8MB) の画質はeBookJapanの勝ち
http://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60036491.html
http://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/B00EDLSS56/gz_sample.html

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:21:36.47 ID:uUbjMU9n.net
>>374
俺の環境ではどうみても↓こうなんだが?
http://booklive.jp/product/index/title_id/261430/vol_no/001 縦1600

どういう基準で1200だと思ったの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:22:20.45 ID:zAGdHzmJ.net
あ、ほんとだbookliveは1600だね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:24:55.28 ID:zAGdHzmJ.net
ebookもbookliveも上下左右の切り落としが同じだから勘違いした
スマン

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:19:01.15 ID:Pc1liWmi.net
画質もだけど黒色の濃さも結構違うよなー
少女漫画の元はカラーな淡い白黒ページで薄くて見てないのとかあるんだよなー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:00:12.39 ID:uF622pnY.net
達人伝 4
bookliveとkoboは縦1600(120MB)、kindle・bookwalker・ebookjapanは縦1200(60MB)
解像度が低い件について某書店は「出版社から預かっているデータをそのまま配信してるだけなんでー」と回答

http://booklive.jp/product/index/title_id/233423/vol_no/001
http://books.rakuten.co.jp/rk/99bdc99b36493946ba7255e3f261db42/ (サンプルなし)

http://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/B00JZNDAY6/gz_sample.html
http://bookwalker.jp/de79348503-22fa-481c-a1b5-041f71c8f4e1/
http://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60253643.html


ククルカン 1
koboとkindleは縦1500(80MB)、ebookjapanは縦1200(45MB)で表紙や目次がシンプルな独自仕様
ebookjapanと他で配信開始の時間差が大きかったのでまったくの別物なのかも

http://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/B00JMD3R9M/gz_sample.html
http://books.rakuten.co.jp/rk/3a684074edd53f518bdc2b9fbfddc234/ (サンプルなし)

http://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60137376.html


シリーズものは全巻同じ書店で買った方がこんなことに気付かず済んでいいのねん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:52:00.06 ID:chEIGWRf.net
紙の本はすでにオワコン。
紙の本は情弱の読み物。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:29:52.46 ID:QZsyZumz.net
でもさー、電気なくなったらどうすんの?
核戦争かなんかでマッドマックスみたいになったら、
電子書籍どころじゃなくなるだろうな。
シコシコ太陽光発電して電気集める?
その間に狂ったモヒカンに頭かち割られるぞ!
情強は紙一択!!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:31:56.23 ID:fzItgrRi.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:49:48.50 ID:chEIGWRf.net
電子書籍くらいのわずかな電気は太陽電池で作れるが、
印刷所の電気は無理だろ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:31:10.75 ID:D+8ca2x0.net
富士山の噴火では、飛散した火山灰により首都圏の電力がストップすると言われている。
だからイザというときのために、スマフォ用ソーラーチャージャーを1つ購入しておくという
のも良いかもしれないね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:31:53.78 ID:4pQcZypu.net
そんな事態になったらスマホだけ無事でもしょうがない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:56:38.90 ID:D+8ca2x0.net
いや、気晴らしの道具が手元にあるというのはかなり役に立つよ
停電のさなか、長い夜を読書したり音楽聴いたりできるのはかなり便利

うちの兄が東北震災の援助に行ったときは、夜は停電で何もすることがなく困ったらしい
結局、夜退屈でつい間食が増えてしまい、震災援助に行き太って帰って来たというオチ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:11:53.35 ID:ucUtLbsA.net
>>385
手回し最強だろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:49:21.14 ID:ZVuxLp34.net
>>388
これ?
http://www.coroflot.com/michel_alvarez/hundred-dollar-laptop-olpc

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:16:46.13 ID:4pQcZypu.net
手回しで充電するのは体力的に無理があるよ
3分通話する分充電するには2回転/秒を5分間やらないといけない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:27:08.81 ID:HLo3/Mqa.net
>>390

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:37:56.22 ID:XIwWWdxH.net
>>384
データセンターがどんだけ電力をバカ食いしてるのか知らんのかね?
端末だけじゃなく、それ以外のエコシステム全部を考えないとダメだろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:54:11.07 ID:mXk2Upgx.net
そんなことよりモヒカン対策を

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:02:18.48 ID:q0AAaR0r.net
>>392
アメリカは土地が広いから、
地震も起こらないし、放射性廃棄物も地中に埋めて処理することができるが、

日本では原発は無理だ。

それに原発を稼働させている時から日本の電気代はアメリカの約2倍。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:32:24.98 ID:XIwWWdxH.net
>>394
日本が第二次世界大戦をした原因の一つに油を輸入出来なくなるからっていのや、
オイルショックとかそういうの知らんのかな。今も貿易赤字が続いているのも
発電用の燃料費で赤くなっているのに。 だいたい、エンロン事件でエネルギー会社を
破産させたことがあるアメリカの電力料なんて参考にするにしても正確性が低い
ってのが放射脳には分からないんだろうな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:48:35.30 ID:jPAn61dS.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

397 :sage:2014/07/05(土) 14:12:25.73 ID:BqQ1F81fs
mobibook for sの会員で巻単位で買ったんだけど、どうやって読むの?ビューアアプリのリンク先とか見当たらないんだけど。。。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:53:21.38 ID:q0AAaR0r.net
>>395
先に一喝させてもらおう。

貿易赤字が続いているだと? おまえはバカか。この大バカもの! 卑しき乞食野郎!

日本の対外純資産を調べろ。世界一位だ。たかが数年の赤字でわめくな。
逆に言えば、世界は20年以上も日本のせいで赤字続きだった。
なかでもアメリカは世界一の借金大国だ。自国の赤字を恥じるのならそれまでそれをかぶってきたアメリカに謝れ。

なにが放射脳だ。ネット民に踊らされやがって。この無知野郎が。

それからおまえ程度の知識みんな承知だ。さらにその先をいって議論をしている。TPP問題だ。
無知なおまえはまず武田教授を聞いてから、
http://takedanet.com/2014/06/tpp_3b3a.html

いまだに戦争脳から脱却できない昭和脳はTPP反対。
なぜなら輸入に頼るといざというとき困るという。昭和脳は戦争を前提にしているからだ。

しかし、そんな21世紀には通用しない。
武力ではなく、経済的な協調、対等・平等で、世界平和を目指す。
自国の借金を心配するように他国の借金も心配してやれ。
そしたら第二次世界大戦の原因であった戦争は起こらない。

おまえは戦争から何も学んでない。もう死ね。ヒャッハー! ドンッ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:56:20.21 ID:7srvU+aN.net
>>398
アホ

対外純資産が黒字なのを武器にアメリカから貿易赤字出すように迫られてるって知らねえのかよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:58:51.43 ID:7srvU+aN.net
>>398
ついでに言うなら武田先生の経済概念は
著書環境問題の嘘は何故まかりとるのか
の中で
「あなたが銀行にお金を預けたとすると、企業はそのお金を銀行から借りて環境に悪いことをする。
 さらに、あなたは後日預金を引き出してそのお金を使って環境に悪いことをする。
 つまり、銀行にお金を預けると二倍環境に悪いことをすることになってしまう」
と主張するなど微塵も正しくねえから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:02:36.79 ID:XIwWWdxH.net
>>398
怪しいブログじゃなくて一次ソース持ってきて。

財務省貿易統計 年別輸出入総額(確定値)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm
例えばこれは財務省の資料だからね。
震災があったのが2011年でその年から原発が止まっていって、今は完全に
動いていない状態になっている。 数字で見れば一目で分かる通り2011年から
輸出<輸入になって、輸入額が上がり続けている。

年 輸出額 輸入額
2009 54,170,614,088 51,499,377,779
2010 67,399,626,696 60,764,956,840
2011 65,546,474,948 68,111,187,178
2012 63,747,572,215 70,688,631,840
2013 69,774,192,950 81,242,545,171

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:02:49.60 ID:q0AAaR0r.net
>>399
まだわからんのか。鈍いな。
アメリカから言われる前に、赤字になるようにしろってことだ。

赤字になるということは、そのぶん贅沢な時間や物が増えるということだ。

その時間に日本人は文化的に成長する。今はそのターンだ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:06:52.50 ID:q0AAaR0r.net
>>400
おまえ、バカすぎるわ。それはただの皮肉だ。
しかしマネーが増える経済的な仕組みの初歩の初歩を元にしている。
そこにピンとこないおまえは、経済についてなにも知らないという証拠。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:08:10.54 ID:7srvU+aN.net
>>403>>403
http://matome.naver.jp/odai/2134513017519278201

http://matome.naver.jp/odai/2139470980084053101


武田邦彦ってこんなヤツなんだけど、ソースがそれでいいの?
それと、都合が悪くなると武田先生は皮肉を言っているとかすげえ滑稽なんですが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:11:05.09 ID:q0AAaR0r.net
>>401
今年の夏、電気料金は一斉に下がるそうだ。
なぜだろうな。

宿題だ。一週間やるからちゃんとした答えを出してこい。
おまえの浅はかな思考にはもううんざりだ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:14:07.06 ID:XIwWWdxH.net
>>405
分からないので教えて下さい。出来ればソース付きで。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:25:45.38 ID:LS07e2k6.net
この流れ号泣落ちにするための自作自演ににしか見えません
ニコニコのネタを一通り見たものとしてその程度のネタでは笑えないので最終的にはしっかり予想外に捻って下さいね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:50:58.22 ID:u+bFXixs.net
おい長文バカ、NGしやすいようにコテハンつけろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:30:07.95 ID:Di3X9Xx6.net
放射脳の皆さん、武田教授の解説本付き「家庭用放射線測定器エアカウンターS」
竹書房 6,980円(税5%込)が自由価格本で売られてるよ

2,160円 税込 送料込 (ポイント10倍 200ポイント)

http://item.rakuten.co.jp/dvdoutlet/9784812449202-0/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:42:15.48 ID:eZmTONCj.net
漫画読むのをメインでタブレットを買おうと思って色々悩んで
http://kakaku.com/item/K0000647331/spec/#tab
これを買おうかなと思っています

ですが店頭に行っても肝心の電子書籍が読めない状態だったので
これを使ってる人がいれば是非感想を聞かせてもらいたいのと
他にもおすすめの機種があれば教えて頂ければと思います

よろしくお願いします

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:49:05.23 ID:K6OmBoWD.net
>>410
フルHDじゃないし、メモリ1Gは少いし……毎日使うなら5万円代のタブ買うと幸せかも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:02:11.87 ID:eZmTONCj.net
>>411
そうですか・・・・

ほんとに漫画読むだけなのですがそれだけでもカクつきますかね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:06:40.40 ID:RPB56/LZ.net
>>410
電子書籍読むだけならMeMO Pad HD7でいいんじゃないの?
漫画読むだけならCPUやメモリはそんなに必要ない。

http://kakaku.com/item/J0000012942/

ICONIAを触ったことないからわからないけど、スペック表からすると
MeMO Padのほうが電池持ちがいい。
実際、MeMO Padは外で1日使っても電池残量50%くらい残ってる。
それに、8インチを買うくらいなら7インチか10インチの方がいいよ。
8インチはすべてにおいて中途半端。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:14:06.44 ID:eZmTONCj.net
>>413
MeMoも気になっていたんですが
ICONIAの4:3の画面が漫画読むときにちょうどいいサイズみたいなんです

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:29:31.57 ID:RPB56/LZ.net
>>414
俺は別にMeMO Padで漫画見てて気にならないけどなあ。
まあ、そんなに高い物じゃないから、とりあえず安いの買って
気に入らなきゃ買い替えるって手もあるよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:39:26.43 ID:jua8sKO9q
>>413
そうかなあ。

ASUS MeMO Pad 8
愛用してるけど、十分満足だけどね。

スマートフォンの画面がどんどん大きくなってきているので、
7インチでは逆に差別化しきれずに、中途半端なサイズになりつつあると感じるのだが。

8インチは良いよ>コミックの読書に最適。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:33:36.38 ID:eZmTONCj.net
>>415
そうですね!

ありがとうございました!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 04:11:59.36 ID:MQzwurx1.net
マンキツなんかいくと動画見放題ってあるけど書籍は無いのかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 04:16:10.70 ID:pg7e9ixy.net
16:9の7インチと4:3の8インチじゃ見え方が全然違うぞ。
一度、後者に慣れると7インチに戻れなくなる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 07:07:50.37 ID:MwLV40bw.net
マンガロイドはちょうどいいサイズだけど解像度が低めだよ
1024×768だから漫画の小さい手書き文字が読めないことがある
まあeBookJapan専用図書券5400円がつくしダメとは言わんけど

>>419
7インチは今のところ全機種16:10ね。
7インチ1280×800(MeMO7やNexus2012)と
7.9インチ1024×768(マンガロイドや初代iPadMini)だと
前者の方が解像度がいいけど段違いというほどでもないし
後者の方が大きいけどそれほどの差でもないか
俺は解像度をとるね

1920×1200以上の解像度だとkindleFireHD8.9(旧)以外は4万超になっちゃうけどオススメ
安くて大きめがいいならMeMO Pad8やYogaTablet8という選択もある

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:22:51.23 ID:k1jyw6f4.net
eBookJapan専用図書券は他の決済手段と併用できないのがなぁ
400円分は消費税だし半端は消えるしで使いづらい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:43:36.19 ID:T0oMfmZb.net
eBookJapanとBookLive!でカラー版試し読みしたけど
ワンピースはカラーで見た方が描き込みすぎてわけわかめなコマもわかりいいw
でもNexus7の2013モデルでもちょっと画面としては小さいし(これは本当に失敗した)
WindowsのPCでアプリ使ってもブラウザ使っても読み込みに時間がかかるなあ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:53:53.14 ID:febanty5.net
それはPCの能力が低いんだろう

総レス数 1016
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200