2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その9

285 :774ワット発電中さん:2023/11/03(金) 09:45:35.90 ID:Jpb9XCxA.net
>>282
ということは結論>>280ではあるけど
画面の取り付けで筐体と絶縁されてるのであれば
また信号線とも電源周りは絶縁されてるのであれば
その3本の出入りの電流合計は相殺されて0となるので(ZCTのイメージ)
むしろ余計なくぐりを避けるためにはできるだけの区間を一緒に束ねるのが良いのでは

よく電磁誘導対策でツイストされていたりするけれど(電源やエンコーダパルス)
撚ってないフリーなダクトの中などで
他の線がくぐればあまり意味がないというか
特に高周波ノイズにとっては
他の線がくぐることでノイズ印加トランスにもなりえる
そういう意味で、専用ケーブルというか
ハーネス化とコネクタ化は望ましい
嵩張るけど

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200