2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 20台目

1 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 00:23:12 ID:vCPOmmrx.net
シーケンスラダーについて語り合いましょう
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 19台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568295684/

746 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 06:54:06 ID:ggUABErC.net
遅いと遅くないで見てるとこ違うんじゃね
起動は時間掛かるけど、その後は問題ないし

747 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 07:22:43 ID:k/7jsa7o.net
メモリ最大にしてSSDに載せ替えれば
体感速度が死ぬほど向上するぞ。
2〜3万もあればできるから可能ならやっておいた方が良い。

748 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 08:09:18.05 ID:mrsSL4wC.net
どうすれば買ってくれるかなぁ

749 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 08:11:21.07 ID:l92lHli6.net
贅沢は言わん
8世代以降のi5か7でメモリ16GBで
500GB以上のSSDで非光沢IPS液晶FHDで
重量1.5kg以下なら文句は言わん

750 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 08:15:08.60 ID:ggUABErC.net
うちは営業は割と良いPC使ってて、技術はポンコツ使わされてる
技術は文句が少なく、営業は文句が多いから(変な使い方してパフォーマンス落ちてる)

751 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 08:23:56.34 ID:Z35ObFUB.net
>>744
実際に使ってるのは見たことない

752 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 12:09:44 ID:peKLiBs7.net
>>745
5UCが神コスパだからかなり使ってるぞ

頭の回転が早い優秀な奴は大変だな
個人的にはPCも使いこなせない無能だと思うが

753 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 14:24:33 ID:xfIMDCnG.net
重くないって言ってる奴の PCスペはどんくらい?
i5+SSDのレッツノートだと明らかに重くてもっさり
works2の2、3倍は重い

754 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 18:25:19 ID:adPG0YcM.net
もうその説明でPC扱えない無能ってのが滲み出てるな

755 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:00:52 ID:ZPEBf5l8.net
works3は元々もっさり感はあるんだよな
i5からi7に変えたけどあんまり体感は変わらん

756 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:04:56 ID:adPG0YcM.net
重いと言っている奴はPCのスペックすらまともに説明できないという

757 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:08:50.27 ID:xfIMDCnG.net
>>754
ハァ、CPUの世代と型式とロット書きゃ満足ですか
お手本頼みますわ

758 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:11:41.82 ID:ygRC6DAU.net
そういうのじゃなくてどういう具合に重いのか分からん
まさかコマ送りになるのか

759 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:17:19 ID:adPG0YcM.net
おれのi5+ssdノートだと重くないよ
デスクトップのi7+ssdでも重くない

760 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:22:40 ID:adPG0YcM.net
>>757
その挙げたラインナップが終わってる
何が重要なのかまるで分かっていない
やっぱり重い言ってるのはPCもまともに扱えない無能って事なんだな

761 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:26:24.06 ID:zyug4WEl.net
works3はスペック関係無くもっさりしてる

762 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:29:37.54 ID:/IZqPbiZ.net
つまりモッサリしてないと言う奴は脳のサンプリング周期が延びて感覚が鈍ってるお爺ちゃんって事ね
ここには頭の回る若者が沢山いるからこの業界の未来は明るいな

763 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:37:31.97 ID:xfIMDCnG.net
>>760
人生楽しそうだな
わかったからお手本見せてくれよ

764 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:41:50.39 ID:adPG0YcM.net
>>763
パソコン教室にでも行ってくれば?w

765 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:50:15 ID:xfIMDCnG.net
>>764
結局口だけ出して何も出来ない老害か
引退をおすすめするよ

766 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:53:22 ID:adPG0YcM.net
そのままの無能でいてくださいな

767 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 20:31:06 ID:ky3bRAcS.net
>>759
i7-8650Uのレッツで
Works3のVr1.066Uだけど
温まったらめちゃめちゃ重くなる
数日前にアップデートあったけどその1回前から極端に遅くなった
同じパソコンで同じ仕事してるんで間違いないよ

768 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 20:41:33 ID:NJONvCMS.net
で、推奨PCは結局どれなの?
一日かけて結論でないのか?

769 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 20:44:02 ID:ky3bRAcS.net
追記
シーケンサーは普段R32で今担当してる設備は普段より少しSTEPが少ない方だよ

770 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 20:54:52 ID:+ZifVM3F.net
Windows10だとしてCPUはあんまこだわらなくてもメモリ8GBあればとりあえず動く

771 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 21:00:32 ID:ky3bRAcS.net
>>770
速度も信用だしとりあえずでは困るんだよ
個人で頑張ってるんだから
他社のツール使った事無いのか?

772 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 21:11:56.11 ID:RrIRlmMt.net
温まると重くなるPCを窓から投げ捨てて引退することをおすすめするよ

773 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 21:21:48.20 ID:ky3bRAcS.net
>>772
三菱に負けたーって泣いて転職かww
俺は事実を書いてるんだが
君の環境はどうなの?
なんでそんなに頑張っちゃうんだよ

774 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 21:51:47.33 ID:wFrK6gpS.net
こいつのマシンはここで愚痴ってて早くなるのか?

775 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 22:14:33.94 ID:ky3bRAcS.net
ストレス無に普通に仕事がしたいんだよ
僕の環境でお勧めのPCあれば紹介してくれ
明日Amazonで注文する
仕事の機械に金は惜しまんが現場にデスクトップとかはさすがに無理だよ

776 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 22:18:42.06 ID:nh88t9rP.net
最近のアプデで遅くなったなら取り敢えず快適に動いてたバージョンに戻して三菱に改善要求のメールでも出せばいい
こんな所でグダグダ言っててもメーカーには届かんぞ

777 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 22:23:44.71 ID:RrIRlmMt.net
いつもよりステップが少ないのにパソコンが温まると重くなる
と三菱のサポセンを困らせに行けば良いw

778 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 22:26:06.73 ID:xfIMDCnG.net
全体的にモッサリなんだがシステムやユニットパラメータ開くのが遅いな
砂時計出てくるし

779 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 22:38:26.53 ID:ky3bRAcS.net
>>776
役に立たん奴だな
同じ側の人間では無いだろ
手元にあるシステムディスクから都合のいいバージョンにだけ戻すって事がどんな事か分かってるのか
おまけにアップデートした理由はユニットが新しくなったからだ
以前のシステムでは設定すら出来ないよ
>>777
3回くらい電話して諦めた
分かってるらしいが正直に言わん

780 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 23:00:16 ID:nh88t9rP.net
>>779
何でも否定しかしないお前にとって役に立つ奴なんてここにはいない
与えられた中で出来ること考えずに文句だけ垂れ流す奴にはこの仕事向いてない

781 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 23:03:42 ID:ky3bRAcS.net
なんでそんなに頑張ちゃってるんだ
否定とかそんなんじゃない
仕事がしずらくなってるって話だろ
最初から読め
論点のすり替えは嫌いだ

782 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 23:11:15 ID:UDNqEWn0.net
>>778
そんな経験一度もないなあ
流石にそれは環境の問題じゃないか

783 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 23:24:21 ID:ky3bRAcS.net
今いじってるPLCの型番とワークスのバージョンと使ってるパソコン教えてくれ

784 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 23:33:20.57 ID:aWzHEmyb.net
仕事なら当然サブ機持ってるだろうけど、そっちで試しても同じ症状なの?

785 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 23:44:03.38 ID:ky3bRAcS.net
答えはyes
もううんざりなんだけど
ひょっとして中の人はシステムを改善するより
こんな所で頑張る事を選んじゃったのか?

786 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 00:28:27.13 ID:z8egdHAR.net
見えない敵と闘う・・・!

787 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 07:08:08 ID:q8vJdg18.net
もっといいPC買えばいいのに

788 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 07:16:14 ID:V6xfFICy.net
これで省エネで使ってたら笑うけどね

789 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 07:28:40.29 ID:gtmJABUq.net
仕事道具なんだからハイスペックにしたら?
ヒカキンを見習え

790 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 07:40:19.58 ID:/OwRY3IZ.net
低スペでもそこまでひどく重いとかならないけどね
エロサイト巡りで変なもん入ってんじゃねえの

791 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 09:56:57 ID:dH0JsdRV.net
ID変えて連投笑
老害は仕事しろよ

792 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 10:04:44 ID:njNXSF3e.net
頑張り過ぎなのは当人という
頑張る方向間違ってるでね?と

793 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 12:13:06 ID:qDs4gvKX.net
ほんとに見えない敵と戦ってて笑う

794 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 12:33:07.62 ID:X+6wfH1e.net
同じくi5ssdのノートだけど俺は特に問題ないね。
セキュリティソフトと監視ロガーを会社が強制で入れてるけどモッサリはしない。相性とかもあるのかね。

795 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 12:40:39.45 ID:njNXSF3e.net
三菱も分かってるけど正直に言わない不具合らしいよ

796 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 12:51:35 ID:2i73ZRO4.net
パソコンソフトが最新のwindows10なのでwindows7から買い換えてほしいと言ってから五年経過

797 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 17:53:35 ID:nZenTnwd.net
>>795
タスクマネージャ起動すれば分かるんだが
I7のCPUでも電力消費量と電源使用率の傾向が真っ赤で「非常に高い」になりっぱなし
あのソフトを高クロックのまま動かせるノートなんて無いんじゃないかな
>>794
どのソフトのどのバージョンなんだ

798 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 21:11:48.74 ID:q8vJdg18.net
まだやってんのか
PCスペックで悩むなんて時間の無駄
よく分からないなら一番高いやつ買えばいい

799 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 21:16:21.98 ID:sTaRCP4a.net
高いやつ買っても使いこなせないパターンもある

800 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 21:39:58 ID:HShH7sKQ.net
高くても安くても使い方同じじゃないの?

801 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 21:48:42.19 ID:sTaRCP4a.net
高いやつ買っても安いやつ買ってもまともに使えないパターン

802 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 23:06:28.19 ID:C9o+03Wm.net
社畜だから自分のPC使えんわ
情シがうるさい

803 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 23:19:21.54 ID:PJ4vaNSE.net
i5とかi3とか使った事無い

804 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 23:24:36.31 ID:sTaRCP4a.net
セロリンなのかジオンなのか

805 :774ワット発電中さん:2020/07/23(木) 00:34:28.09 ID:1OR6azMB.net
ここで言ってもpcは軽くならんよ
以上 閉廷

806 :774ワット発電中さん:2020/07/23(木) 06:19:36 ID:HeFnZN43.net
全くだキチガイしか居ない
仕方ないから今日もクソ遅いWorks3で頑張って来るよ

807 :774ワット発電中さん:2020/07/23(木) 06:42:19 ID:j0L0gezH.net
>>797
aeroの設定が破損していると画面描画が遅くなる時がある

OSのシステムの詳細設定でパフォーマンスを優先するにチェックしてPCを再起動
元に戻してPC再起動
それで治らなければ

サービスのThemesを停止してPC再起動
開始してPC再起動

ちょっと試してみては

808 :774ワット発電中さん:2020/07/23(木) 22:33:29.53 ID:6N2JEdeS.net
一番高いのがいいとか言ってPCのスペックじゃなく
謎ソフト満載のせいで値段が高くなってる国産メーカーのPC買うやつおるやろ

809 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:14:44.92 ID:YhI/AP80n
だいたい Core i5 ノートPCとWorksの組み合わせが多いでしょ。それで重いとか呪われてるな。
あまりにも重いならCSVで吐いて、CSVにLD言語打ち込んでいって、インポートすればいいんじゃまいか?

昔、WORDすら立ち上がらないゴミPCを使うときは、メモ帳に文字面を書き込んでいって、
WORDファイルに貼り付け、整形してたな。

810 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:16:31.24 ID:YhI/AP80n
メモ帳便利だぞ。エディタがあるからといって、無理にエディタに打ち込む必要は無い。

神Excel(方眼紙)に打ち込むときも、ズレたりしたらうざいから、メモ帳で書いて各行文字数をそろえてから
コピー値貼り付けとかすることがあるな。

811 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:22:08.63 ID:YhI/AP80n
まえいた職場では「君のPCこれね」といって渡されたPCに、最初からウイルスが入ってて、
「これは新手のいじめか?」と思ったな。

USBメモリ突っ込んだら、USBメモリに見慣れぬファイルがあるから、もしやと思ったら発覚した。
最初から中国の変な強制アンインストーラーが入ってたり、怪しいとは思ってたが。


あとあと言うと「おまえが入れたんだろ」と言われかねないから、その場で報告したが。。


つうかマイPCよりセキュリティがやばいパソコンを業務PCとして使用しろとかいやだなあと思った。

812 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:23:20.55 ID:YhI/AP80n
もしネットワークにつなぐ前に気づいたからよかったけど、
もし気づかないまま、そのまま社内LANにつなげてたら私がテロリスト指定されるとこだった。

くそが。

813 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:27:40.38 ID:YhI/AP80n
明らかにやめた人間が入れたであろうアプリとかは消してるわ。ほんらいはクリーンインストールしてもいいか
願い出るべきだが、

なまじ開発環境が入ってるからできないしなあ。

814 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:29:47.45 ID:YhI/AP80n
Windows10 とかも嫌い。世の中の標準だから仕方ないけど。
Edgeとかいうブラウザが勝手に自己更新し、意味不明なフルスクリーン画面を出してくる。

そのために「くそ、自己更新とめるの忘れてた」と、コントロールパネルを開くという無駄な時間をとられる

815 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 03:35:00.63 ID:YhI/AP80n
操作性は Windos XP や 7 でよかったんだよ。なんだよあの 10 て。

しかもフツウの人ってソフトの人間が24時間パソコンをさわってると
思ってるせいか、

パソコン大先生と思って聞いてくるんだよな。


プライベートでスマホやパソコンいじる時間はへたしたら、高校生よりすくねえよといいたい。

816 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 09:21:08 ID:nZOS3Uvr.net
works3を使う理由はiQ-Rを使うから?
そんなに普及してるの?うちはいまだにQシリーズなんだけど

817 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 09:47:32 ID:l8aGswaS.net
>>816
Rは使わせてくれない
FX5Uは社内でその有用性を説いたら使わせてくれるようになった

818 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 09:50:57 ID:9Hx6CJGn.net
Rにしかできないことがあれば

819 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 11:09:19 ID:qej1QBNR.net
上位のPLCだけRにしろっていう客は出だした

820 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 11:46:49.11 ID:OHhdMrVi.net
RとIQworksがセットで安売りしてた時に買って以来ウチで選定できるものはほとんどRしか使わなくなったな
works3がプログラムまるまるRUN中書き込みできたりブロックが別れててもRUN中書き込みできたりと使い勝手が良くなってる
パラメータ設定も使いやすい

821 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 13:48:17.60 ID:nZOS3Uvr.net
え?ソフト買ってるの??

822 :774ワット発電中さん:2020/07/24(金) 13:52:24.59 ID:l8aGswaS.net
>>820
ラベル使う場合はiQのほうがいいよね
特定のデバイスから使用範囲決めるのは面倒
拡張しづらい

823 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 00:06:09.56 ID:N7Rj+L6y.net
works3ラダー作成する分には動くけどシミュレーションするとさすがに重すぎないか?

824 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 01:45:00.16 ID:LPKOL5f/.net
そんな事はない

825 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 10:15:42 ID:N7Rj+L6y.net
マジで?
シミュだと一秒が一秒にならなかったりするんだが
そんな事ないならスペック教えてくれよ買うから

826 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 10:39:59.17 ID:MBxx/InG.net
それ重いとかの話じゃなくね?

827 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 10:57:45 ID:hOSp1ndN.net
>>825は多分買わない。
いや、絶対買わない。
賭けてもいい。買わない。
買うつもりは毛頭無いな。
もうこんりんざい、けなすのはよせ。ハゲ。

828 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 11:12:24 ID:lzo0ROK9.net
また重くない言うと三菱社員頑張り過ぎってなるのかな

829 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 11:17:20.84 ID:9tspbghC.net
> シミュだと一秒が一秒にならなかったりするんだが
いや草

830 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 12:17:59.62 ID:4Xx7Ru/K.net
>>828
流石に1秒以上のフリーズはないだろう

831 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 14:09:17.10 ID:hzZd2cup.net
>825
なんでスペックの問題だと決めつけてるの?

832 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 15:12:04.90 ID:Lfp1Hlcg.net
とある会社に生産システム1式を納入
そこが宣伝活動の一環として生産風景や品質管理の動画を公開してるんだが
ウチのシステムがまるまるモザイク加工されて一体何がなんだかわからん状態に
生産の根底に関わる部分の企業秘密だからわかるっちゃわかるんだがなんか寂しい…

833 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 15:31:33.00 ID:hzZd2cup.net
逆に御社からアップロードしてやりましょう!

834 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 16:00:13.09 ID:EPwsmJiJ.net
GX Works2のシミュだとSM412なんか1秒よりだいぶ速い周期だよね
そもそもGX Works2のシミュはスキャンタイム100msec固定であまり使い勝手が良くない
GX Works3のシミュはPCの性能にもよるだろうけど
スキャンタイムが実機の数十倍速くてサクサクだよ

慣れもあるんだろうけど俺はWorks2よりWorks3のが使いやすいな

835 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 18:08:52.89 ID:BJbx/Dmv.net
>>828
○○社員ってのは良くあるネタなんだが
ここでは本物っぽいのが怖いww

836 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 22:54:42.71 ID:C8Yz5eL0.net
>>834
works3は重くて見づらくて使いづらいゴミだと思ってるがシミュレータは3の方がいいな
スキャンタイムが固定じゃないだけでも雲泥の差がある
他はゴミだが
まぁコメント改行出来る様にしてくれたら3派に寝返る

837 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 23:06:44.51 ID:EPwsmJiJ.net
>>836
コメントの改行はCtrl + J
これで貴方も3派だw

838 :774ワット発電中さん:2020/07/25(土) 23:55:01.59 ID:C8Yz5eL0.net
>>837
改行コードきくのか
ちょっと試してみるわthx

839 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 00:12:12.77 ID:Jwd5lyzA.net
Works2と3の違いを理解していない人がいるのかな?

840 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 00:16:45.35 ID:o53PuhW+.net
>>836俺はコメント16文字の2段になって欲しい派
8x4なんて1画面にスカスカっす

841 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 01:13:32.41 ID:xNBIEMnw.net
行コメントもworks3の方が便利
改行使えるんで、プログラム上見えない部分のデバイス割当範囲(タッチパネルとか)や処理内容をわかりやすくかける

842 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 01:32:18.80 ID:ZQTaLFKy.net
>>834
PCパラメータでスキャンタイム設定したら変更出来る
ただタイマの時間は実時間とズレが大きくなるけど

>>840
16固定は無理っぽいけどコメントを2行・セル幅にして、セル幅を使いやすい幅に設定

色々不満はあるだろうが1回オプションみて設定出来る項目は見てカスタマイズしよう
カスタマイズしても使い難さはあるだろうけどある程度ツールに合わせられるようになった方がいい
worksはまだ使いやすい方だと思うよ

843 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 11:44:45.20 ID:Jwd5lyzA.net
Works3が滑らかに動くお勧めのPCはまだですか?
スペックじゃなく型式でお願い

844 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 12:39:59.21 ID:T5Wvt3qx.net
>>843
上の方でアップデートしたら遅くなったと書いたものです
ぶっちゃげ三菱の重さを支える事が出来るノートパソコンは今無いと思います
ただ少しましに使えるようになりました
接続をUSBからLANに変えるとi7のノートパソコンでなんとか使えるレベルになります
スピードの事書くとキチガイ湧いてくるのでこのスレは役に立ちません

845 :774ワット発電中さん:2020/07/26(日) 15:14:39.24 ID:xNBIEMnw.net
そんな不具合レベルの負荷ならここじゃなく直接やり取りしろよもう

総レス数 1095
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200