2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アナログ】テスター総合スレッド 17Volt【デジタル】

1 :774ワット発電中さん:2019/08/03(土) 11:40:59.38 ID:ZkTCN2kT.net
今やデジタルの時代、でもアナログにも出番はあるはず。
電気系作業の必需品、テスターについて大いに語ろう!

>>980 踏んだ人、責任持って新スレを建てよう!!!

【アナログ】テスター総合スレッド 16Volt【デジタル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534562928/

507 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 01:00:37 ID:etBlKWer.net
おじいちゃんお口臭い

508 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 12:51:10 ID:g4nHlOmE.net
おじいちゃん「そうか? おばあさん、ポリデント!」
おばあさん「私はポリデントではありません!」

509 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 13:14:48 ID:b4xai3Or.net
エチケットZ!

510 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 13:57:11 ID:Pj9h1GRP.net
>>499
>owonのB35T+

って精度とか基本性能はどうなの?
BTとかのデータログ取る機能とかはもう三和や日置の敵ではない多機能ぶりだけど

511 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 17:21:20.47 ID:VyBIhJCo.net
>>507
失礼な私はまだ46際だぞ。
初孫は再来月予定だがw

512 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 19:10:04 ID:sXqJHGjZ.net
46歳か。

ぴっちぴちの若者やね〜。

513 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 19:31:18 ID:oZCbOwhl.net
>>506
>ほとんどは巻線抵抗で
低抵抗だけだよ
普通の抵抗(金皮)はE192品か特注品

514 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 20:34:52 ID:/QtyyDMh.net
>>512
16進数の可能性もあるぞ

515 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 01:35:46 ID:M6T5CRTM.net
こういうのはどうでしょう
https://www.aliexpress.com/item/32956383115.html

516 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 02:42:48 ID:jgItPpwO.net
「どう」とは?

517 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 02:49:12 ID:MXMw7VzN.net
また始まった

518 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 04:16:10 ID:EtaAZygs.net
各ステップごとの減衰率(抵抗値)が書いてないので

519 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 09:11:09.65 ID:un5oPGJR.net
ので?
何が言いたいの?

520 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 10:17:55 ID:P3K79koj.net
>>497
やっぱり小型といえばPM3だろ

521 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 10:54:13 ID:jgItPpwO.net
「また」とは?

522 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 11:21:48 ID:5+Qh7pXd.net
>>515
高価っ
こんだけボるなら任意の抵抗値でオーダーに応じろよ。

523 :774ワット発電中さん:2020/05/21(木) 13:49:26 ID:HRhqOr2d.net
電気・電子掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=16

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

524 :774ワット発電中さん:2020/05/22(金) 00:56:49 ID:L9toUbGE.net
banggoodとかに電圧波形が表示されるLCD付きのテスターがあってめっちゃ興味あるんだけどこのスレ的にはどんな評価なんですかね?

525 :774ワット発電中さん:2020/05/22(金) 05:54:33 ID:u7/kQbIT.net
>>524
アレは必ずしもテスターとは言い難いところが辛いところ

526 :774ワット発電中さん:2020/05/22(金) 11:53:08 ID:XSwZuxPG.net
テスター+オシロはなぁ…
オシロとしてまともなのは価格もそれなりだから…

Hantekの2C42で1万ぐらいするしね
それでも2ch-40MHzオシロと見れば安い方かもとは思うけど

527 :774ワット発電中さん:2020/05/22(金) 19:58:48 ID:lEU1mVl9.net
中途半端でオシロとしては使いづらい、使い物にならないからね

528 :774ワット発電中さん:2020/05/23(土) 00:28:22 ID:US1U80pR.net
そもそも電池がすぐなくなるからテスターとして使う気にならない

529 :774ワット発電中さん:2020/05/23(土) 05:39:52 ID:psQLUfLC.net
>>528
多分それが最大の欠点
使用する条件にも依るんだろうが

530 :774ワット発電中さん:2020/05/24(日) 22:47:36 ID:tNtBgzJ/.net
デジタルテスタ
測ろうと思ったら
オートパワーオフ

531 :774ワット発電中さん:2020/05/25(月) 11:22:47 ID:E2HhbcD4.net
連続測定したい時困るんだよね

532 :774ワット発電中さん:2020/05/25(月) 17:49:35 ID:gbebJgon.net
オートパワーオフ解除できるやつを買ってる
解除の仕方をときどき忘れるけど

533 :774ワット発電中さん:2020/05/26(火) 00:32:18 ID:Q8sDMh/s.net
holdボタンとか押す

534 :774ワット発電中さん:2020/05/26(火) 08:33:49.85 ID:2B7xBRaD.net
機種によって違うところが困り物

535 :774ワット発電中さん:2020/05/26(火) 10:04:10 ID:BunZZ+1A.net
>>510

オームのテスターと比べてだけど悪くないんじゃないかな

536 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 08:50:41.94 ID:rUE3Cy78.net
秋月の安いテスターは数字が変化してる時はオフに成らなかったなー
逆に何でオフに成らないのかと見たら電圧モードで
テスター棒に何も繋が無くても周辺ノイズかなんかで
数ミリ〜数十ミリVでパラパラ動いてる時は自動オフに成らなかったね

537 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 12:00:02.89 ID:OQJGe6A9.net
久々にテスター買い替えるのでデジタルに使用と思うけど、サンワのCD771かPC710で迷う

538 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 12:42:19 ID:mJt6x9SU.net
>>537
価格が全然違うけど。

539 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 13:10:28.42 ID:+RfsEC2l.net
>>537
そう言う時は安いほう買っとけば良い
買い足すことになってもそんなに悔しくないし

540 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 15:30:09.60 ID:OJPlxR0w.net
サンワw

541 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 16:19:37.87 ID:ePFm28By.net
70年代の初ラの三和の広告って毎号ショートショートみたいで異常に凝ってて
洒落ていた。あの頃の印象が強くて今でもテスターといえば三和なんだよな俺は
日置も毎号広告は出していたけど、毎回同じようなひねりもな普通の広告で
読んでててつまらなかった
わかる人にはわかると思うけど

542 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 16:21:12.39 ID:OJPlxR0w.net
広告の面白さによって買う製品を決めることはない

543 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 19:56:57.35 ID:VYn1zxgN.net
>>542
引き寄せられる人がたくさんいる事実はあるしね。

544 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 20:54:41 ID:yKGI2M4u.net
サンワはラインナップが古いというかごちゃごちゃし過ぎというか、もうちょっと整理して欲しい

545 :774ワット発電中さん:2020/05/28(木) 23:44:19 ID:OJPlxR0w.net
>>543
それは広告の本来の役目だが、広告の企画が面白いことと製品の出来の良さは関係がない。

546 :774ワット発電中さん:2020/05/29(金) 00:16:49.09 ID:sIrjLnQg.net
2SC1815はあの広告記事が良かったんだなw

547 :774ワット発電中さん:2020/05/29(金) 00:20:40 ID:Ydhgj5t6.net
>広告の企画が面白いことと製品の出来の良さは関係がない
俺、その関係があるとは言ってないよ。

(製品とは関係なしに)引き寄せられる人がたくさんいる事実はある、ってことだけ。
モーラーで勉強したわ。広告にのって買っちゃだめって。

548 :774ワット発電中さん:2020/05/29(金) 00:44:04 ID:FAVligvW.net
>>547
モーラーって増田屋コーポレーションのおもちゃ?あれは使い方にセンスが求められそう(笑)
野村トーイのつるべぇはCM見て買ってもらったけど、そんなにつるつるしなかった思い出。

549 :774ワット発電中さん:2020/05/29(金) 19:39:41.00 ID:0hbz/fEG.net
hosyu

550 :774ワット発電中さん:2020/05/29(金) 19:55:01 ID:N+oj+8JO.net
じゃれっこ モーラー とポケモンタイアップすればいいのに。
モンスターボールで戯れるジグザグマ(マッスグマ・オオタチ)でもいい

すれ違いもいいとこ なのでサゲ

551 :774ワット発電中さん:2020/06/02(火) 09:14:24.24 ID:cWPQX3Wb.net
迷ったけどアキバでCD771買ってきた。
今のところ実効値測定もいらないし

552 :774ワット発電中さん:2020/06/02(火) 13:21:17.57 ID:+9BOESbb.net
良い選択だと思う
無駄に金使うより貯めとけば本当に必要な時に使える

553 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 10:46:32.76 ID:kamCXRJ6.net
LCRメーターって今だとテスターみたいな大きさになってるのね。
買うなら安いのは不安だからキーサイトとかサンワでいいか

554 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 11:11:50.23 ID:s51dlBjb.net
>>553
買って(作って)使わないものナンバーワン

555 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 12:50:22.40 ID:YI6ugBlG.net
LやCはきちんと測ろうとすると条件(印加電圧/電流や周波数や…)が結構大変だったりする
だからだいたいの値をザックリ測れるのが1台あればいいかな
あとは実際使う回路組んで全体を測るとか測定用の回路組んでとかその時々で測り方変えないとちゃんと測れないこともあるし

556 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 14:39:02.03 ID:uBzDqa/u.net
うちではLCRメーターは重宝してるぜ。スイッチング電源のインダクタやトランスの作成で。

557 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:04:23.35 ID:hPGpCOj7.net
>>553
仕事でほぼ毎日インピーダンス測定器使ってるけど、
キーサイトやサンワのハンドヘルドLCRメータはコスパ悪いからおすすめしない
ハンドヘルドは秋月で売ってるDER EE社のDE-5000とテストフィクスチャで十分
(ちなみにサンワのLCR700とDE-5000は同じLCRメータICを使ってる)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06264/

558 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:11:32.86 ID:7IdrMuyb.net
>>557
>キーサイトやサンワのハンドヘルドLCRメータはコスパ悪いからおすすめしない
目的次第だろ
俺ん所ではCの温特を測るのが最大の目的だったからアジの高級品以外選択の余地がなかった

559 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:21:17.00 ID:hPGpCOj7.net
>>558
キーサイト(アジレント)のハンドヘルドLCRメータU1733CとDE-5000で測定確度も分解能も大差ないですよ
しかもキーサイトのは本体直挿し以外でやると2端子法になる弱点がありますし
あと、その手の測定はベンチトップのLCRメータ(キーサイトならE4980Aとか)でやったんじゃなくて?

560 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:26:55.85 ID:iQOla6Ie.net
ワイヤレス給電をやったときジャンクのYHP 4275AというLCRメータにお世話になった。
10kHz,20kHz,40kHz,100kHz,200kHz,400kHz,1MHz,2MHz,4MHz,10MHz
の周波数で測れるのでコイルの表皮効果による実効抵抗の変化が簡単に分かって、試作
コイルを試すまでもなく出来具合が判断できた。

561 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:33:27.37 ID:7IdrMuyb.net
>>559
>DE-5000で測定確度も分解能も大差ない
さすがに校正証明書もとれない測定器は使えない
もちろんハンドヘルドは使いません、LCZメータを使います
同軸で作れば簡単にアタッチメントを4端子法にしてオーブンの中に入れることができます

562 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:48:49.29 ID:hPGpCOj7.net
>>561
あぁ、やっぱり流石にそうですよね
>>553が「テスター形のLCRメータ」に注目していて、
安いのは不安だからという理由でサンワやアジレントの「テスター形LCRメータ」の購入を
検討していると解釈したから>>557のレスです

あなたのような仕事で高精度なLCRメータが必要というのは否定してないですよ

563 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 16:51:33.58 ID:peFNs/ug.net
もうすぐ100均でテスターが売り出すさ

564 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 17:05:51.59 ID:s51dlBjb.net
>>561
校正証明書取れないの?
JEMIC あたりに頼んでみた?

565 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 20:23:37 ID:Is5JxEIt.net
まぁでも、普通の電子工作アマチュア趣味なら、DE-5000でも充分だと思います。
何より、安価でそこそこイケるのが助かる。

とは言え、趣味で超高周波を扱ったり、ミリミリいく人はそうも行かないですよね。
どうしても、高価なタイプ、公正証明取れるやつになっちゃいますよね。

566 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 21:26:48.06 ID:g14+4Taf.net
>>564
>校正証明書取れないの?
メーカー校正以外原則不可(ISO社内規定)

567 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 21:37:11.18 ID:wW0Ef3Hk.net
積層セラコンまともに測れないの大杉な

568 :774ワット発電中さん:2020/06/10(水) 22:43:09.92 ID:g14+4Taf.net
>>567
据え置き型は大概直流バイアス機能あると思うけど

569 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 08:22:46.03 ID:nvuG+1bx.net
直流バイアスぐらいは追加回路でもいいのでは。

570 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 10:05:22.39 ID:5rot0pa0.net
>>566
原則不可なら例外があっても良いんじゃねーの?

571 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 10:15:42 ID:2K/uNaZ5.net
>>565
高周波やるところはいくら金があっても足りないよね。
RF-IV法のインピーダンスアナライザ(数百万)にフィクスチャ(百万〜)、
ベクトルネトアナも必要になるし本当金ばっかりかかるわ。

572 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 12:17:22.15 ID:8x+MgOiM.net
>>570
どうしてもそうしなければいけない理由があるならともかく、
単に安いからと言う理由でそんな例外が認められるわけがない

573 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 12:22:02 ID:8x+MgOiM.net
>>571
>インピーダンスアナライザ
アナライザと名の付くものは大概数百マンはかかるけど、
高周波はしばしば買い換えるものは無いから困らない
そう簡単に参入できる分野でも無いしね

574 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 12:28:41.04 ID:5rot0pa0.net
>>572
やっぱり色々な考えかたあるのね

うちはトレーサビリティが確立してれば特に問わないな

575 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 12:43:17.76 ID:8x+MgOiM.net
>>574
>やっぱり色々な考えかたあるのね
確かにね

LCZメーターなんて100万程度の機械だし、
買ってしまえば長く使える基本測定器だから
無理に安もん買うより定評ある測定器を買うと言うのがうちの会社の基本だと思うわ

576 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 13:43:10 ID:HvsrVkO2.net
知らんがな

577 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 17:06:21.90 ID:UFOqFgBv.net
普通のテスターに付いてる容量測定機能だとコンデンサー測れない?

578 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 17:28:46.02 ID:2K/uNaZ5.net
>>577
テスターの容量測定は測定原理が違うからね〜。
テスターの説明書をよく読むと例えば漏れ電流の大きいコンデンサは測定不可とか但し書きが書いてあったりなかったり。
あとメーカーのデータシート見るとちゃんと測定条件が規定されているので本気で測りたいときはLCRメーターは必要だね。

579 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 17:51:50 ID:2K/uNaZ5.net
あー、3行目は「セラコンなんかだと」ってのが抜けてた。
https://www.yuden.co.jp/jp/product/support/faq/q006.html

580 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 18:13:55.90 ID:/d6n/NQn.net
でも校正証明書あります。

581 :774ワット発電中さん:2020/06/11(木) 20:17:41.19 ID:qimZ5U6v.net
校正爺さんが来るからやめろ

582 :774ワット発電中さん:2020/06/12(金) 10:08:07.55 ID:7QnSDP8G.net
充電して放電して見るか、交流を印加して位相かインピーダンスを見るか
秋月のキットは両方あったな。。。

583 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 16:20:58 ID:Tb4X8+sl.net
秋月行って来たら入場制限かかっててびっくりした

584 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 16:59:24.38 ID:zxFTxoBB.net
ちゃんとした格好でないと入れないんだな。

585 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 17:04:51.91 ID:83G2fkjU.net
>>584
チェックのシャツとリュックという秋葉原の正装が必要なのか。さすが秋葉原の名店だな。

586 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 17:10:23.44 ID:XFeLO6B+.net
近所のフツーのパン屋でも入店制限ある店が多いからな

587 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 20:24:34.55 ID:KOSxLTrO.net
そういえば今チェックのシャツってあまり見ないな
昔はホムセンにワゴンでよく売っていたものだが

588 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 21:04:54 ID:lru64TF1.net
秋葉原の正装ってあれか
そふまっぷのたてとポスターサーベルとどうていと・・・後何だっけ

589 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 21:40:39 ID:5HGVgUSx.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
       O    
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                   三'::::::............... .....::::::`y,.
                  ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
            | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
          | ̄| | ̄|  ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
          |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   
          |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!    |'    
          |,.ィ―'''' ̄ /| |      /二ク    !
          /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヾニン   ノ\
         /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
        i/   |'::;;;;''|     三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \         !;;::''|/  i
       /    \{'';;;::''}          ̄二ニ=   !::;;|   |
       /ヘ     |;;:::::;{            ‐-     !/   |
      /  i    |:::;;;''!            ー      !  / |
     /   l    |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
     / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                   i    |
    i      / ̄   | |                   i、  |
    i      /    ||                   ヽ  |

590 :774ワット発電中さん:2020/06/17(水) 21:52:04 ID:JjdZUU+d.net
迷彩だっけ?

591 :774ワット発電中さん:2020/06/18(木) 06:45:41 ID:M+II/ptt.net
>>576
セラコンなど高周波用は先ずは測定周波数が違うよなー
高い周波数の場合はその周波数でそのコンデンサがコンデンサで有るか確認が吉。

592 :774ワット発電中さん:2020/06/21(日) 13:38:34.86 ID:e1r7zcBs.net
アナログテスターだが、電流モードの内部抵抗が大きくて使いにくいと思って回路図見ると1Ω抵抗しか通ってないのに、
テスト棒間を計ると3.5Ωもあった。
どこでそんなロスがあるのか不思議だったがヒューズ(0.5A)を計ったら2Ωも食ってた。
ヒューズってこんな高抵抗だったのかよ。
ちなみに別メーカーのは0.5Ωだった。 

593 :774ワット発電中さん:2020/06/21(日) 15:10:27.29 ID:be/Vgihv.net
ヒューズに抵抗がなかったら切れないもんな

594 :774ワット発電中さん:2020/06/22(月) 23:21:15.61 ID:CD3HtrnN.net
オーム電機ってどうなんだすか

595 :774ワット発電中さん:2020/06/23(火) 00:14:52.85 ID:yiYnr9m4.net
宗教法人

596 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 10:05:36.80 ID:BbZogfPw.net
国内メーカーなら横河日置三和共立カイセどれがいいの?

597 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 11:54:30.31 ID:9yL5JCgu.net
>>596
燃料投下乙。
用途と予算は?

598 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 12:20:39.34 ID:ZOviBN9W.net
>>596

オーム

599 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 12:57:50.14 ID:IxypbfKw.net
>>596
さんわ

600 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 16:48:37 ID:wXKzMulT.net
>>596
西澤電機計器製作所

601 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 18:35:59.58 ID:4H8ecl9d.net
HANSEN TMK

602 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 18:57:54.72 ID:sl4vSSMZ.net
>>600
40年前に日置が売っていたものを今も売っている

603 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 19:03:21.07 ID:hpvERLVO.net
>>602
日本が廃れるはずだな

604 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 19:27:58.85 ID:YF0uttow.net
ひとつのメーカーが必要とされるものを供給し続けることが、日本の廃れと有意な関係があるとは思えないな。

605 :774ワット発電中さん:2020/06/24(水) 20:04:31.09 ID:adF+TKu2.net
進歩がない

606 :774ワット発電中さん:2020/06/25(木) 00:08:54.80 ID:BKQUCvDb.net
ほんの一部の人の行動で、日本が廃れるのか。こりゃーおどろいたなー。

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200