2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36

1 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 18:25:18.92 ID:GCMvcQFo.net
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
そお35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1499314351/
その34 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1494860328/
その33 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1491387704/
その32 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1489246168/
その31 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1487395656/
その30 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485004386/

2 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 18:25:47.37 ID:GCMvcQFo.net
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)

Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円〜50万円https://zortrax.com/
Ultimaker(Ultimaker)約17万円〜62万円https://www.ultimaker.com/
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円〜32万円http://www.tiertime.com/
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円〜38万円http://www.afinia.com/
CEL Robox(CEL)約16万円〜18万円http://www.cel-robox.com/
idbox!(デアゴスティーニ)約11万円http://deagostini.jp/mtpmt/
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円〜75万円http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/bellulo.html
CUBEPro(3Dシステムズ)$2,799http://ja.3dsystems.com/
Replicator(Makerbot)約17万円〜89万円http://www.makerbot.com/
Creator Pro/Dreamer/Finder/Guider/Explorer(フラッシュフォージ)約8万円〜15万円http://flashforge.co.jp/
QIDI TECH I/X-one(QIDI TECHNOLOGY)約6万円〜8万円http://www.qd3dprinter.com/en/
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円〜13万円http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d.html
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円〜45万円http://genkei.thebase.in/
CUBIS(プリンタス)約6万円http://www.printus.jp/
The Micro(M3D)約7万円http://www.3d-micro.com/
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円〜130万円http://www.mutoh.co.jp/products/MagiX/index.html
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円〜39万円http://www.maestro-3dp.com/
Qholia(久宝金属製作所)約35万円http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php
Mothmach S3DP(エスラボ)35万円〜180万円http://slab.jp/3dprinter/
Trinus(Kodama)約5万円http://dddjapan.com/shop/trinus/
3Dグレコ(サンコー)約6万円http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円〜97万円http://www.l-devo.com/lineup
Ninjabot(ニンジャボット)約11万円〜237万円http://ninjabot.jp/
Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円〜80万円http://raise3d.jp/
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約4万円〜15万円http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index
SCOOVO(オープンキューブ)約19万円〜28万円http://abee.co.jp/3dp/

3 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 18:26:07.68 ID:GCMvcQFo.net
自作用パーツ販売元
http://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
http://www.linear-mrd.co.jp(リニアシャフト、台形ネジ、リニアガイド)
http://www.sus.co.jp(アルミフレーム・アクセサリ)
http://www.monotaro.com(アルミフレーム・駆動部品・ベアリング等)

基礎パーツのデータ集
M8 nuts and washer http://www.thingiverse.com/thing:27769
GT2 pulley http://www.thingiverse.com/thing:190813
GT2 pulleys http://www.thingiverse.com/thing:16188
PLA LM8UU http://www.thingiverse.com/thing:102482
LM8UU holder http://www.thingiverse.com/thing:10287

スライサー
Slic3r日本語マニュアル http://3dp0.com/slic3r/
CURA日本語版/Slic3r日本語版 http://www.techno7.co.jp/nippo/3d/download.html
Kisslicer日本語解説本 http://tpodh0.exblog.jp/
Repetier-Host https://www.repetier.com/
Simplify3D($149・日本語メニューあり・購入後2週間以内なら返金可能) https://www.simplify3d.com/

フリーのCADソフト・CGソフト
Fusion360(条件付き無償/日本語メニュー/フィーチャーベース/レンダリング・CAM機能なども) http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
DesignSpark Mechanical(日本語メニュー/ノンフィーチャー/ミラーコピーなし) http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=designspark/designspark-mechanical
OnShape(プライベートプロジェクトは有料/英語/フィーチャーベース) https://www.onshape.com/jp
TINKERCAD(日本語メニュー/プリミティブをグループ化していくモデリング手法) https://www.tinkercad.com/
Creo Elements/Direct Modeling Express(日本語メニュー/ノンフィーチャー) http://www.ptc-jp.com/cad/elements-direct/modeling/express
FreeCAD(日本語メニュー/フィチャーベース) https://www.freecadweb.org/?lang=ja
Trimble SketchUp Make(日本語メニュー/ノンフィーチャー/サーフェスモデラー) https://www.sketchup.com/ja/download?sketchup=make
blender(日本語メニュー/ノンフィーチャー/ポリゴンモデラー) https://www.blender.org/

その他の外部リンク
3Dプリンタ自作 http://reprap.org
3Dデータサービス http://www.thingiverse.com/
3D出力サービス@ http://make.dmm.com/print/(日本語)
3D出力サービスA https://www.shapeways.com/(英語・年に数回送料無料キャンペーン)

出力トラブルシューティング
https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/
邦訳動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLT07qHfuPWbaM2S3nAc1vL6wnmiTijg7o

火事
3D printers are catching fire (literally). | 3D PRINTER CHAT
https://3dprinterchat.com/2016/03/3d-printers-are-catching-fire-literally/
Ask Hackaday MRRF Edition: 3D Printers Can Catch Fire | Hackaday
http://hackaday.com/2016/03/21/ask-hackaday-mrrf-edition-3d-printers-can-catch-fire/
Teenage boy killed in 3D printer explosion during school art project, inquest hears
http://www.telegraph.co.uk/news/2016/11/03/teenage-boy-killed-in-3d-printer-explosion-during-school-art-pro/

生分解性プラスチックの屋外暴露実験
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/jyoho/reports/304/304_note02.pdf

4 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 18:26:31.42 ID:GCMvcQFo.net
よく見る3Dデータ

Rook(チェスの駒)
http://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog(リアル系カエル)
http://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue(ミミズク)
http://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl(リアル系胸像)
http://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
http://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
http://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
http://www.thingiverse.com/thing:53451
Woman Torso Sculpt **Nudity**(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
http://www.thingiverse.com/thing:151251
Bucket O' Octopi(タコ)
http://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
http://www.thingiverse.com/thing:69709
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
https://www.thingiverse.com/thing:763622
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:174611
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:704409
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
https://www.thingiverse.com/thing:1278865
Lucy the cat(デザイン的な猫)
http://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai(モアイ)
http://www.thingiverse.com/thing:144668
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
http://www.thingiverse.com/thing:1576163

5 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 18:26:47.87 ID:GCMvcQFo.net
自作関連の個人ページの例

デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ
http://shimanagasi.fc2web.com/k800/k800top.html
3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK
http://sky.ap.teacup.com/biyo/117.html
Tari Lari Run
http://bygzam.seesaa.net/
デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記
http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150326/delta3dp
巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog
http://daisuke-ogura.ciao.jp/wordpress/blog/2015/03/22/%e5%b7%a8%e5%a4%a7-%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%9e%8b3d%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf-%e5%a4%a9%e4%ba%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba/
FlyingBear組み立てレポート | 楽しいことしかやりたくない。
https://m0a.github.io/post/flyingbear-p902-001/

Genie's Blog : genie is out of the lamp…
http://etherpod.org/blog/
なんでも作っちゃう、かも。
http://arms22.blog91.fc2.com/
3Dプリンター作る!
http://3dp0.com/
デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino
http://nefastudio.net/2015/06/15/3892.html 
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


6 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 18:27:19.52 ID:GCMvcQFo.net
関連スレ

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
自作よりは>2のような完成品の話題が中心

【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1443337410/

【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1460891701/

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1429460393/

個人向け3Dプリンタスレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1387647648/

CG板、DIY板、機械・工学板、未来技術板にも3Dプリンタ関連の
スレはあるがいずれも不活発のため省略

7 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 20:06:44.69 ID:ZHqNt96r.net
リンク切れは修正しないの

8 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 20:20:07.75 ID:HrMKU1g4.net
>>7
気がついたら訂正おながいしまそ。

9 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 22:31:59.95 ID:cI8ziOQy.net
>>1
立て乙

10 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 22:35:01.11 ID://pKTohf.net
いちおつ

>5の
巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog

はリンク切れですね(wordpressのアップデートに失敗して消えたそうな)

11 :774ワット発電中さん:2017/08/27(日) 22:37:16.12 ID://pKTohf.net
あと関連スレに

デルタ型3Dプリンタースレ1[kossel]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1495278526/

を追加したい

12 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 01:06:14.09 ID:v6SJ8U/B.net
前スレ>>999
YES、今ある分類は5種類くらいかな
1:ホットエンド固定部とエフェクター本体が分離した構造の可動式で、なんらかのスイッチを動作させるスイッチ式プローブ
2:プリントテーブル下に FSR をセットする圧力プローブその1
3:ノズルに手動でFSRをセットする圧力プローブその2
4:ROSTOCK MAXに搭載されている加速度プローブ
5:Zortrax製プリンタ等で採用している電気式プローブ

1は作りやすいけど、ホットエンド自体が可動式だから部品精度や構造によっては造形中にホットエンドが動いてしまう
2はヒートベッドでは使いにくい、3は手動での付け外しが面倒くさいのとノズル加熱後は使用出来ないので好ましくない
4はプローブ単体での販売が無いので自作するしかない
5は自作できるだろうけど、導通が必要なのでガラスベッドは使えないしアルミベッドでも定着性上げるための貼り物・塗り物は原則禁止

13 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 01:15:56.44 ID:r/kTkgub.net
>>12
近接センサーのは使い物にならなかったりする?

14 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 04:09:43.48 ID:v6SJ8U/B.net
>>13
Marlinの場合 G33 に関しては対応はするけど推奨はしないって感じかな
1.1.2か3あたりで偏芯プローブにも対応はしたけど、プローブオフセットをかなり正確に設定しなきゃダメよって書いてある
基本的にプロービングポイントと実際のノズル位置が同じ高さにあることは期待できないのでその分正確性が落ちるね

すでに偏芯プローブを使っていてG33を使いたいのであれば、>>12の3みたいなノズルに取り付けるタイプの圧力プローブでG33を実施して
エンドストップオフセット・デルタ半径・タワーアングル・Zハイトを自動校正してEEPROMに保存、プローブの配線を差し替えてZプローブオフセットを校正、
あとは加熱後にG29のABLで熱による変形分をカバーするとかでいいんじゃね?

15 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 07:59:51.50 ID:0jupD1zo.net
フロッピー。

16 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 17:17:56.58 ID:Pdbd7dcc.net
Z軸のプローブ
ガラスベッドだと静電容量式が使えないと聞いたので
3Dtouchを使ってるんですが、プローブ脱落で何度か修理してます
ベッド面にぬるしわなしPITの粘着力も一因のような気がするので
非接触式にしたいなあと思っているのですが
ガラスベッドで使えるものって何かあるんでしょうかね?

17 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 21:14:04.08 ID:Wx5etmZ8.net
P905の画像にある近接センサはomKQnってもんの凄い胡散臭い名前の中華企業の物っぽいけど精度はどんな物なのかな
そもそも実際に同じ物が付いてくるかも怪しいんだろうけど

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DN6H8AI
ちなみにこれ

18 :774ワット発電中さん:2017/08/28(月) 22:03:54.30 ID:Wx5etmZ8.net
ふと気づいたらネジ止めされてない&マウンタにねじ穴が無い
両面テープで貼ってるんだろうか

19 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 01:21:46.79 ID:MUaSOX4W.net
近接センサって本来横からくるやつを検出するもので
軸方向の精度ってそんなに無いんじゃなかったっけ?
実用上は問題なく行けてるの?

20 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 01:44:59.06 ID:8mSSYQjO.net
>>16
ガラス対応の近接センサは今のとこDC42かそのクローンのAus3Dir Z probeだけかな

21 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 01:52:18.63 ID:8mSSYQjO.net
途中送信してしまった
以前 IR Z Probe1.4 のコピー品がAliで出品されてたけど、このモジュールはIRセンサと2つのLEDの配置が重要なんでコピー品で正しい精度がでるかはわからん
俺はeBayのAus3Dストアで送料込み5千円くらいで買った
ガラステーブルでもしっかり反応するよ

22 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 12:06:20.23 ID:wb1HyI03.net
0.5mmくらいのステンレス板ひけばガラスベッドでもいける

23 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 12:45:31.79 ID:wb1HyI03.net
お、書けた。
渦電流式?は透磁率が高いと反応距離が伸びるのでうちでは鉄元素のふくむステン(非磁性)を下にひいている。2-3mm伸びるのでクリアランスは十分

アルミベース-0.3mmステン-3mmガラス

海外でも似た事している人は見たことないが…

24 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 20:18:56.58 ID:IE5weWku.net
3Dプリンタって設置場所の強度は重要ですか?
変な2Dプリンタの様に豪快に振動して、その振動でぐらつく様な事のない台でないと駄目とかありますかね

25 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 20:28:08.08 ID:JWRbuaze.net
>>24
あるにきまってんだろばーろー

26 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:03:40.21 ID:oJEi4kjM.net
むき出しの買ったんだけど、温度が下がりやすいらしく、ABS使うと反ってしまう
保護カバー作りたいんだけど、素人でもいい感じに作る方法ある?
印刷してるところは眺めておきたいから、透明な素材で、既製品の3Dプリンタみたいにしたいんだけど

27 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:20:42.60 ID:sBlzfiP3.net
ロシアってえらく3Dプリンター好き多いよね
aliの取引履歴やようつべ動画もロシアの人多い気がする

28 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:20:59.14 ID:4kIrADJa.net
>>26
アクリルになるんだろうけど大物の加工難度が高いそうだし材料の値が張らないか

プラダンを切り貼りしてプリンタの中にライブカメラ設置でいいんじゃね

29 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:31:58.33 ID:992T8w9J.net
ボンサイの日本製中華プリンターのレビューあるね

30 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:44:37.17 ID:We3uys/a.net
下手な素材で覆うと万が一電源やRAMPS周りから火噴いた時
延焼して酷い事になりそう

31 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:53:12.77 ID:mZuSRASp.net
>26
「むき出しの」だけだとどういう形状の3Dプリンタなのかわからんけど、
左右と後ろはプラ段で囲んで、正面だけ百均で透明な下敷きを買ってきて
囲んだらどうでしょ

32 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:53:24.80 ID:7363fUUq.net
>>26
板同士を差し込んでとめるH型とかL型とか三枚隅の樹脂部品が自分の3Dプリンター
で簡単につくれる。
あとは5枚のアクリル板をHCか通販で切りそろえて貰いその樹脂ツナギではめて接着
ドアもフタも何も要らないから必要なときに全被せして不要なときに全部外す。
なかに定温度温風ヒーターでも仕込めば良い(適度な温度でサーモによって切れるやつ)

最初は段ボール箱でもいいんやで?
保温性は同じだからそこで結果を検証してから結果が出たら造る。

33 :774ワット発電中さん:2017/08/29(火) 23:56:00.38 ID:d0x/dVNd.net
昨日rampsのヒートベット制御してるFETが燃えたわ
火事は怖いね

34 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 01:18:22.01 ID:bw5LlRoO.net
>>26
見た目重視なら全面アクリルにしたいね
高いけど

もしくは3Dプリンタらしく
PLAで150x150くらいのパーツをたくさん作って
組み立てるとかっこいい箱になるようなものをデザインするとか

35 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 01:28:51.07 ID:+06opQNJ.net
金属+正面の一部だけガラスとかじゃ保温的に意味無いのかな

1mm程度のうっすいアルミ板なら安い

36 :26:2017/08/30(水) 01:32:43.08 ID:IsdOwpw7.net
>>32の方法でいこうかなと思います
こんな感じかな
http://emiclock.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_05c/emiclock/IMG_2724-1b44e.JPG

画像検索してる間に見つけたけど、透明な板さえあれば、何とでもなりそう
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senseinokuhuu/20140215/20140215113113.jpg

37 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 01:37:48.06 ID:pyPhKLEM.net
>>36
とにかく先に簡単に実験する、保温室がほとんど効果がないことを
確認してから高額な材料を買い付けるかどうか決めても遅くないよ

38 :26:2017/08/30(水) 01:53:09.55 ID:IsdOwpw7.net
>>37
そうしてみます
でも保護カバーでも温度低下が防げなかったらどうすればいいのやら…

39 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 02:05:03.21 ID:qVzt3wtX.net
低コスト短時間でカスタマイズ可能に??ロボット製作ツール「Interactive Robogami」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170828_interactive_robogami.html

40 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 02:51:40.76 ID:+06opQNJ.net
よくすっぽり覆ってる奴見るけど、ホントに保温効果があるなら
電源やRAMPSはカバーの外に出さないと危ないよね

41 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 03:07:49.20 ID:ZknNzyoh.net
中で発熱させて効果を高めてるんだろ。

42 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 04:54:40.27 ID:LlLHWu3/.net
Marlin Kimbraの設定ウィザードにヒートチャンバーの有無があるから世の中にはベッドからの余熱で
ゆるく保温するのではなく、密閉した造形エリアをヒーターで積極的に温度管理したがる人がいるのは確か。
ヒートチャンバー有りにするとチャンバー用のPID制御ヒーターの設定とサーミスタの端子選択が表示される
から、たぶんシリコンラバーヒーターとかで庫内を加熱するんだろう。

>>26
プリンタが入るサイズの段ボール箱にプリンタをそのまま入れて、蓋をせずにサランラップで覆えば、中も見えるし
風防の役割は十分果たせると思うぞ。

43 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 06:43:42.37 ID:4UOL9Hhi.net
排気のために覆うのもいいよ思うよ
ABSもPLAも臭うしね、体に悪影響が有ったら嫌だし

44 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 07:11:52.89 ID:LlLHWu3/.net
ちょっと気になってヒートチャンバーについて調べてみた。
まずFDMプリンターで造形エリアを高温に保った状態で造形する特許をStratasysっていう業務用プリンターのメーカーが特許を持ってる。
出願が2003年だからあと6年くらいで特許切れだな。

で、ヒートチャンバー用パーツの市販は当然されてないから自作をしてる人たちがいるけど、熱源はドライヤーという
適当なものから、内壁にヒートベッドを張り付けて、ホットエンドは水冷化してる手間かけてるものまでいろいろあるね。
E3D V6と同じくらいのサイズのシングルノズル用の水冷ジャケットがどっかから発売されたらやってみるのも面白いかもしれん。

45 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 08:32:02.21 ID:ve0/jCF1.net
>>36
アクリル板は接着しやすいので箱もかんたん。うちは箱の中にプリンター設置してる。臭いだけじゃなく騒音も低減できたのは良かった。

ちなみにここで安く買った
http://www.akuriru.jp/peji1-1-1-1.html

46 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 10:17:00.78 ID:x56VAEJc.net
ミマキのプリンタまあ予想通りの価格か。
ローラーでならして積層なんだね

47 :16:2017/08/30(水) 10:31:28.47 ID:+LsvrYof.net
>>20
ありがと。調べてみまっす!

48 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 10:36:50.46 ID:+LsvrYof.net
>>26
うちはAnetA8を電源ごとプラダンで囲ってるけど
庫内で35〜40度くらい確保できると大丈夫でしたよ
ベッド100度で室温25度くらいだと50度以上になったので
箱の上に5cmくらいの穴あけて、それの開け閉めで調整してます

シナベニア+透明塩ビとかアクリルで作ろうと思ったけど
大きいからけっこうかかるんですよね
プラダンだと300円×2枚でできるから・・・

49 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 11:42:15.07 ID:9QDSu3y3.net
Trinusをプラダンと防音材で囲ったら
熱こもりすぎてPLAが柔くなりジャムりまくったわ
何事もホドホドだなっ

50 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 11:48:09.33 ID:bw5LlRoO.net
囲ってるならPLAのときは外すのは当たり前のこと

51 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 12:13:56.15 ID:+LsvrYof.net
スタイロフォーム(サブロクで600円)も工作しやすいし
断熱&防音性も高いのでいいかもですね 分厚いけど。

52 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 12:51:00.90 ID:604g+M/6.net
>>27
aliExpressとかみるとわかるけど共産圏とか地理的なからみで中華通販の商圏に入ってて販売を目にする機会が多いのも一因の気がする
一番安いとこだから二の足踏むことも少ないしね

53 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 13:14:29.74 ID:9QDSu3y3.net
>>50
よかったねー

54 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 13:32:35.90 ID:LVCdac0G.net
なかなかの負け惜しみだな。

55 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 13:38:56.75 ID:LlLHWu3/.net
>>52
商品の発送地域が中国とロシアの選択式になってる商品もちょくちょく見かけるし、ロシア内に商品倉庫を用意しても問題ないくらいには
ロシア方面からの注文があるんだろうな。

56 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 14:38:45.88 ID:+06opQNJ.net
P902なんかロシアにしか在庫が無く、ロシアからは日本に出荷出来ないみたいだけど
これはどう言う事なんだろ
中国からの場合配送業者選べるけどロシアからだと選択出来ないし

57 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 14:42:23.21 ID:l9DCcZ4s.net
aliさんで買い物したら、aliさん@ロシアからDMがくるようになっちまった
へんな広告踏んじまったかな

58 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 17:09:50.54 ID:Gjj688dP.net
https://ja.aliexpress.com/item/2017-newest-Daul-extruder-I3-Flsun3D-3D-Auto-levelingPrinter-DIY-Prusa-I3-3D-Printer-Kit-Heated/32826682628.html
前スレで出てたこれ注文した
楽しみでげす

59 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 17:36:37.23 ID:izVifdis.net
X軸の水平が出てないように見えるんだよなぁ。
ステッパが無い方にウェイトを吊るすと良いかも。

60 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 17:39:48.16 ID:LlLHWu3/.net
今時V-Slotでもなく、偏芯スペーサなしで噛合せ調整できない物に突撃するとかさては勇者か

61 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 22:40:27.90 ID:NrsUvKB0.net
>>56
P902は終息に向かっている気がする。
ダブルZのplusが欲しかったけどタイミングを完全に逃した。
youtubeに動画が上がってきたTornadoが欲しくなってきた。

62 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 23:47:59.02 ID:Vzne1/ak.net
>>26
俺はダンボールで作ったよ

63 :774ワット発電中さん:2017/08/30(水) 23:50:39.41 ID:jpVZsz8V.net
俺は前スレみてこれにした
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRT1SNZ/

海外と値段も変わらんし、Amazonで買った
3Dプリンタは怪しいレビューが多いけど、まぁこの内容なら大丈夫かと(多分)
で、俺が買った途端ベストセラー1位になったわ

3DP-20が型番?CR-10は型番ではなくシリーズ名なのか?
CR-10の評価は悪くなさそう

64 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 00:17:56.27 ID:IdEbgz+f.net
HICTOP 3DP-20が型番です
名機Creality CR-10のコピー商品です
コピー商品と言えど同じ部品を使っているので良いと思います。
コピーという言われ方を気にしないのであれば
アマゾンで買えて安全安心の買い物なのです。

65 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 00:23:54.27 ID:8V0busk5.net
TEVAトルネードかタランチュラにしようか
新しいデュアルZ軸のP905にしようかどっち買おうかな・・・。
最近の中華キットのリファレンス機ってどれなのですか?

66 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 00:50:18.01 ID:IdEbgz+f.net
TEVO Black Widowがカッコ良すぎて困るんですけど

67 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 01:18:08.31 ID:2yCJ1MtG.net
みんな、微妙に残ったフィラメントどうしてる?
2週間に1巻くらいは使うんだけど、一回の造形には足りない半端な残りがだんだん溜まってきたから繋げて使いたいんだけど溶着機?って市販であんのかな
自作している人はみつかったけど

68 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 01:27:30.83 ID:lKUyElen.net
アルミホイルでフィラメントと同じ太さの筒を作って両サイドから挿入
ハンダゴテとか余ったヒーターみたいな熱源を近づけて接着
取り出してヤスリで太さ調整

69 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 01:34:40.73 ID:g+sRxOPR.net
プリント停止してフィラメント交換して再開、を繰り返す

70 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 01:51:56.38 ID:p13pF6Pc.net
残ったフィラメントがPLAなら燃やして匂い嗅いでる
いい匂いだよ

71 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 02:02:22.89 ID:2yCJ1MtG.net
>>68
今度試してみる
ハンダでどうにかできたいかなと思ってたけど樹脂で汚れるの懸念してたけどアルミホイル使えば汚れないね

72 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 02:03:40.46 ID:2yCJ1MtG.net
>>69
それが一番簡単なんだけど、常に見張ってられる自信ないんだよね

73 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 03:07:59.31 ID:sGTsE6Ae.net
>>72
別に常時見張る必要はないっしょ。
ランアウトセンサー付けとけばフィラメント切れたら自動でM600が発行されるからフィラメント交換して再開すればいいだけ。

74 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 07:15:14.74 ID:qVENA1Wp.net
>>63
一個売れるだけでベストセラーになっちゃうほど
3Dプリンタって売れてないんだよな
お前らぐらいだろ何個も買って怒られてるのは

75 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 07:52:10.38 ID:NS4ZkChx.net
おっ、℃玄人様のお出ましか?

76 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 08:02:31.92 ID:sGTsE6Ae.net
フィラメントの継足し溶着で思い出したけど、昔Kickstarterで複数のフィラメントを必要な長さだけ
カットして溶着→シングルノズルでマルチカラーってやつがあった気がするけどどうなったのかね。
製品化された?

77 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 09:06:42.15 ID:ZjlUA7rn.net
>>76
ペレットとか、ミスプリントからつくるやつはあるけど違うよね
https://fabcross.jp/news/2015/10/20151020_felfil_evo.html

78 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 09:38:18.32 ID:sGTsE6Ae.net
あったわ
ttps://www.mosaicmanufacturing.com/
799jで販売中やな

79 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 10:46:18.12 ID:MWOCKcm6.net
3DPrinterっていまいち進化が止まってる感があるけど
インクジェット方式ってそろそろ特許期間すぎるんじゃなかったっけ?
そろそろEPSONとか重い腰を上げてみないかな

80 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 12:04:00.82 ID:UPTde1kE.net
どう見ても特許の問題じゃありませんからw

81 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 12:19:38.02 ID:dkkAVFi+.net
インクジェット方式は長時間ガッコンガッコンいって煩そうだから
やっぱ業務用じゃね

82 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 12:41:56.33 ID:HHymeCEm.net
ノズルの周りのコテでも付けて射出しながら形整えたり髭切ったりしたらどうだろう

確か何処かのコンクリートプリンタに付いてた

83 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 13:09:36.17 ID:sGTsE6Ae.net
個人的には次のReprap3Dプリンターの進化は
・ポリゴンモデルベースのG1だけ使ったGコード作成環境からNURBSモデルベースの円弧移動(G2 G3)のできるGコード作成環境への移行
・全層がXYの平面移動の積層から傾斜部分はZ軸も含めた三次元的な動きで積層による情報の欠損が無い曲面の造形が出来るようになる
あたりじゃないかなと思ってる。

84 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 13:19:31.14 ID:HHymeCEm.net
三次元的に動いて一部がZ方向に突出する事があると
従来の積層は全く出来なくなるんじゃないのか

85 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 13:30:14.76 ID:HHymeCEm.net
Z方向に動くとしたらロボットアーム+テーブルが回転になるのかな
それでも最外周に限定されると思うけど

86 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 13:45:57.22 ID:VdwWM4Ug.net
5軸とかになって、オーバーハング部もサポート無しで造形とか出来たらいいよね

87 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 13:46:37.06 ID:sGTsE6Ae.net
もちろん形状によって可能不可能の制限は出るだろうけど、細長いヒートコアが出てくるとか、今のヒーターよりも
小型のカートリッジが出てきてノズル回りの小型化が進めばだいぶ自由度は増えそうじゃない?
まぁ横穴とかはどうしようもなさそうだよね。

88 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 14:01:26.96 ID:jo3psmYx.net
願望言うだけなら簡単だわな

89 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 18:13:56.98 ID:HHymeCEm.net
進化とは違うけど高級モデルは冷却をファンじゃなく水冷やポンプ式に
しても良いと思うんだ

90 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 20:51:11.02 ID:UPTde1kE.net
別に安くても出来るだろ
単にデメリットと釣り合わないから採用しないだけ

91 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 22:18:29.47 ID:jo3psmYx.net
水冷でそんなに良い効果があるとかあんま聞かんな

ホースが余計な抵抗になるとか断水とか余計な駆動部がいるとかタンクのスペースがいるとか
デメリットはわんさか思いつくが

92 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 22:25:41.25 ID:PBCnLew8.net
余計なところに風が当たらんってのは

93 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 23:08:38.79 ID:RJcX/W7A.net
吸気側と排気側のガイド延長すればいいだけじゃね

94 :774ワット発電中さん:2017/08/31(木) 23:58:53.67 ID:XJkzFO0C.net
結局切削と同じ方向でがんばらないとダメっていう

95 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 03:09:21.81 ID:Q9fsCNCk.net
水冷は普通のプリンタなら高級機だろうがやる意味が無いわな
たぶんヒートチャンバーの特許切れたらデルタの高級機は水冷のが出てくると思うぜ
デカルト機はそもそも造形スペース内に冷却が必要な部品置く必要ないから水冷とかいらん

96 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 09:07:34.28 ID:g+FfbmRi.net
造詣スペースを囲ってるなら水冷は意味あるんじゃね

97 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 15:34:05.26 ID:+Pvtsv/W.net
ファンの重量・振動が精度の妨げになる事は無いのか?

98 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 15:54:36.64 ID:G3g9Z5nZ.net
タランチュラ使ってる人けっこう多いんだね。

99 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 16:18:03.60 ID:ZRhS2ymU.net
>>98
日本人は少ないだろ。
あちらのSNSでは巨大なグループのようだが。

100 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 16:26:45.64 ID:g+FfbmRi.net
スマホ使った光造形とか自作できないもんかねー

101 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 16:53:14.30 ID:Q9fsCNCk.net
スマホ用アプリの開発能力あるなら機構自体は単純だから出来るんじゃない?
ただのLCD使った光造形の場合、UVレジンじゃなくてDaylightレジンだから取扱い面倒くさいけど

102 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 19:43:09.26 ID:G3g9Z5nZ.net
>>99
ここやプリンタ板、
機械板でもそれなりに居た気がしたけど、
何人かは同じ人だったりしたのかなw
日本では飛熊やwahnaoが中華系定番機なの?

103 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 20:25:59.80 ID:DU++IIRd.net
>>98
俺も使ってるぞ

104 :99:2017/09/01(金) 20:43:20.83 ID:T0Rn6nOR.net
>>102
どの集団で何人を多いとするかの定義による。
FaceBookのグループを眺めている限りで言えば、日本名で書き込みがあるのはほんの数人。
33000人いるメンバーの中で、見かける日本人はちらほら。
なので「少ない」と書いた。

105 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 22:30:24.09 ID:D4mmoBTB.net
普通に今までの板構成フレーム機の方が情報多いしコスパも良いと思う

106 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 22:56:10.14 ID:xyUr2ApU.net
AnetのA6やA8でも偽E3Dv6に変えれば結構良い出来らしいね

107 :774ワット発電中さん:2017/09/01(金) 23:22:08.86 ID:G3g9Z5nZ.net
>>103さん使ってみてどうですか?
操作パネルや電源がフリーレイアウトwなので
あとからフレームやケース作るの面倒そうだから、
wanhaoのi3プラスと悩んでます。

ミニフィギュアの原型のラフ出力に使おうと思ってて、
最終出力用にがD7あたりの光学機も買うと思うから、
できるだけFDM機の予算は下げたいんです。

108 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 00:08:24.48 ID:LycLO5c4.net
検索したりyoutube見れば答は出る

109 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 00:53:35.20 ID:LaSAxCXv.net
その価格帯ならそもそも手出しするの前提だし、買う前から面倒と思うくらいなら買わん方が良いと思うよ
それこそQholiaでも買ったほうが良いんじゃね

110 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 01:30:58.42 ID:W3ZNWjt5.net
結局そのラフ出力がどこまでの事言ってるのかによるんだよ
ドロドロの糸引きまくりでいいならとにかく安いの買えばいいんだよ
ここの人たちは大体がDIY用途だからその辺りの相談してもしょうがない

111 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 02:24:11.07 ID:TBDSlw4N.net
3DプリンタでTシャツをデザイン | 3DP id.arts
http://idarts.co.jp/3dp/crazy-flexible-3d-printed-t-shirt-design/

1000万色以上のフルカラー造形??UV硬化型インクジェット方式3Dプリンター「3DUJ-553」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170830_uvinkjet_3duj553.html

112 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 06:39:33.25 ID:J1fxTwFQ.net
>>107
俺はTarantulaしか使ったことないから比較が出来ないけど、
魔改造前提機種だと思うよ。wanhaoの方が良さそう。
ただし、同機種を使う仲間が多いのは心強い。

113 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 08:49:07.23 ID:I7UzYvfB.net
FDM方式がまだまだ主流?
SLSとか、ジェットノズル式の特許が切れてるって記事をみつけたんですが、
それを使った低価格プリンタがみつからないのですが

114 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 09:23:44.34 ID:SRWgdFpx.net
3000ドルで売れるフルカラーの3DプリンターをXYZPrintingが発表、コロンブスの卵のようなアイデア | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/09/01/20170831xyzprinting-announces-a-3000-full-color-3d-printer/

115 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 09:24:33.28 ID:SRWgdFpx.net
ソニー、Xperia新モデル「XZ1」など発表--Android Oreo搭載、3Dスキャン機能も - CNET Japan
https://m.japan.cnet.com/story/35106622/

116 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 09:34:39.74 ID:uplpM2qm.net
>>113
安いのでてるじゃん。
SLSはLISAが175万円だし、フルカラージェットノズルはミマキのが1780万円、従来品より断然安い。
LISAのIRレーザーは5Wだから、オープンソース品で自作するならAli価格で半導体IRレーザーとガルバノスキャナが10〜20万くらいで、
他もろもろ合わせて40万〜くらいで作ろうと思えば作れるんじゃない?あと専用の制御ソフトも必要だな。

結局プリンター側が進化してもモデル作成の手間が変わらない限り家庭向けプリンターは今以上に普及はしないし、数が出ないんだから値段も今より格段に安くはならないと思うけどね。
reprap系のプリンタが安いのは必要な部品が中国で大量生産されてるものの流用品で、かつ制御系もオープンソースで無料だからだし、
D7筆頭にLCDタイプのSLAプリンタが安いのも、スマホ用に高解像度パネルが量産されてるから。
そういう大量生産部品がそのまま流用できないSLSやジェットノズルはそうそう低価格化しないと思うよ。

117 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 09:40:51.19 ID:LycLO5c4.net
>>113
低価格って幾らだよw

光学式インクジェットは機械も素材も高価だから、どちらかにブレイクスルーが無いと常用出来る様なのは無理だろうな。

FDMにインクジェットで塗るタイプはコンシューマー機が先日発表されたばっかだ。

118 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 10:22:18.50 ID:E28PabGR.net
こういう輩の言う低価格は10万とかだよ

119 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 11:04:57.97 ID:oWE79hMW.net
fusion360とsolidworksは使いこなせるんだけど
blender勉強しとけばよかったぜ
難しいけどモデルの柔軟性の格が違うらしい

120 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 11:59:56.69 ID:ORaahzTC.net
>>114
別にアイデアはコロンブスの卵でも何でもないんだがな
実際に形にする方にこそ苦労があったはずだが

121 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 12:00:24.06 ID:k//JS7KH.net
新しく覚えると古いのはトコロテンみたいに押し出されて忘れてしまう病気かなんかなのかな

122 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 12:19:45.19 ID:pEyND2H5.net
>>119
Fusion360のt-splineである程度いけない?
フリーにこだわらなければ、モデルが破綻しないボクセルベースの3d-coatが安くて良さそう。

123 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 12:25:13.36 ID:v2yzaE3r.net
わし、トコロテンやわー
トコロテンやわー

124 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 12:27:12.74 ID:3VkwYMDb.net
>>117
インクジェット自体は2Dと大して変わらんよ
インクの粘性下げないとピコリットルとかは無理だけどってはなし
いつか5万ぐらいになればいいなあ

125 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 13:26:00.85 ID:uplpM2qm.net
タイムマシンで過去へ行って年賀状文化を年賀像文化に改ざんすれば5万円の
フルカラーインクジェットの家庭用3Dプリンターが売られている世界になるかもしれない。
年賀像は心を込めて手彫り派と最後の1彫りだけ手彫りであとはプリンターでいいよ派にわかれるんや。
そして駅前では郵便局員がお年玉くじ付き梱包箱を売る。

126 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 13:36:00.70 ID:oWE79hMW.net
>>122
いろんなポーズで同じキャラのフィギュア作ったりしたいじゃん

127 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 14:34:37.04 ID:zvU26p6n.net
>>125
面白いから流行らしてみたら、と思たけど、
毎年数百も届いたらどうすりゃいいんだ?

128 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 14:46:15.21 ID:W3ZNWjt5.net
>>125
日本人は効率化大好きだから出来合いの干支フィギュアを送る業者を使う派が主流になっておしまいだろうな

129 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 15:30:57.38 ID:uplpM2qm.net
最終的にはそうなるだろうな。
手書き年賀状→PC印刷→業者印刷&発送と同じや。

130 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 16:25:09.79 ID:ORaahzTC.net
丸書いてチョン程度で何となくかわいいキャラにならんでもない2Dに比べると
3Dは敷居が色々高すぎる
粘土みたいに扱える奴もあったと思うが実際に手でやるのと感覚が違い過ぎるし

131 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 16:58:01.87 ID:JTqawl9l.net
特にCAD系は平面を押し出して立体化する様な感じで
直接立体をコントロール出来ないから意味解らんわ

132 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 17:09:50.57 ID:E28PabGR.net
lumipocket ltってやつ発送開始してたらしくてアップされてるマニュアル見てたんだけどSCARAからただの直行式に変わっててワロタ

133 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 17:12:12.50 ID:G8iuh5Hl.net
3D画像で立体に見る人と見えない人がいるみたいに
3DCADって向き不向きが有るんじゃないかな

134 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 17:29:00.60 ID:3VkwYMDb.net
>>130
そういうかわいいのはほぼ定型が出来上がってるぞ
立体の鬼門は髪の毛だな

135 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 17:33:40.33 ID:3VkwYMDb.net
安い光ないかなあ
サイズ小さくていいんだが

136 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 17:40:11.42 ID:ORaahzTC.net
>>131
CADは基本的に板材など素材から意識して作るボトムアップの工業設計向きがほとんど
車のボディとかの自由曲面系もCADの中でジャンルが変わるし

137 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 18:00:59.77 ID:GXXZGy6l.net
>>135
中華でたくさん出てるじゃん。

138 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 18:05:53.82 ID:JTqawl9l.net
光造形は機材よりも光硬化レジンの進化に掛かってる感じがする

139 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 18:10:14.54 ID:ORaahzTC.net
光は運用コストと素材の補完と入手性とかがな

140 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 18:26:47.20 ID:cwORx3v+.net
>>137
LCD型がたけのこのように沢山出てきたな

141 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 18:37:29.83 ID:uplpM2qm.net
D7の399jより安いのはそうそう出てこないと思うぞ。
D7といえば、D7 Boxとかいうラズパイの外付け制御ボックスが公式に出てたな。
Linuxまったくわからん人はラズパイ化難しかっただろうし公式のキットで対応できるのはいいことだ。

142 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 19:20:17.35 ID:3VkwYMDb.net
まあこれからもう少し下がってくかねー
サイズは半分でもいいんだけど

143 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 19:44:47.42 ID:uplpM2qm.net
仮にD7がXY解像度そのままでサイズ半分になったら間違いなく今より値段上がるわ。
3インチ以下の高解像度液晶搭載のスマホが世界的に大ヒットでもしないと安価なLCDパネルの供給環境が整わない。
今売られているLCDタイプのSLAプリンタに限っては造形サイズと値段は比例したりしない。
スマホ用の5.5インチ高解像度液晶の世界的な需要と生産のある今だからあの価格帯で存在していられる商品。

144 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 19:55:37.15 ID:W3ZNWjt5.net
あと1〜2年でスマホは有機ELパネルに切り替わっていくからあの辺りの廉価機はもう最後かもしれんね
このままスマホの4K化が進んでそれの恩恵にあずかれるかと思ってたんだが残念だ

145 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 22:27:34.09 ID:DqHXCPEH.net
>>143
何で液晶?
と思ったら液晶なんだなw
広告には普通にDLPとか書いてあるけど

146 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 22:51:06.60 ID:DqHXCPEH.net
液晶SLAのレジンってレーザーのレジンより高価だったり強度弱かったり保存性が悪かったりせんの?

147 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 23:22:10.50 ID:GXXZGy6l.net
>>145
まぁあいつらのとっちゃ
5500mwレーザーも5500メガワットとかになるし、
レーヨンシャツも高級化学シルク製になるし、
ただの透明ガラスレンズのサングラスも
スーパーHD解像度とか言い出すからなw

148 :774ワット発電中さん:2017/09/02(土) 23:51:41.39 ID:LycLO5c4.net
神デザインのマシンバイスで有名なchristoph laimer氏がビルドプレートにカーボン使ってて目から鱗だわ。
重さ、強度、熱伝導、食いつき、全てに置いて理想的じゃないか。
何で気付かなかったんだ。

https://youtu.be/nOKFOLXSPnY

149 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 00:01:26.76 ID:JeqGHUiC.net
>>148
ええかもなそれ
通電するならノズルで直接タッチセンシングでZ補正きるな

150 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 00:27:17.11 ID:O5kzaFOF.net
>>149
なるほど
ノズル直だと汚れで絶縁しそうだけど横っちょに導線付けるだけで対処出来そうだね

151 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 01:46:16.73 ID:P5xqJo7O.net
>>148
熱伝導?

152 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 02:00:54.73 ID:BLGoGSav.net
ガラスよりは高いのでは

153 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 02:03:45.21 ID:JeqGHUiC.net
どういう意味の?だ??

熱伝導低いだろって意味か?
熱伝導が何の役に立つって意味か?

154 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 02:06:38.49 ID:R8EyvhFk.net
>>151
・・・?

155 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 02:25:50.16 ID:9vLz2n1I.net
仕事でCAD、趣味で3DCG使ってるからみんなの悩みや疑問を解決してあげたいな

156 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 02:40:14.33 ID:XymbyUwj.net
http://i.imgur.com/MJ1lmkS.png
こんな感じの90度で外れる安易なチェーンの様な物をFDM式で出力した場合
まともに回ると思われますか

今貼ってて気付いたら爪分割する必要無かった気がする

157 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 02:59:32.11 ID:L8lZ90IF.net
>>156
スケールと手持ちのプリンタの精度次第
FDMで出力した場合という質問の意図がいまいちよく分からんのでなんとも

自分だったらどっちかもうちょっとクリアランスとって爪は折れないようにリブつけるけど
最悪ヤスリかければいいし

158 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 04:34:17.01 ID:O5kzaFOF.net
動きは削って滑らかになるだろうけど
その爪の強度はもの凄く弱い
分割しないで一本にしても殆ど変わらない
かと言って代案が有る訳じゃ無いが
90度で取り外しと言う条件を変えないと無理な気がする

159 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 07:15:52.32 ID:OIoDmCfX.net
>>148
アルコールと水のスプレーに目から鱗だった。

160 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 07:28:50.21 ID:+q0QPPNm.net
俺は水で冷やして収縮はやってた
するとカプトンごと剥がれたりするw

161 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 07:32:39.81 ID:+q0QPPNm.net
アルコール混ぜるのは表面張力低下で浸透し易くなるのと気化熱で収縮を大きく出来るのかな

162 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 08:10:35.43 ID:2UgT7v81.net
問題はうちのデルタじゃカーボン板の用意が金かかりそうってことだな
四角いプレートならカットサービスのあるとこで買えるけど円盤だと加工業者に頼まないと無理っぽい…
流石にカーボン板を円形に加工するのはDIYの範囲から超える気がするぜ
CNC持ってたらできそうだけど、それはそれで切削粉の対策がなぁ

163 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 09:13:37.19 ID:mAj6nD+1.net
>>162
カーボン板を一枚加工するくらいなら、手引きの金工用糸鋸で楽勝
さすがに、刃がすごい勢いで、ちびるので、刃一本で
2tのカーボンを20〜30くらい切ると折れるけど
数本使えば、丸板一枚くらい、すぐできるぜ

164 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 09:14:32.79 ID:mAj6nD+1.net
>>163
20〜30 → 20〜30センチ

165 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 10:30:02.81 ID:S1ZKes0k.net
もしかして3Mシートの時代終わったのか?

166 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 11:07:12.04 ID:2UgT7v81.net
>>163
そんな勿体ないことせずにダイアモンド刃の糸ノコ使えばいいんじゃねーの
あと、カーボン粉塵が加工中に出るのがいやなの。自宅でカーボンを加工したくない。

167 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 11:37:28.07 ID:aiyH57Gt.net
>>161
収縮をでかくするのが目的なら、プリント終了直後にやるのが良いのかな?

168 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 12:42:34.04 ID:pu7bAe0g.net
>>162
四角のままでもいいじゃないか。
丸いヒートベッドとか出てなかった頃は、
四角を付けてる人も結構いたよ。

169 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 12:51:28.44 ID:m1xkyzGq.net
カーボンシートじゃだめかな?

170 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 13:38:29.34 ID:2UgT7v81.net
>>168
残念ながら三角形の辺に沿って風防用の板で側面は覆ってるからはみ出しNGなんだ
六角形なら直線カットで済みそうだけど、角度のあるカットに対応してくれる通販サイトあるか探してみる

>>169
強力な両面テープで張るならOKなんじゃない?
ビルドタックとかと何が違うんだってきもするけど。
というかこの水アルコールスプレーは定着補助シート類でも有効なのかな?

171 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 13:58:47.58 ID:Iim9mA9p.net
>>167
んだ
温度が高ければ高いほど冷却温度差はデカくなるはず

結果ピキピキとビュリホーサウンドがするんじゃね

172 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 14:27:45.91 ID:QHB2TUfW.net
>>156
爪じゃなくてちゃんと繋がった円形状にして、中に金属製の軸を入れた方が良いと思う
あと造形方向は穴の軸が垂直になるように

173 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 14:34:38.23 ID:aiyH57Gt.net
そうなんだ。やってみよ。
そういう目的ならブレーキクリーナーのスプレーでも良さそうだな。

174 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 14:35:22.90 ID:mAj6nD+1.net
>>166
その後も使うならいいけど、一回きりの加工なら、ダイヤモンドは高くつくからさ
そんだけ

175 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 14:36:30.00 ID:ivonE4NA.net
カーボンプレートって言っても、使用してる樹脂にも色々違いがあるだろうな。

176 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 15:10:28.56 ID:mAj6nD+1.net
>>175
そこいらで買えるのは、エポキシか、ポリエステルの2種類くらいだと思うな

177 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 15:47:36.01 ID:S1ZKes0k.net
このへんかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QJY42P0?psc=1
耐熱性はどんなもんだろうね

>>169
シートだと接着部がはがれてが浮き上がってくる可能性

178 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 17:50:14.02 ID:XymbyUwj.net
>>157-158
http://i.imgur.com/Dcg9r8L.png
こうしても強度的には大差無いですかね

スケールは厚み1cm、軸の直径6mm欠け側4mm位希望

179 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 17:53:34.85 ID:XymbyUwj.net
>>172
こう言った物に使える金属の軸ってどう言う名称で売ってるんでしょうか

以前尼眺めてたらノックピンと言う物が目に止まったんですが、どうも用途が違う様で

180 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 18:02:42.08 ID:S1ZKes0k.net
>>178
何に使うか知らないけど
DMMのナイロンあたりにしたほうがいいんじゃないかね

181 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 18:10:04.08 ID:L8lZ90IF.net
>>177
バインダにもよるけど確か120℃くらいまでは安定して使えるはず

>>178-179
アルミの丸棒切って使うことが多い

爪の代わりにピンの部分が折れやすくなるだけじゃないかなぁ
そもそもこの形状FDMだと出力しにくいし(中央に分割で貼り合わせとかなら兎も角)
>>172の言ってるような時計のベルトみたいに側面からシャフトぶっ刺すほうが強度的にも出力的にも楽

182 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 18:34:43.30 ID:ej0mAGY+.net
>>179
俺ならロールピンかスプリングピンかな。
ホムセンで買える。真っ直ぐなのと、ギザギザのがある。
長さもいろいろある。

https://i.imgur.com/Kf1mOa5.jpg
https://i.imgur.com/2G0xlqv.jpg

183 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 19:58:07.67 ID:XymbyUwj.net
ロールピン良いですね

割れ目で削れそうな感じがしないでも無いけど、逆にD型シャフトの様に
利用も出来そう

184 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 21:16:20.66 ID:Iim9mA9p.net
>>178
前よりは強度が雲泥の差の筈

185 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 21:28:48.89 ID:idDBx0Oi.net
まだあとちょっとあるけど、
ことしのAliの1111セールはどうだろうね〜。
D7が少しでも安くなるといいな。

186 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 21:44:13.50 ID:0QYfklDQ.net
>>86
いまさらだけど、6軸ならあるよ
http://idarts.co.jp/3dp/zhaw-6-axes-3d-printer/

187 :774ワット発電中さん:2017/09/03(日) 23:19:18.36 ID:2UgT7v81.net
>>186
すげーなこれw
ただ同時に7個のモーターが動くとなると今以上にピロピロうるさそうw

188 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 00:28:10.63 ID:C1AjadJn.net
軸数増えたからといってそれ程恩恵あるかなあ
サポートなし出来る形状も結局限られると思うけど

まず間違いなくコード作成に膨大な時間食うし

189 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 00:53:29.38 ID:BPxORlt9.net
演奏させた時に、より厚みのあるサウンドになるだろう

190 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 00:55:56.80 ID:VoZuVelX.net
軸数増加=積層方向の増加なんだけど、それが無駄に思えるやつには無駄なんじゃない

191 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 01:16:51.97 ID:z3mWXMeS.net
>>188
リンク先にもきれいなコードが出ないって書いてあるしな
開発進んでるのかな

192 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 01:18:17.35 ID:ULv4luKg.net
静音化難しそう(´・ω・`)

193 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 01:26:32.25 ID:gGfZMUf3.net
切削では数百万クラスのCAMでも多軸加工はマトモなコード出せるソフトが少ないのが現実だ

194 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 01:54:40.91 ID:i3vCZoqY.net
>>191
ハードはとりあえず作ったけど制御する能力は無いと言う

195 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 02:23:09.23 ID:xjvfHOHX.net
>>190
お前がスライスの難易度を理解出来ない事と他人は関係無いよw

196 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 03:12:44.64 ID:CKnnXgPP.net
ソフトが早くできればいいね〜

197 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 06:47:03.61 ID:1RNVbOuf.net
これってベッド側動かすならホットエンド側固定でもよくね?

198 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 07:00:39.91 ID:1RNVbOuf.net
その方式だったらデルタ型の座標計算そのまま使えるし、
オーバハングの場合必要な面傾き分をそのまま座標に加算すればスライサ側の例外対応だけでそのまま使えるような

199 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 07:49:13.91 ID:uvn6V0aL.net
>>197
ベッドは傾きが制御されているだけで、XY座標の移動は行っていないよ。

ちなみにベッド側を動かしてホットエンドを固定するタイプのデルタは前からある。
ベッドが大きく動くのでベッドサイズに比べて筐体のサイズが凄く大きくなるから流行ってないよ。

200 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 07:58:23.50 ID:LYNhkiAY.net
>>198
それならデルタでやれば良いやんけw

201 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 07:59:57.45 ID:cZ41PwNb.net
FDM×SLA技術を搭載するハイブリッド3Dプリンタ登場 | 3DP id.arts
http://idarts.co.jp/3dp/atom3-fdm-sla-3d-printer/

202 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 08:06:34.06 ID:k2S1Cl9s.net
PETGはじめて使ったけど
ABSに戻れなくなりそう
3000円だからコスト的にもいいですね

203 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 09:43:22.85 ID:jlsJNOr6.net
新しい方式が次々でてますが、5万までくらいで買えるプリンターはしばらく(数年)は、
FDMしかないでしょうか?

204 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 09:55:35.43 ID:DMkF+Akx.net
>>203
大きさ次第じゃないかな。
スマホのディスプレイ使った格安光造形のプリンタとかも出てるし。

205 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 09:58:36.38 ID:ANC1aWgF.net
どれも結局は材料しだいだから化学業界に詳しい奴じゃないと判らん
機械が安くなるとしたら液晶SLAくらいだろ

206 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:03:04.86 ID:NfmYaZYl.net
>>202
PETG概ね快適なんですが糸引きを減らすためリトラクションと射出量を調整して何とか蜘蛛の糸のような細いものがたまに出る程度にまで調整できたんですが、
そのクーリングファンの風でなびくような細い糸引きをノズルが絡め取ってしまい、その量が許容量を超えると造形物に付着してしまう症状に悩まされてます。
温度やリトラクション等、どんな感じの設定で使ってられますか?

207 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:05:07.27 ID:uvn6V0aL.net
>>203
wanhaoのD7が399jだから5万円以下だよ。
他にもAliで探せば400j台のLCDタイプの光造形プリンタはある。
FDM:2〜40万
LCD-SLA:4〜10万
DLP-SLA:15〜50万
Laser-SLA:10〜60万
SLS:100〜200万
個人向けプリンタの種類毎の価格帯はだいたいこんな感じ。

208 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:22:35.94 ID:ANC1aWgF.net
インクジェットが安く出来るなんてのは妄想
アレは高度にレジンの品質を調整出来て成り立つ方式
てかポリジェットと言え

209 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:36:50.92 ID:i3vCZoqY.net
8吋2048x1536でドット視認出来ない位で表示デバイスとしては無駄な解像度、
更にSLA?ならおそらくカラーフィルター要らないだろうから更に3〜4倍の
解像度になると思うけど、造形物の解像度としてはそれでも足りないの?

210 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:49:30.81 ID:kw8+UqHz.net
>>206
冷却ファンの風量を増やしてみたらどうだろう。やりすぎると割れやすくなるから、調整して最適値を探すしかないかと

211 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:50:32.90 ID:xjvfHOHX.net
確かにLCD機って
光量足りてるのかとか
ガラス厚くてフォーカス合わねんじゃねとか
光源近すぎて非テレセンだろうとか
気になるな

212 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 10:58:52.39 ID:kw8+UqHz.net
>>211
onoの出力物見てると結構良さそうに見えるけどな。
詐欺じゃないなら結構使えるんじゃないの。
あとスマホって定期的に買い換えるもんだから、解像度が自然に上がっていくのも良い

213 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 11:03:59.00 ID:OTsyDeVi.net
初3dプリンタで、aliのタランチュラ買ったよー。

デルタ型のリニアレールや、デュアルエクストルーダなど、3Dプリンタは差別化できるオプションがあってどれを買えばいいのか迷うね。楽しい!

タランチュラはプーリーみたいだけど、リニアレールにもできたりするのかしら?
みんなどこでカスタマイズ情報を得ているのでしょうか

214 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 11:51:35.18 ID:mmbmsJce.net
Obsidian
今更、オートレベリング機能は付いてないとアナウンスし、
バッカーから詐欺って言われててワロタ
方針がぶれたり、マジでプロジェクトは成功するか分からない

215 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 11:53:41.41 ID:uvn6V0aL.net
>>209
そのパネル解像度だとXY解像度が約0.08mmだからDLPプリンタの低解像度モードと同じくらいだな。
それで十分な用途ならそれでもいいんじゃない?
ただ、プロジェクターの位置を変えれば解像度をある程度変更できるDLPと違ってLCDは解像度が固定だから、
個人的にはよっぽど値段に影響しない限りは高ければ高いほどいいわ。

あとLCDをただのモニターとしてラズパイ等に接続して 画像表示→Z軸移動→次の画像表示 を繰り返してる
だけなんで、サブピクセル単位での制御なんてやってない。解像度はパネルのピクセル解像度そのままよ。

>>211
kudo3Dの日本公式Twitterに豆での出力サンプルが大量にあるぜ。
パネルや光源の性能、構造的にたぶんD7とかもあんま変わんないはず。

216 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 12:11:22.28 ID:NfmYaZYl.net
>>210
prusa派生系でノーマルのファン100%で回してるけど起こってしまいます。ダクトの改良とかファンの載せ替えに着手すべきか…
とにかく冷やすなら冷却ファンの吸気口にエルボで可動性のいいホース繋いで保冷剤で冷やした空気送り込むとかで実験してみようかな。

217 :202:2017/09/04(月) 12:14:19.25 ID:k2S1Cl9s.net
>>206
それはうちもたまにありますね・・・大きな問題にはなってないので諦めてますが。
温度は220〜230度、ベッド60度。リトラクションは60mm/sで7mmにしています。
ファンは全開かOFFしかできないので常時全開、ダクトは後方からのみです

218 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 12:18:54.93 ID:gVPHNmL0.net
>>213
ようこそ。Facebookのグループでしょ。

219 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 14:49:22.54 ID:SwcoMre6.net
>>213
https://www.facebook.com/groups/TEVO.3dprinter.owners/

220 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 17:05:02.33 ID:1RNVbOuf.net
>>199
上の6軸で実現しようとしてるサポート無しの造形を実現するなら動かすのベッドだけでよくね?という話なのにXY座標の移動を行ってないよ、とか言われても

>>216
自分も未だにノズルで細かい部分はこねてダマになった後焦げたのをワークに擦り付けられますがFlowを削れば結構改善しました
ただ、ワーク冷却と一緒でダイレクトに強度に影響出るからどこまで落としても適正範囲なのか範囲が良く分かりません・・・
ノズルテフロン加工でもすればくっつかなくなるのかな

221 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 17:57:51.28 ID:uvn6V0aL.net
>>220
そうだったのか、すまん。

テーブルだけで6軸やるならデルタからヘキサにして1軸1ロッドを制御すればいけるんだろうけど、ソフトウェアのことは全くわからんね。
将来的にデルタ式プリンタがヘキサ式プリンタになったりするのかねぇ(他力本願)

222 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 18:22:38.05 ID:x7/rO9/U.net
>>220
この例だとテフロンコーティングしても焦付きはしないけどくっつくみたいだね
費用対効果は微妙なところかな
ttp://blog.livedoor.jp/comodos/archives/71485937.html

223 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 18:55:11.97 ID:DMkF+Akx.net
>>216
オレはノズル冷却用と造形物冷却用にダブルのシロッコファン使ってる。

petg相手だと積層割れでバリバリになっちゃうから、調整が大変。
でもPETGの種類によっても違うのかも

224 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 19:06:10.63 ID:1RNVbOuf.net
>>221
いや、軸増やすと面倒いから(ハードもソフトも)ベッド側の三軸だけでいいんじゃ?という話
勿論ポール螺で追従可能なほど速度出るのか、ベッド原点位置からZ-heightと傾斜角を加味した作業点座標計算とか、等速で線引けるのかどうかすら危うい感じはするけど

>>222
ノズルがE3Dクローンののっぺりした奴だからペン先ノズルに変えるか、旋盤で台形削って物理接触避ける方向で行くしか無いかなぁ

225 :774ワット発電中さん:2017/09/04(月) 20:04:43.01 ID:uvn6V0aL.net
>>224
あーそうか、デルタが各軸2本のロッドでやってるからそのまま考えてた。
というかデルタはなんで2本1組の構造になってるんだろ。
キャリッジとエフェクターをφ10mmくらいのカーボンパイプ1本で繋ぐのじゃダメなんかな。
校正のこと考えるとロッドは各軸あたり1本のほうがいい。

>>222
この記事読んで、耐熱かつ導電性があるテフロンコートスプレーが無いか探したけど無いみたいだな。
耐熱スプレーと帯電防止スプレーはあるけど、両方を兼ねたスプレーは見つからなかった。
導電性の有るテフロンコートノズルが出来れば、昨日話題になってたカーボンプレートと合わせてノズルを掃除しやすい電気式のプローブが作れると思ったんだが。

226 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 00:01:49.53 ID:DVHbfSHk.net
>>225
デルタはパラレルリンク機構といってだな。味噌汁で顔洗って出直してこい。

227 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 00:08:03.78 ID:XgqlKQbz.net
流れぶった切ってすまん

飛熊なんだけど、プリント中にフィラメントがノズルから出なくなるようになった
最初は順調だけど、20mmくらいの高さまで造形したあたりで出なくなる
プリンタの動作自体は止まらない
だんだん カッカッ って音がするようになるし、フィラメントの送りのギアの周りにカスがいっぱいあるから、滑ってるんだとは思うんだけど
フィラメントを手で押し込んでやると普通に出てくる
何をどうしたら改善できるでしょうか

228 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 00:42:31.38 ID:tU3vR2n/.net
>>226
2本で1組のロッドを1本にまとめて各キャリッジとエフェクタを計3本のロッドで接続するってことなんだけどおかしい?

229 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 00:50:35.29 ID:5hZVj3jY.net
>>227
材質、温度、積層ピッチは?

230 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 00:54:31.03 ID:LEciuDdh.net
>>228
エンドエフェクタが水平に拘束できない
自由度6で制御軸3になる

231 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 01:02:12.22 ID:tU3vR2n/.net
>>230
なるほど、マグネットジョイントでで考えてみたら明らかに傾くわ。
たしかに6本必要だったっす。

232 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 01:05:36.63 ID:fxkt6hQi.net
>>213
wiki
ttp://tevoprinters.wikidot.com

233 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 01:24:04.51 ID:0bHygpq1.net
Ultimakerなんだけど、なんかぶつぶつのできものがでる
今までなかったんだけどフィラメントが悪いのかな
PolymakerのPolyplaで0.15ピッチ

https://i.imgur.com/jFEj4lv.jpg
https://i.imgur.com/qJ8rAo6.jpg

234 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 01:57:16.46 ID:j4YY0PEK.net
>>233
湿気じゃない?

petg試したいんだけど、amazonで売ってるサインのでいい?
みんなどこの使ってるの?

235 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 01:58:37.42 ID:/EkkIrS2.net
ところでドライブギアにカスが付くって事はそれだけフィラメントが削れて
不均一になってるんだよな

金属じゃなくゴム製やフィラメントと同じ素材で出したドライブギアはダメなんかね

236 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 04:40:28.83 ID:W8H51fyU.net
>>233
その壁面にしかでないならリストラクト不足か押出量過多か温度高いかじゃないかな
Flow絞って改善しないならフィラメントの湿気の可能性も無くはないけど、そっちは割と全体に満遍なく出る

>>234
サインスマートの使ってる
かなり良かったけどカラーバリエーションがないから次はeSunのを米尼から取るかColorFabbの廉価PETGパック取ろうかな
誰かそっち使ったことある人居る?

>>235
1kg使って10g以上カスが出るなら気にした方がいいのかもしれないけど
それくらいなら柔らかいフィラメントにテンションかけすぎて伸びることの方が影響度合い高いレベルのような気はする

237 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 04:58:55.04 ID:JTjmyoCr.net
PETGの保存方法みんなどうしてますか?何処かでPETGは水を吸わないというのを見てからはPLAみたく密閉容器には入れずに部屋に放置しています。これってマズイですか?
使い易いのでPETGばかり増えてきて置き場所に困ります

238 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 07:33:17.17 ID:0NMTgJ4S.net
>>227
俺も飛熊で経験があるは。
ノズルの冷却がうまく行ってない。
印刷初期はノズルの冷却は出きてるから問題なく出力できてるけど、
ノズルに熱が蓄積して抵抗が増えてる。
けっきょく冷却ファンを、強化するか
ノズルの温度設定を下げる。しかないかと。

試しにモーターが空回りしてるタイミングで手動で動くか試してみたら?

239 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 07:34:29.87 ID:pzQWFN3c.net
>>236
あざーす
試してみます

>>237
ABSよりは吸わなそうだけど...
https://goo.gl/LXHgTh

240 :217:2017/09/05(火) 08:02:17.25 ID:vuJFPUOO.net
>>216
ゆうべちょっとやってみたけど
215度で外側20mm/s移動50mm/sにおとしたら
クモの糸は引くけどノズルにからむほどではなくなった感じ。

>>234
Aliの27ドルのを使ってます
他と比べてないから仔細不明だけど
特に問題は感じてないです
いいやつは糸引かないとかあるのかな

241 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 08:15:59.73 ID:pcAVi61p.net
>>229
レスありがとう
PLAでノズルは220度、ピッチは0.15や2.0で試したけど全部なったよ

>>239
ノズルの冷却かー
むしろ温度上げてたわw熱けりゃいいわけじゃないんだね
PLAで220度はやっぱ高すぎかな
空回り中にフィラメント押し込んだら出てきた

好きな事しか〜のブログの人もなんかノズル周りカスタムしてた気がするな
ちょっと考えてみるよ
二人ともありがとう

242 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 10:25:26.77 ID:tU3vR2n/.net
>>241
ホットエンド温度の理想はフィラメントが必要量溶ける最低限の温度だよ。
不必要に温度を上げるといわゆるバレル詰まりの原因になる。
飛熊もってないけどエクストルーダー周りの分解写真見る限り放熱効率悪そうだから、冷却強化するなら
まずはCPU用の放熱グリス塗って熱伝導上げるのをお勧めする。
塗る場所はヒートブレークのエクストルーダー側のネジと、エクストルーダーとヒートシンクの接触部分。
組み立てる時、ヒートブレークの端面や内部にグリスが付かないよう注意ね。

243 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 10:30:42.21 ID:0NMTgJ4S.net
>>242
そういう意味じゃ飛熊はP905になっても改善してないというか
ファンが無くなった分改悪といえるかもしれんね。

https://m0a.github.io/post/flyingbear-p902-004/
はバレルを延長することで冷却しやすくしたという意味もあると思う。

244 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 10:43:23.24 ID:ban+kxTU.net
ふと見てみるとP905半額になってるなw

245 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 10:47:57.66 ID:wlg+b4PC.net
スレにたいするflyingBear出現率がすさまじい、それはマヌケな素人が組み立て苦慮してる
のもあるが結局は実用性に低くしっかりした実例や互助のあるサポートやコミュニティのない証明になってるな。
ソコから察すれば地雷満点な無駄遣い感が強い。

246 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 11:48:11.00 ID:a/wZXBtz.net
コミュニティはfacebookとthingiverseで充分すぎるんだけど見てないんじゃないかな。
・フレームはZ軸シャフトを治具にして高さ、四角を揃えて組む。
・Z軸とモーター位置は治具をthingiverseで印刷して組み直す。
上の2つで組立精度は出るから滅茶苦茶な造形品質にはならない。
あとはどの機種でもそうだけどスライサーの設定次第。

247 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 12:31:27.17 ID:tU3vR2n/.net
>>243
P905で無くなったのはプリントファンみたいだからホットエンド冷却とはなんも関係ないぞ。
ヒートシンクはE3DのサイクロプスもどきっぽいのになってるからP902よりは冷却性能は上がってるはず。


検索したら引っ掛かったけど、P902のノズル回りを改造するなら一番無難な解だと思う
E3d v6 Adapter for Flyingbear P902
ttps://www.thingiverse.com/thing:2326611

248 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 12:33:31.22 ID:rnlria90.net
Tarantula買った人間だけど、flyingbear良さそうじゃん。

ベッドの剛性高そうだし、dualZだし。

249 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 12:47:59.85 ID:lPSx6ZMz.net
もう一台買うと便利アルヨ

250 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 12:54:14.70 ID:/EkkIrS2.net
905届いた人て居るのかね
ぐぐっても未だに何も掛からずaliのフィードバックは未だに全部902

251 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 12:57:39.49 ID:0NMTgJ4S.net
>>250
まだ届いていないんじゃない。

252 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 16:01:23.71 ID:5hzK4qTi.net
>>217
やっぱりおこりますか。
設定は近いです。
この問題以外すごく快適な材質なのでなんとかしたいですね。

>>220
flowは弄るのは効果大きいですね。
真鍮製のノズルを使っていますがテフロンまでいかずノズルに薄くシリコンオイルを塗布してやってみたら少し改善したような感じがします。

253 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 16:41:31.91 ID:5hzK4qTi.net
>>240
どうやら蜘蛛の糸が出ること自体は諦めてノズルに付着することを防ぐ向きのほうが改善の余地がありますね。
ノズル外縁に円筒状のカバーをつけたり糸のたなびきをなくすために微風で効率的に冷やせるようにファンダクトを改善したり
というところを改善してみます。

254 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 18:32:42.58 ID:0NMTgJ4S.net
>>247
プリントファンってなんのことかわからんがP902のホットエンドに付いてるファンはノズル冷却も兼ねてる

255 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 18:37:38.64 ID:0NMTgJ4S.net
>>247
すまんよく見てみたら冷却ファンついてるね。確かにP902より冷却性能上がってるわ。


https://imgur.com/gallery/iCMdD

256 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 18:40:14.31 ID:0NMTgJ4S.net
ヤバイP905
P902の弱点だった部分全部改善しに行ってるな。

ホットエンド周りも改善してるとは。

欲しくなってきたじゃない

257 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 19:00:20.59 ID:tU3vR2n/.net
>>254
Print fan = 造形中に任意にON/OFFする造形物冷却ファン
Extruder cooling fan = ホットエンドのヒートシンク冷却用に常時稼働するファン

ノズル冷却してどうすんのよ。ノズルの理想は常に一定の温度を保つこと。
ヒートブレークを境にヒートシンク側はきっちり冷却して、ヒートコア側は安定して高温を保つのが正しいホットエンド。
造形物を冷やすために仕方なくノズルにも風が当たるのはしょうがないが、積極的に冷却目的で風なんか当てないぞ。

258 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 19:04:08.82 ID:0NMTgJ4S.net
>>257
正確にはノズルじゃなくてバレルの冷却ね。
ノズルの先は加熱してていいけどバレルは温度が高くなるとフィラメントの押し込み抵抗が増すから。

259 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 19:07:51.10 ID:xFCp31yK.net
コールドエンドと言えば直ぐに伝わると思う

260 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 19:27:49.45 ID:tU3vR2n/.net
確かにそうだったな

261 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 19:50:39.27 ID:5IaIz8cW.net
>>234
>>236

ありがと
湿気は密閉できるボックスにみずとりぞうさん×3いれて湿度計で管理してるからあまり考えられないかな?
Flowは100%だから様子みながら落としてみる
Retractionデフォルトの2mmだと糸引き凄いから4.5mm 30mm/SにしてるけどFlowいじってかわ、なかったらあげてみる

262 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 20:58:44.36 ID:W8H51fyU.net
PETGの設定について、まだ検証途中じゃあるんだけど、これノズル経の数値じゃないかなぁ
基本的に公称値より狭い&壁面の荒れ&バリで出力抵抗が高く、そのせいで残圧で停止端で過剰供給された行き場のないフィラメントが糸になったりノズル先でダマになったりワークで棘になったりしてるんじゃないかと
これならFlowを絞って効果があったり、Restractをかなり強めにかけてもあまり改善しない理由も説明が付くし
まだテストキューブ段階だけど0.37まで絞ったところ糸はゼロにはならなかったけど焦げは無くなった(試行回数がまだ少ないからちょっと不安要素はあるけど)
他に試せることは試し尽くしたって御仁はオススメ

263 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 21:18:52.50 ID:TOgk94cZ.net
P905の型番がよく分からんのだけど、
頭につくABってのは、
A(オートレベリング有り)
B(ベッドサイズ大/220*280*210)
でいいの?

264 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 21:52:39.51 ID:yBnMwVvX.net
くっそ!P905が半額になっているじゃないか!

265 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 21:58:34.27 ID:dx/UelYP.net
7割り引きくらいが適正価格

266 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 22:03:09.85 ID:yjJoGPVS.net
>>262
間違って覚えてるっぽいからつっこんじゃうけどRetract(引っ込める)じゃないかな

267 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 22:09:38.95 ID:/CNXXUNm.net
半額と言ってもずっと40%位のセールしてたから10$位の違い

268 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 22:32:30.85 ID:/CNXXUNm.net
未だに「荷物の発送の準備完了しました」で止まってて追跡情報有効にならないけど
盆休みに注文したと言う前スレ997さんはどうだろ

269 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 22:33:42.86 ID:vQsWpS85.net
>>250
盆に注文してまだ追跡もできないので多分発送されてない気がするぜ

270 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 22:35:51.69 ID:25XeHIiE.net
PETGの焦げの付着はヘッドにシリコンスリーブを付けるとなぜか無くなった。

271 :774ワット発電中さん:2017/09/05(火) 23:34:49.81 ID:/EkkIrS2.net
フィードバックじゃなく店の評価見てみたら905届いてる人沢山居るね

ただわりと最近の評価に最悪の品質的な事言ってる人が居て怖い
☆5付けてる人は迅速な配達的な何も参考にならんコメントばかりだから尚更

272 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 07:42:25.75 ID:O5MDxwl+.net
従来の20倍長寿命なレジンタンク | 3DP id.arts
http://idarts.co.jp/3dp/resin-tank-lt/

273 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 07:42:38.68 ID:lZtB/FAF.net
>>242
レスありがとうございます
185度で出力して見ました
最後まで出力できるようにはなりましたが、今度は一層目から既にスリップ
その後も頻繁にスリップしていました
出力した船を貼っておきます
速度重視の設定なのであまり綺麗にできないのは分かっているのですが、やはり所々出力されていない箇所があります
今度はグリスを試してみようと思います


ttps://i.imgur.com/jQFxFSM.jpg
ttps://i.imgur.com/q8MTqjj.jpg

274 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 08:06:01.32 ID:jEMD+2g9.net
>>273

温度は上げすぎればバレルで詰まるし
下げすぎると溶かすの間に合わなくなって
射出不良やスリップになるよ

速度は条件揃ってからはじめて上げられるもので
それだけ上げられるものではないかと。

275 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 08:52:52.97 ID:UqJvNmSI.net
いるいるいるよね貝社員

276 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 08:53:24.92 ID:A1q2qlQY.net
>>273
1度些細にでもスリップしたらカスがラックに詰まって次周からまったく
髪が浅くて使い物にならなくなるんだから、実績ある条件にもどしてスリップ
するなら超強化ドライブギアとかスペシャルExtruderとかに変えたらどうだい。

277 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 09:41:02.17 ID:3ldgYOhG.net
p905は慌てて買う必要ないさ。
aliの安売りのタイミングの方が良い。
いつだっけ11.11とかだっけ?

278 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 09:49:07.24 ID:3ldgYOhG.net
>>273
俺はp902持ってるけどここまでひどくはなかったなぁ。
フィラメントは付いてきたやつ?
Extruderの電流回りを調整してみたらどうだろう。
バレルの冷却不足はもっと大きいサイズを印刷したときに生じる。

あとはハードウェア固有の問題かもね。

279 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 09:57:15.42 ID:2tdDm3dk.net
>>273
まず基本からチェックということで、エクストルーダーギアのイモネジ(ホーローセット)が緩んでいないかな?

私は、放熱グリスはつけていないけれど50mm/sで送っても船は問題なく出力できています。
ただ、ヒートシンクからの気流がキャリッジの穴開き部分から流れてヒートブロックが冷えてしまいやすいので、
ヒートシンクとキャリッジの間に紙を滑り込ませて穴を塞いでいます。
ヒートシンクの向きがロットによって90度違っていますので、フィンが横[三]向きだと気流が下へ流れないので
対策は不要と思います。(私のはフィンが縦[| | |]方向のため気流が下へ流れます)。

280 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 10:05:47.96 ID:+nxFDaPu.net
竜骨部分の痩せから見る限りどう見ても分不相応に速度上げすぎ
温度も220から185は一気に下げすぎ、一層目から詰まってるのは明らかに温度不足
220のバレル詰まりでも20mmということは最低でも50レイヤー以上は出力出来ているんだから、冷却増やすまでもなく210~200辺りで完走出来るだろう

281 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 10:10:04.78 ID:3ldgYOhG.net
http://gigazine.net/news/20170905-wf2017s-3d-printer/

やっぱクホリヤすげーな。
一度で良いから生でみたい

282 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 10:18:34.71 ID:ht53MD4G.net
>>281
むしろINARIが気になったんだけど。
自宅で射出成型できる時代になるのか。

283 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 10:27:43.70 ID:9NLSIsfD.net
>>277
先日のセールの時は直前に値段を定価に戻してたぞ
いつ買っても値段変わらないんじゃね

284 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 12:19:54.84 ID:97IhiPF/.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー−´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./

 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵

月刊 AKIE
https://dl1.getuploader.com/g/neroma002/183/AKIE.jpg

285 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 12:28:37.59 ID:A1q2qlQY.net
>>281
社運を賭けたショー専用セッティングサンプルだと見ても自宅で再現されない予感。

286 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 12:36:46.58 ID:N733d/N+.net
>>231
平行リンクが3対な。

287 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 12:41:29.90 ID:iYrTE6j1.net
偽E3D V6のお薦め教えてちょ

288 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 13:11:19.98 ID:43owd56m.net
>>285
社運もなにも去年もワンフェス出ててるし
設定追い込めばここまで出せるという一例やでしかし
中の人がそこら辺のサポートもちゃんとしてくれるで

289 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 13:16:27.94 ID:2tdDm3dk.net
あの造形をkisslicerでやってるのが信じられない。
同じstlで造形したらslic3rやcuraに比べて細かい部分を端折るんだよなぁ。

290 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 13:25:55.21 ID:ht53MD4G.net
>>287

291 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 13:26:32.50 ID:ht53MD4G.net
送信ミス
>>287
同じショップで同じ商品買っても同じものが届くかわからない現状オススメもくそもなくね?

292 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 13:30:01.77 ID:gDhTkSVq.net
>>289
ノズル径が大きすぎるだけじゃね?

293 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 13:37:10.04 ID:2tdDm3dk.net
>>292
うん。
ただ、同じノズル径の設定でスライスしてもkisslicerだけ細部を端折るんだよね。
例えばノズル径0.1にしたらkisslicerが他のスライサーより細部の再現性が逆転するとは思えないわけで。

294 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 14:57:18.26 ID:vcncanFU.net
>>293
無料KISSlicerの場合かな?PROならOversample Resolutionである程度操作できるけど

295 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 18:02:50.17 ID:lZtB/FAF.net
>>274,276,278,279,280
こんなに沢山のレスありがとうございます

温度は上げ過ぎず下げ過ぎず ですね
少し極端過ぎました
速度を落としてうまい温度をさがしてみます
それと、送りのギアの固定は問題ありませんでした
フィラメントは付属の物です
ヒートシンクの向きも見てみますね
今晩速度と温度を変えて印刷してみます
スライサーの設定もまだイマイチ分かってないので、試行錯誤しないといけませんね

296 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 22:33:50.65 ID:rd5AXbl4.net
会社のマシニングをCADCAMで動かすように導入したので3DCGやってる俺が担当して部品を作ってるんだが
3Dプリンターより精度と速度が圧倒的に違うw
ジュラコンやMCナイロンだけどね

297 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 22:59:07.21 ID:w0eYyqR9.net
>>234
このPETG安いかなぁ
https://www.aliexpress.com/store/product/petg/415445_32811526381.html

298 :早漏:2017/09/06(水) 23:15:07.54 ID:2M/oY6LF.net
ついにfedexの追跡に登録されましたわー
不思議な事に外部のfedexには配送予定日まで出たのに、ali&cainiaoはそのまま

299 :774ワット発電中さん:2017/09/06(水) 23:54:52.04 ID:fjYFVbGM.net
>>298
そのへん結構いいかげん
業者によって、さまざま
うちなんか、まだ大陸にあることになってるのに、届いてみたりしたよ

300 :早漏:2017/09/07(木) 00:18:52.67 ID:mcoFk67X.net
製品情報は重量: 10キログラム
発送重量 15.43 ポンド / 7 キロ

嫌な予感がする 製品情報がでたらめであってくれ

301 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 03:52:39.79 ID:islB4eW7.net
表面がツルっとした高級感のある光沢がある作品を作ることも可能でしょうか?
3万程度のプリンターでは無理ですか?

302 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 04:16:06.36 ID:DgGmjLLj.net
素直にエッチなフィギュアを作りたいって言えよ

303 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 04:26:14.18 ID:9yAIlwAb.net
ABSで出してアセトンぶっかけりゃ良いんじゃね

304 :293:2017/09/07(木) 07:45:33.11 ID:vAj/1G6o.net
>>294
無料版。 Oversample Resolutionってそんなに違うのかな。
gcode見ると、kisslicerは他の2つに比べてXYZE一桁少ないのが端折るというか、層で細部が表現されない原因なのかなと思ってるんだけど。

305 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 08:41:37.10 ID:KkHFhZVV.net
>>297
やすいと思うけど、クリアだけだね

個人的にはクリアはちょっと失敗した感
ディティールわかりにくすぎて使いにくい
遊ぶならいいけど、1kgはいらなかったなあと。

306 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 08:49:18.48 ID:4MhwqDGI.net
>>305
透明、黒、白の3種から選べますぞ。

307 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 08:49:58.41 ID:cBczay/q.net
>>304
確かにKISSlicerはXYZが下2桁で1/100mm、Eが下4桁で1/10000mmまでしかGcodeには出てこないね。
でもその制御単位できちんと位置動作するFDM機は殆ど無いし、実際の造形物にも現れにくい。
各スライサーで吐出されたGcodeで比較しているようだけど、造形装置のステッパーの刻みの単位にも依存するし、
ファーム内で小刻みの移動は無視される事もあるからね。

308 :304:2017/09/07(木) 10:05:44.55 ID:4MhwqDGI.net
>>307
仰る通り下3桁出たところで実際は丸められたり制御しきれないと思います。
TreeFrogを印刷して比較しているんですけど前足の指や後足の太腿の辺りの造形が目に見えて違うんですよね。
細部が多いフィギュアを印刷すればもっと違いが顕著になるだろうし、スライサーによる造形品質の違いって皆さんどう感じられてるのかな、と思いまして。

309 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 11:15:43.96 ID:JcDV80CA.net
gcodeからシミュレートしてレンダリングするツールで見れば直ぐ判るな。
きっと既に誰かが作っててどこかに在る筈

310 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 13:50:33.51 ID:DgGmjLLj.net
>>308
カエルの写真見せて

311 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 14:44:48.22 ID:4p8BTkp+.net
超音波カッターでPLAのサポート材は綺麗に取れるんですか?
お勧めのカッターを教えてくだされ。

312 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 15:10:59.96 ID:H3oOoexU.net
>>311
やっぱヒグチかなぁ?

313 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 16:45:58.89 ID:idkxYlD/.net
>>304
kisslicerはZは積層厚薄く指定すればさらに下の桁まで出るよ。
必要ない時は記述されないだけ。

314 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 17:12:13.78 ID:cBczay/q.net
多分、KISSlicerのSTLファイルの修復能力の未熟さを指摘しているのかもね。
他のスライサーだと適度に修復して正常にスライスしてGコードが出せるのに、KISSlicerだと修復出来ずに裏表逆転していたり変てこな形状のGコードを出す事がある。
微細な面の部分や込み合っているとか薄い部分があると適切に修復してスライス出来ない所があるからね。

315 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 17:54:28.01 ID:DgGmjLLj.net
うちの環境だとKISSlicerで形状安定してるけどな

設定次第じゃないの

316 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 18:38:36.50 ID:QNDmdTx3.net
設定の甘さを無視してスライサーが悪い!って吠えてるだけに見えるんだよな

317 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 18:47:33.50 ID:sf8qiVVK.net
kisslicerはv字のスリット形状で変なショートカットパス吐く事があるよね

318 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 18:57:34.64 ID:4MhwqDGI.net
設定の甘さは否めないのは確かに。
別にスライサーが悪い! と吠えている気はないんだけどそう読めたならごめん。

Qhoがkisslicer使ってるのを見て(機械性能差は考慮しないと仮定)えらく綺麗に出るなと使い始めて見たわけ。
slic3rとcuraを使っていたので同条件で印刷して「あれ?」と思ったので、ここに居る人達ならスライサーによる違いを
知っているだろうからいろいろ聞けるかなと思ったわけです。

319 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 19:01:55.09 ID:4MhwqDGI.net
>>313
一度やってみます。

>>314 >>317
そうなんですよ。一見綺麗なんだけど…。

320 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 19:20:27.94 ID:KXZbKD4+.net
クホリアであれだけ出てるからスライサーの性能が悪いわけないよね

321 :早漏:2017/09/07(木) 20:20:21.51 ID:mcoFk67X.net
電源コード入れ忘れたからペイパルコード教えてくれれば2$払い戻すってメールが来たけど
電源コード抜けても-3kgにはならないよな…

322 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 20:52:27.84 ID:4aQuMtHl.net
>>321
どのモデル買ったん?
まぁ製品重量10kgしか書いてないのにバリエーションは明らかにそれぞれ重量違うだろっていう内容だし適当書いただけなんじゃねーの。

323 :早漏:2017/09/07(木) 21:07:20.15 ID:mcoFk67X.net
>>322
モデルはABSingleEDua;Z そう言えばそうか
入れ忘れの他、発送迄に凄い間あったからスチールからアルミに切り替えて何かトラブってたとか
嫌な妄想が膨らむ

324 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 21:13:59.30 ID:u3dNzmsb.net
>>323
https://www.google.co.jp/search?q=ABSingleEDua%3BZ&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=7zexWcznOqfEXsKol5AO

325 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 21:15:40.73 ID:9yAIlwAb.net
>>323
どこで買ったのか知らんけどpaypal挟んでるなら最悪全額返金してもらえるだろうし別にええんじゃね
かかった時間は勉強代だろうけど

326 :早漏:2017/09/07(木) 21:23:55.79 ID:mcoFk67X.net
>>325
aliなので挟んでないです

aliはペイパル廃止してもテナントは返金にペイパルを利用してるらしい
垢持って無いので2$の為に支払いを受けられるプレ垢を作るのも…って微妙なラインを攻めてくる

327 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 21:29:30.78 ID:9yAIlwAb.net
>>326
Aliで買ってるならそれこそOpen DisputeすればAli側がかなり強硬策取るよ
実例はググって

328 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 21:38:01.88 ID:TDiTrkYq.net
返金にペイパル使うと詐欺られるよ

329 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 21:59:32.04 ID:LtWN1TV5.net
ていうかどれを買ったんだよ。
何で突然配送の話から始まってる?
常連さんの間では既知の買い物?

330 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 22:27:29.11 ID:vAj/1G6o.net
話の流れからFlyingBear P905だと思うよ。

しかしなぜHNが 早漏 なんだろう…。

331 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 22:42:12.79 ID:DgGmjLLj.net
中国通販について何も調べずに注文して早漏呼ばわりされてたような

332 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 22:43:04.00 ID:CPK6+q9k.net
>>326
セラーがPayPalを使うのはAli本体に返金トラブルを知られずに済ませたい場合
「PayPalで返金するからFeedbackは星5つにしてね。」
これが奴らの常套句
とにかくAliににらまれたくない

トラブルを避けたかったら必ずAli本体を通す事
Aliは支払いに使ったところ経由でちゃんと銀行に払い戻してくれる

333 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 23:24:09.57 ID:hzBurFTh.net
すみません、スレの方々にお聞きしたいんですが
3Dプリンターを始めるにあたって 印刷面積が大きくて国内サポートがある物を探しています
調べてみるとFlashforge Guiderがいいのかなと思っているんですが
経験者の皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか?

334 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 23:32:40.61 ID:/VnJN6fd.net
Geckoってのがカッコいいね。Core XYに惹かれるw
最近なんかこうTEVOみたいにカッコいい名前つけて、
ベッドにロゴ入れたりカラーアノダイズパーツで
見た目をデコレートするのが流行ってんのかな?

335 :774ワット発電中さん:2017/09/07(木) 23:49:34.91 ID:4V0yYXDQ.net
>>333
だが断る

336 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 00:30:02.93 ID:tPWTxnJS.net
Flashforge Guiderてのぐぐってみたら24万なんて価格だけど
これもクホリアみたいに何かスゴイの?

でかいの欲しいなら予算5万位で1mx1mx1m位の自作してみようぜ

337 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 00:33:17.18 ID:X2OlEuGa.net
>>333
Flashforge Guider検索してみたら、商品ページの
「安全・省エネの非加熱式プラットフォーム」でなんかワロタw
物は言いようやな
PLA専用なのに風防だの正面ドアだの要らんだろと

後継機のFlashforge Guider ll ならヒートベッドもついてるけど、これに22万出すならZortrax M200買うかなぁ
どうしても造形エリアが200mm四方以上必要ってならしょうがないけど

338 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 07:14:22.52 ID:GBluwxml.net
>>333

http://genkei.jp/arki/

339 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 09:25:25.46 ID:Ez+seHSx.net
3DプリンターとArduinoで作る「ムツゴロウ」型ロボット「Critter」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170907_arduinorobot_critter.html

340 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 16:25:41.68 ID:tPWTxnJS.net
そんなん出資募ってどうすんだ…

341 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 16:48:59.42 ID:90/DnWzb.net
>>340
何人のがらくたプロジェクトか調べたが、謎
相場は中国人か台湾人、香港人、大穴で日本人だったりする

342 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 18:37:51.99 ID:aspNWeMm.net
http://eleshop.jp/shop/g/g402088/

こんなしょうもないのが二万くらいで売ってるんだから十分よくできてる

343 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 19:02:29.27 ID:3n8MLdWP.net
荒ぶる開きのザクワロタwww

344 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 20:57:02.59 ID:FKckzRy6.net
>>336-338
ありがとうございます
Zortrax M200ってのも良さそうですが
エリア広いのとサポートが日本拠点な物を探していたので、もう少し悩みます

345 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 21:12:33.36 ID:wSp8/L6t.net
>>339
これの方がよっぽどいい
https://www.thingiverse.com/thing:38159
4000円で出来る

346 :774ワット発電中さん:2017/09/08(金) 21:26:07.64 ID:FphSVohd.net
>>344
造形エリア広くて日本サポートって条件なら他にも色々あるぞ
30-80万くらいのやつらがな

347 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 00:16:22.61 ID:nhfsc/Bp.net
この手の造形には興味ないけどクホリアすげーと思うわ
ただFDMでこれだけ出ても表面処理めんどくさそうだな
ttps://twitter.com/info_pw/status/902242766175911936

348 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 00:53:12.36 ID:/471s0+W.net
多脚式は1脚にサーボ3つ未満のは発展性があんまないぞ
3つあれば足先のXYZを制御出来て軌道を動作範囲内で自由にとれる

349 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 01:13:45.38 ID:RufN2a1B.net
>>342
ザクから旧ザクに変形してるやん。

350 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 02:22:49.79 ID:NEQOENJH.net
クホはFDMの理論限界値って感じだ
目指す地点がはっきりしてるから解りやすくてよいな

351 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 03:03:12.67 ID:/XUPibtA.net
クホリアは他と何がどう違うんだ

何か画期的な独自のシステム使ってるわけでも無いだろうから
各部品の精度の集合なの?

352 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 05:27:16.14 ID:PMEuFDZN.net
接着面が0.2ミリぐらいはみ出すんだけど
もうちょっと隙間開けて良いのかしら
ノズルは0.4ミリ

353 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 05:43:14.34 ID:eH4RYkHX.net
>>351
価格帯で比べたら他機種と違いは無いんじゃね?

ただユーザーにフィギア制作者が多くて0.2ノズルの微細サンプルが目立つんだろ。
UltimateMaker3Pとかと比較して欲しいな。

354 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 08:54:17.33 ID:jkyP4u9y.net
>>351
筐体構造の素性の良さと
剛性のたかいパーツによる正確な組み立てにより
ベッドとヘッドの位置関係が乱れが少ない

NC機器なら当たり前のことを最低限必要なコストで上手くまとめてある

355 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 10:14:11.87 ID:/471s0+W.net
一番の違いは射出部回りと思うが
剛性だけであの精度が出るならフレーム補強改造がもっと流行ってるでしょ

356 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 11:21:48.08 ID:Ul7o7WmT.net
2万の中華キットと比べてみよう

357 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 11:25:08.11 ID:xDe9vy1t.net
射出周り何が違うんだろう

358 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 11:27:51.17 ID:0+FbmEJn.net
>>351
徹底した成形技術の蓄積と研究じゃないか。
サンプルを徹底的に美しく出すように何百時間も研究をしてるだろ。
その条件や手法が客に提供されれば良いわけだし。

廉価な中華製品でも美しい製品がでないかというとちゃんと出る。
だとしてもメーカが徹底研究したサンプル展示とか条件提供はしてない場合が多いからね。
売りっぱなしで自分たちのスライサと条件でさぁどうぞっていうと美しくない
コトが多いので差にかんじるんじゃない。
俺は中華だけどムトーのスライサと添付条件で初回からかなり美しく寸法や勘合精度も良く造れたよ。

359 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 12:06:59.79 ID:s5Svn5JJ.net
2万の中華Tarantula使いだけど、剛性アップとacceleration,jerkの適切な設定が効果でかかった。

でかい値でもびくともしない剛性と精度ならいいんだけど。
同じ部品使って組んでも設置環境や組み方で最適値が結構違う気がする。

デフォルトのファームウェアで性能を比較されたらかわいそうだ。

360 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 12:39:27.52 ID:eH4RYkHX.net
>>355
ノズル周りはE3D V6だと匂わすツイートを見たな

螺旋送りってのはなる程とは思うがフィラメントバラつきを吸収するにはバッファが必要でそれってボーデン的な距離が在るだけなんじゃね?とか気になるね
しかし写真が見当たらないんだよな

361 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 13:09:32.84 ID:Ka0whr4g.net
>>355
ネットで見つかる写真だと射出関係もとくに不思議なことはやってないんだよなぁ。
押出部はごく普通のスプリングでテンションかけるタイプのダイレクトドライブ方式。
ホットエンド周りもE3DV6っぽい形状をしている。
制御ボードはMKS SbaseでSmoothieだからMarlinみたいにフィラメント径測定して射出量コントロールするわけでもなし。

やっぱ単純に高精度の組立てとプリンタに最適なファーム調整して出荷してるからじゃね?
剛性が高い=出力精度がいいとはならない。
剛性があり、且つ組立て精度がいい=出力精度がいい。
安中華キットのフレームを単純に補強して剛性を上げても十分な組立て精度が出ない。
そこら辺の職人的な調整を施された中華プリンタがいわゆる”数十万の高級機と同レベル、若しくはより綺麗に出力できる安中華プリンタ”になるわけだ。

362 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 13:18:18.03 ID:WVOU+p0S.net
というか細かい積層が出せるやつならだいたい同じ感じにならない?
後はどれだけ速度を上げられるかという話のような気がするけど

363 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 13:31:28.23 ID:eH4RYkHX.net
速度はフィラメントの物性で頭打ちされるから実用的高速を謳うプリンターが在るなら専用フィラメントじゃね

364 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 14:04:18.85 ID:ncQE8HqL.net
>>362
俺もねぇ、そう思うんよ。
同じデータ貰えんかなとはよく思う。
実際、フリーのstlデータをクホリアで出力してるのもあるけど、
そんな言うほどもないようなって感じなんだよなぁ

365 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 14:40:16.55 ID:jkyP4u9y.net
>>362
だいだい同じ感じにはなる
なるが、よりディテールに拘ると機械の性能で限界が違ってくる

366 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 14:47:18.75 ID:D0io8zT/.net
3Dプリンタが手元にないままCADで設計してたけどBB弾使ったベアリング見てたら、3Dプリンタで出力した物は脆い
イメージが先行して無駄におもいっきり分厚くでかくなってる気がしてきた

https://www.thingiverse.com/thing:57762
このSTL読み込んで計ってみたら 右下トゲトゲや左上の爪なんか1mm厚なんだよな
大物の設計するのは実際に出力した物に触って強度確かめてからにした方が良いかな

367 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 14:58:53.95 ID:/XUPibtA.net
部品の精度よりもタイミングベルトの品質と言うか強度、伸縮性の無さに
掛かってる様な気がしてきたけど、メーカーによって差があるものでも無いのかな?

368 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:12:29.72 ID:9WQP0Ohp.net
脆いイメージが先行して
強度、伸縮性の無さに掛かってる

なんだな
文脈という概念が無い人の書き込みは疲れるw

369 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:19:06.42 ID:/XUPibtA.net
改行位置が文脈になるのか

370 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:21:57.29 ID:hzwKrP2e.net
伸縮性がなく強度があるベルト使ってるかどうかじゃないかって言いたいんだろう
、で切るより。で切ったほうが文章としては読みやすくなると思うし、変な改行してるしで意味がとりづらいけどね

371 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:23:53.73 ID:VBqfeExJ.net
タイミングベルトはノーブランドから変えての改善報告あったな
写真有るわけじゃないから思い込みかもしれんが

372 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:26:53.46 ID:AcXzsPKi.net
読みやすいように、文脈に合わせて改行したらどう?
原稿用紙じゃねえんだからさ。
小坊かよw
融通が利かないって言われてるだろ?

373 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:31:11.35 ID:/XUPibtA.net
>>372
以前はそれやると半年ROMれとか言われてたんだけどな

374 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:33:42.67 ID:VBqfeExJ.net
>>372
中年なんだよなあ
おそらく50代

375 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:38:24.20 ID:hzwKrP2e.net
無さに掛かってる、の間で改行するのに読み手を混乱させる以外の効果はないと思うよ
https://i.imgur.com/1IRXT0g.png

376 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 15:47:57.73 ID:VBqfeExJ.net
>>375
何度言ってもお前の環境がおかしい
自分の環境ではおかしくないの一点張りなんだよなあ

なお本人はNavi2chとか言う化石を使ってるらしい

377 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 16:24:11.32 ID:nhfsc/Bp.net
あぁまたこの流れか…

378 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 16:25:29.82 ID:jjwzMOel.net
>>373
何それ、理由を詳しく。

379 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 16:26:57.75 ID:/XUPibtA.net
>>376
俺は初めて言われたけど

380 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 16:43:34.83 ID:eVA3JQ8C.net
>>378
こういう輩に合理的な説明を求めても無理よ
「昔からそういうものだ」
というのを唯一のよりどころとして生きてる連中だからさ
今ではそれが進化を遂げて
「俺様がそう思うから」
に変化して、他を寄せ付けない最強かつ盤石な「思想」になってる

381 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 17:37:10.59 ID:Ka0whr4g.net
5匹の猿の実験まんまやな

382 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 17:45:08.26 ID:vhWiqyX9.net
クホリアの斜回転式エクストルーダーていうのがどういう構造なのかすごく気になる

383 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 18:50:44.47 ID:jkyP4u9y.net
>>382
チューブの短いボーデン
pbs.twimg.com/media/C-4a-28VoAEPbA9.jpg:large
pbs.twimg.com/media/C_cjUIGUIAEoD9-.jpg

チューブの曲率をなるべく一定に保つため、
フィード用のステップモーターの下にベアリングが仕込んであって
斜めに回転する(奥に行くほどチューブが上にあがる)

384 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 19:53:19.30 ID:FPhzknZ1.net
要は送り部の」向きがスライドに追従することで
ボーデンケーブルを短く出来ているということか

効果はあるだろうがダイレクトより応答悪いだろうな
逆にダイレクトでなくてもあれだけのものは出力出来るということでもある

385 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 20:06:33.05 ID:vhWiqyX9.net
おーありがとう。よくわかった

386 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 20:49:11.57 ID:Ka0whr4g.net
デルタのフライングエクストルーダーとか、似たような効果を期待してるであろう機構はあるよね。
あんま見かけないから普通のボーデンと比べてどれくらい違うのかわからんけど。

387 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 21:10:09.59 ID:j2ZQ+1LU.net
PLA専用機しか持ってないからいい加減新しいのほしいんだけど
最近ははやりのネタはあるのかな?
案外落ち着いてきた感じなんだろうか
そんなに動向かわってないならQIDIのシングルヘッド機とかが安くて無難なのかな

388 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 21:42:30.38 ID:vl3g1ofp.net
俺も今2台目買おうと思ってて、積層0.05mmの条件で探してるんだが総合的にcr-10が良いかなと思ってる
ここではあまり聞かないけどね

389 :774ワット発電中さん:2017/09/09(土) 21:46:57.09 ID:SaupSzRk.net
ツイッターのボンクラーズ総長さんは相変わらずの安定度だな。
「金出して苦労買うた」日記は勉強になるなー。

390 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 01:13:28.65 ID:XfIjACBs.net
Flyingbear Tornadoが50%オフになったら買う!

391 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 01:49:11.32 ID:DrkfJnzl.net
amazonで1980円の赤PLA使ってるんだけど上手くいかない
ひょっとして180度ぐらいでやった方がよいのか?

392 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 02:33:13.39 ID:qT5MUJuF.net
https://modelabo.itmedia.co.jp/5429/

作った
まだプリント試してない

393 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 10:26:46.82 ID:tyRhUdJ3.net
ダダ滑り

394 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 11:08:41.02 ID:9Gr7rMPp.net
>>383
おー初めてみた。参考になるなぁ。
P905当たりをベースにしたら気軽に真似できそうではあるな

395 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 12:54:16.33 ID:aiSD2M4z.net
3D primaのPVAフィラメント使ったことある人いる?
色々PVA試していて、primaのやつ試したいんだけどイギリスのアマゾンで日本に直送できないやっから転送しなきゃいけなくてそこまで乗る価値あるのか二の足踏んでる

396 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 13:02:24.48 ID:JS/1C14O.net
傾斜角度・取り付け位置はヘッドの動作範囲とチューブの長さ・硬さから計算して出す物なのか
手で適当に位置合わせして具合の良さそうな場所を探す程度で言いのか

397 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 15:34:25.40 ID:vDWExgsG.net
Cura2.7の初期設定でFirst LayerはRetractしてないのかBottomに不要な線が入るんだけど、それに関する設定を見つけられませんでした
どこを弄れば改善しますか?

398 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 19:47:42.41 ID:9Gr7rMPp.net
クホリア作るに当たっての改善点の記録とかどっかに纏めてくんないかな。
地道な改善の結果って気がする。
中華プリンタでもこのクオリティが出せるのか気になる。

399 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 19:49:41.08 ID:1vAQ2PUh.net
商売でやってんのにんなもんホイホイ出すかよ

400 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 21:58:40.99 ID:6yMpQU8a.net
ところでカーボン板試した人いないの?

401 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 22:42:17.12 ID:VyCSWGQq.net
ろくに漢字を知らないヤツに限って
纏め
とか不用意に変換してそのまま使っちゃうのな
いかにも馬鹿っぽい

402 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 22:46:59.42 ID:0rdV2QvV.net
清々しいほどにクレクレ乞食だ

403 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 23:17:54.07 ID:RQGNccvh.net
>>398
YOUが中華機を同じレベルまで強化してその経過をまとめてくれると助かるアルヨ

404 :774ワット発電中さん:2017/09/10(日) 23:44:34.00 ID:0rdV2QvV.net
せめてあと2週間経ってから喚けこの早漏野郎

405 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 00:40:17.55 ID:d3vezbPj.net
ビルドプレートにカーボン使うの真似してみたけど、食い付き悪すぎ。尼で表面非光沢の買ったんだけど、プリンター用で売ってるのは特殊な表面処理がしてあるんだろうか?

406 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 02:00:45.72 ID:SCKfil/z.net
>>404
プリンタ板と間違えてないかね

407 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 08:54:35.97 ID:Gch+N2EP.net
中華機の改善方もっとあってもいいと思うけどな
英語はめんどくさい

408 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 08:58:32.47 ID:3UE8x2pF.net
>>405
カーボンダメなのか
3Mシートは消耗品だから期待してたんだが「・・・

409 :405:2017/09/11(月) 10:02:43.09 ID:ec5Fk8ta.net
>>408
丸一日条件だししてPLAは安定してきた。今までカプトン糊なしでHBなし〜40℃でやってたのをカーボン糊なし60℃で2時間くらいの出力はできたけどカプトン糊なしより食い付き悪い。ABSは試してないけどかなり厳しいように思える。光沢ありのカーボンだと変わるのかな?

410 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 10:04:32.34 ID:KY5vCDPI.net
>>407
めんどいからこその安さでしょう。
安くて良い物なんか無いよ。楽したいなら金出さな。

411 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 10:31:21.16 ID:QPW1hmoy.net
>>407
その「めんどくさい」のが楽しいってオレは思うんだけどな
交換した手間や部品代を考えると、初めから上位機種を買った方が・・・って思ったりもするけど、
その楽しみの為に安物中華を買ってしまうわw

412 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 11:16:18.66 ID:/xAJs38C.net
寧ろ初期が初期だから手を加えると簡単に目に見えて成果が挙がるから3万前後のキットの方が楽しいという

413 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 11:56:02.60 ID:xKC6L90/.net
拡張の可能性を持ってるから中華は良いんだろ
やっぱり男の玩具ですわ

414 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 13:17:12.78 ID:m4igYg+d.net
蜘蛛と熊はどっちが人気あるの?

415 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 13:24:31.32 ID:Knd2IPAA.net
俺ならAnet買う

416 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 13:27:44.39 ID:/xAJs38C.net
フレームごと弄るつもりならTarantula
そこまででもないならAnetA8

417 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 13:53:07.07 ID:5oBhFkp5.net
>>416
まさに俺がそうだ
その2台で迷って同じ理由でTarantulaに

418 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 13:57:22.89 ID:jJb6BqwU.net
AnetA8なんて勧めるなよ
例のコストカット粗悪Prusa i3じゃん

419 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 14:03:59.53 ID:k+PL93Fz.net
とかげちゃんも仲間に入れてあげて!

420 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 14:27:07.19 ID:Knd2IPAA.net
確かにAnetA8よりA6の方が素性が良いだろうけど
実際に有意な差は有るのか疑問
https://youtu.be/jKp2ZlbFbXs

弄り倒す気なら何でも良いと思うけど
Anet推しなのはMOD含め情報が多いから

421 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 15:54:23.27 ID:cscGIGfw.net
anetはcr-10のクローンがやばすぎてレビュー動画が面白かったな
情報が多いのはまぁそういう事なんだろう

422 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 16:01:05.62 ID:/xAJs38C.net
>>418
そう思うんなら六万のMK2買えば良いんじゃね?
AnetA8は改造のベースとしては無駄が無い上、二万前後で買えるからすこぶるコスパ良い
難点が有るとすれば延長しにくいくらいで

423 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 16:18:32.09 ID:e1wfl6C2.net
>>397
僕も一緒だ。Curaは15でもそうなる。Slic3erだとならない。

自分が知識不足なのは認める・・

424 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 16:25:24.81 ID:Knd2IPAA.net
>>421
機種が違う
ライブで組み立て失敗したレビューだけを抜き出して評価

つまりそう言う事かw

425 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 17:03:58.42 ID:cscGIGfw.net
機種が違うの解ってるしディスってるわけじゃないからそう悔しがらなくていいって
ハイライトはコントロールボックスに電源ケーブル差すとケースが歪んで開封防止シールが破れるところだ

426 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 17:15:53.86 ID:Knd2IPAA.net
いや嗤ってるんだよ
ユーザーでも無い俺に筋違いな煽りが滑稽でさw

427 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 17:54:46.04 ID:Gch+N2EP.net
>>411
ほしいのは過程じゃなくて結果
もっといえば「いい3Dプリンター」じゃなくて「出力物」
金が余ってりゃ高い制度いい完成品買うさー

428 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 18:55:30.69 ID:uhz8Mvxr.net
マジモンの乞食だった

429 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 19:08:30.20 ID:staanBeJ.net
>>427
だったらまだそういう時期じゃない
ある程度品質が安定しても10万とかせいぜい5万くらいなところがしばらく続くはず

黎明期だし構成がかんたんなお陰で、
金がなくても知恵と労力で賄えるんだよ

知恵と労力を割きたくないなら金を出せば解決

430 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 19:33:54.91 ID:cscGIGfw.net
まだ2Dプリンタみたいに使えると思ってる人がいるんだよな
出力物が欲しければ出力サービス使うのが一番だ
結局コスパも一番良い

431 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 19:46:03.16 ID:+eEsD2WQ.net
>>427
そういうあなたには、
金を貯めるか、指をくわえるか、の2通りの選択肢があります。
好きな方を選んでください。
いずれにしても、あなたにこのスレは必要ありません。

432 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 20:07:27.39 ID:k+PL93Fz.net
こういう人は自分でいろいろ試すのも面倒なんだろうから、
掛ける手間もテンプレ化して追い込んだ先が見えてるにがいいんだろね。
とりあえずこのへんで試してみれば?https://youtu.be/sH2Ejq21X4Q

タランチュラer仲間ニキこんな感じでええか?

どっちかというとワイはFDMの話題はもう足りたので、
D7買いたいから早く誰かのレビューを待ってるんすけど。

433 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 20:23:26.86 ID:Gch+N2EP.net
>>431
3のお前をぶん殴るにしとくわ

434 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 20:33:35.95 ID:Gch+N2EP.net
>>432
だから日本語でok

まあここの大半が何かを作りたいってんじゃないのはわかってるけどさ
それはそれでありだけど市販キット改造しただけでドヤ顔してるやつは滑稽だよなー

435 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 20:42:20.49 ID:DiZ7hzVl.net
タランチュラーを使ってる諸先輩方!

先日タランチュラを購入して組んではみた物の配線がどうにもまとまりません。

上手い配線のはわせ方例を紹介していただけませんか?

436 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 20:52:48.03 ID:al1T0oQ/.net
剛性と使い勝手向上の為に、スチールラックか、木の机やなんかの上にフレームを載せて、
フレームをそこに剛結したくなるだろうから、PSUとマザーボード、液晶は
フレームを固定する床板の下に配置して、余った配線は床板の下に押し込むのが
いいと思う。Z軸モーターは反転して床置きするのがいいと思う。

437 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:13:51.97 ID:+eEsD2WQ.net
>>435
いやあ、うちもとても他人にお見せできる状態じゃないから…。
あえて言えば、
本体が床から浮かしてあるので一番太い電源ラインが本体の下を通ってる。
邪魔にならない工夫と言えば言えなくもない。
あと、プリンタ・ヘッド周りの配線は付属のチューブでなくて、
100均で買ったスパイラル・チューブで短めに多点で束ねてる。

438 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:18:19.53 ID:/xAJs38C.net
>>435
標準でついてくるケーブルは全体的にちょっと短いから綺麗に配線しようとすると難易度高いので見た目に拘るなら延長するしかないです
特にチェーンブロック何かを使う予定があるならAWG22のシリコン皮膜の線で延長しないとテンションで抜けたり抵抗上がってそっから加熱します
デフォでついてくるフレキは入れるのも抜くのも面倒いからあんまりオススメしません、そもそも長さ足りないし
ホームセンターでスパイラル買って来て巻くだけでもそれなりにそれっぽくは見えます
後、カートリッジヒーターの付け根は無理に曲げると高確率でそっから断線するので無理しない方が良いです

配線例とはちょっと違うけど海外のでよく見るのはIKEAの机を縦に二段積んだやつ
https://www.thingiverse.com/thing:1740538

439 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:22:20.69 ID:/xAJs38C.net
き、綺麗に配線できなくてもスペックに支障はないから・・・多分・・・
一回ファンのラインの皮膜溶けてそこらじゅうにくっついてたけど発火してないからセーフ・・・
https://i.imgur.com/re1OIwz.jpg
https://i.imgur.com/I1zPPNx.jpg

440 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:29:22.52 ID:cscGIGfw.net
>>434
機材いじるのがメインって盆栽バイクとかろくな写真が撮れないカメラマニアぐらいダセーのは解ってる
ちゃんと作品作ってる人達はsnsでやりとりしてる時代だからこういう所はゴミ溜めになるのは仕方ない

441 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:32:55.02 ID:+eEsD2WQ.net
>>439
つ、つうか、だ、旦那、
そもそも配線をまとめようとする意志が写真からは全く感じ取れやせんぜw
他への手の入れ方との間のギャップが…。

ところで、このZ軸は調子どお?

442 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:36:20.29 ID:yNiaE+N1.net
>>434
やっぱこの辺読めば

>>431
に尽きるわ。
何言っても通じないというか
理解もできなさそうだし
日本人かすらあやしいw

443 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:37:53.01 ID:vvU8pHCS.net
マジでamazonの1980円のフィラメントはウンコだぜ
滑る折れる潰れる詰まる色の濃淡がおかしい
マジで許さん

444 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:43:32.10 ID:pLr3l7vp.net
>>443
まじかよ eSUNて所の奴がカートに入ってるけどこれ?

445 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:50:28.25 ID:ncOjM5/G.net
そもそもここの連中はマトモにモデリングソフトも使えないから作品もクソもない

446 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:51:50.99 ID:+eEsD2WQ.net
>>443
そう?
もう4巻目、無問題。
全部透明だけど。

447 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:52:32.66 ID:njPnlQ4z.net
まともな3D CADソフト買おうとすると高いからなぁ

448 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:53:59.44 ID:vvU8pHCS.net
>>444
peachcloverってとこで買ったけど
esunのも柔らかいって感想があるからヤバそう
とにかく色が付いてるのはムラがおおくてダメそう
最近creozoneってとこの買ってみたけど、それは良かった
普通に印刷できるし

449 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 21:55:13.29 ID:vvU8pHCS.net
>>446
たぶん色つきがダメなんだと思うが
絶対許さん

450 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:05:04.66 ID:+eEsD2WQ.net
>>449
ああ、そのピーチなんとかだ。
使いかけの白が1巻。
クリアは3巻使い切って、開封直後のと未開封が2巻ある。
いわゆる色付きはおまけで付いてきたの以外使ったことない。
顔料が良くないからとか聞いたことある。
黒も品質をごまかしやすいからやめとかとか。

451 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:06:20.75 ID:al1T0oQ/.net
>>439
extruderのギアも換えてる?
俺のはextenderモーターの基準電圧を1Vまで上げても
モーターのトルクが負けてしまって
プリント速度の足を引っ張ってる。

452 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:07:53.09 ID:/xAJs38C.net
>>441
10回くらい付けたり外したりした辺りで、もう頑張らなくても良いや・・・、って気分になって来た

側面の積層痕には抜群に効きました
ランダムな表層の積層割れはノズル50%以内の積層厚なら全滅して、0.2mm積層でもフィラメント色によってはほぼ積層がわからないレベル
比較写真を取りたかったけどウチのタブレットのカメラじゃ接写じゃうまく焦点合わなくて積層痕確認無理だった


>>443
eSUNのABSグリーン使ってるけど特にそんな事は今のところ無いなぁ
アセトンとの反応が良くて処理が楽で便利
ただリールに書いてある温度は割と罠だと思う
かなり前に出力したやつでプリンタがほぼデフォだったからそもそもが汚いけど参考に
https://i.imgur.com/TuonPim.jpg

453 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:12:44.84 ID:oMN6tp7s.net
>>447
つ onShape あなたのPCにインストールする必要すらない。

454 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:22:47.34 ID:+eEsD2WQ.net
Blender使ってるんだけど、3D CADとの違いって何だろう。
3D CADにしたら目からウロコ状態になるのかなあ。
どなたか、Blenderから乗り換えた方いらっしゃいます?

455 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:27:27.29 ID:/xAJs38C.net
>>451
ExtruderはMK7ギアに交換してます
柔らかいというかもろ目のABSフィラメントなんかはデフォの平歯のギアだと凄いフィラメントをえぐるので
後は力が逃げないようにFlexFilamentなんかで推奨されるフィラメントガイドをつけっぱなしにしてるくらいかなぁ
ABSでも結構隙間から逃げ出して大惨事起こるのと、つけてから途中でフィラメント折れなくなりました
https://www.thingiverse.com/thing:2318965
ギア経が違うからちょっと寸法は違いますが上みたいな奴

456 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 22:46:59.99 ID:SCKfil/z.net
>>454
作りたいものによる
ライノとか下位互換に近いMoI3Dとかトライアル版あるし直感的に使えるから試してもいいんじゃない
サーフェスモデラーだけど、曲面も角張ったものも作れていい感じ

457 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 23:16:41.91 ID:cscGIGfw.net
>>454
上に出てるonshapeとかfusion360みたいな無料で使えるツールがあるから試してみればよかろう
3DCADはblenderみたいな糞UIは少ないから乗り換えも容易なので気軽に試すがいい

458 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 23:35:45.64 ID:njPnlQ4z.net
>>453
使いづらいだろ…
>>454
たぶんUIが違う
うまく言えないけど、絵を描くのがBlenderで製図するのがCADだから
その部分の違いがあると思うよ

本当はSolidWorksとか使いたいんだけど流石に買えないから
いまはFusion360使ってるよ

459 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 23:38:06.21 ID:Gch+N2EP.net
>>442
何も理解できてないのはお前だろう
それこそ日本人か?

460 :774ワット発電中さん:2017/09/11(月) 23:55:03.64 ID:DiZ7hzVl.net
>>436
机に固定って発想はなかったです。
なるほど、機械内で配線完結でなく外を通す・・・確かに移動させる予定がなければスッキリしそうですね

>>437
そうか、浮かすだけでも下通す経路確保できますね。

>>439
ウチの配線もこんな感じになってますw
配線より見知らぬ部品の数々がきになる(゚▽゚*)

諸先輩方のアドバイスを元に外部経路考えてみます。

461 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 00:25:02.49 ID:5zaucwp2.net
>>454
ちゃんとしたパラメトリックな3DCADだと、うまく作れば寸法を後からでも自由に変更出来るようになる
例えばねじ穴4つが四隅に配置されたケースとかを設計した場合、全部設計した後からケース全体の寸法を変更できる
もちろんねじ穴もついて来る

462 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 00:47:44.48 ID:Bq7G3SfJ.net
テポドンくん
https://modelabo.itmedia.co.jp/5429/
https://modelabo.itmedia.co.jp/wp-content/thumbnails/5429.3716.1.1505153600.jpg

463 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 00:58:35.00 ID:ehIUayhD.net
>>461
それはさすがにBlenderでもできるでしょ。
ていうか、出来ないソフトはなさそうw

464 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:05:25.15 ID:nHEMp96R.net
モデリングソフトの差も解ってない猿ばかりなのが証明されてしまったか

465 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:08:49.32 ID:FzpkHhay.net
>>454
CADは正確な寸法のものを作るのに向いている。機械部品とか。
逆に仏像やフィギュアみたいな、感覚で作るような物には向いてない。

まぁ、あくまでも傾向であって、3D CADでもSculptモードを備えているのもある。

466 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:09:02.28 ID:fYrfAYIB.net
で、アンタは猿なのヒトなの?
猿でないならその「差」とやらを説明してみて。
BlenderとFusion360が出ているようだから、それで頼むわ。
みんな知りたがってる。

467 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:09:55.47 ID:fYrfAYIB.net
あーすまん、>>464へのレスね。

468 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:18:20.46 ID:RLVpCblN.net
>>454
要するにBlenderを使ったことある奴は居ないってことのようだぞ。
あれだけ高機能だから、Fusion360にできてBlenderにできないってことはたぶん無いよ。
Blender使ってるならそのまま使ってれば何も不足しないと思う。
あとは>>464のご高説をお待ちするだけだね。

469 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:28:57.66 ID:nHEMp96R.net
ごめん
猿は買いかぶりすぎた

470 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:31:01.29 ID:f7XHA5Zj.net
>>469
この流れでこれは本当に格好悪い

471 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 01:36:28.23 ID:Dlhh2OTx.net
自分で設計したデータも晒せない奴らとはどっこいどっこいやね

472 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 02:18:03.15 ID:tZrVC43P.net
何か作りたいけどアイデアが沸かない
誰か図面さらしてよ作るから

473 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 02:22:22.28 ID:5zaucwp2.net
>>463
いやいや、多分想像してるのとは違うよ
例えばさっきのケースを長方形ではなく台形にしても、ねじ穴はついて来るんだよ
ねじ穴の位置ををこの辺から何mm、この辺から何mmって定義するからそんなことが出来る
もちろん穴だけじゃなく色んな形状で可能

blenderみたいな3DCGソフトがペイントソフトだとすれば、3DCADはイラストレーターみたいなもん
いくらでもやり直しが効く

474 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 03:12:43.84 ID:NR1OVXup.net
じゃあ俺が作ったデータを晒そう
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321583555/487
ttps://www.thingiverse.com/thing:2504366

475 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 03:27:46.70 ID:g8CXtVPL.net
5歳の甥にプレゼントつくりたい
有名小学校受験するような秀才?なので、
なんかこう、知的好奇心をかきたてるようなやつを

476 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 03:34:33.53 ID:9g+6L401.net
ニシンのパイ的なのが良いのでは?

477 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 04:34:48.23 ID:5JTRz9XA.net
>>469
買いかぶるでも見くびるでもいいけどさ、
モデリングソフトの差に関する説明はまだなの?
出来ないの?
恥ずかしい人だね。

>>473
便利そうな機能だけど、
頻繁に使うとしたら設計が甘いとしか言いようがないね。
何ならネジ以外を変形してあとからネジだけ移動させりゃいいでしょって思っちゃう。
その機能のためにBlenderから乗り換える必要あるのかなあって。
てか、探せばBlenderのプラグインでありそうだけど。

478 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 06:12:07.03 ID:mLDAVqjj.net
blender使ってるやつはこういうバカが多くて面白い
続けてくれ

479 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 06:25:41.72 ID:tZrVC43P.net
blenderはボーン機能以外に魅力を感じないな
solidメインのソフトの方が設計は圧倒的に楽で早い

480 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 07:12:24.38 ID:QRRKdiV3.net
>>477
その ネジ以外を変形してあとから っていう手間が必要なくなるのがパラメトリックなCAD
ネジを移動させようが、本体を変形させようが、あらかじめ設定した条件通り相方が付いてくる。

それを便利と思うか不要と思うかは個人の自由だし作りたいものによると思う。

481 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 07:57:22.37 ID:GKzwuKli.net
>>454
取り敢えずFusion360なら簡単なユーザー登録で一年無料で使えるからインストールしてくれば四の五の言わんで分かる
偶にオートデスクの営業からメールも来るけど

そもそも用途が違う
あくまで図面であって、それを分かりやすいように結果をシミュレートして表示するのが3DCAD
3DCGは単なる映像
使ってるなら分かるだろうけど頂点を繋いでガワを結んでるだけ
フィギュアみたいにガワだけで大量の頂点を扱う場合はともかく基本3DプリンタやCNCは3DCADを使う

誤解を恐れずに例えるなら作業者に図面(CAD)持ってくなら兎も角、写真(CG)持ってこられても困る
寸法は周りに写ってるもので大体察するけど中身どうなってるか写真じゃ分からんし

482 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 08:30:23.66 ID:8Lhi1Mf/.net
パラメトリックデザインで提供してくれる人は神

https://www.thingiverse.com/thing:2375124

483 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 09:10:02.70 ID:8A0TdThY.net
>>443
僕もeSUNは「ナチュラル」「ホワイト」「ブラック」を使ったけど特に問題なかったよ。特に「ナチュラル」と「ホワイト」はこればっかり使ってる。安くていいフィラメントという印象。
アマゾンで買ってるから結局そのなんとかクローバーってとこから買ってばかりだけど。
しいて言えば巻きが荒いことくらいかなあ・・・

484 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 09:23:57.60 ID:1yaJGr6e.net
>>477
設計が甘い?
違うね、流用が効くんだよ
他の用途で作ったデータが、ちょっと寸法を変えるだけで流用できるようになる
フィーチャーの順序入れ替えると形状変わるとか、プログラミングに近いものがある

485 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 09:40:55.83 ID:ZP/fFQaj.net
最終的には手でも直せる、で済ます奴に
何言っても無駄だろ?
設計変更が形状変更としか思えないんだしw

486 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 09:50:26.74 ID:EAGuKdoA.net
フィラメントは劣悪品の見分けが難しいし、情報交換は活発に行って欲しいが、正確な記載にした方がいい
1980円のフィラメントも複数あるし

487 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 12:49:18.53 ID:8A0TdThY.net
>>452
参考までにお尋ねしたいのですが、その出力したサンプルを元にその後は何度に設定してプリントしてますか?
210度ですか?

488 :早漏:2017/09/12(火) 12:56:56.18 ID:90vDYDsU.net
届いた
https://i.imgur.com/AchubtU.jpg 開封
https://i.imgur.com/xrjCNlZ.jpg 1〜3段
https://i.imgur.com/SU8rtES.jpg フレーム部品を並べる
フレームはスチール&制御がmega+RAMPSじゃなくmakerbaseに

部品表的な紙一切無し&SDカードがブランクメディアだったのでここで終了
何となくそれっぽく組み立てる事は出来るかも知れないけど、膨大な種類のネジを使い分けられる気がしない

489 :早漏:2017/09/12(火) 13:04:05.19 ID:90vDYDsU.net
ali見たらP902の商品説明には組み立て手順動画入ってるみたいな事書いてるけどP905には書いてないな

490 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 13:22:30.91 ID:IZ1n4aa4.net
>>489
chatで聞いてみたらいいじゃん。
届くまで時間がかかるんだから事前に組み立て方の動画を貰って予習するのは基本

491 :早漏:2017/09/12(火) 13:29:36.18 ID:90vDYDsU.net
>>490
ごめん、聞こうと思ってメッセージ開いたらdropboxにupしてると来てた
何だかアフィプログラム的な物の一環みたい

ビデオアップして月3000ビューで全額返金って嘘だろ 閾値が低すぎる

492 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 14:57:00.43 ID:h1fQi9io.net
俺もBlender使いで、3Dプリンター買う以前からずっとなので、
便利なのは分かっててもわざわざCAD系のソフトに手を出す気は出ない。
意図したものが作れないならまだしも、そういう不自由はまったく無い。
まあ、ただ面倒で億劫なだけだけどね。

にしても、
違いについて真面目に回答してる人もいれば、
Blenderの方はからっきし知らずにレスしちゃうひともいるし、
>>478みたいに民度の低さだけが際立つヤツもいて、
なかなかこの話題は興味深かった。

493 :早漏:2017/09/12(火) 15:09:53.24 ID:90vDYDsU.net
殆ど触れる機会が無い六角ネジのせいか、ぎっちぎちの精度のせいかフレーム立てて立方体作るだけで50分も掛かっちまった
不安だった穴あけ位置の精度も問題無く、本当にここ通るのかよと不安になる事はありつつもがっちり組み上がった

494 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 15:48:49.42 ID:CEgBPZmO.net
ぼくはダヴィンチのxyzmakerっていう専用ソフトです(´・ω・`)ノ

495 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 16:51:20.05 ID:3CjHiTYg.net
スコットラッセル機構か。
何の事だかよくわからなかったが、これは画期的だな。

496 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 17:57:51.63 ID:E6RxtqfO.net
モデラーだろうが3DCAD使おうが好きにすればいいさ
ただ、autodesk系のフリー版だけはダメだ
アプリ自体をしょっちゅう潰していくんで過去に作った作品自体が使えなくなる
操作性以前の問題だ

497 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 18:13:55.42 ID:8HwNzxRy.net
オートデスクの消えたソフトと言えば、昔フリーのgmaxってのがあったなぁ…
maxは有機系はもちろん、元々CADから派生ソフトだけあってカッチリしたものも作りやすいわ。

498 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 19:00:50.67 ID:e7HAEbOJ.net
>>488
中華電源は一度分解して
はみ出した部品の足を短く揃えて
半田ごてを当てなおすのをおすすめする

499 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 19:14:52.79 ID:RMAQQ2gB.net
>>496
どういうこと?
せっかくFusion360覚えても消えちゃう?
詳しくお願い。

500 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 19:23:10.91 ID:FHGbQUz3.net
フリーの3DCADってだいたいその後有料になっちゃったりするからね
オープンソースのFREECADなんかは大丈夫だろうけど

501 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 19:43:27.95 ID:E6RxtqfO.net
>>499
あそこはフォーマット自体変えてくるから
Fusionも数年したらわからんマジで
2度フォーマット変更にデータサイト閉鎖喰らったからぜってー信用しねえ

502 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 20:09:25.52 ID:GKzwuKli.net
>>487
他のABSフィラメントとデータ共用な関係で215度ですね
Brim見てると230辺りから明確に線が乱れるので205〜220辺りで運用してます


3DCADなんてまだまだ発展途上でここ3〜5年でやっと市販PCのスペックやら描画エンジンなど一般ユース向けは安定したようなもんだししゃあない
Autodeskに毎年120万前後払うしかなかったのに比べればこれだけ高機能なのが無料で使えるだけでも個人的には御の字
大体消えた所でCAD操作のノウハウなんてソフト違おうとあんま変わらんし
昔はAliblreDesign使ってたけどAutodesk系に移行した時に難儀したのって視点変更の操作周りくらいだし

503 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 20:38:09.57 ID:x4IYkKAm.net
俺もTarantulaだけどABSってそんな低い温度なのか!
TempTower作ってみようかな。

504 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 20:44:12.40 ID:mEYXX1y9.net
>>488
がんばれー

505 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 21:05:46.41 ID:Wt01DyVl.net
bitcoinの取引が500円からできる!!
遂にあのXMがビットコインの取引を開始!!
今なら新規口座開設するだけで全員に3000円プレゼント!!
このチャンスを逃すな!!
http://xmfxbitcoin.bl og.fc2.com/bl og-entry-1.html

506 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 21:16:19.71 ID:upJ4N5OL.net
後3日早くこの話題をして欲しかった
fusion360の参考書注文しちゃったよ

507 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 21:50:56.27 ID:zcSblER3.net
>>506
やらん理由ばっかりに反応する奴は何しても続かん

508 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 22:50:10.93 ID:hDWLA1sK.net
>>507
やらん理由じゃないだろ。
効率よく、長続きし、情報の多いソフトを選びたいだけじゃん。
そういう訳の分からん根性論振りかざしてもつまらんよ。

そういうわけで、当面困ってないのでBlender使いながら様子見する。

509 :早漏:2017/09/12(火) 22:55:38.61 ID:90vDYDsU.net
レビューにもあったけどシャフトが歪んでるわ
あとネジも足りない

多分DoubleZの追加ネジ袋がM3x14とM4x14を間違えてた上に、オートレベリングでM3x14
使うのに追加ネジが無いで、M3x14が7本位足りなくなってる気がする

510 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 23:03:31.60 ID:4KtV6bY5.net
早漏はさ、重さの件はどうなったんだよ。
あと返金の件も。

それから、それずっと続くのか?
どっかブログでもFaceBookでも仕立てて他所でやれ。
ここはお前の日記じゃねえんだよ、カス!

511 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 23:05:48.77 ID:wimViwRk.net
>>510
ほんそれ
ネジ足りませんとか、いちいち書かれても無意味だし迷惑

512 :早漏:2017/09/12(火) 23:05:51.83 ID:90vDYDsU.net
梱包状況からのレビュー宜しくとか言われたから書いてたけどあ辞めるわ

513 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 23:09:21.08 ID:lITSOUHb.net
3Dプリンター買うのもいろんな動機があるんだろうけど
お友達が欲しいから
構ってほしいから
っていうyのは、迷惑だよな、ホント
早漏、お前のことだぞw

514 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 23:23:37.76 ID:HNkjPrQ7.net
>>506
Fusion360使うのは別に悪くないと思うよ
フリーの3D CADで他に選択肢がほぼないしね
後方互換性を気にするなら製品買えばいい
ただで使えるだけありがたいと思うしかないし
勉強するのに間違った選択肢じゃない

515 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 23:31:48.92 ID:VX/grHs8.net
ttps://www.gearbest.com/3d-printers/pp_123288.html
やすい


けど

516 :774ワット発電中さん:2017/09/12(火) 23:33:47.92 ID:GKzwuKli.net
>>512
レビュ云々書いたのは自分じゃないけど、割と楽しみに読んでるわ
後で機種選定する人の参考になるだろうし
何の役にも立たない構ってちゃんの単発レスなんて気にすること無いぞ

517 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 00:01:26.33 ID:uJ/3QcvW.net
>>512
もっとまとめて簡潔に書け

518 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 00:05:19.50 ID:YfUpiwvt.net
>>508
何もせんうちにこのスレの数レスだけで判断するようなのは
何かにつけて足を止める理由にするだけ
3DCADなんて基本的な使い方は同じなのだから
Fusionが仮にダメになっても別にやったことが無駄になんてならん

519 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 00:58:50.50 ID:/dWRa1B4.net
だからさあ、BlenderでいいよBlenderで、最初っから言ってるじゃん。

520 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:05:50.73 ID:Crr60Ugb.net
solidworks使える施設が欲しい

521 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:09:42.84 ID:Bsl4NGsp.net
さんざんFusionがいいって持ち上げてたヤツが
>>501を見たとたんに>>514, >>518みたいに言い訳しかできない
これから始めるのにどれ使おうかって言ってるのに
無くなっちゃうけど買えばいいとか、ただなんだからありがたがれとか
もうお笑い種

522 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:15:41.29 ID:3kmgdmUo.net
>AutoCADの2次元におけるシェアは非常に大きく、後続の新世代型CADでも、
>AutoCADのファイル形式である、DXFやDWGを読み込むことができると謳うことが、
>シェア拡大の重要課題となり、これを封じるため、
>オートデスクは何度も訴訟を起こすこととなり、これは現在も続いている。
つまり、せこい会社ってことだな。
平気ではしご外しそうw

523 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:22:11.81 ID:bI/7Or0A.net
結局貧乏人はブレブレンダーで一生徒労を重ねてれば良いんだよ
貧乏暇無しを地で行ってればいい
最初から金払う選択肢なんて無いんだから

524 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:27:01.24 ID:YfUpiwvt.net
俺は別にfusion推してねーし
参考書まで買ったくせに少し否定的なレスがあっただけで
もうダメソフト認定を早々に受け入れてるアホだから言ってんだよ

525 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:29:46.88 ID:SFgbzd+G.net
>>523
つまり、反論できない、もう降参ってことですね。

ちなみにBlenderで苦労ってのは、あなたの勝手な解釈でしょ?
こちとら別に苦労してないんですよw
まあ、そう思い込みたいのはわかるけど。

526 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:40:29.24 ID:YfUpiwvt.net
つーかblenderで満足とか言ってるのと
参考書買ったやつ同一人物なのか?

違うなら見当違いだから噛みつくな
>>501見た途端とか意味が分からん

527 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:42:48.77 ID:9Bwf1m6F.net
Rhinoceros使いの俺は高みの見物
(T-Splines買収して開発やめたAutodeskには多少の恨みあり)

528 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:44:09.06 ID:beNu+y8z.net
なんていうかもう、もはやここまで来ると笑うしか無いわ
使い分けてるならともかく、ドヤ顔でCADソフト代わりにBlenderってw
ちょっと前の工具ろくに使ったことのない奴のエアアドバイスもひどかったけど
こうやってレベル低いのが集まると分かってるやつはだるいし得るものもないからスルーするせいで、延々と負のスパイラルするんだなw

529 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:48:35.11 ID:JS+CW1Px.net
>>523
絵に描いたような見事な遠吠え。
頭が悪いと、結局こうやって尻尾巻いて逃げるしか道が無いのな。

530 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 01:52:28.03 ID:42kTA1Yi.net
>>528
じゃ、笑ってりゃいいんじゃない?
ひとつ確かなのはあなたがBlender使ったこと無いことかな。
俺は両方使うけどBlenderで十分代わりになるぜ。
知らないものと無理に比較して無知をさらすのは止めた方がいい。

531 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:05:29.62 ID:2eqI4VQu.net
ブレブレもタダクソCADもタダマン同氏仲良くしようよ

532 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:25:17.83 ID:o002cs47.net
おまいら高いソフトでもタダのソフトでもゴミ作ってるだけなんだから喧嘩するなよな

533 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:26:20.83 ID:YoxXf/97.net
blender推しの人からは具体的な説明が無い時点でお察し

534 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:36:39.20 ID:7fSrkUqk.net
>>528
工具もソフトもそうだけど
高いの買っちゃった人ってつい意地になっちゃうよね
それなりの結果が出ないと気が気でないんだろうね
よくわかるよ、あなたの心の葛藤が
逆にフリーソフトなんか使ってると余裕だわ
どっちに転ぼうが元々タダだからさ

535 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:40:40.30 ID:7fSrkUqk.net
>>533
具体的な説明って何だ?
何かきかれてたっけ?
どこかわからんから、アンカー打ってくれ。

536 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:46:24.18 ID:CraypvxX.net
>>534
高いの買っちゃったってレベルの価格じゃないぞ
このスレの人は仕事で使ってるんじゃなきゃ
殆どが高くて買えない側だろ
高いの買っちゃって意地になってるようなやつなんていないだろ

537 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:58:31.11 ID:9Bwf1m6F.net
そろそろCG板でやってほしい
まだ早漏くんの方がマシ

538 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 02:59:40.25 ID:gTPZc0vf.net
>>527
ああっ・・・自分が既に書き込んでたのかと思うくらい同感。

T-Splinesは体験版を入れてたけど購入しようかと思ったときには既に買収済み。
HPの「開発中止」の表示を見て呆然としたよ。

539 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 03:00:49.41 ID:uJ/3QcvW.net
別に関係なくはないだろ
つーかFDM使ってて、CAD必要なもん出してるやつはいるの?

540 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 03:16:29.19 ID:gTPZc0vf.net
>つーかFDM使ってて、CAD必要なもん出してるやつはいるの?

斬新な質問すぎて声出して笑っちゃったじゃないか。

これ、どう答えればいいんだろうなあ。
毎日ちゃんと働いてる?とかお薬ちゃんと飲んだ?とかそういうのがいいんだろうな。

541 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 04:06:52.33 ID:w2i9q0fR.net
>>537
高みの見物なら黙ってろよ、頭悪そうだな。

542 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 04:12:04.58 ID:IQM2FU5A.net
blenderとonShapeを使い分けしてる俺からすると、
フィギュアみたいな粘土細工を作る場合はblender

設計が必要なものはonShapeに分けてる。

明らかに目的が違うツールだから使い分けるのが正しいと思う。

例えばスマホカバーとか
何かと組み合わせる部品を作るなら
角のRの大きさを数値で指定したり
幅を0.1mm単位で調整するのにCAD系を使うしかない。
これはblenderでは難しい。
CADならカバーの四角のRを統一したり
設計の制約ができる。
スマホカバーの厚みとか角の丸みの大きさを変数として定義して、
数値を変えるだけで自動で調整する事ができる。

逆に粘土細工みたいなこねくり回して有機物みたいなモノをつくるなら
CAD系は無理、直感的にポリゴンの凹凸を制御するのはblenderのほうが得意。

正直blenderよりonShapeの方が習得は容易なので、両方使えるようにしといた方が時間の節約になるよ。

543 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 06:18:34.96 ID:VatkYar8.net
3dプリンターの精度じゃ物足りなくなってきたから注型とかにも手を出そうかな(´・ω・`)
うまく組み合わせるのが難しそう(´・ω・`)

544 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 07:11:24.50 ID:Crr60Ugb.net
オナホ作ってみようかな
出来るかもしれん

545 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 07:47:45.43 ID:VBfSSm4B.net
>>535
blenderが3Dプリントでどう優れてるのか全く説明が無いだろ

普通に考えたらソリッドモデラがメインのアプリ使うわ。

546 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 08:02:54.98 ID:o2MHuivu.net
無料の3DCADであるFREECADが全く候補にあがらなくてワロタ
もっと使ってあげようぜ…
(俺使ってないけど)

547 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 08:23:38.49 ID:uB0Zl2o/.net
freecad普通に使えるぞ。若干不安定だが。
fusion360がなければ継続して使ってた。

548 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 08:53:11.15 ID:BAExFNbl.net
まずはtinkercadから初めてみればいい。

549 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 08:58:23.11 ID:+2ZnEZIE.net
ソフトにしろなんにしろ
自分の方が高レベルって人ばっかりだね

550 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 09:00:03.55 ID:IQM2FU5A.net
>>546
freecadは見た目がダサいんだよなぁ。
onShapeは見ためがかっこいいんだよね。スマホからでも使えるのもいい。

551 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 09:46:51.92 ID:mLebKDfD.net
freeCADはあの不安定さがほんとにな
Fusion360のほうがいいわ

552 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 10:44:03.58 ID:TgNbctmQ.net
しばらく前にflyingbearで出力途中にフィラメントが出なくなってしまうと騒いだ者です
あれから皆様に言われた通りにノズルの温度や速度など色々調整してみました
結果、なんとか船が最後まで出力出来るようにはなりましたが、やはり途中でスリップが頻繁に起こり造形が不完全な部分がありました
そこで、何の気なしにエクストルーダーのフィラメントの入り口(何故か雌ネジが切ってある)に適当なパイプをぶっ刺して、フィラメントが一旦パイプを通ってからエクストルーダー入るようにしてみたところ、スリップが起こらなくなりました
恐らくですが、エクストルーダーの入り口迄はほぼ水平に引っ張られてきたフィラメントがエクストルーダーのあたりで急に角度が変わる為、その際に抵抗になりスリップしていたのだと思います
パイプを刺して入り口を高くしたのでうまい具合に放物線を描いてスッと入るようになったのかと
こんな事だったのかと拍子抜けしました
皆様ありがとうございました

553 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 10:51:37.00 ID:wxYvbxOV.net
mayaでいいじゃん

554 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 11:46:04.77 ID:yGCgZBhC.net
CATIAでいいじゃん

555 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 14:39:14.72 ID:DSmeioJK.net
ボンサイのBS CUBE買おうか迷っているんですが
詐欺的な売り方をしようとした会社のはやはりやめといた方がいいのでしょうか?

556 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 14:57:48.55 ID:duuaid+d.net
>>552
>エクストルーダーの入り口迄はほぼ水平に引っ張られてきたフィラメントが
http://flyingbear3dprinter.com/wp-content/uploads/2016/11/flyingbear-P902-2.jpg


557 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 15:00:44.37 ID:EM1z1P/2.net
>>555
君に必要なのは迷わない事だと思う
そして日本代理店で買うのが良い
つまり買え

558 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 15:12:11.54 ID:DSmeioJK.net
やはりボンサイでいいかな。
他にお勧めありませんか?

559 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 15:12:20.98 ID:rmCVK/cX.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B073ZZ25YT
>コンパクトながら最大造形サイズが11×11×12.5cmです。
に、つい吹きだしてしまった。
いやあ、そりゃコンパクトですねえ、っていう。

すまん、余計な事だった。

560 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 15:24:58.52 ID:Q0h52OxG.net
>>552
普通はPTFEチューブ介してフィラメント挿すと思ってたけど、P902はないのかな?
雌ねじ切ってあるのはワンタッチ継手用じゃないかな
ていうか付属してないのかよ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00N4OKHTS/ref=cm_sw_r_cp_api_76mUzbS6306CS

561 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 16:13:26.09 ID:TgNbctmQ.net
>>556
初めはこんなかんじでも、印刷してるとどんどんピンと張ってこない?
あとドラムの位置もっと上にしてるんですよね
下の方がいいのかな

>>560
初めて見ました、コレ用なんですね‥
付属してなかったと思います

562 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 16:14:23.63 ID:rrb9c2ls.net
>>556
写真だとフィラメントは余裕持たせてるけど、この構造だと実際使うときはフレームの上辺で曲がってほぼ水平にフィラメントが引っ張られるんじゃね。
この構造だと普通はスプールからエクストルーダーまでPTFEチューブを使ってフィラメントを支持するけど、それが無いから起きた問題なんだろう。

563 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 16:24:36.96 ID:7atW4Glr.net
>>556
極端にいうとカタカナのヮの字状態みたいになる構造?

564 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 16:51:07.34 ID:TgNbctmQ.net
>>562
>>563
そうです、まさにそんな感じです
普通ガイドの役割を果たすものがあるみたいですね
何か考えてみようとおもいます

565 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 16:52:56.23 ID:txoHt/Mk.net
うぇい[´・ω・`]┘
やってるかギークス共よ[´・ω・`]┘

566 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 17:00:11.68 ID:IQM2FU5A.net
>>564
スプールホルダーを上方に設置すると改善する。
こういうの使うとか
https://www.thingiverse.com/thing:2036479

567 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 17:00:41.87 ID:LQzc2HCP.net
>>561
https://i.imgur.com/AAWLczw.png
これTarantulaの写真だけど矢印のパーツが欠けてるように思うよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N4OKHTS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N4RMCMK/
これによってフィラメントは各部の穴の向きと垂直に穴に入るようになってる。

568 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 17:02:09.53 ID:LQzc2HCP.net
ああ、>>566の方法の方がいいね。
チューブ通すのは余計な抵抗になるから。

569 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 19:11:09.20 ID:IxBMpfEz.net
>>566 >>557 >>558
わざわざありがとうございます!
帰ったら早速プリントしてみます
エクストルーダの穴径とフィラメント系に随分差があったので疑問ではあったのですが、そもそもパーツが足りていなかったんですね
勉強になりました

570 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 19:43:30.27 ID:dtsvxXAN.net
>>567
それはタランチュラがボーデンだからで、P902はダイレクトだから元々ありません。

571 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 19:45:50.87 ID:uG5P+ZH8.net
>>570
そのこととは無関係でしょ。
ほら、こうやってる人がいるよ。
https://www.thingiverse.com/thing:2191793

572 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 20:04:55.75 ID:TA2D0s3S.net
catia使いやすい

573 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 20:08:27.37 ID:jquog4xT.net
AI搭載の最強CADのMeshmanの名がでてないとは

574 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 22:04:27.55 ID:DdaNkQXH.net
>>555
購入者しか入れないFBコミュに入るとメーカーがサポートせずユーザーが不具合箇所の修正しているのが判るぞw

575 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 22:44:01.31 ID:3frvhW6v.net
キット組み立てまではできる工作レベルで、
自前出力パーツや部材買ってくる程度の魔改造で
伸びしろではなく、改造後に一番きれいに出力できるのは、
P905とタラチュラとA8の中ではどれですか?

576 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 23:32:28.84 ID:KVpE6jrC.net
その三種類を購入して比較した人が居ると思いますか?

577 :774ワット発電中さん:2017/09/13(水) 23:59:05.71 ID:7Uze8XFE.net
組んだらそのまま廃棄してクホリア買えば綺麗に出力できるからどれかってもいいぞ

578 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 00:22:26.78 ID:xkCMJTpG.net
一般的にそれを魔改造とは言わないと思う

Z軸の改造が多分一番見てくれの影響は大きいだろうから改造しやすさで言うならP905が一番弄りにくい気はする
どれも品質追い求めて改造するなら手間の差なんて誤差だけど

579 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 00:36:35.66 ID:79i4ja9Z.net
品質とか綺麗にとか言い出すやつは何教えても無駄
最初から出力サービス使えばいい

580 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 06:31:31.04 ID:DYDpDRc9.net
Tarantula使いだけど、その選択肢で、今の記憶と共に過去に戻れるなら、P905を買う。

フレームの剛性と直角が出しやすそう。エンクロージャの付加も簡単そう。

581 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 07:45:15.48 ID:xkCMJTpG.net
サインスマートのPETG、価格が跳ね上がってしまった・・・
後3本くらい買っとけばよかった
アクリル部品の代替に無茶苦茶有用だったのに

ピーチクローバーにメールしたらeSUNのPETG扱ってくれないかな
eSUN公式直販も米尼も日本に発送してくれないからなぁ

582 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 09:42:12.92 ID:3s8AMUhN.net
>>581
そんなあなたにセキスイ エクセル線

583 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 10:43:11.36 ID:AKw269HV.net
>>571
関係なくはないよ。ダイレクトはチューブ使う必要ないから。
フィラメントを上部に置いてチューブ使わないほうが抵抗が減るよね。
背面や側面に置いてチューブを使うのは最善の方法では無いと思うよ。

584 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 10:59:40.25 ID:VF8+KH2H.net
3Dプリンター用フィラメントの自作やリサイクルができる「DNA Extruder」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170911_dnaextruder.html

縦型デザインで200×200×200mmの造形エリアを実現??組み立て式FFF方式3Dプリンター「Kappa」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170912_fff_3dprinter_kappa.html

武藤工業は新型光造形機ML-200をリリース | 3DP id.arts
http://idarts.co.jp/3dp/mutoh-ml-200/

585 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 13:25:29.10 ID:h/uBQAQ/.net
有料のスライサーソフトってWanhaoD6でも
使えるもんなんでしょうか?
今デアゴプリンター使ってて、スライサーも含め
グレードアップしたいと考えてます

586 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 16:48:18.25 ID:p/WcAzB3.net
>>581
買っておいて良かった。

587 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 20:40:47.32 ID:3Z/D9tGR.net
>>581
購入後上がったからラス1頼んだの俺かもしれんw
中国から国内通関とおったとこw

588 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 22:49:00.69 ID:QdEbOYT8.net
P905やTornadoがアルミフレームだったら良かったなー
スチール棚感が半端ない。剛性高いんだろうけども…

589 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 23:38:36.58 ID:CRLUbVLR.net
IKEAの家具を材料に作られたデルタ式プリンタもあるんだしスチール棚くらいへーきへーき

590 :774ワット発電中さん:2017/09/14(木) 23:58:16.61 ID:ZGpCHYFW.net
>>589
https://youtu.be/TfVNCX-d_74
これか230$で作れるなら中華より安く上がることになるが

591 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 00:11:06.40 ID:LQyTGhv4.net
wanhaoにi3 miniってのがラインナップされてるな。どうでもいいんだけど。

592 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 01:02:15.75 ID:x/BqMztm.net
>>590
俺が例にだしたのは↓だけどデカルト機もあるんかw IKEA万能やな
http://diy3dprinting.blogspot.jp/2013/12/custom-delta-3d-printer-built-from-ikea.html

593 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 01:50:36.87 ID:xQ+2IXhl.net
何処ぞの強度計算サイトで色々調べたら、何だかもう何も信用出来なくなって
クホリアの精度のポイントは欲張らない造形サイズにあるんだなと思った

594 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 04:44:49.83 ID:Wqd8vG0z.net
ttps://ja.aliexpress.com/item/Newest-High-Precision-MINI-Desk-3D-Printer-User-Guide-DIY-Kit-Kossel-Delta-3D-Metal-Printer/32822207568.html
安い
高い

595 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 04:54:53.42 ID:R4sIhfb6.net
101hero

596 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 05:41:39.59 ID:HQ+RC+8C.net
>>397 >>432
Travel → Retract Before Outer Wallっぽい

>>586 587
本家やeBay出張店でも全部横並びで価格改定してたからもう下がらなそう

597 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 05:42:38.81 ID:HQ+RC+8C.net
>>432じゃなくて>>423だった

598 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 06:57:11.92 ID:2/MFDhES.net
>>593
基本的に大きい機種は精度出しにくいよね。
キャリッジ宙吊りなんでたわみの影響が出てしまう。
部品を太く、厚くしたら今度ははめ合いや加工精度が甘くなってく。
業務機のようにお金かけまくったら解決するんだろうけど。

599 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 12:07:10.65 ID:PShxewPp.net
ふと気になってツイッター検索してみたけど、Wanhao D7とかYHDとかKLDなんたらとか、うまくいった例がほぼない

600 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 14:11:34.45 ID:zOV1EjOK.net
>>596
一番最初に疑ってチェック入れてるんですけどねえ・・・それでもなる・・・

話しぶった切りますが、ヒートベッドって温度上げすぎるとデメリットってあるんですかね?
ABSで100度ぐらいで使ってるんだけど、それでもはがれてくるのでマスキングテープやら
シワなしピットやら使ってるんですけど、単純にもっと温度上げたらどうなるんだろう・・とふと思いまして。

601 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 15:48:09.75 ID:HQ+RC+8C.net
>>600
単純にRetract足りなくて溢れてるとか?
一応試してみたけどZ軸ホップしてたからRetract自体はしてるっぽい

ABSの場合は110〜115くらいまで上げないと無理じゃないかな
自分はそれ+風防でやってるけどガラスベッドだけで基本剥がれない

PLAとかだと加熱しすぎると結晶の再配列が起こって薄物だと縮んで歪む
PETGなんかも若干第一層が緩くなって潰れてエラが出る
TPUはそもそもベッド加熱しないから分かんね

602 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 16:45:01.28 ID:zOV1EjOK.net
>>601
Retractもいろいろ試して、もうだめもとで11mmくらいまでやったんですけど結局6mmあたりが一番調子が良くて・・でも消えない。
温度もいろいろ試したけど駄目で一番効果があったのがノズルをプリント前にきれいにしておくことくらいでした。
いろいろ悩んでるときにメインでは使ってないslic3rにしたら、細かい設定いじることなくそれが無くなって・・いまだに良くわかんないです。

ベッドの温度ですけど書き込んだ後自分のプリンタの限界の120度でやってみたら案外調子が良かったw

じゃあ、どこまで上げれるんだろう・・いや逆に弊害って何だろう?
自分が思いついたのは単純にヒーティングコントローラーとかを増設してないと、基盤に負担かけて焼いてしまうことくらいかな・・と。

いまはABSメインでやってるんですけどPETGも興味があって今後使うつもりでしたが温度高すぎると緩くなるんですね、
参考になります。

603 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 17:46:54.42 ID:HQ+RC+8C.net
>>602
100度超えた辺りから+12Vだと昇温にやたら時間かかるのと、電気代の無駄は十分に弊害じゃないかな・・・
限界温度はヒートベッドの出力W数次第じゃないかな、MK2Bは144Wだから室温にもよるけど150度行く前に放熱速度の方が上回りそう

PETGはベッド70〜80で良いから早いし、安定して出力出来るのもあって機構部品しか作らない身としてはもう二度とABS買いたくなくなる

604 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 17:51:46.22 ID:WUChAvuD.net
私もPETGを使い始めてからPLAもABSも使わなくなったなぁ

605 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 18:37:43.12 ID:xzp2BPCt.net
この調子で皆でPETG使えば最終的に入手性が上がるから皆で使おうぜ。
今PETG買うとしたらどこなんかね。

606 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 19:12:13.32 ID:Wqd8vG0z.net
加工性は考えなくていいのか?

607 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 20:09:30.95 ID:1pL93dbx.net
>>606
削れる、磨けるけど、接着がむずかしい

608 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 20:14:28.97 ID:wL/hYH4V.net
>>607
アクリサンデー接着剤は使えないの?

609 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 23:09:52.32 ID:Xt2aIH/w.net
>>605
https://joyfulhonda.jp/item/151641/

610 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 23:26:46.25 ID:xzp2BPCt.net
>>609
これ使えるの?

611 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 23:36:33.19 ID:ikQ/lR5L.net
PETGはそんなにエエもんなのか
反りはABSより小さいのかな?

612 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 00:35:42.48 ID:rR8kxQBG.net
>>603
一気にPETGに気持ちが持っていかれたw
安いPETGがあればなあ・・・

613 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 00:49:45.59 ID:zhQV4Qab.net
そんなに値上がりしたん?とカート確認してみたら
>サインスマート(SainSmart)PETG 3Dプリンタフィラメント、1.75mm、1kg / 2.2lbs(1.75mm) は、 ¥ 2,850 から ¥ 4,300 に 変更になりました。

びっくり

614 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 00:50:50.85 ID:sJeHG4h+.net
なんか射出後にすぐ固まらず糸引くから
速度上げられないとか良いことばかりでもないようだが

まー遅くても歪なく頑丈なのができる保証がある方が良いけどよ

615 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 01:04:13.94 ID:QIQsWmD0.net
業者の宣伝工作にしか見えない

616 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 01:06:11.73 ID:AGLh5xhi.net
>>614
多分それは温度低すぎるだけ
240辺りから糸引かなくなって245〜250でスムーズに出力できる
速度に関してはどっちかというとワーク冷却能力依存だと思う
自分は扇風機で解決した
無改造だとバレルで詰まるから、バレルの冷却遮熱も多少弄らないといけないけど

617 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 01:35:53.91 ID:AGLh5xhi.net
参考:適正冷却能力なんて分からんから取り敢えずデカければ良いとオーキスみたいになったホットエンド
ファンは40x40x28 5500rpm
https://i.imgur.com/STpZLU9.jpg

618 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:10:38.77 ID:jm3B4bSN.net
https://www.gearbest.com/3d-printers-3d-printer-kits/pp_701645.html
https://www.aliexpress.com/item/2017-Newest-Large-Printing-Area-260-260-350mm-Open-Build-Aluminium-Frame-3D-Printer-kit-printer/32797885083.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.ZlfOR6
Anet A8がなかなか良い感じだから2台目購入を検討してて上記2台まで絞り込んだんだが前者ならCR-10で良いかなとも思うのよね
後者はCR-10より若干安くてmin0.05mm,デュアルノズル,タッチパネルとなかなか良い感じだと思ってるんだが持ってる人いないだろうか
3Dプリンター初心者なんだが同じ0.05mmでもプリンターによって造形品質って変わるもの?

619 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:14:18.12 ID:QIQsWmD0.net
2台目なのに初心者?

620 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:23:22.08 ID:jm3B4bSN.net
>>619
使い始めてからまだ一か月半ぐらいしか経ってないんだ
しかも共用
それなりにソフト・ハード側の設定や調整のやり方がわかってきたんで自分用に購入しようかと

621 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:39:02.17 ID:AGLh5xhi.net
>>618
最初なんのことか分からんかったけどLayerThicknessの事を言ってるんかね?
これ単に一般的にノズル経の25%が推奨積層下限だから0.2mmノズルの25%で0.05mmって書いてあるだけよ

Z軸、その取付フレームの剛性や精度に左右されるからプリンタによって造形品質は違う
プリンタどころか調整次第で変わる
そしてそういうのはスペック表や写真見た所でわからないから何とも言えない
(よっぽど無理な構造してない限り)

622 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:51:25.60 ID:XPvKgo9J.net
>>617
V6ホットエンドの冷却に必要な風量は3.5〜4CFM。
適正な組立てと風量ならばノズル温度400℃までは十分冷却できるし、ヒートシンクの下から3枚くらいまでがあったかくなる程度。
ただし、ヒートシンク全体に満遍なく風を当てるためにはE3DV6用のシュラウド(青い半透明の奴)か、それと同等の形状でないと効率がでない。
サードパーティ製(自作含む)のファンシュラウドはいくつかは問題ないけど、多くは適切な形状をしていないから冷却能力が劣る可能性が有る。

っていうのをE3D OnlineかE3D Wikiのどっかのページで見た記憶があるんだけどどのページか忘れて、ちょっと探したけど見当たらん。

623 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:52:50.95 ID:zhQV4Qab.net
3Dプリンタをベランダとか屋外に設置してる人て居る?

って、うちは田舎だから屋外に出せば静かになるかと思いたったけど都会じゃ騒音問題になって刺されたりするのか

624 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 02:56:54.83 ID:VsCPR390.net
そもそも、外に出す必要があるような騒音源ではない。

625 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:00:51.51 ID:zhQV4Qab.net
まじか 同じ部屋で寝られる?

626 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:01:58.70 ID:zWfQvfGg.net
ノズル0.1mmとかはできないのかね

627 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:03:07.54 ID:zWfQvfGg.net
>>625
ダンボールで囲ってみてはどうか

自分を

628 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:16:28.97 ID:AGLh5xhi.net
>>622
平ファンはどうしても流れが外縁部に寄るから本格的に計算するとどうしても流体解析系のソフトが欲しくなる

>>625
鳴るのはファンかベルト受けてるアイドラーなんでこの二点を良いベアリングに交換して、ベルト側面がアイドラーを擦らないように位置を調整するだけで音はほぼしなくなる
ホットエンド改造の一環でAINEXの静音ファンも試してみたけど、風防のダンボールで側面囲うだけで音がしなくなりすぎて逆に動いてるか不安になった

629 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:16:38.55 ID:jm3B4bSN.net
>>621
言葉足らずで申し訳ない
なるほど・・・ 参考になるわ,サンクス
今まで積層ピッチばっかり見てた
CR-10ポチろうと思ったけどほぼ完全コピー品らしいTEVO Tornadoを買うことにした
クーポンで4万切るしデザインも良いし

630 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:19:54.84 ID:b3AEUH6r.net
未購入の者です
安い組立式を購入した場合、パソコンとの接続は一般的にはどうなるのですか?
USB?それともLAN?あるいは無線LAN?
機種によるんでしょうけど、商品説明に書いてないのが多くて、常識的なものがあるのかなと思いまして

631 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:25:05.72 ID:XPvKgo9J.net
>>630
基本的にUSBもしくはSDカードから読み込んでのスタンドアロン。
フェライトコアの無いUSBケーブル使うとノイズが乗った瞬間印刷が止まるから安定性重視ならPCとはつながないでSDカードかな。
LANや無線LANでつながるのはSmoothieっていうファームウェアを使ったタイプのプリンタで、格安組立てではまず採用されていない。
タッチパネル式の操作パネルが付いている場合は高確率でSmoothie搭載。

632 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:26:09.53 ID:AGLh5xhi.net
>>626
0.1mmくらいになるとベッドレベリングの難易度やExtruderも相応に弄らないとかなり出力が難しいからあんまり一般的じゃないけど、一応ノズルはAliで3ドルくらいで買える

>>629
どれだけ積層厚を下げて側面の積層痕を消そうとしても、剛性や精度が出てないと
https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/
これのBlobs and Zitsの項みたいに線が出たり、Layer Separation and Splittingみたいな積層割が起こりやすく鳴る

633 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:43:35.45 ID:b3AEUH6r.net
>>631
ありがとうございます
生活圏にパソコンがありプリンタの騒音が心配でしたが、
SDカードでスタンドアロンで印刷できると聞いて安心しました
物置部屋とかで印刷させておけばいいですね

ちなみに、元データが同じで、トラブルなく正常に出力された場合、
SDカードでもUSBでも無線LANでも印刷品質は変わらないものでしょうか?

634 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:48:26.32 ID:4NbO640u.net
変わるかもと思う心情が理解できないな。
オーオタみたいなものかな。

635 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:49:00.25 ID:VsCPR390.net
>>633
デジタル・データを送ってるんだから同じ。
それと、音は静かだよ。
そうでもない人もいるようだから、一概に言えないけど。

636 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:51:31.17 ID:VsCPR390.net
>>625
寝られる。
逆に、出力終了時にはブザーが鳴るように、Gコードを追加してる。

637 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 03:57:19.98 ID:zhQV4Qab.net
>>634
PCのプチフリとかでデータが遅延しても変わらん?

638 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 04:18:08.92 ID:yYGNgSM2.net
なにそれ?

639 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 04:31:43.20 ID:AGLh5xhi.net
>>637
世の通信が100%通るなんてことはありえないので勿論ちゃんと対策は取られてる、プリンタ関係なしにシリアル通信の話だけど
まぁ、ムダに長いUSBケーブル使ったり、設定ボーレートが実情に合わないくらい高いとかで偶に命令飛ばして作業進めちゃうことが全くないということもない
後はソフト側がフリーズしてノズルとベッド温度上がりっぱなしで一晩止まってるとか

まぁ、細かいこと気になるならRAMPSでも買ってUSBで繋いでRapiderhost辺りで通信内容見ながら意図的にノイズ加えれば分かる

640 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 04:56:43.05 ID:QIQsWmD0.net
USBケーブルは信用ならん
設置場所の関係で3mぐらいの使ってるけど止まることは良く有る

今はSDカード挿しっぱなしでGコード転送してからプリントしてる

641 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 05:41:03.26 ID:GcgEgMJL.net
PETGを使ってvase modeで花瓶や容器を印刷したときの質感がとても良いです。キラキラしてツルッとしていて他のフィラメントにはない感じです。ペットボトルの材質に似てるからなのかな

642 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 07:56:03.67 ID:4u7W6J3F.net
なんか中華キットの電源が騒音を出し始めた
どうすりゃいいんだ

643 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 08:10:05.43 ID:SrMP9s3b.net
プチフリってフリーズのことか

644 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 09:03:16.67 ID:YvAmR8zj.net
>>635
ありがとう

>>634
まさにオーオタみたいなものかも知れません
同じ音声データ、同じ動画データなのに、出来るだけ原音通りに再生するように設定しても、
結果が違うように感じます

2Dプリンタでも、同じ画像データでも、ソフトによって印刷品質が違う気がします

私は上記の違いは、結局は出力先に渡すデータが加工されてるものと思ってましたが…
少なくとも3Dプリンタの場合は、ソフトが余計な加工はしないのが一般的なようで、勉強になりました

645 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 09:20:50.77 ID:DNqUGyZU.net
>>644
スライスソフトは余計な加工をたっぷりするよ。
個性が全然違うと考えて良い、まずモデリングのソフトで球体を組むとだいたい同じだが
曲面のぼかしや徐変はあるとソフトの個性がある、ほぼ同一の球体でもstl変換で個性が出る
それをスライサーにかけるとさらに個性が出てサポートや充填率とかで個性が出る(オート名部分の造形が違う)
もちろん人々の【設定】という部分でも代わるけど。

最後に生成されたNCデータ(Gコード)は基本的に形状を造り出す全ての動きが数値化されてるので、このデータを
同じ3Dプリンターに渡すなら、全て同じ形状になる、それがUSB渡しでもSD渡しでも、USB直流しでも、8単位紙テープでもだ。
ここに個性はない、流れる指令は右に0.1mm、上に0.05mm、とかいう動作指令が書いてあるだけなのでメディアで差が出ない。
たぶんアナログのようなパルス信号のようなもので動くと勘違いしてるのだろうが、そうでなくGコードという言葉で動くので
それを伝送する媒体で違いは出ない。

646 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 09:23:08.18 ID:w8v9mjqJ.net
PETG?
1kg1980円になったら買ってやるよ

647 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 10:07:51.26 ID:dzfbv/Iu.net
>>644
ソリッドを0.4mm径の一筆書きで再現するためのアルゴリズムだから、余計な加工ではないと思うが。
頼むからオーオタの考え方は持ち込まんでくれ。

648 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 10:29:16.92 ID:buAIj8Lv.net
USBでつないでるけど、瞬停は結構あるよ。
PCで進捗見ながらパラメータ微修正したいからSDは使わないけど、
infillなら多少止まってもいいけど、perimeterで止まるとドキッとする。

649 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 11:29:36.60 ID:l96LLPO5.net
3Dプリンタは静かということになってる流れのようだけど、そんなことないでしょ
普通のステッピングモータードライバ(A4988とかDRV8825)を使ってるとピロピロうるさいからね
音楽だって演奏できちゃう

3D Printer Plays Imperial March - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pKsvXfUvCkQ

ステッピングモータードライバをTMC2100にしてようやく気にならなくなった
速度は出せなくなったけどね

650 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 11:39:23.25 ID:ADTlRHMe.net
ベアリングを樹脂製のやつに替えたから、騒音?としてはステッピングモーターの音だけになったけど、
このモーター音が心地良過ぎて困る
出力時にプリンタと同じ部屋で横になってると、ついついウトウトしちゃうわw

651 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 13:14:16.34 ID:BHABdeHN.net
>>650
あるあるある

652 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 13:40:06.36 ID:sJeHG4h+.net
つーかUSBでリアルタイム通信してんじゃなくて
マイコン側でバッファしてんだから
相当な時間信号途切れないと停止なんてせんわ

653 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 13:48:52.51 ID:uthdi7Of.net
50mm/s以上でプリントしてるからピロピロ悠長な音出してないわ。
でも火災が怖いからプリンタの隣でフローリング直寝。

654 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 14:01:54.73 ID:WuOAuFWG.net
バカじゃねーの
身体傷めないようにな

655 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 14:25:47.69 ID:uthdi7Of.net
気遣いありがとう。
そろそろフローリング健康法という本でも書こうと思ってる。
しかし寝返りをうって、うつ伏せで長時間寝てしまったときの膝関節の激痛は死ぬ。

656 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 15:33:53.06 ID:OC0xQAAc.net
Perimeters:60mm/s, Infill:80mm/s でもやかましいって感じじゃないけどな。
確かに、購入直後のフローリングに直置きでは、振動が床に伝わって増幅されて相当うるさかった。
音は個人差があるから騒音の基準が難しいよね。

657 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 15:41:47.17 ID:uthdi7Of.net
jerk値を落としたら振動は少なくなるよ(当たり前か)。

658 :早漏:2017/09/16(土) 16:55:36.56 ID:Dew7Rx0O.net
flyingbear、何かすげー胡散臭いわ

シャフトの歪みに目瞑ってとりあえず組み立てて電源入れてみたら、画面にFB-tornadoと表示。
ファーム共通なのか間違えたのかと思いながら弄ってたら、エクストルーダが全く動かないのとZのリミットスイッチ(近接センサー)が
反応しない問題が見つかって原因調べてたらエクストルーダはステッパー以前にピンに信号が全く出てなく、リミットスイッチは
軸入れ替えてみたら近接センサー自体は問題無くZだけリミットスイッチを無視。

そう言えば以前貰ったメッセージにファームがどうこうあったなーと思い出して確認してみたら5つ星付けたら905のファームくれてやるとか。

これはシャフト歪んでても5つ星付けざるを得ないのか…
評価の投げやりの5つ星は全部これだったんだな

659 :早漏:2017/09/16(土) 16:59:04.54 ID:Dew7Rx0O.net
一部の低評価付けてた奴を尊敬するわ
あいつらは自力でmarlin弄って入れるつもりなんだろうな

660 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 17:03:41.62 ID:uthdi7Of.net
んー、なんだろう。確かに売る側の不手際もあるだろう(中華メイカーだし)。
でも、こんな書きなぐりじゃ判断できかねるよなぁ。
なににしてもFWは書き換えたりする必要出て来るし良いんじゃない。

661 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 17:14:10.33 ID:3p8OWK6n.net
>>616
まじですか
もっと上げるとは考えたことなかったなあ
粘度が下がってキレがよくなる理屈なんだろうか
確かに215から230に上げてもひどくはならなかった
今晩やってみる

662 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 17:55:33.58 ID:XsseESj+.net
>>早漏
まずは自分を疑って組立間違いがないかを再点検しましょう。

663 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 18:24:06.12 ID:Xrz4Wf79.net
早漏さんは初めての海外通販で初めての組み立てキットとかなのかな?
だとしたら度胸はすごいな

664 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 18:30:31.49 ID:CIFdWZuv.net
>>661
上げすぎると焦げるよ

665 :早漏:2017/09/16(土) 18:32:10.36 ID:Dew7Rx0O.net
>>663
尼に出品してる中華業者はよく使ってて、ハンダが仮止め状態の物も多々あった
日本の業者でも星付けろとせっついてきたりする所はあるけど、こう星付けない限り何も出来無くする様な狡猾なのは初めて遭遇したわ

666 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 18:38:51.25 ID:XsseESj+.net
>>早漏
あ、そうだ。
エクストルーダは、ヒーターONにして175℃以上にならんと動かんよ。

667 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 18:55:15.47 ID:zWfQvfGg.net
俺もそろそろなんか買おうかな
その前にまずはテスターか

668 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 19:23:28.24 ID:SMKbRlBf.net
>>665
高評価つけてfwもらったあと修正すればいいんだよ

669 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 19:50:40.89 ID:7NPm72D+.net
俺も今からP905組み立てるからこの三連休で一緒に頑張ろうぜ

670 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 19:53:45.34 ID:XPvKgo9J.net
>>665
すでに書かれてるけど初期設定だとホットエンドが一定温度以下ではエクストルーダーのモーターは電力供給されないよ。
Z-Probeが反応しないのは、ファームでZ-ProbeにZ-minピンを利用する設定がおそらくされていないから。
どうせプリントスピードとかジャークとかもいじることになるんだし、自分でMarlinインストールして慣れたほうがいいんじゃない。

というかそもそも普通組立てキットって自分でファームの設定とインストールするもんだからな。
最初からメーカー付属のファームとか期待しないもんだよ。

671 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 20:36:15.68 ID:+5/xEuUe.net
日本人、ありがたがって中華キット買ってくれて嬉しいアル
アメリカ人、余りチャイニーズマシーンは買ってくれないアル
現実

672 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 21:37:52.33 ID:zWfQvfGg.net
アメリカ人は何を買ってるんだ?

673 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 21:53:35.61 ID:XsseESj+.net
中華キット=部品一式セット≠電気製品

674 :早漏:2017/09/16(土) 22:35:09.86 ID:Dew7Rx0O.net
>>669
開封したらまずシャフトの歪みを確認してみて欲しい
自分が特別な外れを引いたのか全体的にこうなのか

>>670
デフォルトの値全く知らないまま上書きするのは結構勇気が要りませんか…

675 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 23:11:53.10 ID:zWfQvfGg.net
>>673
パーツレベルは電気製品だろ
電化製品って言いたいんだろうか

676 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 23:12:44.19 ID:Xrz4Wf79.net
シャフトは定盤の上で曲がってるのが分かる写真と転がす動画を送れば新しいの送ってくれるよたぶん
あっちはyoutube使えないから動画はmediafireとかで送ればいい

677 :早漏:2017/09/16(土) 23:16:54.71 ID:Dew7Rx0O.net
>>676
駄目だった
リニアベアリングがまともに滑らない動画送ったらリニアベアリングの固定ネジを緩めろと言われた

https://i.imgur.com/AIpSPm2.jpg
この辺り買って自分で修正するしか無いのかと思ってる

678 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 23:19:48.43 ID:Xrz4Wf79.net
ダメだったのか
なら同等品を何本か買って自分で選別かな
てかストア見たらアクセサリ全然売ってないとかサポートする気ゼロだなそこ

679 :774ワット発電中さん:2017/09/16(土) 23:49:39.94 ID:PHtg5Mkr.net
ピローブロック買っていったいどうするつもりなんだろう

680 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 00:06:43.59 ID:EgI8FXpd.net
>>674
要らない。
書き込まれてるの別のプリンタ用のファームなんでしょ?
別プリンタ用の設定なんかなんの役にもたたん。

どうしても現状で設定値を確認したいんだったらファームでEEPROMが有効化されていることを祈るしかない。
制御ソフトのターミナルからM501を送ればEEPROMに保存されてる設定値は確認できる。

681 :早漏:2017/09/17(日) 00:10:48.06 ID:o+gAe6RK.net
>>679
https://www.youtube.com/watch?v=qgQuXM3yVIU
https://www.youtube.com/watch?v=mRtIxG2co5w
上バーナー・下バールの様な物でシャフトの歪み直してる動画
バーナーは無いから下で行こうと思ってる

682 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 00:17:54.29 ID:xcmMS53G.net
>>681
手作業での歪み補正とかやめとけまじで
ソフトで補正できないレベルなら素直に買ったほうが良い

683 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 00:19:21.61 ID:Ny9whvh1.net
独学で間違った方向へ行きやすい人ってのは伝わってくるな

684 :早漏:2017/09/17(日) 00:24:09.77 ID:o+gAe6RK.net
>>682
鉄工所に依頼するしか無いと思う
幾ら掛かるんだか

685 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 00:27:08.64 ID:Njcqi27t.net
>>681
安物のリニアシャフトなら捨てて新しいやつを買うべき

686 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 00:44:51.37 ID:EgI8FXpd.net
そもそもシャフト歪んでる根拠がリニアベアリングが滑らないってだけ?
単体で滑らないのか、キャリッジに組み込んだ状態でシャフト2本通して滑らないのかで全然話違ってくるんだけど。

シャフトそのものが明らかにひん曲がってるなら鉄工所に加工依頼なんて無駄なことしないで、モノタロウで国産の切り売りシャフト買ったほうがいい。
シャフトが曲がっているかの確認は姿見とかの大き目の鏡の上で転がせば大抵はわかる。
キャリッジ組んだ状態でうまくスライドしないのであれば、サポートの言う通り、固定ネジを緩めるしかない。
なぜなら異常があるのはシャフトそのものではなく、シャフトを固定する側の寸法だから。

687 :早漏:2017/09/17(日) 00:56:17.23 ID:o+gAe6RK.net
>>686
明らかにひん曲がっててY軸の片側一本も駄目
滑らないから一回全部外してチェックしたら程度の差こそあれ全部曲がってる
ねじ緩めたら滑りはしたけどがたつきが凄い

軸の側面にねじ穴があるからカットだけじゃ駄目なんだけど切り売りの所でねじ穴も開けてくれるかな

688 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 01:03:49.84 ID:VYuPTKcF.net
シャフトは曲がってるのがデフォだからあとは程度の差なんだが
滑らないなら他の原因がある気もする

689 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 01:20:30.65 ID:EgI8FXpd.net
>滑らないから一回全部外して
>ねじ緩めたら滑りはしたけどがたつきが凄い

シャフトじゃなくて取り付け穴のズレじゃね?
組んだ状態で動かないならシャフトor取り付け穴に問題有り。
緩めて滑るならフレーム側の取り付け穴に問題有りの可能性大。
バラしてシャフトにリニアベアリング単体で通して端から端まで移動できずに途中でどうやっても動かなくなるならシャフトに問題有り。

とりあえずシャフトにベアリング1個だけ通して動くのか試してくれよ。
それを試さないとシャフトに問題あるのか確定できない。
ちなみに垂直に立てたシャフトにベアリングを通して自由落下させた場合に途中でブレーキかかって止まるくらいは中華シャフトあるあるだからな。
そこから手で動かして下まで行くなら中華シャフト的には正常の範囲。

690 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 01:26:23.10 ID:3TuUEvWv.net
予想斜め上の解決方法模索してて笑う

691 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 01:26:44.19 ID:xcmMS53G.net
無理やり組み立てて穴あけ工作治具でもプリントすれば?

692 :早漏:2017/09/17(日) 01:33:38.79 ID:o+gAe6RK.net
>>689
Y軸の片側一本駄目だった奴を抜いて別のシャフトに通したら動いたってのでは駄目?
組んでしまったから今すぐには試せない状態

て言うかブレーキ掛かって止まるのがあるあるなんですか…
皆それをそのまま使ってるの? シャフトだけ買い換え?

693 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 01:39:44.72 ID:xcmMS53G.net
>>692
そんなきれいなシャフトその値段で買えるわけ無いだろ
ベアリングもシャフトも安物だぞ
細かーいところが気になるなら知識と工夫で何とかするか
それが嫌ならあと数万でいいから金を出せよ

694 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 01:45:52.24 ID:oIIUBFtY.net
ベアリング通らないぐらい曲がってちゃだめだろw

695 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:02:57.13 ID:7x5DIbiY.net
…民間療法にはまる人ってこんなんなんだろうなあ…

696 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:21:12.39 ID:j5gjb6Hn.net
自己解決できるだけの技術がないならさっさとAliにOpenDisputeすれば良いだけなんじゃ?

697 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:30:08.75 ID:sfD4GHqT.net
長いシャフトは中華はあかんわ
床を転がらなかった時は笑ったわ。
低評価にしたら金返すからとか言ってきたが

物干しにしか使えん
ベアリング鋼で硬度だけはいっちょ前にあるから加工もできん

698 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:33:37.70 ID:EgI8FXpd.net
>>692
組みあがってるってことはとりあえず問題なく動いてんの?
状況がいまいちわからん。
とりあえず、1.抵抗なく動く 2.少し引っ掛かる場所があるけど手で問題なく動かせる 3.ある一点から先は引っ掛かってそれ以上動かせない。
この3段階の評価でX,Y,Z軸がそれぞれどうなのかと、どうやって各シャフトの平行出しをしたか書いてみて。

699 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:36:17.44 ID:j5gjb6Hn.net
自分は構造材いつもThingiverseでオススメされた中華ショップで買ってるけど梱包が凄まじい事を除けば(雑というわけではない)、3Dプリンタで使用する分には問題ない程度の品がくる
安くて、大体10日程度安定した納期だし
https://www.aliexpress.com/store/834897

700 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:40:00.45 ID:4/XvkJb7.net
2020とかのアルミフレームをXYZのガイドに使っている
機種が有るけどその方が悩みが無くていいね

701 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 02:52:06.99 ID:sfD4GHqT.net
>>699
こういう優良店上げてくれると助かる

702 :P905:2017/09/17(日) 05:23:18.44 ID:hvPJ6vqI.net
ようやく配線周りを残して概ねそれっぽく組み上がった……
早漏氏と同様ネジは足りないし、
ドキュメントが簡素な割に部品点数多いので、素人には割とハードル高いな

シャフトはどれも一目で真っ直ぐとは言い難いぐらいには曲がってるけど、精度はさておき動きそうよ
少なくとも手でx,y動かす分には問題なさそう
続きは電源ケーブルを繋ぐための導線と半田ごて買ってこないとだからまた明日の夕方ぐらいかなぁ

703 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 06:57:50.61 ID:vQIeV+vN.net
中華キットあるある過ぎて目新しさが無いな

704 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 07:30:02.24 ID:aGSnKRBX.net
>>677
中華業者相手にその程度で折れたらダメだ
今度は固定ネジ緩めて動かす動画を撮って見せる
これを繰り返していって相手を折れさせるのが基本

705 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 08:10:25.39 ID:g4igx5Xq.net
ドライブギアの異音にどう対処すればいいの(´・ω・`)

706 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 09:19:54.39 ID:B4c/ebBg.net
早漏氏と嘗てのデルタ君同じような匂いがする。(同一人物ではなく性格的な)

707 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 09:25:44.37 ID:B4c/ebBg.net
今後の予想
早漏氏:細かい所に気を取られ改善策を講じているつもりも実は破壊しており、なんとか組み立てるも上手く造形できずメイカーがクソと喚き終了。
P905氏:部品の欠品や精度に疑問を感じつつも組み換えたり自分で部品手配したり対処してそれなりに造形してスライサー設定を詰めて使いこなす。

708 :580:2017/09/17(日) 09:55:05.02 ID:yBpx/30p.net
P905大変そうだな。
悪いのは設計じゃなく部品の品質なのか。
検品が甘いってこと?

709 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 10:04:56.80 ID:zoppPTnM.net
中華キットはシャフト曲がってて当たり前なのかよ。。ほとんどの人は買い替え?

710 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 10:18:00.17 ID:aGSnKRBX.net
というかダイヤルゲージや半田ごても持ってない人が手を出すようなモノではない
でも勉強になるからコツコツ付き合って行くべき

711 :Seeker:2017/09/17(日) 10:19:59.40 ID:YapXCuhR.net
僕も P905組み立て完了した。
中華にしては全体に設計や、精度は良くできている方で、(何でも同じだが)遊び同士の
歪を偏らないように作れば、大きな問題はなそそう。
ファームが違う機種のが入っていると、ナットが入れ間違いしているのは同じだが、M3の
なので適当なナットで代用。僕のシャフトは中華スタンダードレベルだった、
早漏さん、シャフトを止めているネジ4本緩めて平行するシャフトを回しながら、お互い
の歪が出来るだけ打ち消す場所を探してみれないかな?
https://imgur.com/a/YIFJ2
https://imgur.com/a/q6v7C

712 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 10:45:02.47 ID:zoppPTnM.net
偏らないように注意するのね。なるほど。

下記のテクニックとかも一般的なのかな?
ttp://manual.prusa3d.com/Guide/2.+XYZ-axis+reassembly/324

713 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 10:46:00.84 ID:zoppPTnM.net
あ、step11のベアリングずらすとこ。

714 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 11:06:16.29 ID:xcmMS53G.net
>>711
きれいに組み上がってるね
ここからは高さ調整とソフトの設定値か
頑張ってくれ

715 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 11:15:08.18 ID:yBpx/30p.net
PTFEチューブは脱脂してから奥まで挿してください!
https://i.imgur.com/32XJpRR.jpg

716 :Seeker:2017/09/17(日) 11:23:24.31 ID:YapXCuhR.net
>>712
Step11は、遊びを少なくして精度を上げる為ですね、逆にシャフトが歪んでいるなら歪ん
でいる方向と水平にボールが来ないように合わせてセットする方が、滑りが良くなるかも
しれませんね。

>>714
ありがとう、この段階では配線固めすぎた気もしますが。
ファームは、https://m0a.github.io/post/modify_marlin/ でもを参考にやってみるかな。

717 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 11:46:22.34 ID:6Lj1pJ+X.net
改行の位置おもしろいね

718 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 11:50:32.38 ID:unFCDuQD.net
>>616
250でやってみました
糸引きはあんまり変わらないです ダマダマは増えたかな
https://i.imgur.com/j6mPgge.jpg

他のPETGつかったことないからわからんけど
色による差とかあるのかなあ

719 :早漏:2017/09/17(日) 12:27:40.33 ID:o+gAe6RK.net
>>711
すんごい綺麗にまとまってるね
有り余ってるステッピングモーターのケーブルは何所に隠したの

720 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 13:27:43.32 ID:Wx4fzy6k.net
>>711
おおー。印刷品質が初期状態ではどれくらい行くかな楽しみ。

721 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 13:31:26.44 ID:xxUYSyng.net
>>695
泥沼にはまってると気づけない
これだけネガティブな中華キットを買う日本人も凄いと思える
金がなくて、中華キットしか買えないアフリカ人と同じようなもの

722 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 13:38:35.84 ID:oFDe43Z1.net
>>715
質問2つあります。
1.このフィラメントは何?
2.Z軸のMODの詳細は?

723 :702:2017/09/17(日) 13:43:12.48 ID:hvPJ6vqI.net
>>711
すげぇ。。。そしてこれみてエクストルーダー逆につけてたっぽいことに気づいた

ファームウェアの件だけど、フィードバックせずともFacebookの非公開グループジョインすると落ちてる
まだ試せてないけど、取り急ぎ報告

724 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 14:16:07.87 ID:mQjm/70F.net
中華キットのメーカーにサポートや品質を期待するのが間違ってると思うのよ
ため息つきつつも、かかる手間をそれなりに楽しめる人間以外は買ってはいけない

725 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 14:30:11.67 ID:rT2mVeWg.net
>>722
フィラメントはbqのABSだよ。

modは、球面ブッシュ付きベアリングでシャフトの上下2箇所を剛結して、モーターマウントの負荷を減らしてる。oldhamは使ってない。

726 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 15:00:22.10 ID:EgI8FXpd.net
>>715
コレットロックチップ付けてないみたいだし動作中に引っ張られたチューブが傾いてロック外れただけだろ。
↓みたいなの付けて確実にロックしないと場合によっては普通に外れるぞ。
https://www.thingiverse.com/thing:1080936

727 :早漏:2017/09/17(日) 15:07:34.38 ID:o+gAe6RK.net
G28の挙動を見てると、デフォルトのファームだとZ軸が反転してて本来Configuration.hを弄って修正するもんなんだよな?

728 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 15:10:09.28 ID:Vj7AkeGT.net
>>726
ノズルのX動きで結構振られるんだよね。
途中で気付いてこんな感じで試したけど、既に中の金属製の爪が破損して駄目だった。
modはこんな感じ。

https://i.imgur.com/kzHuCCT.jpg
https://i.imgur.com/SlhqvU5.jpg
https://i.imgur.com/BGWgqxH.jpg

729 :702:2017/09/17(日) 16:37:40.34 ID:hvPJ6vqI.net
はんだ付けして電源入れてみたら何か間違ったのかコントロールボードのコンデンサ辺りから煙が……
慌てて電源抜いたけど、どうしたら良いんだろ……

730 :早漏:2017/09/17(日) 16:46:56.38 ID:o+gAe6RK.net
うちの場合電源が説明の画像と違う別物で繋ぐ位置が解説画像と違ったけど、そこら辺は流石に確認するよね…

ついでに別物の電源はねじ穴がどれもフレームに合わず止められない

731 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 16:58:16.08 ID:oIIUBFtY.net
中華キットって買う側がメリケンやまして中華だった場合本当に組み立てられるんだろうか?

732 :702:2017/09/17(日) 17:13:22.29 ID:hvPJ6vqI.net
https://i.imgur.com/6hcXead.jpg
確かにドキュメントとは別物だけど、
110Vに切り替えてLNを電源ケーブルに繋いで、COMと+Vをボードに繋ぐだけだよね?
アキバ行ったら同じボード売ってるかなぁ……

733 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 17:13:43.64 ID:j5gjb6Hn.net
>>729
煙でちゃったんならもうどうにもならんな・・・交換しかない
一応ああいう簡易電源は先にテスターあてて電圧調整しないと配線があってても危ないことが割とよくある

734 :早漏:2017/09/17(日) 17:23:06.30 ID:o+gAe6RK.net
>>732
煙とは関係無いけど、なんだかコード細すぎない?
あと被服剥き過ぎ&先が纏まって無くヒゲが出来ててショートしそうで怖い

735 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 17:27:39.44 ID:oIIUBFtY.net
>>732
1ボードの互換基盤とか売ってるのかね?
まずは煙吹いたコンデンサ交換してみては
だめだったらarduinoに丸ごと交換で

736 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 17:32:25.89 ID:EgI8FXpd.net
>>732
秋葉にはどうだろうね。
コネクタの配置的にMKSのGEN-Lっぽいけど。
AliでMKS GEN-Lで検索すると1600円くらいだからオリジナルのファームに拘るなら買えばいい。
待つのが嫌なら適当に国内倉庫出荷のRAMPS互換品を尼で買って自分でファーム設定してインストールすればいい。

あと>>734のいう通り線細すぎ。
AC100V線は100均で適当なコンセントプラグついてる製品買ってそれを切って使う。
DC12V側は最低でもAWG18程度の太さの線を使わないとヒートベッドの電流に耐えられずに場合によっては線が燃えるぞ。
あと当たり前だけど被覆剥がす過程で撚線が切れればその分許容電流値が減るから撚線が切れて数減ってるとか論外。

737 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 17:47:59.96 ID:j5gjb6Hn.net
>>732
マジでこれ標準添付のケーブルなん・・・?

買い物行くなら圧着端子とカシメ用の工具も買っといたほうが良いよ
九割型ここの接触不良でターミナルブロック溶けたり焼けたりだから

738 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 17:55:06.73 ID:oIIUBFtY.net
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31lq4VTQXxL.jpg
まあ端子はやっときたいわな

739 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 18:09:57.94 ID:hvPJ6vqI.net
なるほど、勉強になりました
おっしゃる通りMKS GEN-Lって基盤には書いてあるので、明日アキバ回って見つからなかったらおとなしくaliでポチリます
テスターとか工具類も一切持ってないので買い揃えよう

740 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 19:16:24.31 ID:EgI8FXpd.net
>>739
テスター無しで中華電気部品いじるのは怖いぜ。
最悪電源に書かれてる極性と実態は逆でしたなんてこともあるしな。

ところで結局煙吹いたパーツはなんだったの?コンデンサなら頭が破裂してるだろうし、レギュレータなら部品が焦げてると思うんだけど。

741 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 19:16:57.22 ID:HK4i5jit.net
>>732の写真の配線の端の処理のズボラ加減から想像するに
本人が何かやらかした可能性大、そしてこれからもやらかすに1票

742 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 19:34:02.12 ID:dmygKXrC.net
>>732
まさかだけどこの写真の配置で電源入れたわけじゃないよな
金属ケースで裏面ショートするぞ

743 :早漏:2017/09/17(日) 22:01:52.52 ID:o+gAe6RK.net
FBのFW入れたらZ軸正しくなって動く様になったからとりあえず印刷してみようとしたらZ軸のノズルベッド間の距離が
かなり開いてて食いつき以前の問題で、オフセット調整してたら何も出さない内にノズルが詰まっちった…

744 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:12:29.55 ID:vi6aneFb.net
ずっと続くんかいなあ、この学芸会は…。

745 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:19:03.10 ID:U4aqdExU.net
フシギダネ君はトンズラこいたし
FlyingBearはクソだということが分かったし
やっぱりTarantulaだなw
https://www.youtube.com/watch?v=XIk-w5OSVh8

746 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:25:23.39 ID:Vj7AkeGT.net
>>743
coldendのファンは常にフルパワーで回ってる?

747 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:28:16.45 ID:DibXzPDB.net
こんなガラスとシールがあったのですが…
http://imgur.com/8n49rc2.jpg

シールは和紙のように表面がザラザラしています
シールをガラスに張り付けて台座において使うものですか?
サイズが微妙にはみ出すんですが…

748 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:43:11.88 ID:ZhKvSFVR.net
>>743がイミフなだけでなく>>746もイミフだw

>>747
うちもガラス使ってるけどシールは無いな
両面つるつるのやつ

749 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:51:08.58 ID:Vj7AkeGT.net
>>748
俺は最初ノズルファンの出力端子にcoldendファンをつないでしまい、詰まらせた。

coldendファンは常にフルパワーで、ヒーターを切ったあともしばらく回しておくのがいい。

750 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 22:58:35.53 ID:ZTrbml4a.net
>>739
端子の圧着の参考
ttp://d.hatena.ne.jp/Imamura/20161001/wiringof3DP

751 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 23:02:31.11 ID:DibXzPDB.net
>>748
Amazonでかった3dp-20ってやつだけど、
組み立て動画の最後にも青いシート付きのガラスを乗せてるんだよね
https://youtu.be/oirR_crqoUM
目的がわからないし、そもそも俺の黄色シールが青シートのかわりのものかも分からない
ツルツルでも問題ないなら裸ガラスで使うかな

後、こんな針金?的なのも余ったが、まったく用途がわからん
http://imgur.com/EPWD9tI.jpg

752 :774ワット発電中さん:2017/09/17(日) 23:09:36.06 ID:ZhKvSFVR.net
>>751
その動画の青いのはマスキングテープじゃないの?
向こうの連中はそのテープ貼るの好きだよね、よく見る。
針金はノズル掃除用と思われ。

753 :Seeker:2017/09/18(月) 00:15:17.68 ID:j8Qk26Ig.net
>>720
Marlin初めてなんで、オートレベリング設定で時間がかかったが、プリントできました。
白のフィラメントしかないので、見にくくてごめん、初回プリントにしてはまずまず? PAL 200℃/40℃
https://imgur.com/a/Qewhk
https://imgur.com/a/Ik0mP

>>719
結構いい加減に下のフレームに這わしてる、いずれは短くしたいところ。
https://imgur.com/a/MeNHk

754 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 00:24:13.19 ID:HHJXD30S.net
きれいだ!

755 :早漏:2017/09/18(月) 00:30:21.24 ID:sbIwoJuU.net
Z軸0.5で近接センサーが反応して0.1で紙が通らなくなるから-0.3〜-0.4の間で調整しても全く改善せず
噂のスティックノリを塗ってみたらそれ迄全く張り付かなかったのが嘘の様に張り付いた

アルミそのままは無理なのか
もの凄い時間を無駄にした

756 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 00:39:19.82 ID:/1aVF8o2.net
>>755
ケープがいいよ

757 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 00:49:27.64 ID:hrAElImy.net
>>752
ありがとう
素人丸出しの質問だけど、ガラスに直接プリントしてもいいんだよね?
マスキングテープは何のために使うの?

758 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 00:57:03.47 ID:8S+HaMi2.net
定着良くするためだよ
>>5のブログざっと目を通してきなよ
ある程度の疑問は解消できるだろうから

759 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 01:30:17.08 ID:2MgiBAIu.net
>>757
ガラスの種類にもよるかもしれないが
うちではガラスに直にプリントしてるよ
冷めるまではガラスごと動いちゃうくらいの定着の良さ
冷めると勝手にはがれる

760 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 02:44:08.70 ID:P456mxOq.net
>>753
urlには拡張子まで入れてくれ

761 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 02:46:27.16 ID:P456mxOq.net
>>755
まず過去ログとかブログとか読むところから始めたら?
誰もが通る道でいちいち躓きすぎだ
右往左往するのを楽しんでもないようだし、先に先人の知恵を学んだほうがいい

762 :早漏:2017/09/18(月) 02:50:46.27 ID:sbIwoJuU.net
>>756
ぐぐってみた感じベッドとは別に取り外し可能な板が必要なんですかね
ガラスは近接センサーで無理、薄い銅板とかはすぐに曲がりそうで…
近接センサーよりリミットスイッチの方が良かったのかなぁ

>>761
知ってたけどABSの反り対策の事かと思ってて、PLAすらここ迄張り付かない物だとは思わなかった

763 :早漏:2017/09/18(月) 03:03:42.93 ID:sbIwoJuU.net
付属のPLA黒220度
https://i.imgur.com/BhaBFpX.jpg
https://i.imgur.com/mGi3zoV.jpg
https://i.imgur.com/VxJwKJl.jpg
https://i.imgur.com/TLtNFiQ.jpg
https://i.imgur.com/8uqKW0n.jpg
https://i.imgur.com/dMXwYUW.jpg
https://i.imgur.com/tabCf1r.jpg
https://i.imgur.com/Ja0lqfc.jpg

お船は船首の途中に乱れと窓の下が一本垂れた位、キューブはXの左〜左下が
何だかグネってる感じなんですが、二つ並べると偶然か船の乱れの位置と同じ高さ

曲がったシャフトでどうなる事かと思ったけど想定外の精度でした
小物は狭い範囲しか動かないからシャフト全体での歪みは大して問題にならないのかな

764 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 04:18:54.10 ID:qPVcHuXC.net
>>763
・温度が高いor冷却が弱い、ブリッジ(天井の一本垂れてる箇所)もそれで恐らく改善する
温度は5度刻みでExtruderから異音がしない程度に下げる

・エッジが丸い&竜骨が凹む
Jerkの数値が高い、ファームウェアをまだ弄りたくないなら速度を落としても一応改善はする
どういうカスタムのMarlinなのか分からんけど一応デフォならLCDからも弄れる
ArduinoIDEから弄るならConfiguration.hのDEFAULT_XJERKとDEFAULT_YJERKを1割ずつ落としながら調整すればいい

・>>キューブはXの左〜左下が何だかグネってる感じなんですが
もうちょっと正面の引いた写真がないとなんとも言えないけど反って傾いて積層が押し出されたんじゃねぇかな
何度やっても同じ場所で起こるならZ軸絡みの問題の可能性もある

・>>曲がったシャフト
キューブにノギス当てて寸法見て、金尺当てて直交出てるんなら良いんじゃないかね
シャフトが歪んでたら歪んだ通りにキューブが膨らむと思うが

765 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 08:54:42.11 ID:/6Jax4r0.net
>>732
左側の配線ww

766 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 10:00:34.66 ID:DHPpIFtV.net
家が焼けなくて良かったね

767 :早漏:2017/09/18(月) 14:03:37.59 ID:sbIwoJuU.net
>>764
ノリ無しでやってた時、温度高くして溶かせば張り付くんじゃないかと高めにしたままでした
温度は下限を探る物なんですか

http://3dp0.com/acceleration-and-jerk/
Jerkがどう言う物なのかぐぐって↑を読んでみたら、こっちも急がなければ下限を探っても良いのかな
円がどうなるのかいまいち想像つきませんが

Z軸が物凄く怪しいです。キーキー鳴る事があったのでモーターの固定ねじを緩めフリーにし、Z軸を上下に動かしてもずれない事を
確認して固定してもプリント中にまた鳴ったりで…これが解消出来れば改善しそうな

768 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 16:05:27.10 ID:T4PkbGQi.net
jerkとaccelはセットで調整するのがいいと思うよ。

infillの細かい往復の時にフレームがガタガタしない上限の速度に合わせてる。

値が小さすぎると、減速する部分がoverextrusionになってしまう。

769 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 17:04:22.71 ID:qPVcHuXC.net
>>767
一般的には「要求出力完成度を満たした上での」温度上限(最適値)を探る。(温度は速度上限に関わる)
Jerkに関しても無駄に速度を落としても時間がかかるだけなので同じく最適値を探る(速度は遅すぎると漏らす)
表面が垂れて居たので温度に言及したが、出力精度がその程度でも良いのなら別に温度はそのままでも問題ない(ブリッジ問題は有るが)

定着力を上げるならヒートベッドの方を上げた方が良い
PLAなら60度、ABSなら110度くらいでガラスベッド直でも問題なく張り付く
定着しない場合は下手に温度上げ下げすると他に不具合が出ることが多いので、一層目の出力速度だけを落とすかベッドレベリングを見直すほうが無難

Z軸は潤滑油なり樹脂グリスなりを差せば、余程振れていても音は改善する
ホコリが結構付くから定期的に拭いて再塗布しないといけないけど

770 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 17:08:20.86 ID:qPVcHuXC.net
此処から先は妄言

>>711の画像見てて思ったけど、この縦のガイドシャフトって2本だけで構造的に事足りるんじゃないか
そっちのほうが調整楽だし
三角配置のガイドシャフト3本+台形ねじ1〜2本ってんならまだ分かるんだけど
改造するならシャフト全部取っ払って台形ねじ三本にプーリー挿してまとめてベルトで回すのが楽そう
ベルトテンションはモーター位置で調整すれば良いし

771 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 19:01:29.65 ID:Lg7a53WF.net
造形サイズ大きくて長時間運転に適したプリンターってなによ(´・ω・`)

772 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 19:24:09.56 ID:3SYAo6F4.net
自作

773 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 19:36:54.46 ID:JmYhNxjS.net
自作にしても極小出せる方法が欲しいな

774 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 19:50:10.91 ID:XnSlF1AY.net
初めて購入する人ほどでかいの欲しがるけど、そんなでかいのって必要ないと思うけどな

200x200でもフルに使うことなんてそうは無い
流石に直径170のデルタだと小さいかもしれないが

でかいほど収縮も大きくなるし、大きさに比例してプリント時間は長くなる
大物作るにしても適度に分割する方法を考えた方が合理的かと

775 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 20:47:52.81 ID:O0iYqNeX.net
>>774
でっかいカニカマケースつくるんじゃよ

776 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 20:58:20.92 ID:LoH5r+/t.net
あ、あのときのアンタか?

777 :早漏:2017/09/18(月) 21:37:04.71 ID:sbIwoJuU.net
https://i.imgur.com/ovaSNom.jpg
https://i.imgur.com/kQ3A3B9.jpg
https://i.imgur.com/JgJPh2y.jpg
https://i.imgur.com/FazZVAu.jpg
折れた所をホットボンドで止めて使ってた物をコピーしてみた

ラフタと言う物を試してみたら全く剥がれなく表面が無残になったのと、
オリジナルと同じ様に肉抜きしたらスペース一杯の謎サポートが入って
細いペンチで頑張っても全然外れなかった事以外は上出来

回転軸&ほっそい爪が一発で機能するとは思っても無かった
工具揃ってない素人には加工の難しい曲線が綺麗に出て楽し過ぎる

778 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 22:17:30.21 ID:f3fPwNLE.net
飛熊 P902
造形時間が60時間の大物を造形してますが
半分造形した所で動きが遅くなり停止してしまいました
Repetier-Hostのログ見たら
communication timeout reset send buffer block
になって固まっているんですがどうしたらよいのでしょうか?

779 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 22:20:23.16 ID:3SYAo6F4.net
品質じゃないけど>>633の疑問の派生だな

780 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 22:44:05.59 ID:z7zvy66l.net
>>778
(ノД`)シクシク

781 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 22:53:55.85 ID:f3fPwNLE.net
>>780
やはり「ゴミ」にするしかないんですかねー・・・
USBケーブル長かったからかな
いやーまいったなーーーーー

782 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 22:59:02.32 ID:3SYAo6F4.net
ちなみにプリンタ側でメニューとかの操作は受け付けるの?
何だかフリーズしてそうな感じがするけどシリアルだけの問題なのかな

783 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 23:02:25.87 ID:f3fPwNLE.net
>>782
P902でメニュー出せます
Repetier-Hostで
communication timeout reset send buffer block を出しながら数行づつ動いてます。
ヘッドもベッドも温度はそのままで。

784 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 23:08:33.29 ID:Lg7a53WF.net
結局企業が使ってる3dプリンターが最強か(´・ω・`)

785 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 23:08:57.03 ID:a9E/cjCY.net
30時間で止まるなら半分ずつ出してくっつけよう

786 :774ワット発電中さん:2017/09/18(月) 23:13:02.81 ID:f3fPwNLE.net
communication timeout reset send buffer block出して
20分位停止して数行のGコードやってまた
communication timeout reset send buffer block出しての繰り返し
諦めた。

SDから造形します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


787 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 01:01:43.02 ID:Or8p1eYg.net
>>774
3Dプリンタのコーナーパーツとか、同じものを複数同時にプリントできる
200x200では一つしかプリントできないけど、もうちょっと大きければ4つできるとか
200x200を400x400にしても、プリンタのサイズは2倍にはならない
ヒートベッドなどのコストも面積比で4倍にはならない
コストパフォーマンスは意外といいかも
10センチの物を一つ作るのに大型のヒートベッドを使うのはコストパフォーマンスが悪いけど

>>771
大型ならデルタをお勧めする
以前にも紹介したけど
ttps://www.thingiverse.com/thing:2414471
直交型でプリントに18時間かかるものが、デルタなら6時間しかかからないらしい
自分の経験上ではデルタは直交型の約半分の時間でプリントできてる
大型同士の比較ではデルタが圧倒的に速いと思う
他にもメリットがあるけど長くなってしまったので、この辺で

788 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 01:23:46.69 ID:iPzmpHBL.net
ABSが臭いんだけど
何かいい対策ないかなあ。
排気が一番簡単なんだろうけど恒温が保てなさそうなんだよね。

有機溶剤や水でトラップしたら匂い収まるかなあ。

789 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 02:52:53.24 ID:hZpESz9l.net
ピロリロ音すこ(´・ω・`)
誰かいい音源知らない?(´・ω・`)

790 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 03:36:10.39 ID:skm2T1ux.net
何でモーターが動いてるだけで電子音が鳴ったりDJがスクラッチしだしたりするんだろな

791 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 03:38:32.44 ID:DUECyxPp.net
>>788
俺はプリンタ囲ってそこからダクトで緩やかに排気しているよ
そんなに温度は下がっていないようで
現在室温23度で囲い内29度安定してます

792 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 04:12:50.43 ID:uBBerzSa.net
Marlinの1.15は出力中の振動でSDカード認識できなくなってもレジューム出来るようになってたな
USBもどうなるかは知らんけど

793 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 04:33:25.33 ID:uBBerzSa.net
>>788
自分は3日くらいで慣れたなぁ
Amazonで買えるPxmalionのあんまり臭わないABS使ってたら今じゃeSUNのABSでももう匂いがわからないレベルまで鼻が馬鹿になった
一番最初はかなり目や喉に来て気分悪くなったけど

794 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 07:22:37.35 ID:pkzZJtOL.net
>>788
明成ABSオススメ
ほとんど匂いしないよ

795 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 08:31:37.61 ID:D5/K7XVo.net
>>787
プリント速度を支配するのが押し出し速度なら、直行でもデルタでも変わらんと思う。

俺はエクストルーダモーターのトルクが足を引っ張ってるから、どういうエクストルーダーを使ってるのか、そっちが気になる。

796 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 09:19:55.03 ID:Ws0Yx/er.net
多分、Z軸方向のリフトが多い造形だと、比較的上下動の動きが速いデルタが有利になるのだろう。

797 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 10:24:15.77 ID:8Xsdrg9r.net
デルタか直行かよりも、ダイレクトかボーデンかで変わる。
でもどのみち樹脂の限界が先に来て造形がグダグダになるよ。

私も速度上げたいと思ってたこともあるけど複数台稼働が最適解と考えるようになった。

798 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 10:26:06.65 ID:Or8p1eYg.net
>>795
それは最高速の話だよね。
押し出し速度が追い付かないと。
自分はプリント時間の話をしている。
プリント時間は移動速度や充填速度に目が行きがちだけど、ファームウェアの加速度設定でもかなり違う。
大型の直交型とデルタの差ではファームウェアの設定上だけど、Z軸が100倍くらい、XYでも約10倍くらい違う。
結果、同じ移動速度、充填速度でもプリントの実時間が全く違う。
自分の場合、デルタはプリント予想時間を下回ることが多いけど、直交型では大幅に超えてしまう。
大型になればなるほどこの差は大きくなると思うよ。

押し出し速度の問題だけど
もし強く締め付けてフィラメントを削ってしまうようなら、トルクは十分あると思う。
足を引っ張っているのはフィラメントとギアの摩擦力の問題だと思う。
以前ダブルギアを試したことがあるけど、押し出し力はかなりアップした。
歯車でダブルにするやつと、2モーターでダブルにする2パターンを試した。
最終的には、フライングエクストルーダにしたので、重さの関係上シングルに戻した。

799 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 10:34:49.15 ID:Or8p1eYg.net
>>797
自分の最適解は、大型化してまとめてプリントするに行きついた。
時間はかかるけど、TMC2100で夜も可能にした。
大物も分割せずに出来るし。

800 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 10:47:15.32 ID:fYsDuOHd.net
そろそろ新しいプリンター欲しいなぁ
金ないけど

801 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 11:23:17.09 ID:hiVkZu7v.net
>>798
デルタと直行型で印刷時間が替わるってよくわからんな。同じgcode使っての話だよね。

802 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 12:32:56.80 ID:Q+Wq8COU.net
久々にABS使ったら
PETGで作ったワーク冷却用のダクト
ベッドの熱で変形してしまった(100℃)
耐熱性はあまり高くないのね

>>798
同じ吐出能力でも
動きのロスの多寡で、プリント時間の内訳として
直交は吐出してない無駄な移動が多く
デルタは効率よく吐出し続けられるってこと?

803 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 12:45:45.53 ID:S2bnfLtz.net
>>798
初めて聞いた。勉強になる。

俺のはエクストルーダーのモータートルクが負けてる。ギアとフィラメントの滑りは起きてない。

モータードライバの調整電圧を少し上げたけど、ダメだね。

ABSの230℃で30mm/sくらいまでしか上がらんよ。

804 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 12:52:24.57 ID:/RHi6mTR.net
移動効率はスライサで決まるのでGコードが同じなら同じだろw
デルタはキャリッジが上下運動だから慣性による振動が少なくて直行式と比較して速い設定には出来る。

805 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:01:29.07 ID:Or8p1eYg.net
>>801
Gコードの比較はしたことがない。
でも、同じキューブのデータを同じスライサーの同一設定でプリントしても直交とデルタでは実時間に差が出る。
違うのはファームウェアの設定だけ

デルタ
define DEFAULT_MAX_ACCELERATION { 9000, 9000, 9000, 5000 }
define DEFAULT_ACCELERATION 2000

直交型
define DEFAULT_MAX_ACCELERATION { 500, 500, 50, 1000 }
define DEFAULT_ACCELERATION 500

Z軸では4〜180倍違う

806 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:07:53.75 ID:Or8p1eYg.net
>>802
効率というか、ただ急加速して目的の速度に短時間でたどり着くだけのような気がする。
それが積もり積もってプリントの実時間に影響を与えているような。

807 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:10:40.10 ID:S2bnfLtz.net
ノズル移動速度はどのくらい?
infillで。

808 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:13:10.63 ID:Ws0Yx/er.net
>>805
因みに直交だけど
define DEFAULT_MAX_ACCELERATION {9000,9000,1000,1440}
define DEFAULT_ACCELERATION 3000
で利用している。
Z軸が負けるのは理解しているが、その直交型の設定が極端に低いよね?

809 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:18:23.05 ID:S2bnfLtz.net
俺はTarantulaだけどaccel600〜800のjerk8くらいだよ。500が極端に低いとは思えないな。

810 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:22:05.72 ID:Or8p1eYg.net
>>807
実は組み立て改造中で最適値をだしていない。
通常はinfill 50mm/s (昔の直交型の設定のまま。
送りレートを300%(150mm/s)にしても何とか脱調なしでプリントできた。
自分の場合速度のボトルネックはTMC2100
カウンターウエイト搭載で脱調の上限を上げようとしている

811 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:25:23.48 ID:S2bnfLtz.net
>>810
すごい速度だ!
俺のマシンの押し出し抵抗がでかいのかな。どっか詰まってんのかな。

812 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:34:23.62 ID:Or8p1eYg.net
>>809
Tarantulaだと予想印刷時間通りにプリントできてますか
大型化したら800は無理だった。
素材や工作精度・剛性の違いが大きいと思うけど。
Y軸移動に使った2020のアルミフレーム(60センチ)を高速でぶん回すのはやはり無理があったようで。

813 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:37:24.51 ID:S2bnfLtz.net
>>812
予想時間と全然違うよ。
予想より早い。
あの予想時間は一体何なの?と思う。

814 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:38:45.72 ID:S2bnfLtz.net
ちなソフトはRepetierとslic3r.

815 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:50:41.09 ID:uBBerzSa.net
>>809
自分も似た感じ
accele1000越えると穴のあるレイヤーとそれ以外で断層出来るから上げられない

816 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 13:55:01.33 ID:Or8p1eYg.net
>>813
早いんだ。
直行型でも早くできるとなると、自分の作ったプリンタに問題があったような気がしてきた。
初めて作った直行型だけど、これを見て設定を突き詰める前にあきらめてしまった
ttps://www.thingiverse.com/thing:2414471
簡単な調整でも綺麗にプリントできるので直行型は気に入ってたんだけど
ちなみにこちらのソフトはRepetierとCura

まあ、カウンターウエイトで脱調の上限は上げられそうなのでデルタに戻したことは後悔していない

817 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 14:04:14.17 ID:S2bnfLtz.net
>>816
表示より早いだけであって、絶対的な速度は遅いよ。
ノズル移動が30mm/sだからね...

818 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 15:14:00.11 ID:Or8p1eYg.net
>>808
大型化すると慣性の法則をもろに受けて上げることができない
因みにその直交も実時間は予想印刷時間より早いですか?
大型直交はinfill80%にすると倍近くかかった
20%でも予想時間をチョット上回ってしまっていた
デルタは全て下回っている

819 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 15:31:36.20 ID:Or8p1eYg.net
>>817
ノズル移動が30mm/sは改善方法が何かあると思う
キットのモーターでトルクが極端に不足することは考えられないのでどこかに抵抗勢力があるんじゃないかと
リールからノズルの先まで1メートルもないんだから、もう一度確認したほうがいいと思う

820 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 16:03:41.64 ID:x6I4E+eD.net
長時間回すとバテてたりするんか?(´・ω・`)

821 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 16:15:43.46 ID:1x/3+Qpt.net
つかモノによるんだからデルタはとか直交がとかふわっと言ってないで機種を言えよ
自作だったらスペックとか

822 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 16:20:39.39 ID:1uC3YWsG.net
>>819
エクストルーダを緩めて、ノズルを加熱して手で押し出しても結構な負荷を感じるから、ノズル側の問題かな。

モータの加熱はほとんどなく、ギアも滑ってない。

機種はノーマルのTarantula。他のTarantula使いにも、そりゃ何かおかしいぞって言われたから、おかしいんだろうな。

823 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 16:22:53.07 ID:uBBerzSa.net
>>821
プリーズをつけろよ、デコ助野郎

824 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 16:28:50.55 ID:uBBerzSa.net
>>822
ノズルが詰まってるんじゃないかな
自分もTarantula購入してすぐのときに詰まらせたのに気がついて無くて無理やり押し込んで出力してた
Extruderのクリック音が酷いのを無理やりFlow落として通してたけど、スカスカでなんかおかしいと思って全部バラしたらBB弾みたいに最初に使ったABSが詰まってた
一度加熱してホットエンドのチューブ外して真上からレンチ押し込んで一回強制排出すると良いかも
その際にX-Carrageブチ折らない用に注意

825 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 16:33:01.39 ID:1uC3YWsG.net
>>824
Tnx.
買って最初にコールドエンドファン止めて詰まらせて以来ノズルは触ってないからやってみようかな。

826 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 17:29:29.11 ID:uwehInej.net
アクリルでカバーを作ろうと思う
1辺60cmくらいだけど、厚さって2mmで大丈夫?
これでも全部で6000円くらいかかるんだよね
3mmにすると9000円くらいかかるが…

827 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 17:46:41.83 ID:uBBerzSa.net
>>826
なんでカバーの材質にアクリルを選定したかによって回答が異なるんでなんとも
何を危惧して厚みに疑問を覚えたのかもいまいちよく分からんし

割りと何度か過去スレでも話題になってたけど温度の安定化なら別にダンボールでもポリカでもスタイロフォームでもIKEAの机でも良いわけだし
覗き窓だけアクリルなりビニルなりにすれば良いだけで

828 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:03:08.52 ID:uwehInej.net
>>827
目的は温度の安定化もありますが、ホコリよけもあります
常時監視はしないので、多少なりとも火事の予防にもなるかもと
素材をアクリルにしたのは視認性がいいと思ったからですが、デザイン的にも覗き窓より全部透明な方が好みかなと
透明であれば大体OKですが、塩ビだと熱に弱そうだし
その他、私の知識では透明素材が思い付かず…

厚さは強度を危惧して疑問に思った次第です
600mmの立方体(5面)をアクリルで作った場合、2mmでどうなのかなと
経験豊富な皆さんなら、それは無謀だとか最低でも◯mm必要とか意見があるのではと期待した次第です

829 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:19:21.51 ID:iIMco00G.net
燃えたら同じだと思うけど…

アクリルの燃焼性
ttp://www.acrysunday.co.jp/qa/archives/2005/10/post_4.html

830 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:20:37.03 ID:uBBerzSa.net
>>828
負荷がかかるような場所ではないんで別に板厚はどれだけ薄くても問題ないです、真上にモノ置いたりしない限りは
強度が心配なら木やアルミでフレームを作ってそれに対してアクリル板をはめ込めば強度や工作も楽じゃないかと
既製品のアングルもホームセンターなどに有るし

火災に関しては発生源は基板や配線、コネクタなので覆いで考慮する必要はあんまり無いかと
延焼リスクは・・・まぁないとは言わないけど覆いまで行ってる時点でもう壁とかに火が移ってそう・・・
過去の事例とか見ても大抵近場に可燃物(ヘアスプレーやらアルコールやら)が高温になってという例がほとんどだしなぁ

831 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:28:55.68 ID:zX4HWy3Z.net
厚いと重くなるよ。
でも600mmなら3mmあった方がいいかも。
あとは、2mmにして内側の角に補強材入れるとか。

832 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:41:09.47 ID:skm2T1ux.net
https://shopping.c.yimg.jp/lib/smile-hg/kitchen-parasol-l1.jpg
あまり気張らず、まずはこのレベルのモノでも良いんじゃない

833 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:45:35.63 ID:BI6YUZVr.net
>>803
30mm/sはいくらなんでも遅すぎじゃないか?
フィラメントの取り回しに問題があるかも。
ちなみにノズル径はいくつ?

834 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:49:22.39 ID:1uC3YWsG.net
IKEAの999円の机、プリンタ据え付け用にいいな。脚は切りたいけど。

835 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:49:26.43 ID:9tBnUTmk.net
アクリル板が高いならA4の透明下敷きを百均で何枚も買ってきてつないだらどう

836 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 18:51:59.38 ID:1uC3YWsG.net
>>833
ノズル径0.4mm。
取り回しはTarantulaの標準的な方法。

837 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 19:20:50.72 ID:9N+83i9c.net
>>826
うちのTrinusの場合、30cm程度の箱に入るので1枚410円のアクリル板、3mm x 330mm x 330mmを6枚買って作りました。しっかりしていて箱の上にスプールホルダ載せてるけど全く問題ないです。60cmになるとどうなんだろう?

838 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 19:33:59.14 ID:Eo+ePmc1.net
100均で買ったアルミのレンジガード、これが最高。

839 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 19:55:51.66 ID:skm2T1ux.net
>>448
今esunの注文しようとしたら出品者がpeachcloverだね?
同じ製品なのかな?

840 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 20:22:34.84 ID:q3DLCsxi.net
FDMとSLAのハイブリッド既に出てた
ヒートベッドは無さそうだけど
ttps://ja.aliexpress.com/item/2017-NO-1-Muti-function-LCD-FDM-printer-for-dentist-and-Jewelry-DLP-SLA-printer/32825366800.html
ttps://ae01.alicdn.com/kf/HTB1r84ZXuMxLeJjSspoq6yN.VXac/2017-1-fdm-dlp-sla.jpg_640x640.jpg

841 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 20:23:20.12 ID:8Xsdrg9r.net
>>826
ポリカ複層板がお勧め、タタミサイズで3000円くらいでホームセンターで売ってる。
カッターで切れるし殆ど燃えない。

842 :774ワット発電中さん:2017/09/19(火) 23:10:03.76 ID:EIilo5lX.net
>>840
これをハイブリットと呼ぶのか。
z軸を共有してるだけじゃねーか。
お値段的にも別々に買ったほうが良さげ

843 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 00:33:14.86 ID:iKOAUuoo.net
>>838
万が一の時燃料にならなそうだし俺もそれにしよう

844 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 01:22:25.53 ID:7rwVAlHG.net
アルミ箔は簡単に燃えるぞ。
試す気にならないが、薄いレンジガードもやばいと思うぞ。

845 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 01:23:26.91 ID:yHfNH2e9.net
囲い作ってる人って3Dプリンタのフレームに固定してる?
ただ被せてるだけ?

846 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 01:26:03.45 ID:KOceE7up.net
>>842
こういう記事があったからそう書いただけなんだけど
ttp://idarts.co.jp/3dp/atom3-fdm-sla-3d-printer/

847 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 02:14:57.73 ID:zghSSdra.net
>>845
スチール棚に置いて、その段を囲ってる
囲っているというよりカーテンぽい

848 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 02:59:33.21 ID:mA0cd5FC.net
>>844
アルミ箔もレンジガードもお前に取っちゃ一緒か。
レンジガードが何なのか少しは頭使って考えようか。

849 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 03:08:29.72 ID:kBEOT9pN.net
ところで
インクジェットってそんなに難しいかねえ?

850 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 04:36:27.30 ID:HC4y0DQl.net
去年特許切れたばかりだからこれからじゃないの

キャノンやHPの機種はインクカートリッジ側にヘッドが付いてるのあったけど、
あのカートリッジを流用して3Dプリンタ向けのインクに詰め替えれば幾らか手軽に出来そうな

851 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 09:19:11.27 ID:S03bnStE.net
ガラスに直接プリントってのを試してみたけど

PLA
50度だとほとんど定着しない
1層目はくっつくが、2層目以降の抵抗に負けて剥がれる

飛んで70度だとそこそこ定着する
70度で100mm幅と175mm幅のものを同時にプリントしたら後者だけ両端角が反った
https://i.imgur.com/KVyrd1i.jpg
https://i.imgur.com/c6J3zsZ.jpg
ガラスに近い低層部分は触るとブニブニしてた
温度が下がると勝手に剥がれる
1層目は3Mシートと同じツルツル

大きいものをプリントしなければ有用っぽい
ABSはまだ試してない

852 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 10:41:14.79 ID:/1JQoZOg.net
私の場合
アルミ板(クリップ留め)にスティックのり縦→横塗り。PLA50℃ ABS100℃ で剥がれなし。
出力後はアルミ板ごと外して放置冷却すればピキピキと音を立てながら勝手に剥がれる。
のりは3〜5回出力すると重ね塗り。凸凹したら板ごと水で洗ってリセット。

853 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 11:59:00.25 ID:aMQFD2IF.net
>>849
考えずに感じろ
市場の現実を認識するだけで良い

854 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 12:04:42.02 ID:UV8GmOdw.net
>>852
マスキングテープ貼りなおすのメンドクセー
かと言ってヒートベッドにダイレクトだと気持ち的に抵抗あるし・・・
って事で安物プラットフォームシート貼り付けて出力してるけど、
センサーが安物のせいなのかZ軸のレベルが毎回マチマチのような気がする。

そうだよね!アルミ板買ってきて重ねれば良いんだよね!
早速マネしたいんだけど、アルミ板は厚さ何ミリの物を使ってますか?

855 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 12:54:39.10 ID:/1JQoZOg.net
>>854
そそ、同じ考え。ガラスは熱伝導率が…。ということでアルミ。
厚さ2.5mm。 シャーリング切断だが歪は無いね。

856 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 13:10:51.32 ID:UV8GmOdw.net
>>855
ありがとう!早速帰りにホムセン寄って仕入れてきます!
当然シャーリングなんて無いからキレイに切断出来る自信はないけど、
切断にアレコレ四苦八苦しながら楽しい時間を過ごせそうw

ちなみにセンサーの設置で色々とバカな試行錯誤しているせいで、
しょっちゅうノズルをヒートベッドに当ててるから、
熱伝導率云々以前の問題で自分的にもガラスは論外ですw

857 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 13:21:14.83 ID:qp99inH5.net
2.5mmあれば片側だけ持った時自重で撓んで曲がったりする事無いのかな?

858 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 13:34:46.24 ID:/1JQoZOg.net
220mm角だけど2.5mmで必要充分な強度はあるよ。
自重で歪むなんてことは全くなくて、両手で持って渾身の力を込めたら少し歪むくらい。

ネットでよくガラス板をヒートベッドに使っているのを見るんだけどなぜなのか理由がよくわからない。
平滑度言ってもガラスも曲がるし、熱伝導率悪くてサーミスタの拾う温度と誤差あるし、最悪割れる。
サイズやグレードを考えると入手性も悪くて値も張るのになぜガラスなのか理由を知りたい。

859 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 13:36:42.56 ID:/1JQoZOg.net
アルミと言っても純アルミ(A1050)ではなくA5052を使ってて、↑のような強度。

860 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 13:41:22.33 ID:yHfNH2e9.net
指先で触ると抵抗があってきゅっきゅ鳴るガラスとさらさらで抵抗の無いアルミ板じゃ
ノリ無しの場合全然違うんじゃないか

861 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 14:21:52.79 ID:IM0w3XSz.net
>>955
熱伝導率なんて意味無いというか優先するなら熱伝導率は悪くても良い。
例えば君がアルミの下に電気敷き毛布を置いて寝たらヒーターの線の場所は熱くてヒーター線の無い部分は
冷たいよね、ソレを分厚いガラス板にしたらガラス板全体がヒーターで均一温度になるからベッドとしては優しい
加工初期から終了まで100度で安定温度のベッドを造ろうってかんがえなが素材は熱伝導の良いアルミや銅でも
余り良くないガラスや陶器でも大きな差はないでしょ、どちらかといとベッド全体が持ってるカロリーというか
質量と温度があればベッドは安定温度で少々のヒータ温度変動や外気冷却で変動しないのでは?

862 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 14:24:31.18 ID:IM0w3XSz.net
>>858
例えばだけどスクレーパーに対して耐久力が若干高いでしょ、金属ヘラでガシガシ剥がすとき
アルミや樹脂剤(専用シール)とかはガリガリされちゃうし鉄板は重いしみたいな感じじゃない。
ベッドがサーボモーターで動く機種は軽いにこしたことがないのでガラスは敬遠した方が良いけど

863 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 14:32:59.17 ID:8NPqdcOS.net
熱伝導・・・?温度変化されると困るから重要なのは比熱容量なんだが
後、ガラスベッドで使われるのは当たり前だが硼珪酸ガラス等耐熱ガラスだぞ?
温度変化で割れるわけねーだろ
アルミじゃ板厚上がる程に熱膨張で出力中歪むから、普通はアップグレードにガラスベッド選ぶんだよ・・・

864 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 14:38:25.29 ID:8NPqdcOS.net
>>851
エッジが丸くなるのは基本的にBrimで抑えるもんよ
反って剥がれるのも同様

ノリやマスキングテープは昇温時間がもったいない小物のときくらいしか使ってないな
PLAなら60度から昇温無しまで、ABSも115度辺りから100度位まで落とせる

865 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 14:41:17.32 ID:Fqxy+2c5.net
IHクッキングヒーター最強

866 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 14:46:29.25 ID:VhAm3Rgt.net
>>858
>ガラスも曲がる
アルミに比べりゃ曲がらないに等しい
>熱伝導率悪くて
悪いとどんな不具合があるのかな
環境さえ整ってればベッドの温度はそんなに急激に変動しない
>最悪割れる
ハンマーでコンコンやってる動画見たよ
割ろうとしてもヒビすら入ってなかった
>入手性も悪くて値も張る
Aliで3Dプリンター用のホウケイ酸ガラスが送料込み1000円しなかった
半永久的に使えるし、テープや糊も不要なことを思えば安い

というわけでアルミは選択肢に無いな
あとは個人の判断で

867 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 15:00:36.51 ID:zdQfCeIY.net
てかアルミはガラスに比べると熱膨張係数高いし熱したり冷やしたりしてると熱応力でどんどん歪んでくぞ

868 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 15:35:49.64 ID:kg0IZrAK.net
ガラスやアルミの熱による歪みじゃなくて
その下に敷くヒートベッドの方が曲者だぞ
ガラス敷いてて始めは水平なのに、熱入れると盆状に歪んで
何でだと思ったらヒートベッドに引っ張られてた

869 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 15:38:20.67 ID:/1JQoZOg.net
なるほど。いろいろな考察ありがとうございます。
つまるところ好みの問題って感じですね。

>>868
基本的にベッドの固定とヘッドクリアランスは加熱後に行わないとだめですよね。

870 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 15:51:41.37 ID:0axnpGx/.net
>>869
あなた、ほぼ全否定されてるけどね

871 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 16:22:12.77 ID:/1JQoZOg.net
>>870
それは別にどうでもいいよ。ベッドはガラス以外だと死ぬんじゃないんだしさ。
自分はアルミで剥がれとか無くて造形問題ない。なのになんで多くの人はガラスなのか知りたくてね。

検索したら先人がガラスでやってるからなんとなく、みたいな感じで使ってる人が多いのかと思ってたんだけど。
そうではなくて色々と考察した上で選択しているというのを教えてもらえたことが収穫ですよ。

872 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:16:49.31 ID:WHTugs4p.net
CR-10を20分ほどで組み立てたけど、この後どうするんですかね?
USBケーブル買ってきてパソコンと接続すれば認識するんだろうか
端子はみたことあるし、多分100均のケーブルでも行けると思うが、普通同梱されてませんかね…
電源ケーブルも3pinで変換アダプタが必要だし…
本体の調整も必要なはずだけど、ソフトは汎用品を自前でDLするもの?
勢いで買ったことを後悔中…

873 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:29:13.70 ID:x33S2E56.net
>>872
まず、RS232C-USB変換のチップがch340/341だったらドライバの導入が必要
操作するソフトはRepetier-HOSTみたいなのを自前でインストールする
その辺はメーカー提供のマニュアルにも乗っていると思う

メーカーから初期設定で提供されてるとは思うけど、場合によっては制御基板のファームウェア書き換えにArduinoIDEが必要

その後のフレームのゆがみとかの確認とか結構茨の道だと思う

874 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:33:40.92 ID:xWuVYfKz.net
>>871
先人がガラスでやってるのにわざわざアルミでやって
どういうわけか根拠の無いガラス否定を書き連ねて
全部否定されたけど結局別にどうでもいい

なら、最初から黙るか
ガラス使うのはなぜですか?
とだけ書いて待ってりゃよかった

875 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:37:39.86 ID:N7XcWas6.net
>>872
中華キットに常識は通用しないよ

876 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:40:32.25 ID:ZOftXldW.net
>>ID:/1JQoZOg
アンタが知識も無いのにガラスを否定するから
そうじゃないよって書いただけ
こっちは最初からどうでもいいんだよアルミはそもそも眼中に無いから

877 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:43:04.01 ID:ZOftXldW.net
>>872
しめ縄つけて神棚に祭っとけw

878 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:49:53.67 ID:g/YvrQh7.net
flsunの安くてでかいやつ買ったんだけどよ
ひりだしたフィラメントを冷やす所が無かったわ
マジでクソ
やっぱりあった方が良いよな

879 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 17:53:03.68 ID:KOceE7up.net
海外のブログなんかでちょくちょく見たので、ホウケイ酸ガラスにPEIシート?貼るってのがあったんだけどいい感じなのかな?

880 :早漏:2017/09/20(水) 18:00:27.87 ID:PzzWxvTA.net
アルミ板全否定の中アルミ板買ってきた

ベッドサイズが280x220で、売ってるサイズは300x200、400x300
一回り大きい物買ってカットするか、長辺は2cm長く短辺は2cm短い物で我慢するか悩んで、
まともにカット出来るか解らないから小さい方買ってきた

https://i.imgur.com/W5OD2bR.jpg
載せてみた感じそんな悪くも無いと思う

881 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 18:06:47.21 ID:8JMQ+CnJ.net
>>871
否定情報も有益だ。
何も考えずガラスを買うよりも。

882 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 18:15:44.59 ID:HXt8uIYj.net
ガラスの上でPETG使っているとくっつきが強すぎてガラスが割れる(表面がえぐり取られる)ことがある。ノリやヘアスプレーで軽く表面をコートしておいたほうが良いよ

883 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 18:17:31.51 ID:VSe4mCDE.net
>>856
Anet A8で標準はアルミだけどガラスにして
センサは3DTouch使ってますが、ABLについては正確ですよ
https://i.imgur.com/yq565oy.jpg

アルミからガラスにしたきっかけは
Z軸の調整ミスでノズルでガリガリやっちゃったのと
ベッド自体曲がってダメになったからですね

換装後何度かミスしましたが
PCB+ガラスだとたわんでも戻るので助かったです
引きずってもノズルの方が負けてキズつきませんし
のりを剥がす時に金属スクレーパーも使えるし
なにかとラクな部分が多いように思います

884 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 18:38:40.42 ID:GaagjXrM.net
全くの知識ゼロから3Dプリンタを買って始めてみたが
実際にやってみると敷居が凄く高いのな。
aliexpressでDMS DP5というのを組み立て簡単らしく評判も高いので
買ってみたが組み立て説明書が付属しておらず
商品説明に書かれている組み立て方法で作れという事なんだろうと組み立ててみると
説明書の内容と異なる箇所が多くて、動画を見ても説明されていない部品を形状からどこに使う部品なのか
自力で解決する必要があったり10分で組み立ては絶対に不可能だと突っ込みたくなった。3時間かかったわ。
指が届きにくい場所にネジ止めする必要があったり、T型ナットという
恐ろしく使いにくいナットで固定する必要があったり配置がいやらしすぎて
この機種を買ったのは失敗だと思ったわ。
ヒートベッドの四隅の蝶ナットをはめるの難しすぎ。
二人必要か腕がもう一本ないと辛いわ。
ナットで固定じゃなくてネジ穴固定にすりゃこんな苦労しないのに
なんでこんな嫌がらせみたいな設計にするんだか。

885 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 18:57:15.05 ID:uS9Uv1yN.net
ガラス板直にエタノールをワンプッシュスプレーしてから
ダイソーの接着力2倍スティックのりを塗り伸ばす
接地面の多い造形物は剥がれないので
エタノールスプレーしながら少しずつヘラで剥がす
俺はこれでカプトンテープやマスキングテープは使わなくなった
火事には気をつけてな

886 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 19:27:09.16 ID:KOceE7up.net
>>884
固定しちゃったらベッドの調整できないじゃん

887 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 19:28:31.20 ID:h8mWhqG9.net
スティックのりじゃなく液体のり使ってる人は居ないのかな

以前試したらペりっと綺麗に剥がれて後に何も残らず良い感じだったけど

888 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 19:42:47.72 ID:d2JwETdK.net
耐熱ですらない100均フォトフレームのガラス(1.5mm厚)にスティックのり
1年くらい使ってるけど今のところ割れてない
割れても金銭的ダメージはないけど一応飛散防止のために底面側にカプトンテープ貼ってる

889 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 20:03:29.66 ID:yM/7pnLl.net
セリアのビッグミラーを使うとか聞くよね

890 :早漏:2017/09/20(水) 20:15:20.79 ID:PzzWxvTA.net
>>889
ぐぐってみたら300x230…P905のベッドにかなり近いサイズじゃない
近接センサーとは別にリミットスイッチも付けて切り替えて使える様にしよかな

891 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 20:18:37.59 ID:8JMQ+CnJ.net
>>888
試してみたいので画像見せてもらえませんか?

892 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 21:04:30.54 ID:d2JwETdK.net
>>891
汚くて悪いけど
https://i.imgur.com/RuCAQOk.jpg

目新しいことしてるわけでもないので特に見るべきところはないよ

893 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 21:15:44.57 ID:8JMQ+CnJ.net
>>892
Tnx.
買ってみようかな。

894 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 21:46:16.82 ID:pARQytDZ.net
>>884
でっ3Dデータは自分で作れるのか?
作れなくて諦めてヤメル人がいっぱいいるんだよねー

895 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 21:49:22.01 ID:zdQfCeIY.net
ちなみにガラスでもアルコールとかエアダスターぶっかけて不均等に急冷却すると歪む
クホリアの中の人が簡単にワークが取れるから試してみてみたいな事言ってておいおいとか思ったが

896 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 22:08:17.16 ID:V9MUmz6Z.net
ガラスにPLAがくっつかないって方は、ガラス表面が汚れてるか、ガラス自体が厚いからだと思います。
前者は皮脂でもくっつかなくなるので、石鹸使って洗って試したほうが良い、後者は2mm以上あると、どうも着きが悪くなる(個人的感想)ので、ちょっと上の方が言っていた、セリアのビックミラーが良いと思います。
その場合、怪我しないようにガラス切断面をカプトンテープで保護した方が良いです。

897 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 22:17:54.59 ID:GaagjXrM.net
>894
10年前にshadeと六角大王で単純な飛行機とか作って飽きた程度ですっかり忘れているので
モデリングもまた勉強しなおしだね。
まあフィギュアとかの複雑な形状じゃなくて
長方形の穴開いた板とか単純な部品を作りたいだけなんで大丈夫だろう。
アクリル板とか木版を切断してボール盤で穴あけでもいいのだが
手だとミリ単位でずれて綺麗にならないし、業者にアクリル板を穴あけ加工有りで頼むと高いので思い切って買ってみた。

898 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 22:25:37.70 ID:7rwVAlHG.net
ここはガラスベッド派が多いんだね。
貫通穴開けてネジで固定できるし外さないで使うならアルミは使いやすいと思うけどな。
4mmほど厚みがあればたわみも問題にならないしね。

899 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 23:07:48.42 ID:demLpbgK.net
>>794
ありがとうございます。
早速試してみます。

>>826
遅レスだけどポリカーボネートじゃだめなの?
アクリルよりかなり安いし透明で難燃性素材だよ?

900 :774ワット発電中さん:2017/09/20(水) 23:57:24.41 ID:zghSSdra.net
>>898
一般に言えることだと思うんだけど、何かを否定すると肯定派が反論するでしょ
だから慣れた人は自分のお気に入りを誉めるけど他をデスるような事はしないよね
そういう事だと思います。
私もガラスベッド使っているけど否定されるといい気はしないです。

901 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 00:08:53.05 ID:MKc5KWPy.net
>>894
キッチリ寸法が出るなんて考えてるのかなー
寸法は出ないよ。
ABSでは高くつく事もあるんだよね
物が大きいと何度か作り直ししないとならんし
意外と電気代も馬鹿にならないし・・

902 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 00:15:34.24 ID:FgEaJvCg.net
一般的なノズルスロート(太い方)ネジの種類(規格)って何でしょうか?
ノギスで測定すると6.85あります。
M7のタップにネジ山を合わせてみると若干ピッチが違う気がします。
知っている方居ましたら教えてください!!

903 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 01:13:18.42 ID:SC2Z+kqO.net
多分ホムセンに持って行けば解る

大抵あらゆる規格のボルトナット並べたねじテスターがある

904 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 01:17:05.36 ID:SC2Z+kqO.net
http://sony-freak.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0ec/sony-freak/E381ADE38198E38386E382B9E382BFE383BC-db17e.JPG
http://www.aoki-neji.co.jp/img/search/con_02_img_02.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/005/875/63db06250f.jpg

こんなん

905 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 02:38:21.98 ID:bpX6lROR.net
>>902
うちのはM6で、調べてもM6と書いてあるのが多いけど?
少なくともメートルネジなんだろうから、ピッチ測ればわかるんじゃないの?
ネジの規格くらい自分で調べてね。

906 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 02:41:58.18 ID:rdIhbVQK.net
M7のネジのバレルあった気がするからM7では

一般的な物を聞いてるつもりで一般的な規格じゃなかったりする

907 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 04:17:13.02 ID:9JmVhUD2.net
太い方って言うから何のことかと思ったら
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y2BS4NT/
こういうのも有るのか、だとするとこれに付けるのかな?
http://ooznest.co.uk/image/data/products/E3D-Online/Drawings/V6-175-SINK.jpg
M7って書いてあるね

908 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 05:01:53.78 ID:bV1mMC0s.net
>>902
M7だよ。
あとノズルスロートじゃなくてヒートブレーク(Heat break)な。
E3D V5用が両端ともM6、E3D V6用がホット側M6 コールド側M7 になってる。

909 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 07:47:49.30 ID:nvegwV6H.net
皆様、ありがとうございます!

M7の1ミリピッチで良さそうです。
M7じゃないのかな?と思った理由がアルミ板にM7タップをたててみた所
妙にガタが有る感じでした。

910 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 11:41:35.68 ID:Id8X98Ws.net
スマホ使用のモバイル3Dプリンタ「T3D」 | 3DP id.arts
http://idarts.co.jp/3dp/t3d-mobile-multifunction-3d-printer/

ウクライナ企業が世界最速DLP3Dプリント技術を開発 | 3DP id.arts
http://idarts.co.jp/3dp/sprybuild-cpwc-3d-printer/

911 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 12:11:02.54 ID:BgEcZ/WH.net
>>895
まあ耐熱じゃないガラスにお湯いれんなというのもそれが理由だしな
ここの人って日常から得られる経験が頭にない人多い気がする

912 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 12:45:29.92 ID:DOqcSLzC.net
>>885

ダイソーの接着力2倍スティックのりって臭いがきつくないですか?
ABSの臭いが気にならない私でもこの臭いだけはダメで一度使って以降使ってないです。
ABSでベッドの温度が高すぎるから臭いがきついのかなあ・・

913 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 15:50:40.11 ID:dk+6fwNt.net
tarantulaに使われているX型のレール固定用のナットって何て名前?

エンクロージャーを固定しようと思うんだけど、入手先がよくわからない…

914 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 15:55:17.58 ID:zUFgi5+6.net
Tナットのことか?

915 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 16:14:25.13 ID:y4r0jZy1.net
>>913
偏芯ナットかTナットしかナットは無いからどっちか。
Eccentric NutかT Nutね。

にしても、
>X型のレール固定用のナット
1.レール固定用のX型のナット
2.X型のレールを固定するナット
X型のナットもX型のレールも存在しない。
日本語が不自由なら写真貼りなよ。

916 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 16:27:19.66 ID:fU98w3eb.net
正しい名称すら調べずに文字で質問しようとする馬鹿
デジカメ登場前に生まれた情弱ジジイなのか
最近生まれたオツムの弱いゆとりなのか

917 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 16:32:00.74 ID:VtqOktV8.net
Tarantulaでエンクロージャーをフレームに固定するのに使うんですが、
あの変わった形のナットの入手先がわかりません。

まともに質問すらできないこととT-Nutひとつ見つけられないことの間には関連がある。

918 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 16:46:36.19 ID:QNKOKrpo.net
なぜかTarantulaユーザーに風当たりの強い電々スレであった。

919 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 17:00:10.70 ID:C0ZJc2q/.net
だってT nutもEccentric nutもProfile 2040も
みんなマニュアルの図の中に名称が書いてあるじゃん。

920 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 17:06:36.99 ID:9FqCfI0W.net
https://i.imgur.com/2cN4VOn.jpg

921 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 18:22:36.25 ID:dk+6fwNt.net
みなさん、ご教示ありがとう!

922 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 18:59:42.45 ID:C/Fl5PuT.net
これどっちもアスペだから起こる事

923 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 19:31:23.47 ID:+BCMWW9I.net
>>914
たったこれだけ書いときゃ済むものを
いちいち突っ込まなきゃ気が済まないのも
たいがいメンドクセ〜わw

924 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 19:34:33.58 ID:BgEcZ/WH.net
>>922

925 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 19:38:36.41 ID:3woCQzEs.net
(X字の(断面形状の)レール固定用のナットだとおもうなあ)

926 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 19:41:38.69 ID:3woCQzEs.net
https://www.monotaro.com/g/00443412/

927 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 19:45:33.72 ID:EPzu8bLe.net
アスペは認識ないからやってるんだろう
そのアスペ相手にアスペ認定している奴が一番あれだよな

928 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 19:49:59.90 ID:wecqxgHk.net
>>926
いや、Slideは扱いにくいからHarmerにしとけ。

929 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 20:35:26.41 ID:NB1ANVAy.net
>>926
>>928
ご丁寧にありがとうございます。

930 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 20:37:45.80 ID:3woCQzEs.net
926はコレお勧めつーかこの名前で見つかるって話ね。

931 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 21:05:54.47 ID:7UpjXugE.net
>>895
あの機種はアルミベッドなんでそれでいいんじゃないの。

932 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 22:45:27.99 ID:3Aw7O35r.net
>>931
>>895は、ちなみにガラス"でも"(=アルミも歪む)と言っているよ。

933 :774ワット発電中さん:2017/09/21(木) 23:41:14.41 ID:px7ajaaV.net
熱の周りがいいのと入手性からアルミ使ってたが
色々改造してる中でガラスに変えてみて
特に何がどう良くなったとかは感じないなあ

ノズルで傷をつける心配が減ったぐらいかな
表面の張り付きは貼ってるものに依存するし

934 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 00:29:11.76 ID:no/UtAmY.net
ガラスは何もせず直にプリントできて冷えると勝手に剥がれるってとこからスタートしてるんだし
のり塗ったり貼ったりしてるアルミ持ち出して差がないとか言われてもな
何も貼らずに同等の性能があるなら別だが
塗ったり貼ったり塗りなおしたり貼りなおしたりする手間が無くて傷もつきにくい点でアルミより優れてるんじゃないの?

935 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 00:34:09.14 ID:WG0pyMWi.net
そんな噛みつくなよ

936 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 00:38:23.75 ID:IjU8eETk.net
まるで学級崩壊した小学生の様である。

937 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 01:15:24.89 ID:PU0x+T3W.net
>>934
全くその通り
アルミ買っちゃったあとでガラスの方がよかったって気づいて悔しいのは分かるけど
悔しそうに横目で見ながら無理にアルミ使い続けなくてもいいのにって思う
ましてそれをここで愚痴られるのは迷惑

938 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 01:39:39.86 ID:S9wVVPmX.net
どっちでも自分の好みややり方に会う方使えばいいだけの話だけなのに、
ガラスの人は何が何でもアルミを潰してしまわんと気が済まんのか???

939 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 01:57:57.95 ID:XH9LyLbQ.net
一括りにしないでくれ

940 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 03:19:47.45 ID:CYB1fElc.net
やっぱりお前らアスペだな

941 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 03:20:29.12 ID:tpqxTAjA.net
>>938
誰がそんなこと言った?
仮に言われたとしても何の強制力もないのに何怖がってんの?
どうぞお好きに。

942 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 03:27:57.62 ID:eKLFnEbL.net
>>938
あなた、発想が面白いね。
誰が何を叫んだところで、アルミの方がメリットあるなら潰れないでしょ。
その逆ならほっといても潰れるでしょ。
ただそれだけのこと。

943 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 06:56:38.63 ID:FiMdAojL.net
なんですぐに勝ち負けの話にするのか・・・
ガラスの方がリスクの上限(割れて飛散、怪我)が高い
固定の方法も目玉クリップとかスマートでない機種が多く、メジャーなメーカーはあまり採用しない
他の素材でも上からポリカなどのタックシート貼ってしまえば年単位で使えるし手間も知れてる
一般的な200角程度のベッドなら反りも問題にならないし、温度を均等に伝えたいならアルミの方が良い

どっちも生き残ってるし、考え方で好きな方を選べばいいレベルの話、白黒つける意味ないわー

944 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 07:01:54.50 ID:b9qYVR/f.net
人をコケにすることに全力を注いでるやつが何人か混じってるからな

945 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 07:40:33.05 ID:XfahBD+0.net
本能でマウンティングするまんこ紛いの奴が多い

946 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 10:46:18.04 ID:NL77ZMEK.net
まんこは歓迎、オッサンは勘弁。

947 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 10:51:50.10 ID:S7InICIx.net
メタノールをボトルから化粧用スプレーボトルに移す際に使う漏斗をPLAで
作ろうかと思い立ったのですが、PLAってアルコール耐性ありますかね

ぐぐるとABSやPETは3Dプリンタとは関係ない一般的な話でよく出てきて
耐性無いらしいですが、PLAの話は全然見当たらないです

948 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 10:57:12.23 ID:CYB1fElc.net
PLAは3Dプリンターのフィラメント以外ではほとんど見かけないからね
漏斗なんて単純な円錐でいいんだから薄手のPP扇に切ってテープで貼り付けるだけで事足りる

949 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 11:00:57.24 ID:NSmBJPwc.net
>>947
ググったらあっという間に出てきたけど、こんなんで良いのかな?
PDFで悪いけど・・・

http://www.kunimune.co.jp/teian_1.pdf

950 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 11:13:36.31 ID:S7InICIx.net
>>949
有り難う御座います
エタノール15%は○でメタノール純度無しはダメなんですね…
エタノールメタノールの違いなのか純度の問題なのか

951 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 11:21:25.28 ID:S7InICIx.net
>>948
ただ作っても邪魔になったり無くしたりするのが目に見えてるので
ボトルのキャップに嵌る様にしようかなと妄想しております

952 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 11:31:35.85 ID:3N3LBvhs.net
別にどろっと溶ける訳じゃなくて容器みたいに常時接触してたらじわじわ白変して脆くなる程度だから漏斗程度なら対して問題にならんよ

953 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 11:32:13.44 ID:b9qYVR/f.net
>>951
アルコール耐性は、ボトルのほうの耐性を心配したほうがいいんじゃない?
漏斗は百均で買ってボトルにはめるアダプターをプリントするのがいいんじゃないかな

954 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 12:28:13.32 ID:TdqNoA5P.net
アルコールなんてサラッサラな物流したら毛細管現象で大惨事になる予感

955 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 12:38:48.87 ID:8KjZjcnx.net
工業用アルコールとPLAで作ったiフォンのスピーカーのラッパがあるから流してみるわw

956 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 12:44:04.02 ID:9WS63Ejb.net
メタノールを頻繁に使うのはやめたほうがいいと思うが

957 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 12:44:55.35 ID:mtEyijcQ.net
俺はブレーキクリーナー派

958 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 13:51:33.47 ID:seLFVXQo.net
>>943
>割れて飛散、怪我
>スマートでない
>手間も知れてる
>反りも問題にならない
>温度を均等に伝えたい
ホントだ。
アルミってすげーわw

959 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 14:31:44.14 ID:e7Uv5WFq.net
>>943
勝ち負け言ってるのはあなただけ。
他の人はあなたの説が事実か嘘かを指摘しているだけだよ。
>ガラスの方がリスクの上限(割れて飛散、怪我)が高い
ホウケイ酸ガラスならハンマーで叩いても割れない。
送料込み1000円程度でAliあたりで購入可能。
ちなみに、アルミをハンマーで叩いたら悲惨だね。
>スマートでない
アルミはどうやって載せてるのかな?
かっこいい方法教えてよ。
>他の素材でも上からポリカなどのタックシート貼ってしまえば年単位で使えるし手間も知れてる
手間なのは認めるんだなw
何も貼らない、塗らない、手間なしがガラスの場合の前提なので論外、お話にならない。
>一般的な200角程度のベッドなら反りも問題にならない
それ言ってるの、あなただけのようだよ。
反りは極力小さくしたいな、普通は。
>温度を均等に伝えたいならアルミの方が良い
熱伝導率とかいうやつだろ?
この場合全く無意味だって何回も指摘されてる。

どう見ても文系さんのようだけど、いろいろ持ち出すネタが陳腐。
一応理系板なので、明らかな間違いやあいまいな点は指摘されて当然。
それは、勝った負けた、潰す潰さないとは無関係で、事実かどうかの問題。
理系はそこを大事にするんで、あなたのような嘘には幾度でも反論する。

960 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 15:35:08.50 ID:S9wVVPmX.net
まだやっていたのかwww

961 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 15:35:39.70 ID:WWVUHjwH.net
結論:好きに使え

962 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 15:39:16.19 ID:kRwuYSM9.net
>>960
何でも「好み」でかたずける中途半端なお前とは違うのだよw

963 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 16:01:47.07 ID:no/UtAmY.net
優劣をつけることは必要だろう
それを繰り返して改善していくんだから

964 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 16:10:01.19 ID:b5KaKlES.net
スマホやタブレット向けにあるガラスフィルムって奴はフォームシートとして
使えないんかね

使えたとしたらガラスの特性あるのかな

965 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 16:40:30.60 ID:3N3LBvhs.net
>>964
あの手の強化ガラスは熱変化にそんなに強くないので薄いと粉々に砕け散る
後、単価が高い

966 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 16:46:06.38 ID:8d9JD74f.net
アルミに親でも殺されたんやろ。ほっとけ。

967 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 16:56:06.41 ID:FHfoQFND.net
>>966
何だ、それで終わりか。
もっとホラ話が聞けるかと思ったのに、ツマンネ。

968 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 17:23:21.88 ID:NL77ZMEK.net
アルミにシートと冷却材の使い勝手良いけどね、ベッドが冷える前に造形物が一瞬で取れる
https://twitter.com/TKvirtualworld/status/909299339826102272

冷えて剥がれるってのも良いと思うけど、冷えるの待ったら連続造形で温めなおしでしょ

冷却材で造形物剥がすのはベッドと造形物の境界を冷やすだけでベッド全体の熱を奪ったりしない
ガラスに冷却材は割れが怖いからやったことないけどね

ちなみにガラスは面で強くても角は弱いよ、これは強化ガラスでも同じ、強化の原理上仕方がない

ハンマーで叩くなんてありえないことにどんな意味があるのか分からないけど、
言い出したらガラスも偏った加熱冷却で割れるし、落とすと割れる

メリットとデメリットを理解して好きな方を使えばいいじゃない?
アルミを気に入って使ってるけど、ガラス板を使う人を否定したりしないよ

969 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 18:17:06.72 ID:I7qfgPYN.net
オレもガラス使ってるけど、
アルミは否定しないし好きにしろとしか…。
ただ、一人のアホせいで
ガラス勢がみんな基地外に思われるのは
我慢ならんとだけは言っておく。

970 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 18:19:37.50 ID:3N3LBvhs.net
そもそもワークを終了したからと言って急冷すること自体が無い
そんなことしたらワークが歪む
急いでる時はガラスごとベッドから箱に放り込んで除冷して、二枚目のガラスセットする

そのリンクのも毛細管現象で隙間に潜り込んで揮発して剥がすだけで冷やそうとしてるわけじゃない
無知が妄言を振りまいてるからそいつの脳内と現実との差異について突っ込まれてるだけでアルミがどうこうなんてまともなのは言ってない

971 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:00:22.99 ID:pNrscYNm.net
>>968
2枚用意してるから、ガラス1枚分の温め直しで済むよ。
ガラスは割れて危ないとご指摘なので、ハンマーの例を示しただけなんだから、
実際にやる奴はいなくて意味が無いのはあたりまえ。
そこに突っかかる方が余計意味が無いね。

両者の長短を比較しもしないで好きな方使えってんなら何も進歩しない。
そもそもそういう人がなぜ書き込んでるのか疑問だ。

972 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:18:30.03 ID:SZxkfoID.net
>>969
好きにしろと言いながらアホ呼ばわり基地外呼ばわりとか
面白い思考回路だな
ちゃんと尻尾しまっとかないと立ち位置がバレバレだぞw

973 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:26:32.90 ID:PyV3BxbQ.net
まあさ、こりゃあ便利だわとアルミにぬりぬりして嬉々として使ってたのにさ
ガラスなら糊もテープもいらないよっていわれてワラにもすがる思いでガラスの弱点を探し回ったんだろ?
その挙句にことごとく否定されちまっては2重に立つ瀬が無いよなあ暴れたくなるのもわかるw

974 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:35:30.72 ID:NL77ZMEK.net
>>970
造形物は歪まないよ
ベッドは樹脂のガラス展移点以下だし最も温度の高い底面から冷やすし上部はすでに固まってるしね
疑うなら試してみたらいいよ

急いでいるときはガラスをベッドから外すでしょ?
私もやってたけど、手袋はめて熱いガラス持って、
替えのガラス置いてクリップで止めるのが嫌になったんだよ

975 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:37:29.45 ID:tOMn8Dvu.net
アルミの最大のメリットは入手性の良さと加工のしやすさじゃない?
任意サイズのものがほしいときは特にね
通販使えばそのへんは解決しそうだけども

ただヒートベッドの役割を考えると比熱が大きいことと
平面度の高さではガラスのほうがいいだろうなぁと思う

PLAしか使えないダヴィンチJrと壊れたReprapしかない俺には関係ないけどな…

976 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:38:51.20 ID:NL77ZMEK.net
藁にはすがらない、つかむもんだ
神にもすがる、藁をもつかむ
人の立つ瀬を心配している場合か

977 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:45:17.66 ID:97XwFjIx.net
出た。
嫌になったんだよ
わらえるわこいつ(棒)

978 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:53:11.67 ID:mbSXm/FY.net
>好きな方を使えばいいじゃない?
>嫌になったんだよ
って…。
まるで、お話になりませんわw

979 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 19:56:51.33 ID:cvxIzuoj.net
クソくだらねえ

980 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 20:06:49.57 ID:FAf1rFGV.net
デルタ君を彷彿とさせる単芝が暴れてるな。藁.....。

981 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 20:15:53.58 ID:QLtF+BEz.net
ま、ここでも読めや。
https://blog.ohmnilabs.com/7-reasons-why-you-should-3d-print-on-glass-bed
あと、適当なの見繕っといてやったから良かったらポチれや。
https://www.aliexpress.com/item//32433169465.html
俺はもう飽きた。
あとはお好きにどうぞ。

982 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 20:20:23.59 ID:9jiVFImR.net
御影石の板とか試してみたいけどちょうどいいサイズ無いな

983 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 20:29:28.54 ID:dSehketK.net
霊園近くの石屋に行けば端切れぐらいならタダ同然だし、サイズ指定で切り出してもらってもそう高価な事は無いでしょ。

984 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 20:34:31.12 ID:CYB1fElc.net
包茎さんガラス

985 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 21:52:11.09 ID:E9tYIYrt.net
なんでおまえらってなかよくできないの?
じつしゃかいでもそんななの?

986 :774ワット発電中さん:2017/09/22(金) 21:56:10.90 ID:21IXDAn1.net
次たてた
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1506084857/

987 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 01:17:39.15 ID:CetKRzdd.net
アルミでもノリやマステ不要な方法があるんだわ。

988 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 07:50:47.26 ID:X3RxEmV3.net
>>985
じつしゃかいに対するルサンチマンなんじゃないの。
他人がアルミ使おうがガラス使おうがどっちでもいいじゃんね。
求めるものが違ったら答えも違って当たり前。

989 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 09:01:57.68 ID:m6qGoFiG.net
>>982
ここで買えるみたいだけど
厚みが10mmあるのと
注意書きで厚みにばらつきがって書いてある
http://shop.riviera.jp/products/list.php?category_id=271

990 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 09:07:29.63 ID:m6qGoFiG.net
amazonでも買えるけど
300x300xt10で2.4kgあるらしい
ちょっと厳しいんじゃないかな

991 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 09:40:20.76 ID:p6TdybFM.net
ちょっと重いくらいが振動抑制になってちょうどいい(錯乱

992 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 10:12:51.30 ID:vBmwWRNg.net
ここまでガラエポ板皆無w

993 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 11:25:19.92 ID:2YYS4WEH.net
>>937
なんでこんなひねくれた思考になるのか
改良目的で変更したのだからむしろよくなってて欲しいと思うだろ

994 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 16:53:18.26 ID:MfaAl2zX.net
石材、面白そうだな
綺麗に平面出てるやつが入手できるのか謎だが

995 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 18:05:58.79 ID:YN1uZyjA.net
デルタとか、ガントリーが上下してベッドが動かないタイプなら使えるかもね。
でも並行研磨機とかで磨かないと凸凹が大きすぎるだろうなあ。

996 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 18:26:44.63 ID:h4Ye0vcz.net
凹凸は石粉粘土で埋めればok

997 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 18:42:51.91 ID:QprM0WHx.net
自分で磨けばいいんだよ

998 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 19:00:49.13 ID:2YYS4WEH.net
もう常盤使え

999 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 19:30:21.21 ID:h4Ye0vcz.net
うめ

1000 :774ワット発電中さん:2017/09/23(土) 19:30:28.38 ID:h4Ye0vcz.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★