2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 3 【フルカラー】

1 :774ワット発電中さん:2017/04/01(土) 17:53:23.39 ID:G3cto43U.net
/* ----- 1分でわかる LED基礎知識 ---- */

1. LEDの言い分を聞きましょう
   a) 電流の流しすぎは、溶けるぞ!
      つまり、回路中に「電流を決める部品を入れてくれ」と要求しています。
   b) Vf以上の電圧を与えてくれ!
      点灯中のLEDの両端は、電流を増減しても一定の電圧になる「定電圧特性」があります。
      このときの電圧を順方向電圧「Vf (ブイエフ)」と呼びます。(Vf=Voltage foward)」
      言い方を変えると「それ以上くれなきゃ点灯しねーよ」と言っているです。
   c) 他のLEDとは、協調性ゼロなんだよ!
      LEDの物性の都合で、Vf、電流-光量は、皆んな違います。(色で「おおよそ」は決まりますけど)
      異種LEDとの並列回路で、仲良くやっていく気はないようです。

2. 基本接続
   d) 電源E(+)----抵抗R----(A)LED(K)----電源E(−)   ←簡単、確実。電圧E変更したら、抵抗Rも変更する
   e) 電源E(+)----定電流回路----(A)LED(K)----電源E(−) ←抵抗 不要、電圧E変更してもそのままでOK
      基本的には、上の2通りの接続しかありません。定電流回路は、定電流ダイオードでもOKです。
      d)は、抵抗Rで電流が決定できる。抵抗両端は「EからVfを引いた残り」の電圧。だからR=(E-Vf)/電流
      e)は、定電流回路の設計により、電流が決まる。(詳しくは自分で調べてね)

3. こんなLED点灯は、ダメ〜です。
   f) 「抵抗R 無し + LED」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。LED1本に抵抗R1本(1本に1本)が原則。
   g) 「抵抗R無し + 同じ種類のLEDの直列接続」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。
   h) 「抵抗R + LEDの並列接続 」→ Vfが異なり特定LEDに電流集中、LED壊れる。横着せずに「LED1本に抵抗1本」。
   i) 「抵抗R + 異なる種類のLEDの直列接続」→ 抵抗の負担電圧が小さくなるので、安定度悪い。

4. 高度な使い方
  j) LEDをチカチカ点滅させたい                      → スレで聞いてみて
  k) LEDの明るさを可変したい                       → スレで聞いてね
  L) フルカラーLEDでいろんな色にジワーッと変化させたい          → スレで聞いてね
  m) たくさんのLEDを、透明チューブに入れて、4本の線でコントロールしたい → だれか答えてあげて
  n) これら全部同時にやりたい                       → ・・・・・・

前スレ LED初心者の集うスレ2 2013/02/26〜 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1361868170/l50

では、チカチカまったりと 行きましょう

732 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 13:33:16 ID:taZWBGB0.net
あとふと思ったのですが5Vを3Vちょいに降圧するコンバータあると思いますが
https://ja.aliexpress.com/item/32829322098.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Wff7m67nBKNjSZLeq6zxCFXaN/5-5V-3-3V-DC-DC-AMS1117-800MA-DC-DC.jpg
例えば4,5本の直列単三電池を降圧して3.3Vへ。
で、このコンバーターは最大出力電流800mAなのですが
これに700mA×数個のLED、例えば3個並列なら約2A流れる?ので
電池は耐えれてもコンバータが超えちゃってるから、危険
って認識でいいのでしょうか?

733 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 15:24:12 ID:crtyJf15.net
>>732
LEDを定電圧でドライブするという考えはだめ。
電圧を高めにして抵抗で電流制限するか定電流回路を使う。
その画像だけでは良く分からないけど800mAというのはそれ以下で
使って下さいということで定電流になっているわけではないと思う。

AMS-1117の定電圧回路なら2Aで収まるという保証もないし、
電圧降下分が全部熱になりとても耐えられるとも思えない。

発熱を嫌うならスイッチング式の定電流ドライバを探して下さい。

734 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 18:08:47 ID:taZWBGB0.net
>>733
なるほど詳しくありがとうございます
勉強してみます

最終的にarduinoとかにも繋いでみたいのですが
arduinoの出力は20mAくらいらしいのでスイッチング?する必要があるみたいですね
たぶんこれとか
https://ja.aliexpress.com/item/32901197755.html
これを使えばいいのだろうな
https://ja.aliexpress.com/item/32884205332.html
とおもったのですが
せっかくなのでモジュール使わないパターンもやってみようと思いました

735 :774ワット発電中さん:2020/02/10(月) 03:59:44 ID:NkF+4A8R.net
教エロください
アンバー色のハイパワー素子で一番明るいのってXP-E2ですかね

736 :774ワット発電中さん:2020/03/03(火) 21:18:31 ID:2r/9vtow.net
1Wの自作LEDライトを作りました
点灯するかどうか簡易テストにPCのUSBポートへ接続
っと寸前で、たしかUSB標準だと0.5Aとか0.9Aだったような・・と
思いとどまりヒヤリとしました
そこでふと思ったのですが100均で普通に1.2AくらいのUSB電球とか売られてるじゃないですか?
あれでノーパソとかで使うのは危険というか確実にダメージになると思うのですが
その認識で合っているでしょうか?
同じ規格のポートがそこらにあるので寝ぼけて誤挿入とかありそうなのに・・なんで挿せるようになってるんだろ?
とモヤモヤしています

737 :774ワット発電中さん:2020/03/03(火) 22:29:25 ID:+kfFjKl0.net
PC側で出力電力制限するんじゃね 保護回路
USB接続の外部ストレージで、ドライブ電力不足する場合用にバスパワー用のUSB端子が付いてて、
これを別のハブに繋いだりAC-USBアダプタに繋ぐ パワー不足なら単に動かない

携帯電話をUSBで充電できるようなコードが登場
追従するようにメディアプレイヤなどいろんなものがUSB電源を利用する傾向
ともなって汎用AC-USBアダプタも普及
もはやコネクタはUSBだがパソコンをあてにしたものではなくなってきている

738 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 00:42:45 ID:fL3BwoV2.net
おいらも今まで500mA以上の機器をPCのUSBに繋いで、PCに不具合があったことは無いなぁ
マザーボードによるだろうけど。
実験用にPCのUSBから5V取って、プラスとマイナスをショートさせてPCの電源を落としたことは何度もあるけどw
それでも潰れてない。でもいつか潰れるだろなw

739 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 06:30:05 ID:AY4QQAsy.net
>>736
今どきのPCだとUSBポートも結構な電流が流せるみたいだけど、
USBが出初めの頃は仕様通りの電流以上流そうとすると抵抗が焼き切れたりしてた。
ジャンクマザーとして結構出回ってたよ。

>>738
シャットダウン機能はついてるみたいだね。外出中にPCの電源が落ちていて、
再起動かけようとしたらビデオカードから煙吹いてまたすぐにシャットダウンが掛かったよ。

740 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 09:46:59 ID:KDmtkBs4.net
>>739
そうそう
NECとか規格きっちり500mA超えたらカレントリミッタ利くようにしたら
電流不足で動かないデバイスが続出してクレームがたくさん来た
かといって許容電流増やすとUSBロゴ認証の試験で引っかかるとか

741 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 10:55:39 ID:hY0aZBi+.net
デスクトップPCとかノートPCのUSBだと
それぞれのUSB毎に取れる電源容量は書いてあるはず
USB3ポートあったらそのうち1ポートだけ電源容量大きかったりする
それにUSBなら電源追加でアダプタから取って容量増やせるタイプのHUBもある

742 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 13:38:07 ID:F8oocZ+1.net
ポリスイッチで電流制限してるはず

743 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 13:43:13 ID:DIFYRx9P.net
くりかえせるポリスイッチ
まるで故意だね

744 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 16:34:51.73 ID:KKGZlwmn.net
LEDの自作AC100V食卓照明器具作ってこれは5年ほどなるが時々明滅する
冷蔵庫や電気釜などに電気引っ張られと思っていたが、ポリスイッチが原因だった
器具消費15W 平滑ケミコン200V100uFへの突入抑制にシリーズで47Ω10W入れてるが
ケミコンの吸い吐きで常に47Ωを通り発熱 近接ポリスイッチがスイッチング

745 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 16:47:25 ID:hzTPn1Tl.net
47ΩをNTCにしてみるとか

746 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 21:33:01 ID:WG20n5k0.net
ネオン管で発振回路とかあるからなぁ

747 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 23:00:25 ID:KKGZlwmn.net
サーミスタをシリーズ抵抗代わりにか でかい耐圧のあるのかな
オンオフをケミコンより後ろに変更しようかと思ってる
常に通電状態が気持ち悪いが

748 :774ワット発電中さん:2020/03/04(水) 23:04:14 ID:KKGZlwmn.net
47Ω取っ払ってね 最初の通電時は突入
47Ω残しバイパススイッチ付けてもいいが

749 :774ワット発電中さん:2020/03/05(木) 00:48:24.99 ID:YKNZJKL2.net
>>747
こういうやつだろ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-14980/

750 :774ワット発電中さん:2020/03/05(木) 02:17:26.88 ID:ZQSzkixJ.net
これも
http://www.aitendo.com/product/5211

751 :774ワット発電中さん:2020/03/05(木) 20:17:38 ID:MIzyNr5/.net
>>749
これか 3Aなら余裕たっぷりでよさげ しかもお安い
20個くらいストックしたい

752 :774ワット発電中さん:2020/03/09(月) 01:47:26 ID:5I0Fc/NW.net
>>737
出力制御? オームの法則からやり直せ

753 :774ワット発電中さん:2020/03/09(月) 01:50:07 ID:5I0Fc/NW.net
誰かこいつに>736まともな説明してやれよ
火事になっても後味悪いだろ

754 :774ワット発電中さん:2020/03/09(月) 04:21:59.71 ID:+cCDrgMJ.net
>>752
良く読め 制限

755 :774ワット発電中さん:2020/03/09(月) 06:43:42.26 ID:UafjBhpR.net
USB端子って単なる電源端子てして認識が広まり過ぎてる。
形状が同じなだけであって、きちんとした規格は有るしPCはその規格に沿って作られてるからねぇ。
耐えられる物もあるってだけ。

756 :774ワット発電中さん:2020/03/09(月) 16:46:06 ID:/oHeFkK0.net
紫外線LED 殺菌灯に比べ効果はどうなんだろうか

757 :774ワット発電中さん:2020/03/09(月) 19:23:46 ID:xu3Yl2mo.net
殺菌効果の高い波長を出せる UV-LED をDigikeyで検索したら、
びっくりするぐらい高価だね。

758 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 06:44:55 ID:iK+FBgNR.net
>>756
殺菌灯って波長がもっと短かったと思う。やっと365nmも手ごろになってきたけど。
UVEPROMイレイサーでもそこそこの値段してるし。

759 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 07:35:14 ID:qzUpF/Z0.net
石英ガラスを使うべき波長なんだし、樹脂封止のLEDだと無理あるね。

760 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 14:54:16 ID:gi8wV+Jk.net
トイレのハンドドライヤーのほとんどが使用禁止にされちゃってるんだけど
ブルーも紫外線LEDも殺菌効果無いってばれたかω

761 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 21:08:06 ID:Df81WKuL.net
高電圧でオゾン作るほうが確実に効きそう

762 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 23:23:53 ID:PDiJPHbs.net
UVEPROM-Eraserに使われているようなやつ(殺菌灯)は253.7nmだな
https://www2.panasonic.biz/ls/lighting/plam/knowledge/document/0320.html

中華のUVランプはどれほど効果があるんだろうな
石英ガラスじゃなくて普通のガラスだったりして…
https://www.aliexpress.com/item/4000537790951.html

763 :774ワット発電中さん:2020/03/11(水) 01:59:16 ID:6S4VhEFa.net
中華が日本製品に恨みがあるのか工作してるのか
武漢の事例からハンドドライヤーが感染源だとか
トイレのウォシュレットが感染源だとか
デマとも本気とも判らん捏造っぽい通説が広まりつつある
良くないね

764 :774ワット発電中さん:2020/03/11(水) 06:31:14 ID:0Wt4JEHk.net
トイレットペーパー不足と騒がれた時は洗浄便座売り込みすればいいのにと思った。

765 :774ワット発電中さん:2020/03/11(水) 07:10:43.02 ID:/uqKcAzm.net
ハンドドライヤーはもともと怪しいと思ってた。

766 :774ワット発電中さん:2020/03/11(水) 09:01:51 ID:zzyW9qmD.net
あれは見るからに汚いやろ

767 :774ワット発電中さん:2020/03/11(水) 13:08:39.55 ID:TLTC/eUb.net
吸い込み式のドライヤーって無いのね

768 :774ワット発電中さん:2020/03/11(水) 21:12:26 ID:ClKGyXi3.net
布団掃除機バラすかw

769 :774ワット発電中さん:2020/03/13(金) 09:14:57 ID:m26GwR9D.net
エアタオルは以前からインフルエンザをまき散らすといわれてたよ

770 :774ワット発電中さん:2020/03/13(金) 10:43:30 ID:yj407cns.net
乾かそうとして枠を触ってしまい洗い直しになる

771 :774ワット発電中さん:2020/03/14(土) 18:36:07.62 ID:JrG4NZFm.net
ウォシュレットが世に出たばかりのときは温風乾燥付がデフォでペーパーいらずのうたいだったが
乾ききらないウンカス残るでペーパー廃すに至らず
自分データで、ウォシュレットなしではケツ拭き3回
ウォシュレットありでケツ拭き2回と水がしぶいた便座拭き1回
結局ペーパー使用量同じ

772 :774ワット発電中さん:2020/03/14(土) 20:00:56.60 ID:mWKZBBw7.net
AC100Vからコンデンサで電流制限する時は
メタライズのポリエステルだっけ、ポリプロピレンだっけ?

773 :774ワット発電中さん:2020/03/14(土) 20:20:08 ID:07uEqxkC.net
ポリプロにしとけ。

774 :774ワット発電中さん:2020/03/15(日) 09:56:31 ID:D1FrrvRu.net
オーケー、ポチった。
やっぱ抵抗だと厳しいな…

775 :774ワット発電中さん:2020/03/16(月) 12:26:51.86 ID:iq6UgKQe.net
>>771
トイレにドライヤーを常備し、直接乾かせ!

776 :774ワット発電中さん:2020/03/16(月) 14:43:30.13 ID:SsB5sJr2.net
こういうことらしい
https://i.imgur.com/vIflzpP.jpg

777 :774ワット発電中さん:2020/03/16(月) 14:49:25 ID:s+35QncQ.net
各地でハンドドライヤーが使用停止になっとうと

778 :774ワット発電中さん:2020/03/16(月) 15:19:49 ID:E1r1DH37.net
>>774
スイッチを入れた瞬間が0ボルトから始まると限らないから過渡電流の制限用に直列に抵抗を忘れないように。
あと同様に電源切った瞬間のコンデンサーの電圧は以後まったく抜けない(PPコンは漏れ電流が極端に小さい)から
これを安全のために放電する高抵抗も必要だ。

779 :735:2020/03/20(金) 03:49:38.60 ID:IhUoayIM.net
>>753
自分自身は最初からモヤモヤしているというか少なくとも出力側のスペックに依存してるというのはわかったので
PC専用ではないUSB製品は基本的にPCのUSBポートから電源供給するのは(質問時も今も億劫なので、)やらない姿勢ですね
ただ、実際そんなの気にせず使ってる人は大半なので
USB Killerとまでは行かずとも短絡レベルの注意はする、みたいな
通常家電を使うのと同等の注視でいいのかもしれませんね

780 :774ワット発電中さん:2020/04/11(土) 22:50:18 ID:Gc/QCw/V.net
>>1
100円ショップのLEDを28個使ってスーパーLEDライトにカスタム!衝撃の消費電力!LED照明
https://youtu.be/mLz8dljrekA
liuut

781 :774ワット発電中さん:2020/04/13(月) 12:38:36.65 ID:ixaRU+mu.net
>>760
徳島大学の研究によると365nmでも1/100程度に不活性化できるぐらいの効果はあるそうだ

782 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 10:26:00 ID:TUluHlqh.net
絶対If 20mAの5mm砲弾型LEDm25mA(25%増し)とか30mA(50%増)流すと、実勢として平均的にどれぐらい寿命縮むの?

783 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 10:54:35 ID:qySHJfnp.net
瞬間的に流すつもりか連続で流すつもりかどっちよ

784 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 11:22:05.73 ID:TUluHlqh.net
すまん、連続。

785 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 12:11:18.43 ID:Dcc86gB4.net
質問の趣旨からして連続って嫁
答えなし

786 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 21:24:02 ID:Nyebt5XB.net
データシート読めとしか…

787 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 22:38:55 ID:WLimoRIF.net
最大絶対定格以上って書いてあるの?

788 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 22:55:37 ID:/JGUUWU9.net
>>787
お前は言葉の意味をググってから書けや。

789 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 01:18:19 ID:b4qjZlN/.net
電球は定格から電圧を1割盛るごとに寿命が7割に減るらしい。
その割には昔の懐中電灯でよくあった2.2Vニップル電球は、電圧36%も盛ってて10〜30時間しか定格寿命が無い割に切れなかった気がする。

790 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 11:22:35 ID:HxpvSxfl.net
電池の内部抵抗がでかいから

791 :774ワット発電中さん:2020/04/20(月) 10:45:40.40 ID:0hfmZGCF.net
1-3W DC3-12V 300ma
みたいなLEDドライバーってあるじゃないですか
これって同じLEDを2つ直列につないだら掛かる電圧は大体半分ずつになるから
電源電圧を大きく取る必要があると思うのですが
大体いくらくらい電圧をとればいいのでしょうか?
そして例えば上のLEDを5つ直列につなぎたい時、12Vとっても
1つのLEDに掛かる電圧が2Vちょっとで低いですよね
こういう場合は(同じ出力電流の)3-5WのLEDドライバーを使う
みたいなことですか?

792 :774ワット発電中さん:2020/04/20(月) 11:07:01 ID:0hfmZGCF.net
よくみたらインプットの電圧がAC100Vとかでした
てっきりインプットがDC5vとか12vで300ma供給してくれるのかと勘違いしてました。>>791

でもこれマイコンとかでPWM制御したいとき
MOSFETのインプットのとこにこういうLEDドライバ挟めばいいのでしょうか
https://i.imgur.com/6Gv9jN8.jpg
AC100V - LEDドライバ - MOSFET - マイコン
みたいな
なんか剥き出し感があってこれにコンセントの100Vつないだら
DC3-12Vが出力されるというのがいまいちピンとこなくてドキドキしますね

793 :774ワット発電中さん:2020/04/20(月) 17:57:58 ID:QJ3rsBpu.net
繋ぐLEDのVfが3〜12Vの範囲ならそれに勝手に合わせてくれる。電流は300mA固定。
それ、チョッパ駆動させても大丈夫なの?

794 :774ワット発電中さん:2020/04/20(月) 18:50:29 ID:oF0WEbMc.net
家を燃やしそう

795 :774ワット発電中さん:2020/04/22(水) 20:49:40 ID:j/N1OS7m.net
コンデンサが要らないWS2812B-ECOての、ノーマルよりお高い物かと思ったら
コスト・スペックダウンした・ノーマルより大分お安い物なんだね

WS2812BをMAX光量で点灯する事なんて無いしECO買ってみようかな

796 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 14:39:46 .net
購入前のLEDの内部抵抗の目星ってどうやってつけるのでしょうか
買ったあとに制御抵抗をきめて追加購入するべきなのでしょうか?
(内部抵抗のことすっかり忘れて同時に購入していた抵抗のまま接続したらめっちゃ熱くなってびっくりしました。。
LEDの方しらべたら20Ωくらいありました)

797 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 15:28:58 ID:jjV1tK4C.net
それ、どうやって測ったの?

798 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 16:42:27 ID:xh6GRXXE.net
>>796
内部抵抗なんて考える必要がないほど低いよ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/contents2/led-r-calc-pc.aspx
電圧と電流だけで計算して大丈夫

799 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 16:54:12 ID:AGF17K6R.net
>>796
LEDとかの半導体は単純に「抵抗値」で表現できない
それぞれどうやって動作点を決めるかはいろいろ

800 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 20:04:30 .net
>>797-799
>内部抵抗なんて考える必要がないほど低いよ
そうなのですか 自分のやり方がわるいというか何か勘違いしているのかもしれません
>どうやって測ったの?
USBTESTERで電流と、マルチテスターで電圧とか抵抗を測ってみました
(あらためてマルチテスターでLEDの抵抗を測ろうとしたらうっすら光って抵抗測定エラー?でした
なので内部抵抗20Ω云々というのは勘違いっぽいです)

電源電圧5Vで抵抗とLED直列というめちゃくちゃシンプルな回路でまさに>>798サイトみたいなやつです
LEDのVFを3.2V、120mAくらい流したいなと思い15Ωを置きました
で、いざ繋いで、LEDの+とーのとこをマルチテスターで電圧を測ると2.7vになっていて
抵抗は2vちょいになって熱々になりました(抵抗は2Wのやつです)
USBテスターは120mAくらいになってます
3.2vじゃなくて実際やったらなぜ2.7vに?という部分がいまいちわかりません
データシートはなくDC3-4vとだけ書かれてました

801 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 20:59:16 ID:jjV1tK4C.net
VFはどんな時も一定という訳ではない。一般的に電流低くなると下がる。

802 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 21:07:29.43 ID:9bZL7wjV.net
テスタの抵抗レンジでLEDの直流抵抗値なんて測れないよ
LEDのデータシートに電圧対電流値のグラフがあってそこから拾って
任意電圧時の見かけ抵抗値は計算できるが、抵抗値は一定じゃない
またグラフは絶対じゃなく誤差個体差があるので
厳密に知るには安定電圧で電流値を実測する必要ある

データシートも仕様もわからないものでは見かけ抵抗値を考える事自体無意味
20mAを超えない使い方するだけ

803 :774ワット発電中さん:2020/04/27(月) 22:32:13 ID:mxMOFZgh.net
電球の抵抗値もテスターの抵抗レンジで簡単には測れないな。

804 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 02:00:08 ID:yfak9Zd+.net
電球は電気流すとどんどん抵抗が下がっていくからな

805 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 02:07:37.76 ID:zatmVut+.net
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  ク  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

806 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 06:07:15 ID:9Tamsfj0.net
>>800
3.2Vで120mAならパワーLEDだと思うけど相当熱くなるよ。
放熱板が無いとあっさり壊れる。

807 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 09:03:44 ID:4YZMVeGN.net
抵抗値測るときに電流流す香具師は素人

808 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 09:22:24 ID:VxiEMNta.net
ホイートストンブリッジが基本だよな

809 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 15:04:21 ID:Hnlru5JL.net
抵抗値測るのに抵抗測定レンジ使うのは素人。

810 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 21:36:00 ID:517HfxAi.net
ここを見るのは初心者だから遠慮無くやらせてもらおうぜw

811 :774ワット発電中さん:2020/04/28(火) 22:35:18 ID:zbqUelQ7.net
半導体部品の抵抗値はあんまり測定しないな

812 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 05:34:24 ID:+maWDyRg.net
>>804
この書き込み、突っ込んだら負けかな?

813 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 16:17:57 ID:v5vP/9y+.net
白熱なのかLEDなのかで決めようず

814 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 20:29:05 ID:UL1kXPGI.net
WS2812BテープLED面白いわ。ネオピクセル
AliExpressで1m100円ぐらいで売ってるけど、いろいろ遊べてお買い得

815 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 20:53:16 ID:TXtAkYCd.net
あれ製品は別の名前つけて欲しいわ、チップ探そうとしてもテープばかり引っかかる。

816 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 22:24:16 ID:BCs7O0X+.net
1mで30個付いて100円だから、チップ単体より安くね?

817 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 22:50:54.19 ID:C7JMBVbk.net
1mとか0.5mとか切れ端みたいなのは安いけど5mとか長いやつ買おうとすると逆に割高になったりする

818 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 01:08:32 ID:tKDMUM+Q.net
テープストリップて1mごとだよね
5mのは手ハンダで繋いでる

819 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 06:30:46 ID:8yq8qaf5.net
テープやスティックで壊れると全交換になるから使うのが微妙なんだよなぁ。

820 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 14:09:10 ID:tKDMUM+Q.net
防水型のテープなら全交換わかるけど、あんなの買うの車デコるやつくらいだろ

821 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 11:39:39 ID:JZMjWsVD.net
くだらないことですみません、このように並列接続するとします

https://i.imgur.com/T3lRRV5.jpg

遠いチップは近いチップより電流が少なくなったりしますか?

822 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 12:00:28 ID:6NA0eD0h.net
電路の抵抗があるから、同じ特性のLEDに同じ抵抗値の抵抗をつける仮定すると、
理論的には遠い方が電流が減る。ただ、わかるからどうかは別問題。

823 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 12:12:25 ID:JZMjWsVD.net
電線の抵抗の問題だけですか?
距離の差はせいぜい30〜40センチですから気にする必要ないですかね

824 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 12:58:12 ID:fQjVO/JC.net
>>823
LEDはかける電圧によって流れる電流が変わる
それは素子によってばらつきが配線の抵抗値なんかと比べ物にならないくらい大きい
だから距離に関係なくばらつく

825 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 13:04:28 ID:JZMjWsVD.net
気にしないでこれでいくことにしました
ありがとうございました

826 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 03:46:11 ID:E/AEJeWD.net
>>825
>>1

827 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 07:02:02.38 ID:jsxTQu35.net
>>825
並列接続禁止 理由は>>1

828 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 08:18:02.40 ID:YA+LxosL.net
>>825
寿命通りに使いたいのなら、抵抗とLEDはちゃんと一対一にする事をお忘れなく。

829 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 11:16:23 ID:zWm2d7Qv.net
ま、他者に学ぶか、じこの経験に学ぶかって事ですね。
他人から学ぶ気は無いんでしょう。

830 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 12:28:34 ID:k1g/5VdC.net
100均のLEDライト類にSMDのを増設するのにいちいち抵抗も、はやらんけどね
既存RそのままパラLEDだけ足し、全体はちょっぴり消費あげLED1個あたりさげ増光
一応極端に明暗差がないかは見る もっぱら白、暖のないほうを補完し温白色化

831 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 12:30:38 ID:EtbXfgUa.net
>>828
そのようですね
そこで疑問なんですけど、ハイパワーLEDはアルミプレートの上に何十個もLEDチップを並べてシリパラで繋いでるようです
1個1W(3.3V0.3A)のチップを10個直列にしたものを10組並列にして100W(33V3A)とかやってるわけです
これって1組ごとに電流制御用の抵抗入ってるんでしょうか?

832 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 13:23:03 ID:EtbXfgUa.net
こういうやつです
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/ledg_100w-high-power-led-highquality-white

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200