2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将来製品化?】現在開発中の技術やデバイス

1 :774ワット発電中さん:2015/07/27(月) 15:05:22.03 ID:9HFA3+EB.net
ディスプレイで本命と期待されていた
・SED
・FED
は現在も製品化されておらず開発中。

ディスプレイに限らず、エレクトロニクス関連で開発中の技術やデバイスについて語ろう。

2 :774ワット発電中さん:2015/07/27(月) 15:10:21.40 ID:9HFA3+EB.net
SEDは2007年当時、製品化間近と思っていたが液晶やPDPの価格下落で
開発パートナーが離脱してキヤノンだけが開発中か?
SED製品発売は全く聞こえてこないが、製品化どころか開発ちゃんとやってるの???

3 :774ワット発電中さん:2015/07/27(月) 16:01:35.28 ID:QcuLJtM9.net
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │

4 :774ワット発電中さん:2015/07/27(月) 18:17:11.20 ID:9HFA3+EB.net
SEDは2007年頃、東芝とキヤノンが共同開発していたが、
後に東芝が離脱。キヤノンもSED撤退のようだし、SED自体が開発中なのかも怪しい。

5 :774ワット発電中さん:2015/07/27(月) 21:28:40.56 ID:4YMAC5Gu.net
強誘電体メモリ(FeRAM)ってよく聞くけど、なかなか出回らないね

6 :774ワット発電中さん:2015/07/28(火) 08:36:05.64 ID:wOJ6G9Zl.net
>>5
Felicaでは採用されているが、
メインメモリ(パソコンなど)用は目途立たず。

7 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 08:46:53.42 ID:tqPQq825.net
プラズマディスプレイは滅び行く運命か?
中国メーカーがプラズマテレビを発売しているぐらいで、
日韓メーカーはプラズマ撤退。

8 :774ワット発電中さん:2015/08/19(水) 08:08:36.74 ID:z8v6+Xis.net
透明スマホは発売なるか?

9 :774ワット発電中さん:2015/09/01(火) 22:31:46.60 ID:pwaSs3zJ.net
ぽん

10 :774ワット発電中さん:2015/09/05(土) 15:49:54.75 ID:JzpnsS3S.net
電電板の趣向からは外れると思うが、
本当にリニアモーターカーって実現するのか?
平成4年頃からテレビで「リアニモーターカー開発中」みたく言われているが、
どうなるやら。

11 :774ワット発電中さん:2015/09/21(月) 16:56:41.41 ID:5GYtXHPV.net
iPhoneなどの携帯機器に使われているリチウムイオン電池に取って代わる次世代は何か?

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200