2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

泣ける電子部品

1 :774ワット発電中さん:2015/04/07(火) 17:16:21.22 ID:jfEjJvAm.net
恒温槽つきOPアンプ

2 :774ワット発電中さん:2015/04/07(火) 17:30:26.27 ID:UXOMuuPQ.net
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │

3 :774ワット発電中さん:2015/04/08(水) 08:37:32.52 ID:aBR1spsQ.net
さんたんし

4 :774ワット発電中さん:2015/04/09(木) 21:05:43.80 ID:rGgcQRfv.net
>>1
ヒーター付トランジスタもあったぞw

5 :774ワット発電中さん:2015/04/10(金) 22:23:44.18 ID:F5qHb8+Q.net
uA726とかね
http://www.synthtech.com/cem/ua726.pdf

6 :774ワット発電中さん:2015/04/11(土) 19:34:41.46 ID:5tqyDvCd.net
セレン整流器

7 :774ワット発電中さん:2015/04/15(水) 03:36:13.69 ID:1c3Q/lRo.net
チューブラー電解コンデンサ

8 :774ワット発電中さん:2015/05/04(月) 22:09:40.48 ID:UY493aD3.net
ガラス管封入カーボン抵抗

9 :774ワット発電中さん:2015/07/03(金) 02:05:11.91 ID:yxOmfrQr.net
>>5
泣ける

10 :774ワット発電中さん:2015/09/02(水) 00:11:34.86 ID:QdxL9Z5D.net
セレン整流器

11 :774ワット発電中さん:2015/09/02(水) 07:38:23.18 ID:ZVo2yRfq.net
TL068CLP

12 :774ワット発電中さん:2015/09/02(水) 08:26:43.50 ID:4XwVPlL1.net
ハーモニカ型整流器

13 :774ワット発電中さん:2015/09/02(水) 17:17:31.89 ID:NjYsEYnv.net
ネオン電球

14 :774ワット発電中さん:2015/09/02(水) 22:12:27.11 ID:qlQcFSjT.net
2N3055

15 :774ワット発電中さん:2015/09/08(火) 00:14:17.84 ID:Zl8VUz27.net
8052-BASIC

16 :774ワット発電中さん:2015/09/12(土) 12:49:13.09 ID:io2+QjsC.net
電子部品大手「賢い部品」に軸足 京セラや村田製作所
2015/9/12 2:00日本経済新聞 電子版

 電子部品大手がソフトウエアを組み込んで自ら動作する「賢い部品」に事業の軸足を置き始めた。京セラは専門開発組織を新設し、2019年度までに200人体制にする。村田製作所はソフト技術を持つ米ベンチャーを買収した。
モノのインターネット化(IoT)の技術が広がり、電子部品の競争力は微細化だけでなく、用途開発に直結するソフトに移りつつある。産業構造の変化に合わせ、ソフト開発を自ら手掛ける戦略に転換する。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HDU_R10C15A9MM8000/

17 :774ワット発電中さん:2015/10/04(日) 04:02:26.90 ID:zh2bnvP7.net
「1時間の急速充電で1時間しか走らない」
テスラモーターズを『モデルS』ユーザーが提訴――全額賠償に一度は応じたトラブルの全容とは?
http://www.mynewsjapan.com/reports/2200

電気自動車(EV)メーカー「テスラモーターズ」の日本法人が、
同社の高級セダン「モデルS」を購入したユーザーから、
購入時の説明義務違反による損害の賠償を求めて提訴されていたことがわかった。
訴状によれば、原告の電気工事会社社長は社用等で年間約100日旅行するため、
EVの航続距離や充電環境が気になると購入時に説明していたが、
販売担当者から「航続距離502km」「全国に約2000箇所の急速充電器があり心配ない」と言われ、
昨年12月、1031万円で購入。自宅にテスラ用の充電設備も新設した。
だが実際の走行可能距離は、テスラの言う数値の「6割にも満たない」ことが判明。
さらに急速充電器も性能不十分で、結果的に「1時間の充電で1時間しか走らない」と幻滅して売却した。
テスラ側は訴訟前、一旦は全額賠償に応じる姿勢を見せるなど主張が一貫していない。
原告は「普及率が未だ0.1%に満たない電気自動車の販売は、ガソリン車以上の丁寧な説明が必要」と訴える。
【Digest】
◇ユーザーから提訴されたEVベンチャー
◇「航続距離502km」「充電の心配なし」と聞き購入したが…
◇実際の走行可能距離、「6割にも満たない」
◇充電困難な電気自動車
◇口コミサイト投稿阻止のため「全額賠償」に了解
◇テスラ側の反論
◇テスラ社員「訴えられているのは初めて聞いた」

18 :774ワット発電中さん:2015/10/04(日) 06:53:00.41 ID:6q7gQ8gj.net
トランジスタ流用の低電圧ダイオード

19 :お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2015/10/04(日) 21:00:29.10 ID:O5ajgRH1.net
>>18ショットキーとかだとたまに見掛ける。

20 :774ワット発電中さん:2015/10/27(火) 11:30:10.92 ID:6nsGYaXN.net
AD639:ユニバーサル「三角関係」発生器
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/img/img_box/img20150403151142033.png

21 :774ワット発電中さん:2016/01/16(土) 16:44:23.91 ID:nJwb7ybK.net
ヒーター付き水晶発振器

22 :774ワット発電中さん:2016/01/29(金) 17:34:48.17 ID:xAO8y4Rm.net
>>21
OCXOだったら別に普通だけど

23 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 03:05:19.92 ID:M+iyMFjp.net
東芝のダイヤカットのLED(品番なんだっけ?)。

24 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 14:08:25.96 ID:a3bbyJ1a.net
TLR105

25 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 16:07:27.47 ID:iLZwfGaf.net
セブンティーンボルドー

26 :774ワット発電中さん:2016/02/16(火) 23:34:50.32 ID:hU37dtSa.net
サンスイの小型トランス STシリーズ
 ST32 ST26 等

27 :774ワット発電中さん:2016/02/17(水) 15:54:06.70 ID:j/InnrX2.net
1N60

28 :774ワット発電中さん:2016/02/17(水) 18:22:57.90 ID:BxzI5EsC.net
74H、74L シリーズ TTL。

29 :774ワット発電中さん:2016/02/17(水) 18:23:49.04 ID:BxzI5EsC.net
ついでに M53200 TTL。

30 :774ワット発電中さん:2016/02/17(水) 20:20:36.69 ID:j/InnrX2.net
807,6BQ5

31 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 23:55:36.94 ID:wdV1RuD8.net
2SC372

32 :774ワット発電中さん:2016/02/19(金) 18:04:39.85 ID:TzvmnZBi.net
クリスタルイヤホン

33 :774ワット発電中さん:2016/02/19(金) 18:29:16.36 ID:nPifL/m+.net
>>32
まだ現役、ラジオデパートで売ってる

34 :774ワット発電中さん:2016/02/19(金) 22:42:14.20 ID:nJw4V9H/.net
>>33
今のは、クリスタルの代わりにセラミックを使ってるから、実質的にクリスタルイヤホンではなかったりする。

35 :お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2016/02/20(土) 01:30:15.11 ID:o05Kso/x.net
戦時中はこれを作るために無理矢理酒蔵で不味いワインを作らせていたんだよ。

元々はワイン樽の中に析出する「ロッシェル塩」という物質の圧電現象を応用した物だったんだ。
潜水艦ソナー用の高感度マイクのために必要だった。

36 :774ワット発電中さん:2016/03/14(月) 18:33:38.17 ID:he8df8k3.net
タイガーロケッティ
ありゃ?
これ欲しかったけれどこうてもらえなかった

37 :774ワット発電中さん:2016/03/15(火) 00:44:15.56 ID:3oWbzb2W.net
ロッシェル塩 2008年のボジョレー この中に結晶が出来てたのが多かったな。

少し取っておけば良かったよ。

38 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 13:20:55.19 ID:d61luuUf.net
>>17
そんな電気工事会社危なっかしくて仕事頼めないな

39 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 22:01:50.57 ID:NlNtS7Ua.net
メカフィル

40 :774ワット発電中さん:2016/04/02(土) 14:58:03.13 ID:tulWKpmM.net
ベリリウム使用のパワーデバイス
間違って燃やしたりすると猛毒のヒュームが発生するね

41 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 02:44:34.40 ID:AXGezQBC.net
2SA1015

42 :774ワット発電中さん:2016/04/09(土) 00:10:06.83 ID:iXLk7MzH.net
>>40
例えばどういうデバイス?

43 :774ワット発電中さん:2016/04/18(月) 00:07:14.11 ID:+0opSgos.net
2SC3286

44 :774ワット発電中さん:2016/04/23(土) 17:52:06.84 ID:TR5Z+jlE.net
2SB川

45 :774ワット発電中さん:2016/05/30(月) 20:08:41.45 ID:4LSUqMc1.net
ディスクリート部品を樹脂で固めただけのIC

46 :お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2016/05/30(月) 20:33:50.95 ID:OQUJwi2k.net
>>45 昔のパワーモジュールで良くあった「ハイブリッドIC」って奴な・・・。
でも、アレもアレでいろんな意味で使いやすいデバイスと言えたよな。

47 :774ワット発電中さん:2016/06/05(日) 23:08:27.39 ID:RA5xltFl.net
TMS9900 や MC68000の 64P DIP パッケージ

48 :774ワット発電中さん:2016/06/06(月) 21:50:51.40 ID:XBGXueCV.net
No.88 コイル
あれ、商用にも使われたんだろうか

49 :774ワット発電中さん:2016/08/27(土) 17:11:41.15 ID:UEWnqNI8.net
ピカチュウ

50 :774ワット発電中さん:2016/10/08(土) 11:42:29.21 ID:w9JCY6z3.net
泣けるってほどのものはないな
日の目を見なかったわけじゃないんだから

51 :774ワット発電中さん:2016/10/09(日) 18:20:13.77 ID:pm1CbCMl.net
TL068CLP
いつ、どこで、何のために購入したのか分からんまま、ジャンクパーツ入れに眠ってる・・・

52 :774ワット発電中さん:2017/02/01(水) 14:36:07.43 ID:cKGq7MhT.net
セラミックコンデンサーって、半田付けすると汗かくよな

53 :774ワット発電中さん:2017/02/04(土) 00:47:04.21 ID:rALwdhEQ.net
フラックスがついてるだけじゃないの

54 :774ワット発電中さん:2017/02/10(金) 18:09:26.71 ID:tzpYyGio.net
ヒューズ

55 :774ワット発電中さん:2017/02/18(土) 16:56:01.71 ID:26lMMy19.net
クリスタルマイク

56 :774ワット発電中さん:2017/12/27(水) 14:33:28.41 ID:22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

9O76MLDYDM

57 :774ワット発電中さん:2018/05/21(月) 11:05:41.75 ID:+YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DE3JM

58 :774ワット発電中さん:2018/07/03(火) 23:12:01.17 ID:TUeFXinq.net
Q0G

59 :774ワット発電中さん:2020/06/04(木) 19:39:02.10 ID:/SRXolwi.net
逆刺し

60 :774ワット発電中さん:2020/08/12(水) 22:16:50.74 ID:SojEeua1.net
ネオン管とcdsをパックしたフォトセルランプ
初期のフォトカップラー

61 :774ワット発電中さん:2020/08/12(水) 22:39:43.53 ID:178URcU7.net
ネオン管はどうやってドライブすんのよ

62 :774ワット発電中さん:2020/08/12(水) 23:31:33 ID:178URcU7.net
MN型2連VR

63 :774ワット発電中さん:2020/08/12(水) 23:43:19.86 ID:178URcU7.net
>>52
思い出したw

64 :774ワット発電中さん:2020/08/14(金) 14:09:29 ID:dA9TwVXu.net
フィルムコンデンサに熱をかけすぎてバーミキュライトみたいになるとか。

65 :774ワット発電中さん:2020/08/15(土) 01:28:03.17 ID:VupNveYa.net
それは溶ける電子部品

66 :774ワット発電中さん:2020/08/15(土) 08:21:20.58 ID:IWoJuQim.net
ダイヤカットのLED。

67 :774ワット発電中さん:2020/08/19(水) 20:34:25 ID:nU5pNLer.net
磁気コアメモリ

68 :774ワット発電中さん:2020/08/19(水) 20:53:27 ID:cd+jksRh.net
これ見て泣くなよ
http://singleended.web.fc2.com/403.htm

69 :774ワット発電中さん:2020/08/19(水) 23:26:59 ID:nU5pNLer.net
ガラス板を利用したディレイライン

70 :774ワット発電中さん:2020/08/19(水) 23:39:23.01 ID:iQYRVsbR.net
エコーリバーブユニット

71 :お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2020/08/19(水) 23:54:36 ID:GQuKwNo8.net
>>70 鉄腕DASHの糸電話が正にこの状態になっていたね。
お風呂の音みたいになっていたのはやらせ演出じゃなくて
糸の弾性でレバーブが掛かったから

72 :774ワット発電中さん:2020/08/20(木) 00:10:09.71 ID:Ii9sNrsf.net
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
電子 IT 工学 国語 方言 言語学 など

73 :774ワット発電中さん:2020/08/20(木) 12:30:18 ID:xvL46MB/.net


74 :774ワット発電中さん:2020/08/20(木) 23:21:33 ID:n11HhiMW.net
ボールドライブメカ

75 :774ワット発電中さん:2020/08/21(金) 21:58:40 ID:rNjWblXn.net
はるか年上の先輩方が作ったと思われる手作り電源装置が以前勤めていた職場にあった。
可変レギュレータの電源装置で外装やメーターは普通なのだがVRのつまみが自作だった。
電圧可変部VRは金属(-)ドライバ入る隙間に短い金属棒を半田付けしたような
自作ツマミだった。

今おいらはそのアイデアを再利用して、多回転半固定抵抗VRに短い金属棒を接着剤
で固定して使っている。多回転VRの微妙な調整に便利だ。

76 :774ワット発電中さん:2020/08/22(土) 14:24:26 ID:4QfapDDc.net
>>61
ネオンランプと言った方が良かったか
真空管回路で使われていた
ちなみに電球タイプもあった

77 :774ワット発電中さん:2020/08/22(土) 22:09:13 ID:pVGQLV7F.net
東光ハムバンドコイル

78 :774ワット発電中さん:2020/08/23(日) 18:36:36 ID:AOBFo6Im.net
セクシーな  チュウブラ・コンデンサー

79 :774ワット発電中さん:2020/08/23(日) 23:30:07.67 ID:pzjlKL12.net
PCB入りのコンデンサ

80 :774ワット発電中さん:2020/08/25(火) 08:13:40.24 ID:a+QRLvUw.net
知ってる。焼酎や吟醸酒入りのコンデンサ。

81 :774ワット発電中さん:2020/08/30(日) 13:07:09 ID:FJvD/dK0.net
EMI関係

82 :774ワット発電中さん:2021/01/03(日) 02:14:03.81 ID:KLL+btJK.net
水銀のアワーメーター

83 :774ワット発電中さん:2021/01/03(日) 12:30:29.97 ID:u2ZeGG4q.net
ベリリウムはその軽量さから
往年の名スピーカのYAMAHAのNS1000M等のツイターのドームに使われている

84 :774ワット発電中さん:2021/01/04(月) 11:29:51.56 ID:gYVRpj4I.net
ベリリウム銅の防爆工具は高いな

85 :774ワット発電中さん:2021/01/04(月) 15:38:43.55 ID:oGuZtcdY.net
何だっけ?、トランジスタに使う温度補償用の抵抗みたいなヤツ。初期のトランジスタには必需品だったけど。今は無き国際ラジオにいっぱい不良在庫があったっけ…。

86 :774ワット発電中さん:2021/01/06(水) 23:30:55.86 ID:3FfJtPLV.net
B級プッシュプルに使ったサーミスタや温度補償用バリスタのことではなくて?

87 :774ワット発電中さん:2021/01/06(水) 23:31:28.81 ID:KTCHxpVz.net
ベリリウム化合物には毒性があるので、ベリリウム銅合金についても安全上注意すべき点がある。
固体や最終製品については、ベリリウム銅が健康へ特に影響をあたえることはない。
しかし、機械加工や溶接の過程で出るベリリウム銅の塵を吸い込むと、肺に深刻な影響の出る危険性がある。

88 :774ワット発電中さん:2021/01/07(木) 00:10:15.62 ID:2L90Jh09.net
一時CQ紙が違法真空管アンプを煽っていたがやがて真空管にベリリウムが使われていることを知り、あわてて火消しに走っていたことがあった。

89 :774ワット発電中さん:2021/01/07(木) 10:49:26.69 ID:9FY9GLDv.net
キャンプ用のガスランランのマントルには酸化トリウムが使われていて
揉めたことがあったが、トリタンの真空管は大丈夫なのかな。
あと、過去には蛍光灯のグロースターターにも微量のRIが使われていたし・・・

90 :774ワット発電中さん:2021/01/08(金) 10:22:44.03 ID:vu5a4Klb.net
ある程度の質以上の昭和の腕時計は蛍光塗料が指針に塗ってあった。全部放射線をだしていた

91 :774ワット発電中さん:2021/01/08(金) 11:17:42.78 ID:pZ0MP6UJ.net
夜光塗料を光らせるためにラジウム化合物が入っていたという話か。
アメリカだったかカナダだったか、軍用時計や計器の文字盤や指針などに
夜光塗料を塗っていた職人に舌癌や口腔癌が多発した。
原因は塗料を塗る際に筆先を舐めて先端形状を整えていたから。

いまはトリチウムを封入した表示板の軍用時計があるが、個人輸入なんかで
税関で引っかかることがある。

92 :774ワット発電中さん:2021/01/09(土) 02:50:33.36 ID:q4WLElVv.net
5連バリコン

93 :774ワット発電中さん:2021/01/09(土) 11:17:34.02 ID:cNHt6pG6.net
KT-9900の9連バリコン

94 :774ワット発電中さん:2021/01/09(土) 16:57:24.96 ID:zUXgLwvT.net
KT-9900のバリコンのうち2つはVFO用ですね。
中間増幅にサンヨーのチープなICが使われていたのには泣けた

95 :774ワット発電中さん:2021/03/05(金) 00:36:15.19 ID:hEyd8HWi.net
大型の水銀整流器

96 :774ワット発電中さん:2021/03/05(金) 13:03:43.33 ID:ktssenJX.net
GT管のベースに載ったCdSセルとかあったな

97 :774ワット発電中さん:2021/03/21(日) 02:33:59.73 ID:4Cl6Edh2.net
ディスクリートのオペアンプを信越で買った。
データシートをなくしたので使えない、悲しい。
真空管のオペアンプを見たことがある
双三極管2本プリント基板に挿して、下は8Pのリレーソケットだった。

98 :774ワット発電中さん:2021/03/23(火) 22:37:55.95 ID:3QZkoYAM.net
http://www.wisetech.co.jp/opampdou/story/04/img2.png

99 :774ワット発電中さん:2021/04/12(月) 21:02:59.37 ID:m0n3EoT+.net
>>98
片方のプレート抵抗がないのはなぜ?

100 :774ワット発電中さん:2021/04/15(木) 10:11:37.58 ID:7O0IL+Yd.net
中華6V6を買ったら、中身が6AQ5だった

101 :774ワット発電中さん:2021/04/16(金) 23:00:58.31 ID:IOJxuyM/.net
うむ

102 :774ワット発電中さん:2021/04/17(土) 17:08:19.63 ID:rToLTjei.net
中華6V6を買ったら、中身が6AQ5だった
GT管ガラス封しの中に6AQ5があるのなら、それは貴重で高価なもんだ。

103 :774ワット発電中さん:2021/04/17(土) 18:24:30.81 ID:ltInYoH8.net
>>102
そかなあ

104 :774ワット発電中さん:2021/04/17(土) 18:24:36.76 ID:ltInYoH8.net
>>102
そかなあ

105 :774ワット発電中さん:2021/04/19(月) 10:15:46.21 ID:byH0E3Eb.net
>>102
だから見えないように黒スートしてるんだよ

106 :774ワット発電中さん:2021/04/23(金) 23:01:24.99 ID:SqNNzbpq.net
東京コスモスのRV24Aカーブ2連\3950には別な意味で泣いた

107 :774ワット発電中さん:2021/04/25(日) 05:01:48.44 ID:uuOZbz3l.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

108 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 12:53:06.37 ID:uPUOCNDe.net
昔みたいな16Φ位あるギンギラギンのパイロットランプってもうないのね
友人からギターアンプ頼まれて困った

109 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 14:20:34.69 ID:dsH12R3s.net
むかしサトーパーツにあったけど、生産中止なんだな。
たしかにオーディオアンプにはアタマの悪そうなデザインだけど、ギターアンプには似合うよな。

110 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 15:02:21.49 ID:tijXnOtE.net
>>108
ちょっと小さいけど
https://eleshop.jp/shop/g/gL4541P/
のイメージかな。

https://eleshop.jp/shop/g/gL4Q419/
みたいなのも有る。
LEDだから思ってるとのとは違うかもしれないが。

111 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 17:26:14.40 ID:dsH12R3s.net
違う、コレだ
https://www.tubesandmore.com/products/jewel-fender-style-lamps-bulbs
https://www.tubesandmore.com/products/dial-lamp-front-panel-indicator-light-relampable

112 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 17:42:51.41 ID:tijXnOtE.net
物置の奥に眠ってる部品箱に入ってるかも。
ジャンク袋に入ってきたの。

113 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 18:13:05.43 ID:dsH12R3s.net
オクに出せ
100円で

114 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 19:04:07.27 ID:yLq/SY+I.net
>>111
アメリカから買うと送料がクッソ高いんだよな…昔は船便で安く買えたのに
aliにもあるよ
https://aliexpress.com/item/4001174685214.html

115 :774ワット発電中さん:2021/04/27(火) 19:06:09.48 ID:uPUOCNDe.net
>>111
色鰓ベルの知らなかったw

116 :774ワット発電中さん:2021/04/29(木) 00:44:11.78 ID:QgPo074L.net
>>114
それ、えらい安いんで調べたら、銀色のメタルに見える部分もプラスチックだった。

・・・・・・・・・・泣いた

117 :774ワット発電中さん:2021/04/30(金) 07:50:12.55 ID:YN+hV3WR.net
LEDと違って電球だから結構熱くなるよねそれ
金属部分はシャーシーに放熱する意味もあるのかな

118 :774ワット発電中さん:2021/04/30(金) 08:38:36.15 ID:YN+hV3WR.net
>>109
2013年に生産中止されたんだね
http://www.satoparts.co.jp/JPN/item/DB/B-340/
http://www.satoparts.co.jp/JPN/item/DB/B-3650/

119 :774ワット発電中さん:2021/04/30(金) 08:53:34.52 ID:YN+hV3WR.net
>>108
次点でこれどお?ネオン管だけど
http://www.satoparts.co.jp/JPN/item/DB/BN-23/

120 :774ワット発電中さん:2021/04/30(金) 15:29:05.05 ID:4OZ5x1DJ.net
↑それも在庫のみ販売終了だろうな
ダサいもんな

121 :774ワット発電中さん:2021/04/30(金) 15:37:52.41 ID:SdOhNfJg.net
この手の部品って下手したら50年以上デザインが変わってないものがあるよな
ポリバリコンのダイヤルに謎の三角マークがついてたりするが
1950年代のミサイル防衛の遺物

122 :774ワット発電中さん:2021/04/30(金) 17:16:40.76 ID:DBESSn5Y.net
>ポリバリコンのダイヤルに謎の三角マーク

あったっけ。記憶にない。53〜16あたりの字が印刷されているプレートだよね?

123 :774ワット発電中さん:2021/05/01(土) 01:47:04.97 ID:eXQztJZu.net
>>108
https://www.jet-inoue.co.jp/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/4636

124 :774ワット発電中さん:2021/05/01(土) 02:25:13.08 ID:eXQztJZu.net
>>108
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyomach7/275-300-16r.html

125 :774ワット発電中さん:2021/05/01(土) 14:28:09.42 ID:UuquD5hc.net
>>108
秋葉原ラジオデパート3階のシオヤ無線に有るよ(*´ω`*)
500円で釣り来るぐらいだと思った。
球は別売りだから買って帰るのをお忘れなく。

126 :774ワット発電中さん:2021/05/01(土) 14:51:02.16 ID:iFL9TYAt.net
>>123
>>124
おおっロックンローラー魂はトラック野郎に受け継がれて、生き残っているのか!

>>125
これから行ってくる。昔はかっこ悪いと思ったけど、1周してなんかいいカンジになってる。
特に真空管アンプでこじゃれたデザインでやろうとして滑ってるのをみると。

127 :774ワット発電中さん:2021/05/01(土) 22:43:03.36 ID:eXQztJZu.net
>>125
泣ける部品の前に、シオヤ無線自体がレジェンドじゃないか

128 :774ワット発電中さん:2021/05/01(土) 23:11:30.79 ID:bIpij1eH.net
シオヤ無線が無くなると手に入らない部品って結構あるな

129 :774ワット発電中さん:2021/05/02(日) 01:45:38.72 ID:nVY5Zll/.net
>>125
シオヤ無線行ってきた。本体520円で豆球80円。
SEDO.co JAPANと書いてあるが、ちと怪しい。
そんなことより、伝説のNittelのトグルスイッチが置いてあったぞ!
6Pで280円、真空管アンプにはコレしかない!

130 :774ワット発電中さん:2021/05/02(日) 19:53:40.12 ID:axwu9fnk.net
今日、はじめてシオヤ無線の対面にある門田無線が「もんたむせん」であることを識った。

131 :774ワット発電中さん:2021/05/02(日) 19:56:08.34 ID:axwu9fnk.net
>>123
「ジェット・イノウエ」かっこいいw

132 :774ワット発電中さん:2021/05/02(日) 22:31:45.41 ID:nVY5Zll/.net
>>130
俺も、お前から始めて知った。

133 :774ワット発電中さん:2021/05/02(日) 23:15:20.26 ID:EW8TsSl9.net
ダンシングオールナイトを思い出す・・・
昭和の爺さんです。

134 :774ワット発電中さん:2021/05/03(月) 01:23:12.94 ID:gGqPu+91.net
シオヤ無線ってご夫婦でやってるの?

135 :108:2021/05/03(月) 01:39:56.97 ID:aDZsv8+G.net
>>123
採用! LEDなのがいい。

136 :774ワット発電中さん:2021/05/03(月) 06:10:07.37 ID:+8MDtNPl.net
>>134
お姉さんはパートタイマー

137 :774ワット発電中さん:2021/05/05(水) 16:09:12.30 ID:fIihJo2X.net
AVのタイトルかよw

138 :774ワット発電中さん:2021/06/04(金) 01:55:31.47 ID:nsqQd8/L.net
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-14118/

泣いた理由
@2014年から秋月にあったのに気がつかなかった
A100mA位で十分なのに350mAなので使い道がない
B表面実装でやりにくい
C買いに行ったらちょうどその日在庫が切れてた

139 :774ワット発電中さん:2021/06/12(土) 05:05:41.54 ID:3/5oyj3l.net
泣いた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q451362873

140 :774ワット発電中さん:2021/06/12(土) 14:00:35.85 ID:99dmt/zy.net
>>139
今のMJはこの段階なしに入ってきて、いきなり300Bとかやるからレベルが低い。

141 :774ワット発電中さん:2021/06/21(月) 19:25:08.15 ID:BcaupYnq.net
MJってピュアヲーオタ向けのオカルト雑誌だと思ってたが
大昔はまともな雑誌だったんだな・・・

142 :774ワット発電中さん:2021/06/22(火) 15:35:31.16 ID:5tXuk4z0.net
ラジオ技術がそれだな

143 :774ワット発電中さん:2021/06/22(火) 22:58:25.22 ID:6w6FlPYy.net
MJ読者から見れば、SS誌やAA誌の方がオカルト何だが。

144 :774ワット発電中さん:2021/06/23(水) 14:54:36.39 ID:Nhx/IF3y.net
目頭が熱くなる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624427335/

145 :774ワット発電中さん:2021/06/24(木) 17:08:53.14 ID:fSW5OYZo.net
「自分たちが支配している北区や足立区に入って来られて、なめられたと思った」

いいねえ

146 :774ワット発電中さん:2021/07/01(木) 10:37:12.11 ID:Rj6s5rv0.net
私立通信制高校や都立高校に通う15〜17歳の3人
vs
ともに16歳の会社員男性と男子高校生

仲よくしろよ。。。

147 :774ワット発電中さん:2021/07/02(金) 17:12:43.28 ID:s9t1RhOK.net
北区周辺を拠点とする非行集団「王子喧嘩(けんか)会」のメンバー。
グループは、格闘技に興味のある10〜20代の若者約20人で昨年末に結成され、技の訓練などもしている。

技の訓練wwwwwwwwwwwwwwwwwww

148 :774ワット発電中さん:2021/07/12(月) 14:56:26.32 ID:szFwZ7h6.net
女性ばかりの顕微鏡とかで電子部品を作っている会社には、仕事は出来るが意地悪するおばハンがいて、入ってくるパートがどんどんやめていく。気を付けましょう。

149 :774ワット発電中さん:2021/09/24(金) 14:50:33.76 ID:zNk3xpu8.net
>>141
うん、本当に「無線と実験」だった

150 :774ワット発電中さん:2021/12/01(水) 20:08:44.39 ID:9mUIn1Jl.net
板付きのRCAジャックが絶滅していた。
一年前はたくさんあったのに

151 :774ワット発電中さん:2021/12/04(土) 16:09:45.69 ID:XJUeijSK.net
>>150
お主がどこか知らないが、日米にまだあった。
お主の分まで買い占めてやったから安心しろ。

152 :774ワット発電中さん:2021/12/05(日) 08:22:17.94 ID:ukAfoVub.net
日米にあったのか
日曜やっているかな

153 :774ワット発電中さん:2021/12/06(月) 00:59:04.97 ID:5b8UthAQ.net
>>151
日米で買えた
ありがとう俺の分を残してくれて。

154 :774ワット発電中さん:2021/12/10(金) 05:50:55.57 ID:kbp/HFft.net
金メッキのRCAは下品で嫌だね

155 :774ワット発電中さん:2021/12/10(金) 06:55:15.93 ID:luFg1QG6.net
そうか?

156 :774ワット発電中さん:2021/12/11(土) 03:29:46.88 ID:JpzIvL6K.net
こっちはベーク板のねじ式SP端子がなくて泣いた

157 :774ワット発電中さん:2021/12/12(日) 05:32:53.88 ID:IBmYddAg.net
下品
https://www.electori.co.jp/mcintosh/img/680_mc275vi_A.jpg

158 :774ワット発電中さん:2022/01/29(土) 01:15:33.52 ID:P2DWyZuE.net
>>157
まるでlexusやtoyota車のような下品さ

159 :774ワット発電中さん:2022/03/02(水) 16:33:01.33 ID:izUTzqL9.net
>>157
トランス三つ
ステレオを越えたか

160 :774ワット発電中さん:2022/03/20(日) 04:22:17.01 ID:J/og7eBF.net
>>157
ジョブズが見たら卒倒しそうなデザインだねw

161 :774ワット発電中さん:2022/03/21(月) 09:17:00.54 ID:tfS8dqkV.net
>>157-160
あらま、現代ではそういう評価なのね、一世を風靡したアンプなんだけどね、この写真はレプリカ
オリジナルは、https://aucfree.com/items/552245231

162 :774ワット発電中さん:2022/03/21(月) 17:35:48.73 ID:vPdF5slJ.net
知ってるよ。それにスイッチONで電圧増幅管下のLEDが順に点滅するんだぞ。
それに、ジョブズの隠しコマンドで三つのトランスカバーがカッパと開き
ピンクロータが飛びダンスじゃ。

163 :774ワット発電中さん:2022/04/04(月) 05:23:51.30 ID:UfY2xFMy.net
>>161
ヤダ、もしかしてこの人AppleのMacintoshっていうパソコンのこと知らないんじゃ?

164 :774ワット発電中さん:2022/04/07(木) 17:23:39.49 ID:+sAnf1FJ.net
ヤダ、もしかしてこの人Macintoshっていう林檎の品種のこと知らないんじゃ?

165 :774ワット発電中さん:2022/06/13(月) 02:21:39.02 ID:GPaPRWCx.net
た、大変だ!
ガラス管ヒューズホルダがついに枯渇した。
これから俺はどうすればいいんだぁ

166 :774ワット発電中さん:2022/06/13(月) 16:16:23.90 ID:gxUz/8Mb.net
オンボードのかオンラインのかどっちの話?

167 :774ワット発電中さん:2022/06/13(月) 16:36:10.57 ID:0g9Cef3j.net
ガラス管ヒューズは結構色々な所で使われてますよね?
個人的に泣ける部品

168 :774ワット発電中さん:2022/06/14(火) 18:43:45.12 ID:pI8t672J.net
>>165
真鍮板で自作すれば
てか普通に売ってるけど ネタか?

169 :774ワット発電中さん:2022/06/14(火) 20:18:23.42 ID:9Rp2N7yO.net
>>168
自分の手持ちが枯渇したのかと思った
俺あたおか?

170 :774ワット発電中さん:2022/06/16(木) 02:09:36.06 ID:IzDmSbjV.net
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-09629/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07079/
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3AZ8-FGKB
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6AWV-CTLH
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5AB5
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3AML-LKLR
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4D74
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4NVN
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5NVA
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/img/goods/010/19185/0000000000143317_2.jpg

事態は想像以上に深刻

171 :774ワット発電中さん:2022/06/16(木) 04:14:48.60 ID:APFjaJqu.net
おれはあきらめてPTCに替えた。

172 :774ワット発電中さん:2022/06/16(木) 14:18:06.99 ID:tcaPfp+P.net
何でこんな物が欠品に
需要が急増するようなもんでも無いだろうに

173 :774ワット発電中さん:2022/06/18(土) 02:04:08.20 ID:pZnnw6pJ.net
昔手配した部品の余りものが高値で売れそうだな

174 :774ワット発電中さん:2022/11/04(金) 13:33:39.58 ID:dt79ULw/.net
>>159
1つは電源トランス。残りは出力トランス。

175 :774ワット発電中さん:2023/07/22(土) 20:35:27.83 ID:LV9hYszX.net
俺、キレたら周り見えなくなるタイプだから

176 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:08:39.87 ID:WCulBCJE.net
エロ動画あげてるやつはたくさん持ってこいよ海外ババア
やっぱりなんかあったっけ

177 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:52:09.71 ID:S/YxbUDH.net
>>63
その辺はミリオン行かない若者にこれだけトラブるレベルならライブ配信なんかしたら即死だろうな

178 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:10:20.87 ID:qOvap1/c.net
糖尿病薬まで無差別に攻撃し続けるしかないからだろうな

179 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:39:37.30 ID:IVtCkHUb.net
キンプリ売りたいから無いと思うぞ

180 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 12:26:13.66 ID:c1c3E6a9.net
アナデンちゃんと考えた
ヒプマイで二次元界隈からもスタコラサッサと逃げた?
それともないことも書いちゃうけどそれは無理やろ
よく考えるとどれもシリーズ中の国の責任だろう

181 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 12:45:44.27 ID:AhKqex6N.net
運転手事故起こしたルート初めてで忙しいだけだ

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200