2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その11

1 :774ワット発電中さん:2014/12/08(月) 06:51:09.53 ID:UuPjgNLH.net
【前スレ】
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1371190464/
よろしく〜

2 :774ワット発電中さん:2014/12/08(月) 06:55:34.25 ID:UuPjgNLH.net
関連スレ

ラジオ自作総合スレッド その13 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1415880687/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1411229434/
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389572836/
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391453283/

3 :774ワット発電中さん:2014/12/08(月) 06:59:39.02 ID:UuPjgNLH.net
前スレ3〜4が貼れないorz

4 :774ワット発電中さん:2014/12/08(月) 19:01:44.00 ID:zqiuyakm.net
超巨大バーアンテナ欲しい。

5 :774ワット発電中さん:2014/12/09(火) 13:53:45.76 ID:NuuuBhpa.net
コアーを継ぎ接ぎ

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:45:12.40 ID:1cua+snP.net
ループアンテナの効果はすごい!

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:18:07.93 ID:IjS52uFD.net
海外サイトには沢山 回路例があるな。

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:58:34.52 ID:IjS52uFD.net
スケールが違う。

9 :774ワット発電中さん:2014/12/15(月) 20:59:29.52 ID:g0id1DR1.net
うむ

10 :774ワット発電中さん:2014/12/16(火) 00:23:44.89 ID:VnYAN2Nj.net
インチやらメートルやら

11 :774ワット発電中さん:2014/12/17(水) 10:32:23.31 ID:eygRQEZS.net
萌え系ゲル魔
http://ww22.tiki.ne.jp/~phalsail/radio/radioc2b.htm

12 :774ワット発電中さん:2014/12/18(木) 02:37:23.30 ID:h3gpT1j4.net
更新ないな。

13 :774ワット発電中さん:2014/12/19(金) 01:56:40.69 ID:ZhP80fjb.net
ラジオ系のサイトは時間が止まってる。

14 :774ワット発電中さん:2014/12/21(日) 11:31:32.43 ID:9oFeyInn.net
回路が単純だから目新しい話題作りにくいね。

15 :774ワット発電中さん:2014/12/26(金) 05:00:01.53 ID:w+rreteV.net
違うよ
書いてる(サイト主)が老齢だから
生死も分からん。

16 :774ワット発電中さん:2014/12/26(金) 07:04:33.33 ID:gY+RQt0b.net
そっかあ。
じゃあ君達の出番だね。

17 :774ワット発電中さん:2014/12/27(土) 13:33:28.84 ID:MxF/c0Ui.net
げふっげふっ

18 :774ワット発電中さん:2014/12/28(日) 14:45:54.33 ID:owa9U4B6.net
どうしましたか?

19 :774ワット発電中さん:2014/12/30(火) 20:21:56.07 ID:lGX4k1xA.net
伊丹十三の映画で政界を牛耳ってた老人が酸素吸入しているが金の力で
政界の主なメンバーを牛耳っていてみんなひれ伏して居る。(ゲフォゲフォ)
その老人が入院する事に成って一言
人が俺の言う事、言い成りに成るのは快感なんだよなー
を思い出した。

20 :774ワット発電中さん:2015/01/20(火) 04:31:09.42 ID:pLkNqPMd.net
それにしても寒い!

21 :774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 19:13:07.01 ID:m4+161cs.net
寒いとダイオードのvfが下がるので感度が上がるカモね

22 :774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 19:19:48.77 ID:/GfJ2T5P.net
じゃあ水冷とか?

23 :774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 19:41:24.40 ID:5RDKxlnh.net
冷却するとノイズ抑制になるってのはこいつもそうなのか?

24 :774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 22:13:54.80 ID:zq0lBNn5.net
冬になると海外の放送がよく聞こえるようになるのはそれだったのか

25 :774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 23:29:20.92 ID:m4+161cs.net
>>23
それは熱雑音だろー
NV=√(4kTBR)

26 :774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 04:18:16.93 ID:4TH871kT.net
>>21
それ、逆

27 :774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 02:08:21.18 ID:COqcgmuY.net
うん、逆。データシートのグラフ読めよおー
25度、100度、125度とかで、25度は、一番右。

28 :774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 18:35:11.88 ID:cNitSOHe.net
あっつい夏に 航空無線聞いてたら沖縄の管制聞こえてきたことがあった。
Eスポだけどw

29 :774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 18:52:12.10 ID:WZ6g1FB2.net
テレビがまだアナログ放送のとき夏の一時期混信の注意報が毎年のようにでてたな。
たぶんEスポが原因だったのだろうと思ってたけど。

30 :774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 20:27:18.01 ID:SEwdQAMM.net
北朝鮮のTV写して文化祭で発表したなー

31 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 05:27:00.77 ID:ujbLduVJ.net
>>29 Eスポの影響を受ける周波数って範囲はどれくらい?

32 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 06:14:59.02 ID:c3/4cZPs.net
>>30
引田天功が日本で謎の集団に遭遇したりしてたり北の諜報員が潜伏してるかも知れんので
しまいに視聴料請求に来るかもね。

33 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 12:44:30.50 ID:wSY4mDF2.net
引田天功の父親の先代引田天功ってマジック中の事故で死んじゃったけど
今から思うとああ、そうだったんだ、って納得だな

34 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 13:04:57.24 ID:ewMFP1+g.net
父親じゃないよ

35 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 16:14:37.24 ID:hZJJe/k9.net
引田天功の死因は心不全 ミ'ω ` ミ

36 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 16:54:11.73 ID:HxCcEDQh.net
引田天功株買っただけ。

37 :774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 17:06:57.81 ID:lSKs4IR+.net
>>35
死因:心不全、って要するに死因は不明って事だよ。

38 :774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 07:28:20.14 ID:37dHI26D.net
臓器に色々障害が発生して最後は肺炎も多いよね

39 :774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 11:12:43.41 ID:/CO1Wgb9.net
>>33
二代目こと朝風まりはただの弟子

40 :774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 12:14:17.55 ID:OQX4IGQE.net
ゲルマラジオじゃない話題で恐縮だけど、流れ的に便乗させてほしいんだけど、
「工作する人もよく使う、工業用キッチンペーパーのキムワイプ」って、
あれ、日本製らしいんだけど、なんで百戦無敗の鉄の将軍様と同じ名を冠してるの?

41 :774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 13:14:07.00 ID:xM/J8lY7.net
>>40
提携先のキンバリー(Kimberly)から取ったという説が、有名。事実は知らん。

42 :774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 15:12:46.78 ID:OQX4IGQE.net
dクス☆

43 :774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 21:51:04.46 ID:zXEBFXYs.net
金猥婦

44 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 02:07:24.46 ID:OAZ3PxEv.net
キムワイプって話題だった理研研究所にも置いて有ったね

45 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 02:12:20.64 ID:cY35ULu5.net
>>40
大学の頃、キムワイプで鼻をかんでて、、(´・ω・`)

46 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 02:13:33.43 ID:t2AyHhbL.net
あれで鼻かむとヒリヒリする。

47 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 08:14:30.84 ID:z9WwOa7f.net
化学や生物関係の研究所でキムワイプ置いてないところは捜すの難しいだろ。
電気電子系でも大抵あるだろ。

48 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 19:28:32.91 ID:oPIhZKvf.net
吸光度を測る機械のプラスチックの容器をキムワイプで拭き拭きしてたわ

49 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 22:16:14.54 ID:oqfLrYte.net
おいやめろww

50 :774ワット発電中さん:2015/02/03(火) 23:22:09.33 ID:oPIhZKvf.net
ん、まずかったかな?
まあ学生のお遊びみたいな実験で酸素がくっついた
ヘモグロビンの吸光度が変わるとかいう実験だったが
機材もボロかったし

51 :774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 00:21:14.55 ID:v+E4SWAh.net
姉妹品でキムタオルってのもあったな

52 :774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 00:59:41.60 ID:VQmUTmKL.net
球形の姉妹品がキムボール・キニスン

53 :774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 01:06:04.87 ID:pYCgWhzX.net
>>52
それはレンズ形だろw

54 :774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 19:54:15.03 ID:4k+hB0AX.net
こまけー事はキニスンなよ

55 :774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 23:57:21.20 ID:BvbOGgWF.net
どうでもイーガン

56 :774ワット発電中さん:2015/02/05(木) 07:57:02.26 ID:rISlGeDD.net
キムワイプの発明者は金歪布

57 :774ワット発電中さん:2015/02/05(木) 18:17:06.16 ID:GRKguFgn.net
もうお腹一杯

58 :774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 01:29:30.42 ID:E7/tCiS8.net
並四+エアバリコン+ラグ板なゲルマラジオの実体配線図
WEB上か古書でいいのないですか?

59 :774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 01:43:45.44 ID:oqhYD0Ej.net
>>58
トリオのやつのPDF
http://freett.com/radiohouse/radio/t01.PDF

60 :774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 04:40:17.34 ID:E7/tCiS8.net
ありがとー
トリオで検索したら記事まであって驚いた

61 :774ワット発電中さん:2015/02/08(日) 13:47:13.33 ID:cVJRrtNC.net
標準的な回路だけどあまり感度よくないな。

62 :774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 07:13:26.01 ID:c6uIMIdH.net
>>59
数あるゲルマラジオの中でも、最低の感度・分離を誇る仕様だな。

63 :774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 19:55:28.16 ID:+H05f9xt.net
見た目はいいな。

64 :774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 20:31:39.21 ID:1P7InCGA.net
じゃあ最高はどれよ?
山間部で使いたいのだけど

65 :774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 23:47:08.87 ID:tKneggPO.net
市販のラジオ

66 :774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 01:24:46.54 ID:Nm/4WJ3n.net
>>64鉱石ラジオに期待しない。

67 :774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 03:14:39.16 ID:NKw8GA3x.net
ダイオードとイヤフォンを同調側につながないで、アンテナコイルのA-E間につなぐ方法もある。

68 :774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 06:43:15.24 ID:7o6H4PG0.net
>>67
そのほうが分離がグッと良くなるね。感度もグッと低下するけど

69 :774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 11:52:35.34 ID:Nm/4WJ3n.net
やっぱりアンテナで…

70 :774ワット発電中さん:2015/02/12(木) 21:29:19.69 ID:+ytHRKnW.net
ゲルマラジオで、分離が良くて、感度も下がらない方法って、どうすればいいんだろ?
コイルを3巻線(アンテナ用、同調用、検波用)にする? 

71 :774ワット発電中さん:2015/02/12(木) 23:32:19.98 ID:T+/5lxtt.net
>>70
それが出来たらノーベル賞モノだな
電源加えて局部発振器とでIF変換して70dB以上の増幅して帯域フィルタ掛けて検波してが
無くなるのは凄い。

72 :774ワット発電中さん:2015/02/12(木) 23:56:47.39 ID:fc0OVz+m.net
前にウェーブトラップを付けた人があって、なかなかよかったような事を書いてましたね。

73 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 00:06:58.06 ID:Wd6VgYx8.net
>>71
何をいきなりキレてんだw
会社で嫌なことでもあったのか?

74 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 00:18:33.90 ID:nqiuJ+G3.net
なんにせよ鉱石ラジオにこれ以上進歩は無いだろ

75 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 00:54:19.19 ID:dI8HM+V0.net
>>70 単一同調回路だと、理論的にも実験的にも、感度と分離の最高性能は両立できないので、
分離はウェーブトラップに頼るのが簡単でよいと思います。
 3巻線にするのは、インピーダンスマッチングと最適な感度と分離の按分を
得るための手法で効果も高いけど、周囲環境によってはロスの方が目立ったり。
 いっそのこと、特定局を狙った誘電体フィルタとか使ってみたいけど、MWじゃ大きくなりすぎ…

以前、水晶を使って失敗した人がいたけど、あれ、もっと上手く使えないものかなぁ。

76 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 00:55:33.35 ID:g4Ebjncs.net
1石使えばゲルマの10倍の感度が得られる
ソースは昔の通販

77 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 01:54:48.92 ID:Djo6D3KA.net
アンテナ 共振させるのが一番効果があった。

78 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 19:51:08.22 ID:taXO5mVQ.net
おまいらネカ゛ってばかりいないで、こういうのも見習えよ。
http://www.silicon-harvest.com/

79 :774ワット発電中さん:2015/02/13(金) 22:34:20.72 ID:nqiuJ+G3.net
ステマ乙 買わないよ

80 :774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 02:15:40.50 ID:gAJVzR74.net
パクって作ろう

81 :774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 04:47:10.21 ID:v/U6ulwt.net
ロッシェル塩って水に弱そうな化学式なのな
驚いた

82 :774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 05:46:39.52 ID:30DFJQ4K.net
白ワインで瓶の中でキラキラしてるやつは、、と思ったがあれは酒石酸かな。

83 :774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 06:38:02.87 ID:/tmfllbS.net
ほうれん草茹でると出てくる灰汁かー?
胆石を集めると出来る とか?

84 :774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 10:21:34.48 ID:bgM860zD.net
>>78回路が知りたい。
ただアンプを使ってたら無電源とは言わない。

85 :774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 10:58:47.17 ID:/tmfllbS.net
>>84
マイクロ・パワー研究所

86 :774ワット発電中さん:2015/02/16(月) 03:47:07.70 ID:N3VCm+HB.net
QRP

87 :774ワット発電中さん:2015/03/01(日) 15:39:20.36 ID:9GOUB9rS.net
ゲルマラジオに飽きてイヤホン出力をアンプにつなぎたいんだがトランス何はさめばいいのん?

88 :774ワット発電中さん:2015/03/01(日) 15:46:43.93 ID:xvf2SvM/.net
弱電界地域で使いたいよー

89 :774ワット発電中さん:2015/03/01(日) 20:00:08.84 ID:jIVMBx/G.net
トランスいらないだろ?

90 :774ワット発電中さん:2015/03/01(日) 20:17:04.75 ID:S2HL3VFK.net
ラジオ放送90周年目 3月22日
日本初のラジオ放送は、1925年(大正14年)3月22日9時30分
社団法人東京放送局(JOAK:現在のNHK東京ラジオ第1放送。略称:AK)
当時使われていたラジオは「探り式鉱石受信機」がほとんど
波長は375m(周波数800kHz)、空中線電力(出力)約220Wだった
元々は3月1日に放送を開始する予定・・・・何とか3月1日から放送を
開始することができた(詳しくはWikiを参照)

91 :774ワット発電中さん:2015/03/01(日) 20:37:10.99 ID:ksS/7ovv.net
>>87
オペアンプでプリアンプつくればいいんじゃね

92 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 05:16:06.64 ID:ocBMeJue.net
>>90かなり高価だったから普通の家庭にはなかったとか?

93 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 11:32:31.33 ID:qhTMWM3w.net
>>90
紅亜鉛鉱>方鉛鉱>黄鉄鉱>>錆びた1セント硬貨

94 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 17:53:11.02 ID:HMglxXiU.net
=錆びたカミソリの刃

95 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 18:02:23.20 ID:ocBMeJue.net
やった事ないが、感度はどう?

96 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 20:47:29.10 ID:aP9/1uqF.net
これは気になるよね
何故"結晶"に"細い針"を差した構造が良いのか?
整流作用の発見とダイオードの発明
http://staff.aist.go.jp/shiro-hara/schottky/diode.html
電流の流れ具合は電気的崖の高さに相当するショットキー障壁の高さに大変敏感である
人間が針をガリガリとこすって半導体に押しつけることで、酸化膜がはがれて

97 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 22:17:09.94 ID:qhTMWM3w.net
de Forestがやってた炎検波器やってみたい(´・ω・`)
http://www.oddmix.com/tech/cr_flame_detector_radio.html

98 :774ワット発電中さん:2015/03/02(月) 22:27:32.95 ID:qhTMWM3w.net
ちなみに炎検波器のことが書いてあるde Forest自身の文章(´・ω・`)
http://www.durenberger.com/resources/documents/DEFOREST-AUDION0147.pdf

99 :774ワット発電中さん:2015/03/13(金) 06:55:42.74 ID:cq8eaw1E.net
>>92真空管ラジオ程じゃないだろうけど。
買ったところで、放送時間限られて、内容もニュースとかでたいした情報なかったのでは?

100 :774ワット発電中さん:2015/03/13(金) 14:18:47.08 ID:JQkYyLfA.net
>>99
それでも新聞しかない時代には貴重な情報じゃろ

101 :774ワット発電中さん:2015/03/13(金) 20:34:24.61 ID:zNAGuw5m.net
昔のラジオ放送は浪曲とかいろいろやってたんじゃない?
今のPC扱いだったと思うよ

102 :774ワット発電中さん:2015/03/13(金) 21:43:41.99 ID:Sopl3dMS.net
>>101
ラジオドラマがあって結構人気だったらしい

103 :774ワット発電中さん:2015/03/13(金) 22:06:55.48 ID:MN7pPogS.net
今でもNHKのラジオドラマを聞いてるオレ(´・ω・`)

104 :774ワット発電中さん:2015/03/14(土) 01:23:17.67 ID:58Ku/jIc.net
ラジオシアター面白いけど
最近聞いてないな

105 :774ワット発電中さん:2015/03/14(土) 14:38:51.04 ID:kefq7vFD.net
落語とかはキラーコンテンツだったはず

106 :774ワット発電中さん:2015/03/14(土) 20:44:58.62 ID:/BFYtWaV.net
カミソリの刃とか、安定して検波できるのか?

107 :774ワット発電中さん:2015/03/21(土) 23:41:57.19 ID:qvMOtzB6.net
ゲルマラジオよりaitendoのモジュールで組んだほうが安上がりみたいだなあ、無理やり電池代を計算に入れればゲルマラジオのほうが安上がりだけど

108 :774ワット発電中さん:2015/03/22(日) 00:45:17.67 ID:bjstTAqq.net
DSPラジオキットなんてあるのか
百均のラジオもDSP使ってあの値段はすごいな

109 :774ワット発電中さん:2015/03/22(日) 18:38:25.56 ID:Hp7yoYBk.net
>>107
秋月で売ってる650円のゲルマラジオキットが最安かなあ?

110 :774ワット発電中さん:2015/03/28(土) 20:14:48.91 ID:jB0TKfz5.net
セラミックイヤホンにパラに電源トランスの一次側(200V)をつないだら音量が上がった。

111 :774ワット発電中さん:2015/03/29(日) 06:51:56.15 ID:cOM2WLzo.net
サンスイST−32でもできるかな

112 :774ワット発電中さん:2015/03/29(日) 14:07:26.95 ID:V0CSHBn2.net
>>110
検波ダイオードが直流的に電流が(大きく)流れる状態に成ると検波感度が良くなるのかなー?
(VFも下がるのかなー?)

113 :774ワット発電中さん:2015/03/30(月) 02:12:50.56 ID:4NDucW8u.net
まだまだ楽しめる。

114 :774ワット発電中さん:2015/04/08(水) 16:51:13.71 ID:miBLPV62.net
何が検波器として使えるかといろいろな金属や鉱石で試すのが楽しみだろ

115 :774ワット発電中さん:2015/04/09(木) 12:31:42.17 ID:Bx35+cVk.net
それは任せる。

116 :774ワット発電中さん:2015/04/11(土) 05:50:32.12 ID:t1FmsLDt.net
>>107 ローカル局なら一石程度なら実用になるから
電池代 たいした事ないけど。

117 :774ワット発電中さん:2015/04/13(月) 00:40:39.81 ID:tK4rGp5x.net
カミソリの刃で作るダイオードは周波数特性が相当伸びてるかもしれないな

赤外線の周波数を周波数カウンタで直接測定するために
原子時計オーダー(9.1GHz)まで落とすミキサダイオードとして
ごく薄い酸化膜をつけたニッケルに極細の細線を押し付けた素子(MIMダイオード)を
使ったらしいからな。もちろん赤外線はダイオードの接合部分に直接照射する

遠赤外線(300GHz〜)ぐらいまで落ちてくるとショットキーダイオードが使えるはずだけどね

118 :774ワット発電中さん:2015/04/13(月) 01:23:53.70 ID:rXkprYWR.net
300GHzが遠赤外線って。
テラヘルツはどこ行った。

119 :774ワット発電中さん:2015/04/15(水) 04:41:50.43 ID:Bf/tmkZH.net
地球化でがぅんばってる。

120 :774ワット発電中さん:2015/04/15(水) 12:34:49.16 ID:TbxyTIAf.net
寺は千年のメガでできている?

121 :774ワット発電中さん:2015/04/16(木) 02:14:06.87 ID:lp0Megul.net
>>118
テラヘルツ光なんて遠赤外線をかっこよく言い直しただけだから。

122 :いいまちがえろー:2015/04/16(木) 16:29:33.49 ID:Ff3mXP1l.net
ヘラテルツ ヘラテルツ ヘラテルツ ヘラテルツ ヘラテルツ ミ'ω ` ミ
ヘガギルツ ヘガギルツ ヘガギルツ ヘガギルツ ヘガギルツ ミ ' ω`ミ
ヘガメルツ ヘガメルツ ヘガメルツ ヘガメルツ ヘガメルツ ミ ' ω ` ミ

123 :774ワット発電中さん:2015/04/18(土) 19:11:38.22 ID:JYKk2MIh.net
>>121
そんなトンデモで300GHzは遠赤外線と言い張ってるのかw
恥ずかしいからやめとけ。

124 :774ワット発電中さん:2015/04/18(土) 20:09:47.71 ID:ssoEz72Q.net
>>123
辞典類で赤外線、遠赤外線の定義を確認してみ。

125 :774ワット発電中さん:2015/04/18(土) 21:28:20.09 ID:aI1mRIpa.net
ウィキペディアによれば
遠赤外線は波長が15-1000um(20THz-300GHz)の電磁波なんだな

テラヘルツ波は明確な定義が無いようだが
遠赤外線の最も長波長の領域を指すことが多いようだ

126 :774ワット発電中さん:2015/04/20(月) 19:00:31.07 ID:JwN3Vqap.net
つまり自分はねてもさめてもしんでもヘラテルツ波を輻射しているんだな? ミ'ω ` ミ

127 :774ワット発電中さん:2015/04/21(火) 20:13:11.91 ID:ft9YgiP1.net
>>125
テラヘルツの定義は自明すぎて何処にも書いてないだけだろw

128 :774ワット発電中さん:2015/04/22(水) 21:57:24.31 ID:KFURdKGe.net
意外に>>121が正解だったりする・・・遠赤外線≒テラヘルツ波だな
文献によってはTHz以下なのにテラヘルツ波と呼んでいる

そういえば学生の頃「遠赤外線領域でSBDが検波器として動作する機構は
それ以下の周波数とは違うかもしれない」という論文を読んだことがある

ボロメータみたいな熱的な機構が関与しとるんとちゃうんかと言うのが要旨
サーモグラフィとか、ちっちゃい熱電対を並べて赤外線の受光素子にしてるでしょ?
ああいうイメージだな

129 :774ワット発電中さん:2015/04/22(水) 23:05:44.99 ID:DmRlBV4w.net
テラヘルツというとClear Waveのことで、遠赤外線というとせいぜいレーザー程度のコヒーレンシーの電磁波束を指しているんじゃないかな。

130 :774ワット発電中さん:2015/05/01(金) 19:33:55.32 ID:Ad5EL30/.net
0.1THzと書けばテラヘルツ波になる

131 :774ワット発電中さん:2015/05/02(土) 11:08:40.46 ID:cdu1ujOG.net
志ん朝だったか新作落語だけど昔聞いた噺
この前タイに行って一仕事した後帰りタクシーに乗ってお腹空いたので運ちゃんに天ぷら
食いたいっと言ったら日本語通じて「ヘイ!テンプラOK」と答えたので安心して乗ってたらなんか
山道を登って行ったり遠いところなのできっと有名な天ぷら屋に違いないと期待して腹が空いたのを
ズーッと我慢して乗ってたらついに荘厳な佇まいの場所に着いた。
運ちゃんがテンプルですと 何だお寺?

132 :774ワット発電中さん:2015/05/04(月) 16:16:20.73 ID:o2Pp+2s2.net
久しぶりにゲルマラジオ作ったが、感度悪い。
調べたらアース線がちぎれてた。

133 :774ワット発電中さん:2015/05/06(水) 20:47:08.42 ID:4ZenHKpa.net
例えば三階にラジオがある時アースは 地面から長い線でつなぐのと
カウンターポイズ(ラジアル)にするのとでは、どちらが効果的?

134 :774ワット発電中さん:2015/05/06(水) 21:58:43.05 ID:bL85tcqa.net
テラヘルツ波にアースですか

135 :774ワット発電中さん:2015/05/07(木) 13:10:53.75 ID:HPX3BW6T.net
>133
原則論として、工事が大変なほうが効果的。

136 :774ワット発電中さん:2015/05/07(木) 13:12:28.87 ID:qs9pIOA7.net
経験則だな。

137 :774ワット発電中さん:2015/05/07(木) 16:59:25.29 ID:A240MHfJ.net
バルントランス付けて平衡化やな

138 :774ワット発電中さん:2015/05/08(金) 05:34:21.72 ID:2w9AjrV7.net
>>135つまらん

139 :774ワット発電中さん:2015/05/08(金) 11:26:47.10 ID:rNC3rXAV.net
去年、大きめのバーアンテナを具えたゲルマラヂオの出力の DC 分を
内部抵抗の大きいヂジタル・テスターで測ることを想いつき、近所中
を測って回った ( 電圧の変動が激しくてヂジタル表示ではたまらな
かったので後に FET アンプ + ラヂケーターに換装 ミ'ω ` ミ )。
結果 ( QTH 武蔵野市 ):

1. 民家が密集している住宅街の地上の電波は弱い。

2. 民家に囲まれている小さい駐車場や児童公園ではさらに弱い。
金網の柵で囲まれている公園は遮蔽されているも同然だが、周囲
の民家に近づくと電波が強まる。

3. 侵入できる公営アパートの 2〜4 階に登ってみたが、地上より
ましな程度だった。ただし 2〜3 階で、送電線・電話線のすぐそ
ばの個所では二次放射波が拾えた ( だが雑音が多かった )。

4. 一方向に長く続く路の上では、到來方向が路の方向に合ってい
る電波が強まり、そうでない電波は弱まっているようだった。

140 :139:2015/05/08(金) 11:57:09.86 ID:rNC3rXAV.net
5. 5 階以上の高層ビルの周囲は電波が強い。ラヂオを聴きながら
住宅街の中の路を歩いていて急に音が強まったとき、周囲を見回
すとたいてい高層ビルがある。その主な理由はビルが電波を反射
するからだろうが、放送局から見てビルの陰になる個所でもやや
電波が強い。ビルの高さより長い波長の電波であるから光に喩え
てする予測が外れるのは道理だが、或いは鉄筋のビルがアンテナ
として機能しているかしらん ミ'ω ` ミ

6. 鉄筋の建物の軒先より内側は遮蔽されている。明らかに電波を
反射しているビルに登っても電波はさして強くない。だがラヂオ
を竿にくくりつけてビルの軒先より外側へ突き出すと強い電波を
拾える。その境目は見事なほどに軒先から垂らした鉛直線だ。

7. L/コ/ロの字型に大きな建物が配置されている ( 団地 )
の場合、必ずどこかに電波が異常に強い個所がある。どれほど
異常かと言うと、12cm のバーアンテナだけ ( 外部アンテナなし )
のゲルマラヂオの DC 出力が 1V を超えるほど。どこに集中する
か予想がつかない。Lの角のところだったり端のところだったり
する。一見長大な建物が実は渡り廊下で継ながれた二三の建物だっ
たりし、その場合渡り廊下の一つに集中する。障碍物に当たった水
の流れがその隙間や端に殺到するのに似ている。

141 :139:2015/05/08(金) 12:23:24.84 ID:rNC3rXAV.net
結果から言えること ミ ' ω`ミ

a. 今時の民家は二階、三階建てが当たり前であり、かつアルミ
サッシやらほぼアルミ製のバルコニーやら金物を多く具えるの
で遮蔽効果が高い。また住宅街の中に鉄筋 3〜10 階建てのアパー
ト/マンションが増えており、電波はかなり遮蔽されている。

→ 今時の住宅街の中で屋外アンテナを設けるのであれば 10m
以上の地上高が欲しい。庭木を利用したような地上高 2〜4m の
アンテナは効果が乏しい。

b. 鉄筋・鉄骨の高層ビルはそれ自体がアンテナとして機能して
いるかもしれない。

→ 反射/二次放射波を利用しましょう。
→ 高層アパート/マンションの 7 階 10 階の住人はアースを利
用できない。大ループアンテナでがんがれ ミ ' ω`ミ

142 :139:2015/05/08(金) 12:59:58.56 ID:rNC3rXAV.net
書き忘れたこと ミ ' ω`ミ

エアコンや給湯器の室外機の出すノイズは大きい。ゲルマラヂ
オでもパリパリパリと聴こえる。しかも多い。マンションの駐
車場や団地の中庭に立って見回すと 13 室 × 6 階 = 78 室の
ヴェランダがこちらを向いており、そのそれぞれがエアコンと
給湯器を具えていたりする。それらが入れ替わり立ち替わり
ON/OFF するもんだからパリパリブーブーうるさい。

だが強力局 ( 当地では AFN と TBS ) 受信中はほとんど聴こ
えない。始めは耳のマスク効果のためだと想っていたがどうもそ
うではないらしい。TBS を受信しながらノイズ源にラヂオを近づ
けてもなかなかノイズがつかまらなかったのだ。

逆漏れ電流……。同調回路に直にダイオード検波器を接続する
とダイオードの逆漏れ電流が負荷になって同調回路の Q がひど
く低下するらしいのだ。が、逆漏れ電流をものともしない強力
信号を受信中は負荷が順方向だけになって Q が上がり、混信が
減る。当地では聴こえづらい木更津からの電波を捜しているよ
うなときには、コイルの無負荷 Q からは想像もつかぬほど動作
時 Q が低下してしまい、むざんな広帯域受信器と化してノイズ
を拾いまくるようなのだ。雷がたのしみだ ミ'ω ` ミ

143 :774ワット発電中さん:2015/05/29(金) 10:16:04.93 ID:azVGy6GI.net
>>139
乙(確か前にカキコを見た)
>金網の柵で囲まれている公園は遮蔽されているも同然だが、周囲の民家に近づくと電波が強まる。
これは、金属フェンスに誘導が起きているためで「>送電線・電話線のすぐそばの個所では二次放射波が拾えた」と同様の現象。
これは、大規模な水面でも同様。(大きな川・海・田んぼなど。)
>L/コ/ロの字型に大きな建物が配置されている ( 団地 )の場合、必ずどこかに電波が異常に強い個所がある。
これも、昔から知られている。(顕著なのは、長い金属フェンスが折れ曲がっている場合で、角周辺で電波が強くなる。)

以上二つは、電波を利用した近距離の方探(フォックスハンティング・テーリング)において大きな障害になる。

>結果から言えること ミ ' ω`ミ
長すぎるw
身近にある大きい金属体・電線を片っ端からアンテナやアースとして実験してみろ※…でいいだろ。

>>133
効果的かどうかは知らんがw
木造住宅なら、高々10m位のアース線だろうから、波長が数百mであることを考えると地上からアースを取った方がはるかに楽。
カウンターポイズは、単線なら厳密には波長に合わせて同調を取る必要があるし、感度を高めるには10本くらいを放射状に配置する必要がある。
鉄筋なら、※

144 :774ワット発電中さん:2015/06/10(水) 20:04:00.72 ID:oX1Hqj67W
ロサンゼルス郊外で起きた列車衝突事故の謎

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/7/160.html

日本で起きた福知山線脱線事故もまた不可解な出来事だった。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/35/240.html )

145 :774ワット発電中さん:2015/07/04(土) 05:43:07.90 ID:z+zW8I4I.net
短波のゲルマラジオってやっぱりダメ?

146 :774ワット発電中さん:2015/07/04(土) 13:09:45.91 ID:pXTXq2/m.net
マイクロ波にアース利くんだなと思ったのは、
電子レンジにアース棒つけてやったら
FM放送聴いてるラジオに、加熱中のノイズへったよ

147 :774ワット発電中さん:2015/07/04(土) 14:49:34.56 ID:GTqxZIyO.net
厨房の思ひ出か。

148 :774ワット発電中さん:2015/07/05(日) 03:25:06.20 ID:IT+C79lv.net
>>146マイクロ波は関係ないかも?

149 :岡村隆史「嫌なら見るな」:2015/07/05(日) 05:30:13.33 ID:6HD8971j.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

ただでさえ要らない
なぜなら新聞は国民の方を向いておらず、広告主のための報道しかしないからだ

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

150 :774ワット発電中さん:2015/07/05(日) 17:19:04.61 ID:fjB/0oQG.net
ωの鼻のおじさんでも
コヒーラー検波器の動いてるところ見た事無いだろと思う
タイタニックの映画でも実働ではないだろねえ

151 :774ワット発電中さん:2015/07/06(月) 02:08:25.18 ID:f46TAypw.net
鑑定団でバスのラジコンが動いてるのは見た事有るよね

152 :774ワット発電中さん:2015/07/06(月) 12:40:41.74 ID:EJHplePS.net
ええ

153 :774ワット発電中さん:2015/07/06(月) 20:23:08.34 ID:q7gMg9Db.net
マルコーニ無線機

154 :774ワット発電中さん:2015/07/07(火) 00:24:08.34 ID:4jNtdVld.net
圧電圧電100円ライターの送信機で動くコヒーラー
http://www.sci-museum.jp/files/pdf/study/research/2013/pb23_139-148.pdf

155 :774ワット発電中さん:2015/07/07(火) 11:41:03.39 ID:dl/i0brG.net
>>151作れそう。

156 :774ワット発電中さん:2015/07/07(火) 19:13:46.85 ID:oEXjGK+o.net
電波法違反でしょぴかれるな

157 :774ワット発電中さん:2015/07/07(火) 21:03:27.57 ID:PlbfO9Vd.net
電波法わかって言ってるかな?

158 :774ワット発電中さん:2015/07/07(火) 23:49:18.16 ID:BWHZyCAH.net
100円の電子ライターは電波法違反なん

159 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 06:22:15.88 ID:iNlfINf2.net
アホは相手にしない。

160 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 06:35:09.21 ID:1kDh0HgA.net
>156 ←こいつは、6石スーパーの局発でさえ、電波法違反だって言い出しそうだなw

161 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 07:57:31.24 ID:Vg75BEhD.net
VHF受信機作った時は局発の漏れで不要輻射の規定レベルをオーバーしてしまい
受信感度を少し犠牲にして局発のミックス部を調整した事は有るよね。

162 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 09:42:24.03 ID:hrLqaoZo.net
>>161
>有るよね

無い。

163 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 12:32:42.96 ID:nelpqLDv.net
3石トランシーバって、1石の超再生検波に変調かけるみたいな

164 :顔文字増量中ミ'ω`ミ:2015/07/08(水) 15:44:25.85 ID:XxoSgr0H.net
ミ ' ω`ミ ぢゃ、ヴァンデグラーフ起電機も電波法違反だな ミ'ω ` ミ

165 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 21:39:21.09 ID:IIpcXCIS.net
DBMミキサの局発はパワーがいるから気をつけろよ!

166 :774ワット発電中さん:2015/07/08(水) 21:53:14.99 ID:PA6hW/oB.net
魚チョコの顔が、、、二段に、、、(つД`)キモイヨー

167 :774ワット発電中さん:2015/07/09(木) 00:18:47.23 ID:FOIzXCjG.net
二段とはこういうの 地地震震だだヾヾミミ''ωω `` ミミノノ ゆゆれれててるる

168 :774ワット発電中さん:2015/07/09(木) 18:15:30.36 ID:MoEN24M5.net
>>167
http://blogos.com/member/775/opinion/
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=uochoco
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=uochoco
http://srad.jp/~uochoco
https://twitter.com/uochoco
https://pbs.twimg.com/media/A-MHrHdCMAE7YfG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A98lyHpCQAA1Aus.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9D31bgCEAA2uhP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9YajD2CEAAHUYZ.jpg

169 :774ワット発電中さん:2015/07/09(木) 20:39:24.66 ID:y5ahI47/.net
汚物は焼払え!!

   ,ィ〜r、,                        ,,从.  ミミ'ω` ミミ ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   .', ィ〜ir、                    人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ,@i((ノ)))))  ゴオオオオオ     ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
  lj リ.゚ -゚ノiリ    ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙           ヾヾミミ''ωω `` ミミノノ    ミ彡"
  /ノ/'ミノ((iつi==m==:::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
 (( ,f//__ !ヽ,)〉  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_             ヾヾミミ''ωω `` ミミノノ ノ彡〜''"
  ,))~~じソ~~((             ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)

170 :774ワット発電中さん:2015/07/10(金) 10:26:20.06 ID:CZ2UEsXL.net
>>165 電波法に触れる程パワーいるのか?

171 :774ワット発電中さん:2015/07/10(金) 11:21:02.64 ID:fnK98I1U.net
>>170
1mWでもRFアンプやらの逆特性やらアンテナがきちんとしてたらオーバーするよ

172 :774ワット発電中さん:2015/07/10(金) 12:25:34.43 ID:QEIU8y8V.net
宝くじ当たった時のことも考慮するわけです可能性ゼロじゃないから

173 :774ワット発電中さん:2015/07/11(土) 01:55:56.27 ID:iK2A1DMj.net
ミ'ω`ミ 彼らは何を心配しているんだろうね ミ'ω`ミ

ミ'ω`ミ 電波法に僅かでも違反すると即逮捕されるだろうと怖れている。
ミ'ω`ミ 電波法に違反する人がいることが許せない。
ミ'ω`ミ 電波法に違反すると必ず通信妨礙が起ると信じている。

ミ'ω`ミ 雷が落ちるんだから、5W や 10W の火花放電実験程度のことに、
ミ'ω`ミ それどころか 5kW や 10kW のテスラコイルの放電実験にも、
ミ'ω`ミ 電監がめくじらたてるとおもわれませんが。
ミ'ω`ミ 連続運用して盛大に妨礙を出せば停止命令が出るだけなんぢゃ?
ミ'ω`ミ 命令に従わなければ逮捕 ||Φミ|'|ω|`|ミΦ||

174 :774ワット発電中さん:2015/07/11(土) 02:07:16.49 ID:iK2A1DMj.net
ミ'ω`ミ 法律家は “ 作為 ” を重視しますよね ミ'ω`ミ

ミ'ω`ミ 電波法に違反することを承知していたか。
ミ'ω`ミ 電波が効率よく放射されるように装置を作ったか。
ミ'ω`ミ 放射される電波が通信妨礙を起すことを予期していたか。
ミ'ω`ミ 通信妨礙によって誰かに損失を与えることを企図していたか。

……などによって扱いが天と地 ミ'ω ` ミ

175 :774ワット発電中さん:2015/07/11(土) 02:39:39.23 ID:lo2sHg1r.net
http://blogos.com/member/775/opinion/
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=uochoco
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=uochoco
http://srad.jp/~uochoco
https://twitter.com/uochoco
https://pbs.twimg.com/media/A-MHrHdCMAE7YfG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A98lyHpCQAA1Aus.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9D31bgCEAA2uhP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9YajD2CEAAHUYZ.jpg

176 :774ワット発電中さん:2015/07/11(土) 08:37:44.81 ID:gv+BUuVv.net
>>173違法CB野郎いまだにいる不思議

177 :774ワット発電中さん:2015/07/11(土) 14:15:20.71 ID:UJX+9+Qh.net
中学校でテスラコイルの実験ありますか?
この前不思議に思った中学生の会話

xx先生テスラコイル焼いただろ
うん

みたいな会話を隣で聞いていた

178 :774ワット発電中さん:2015/07/13(月) 00:51:19.39 ID:vXJNwJPx.net
オレは生産する側だったので規格に沿って設計してるだけだが。

179 :774ワット発電中さん:2015/07/13(月) 02:32:49.35 ID:lobEbRkK.net
>>177
ミ ' ω`ミ 誘導コイルにクルックス管をつなぎ、電子線を見せる実演を見た
記憶があるから、そのテスラコイルとは誘導コイルのことぢゃねえ?

ミ ' ω`ミ クルックス管からX線が出るからと、演らなくなった中学高校が
多いようだけどな ミ'ω ` ミ

180 :774ワット発電中さん:2015/07/13(月) 04:50:27.47 ID:fY92WrU7.net
http://blogos.com/member/775/opinion/
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=uochoco
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=uochoco
http://srad.jp/~uochoco
https://twitter.com/uochoco
https://pbs.twimg.com/media/A-MHrHdCMAE7YfG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A98lyHpCQAA1Aus.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9D31bgCEAA2uhP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9YajD2CEAAHUYZ.jpg
5つのリンクはuochocoさんを知る参考にしましょう。
1枚目の写真はuochocoさんの住民票の所在地を選挙管理委員会が保証しています。
2〜4枚目は地元の人間にしか用の無いただの風景写真です。

181 :774ワット発電中さん:2015/07/18(土) 15:45:25.28 ID:+/qUDw6L.net
短波のゲルマラジオって昼間は使い物にならないだろうね。

182 :774ワット発電中さん:2015/07/19(日) 06:56:42.17 ID:XB6zXO1X.net
|ω`ミ まるで夜間はつかいものになるような言い方。
|彡サッ

183 :774ワット発電中さん:2015/07/19(日) 14:24:35.79 ID:rrs3dEWa.net
まるで夜間はつかいものになるような言い方。

184 :774ワット発電中さん:2015/07/19(日) 21:30:58.06 ID:CGIucnJS.net
>>182やって見ないとなあ。

185 :774ワット発電中さん:2015/07/19(日) 22:13:40.66 ID:BycZGun2.net
今の人工衛星での通信方法の前に電離層付近に反射する物資や粉などを
蒔こうとした計画も有ったような気がする。

186 :774ワット発電中さん:2015/07/19(日) 22:17:57.89 ID:ejyDagnz.net
ミノフスキー粒子ですね

187 :774ワット発電中さん:2015/07/20(月) 06:19:41.91 ID:BqXfFt46.net
そう言う物質が軍事的に用いられると、航空機による戦闘が難しくなるな。
巨大ロボットによる接近戦が捗るな。

188 :774ワット発電中さん:2015/07/20(月) 14:24:13.90 ID:bUg3RyV/.net
そもそもそのために登場させたミノフスキー粒子だからな

189 :774ワット発電中さん:2015/07/20(月) 17:50:08.75 ID:tWxOqBSo.net
|ω`;ミ
|ω;`;ミ ふとアメッシュを見たら雷雨がこちらへ
|ω;`;ミ 向かっているようだったので、
|ω;`;ミ ゲルマラヂオで雷のバリバリはどう聴こえるのか確かめようと、
|ω;`;ミ 約 60cm × 50cm の箱まきコイルを取り出したんだが、
|ω;`;Λゞ うちの約 20km 手前で雷雨は雲散してしまった。
|ω;`;Λゞ 蒸し暑さも収まらない。
|ω;`;Λゞ
|彡サッ <

190 :774ワット発電中さん:2015/07/20(月) 21:19:45.32 ID:EC6T3R/I.net
コヒーラ検波管で雷検知やってみたいな。

191 :774ワット発電中さん:2015/07/21(火) 12:23:42.38 ID:tpSl4QB3.net
真上に来ないと検出できないか?
誤動作多すぎるか、どちらだろう

192 :774ワット発電中さん:2015/07/21(火) 12:30:59.12 ID:cJO90zaO.net
>>190
検知するとラッチするから(管の中のアルミの粉がくっ付いたままになるから)
手で動かしてはらうとか自動ではらうなどの機構が必要な気がする。
菅ヒューズをバラしてアルミの粉を入れると自作出来るかもねー。

193 :774ワット発電中さん:2015/07/21(火) 20:56:33.62 ID:+zQeGBo5.net
>>189
魚チョコがダルマ落としみたくなっててキモイよー(つД`)

194 :774ワット発電中さん:2015/07/21(火) 23:37:32.30 ID:5d82xcDY.net
;
`; ふとアメッシュを見たら雷雨がこちらへ
`; 向かっているようだったので、
`; ゲルマラヂオで雷のバリバリはどう聴こえるのか確かめようと、
`; 約 60cm × 50cm の箱まきコイルを取り出したんだが、
`
`
`
|彡サッ <

195 :774ワット発電中さん:2015/07/21(火) 23:43:14.79 ID:s78uzUv7.net
>>193
[ミミ].*ω
ω.*[ミミ]

そして黙れ

196 :774ワット発電中さん:2015/07/21(火) 23:51:29.42 ID:3U+uq3DU.net
>>193
ヒント
[ミミ].*ω
ω.*[ミミ]

そして忘れろ

197 :774ワット発電中さん:2015/07/22(水) 12:30:04.99 ID:3kgESQGs.net
顔文字を換えるなんて簡単なことだったり。夏だしミミを取るかな ('ω ` )

198 :774ワット発電中さん:2015/07/22(水) 15:51:42.57 ID:ZfJ5yBCY.net
http://blogos.com/member/775/opinion/
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=uochoco
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=uochoco
http://srad.jp/~uochoco
https://twitter.com/uochoco
https://pbs.twimg.com/media/A-MHrHdCMAE7YfG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A98lyHpCQAA1Aus.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9D31bgCEAA2uhP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A9YajD2CEAAHUYZ.jpg
5つのリンクはuochocoさんを知る参考にしましょう。
1枚目の写真はuochocoさんの住民票の所在地を選挙管理委員会が保証しています。
2〜4枚目は地元の人間にしか用の無いただの風景写真です。

199 :774ワット発電中さん:2015/07/23(木) 12:09:56.65 ID:CxhsAm56.net
>>198一生独身野郎。

200 :774ワット発電中さん:2015/07/23(木) 12:11:29.10 ID:CxhsAm56.net
>>193意味不明

201 :ぼく小学生(^p^):2015/07/23(木) 12:37:37.34 ID:J7t0Mb64.net
ホントに冬毛の脱毛だったんだ・・・わろた

>185-188
ガノタ諸兄には悪いが、有視界戦闘は全然ヒト型である必然性を説明していないと思ふ…

えすえふ話でいえばUSSエンタープライズが巨大な鉱石ラジオだったっけ?(うろ覚え)

202 :774ワット発電中さん:2015/07/24(金) 00:18:28.60 ID:NdHdeapM.net
伊藤喜多男の「音響道中膝栗毛」を読んでいたら
明治45年生まれの人なのに
鉱石というのには、目もくれずいきなり真空管のラジオに取り組んだ。
と13歳の自分を語るのだが
鉱石ラジオ作らなかったのを自慢する明治人がいたことを
ここの人に教いいたい

203 :774ワット発電中さん:2015/07/24(金) 00:31:59.56 ID:PwA0plS6.net
それだけの金があったからだと思われ(´・ω・`)

204 :ぼく小学生(^p^):2015/07/24(金) 15:49:46.76 ID:S7rVgPFV.net
それ、自慢なの?

205 :201:2015/07/25(土) 00:16:28.39 ID:7L1tBXRH.net
鉱石受信機より単球再生式検波ラジオが高級という感じが
とても微妙だ (値段の比較だできないから)
UV201にバリコン1個でグリッド・リークの抵抗とマイカ・コンデンサー
再生は、受信コイルの中でチックラーコイルを回転させる
充電式の電池で使うのは、お金と手間がかかったと思われ

よそで単球再生式検波ラジオも高いなあと思ったのは、↓これ
tp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b173331904

206 :774ワット発電中さん:2015/07/25(土) 01:14:19.33 ID:6pH/+LEY.net
大正14年にサイモトロン201Aが新発売になった当時の値段が10円、
それ以前のRCAの201なら20円だったかな。
とてつもない値段(´・ω・`)

ただし、昭和に入るとぐーーっと値段が下がってくる。

207 :774ワット発電中さん:2015/07/25(土) 11:09:56.94 ID:YuPBevvU.net
通信機型鉱石受信機ってあるの?

208 :774ワット発電中さん:2015/07/25(土) 12:46:30.09 ID:EJvxK7/N.net
郵政博物館所蔵だそうで 鉱石検波受信機
tp://www.postalmuseum.jp/collection/genre/detail-165580.html

マルコーニは、鉱石式短波受信機も
tp://www.sparkmuseum.com/MARCONI.HTM
このあたりは、もろに軍用とかではないかな

209 :774ワット発電中さん:2015/07/28(火) 06:17:45.27 ID:idyZWoCg.net
アンテナすごいんだろうね。

210 :774ワット発電中さん:2015/07/28(火) 19:38:28.00 ID:SGClUiPd.net
マルコーニ無線機って今使ったら大問題だよな

211 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 05:52:14.53 ID:cwS7Av0s.net
雷でも検波して遊ぶか

212 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 10:52:24.05 ID:3YRHilEQ.net
雷は電波法違反なのか

213 :ぼく小学生(^p^):2015/07/29(水) 11:46:45.27 ID:3lTNWPfb.net
ぢゃぁ5cm以上の津波も法律で禁止しようぜ

214 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 12:45:24.15 ID:Km3dHKQJ.net
sine

215 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 14:40:55.74 ID:eTbLI90n.net
雷に変調された情報やら自然界に共通してるホワイトノイズや1/fランダムノイズには情報が変調
されていてそれを解読すると宇宙の成り立ちやら定理についてなど貴重な内容が入ってるかも
知れんよね。

216 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 18:48:19.81 ID:3YRHilEQ.net
きっと無い

217 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 20:46:25.38 ID:Ke04qaBK.net
きっと無いしょで誰かが解読してる

218 :774ワット発電中さん:2015/07/29(水) 21:01:38.49 ID:iieBQrB0.net
宇宙がフラクタル構造ならば、そう言うのはありかもね。

219 :774ワット発電中さん:2015/08/01(土) 03:13:28.79 ID:r/WdWd4m.net
ないと思います。

220 :774ワット発電中さん:2015/08/01(土) 17:10:11.08 ID:r/WdWd4m.net
>>212雷様が罰せられるのか(笑)

221 :774ワット発電中さん:2015/08/02(日) 08:14:59.16 ID:XYvxpscC.net
>>220
「だっちゃ」って話す鬼っ娘も逮捕かな、、、(´・ω・`)

222 :774ワット発電中さん:2015/08/02(日) 10:43:23.36 ID:qG7Ndupe.net
ラムー宇宙人ー放電でダーリンを感電させる

というのを思い出すのにすげえ時間がかかったわー

電気うなぎとか電気なまずとか放電させるやつは、水中のやつが多いのな

223 :774ワット発電中さん:2015/08/02(日) 12:06:26.19 ID:qZ7kCD5j.net
雷(イカズチ)で一撃されるのは神の逆鱗に触れたやつだろー
今では金網で囲まれた部屋とか避雷針の近くに逃げれば良いが。

224 :774ワット発電中さん:2015/08/03(月) 22:04:55.03 ID:2sV3CrGs.net
人間も電気うなぎみたく発電セル内蔵してたらラジオ聞きながらダイエットとか

225 :774ワット発電中さん:2015/08/05(水) 07:17:02.46 ID:xkfj2/fe.net
ナノテクで血管中にスクリュー入れたり心臓などの筋肉収縮力から電力生成などは出来そうだな

226 :ゲルマラジ男:2015/08/15(土) 21:59:10.50 ID:dciezNqo.net
ペッタン90°さん お元気?

227 :774ワット発電中さん:2015/08/15(土) 23:34:50.20 ID:2S086R1F.net
>>206
すげぇな、ちょっと調べたらその頃って長家の家賃が10円くらいじゃん...

228 :774ワット発電中さん:2015/08/16(日) 02:13:45.12 ID:O1vegpo3.net
長屋な。

229 :774ワット発電中さん:2015/08/16(日) 09:26:22.28 ID:JKdTMPyq.net
田舎じゃ物置小屋を長屋って言ってた。懐かしい

230 :774ワット発電中さん:2015/08/16(日) 16:50:16.63 ID:U52c6+/V.net
長屋のご隠居さんはその頃若いのは40代位だろー@熊八

231 :774ワット発電中さん:2015/08/17(月) 22:49:40.88 ID:FspDJRIt.net
火花が散っても、まわりに電波の飛ばない方法は、どうするのだろう?
オートバイや自動車のスパーク・プラグ?
1万5千Vで走る新幹線のパンタグラフ?
どうして、ラジオにばりばり入らないのかな?

232 :774ワット発電中さん:2015/08/18(火) 02:36:15.51 ID:++the78p.net
>>231
昔々カセットデンスケに外付ステレオECM付けて友人のバイク音録ろうとしてマイク近付けたら
エンジン音じゃ無くてバリバリ放電音ばかり入ってたな。
ECMのマイクユニットのハイインピーダンス部分に混入したかケーブル通してマイクアンプに
混入したか?

233 :ぼく小學生:2015/08/18(火) 10:27:56.77 ID:RWitZah7.net
オットーサイクルの火花はエンジンの中なんだから
(ノイズ源は火花じゃなくて)点火プラグ用のケーブルじゃね?

234 :774ワット発電中さん:2015/08/18(火) 15:30:25.05 ID:qygfykWn.net
>>233
かってポイントという部品があってだなぁ、、、

235 :774ワット発電中さん:2015/08/19(水) 22:50:50.98 ID:GAZh6OQg.net
>>234
>かってポイントという部品があってだなぁ、
冬に吹きが悪いって! 交差点で止まるとドライバー持って
バンパー開けて調整してる奴が居たな。

236 :774ワット発電中さん:2015/08/20(木) 08:41:39.24 ID:HGWbl31d.net
>>234
>>かってポイントという部品があってだなぁ
それは、半導体化されて無くなったということかな?

237 :774ワット発電中さん:2015/08/20(木) 15:25:27.78 ID:4BCZ5/fN.net
>>236
セミトランジスタ点火とフルトランジスタ点火があってだな・・・

238 :774ワット発電中さん:2015/08/20(木) 15:38:26.34 ID:ov8RzGgY.net
鉄道ではまだポイントは必需品なんだが

239 :774ワット発電中さん:2015/08/20(木) 19:56:58.23 ID:AbDa1GbM.net
近くのスーパーとかヨドバシとか
数万円分溜まってる。そろそろ抜いてくるか。

240 :774ワット発電中さん:2015/08/21(金) 12:18:39.64 ID:5540AjM9.net
>>ポイント
ポイントのポイントは、ここだコンデンサーが入ってら
http://www.asahi-net.or.jp/~rp8m-kb/explanation_igcoil.html

241 :774ワット発電中さん:2015/08/22(土) 16:34:03.74 ID:32jvn4E3.net
>>240ポイント違いだが昔の車にポイント付いてたな。オートバックスの店員に質問したら知らなかった。(笑)

242 :774ワット発電中さん:2015/08/22(土) 20:04:04.61 ID:32jvn4E3.net
CDI作るの流行ってたな。

243 :774ワット発電中さん:2015/08/23(日) 15:30:18.49 ID:lU5cu8GO.net
プラグって、外したら外側の電気接続ないから
スパーク確認できない気がするが
やれるものなのかな?

244 :774ワット発電中さん:2015/08/23(日) 17:04:00.44 ID:oqKKVuOL.net
外したら配線、プラグキャップを着けプラグの外囲金属部をエンジンブロックに接触させて始動してスパークを確認。

245 :774ワット発電中さん:2015/08/25(火) 08:13:34.31 ID:LupBuXfj.net
だいたい汚れと距離で判断するだろー

246 :774ワット発電中さん:2015/08/25(火) 11:31:58.56 ID:1L+I+Pb/.net
このFMマイクを
40mhz発信にするには、どうするの?
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/6956/

247 :774ワット発電中さん:2015/08/25(火) 12:55:47.14 ID:ib5wNtQY.net
>>246
コイルに並列に入っているキャパシタの容量を10^18倍にすればできるかも。
でのそんな超超超低周波の搬送波を音声周波数でFM変調することは出来ません。

248 :774ワット発電中さん:2015/08/25(火) 14:05:31.18 ID:LupBuXfj.net
>>246
40MHz帯の事だとしたら40.68MHzなど決まった周波数で帯域幅も決まってると思うので
フリー発振では周波数安定しないし無理だな。

249 :774ワット発電中さん:2015/09/23(水) 00:21:07.93 ID:kNkAjaeU.net
>>248ほんまかいな。

250 :774ワット発電中さん:2015/09/26(土) 23:04:02.52 ID:X1sL8m1D.net
>>248 そのままでも安定度は同じかそれ以下かも。

251 :774ワット発電中さん:2015/09/27(日) 09:53:53.54 ID:2SxmZ64j.net
星型コイルって、作った事ある人いますか?

252 :774ワット発電中さん:2015/09/27(日) 13:42:40.80 ID:VCWYb5Oi.net
=>Wo猪口より好ましいような気がする
ゲルマニウムラジオ・鉱石ラジオの回路研究3まで読んだよ

253 :774ワット発電中さん:2015/09/27(日) 21:27:39.91 ID:E/9JNbIP.net
>>207
三笠の通信室に飾ってあったような

254 :774ワット発電中さん:2015/09/28(月) 08:23:21.95 ID:4z6uKgZE.net
>>251スパイダーコイルより巻き難そうだね。

255 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 15:19:52.00 ID:FqKpjbrS.net
ソーラー電池付の電卓ってゲルマニュームダイオード使ってるな。
捨ててあったので外して使った。
中には基板に1N60って印刷してあっても、
違うタイプのダイオードが取り付けてあった。
ショットキーダイオードかな?

256 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 15:30:38.79 ID:wkD+X/L3.net
>>255
中国製で、小信号ダイオードサイズ(見分けがつ
かない)のがあるけど。あれに、型番書いてあっ
たかな?

257 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 19:41:04.49 ID:YVd0CS07.net
ところで、石川町のおねえさんとこで、1K34の20個入袋入手。
数を贅沢に使って、何か楽しいの作れないかな?
周辺部品も贅沢になっちゃうかな。

258 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 19:51:03.94 ID:t65TbqTU.net
緑色のヤツかな?

259 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 20:34:32.65 ID:7rKNVW01.net
>>258
そうそう。緑色の帯のやつ。

260 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 21:26:50.78 ID:newlOJyq.net
>>254
クラウンコイルって言うのもあったねー

261 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 21:48:59.32 ID:5IcLylD2w
>>257
横浜のエジソンプラザ?

262 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 21:50:54.18 ID:1klG6e+l.net
>>257
横浜のエジソンプラザ?

263 :774ワット発電中さん:2015/11/06(金) 22:41:58.84 ID:sM//pi5A.net
ゲルマトランジスタも色々あるぞ

264 :774ワット発電中さん:2015/11/07(土) 01:18:00.30 ID:iTQgYynp.net
これか、1K34
http://image1.shopserve.jp/transmitsounds.com/pic-labo/limg/1k34a.gif

265 :774ワット発電中さん:2015/11/07(土) 01:28:50.24 ID:HcndIfeW.net
>>262
そこ。おねえさんとこ。

>>264
それの、足が波波してない奴。20個入ってました。

266 :774ワット発電中さん:2015/11/07(土) 01:30:58.47 ID:HcndIfeW.net
>>263
おねえさんとこは、6種類あった。ガラス管の点接触。中国製の、現行版でないやつね。

267 :774ワット発電中さん:2015/11/07(土) 01:38:48.51 ID:HcndIfeW.net
>>266
レスしなおし。中国製現行版ではなく、デッドストックという意味です。

268 :774ワット発電中さん:2015/11/10(火) 20:03:07.73 ID:J38pfp5A.net
>>266ガラス管じゃないのってあるの?

269 :774ワット発電中さん:2015/11/10(火) 21:29:27.97 ID:7+qMTl8s.net
ショットキーではダメ?????

270 :774ワット発電中さん:2015/11/10(火) 22:01:16.19 ID:fQhT4D8/.net
カンタイプがある。
ゲルマトランジスタの足を一本切断したものらしいけど

271 :774ワット発電中さん:2015/11/10(火) 22:10:31.31 ID:W/ALEoCj.net
>>270
そういうのもあるけど、大抵はアロイ型だから検波には向かない。

272 :774ワット発電中さん:2015/11/13(金) 06:33:37.88 ID:GRR9SHaU.net
よくご存じですね。

273 :774ワット発電中さん:2015/11/14(土) 16:29:40.95 ID:h3Ac2RCj.net
2SA50がいいらしい。

274 :774ワット発電中さん:2015/11/16(月) 20:44:40.91 ID:NlX8dnqv.net
ダイオード一本で盛り上がるな。

275 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 00:08:04.62 ID:0GFLv48R.net
ゲルマラジオスレだから、ダイオードで盛り上がるのは当然だと思うけど。

276 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 01:16:51.73 ID:RHmTO9Tr.net
>>274
じゃぁ、、、、うちで試したのでは紅亜鉛鉱が一番感度が良かったな。

277 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 01:51:46.68 ID:0GFLv48R.net
昔、 トレジャー・ストーンの創刊号に、ルビーとパイライト(黄鉄鉱)がついてた。290円だったような。
パイライトの大きいの選んで買った。それを欠いて、鉱石ラジオ楽しんだ遠い昔。

278 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 06:59:54.43 ID:UJ9XJPtE.net
>>275次はコイルだな。

279 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 09:32:02.67 ID:WuYy99Gz.net
前は、フィルムケースに線を巻いて、並四コイルを作ったもんだ。割りと好きな定数で作れるので、同調コイルの自作はいいな。
大きなタッパーに巻くと、外部アンテナも要らないとか。

でもさ、コイルは地味なんだよ。

280 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 09:57:06.63 ID:4i2EvO3g.net
地味・・・だがそれがいい

281 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 15:55:42.03 ID:UtXMHuXF.net
コンデンサもホイルとラップで作れる?かな
天気とかで容量変わっちゃいそうだがw

282 :774ワット発電中さん:2015/11/17(火) 18:39:41.23 ID:HrcOqZtB.net
次はバリコン
http://radio.eucaly.net/z/9/kuboVC.html
こんなの、俺には無理だけど

283 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 07:22:22.26 ID:+KKYCMrl.net
シャフトとかボディー、軸受けとか大変。

284 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 09:05:47.48 ID:vkHvJwxD.net
>>281
子供向けの工作で、そういうのがあるね。
全く安定しないので、「あ、聞こえた」程度かな。

285 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 11:58:47.51 ID:8/RVJyEf.net
尻ンダーの中にピストン推し込む式のヴァリコンはどうだろう。
簡単に多回転を実現できるが。
( 回すのめんどくさいが [二[■━(]ゞミ'ω ` ; ミ )
容量が不足ならコイルの捲数を増やす。
或いは固定Cを並列にしてバンドを分ける。

286 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 12:07:54.40 ID:8/RVJyEf.net
或いはネジで極板を推して間隔を変える。
JOCR 聴こうとして推したらショートしちゃったりしてな ||━ゞミ'ω ` ミ

287 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 15:03:45.22 ID:+KKYCMrl.net
>>284 厚さ1mmくらいのアルミ板と下敷きくらいだと安定しそう。

288 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 16:33:05.87 ID:+afOiwt8.net
>>285
それだとコイルに芯(フェライト)を出し入れの方が工作楽じゃね?
(アンテナ兼用な大径薄型コイル使いたいってなら判るが)

289 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 17:50:17.37 ID:SdTbErec.net
>>285
ピストントリマーだな。

290 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 19:14:55.47 ID:4hceqNss.net
昔のボクサー思い出した

291 :774ワット発電中さん:2015/11/18(水) 19:18:09.31 ID:reLRl9iF.net
>>282
作れそうだと思っていたが実際に無理だった
部品の一つだ。よくやるな

292 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 02:39:31.96 ID:ECBhKn3b.net
ネジとか作りそうな人だな。

293 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 15:55:12.10 ID:9o0/0Phx.net
C の極板間隔を変えて同調する方式を検討してみた _||━ゞミ'ω ` ミ
例の公式 C = εS/d を用い、1〜10mm の間隔の変動で 30〜300pF の
範囲の静電容量を得るためには……

18.4cm 四方または直径 20.8cm の極板が要る。

割とでかい。極板を 0.2mm まで近づけられるのであれば、

8.2cm 四方または直径 9.3cm で足りる

のだが、間隔の調節範囲 0.2〜2mm は、ねじ式にしてもてこ式にしても
微妙過ぎるようにおもう _||━ゞミ'ω ` ミ

目盛は
f = fL √{ 1 + ( fH/fL )x }
( fL:下限周波数,fH:上限周波数,x:0〜1 )
となって割とよい ( 下側がややつまる )。

294 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 19:28:12.01 ID:4Ve9Puvf.net
>>293
比誘電率の高いものを間に挿むことを考えれば、
もう少し小さくできるはず。
理科年表によると、
比誘電率は

ボール紙:3.2
クラフト紙:2.9
シリコンゴム:8.5--8.6
ソーダガラス:7.5

295 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 20:57:08.29 ID:aB2CjD0e.net
魚発生中

296 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 21:22:06.45 ID:PyZEpxFi.net
ふと
漆を塗った板材の両面に貼った金箔が電極
という無駄に豪勢な仕様のコンデンサが浮かんだw

297 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 21:25:26.82 ID:SHnNNxAQ.net
クロスレーのブックバリコン
http://www.electronicproducts.com/images2/fasj_worth_Crosley-50-book-capacitor_jul2012.gif
学研のキットでも使ってたのあったな、、

298 :291:2015/11/19(木) 21:31:18.16 ID:kndTJS8r.net
マチガイ。二乗忘れちゃった ミ'ω ` ミ

f = fL √[ 1 + { ( fH/fL )^2 − 1 } x ]

だ。どうでもいいことだとおもうけど。

299 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 21:47:14.04 ID:ohDm2Z1A.net
>>294
比誘電率の高いものを間に挿むのなら極板間隔を変えるより
ポリバリコンみたいに密着させて回転の方がいいと思うけどね

300 :774ワット発電中さん:2015/11/19(木) 23:35:03.59 ID:ECBhKn3b.net
それが普通

301 :774ワット発電中さん:2015/11/20(金) 16:39:07.57 ID:4WcqmFSa.net
>>296 オーディオ用高級?コンデンサをイヤホンの入力に使う。
全く意味ない
だろうな。

302 :774ワット発電中さん:2015/11/20(金) 17:30:11.92 ID:vmkbMjai.net
>>296
抵抗とかコンデンサとか京都伝統の箔技術を使ったメーカーが有ったよね

303 :774ワット発電中さん:2015/11/20(金) 21:54:08.71 ID:UBSUyP/h.net
>>302
何て言うメーカー?

304 :774ワット発電中さん:2015/11/20(金) 22:12:27.95 ID:6Oqp02B0.net
村田製作所だろ。

305 :774ワット発電中さん:2015/11/21(土) 08:28:27.36 ID:6kp4KCUz.net
>>302高そうだね。

306 :774ワット発電中さん:2015/11/21(土) 11:07:58.66 ID:gs9y1pIG.net
漆グラムを想い出した ミ'ω ` ミ

307 :774ワット発電中さん:2015/11/21(土) 13:11:27.13 ID:WIxkW/Y1.net


308 :774ワット発電中さん:2015/11/21(土) 22:50:45.69 ID:6kp4KCUz.net
悲しい性

309 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 05:42:18.78 ID:F1kAHOmH.net
>>0

310 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 05:43:40.09 ID:F1kAHOmH.net
>>0

311 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 07:54:30.53 ID:HrM4XzgY.net
これからのラジオ作りは工芸品テイストがあってもいいな。
いつまでたっても、中学生みたいにプラケースってのも・・・

312 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 08:08:18.50 ID:JIOZr2/s.net
素晴らしい

313 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 09:39:46.18 ID:JIOZr2/s.net
>>311 デザインラジオって売ってるけど性能は普通なのか?

314 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 10:35:37.75 ID:Fo9Elyml.net
ラジオ初期のころのは結構デザインに凝ってたな

315 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 11:27:27.10 ID:8bBmCId5.net
3D プリンターで筐体をつくる考えはないの?
まあかまぼこ板を木工用ボンドで貼り合わせてつくるのにも味があるが
木目によって狂うんでなあ……。
廃物利用の音がする ミ'ω ` @ゞ

316 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 11:59:27.48 ID:0plFBQJj.net


317 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 12:19:21.88 ID:kZfk6yh6.net
>>315
現代の技術だと強度弱そうで実用的じゃなそう

318 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 19:43:23.94 ID:8YVb3cKv.net
立派な箱のなかみがゲルマラジオ。

319 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 21:04:54.67 ID:JIOZr2/s.net
古典的な鉱石ラジオは、立派な作り。

320 :774ワット発電中さん:2015/11/22(日) 21:35:08.22 ID:4fRiBbzp.net
やっぱりラジオは筐体が木でスピーカーは網じゃないとな

321 :774ワット発電中さん:2015/11/23(月) 08:30:25.42 ID:970XXAeF.net
ラッパみたいなホーン型だろ。

322 :774ワット発電中さん:2015/11/23(月) 15:11:15.14 ID:txzt62Ze.net
ホーンは蓄音機
針の振動をホーンで拡声器。

323 :774ワット発電中さん:2015/11/23(月) 17:21:00.10 ID:970XXAeF.net
>>322ラジオにも使われてる。
鉱石ラジオは無理がある。

324 :774ワット発電中さん:2015/11/23(月) 21:11:50.33 ID:dSfHJJ3l.net
いまどきの強力なネオヂミウム磁石をつかって
ゲルマラヂオでよく鳴るスピーカーをつくれんもんかな。
磁力の問題ではないのかな ミ'ω ` ミ

325 :774ワット発電中さん:2015/11/23(月) 21:46:37.26 ID:rQxahqek.net
BLよりもmやZが支配的じゃないのかよ
ダイナミックスピーカーではいくらBL上げても厳しいだろ
それとも超絶優秀なDHAたっぷりのお魚さんにはできちゃうのかな?

326 :774ワット発電中さん:2015/11/23(月) 22:55:45.45 ID:970XXAeF.net
素晴らしい!

327 :774ワット発電中さん:2015/11/24(火) 06:26:04.35 ID:sKiKptPc.net
口だけの知ったか兄ちゃん

328 :774ワット発電中さん:2015/11/24(火) 07:53:03.41 ID:aMQ2kJpK.net
と口だけ爺ちゃんが申しております

329 :774ワット発電中さん:2015/11/24(火) 11:55:46.22 ID:uhIYuWoD.net
若いのに入れ歯なのか

330 :774ワット発電中さん:2015/11/24(火) 14:56:54.59 ID:sKiKptPc.net
>>328:-)

331 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 05:31:23.01 ID:fTEeY8Eu.net
>>327 つまらん

332 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 13:33:11.41 ID:JX6Re+LD.net
真空管ラジオのIFTは、複同調だし
FMチューナーのRF段は、前と後が複同調の増幅段があったりする
3段バリコンで3段分の同調回路を重ねたゲルマラジオ
や1石レフレックスラジオは、スーパーへテロと同じくらい
性能があがるだろうか?

333 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 15:53:16.66 ID:8YRdB9VR.net
>>332
複同調回路の解析を複素数計算でやると悲惨なほど式が複雑になって
とても解けんので、シミュレーターでやっとごらん ミ ' ω`ミ
同調回路を重ねると離調信号の漏れが小さくなる。
スタガ同調にすると帯域幅の割に坂が急になる。
が、損失が増えてしまうのだ ミ'ω ` ミ

334 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 16:44:53.44 ID:JX6Re+LD.net
>>333
>>別冊 CQ ham radio QEX Japan 2015年 12月号 No.17
の表紙に載ってるバスケット・コイルの
複同調ゲルマをみるとやる気がわかんかい
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MBC/MBC201512.html

335 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 20:24:14.91 ID:fTEeY8Eu.net
見たかったけどすでに売りきれ。

336 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 21:19:24.55 ID:jiEvMv9r.net
再生検波とレフレックスの利得は未知数。計算よりも体感するが吉

337 :774ワット発電中さん:2015/11/26(木) 22:23:59.14 ID:j6+cVden.net
>>334
同調回路の数を増やせばその分損失が増えることが解ってるから、
自製する気はせんなあ。きれいに捲きましたね ミ'ω ` ミ

ゲルマ/鑛石ラヂオは絶対コイルを巨きくする方がえゝ。
整合時得られる電力はコイルの半径の三乗に比例するから巨きくする方がえゝ。
( バーアンテナの場合はバーの体積に比例 )
直径一米コイルはじゃまだが、それでも移動できる。
外部アンテナは動かせん ミ'ω ` ミ

338 :774ワット発電中さん:2015/11/27(金) 00:46:20.11 ID:PjnMXCOP.net
あまり複雑にするとストレスに。

339 :774ワット発電中さん:2015/11/27(金) 02:48:26.22 ID:G9xqaezH.net
あゝ、>>332 の複同調化の対象にはレフレクス・ラヂオも含まれてたな ミ'ω ` ミ

そのレフレクス・ラヂオの感度が十分で、混信に悩まされているのなら、
入力部を複同調回路にしてみるのも一興。RF 増幅段の出力部に同調回路
を置くとむちゃくちゃ高感度になることは解ってるんだが、レフレクス
でやるのはちょっと…… ミ'ω ` ;ミ

340 :774ワット発電中さん:2015/11/27(金) 07:58:38.73 ID:+2SgcEfw.net
魚臭い

341 :774ワット発電中さん:2015/11/27(金) 08:28:44.81 ID:5RBGuVO8.net
>>340
ストーカーですか?

342 :774ワット発電中さん:2015/11/27(金) 16:05:58.24 ID:PjnMXCOP.net
ほっとけそれしか楽しみない奴だから。

343 :774ワット発電中さん:2015/11/27(金) 20:24:04.81 ID:YZ0Bnnl1.net
相手する価値は無いのです

344 :774ワット発電中さん:2015/11/28(土) 06:24:52.70 ID:25GDnWKT.net
>>343
それ誰に対して言ってるの?ミ ' ω`ミ ミ'ω ` ミ

345 :330:2015/11/28(土) 12:23:52.81 ID:mEV32VmY.net
>>339
>>そのレフレクス・ラヂオの感度が十分で、混信に悩まされているのなら、
入力部を複同調回路にしてみるのも一興

1石レフの定石の高周波負荷は、チョークコイルだが
同調回路にすると、?
ポリバリコンでRF段は、シールド不足で不可なので
段間が金属のエア・バリコンのごっつい1石レフにするか?
2連エア・バリコンに1石基板が張り付いてる外観かな

346 :774ワット発電中さん:2015/11/28(土) 21:46:08.94 ID:Te6Fn3pE.net
同じ事考えたけど実行にうつしてない。
発振しそう。

347 :774ワット発電中さん:2015/11/28(土) 23:53:34.08 ID:OtDJCwVg.net
真空管と鉱石検波器のレフレックスではそういうのあった
http://i274.photobucket.com/albums/jj278/amyotte_photos/onetubeknockout.jpg

348 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 04:08:01.48 ID:cL+Y10f3.net
当時の回路図ってヒーター配線省略されてないので見にくいな。

349 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 04:09:58.83 ID:cL+Y10f3.net
>>347の回路は、単球だからそうでもないか。
この回路参考になるな。
ありがとう。

350 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 08:53:29.64 ID:UxJUciq6.net
ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ
ヒーターも立派な回路の一部なんだから本来書くべきなんだが
ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ

351 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 11:43:08.94 ID:UfEygAQh.net
>>345
複同調式の中波ラヂオを験してみたのは高坊の頃だから約三十年前だな ミ'ω ` ミ
旧い ( 眞空管からゲルマにかけての ) 入門書には必ず入力と出力の両方に
同調回路を設けた高周波増幅回路が載っており、「 DX 向き 」 と書かれてい
たから憧れた。そこで等容量二連 VC を手に入れたときやってみた。消防厨房
の頃にはやるたび発振に撃退されたはな [◎..] ピー ヾミ'ω ` ;ミノ otag

高坊の頃ようやく二連 VC をあきらめ、増幅回路をシールドケースの中に入れ
て成功しましたー。こんな構成だったかな:

[ 手捲バーアンテナ ]→[ ベース接地 ]→[ μ 同調 ]→[ ×10 ]→[ 検波 ]→

始め単 VC を二つゝかって発振したので眞空管時代のひょろ長いボビンに捲い
たコイルで μ 同調式にしたんだが、後で検波回路から漏れる RF が帰還して
いることに気づいた。イアフォンコードを振ると発振音が変わるので気づいた。
MW は AF 段で増幅されるので要注意だ。μ 同調の可変範囲を十分取れなかっ
たのでバンド切替式。おまけにコアをくりくりくりくり回さねばならぬのでは
なはだ操作性の惡いラヂオだった _[◎..]━─ゞミ'ω ` ;ミ

感度は高かったな。受信地武蔵野市で、東海ラヂオは毎晩安定に受信。他、
HBC、OBC、RCC、RKB、TBC 等がフェーディングのため入れ替わり立ち替わり
聴こえたな。まあそれ以上に朝鮮語が聴こえたんだが [◎..]Oト己□ ミ'ω ` ;ミ

352 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 12:50:17.05 ID:47Z1wLcb.net
>>351
魚爺、そんなに昔話を読んでもらいたいなら、blogに書いてリンク貼っとけよ

353 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 14:52:23.99 ID:r4Q8XwXN.net
ヒーターを利用した回路って無いんか?

354 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 15:33:58.67 ID:Pfzsp9XV.net
>>351

>>等容量二連 VC を手に入れたと

等容量の二連バリコンでも、真中にあるそれぞれのバリコンを
分離する板の高さが足りないと、そこで結合して発振します。
むかしは、高1用と特にめいうった2連バリコンが売られていました。
おそらく、そういうバリコンでなく、真中のしきり板が前後の
板と同じ高さだったのでしょう。

355 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 15:46:48.20 ID:cL+Y10f3.net
>>353

356 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 16:01:04.49 ID:cL+Y10f3.net
>>351 そういった回路は、二連じゃなく単バリ使うといいとか。

357 :774ワット発電中さん:2015/11/29(日) 23:10:58.05 ID:IArGekZm.net
>>347
ーそうなんですよ
骨董ラジオは、2つ単連バリコンのダイアルあるとか
RF2段で3つ単連バリコンのダイアルあるとか

>>348
イヤホンジャック挿入で
ヒーター回路の電源ONにしてる
1石ラジオのは、知ってたが、
電池管の頃からあったというのは、初めて見たね

358 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 00:07:01.04 ID:3hA5SXmX.net
鉱石ラジオの鉱石をいろいろ調べる過程が
後に半導体の理論とトランジスタの発明につながった
というのは本当ですか?

359 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 00:42:43.01 ID:YQF/34AZ.net
>>358 本当です。
1) 鉱石の整流性発見
2) 鉱石や結晶での無線検波器の発展
3) 真空管に置き換えられる。
4) 第2次大戦のレーダでは真空管が使えず、再び鉱石検波器に脚光
5) 結晶と材料研究で半導体物理が解明されてくる
6) トランジスタ発明

360 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 02:09:29.36 ID:eEdRxN0G.net
>>357
これの元々の本の85ページ以降にもいろいろな古いレフレッックス回路があって楽しい
http://www.tubebooks.org/Books/Anschutz.pdf

361 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 03:54:03.98 ID:T1IY6O7V.net
>>360
よくこんなの探してくるね。設計した人がいて、残ってるってすごいし、感慨深い。面白いね、それ。

362 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 13:40:12.54 ID:7ki8WaWp.net
>>360
静電容量の単位が cm だ……cgs… ミ'ω ` ミ

363 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 17:22:39.00 ID:u8hWUYjB.net
>>362
おそらく同世代だと思いますが、子供の頃はわりとcgs単位系は生きてたでしょ。ガウスとか。

364 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 19:00:56.85 ID:J37LgtHq.net
ミリバール

365 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 20:02:35.99 ID:qlXQ0HNo.net
>>360
静電容量の単位をcmで表わされていたら、
それをファラッド単位に換算しなければ
なりませんね。
戦後すぐの『無線と実験』の「読者質問箱」に
その質問が載っていて、換算式が掲載されていました。

366 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 22:37:04.77 ID:fa7M7U1z.net
ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ
静電容量がcmって、たとえcgsでも次元が違うような…
ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ

367 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 23:26:58.47 ID:eEdRxN0G.net
>>361
ここにいろいろ置いてあります。
http://www.tubebooks.org/
技術書の他にも真空管の規格表もあって便利です( ´∀`)

368 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 23:44:09.05 ID:9Nlp3qfd.net
>>367
ありがとう。ブックマークさせていただきました。

369 :774ワット発電中さん:2015/11/30(月) 23:57:56.51 ID:9Nlp3qfd.net
>>366
cm=センチメートル
ではないよ。

参考
http://6927.teacup.com/radiokobo/bbs/17508

370 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 00:12:00.78 ID:fPk8NQXp.net
ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ
cgsはmksで馴染んじゃった自分には無理だなぁ…
もはやεに次元がある世界以外理解しようという気が起こらないです
ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ

371 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 08:14:03.37 ID:GhNQYaFy.net
>>370
別にあんたに理解して貰わなくても誰も困らないよ。

372 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 12:59:18.63 ID:YsL1eBnq.net
1PF=0.9cm 程度、ほとんど変わらん

373 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 20:14:09.10 ID:hijp4PWx.net
やっと理解した、cgs 電磁単位 ミ'ω ` ;ミ

真空中 1cm 離れて位置している互いに等しい二つの点電荷に
働く力が 1dyn であるとき、その電荷を 1esu であるとする。
クーロンの法則に定数が現れない。

F[dyn] = q1[esu] q2[esu] / r[cm]^2.

これより [ esu ] = [ √dyn cm ]。

静電容量は “ 電荷^2 / エネルギー ” の次元をもつので、

[ esu^2/erg ]
= [ ( √dyn cm )^2 / ( dyn cm ) ]
= [ ( dyn cm^2 ) / ( dyn cm ) ]
= [ cm ].

これより静電容量の単位が cm となることが解る ミ'ω ` ;ミ

374 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 20:15:26.57 ID:hijp4PWx.net
cgs 電磁単位ぢゃねえ、cgs 静電単位だ。まちげえた ミ'ω ` *;ゞ

375 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 20:38:27.11 ID:hijp4PWx.net
で、esu を C で表すには……

MKSA 単位系でのクーロンの法則:
F[N] = ko Q1[C] Q2[C] / R[m]^2
ko = 1 / ( 4π εo )
co = 1 / √( εo μo )

εo = 1 / ( co^2 μo ) = 1 / ( co^2・4π・1E-7 )
ko = 1 / { 4π / ( 4π・1E-7・co^2 ) } = 1E-7 co^2
Q[C] = x q[esu] と置くと、1dyn = 1E-5N だから、
1E-5 f[dyn] = 1E-7 co^2 x^2 q[esu]^2 / ( 1E-2 r[cm] )^2
f[dyn] = 1E+2 co^2 x^2 q[esu]^2 / r[cm]^2
x^2 = 1/( 100 co^2 )
x = 1/( 10 co ) = 10/co[cm/s] = 3.33564095E-10
1esu = 3.33564095E-10C
よって、
1cm = 1esu^2/erg = { ( 0.1/co )C }^2 / 1E-7J
= ( 1E+5/co^2 )C^2/J = 1.11265006E-12F.

ふう。1cm は 1.11pF のようですよ ミ'ω ` ;ミ

376 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 20:41:56.42 ID:YgwsOMxy.net
いいよ、一生懸命調べなくても。

377 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 20:42:56.01 ID:YgwsOMxy.net
痛いとしか言いようがない。

378 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 20:46:57.72 ID:YgwsOMxy.net
ひとりバリコンでも作ってろ

379 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 22:32:53.10 ID:lfn+YxNr.net
よくわかんないけど記号だらけのレスできるのはすごいと思う

380 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 22:42:22.63 ID:fPk8NQXp.net
ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ ミ ' ω`ミ
途中で読むのをやめました
ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ ミ'ω ` ミ

381 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 23:09:50.56 ID:/SPkXkFF.net
ラジオ工作は子供の科学で学んだなぁ

382 :774ワット発電中さん:2015/12/01(火) 23:27:40.10 ID:2k4PJXom.net
魚チョコが元気そうで安心した

383 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 01:20:30.91 ID:ImVXtYDJ.net
魚さん
尊敬してるよ

384 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 01:26:53.26 ID:JIrc4+1u.net
魚チョコは元気なんだが、のうしとおま電はお亡くなりになったのかな、、、

385 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 02:31:30.96 ID:+/iiU0B0.net
いいから魚チョコは自信を持ってトリップ付きコテハンで書き込めや

386 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 06:26:44.92 ID:3+ftauW6.net
>>383 見習えよ!

387 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 06:35:47.71 ID:YgLqMvcO.net
こんなスレあったんだ・・・何もかも懐かしいw
昔、バラックでゲルマラジオを組んだ事があったっけ
普通の回路じゃ飽き足らず、倍電圧検波回路で作った事もあったよ
ちょっと感度や音量が上がって感動したなあ

388 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 08:15:12.71 ID:qWMj5N//.net
>>387
気のせいだろ。倍電圧。

389 :774ワット発電中さん:2015/12/02(水) 08:34:53.39 ID:3+ftauW6.net
>>387 倍電圧ってある程度電波が強くないと効果ないな。

390 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 13:32:36.64 ID:NDABLJuq.net
例のradio_Anschutzにあって、やった事の無いのが
(1)アンテナ線とGND間に直列にLCが入ったゲルマラジオ
(2)アンテナ線とGND間にコイルだけ入っていて、コイルの可変で同調させるゲルマラジオ
だれかやった事ありますか?

391 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 19:54:42.78 ID:3Aww98vs.net
>>390
radio_Anschutzなんて知らんが一般的と思うのは
(1)は直列共振だと受けのインピーダンスが低くないとフィルタリング性能が
出ないのでトランスかコイルでタップアップしないと電圧が出ない。
(2)は同調しない。

392 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 21:06:00.32 ID:abdyI58o.net
>>391
線間容量も考えてやってくだしあ

393 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 21:28:18.51 ID:HeV2Elj8.net
「錆びかけたトタン板がアンテナ兼検波機(錆と金属で)兼スピーカー(磁気原は地球)になってVoAがずっとなってる」ってのはちょっと聴いてみ
たくはあるな
ただし「適当な長さの線着けたら電球が点く」レベルの電波強度だったらしいから住みたくは無いが(調べたら返還前の沖縄送出所で1000kwだと)

394 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 22:15:14.24 ID:dXhMlPIA.net
>>390
(2)ならこういうのがいっぱい作例あります。
https://33.media.tumblr.com/tumblr_lkhw2z4JNt1qf00w4.jpg

395 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 22:18:08.82 ID:BWD7kbry.net
>>394
放送開始の頃ってこういう仕組みのラジオだったんじゃね?
何か作ってみたくなった

396 :774ワット発電中さん:2015/12/03(木) 22:30:29.13 ID:dXhMlPIA.net
>>395
塹壕ラジオ(foxhole radio)で検索するとこういうのいっぱい出てきますよね

397 :388:2015/12/04(金) 00:13:15.83 ID:fr+0gdoq.net
>>394
例のドイツのラジオ本で
コンデンサーの容量がcmでややこしいですが
同調コイル無しのゲルマラジオのページで、P14が
「太さ0.6mmの電線で直径5-6cmに50-100回巻きのコイル」と
寸法のmmとcmが使えてそれと同じになるみたいですよ

398 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 00:41:43.99 ID:t7RD3bs8.net
>>391

こういう回路もあるんだよ。バリオメータにすれば、同調もする。
>392の言うように、回路図にはないけど、線間容量を使うんだろうね。
川崎にいた頃は、マンションの外階段をアンテナにするとバーコイル出し入れで、ラジオ関東とNHKくらいは入ったもんだ。
まあ、実装環境に大きく依存するけど。

http://multimedia.okwave.jp/image/answers/9/93543/93543.jpg

399 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 00:53:49.18 ID:t7RD3bs8.net
>>390
(2)は、強電界だけだねぇ。よほど、条件が良くないとうまくいかないと思いますよ。
なんか、不思議な回路ですね。ストレイキャパシタンスってあるんだなと。
ちなみに、川崎にいた頃は、送信所が結構近かったので、チャリで送信所近くに行って、イヤホンにダイオードだけ直列につけて、片方をその辺の手すりにつけて、もう片方を握ると、受信が出来ました。

400 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 02:07:42.77 ID:znCOy7oo.net
条件によってはこれでも聞こえますよね。
http://www.crystal-set.com/report/t600/t600_02.bmp
これは昔からあって、どういう仕組みなのかずっと分かんなかったけど、
見えないコンデンサを補うと倍電圧検波回路になってるって教えてもらった。

401 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 02:57:56.17 ID:3ni7ZD4k.net
ラジオ関東 ミ'ω ` ミ

402 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 06:32:42.35 ID:sYT0YtrY.net
>>392 かなりの巻数だろうね。

403 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 16:10:41.74 ID:sYT0YtrY.net
>>399 ホットスポット探索

404 :774ワット発電中さん:2015/12/05(土) 04:59:46.54 ID:Jn2LGPdh.net
>>398 バリオメーターのラジオは、ラ製、初ラ等紹介とか全くなかったな。

405 :774ワット発電中さん:2015/12/05(土) 07:24:34.12 ID:cUvG5kvq.net
>>404
バリオメーターは作るのたいへんだからねぇ。枠に機構に、定数追い込み。
大人の科学は、コイル枠と機構がセットになってたから、売ることできたんでないのかな?

406 :774ワット発電中さん:2015/12/05(土) 16:23:13.50 ID:Jn2LGPdh.net
トランジスタ版出して欲しい。

407 :774ワット発電中さん:2015/12/05(土) 17:20:25.15 ID:u27SXWre.net
ヴァリオメーター。コイルの和動/差動接続な。
『 ぼくらの鉱石ラジオ 』 で初めて知ったよ ミ'ω ` ミ
美しく工作できれば大時代がゝっていてよい置物になるが、めんどくさ杉。
コイルに銅箔かぶせて自己共振周波数を変える方式はどうだ?
( 銅箔には切れ込みを入れコイルを包んでしまわないようにする )

408 :774ワット発電中さん:2015/12/05(土) 17:57:01.30 ID:M1YCO5R9.net
はい

409 :774ワット発電中さん:2015/12/05(土) 19:52:22.84 ID:Kh9f1Hdg.net
>>401
横浜の放送局のくせにベイスターズの中継はやらず。

410 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 01:57:14.16 ID:rZiBNvne.net
ロッテオリオンズまではやってた気がする(川崎球場)

411 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 03:12:21.61 ID:tiruUOzI.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

412 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 09:01:45.39 ID:ZLlVKPhw.net
ゲルマラジオはラジオ自作入門機のように言われているけど、
子供を感動させるのは難しい。蚊の鳴くような音しか出ないし、
大都市圏や中継局の近くに住んでないと全くきこえない事もある。
どうしてもやって見せてあげたければ、中波用じゃなく短波用にした方がいい。
コイルの巻き数も十数回で済むし、夜になれば同じ10mのアンテナだとしたら
済んでいる地域にかかわらず、大陸の外国語放送が結構大きい音で聞こえる。
昔だったら、JJYやらビーコンやら怪電波がいっぱい聞こえてもっと楽しかったんだろうけど・・・

413 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 09:05:11.64 ID:P9vHbMj7.net
>>401
出力増強するって聞いて、「本当にラジオ『関東』になるのだな」と思っていたら、
『ラジオ日本』に改称して、看板に偽りあり状態を辞める気がないことにワラタ。

414 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 11:15:28.65 ID:XNEngQ1X.net
>>412 昼間に実演するんだろうし、昼間の短波はキツイし、
結局、PC用のAMP付きスピーカを使えば解決するというお話…。

っていうか、ラジオよりもマイコンや光物の方が子供を惹きつけてしまう。

415 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 15:16:14.62 ID:ZfruEnWl.net
>>409 >>413
JORF、QTH 武蔵野市はエリア外ではあるが、放送塔から 22km しか
離れていないのに何この聴きづらさ [◎..]ゞミ'ω ` #ミ

昼間:六石スーパー以上、屋外なら聴けるが、室内では高感度物で
ないと確実には聴けない。当然ノイズ多し。

夜間:昼間より弱まる。OBC や RKB 等のフェーヂングの山に負ける
のでヂジタル式でないと見つけ出すのが難儀。ようやくつかまえると、
ワンワンワン……フェーヂングがゝゝってんぢゃねえかよ! [◎..]ゞミ'ω ` #ミ

416 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 15:53:38.25 ID:gqwOW6Iq.net
>>415
なるほど
で、[◎..]ゞミ'ω ` #ミは何を意味してるのですか??

417 :388:2015/12/06(日) 15:57:42.44 ID:Uuw0U5F3.net
>>412
子供は、ロボットの方がラジオより良さそう
少年になったらラジオがわかると思うよ

418 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 17:36:14.09 ID:aemMMDSF.net
天変地異が起こって、人々が洞窟の中で暮らさなければならなくなったときに
備えて、塹壕ラジオの作り方は身につけておいて欲しいなあ。
あと、火のおこし方。
巨大隕石が地球に落ちてくることを考えると、
テクノロジーは30年くらい前でとどまってた方が、
文明復活には有利だと思う。
IP技術に依存しすぎている現在では、一気に縄文時代だ。

419 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 18:00:31.90 ID:LrP68pq8.net
>>418
誰が電波出すんだよ

420 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 18:01:26.64 ID:LrP68pq8.net
>>418
CBみたいに簡易なAM無線機が復活すればいいのに

421 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 18:05:03.37 ID:aemMMDSF.net
被災を免れたAM送信機で、生き残った人類が連絡を取り合うんだよ。

422 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 18:09:08.57 ID:aemMMDSF.net
一気に縄文時代くらいの水準になっても、技術者が生き残っていれば
10年くらいで真空管くらいは作れるようになるんじゃないか?
シスコのルーターみたいなヤツは、50年くらいかかりそう。

423 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 18:37:46.23 ID:KQH4S4yT.net
巨大隕石が地球に落ちてくると、衝撃波とか1km位の津波とか数百度熱波とか
その後に続く氷河期とか人類どころか高等生物が生き残れるかな

424 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 18:42:32.36 ID:aemMMDSF.net
10万人くらい生き残って、世界中に転々としていたとして、
100組くらいが発電機と無線機持っていたら、文明復活は
かなり捗る。

425 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 19:19:21.50 ID:aKBXBYBi.net
>>415
ちょっといけば多摩川河川敷にいけてJORFのアンテナを眺めることができるので、ゲルマからレフレックスまで全域JORFだらけです。

426 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 21:55:07.97 ID:Fx3+grCf.net
>>424
アニメの話ですまんが、危機で地球から逃げて宇宙に植民した人類は超文明になったが、
地球に残った人々は数が少なくて技術レベルがどんどん低下してしまってるてのあったな。

427 :774ワット発電中さん:2015/12/06(日) 22:04:52.79 ID:Bx2H1w+m.net
アニメ板でやれよウゼェな

428 :774ワット発電中さん:2015/12/07(月) 00:39:42.66 ID:QIxhGUif.net
>>426
楽園追放は久々のクソアニメ。

429 :774ワット発電中さん:2015/12/07(月) 08:31:20.01 ID:J9PXhr2M.net
>>425
強電界地域では昔は東京タワーの周辺のビルが多くてバズ音が混入するとか有ったが
最近はスカイツリーが出来て新規に成ったが影響はどうなんだろう?

430 :774ワット発電中さん:2016/01/20(水) 00:26:22.65 ID:vLtQwfdq.net
アースって絶対いる?

431 :774ワット発電中さん:2016/01/20(水) 02:05:37.51 ID:5+/z2BMX.net
いない。
アース様は創作上の架空の存在。

432 :774ワット発電中さん:2016/01/20(水) 06:54:10.47 ID:XEtUcKRA.net
>>430
アースをとるかとらないかで全然違う。

433 :774ワット発電中さん:2016/01/20(水) 21:51:53.77 ID:huPn0vm+.net
満足なアースをとる自信はあるかい?

434 :774ワット発電中さん:2016/01/21(木) 06:09:39.32 ID:l0eYMT8S.net
マグマ大使に聞いて

435 :774ワット発電中さん:2016/01/21(木) 11:46:05.71 ID:zvfYdPQa.net
SOS!SOS!カシーンカシーンカシーン!

436 :774ワット発電中さん:2016/01/22(金) 01:50:51.47 ID:E+MekQg1.net
つまらん

437 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 05:54:26.07 ID:LO4TrNf8.net
じゃー シュケルトップかバラン付けて平衡アンテナ化するんだ!

438 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 20:32:31.57 ID:nhI8z47w.net
コイルやバリコン・鉱石検波器は自作する人がいても
さすがにレシーバをつくる人はいない(コイルを巻いて振動板で作る人はいるのだろうか)
当時のレシーバの画像も集めてあるのは貴重

日本ラジオ博物館(長野県松本市)
鉱石受信機、レシーバ展示室
http://www.japanradiomuseum.jp/meseum1-xtal.html

439 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 22:01:24.13 ID:26C7BuZu.net
レシーバは大正時代ですら、市販品を使う前提で自作記事が書かれているからね。
出来ない事はないけども、機械構造を何とかしなくちゃならん。敷居が高い。

振動板式にしても、よい磁性体がある現代だから高性能化できそうではある。

結局、市販のヘッドホンをトランスで変換して聞くのが楽だけど。

440 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 22:19:08.23 ID:Cuapaqe8.net
>>439
カナル型ヘッドホンにトランス付けるとどうかな?
そういえばテクニカのお子様向けヘッドホンに1500Ω仕様があるがゲルマじゃ厳しいか・・・
ttps://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=383

441 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 23:18:49.42 ID:26C7BuZu.net
>>440 これ、凄くゲルマ用に良さそうね。
ハイインピーダンスで、しかも一般的なヘッドホンを凌ぐ高感度115dBSPL/mWか

スペックが実力値として出るか疑問だけど、100k-1kぐらいのまともなトランスと組み合わせれば結構期待できるわ。

442 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 23:22:47.76 ID:SBtBhMPR.net
ゲルマニウムラジオ
一応コンパクトに作ってみたがまだ聴けてない(´・ω・`)
http://i.imgur.com/fOf7hYf.jpg

443 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 23:39:40.73 ID:oa3sWk91.net
化学の先生に聴けばレシーバー作る記事もかけるんでわ

444 :774ワット発電中さん:2016/01/24(日) 23:48:12.81 ID:tMVh1q3V.net
>>440-441
勘違いしてねーか?
これ、普通の32Ωヘッドホンに1.5kΩを直列に入れて33dB減衰させてるだけだろ?
実際の感度は82dB/mWってことだろ。

445 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 00:06:58.23 ID:ggR/YH7o.net
>>440
欲しいと思ったけど、売ってるところある?

446 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 00:27:53.42 ID:9myNfJ1b.net
>>444 33dBはマッチングロスとかじゃなくて、そういう単純な挿入ロスってことかい。

447 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 21:03:06.93 ID:o+i3HnNV.net
>>444
テクニカの1.5KΩって単純に抵抗入れてるのかボイスコイルがそれだけあるのか、まさかエレガのヘッドホンみたいにトランス入ってる・・・・とか?

448 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 21:34:31.03 ID:o+i3HnNV.net
>>445
以前は家電量販店で普通に売っていたが製造終了ですからね・・・
もっとも入手しても子供用なのでオヤジのデカ頭ではそのままでは厳しそう。

449 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 21:46:58.83 ID:sajz7nQm.net
髪の毛が無いぶん頭の表面積が小さいから問題ない

450 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 22:11:01.34 ID:lMruUAgk.net
>>442
自分が15年くらい前に作ったやつ。部品は、コイルに全部
エポキシでくっ付けちゃった。作りがいい加減だね。
スーパー用バーアンテナにセラコンでμ同調。関東で
NHK、ラジオニッポン、ニッポン放送が入るよ。

http://i.imgur.com/YYvwTco.jpg

451 :774ワット発電中さん:2016/01/25(月) 22:19:25.15 ID:o+i3HnNV.net
>>447の続き
エレガの名前出したら、ふと使いたくなり20年以上前にメーカー直接注文で作ってもらったDR−631C(50Ω仕様)でNHK第一聞きながら寝ますw

452 :774ワット発電中さん:2016/01/26(火) 01:15:17.93 ID:DjhenjH9.net
昔のトランジスタラジオに付いてたマグネチックイヤホンって感度はどうなんだろう?
作りは小さいE型コアー(コアーに磁性体か外にマグネット置いて磁性持たせる)のコアー
に適当な巻線コイル巻いて音声信号入れる、
コアーのE型を塞ぐ様に薄い鉄板の振動板置く、すると磁力で鉄板が引く力が巻線の磁力
で変化するので音声に追随して振動する。
って自分でも作れそうだがね

453 :774ワット発電中さん:2016/01/26(火) 20:39:32.43 ID:WMGG5+Es.net
>>452
ラジオの付属イヤホンはインピーダンス低いから感度悪そうだなあ。
そういえばアシダ音響に警察の受令機用に1kΩ仕様があったと思う。

454 :774ワット発電中さん:2016/01/26(火) 23:52:19.10 ID:DjhenjH9.net
>>453
細い線で巻き直せばインピーダンス高く成るとは思ったけどね

455 :774ワット発電中さん:2016/01/27(水) 00:48:12.14 ID:vV/8oQIe.net
アシダ音響のイヤフォンで最高2kΩまであるね
http://www.ashida.co.jp/catalog/09_HP_7J.pdf

(戦車で使うタイプのマイクもあるなw)

456 :774ワット発電中さん:2016/01/27(水) 20:24:19.33 ID:AuhNQvWD.net
>>455
アシダ音響は業務用無線機やレコーディングスタジオなんかでよく使う。
レコーディングスタジオは今やすっかりソニーのヘッドホンばかりになったが一昔前はアシダが定番だった。
戦車・・・というか自衛隊のは神田通信のが主流
ttps://www.kanda.co.jp/jp/examples/sound/index.html

457 :774ワット発電中さん:2016/01/28(木) 00:43:43.37 ID:EdHFxptX.net
>>450
バーアンテナって感度いいんですか?
あと紫の線は接地ですよね?

458 :774ワット発電中さん:2016/01/28(木) 05:53:16.28 ID:78ziDutv.net
>>455
インピーダンス高く出来るのはやっぱりマグネチック型だねー
ダイナミック(ムービングコイル)型は重くなって無理か。

459 :774ワット発電中さん:2016/01/28(木) 10:25:17.67 ID:PbGcmV74.net
>>457 並四コイルよりマシ。
巨大バーアンテナをおすすめします。
2万円くらいだったような?

460 :774ワット発電中さん:2016/01/28(木) 11:32:51.47 ID:xbQx0Rhh.net
>>459
ボタンでポップアップしてぐりぐり回せる奴ですか?(クーガー脳)

461 :774ワット発電中さん:2016/01/28(木) 14:13:38.66 ID:bQG4OtAv.net
>>457
アンテナです。接地でも、おんなじだけど。
簡単な構成では経験的に、ダイオードアノード側にアンテナが、一番音が大きかったので。
バーアンテナにしたのは、単にμ同調にしたかっただけです。

462 :774ワット発電中さん:2016/01/29(金) 01:15:39.37 ID:/I9yLy2f.net
>>461
なるほどです

463 :774ワット発電中さん:2016/01/29(金) 11:53:22.47 ID:JZ8daHto.net
小さく組むなら、リードインダクタとトリマって手もあるね。
トリマはたいてい容量が小さいので、NHK側か民放側に決め打ち。

464 :774ワット発電中さん:2016/01/30(土) 13:31:52.46 ID:08bC++Pe.net
こんなの売ってるのね。
ttp://www.silicon-harvest.com/index.html

465 :774ワット発電中さん:2016/01/30(土) 20:29:23.53 ID:sCp7aCe3.net
高い!

466 :774ワット発電中さん:2016/01/30(土) 20:58:16.51 ID:08bC++Pe.net
>>465
イヤホン受信のキットなら2300円これでも高いかな?
少し改造すれば中波用の外部アンテナに出来そうだねw

467 :774ワット発電中さん:2016/01/30(土) 21:40:27.00 ID:qhAzueyg.net
地域FM300局超へ、続々開局 きめ細かく5000万人の情報源
2015年12月現在、全国のコミュニティ放送局は297局
テレビ放送の地上デジタル化でアナログ放送用の周波数が使えるようになった
さすがに身近に放送局ができたとしても出力が小さいとゲルマラジオでは無理かな
最低でも(ノイズ垂れ流し?)1石超再生受信機の範ちゅうだろうか

468 :774ワット発電中さん:2016/01/30(土) 22:05:07.64 ID:sCp7aCe3.net
長々と解説してあるな。
キット購入したら、フィルター回路とかわかるのかな?
モールドしてたりして。

469 :774ワット発電中さん:2016/01/30(土) 23:28:41.42 ID:tNqRIXJv.net
>>464
結構高いね。酔狂にしても、ちょっとね。

ゲルトラの時代なら、無電スピーカラジオって、作例がたくさんあったのに。
このキットは、FETかね? アンテナがしっかりてると、意外と電力とれるんだよね。

470 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 08:07:16.56 ID:d9oE9l03.net
シリコンハーベストのラジオはバーアンテナと低周波トランスで値段喰ってるんじゃないかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=81w3mQIRjnU
中身の解説があります。

471 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 08:48:07.78 ID:4ZMBZ/z7.net
>>469 ダイオードだと書いてある。
ワンダーキットのゲルマラジオでも1980円だから、
それよりマシだろうね。

472 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 11:04:54.06 ID:UtZjSUB4.net
アンテナ無しということは、コイルがアンテナになってるので、
波長が長い中波の場合、電波の位相は、コイル内で殆ど合っているので、
コイルの直径を大きくしたほうが受信利得が大きくなるように思えます。
(コイルのインダクタンスはそのままにして、Qは適切にし、高くしすぎない。)

ミニコンポやCDラジカセ用の外付け四角形のプラスチック枠アンテナなんか、高感度になるんじゃないかな。
バリコンの特性で、選定が必要という話は理由がわからなかったよ。

473 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 13:10:26.19 ID:4ZMBZ/z7.net
オマケのアンテナじゃ感度悪い。
ただ外に出して高くあげればいいだろうけど。

474 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 14:51:32.35 ID:UrC24DcS.net
>>強電界地域において、付属スピーカ
この領域が大きいようであれば、安いと思うし
小さければw

475 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 19:34:35.93 ID:4ZMBZ/z7.net
それにしても気になるキットだね。

476 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 20:37:53.57 ID:Y5ZrdZwT.net
あの価格なら心ゆくまでパーツ集めて楽しめるじゃん

477 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 20:53:59.65 ID:d9oE9l03.net
ヤフオクで売ってるのは作ってみても価値が分からず幾らなら売れるのか市場調査している??

478 :774ワット発電中さん:2016/01/31(日) 21:55:58.34 ID:d9oE9l03.net
ゲルマじゃ難しいかも知れないが、この調子でFMラジオも作ってほしい。
単3電池1本でン百時間使えますとか・・・

479 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 02:02:13.10 ID:8YwuJrfA.net
>>478
そりゃできるんじゃないの?
2 石超再生式 FM ラヂオ ( セラミック・イアフォン出力 ) の
消費電力は 2mA とかそんなもん。
一方単三アルカリ電池の容量は、消費電流が数 mA ならば 3000mAh
以上あるから、1500 時間以上つかえるんじゃない? ミ ' ω`ミ

480 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 02:15:07.43 ID:8YwuJrfA.net
これは何度か書いたことだが、
ゲルマラヂオのアンテナ線をテレビのアンテナ線 ( 同軸ケーブル ) に
10 回ほど固く捲き附けたら 12Vp-p ( 倍電圧検波回路の DC 出力が 12V )
出たなあ。高輝度 LED が点いた。負荷 500kΩ だから
( 12V )^2 / 500kΩ = 0.288mW
得られたのか。増幅回路を動かせたな。

そのときはトランスを二ツつかって
[ 500kΩ : 1kΩ ]→[ 1.2kΩ : 8Ω ]→[ 8Ω SP ]
と接なぎ、モゾモゾと貧弱な音で鳴ることを確認しただけだったが ミ'ω ` ミ

481 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 02:16:52.71 ID:8YwuJrfA.net
……というわけで、
おまいら電燈線でなくテレビのアンテナ線にラヂオをつないでみ ミ ' ω`ミ

482 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 08:10:39.67 ID:sbuYKvtk.net
うちはケーブルTVだからFM放送は入ってるハズ

483 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 08:18:02.03 ID:Rwm2mq1m.net
「ラジオ」を「ラヂオ」と復古調で書くならば、
アンテナは「空中線」
トランスは「変圧機」
コイルは「線輪」
コンデンサーは「畜電器」
ついでに、チョークコイルは「塞流線輪(そくりゅうせんりん)」
とでも書いてもらいたいね。

484 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 09:08:28.06 ID:/piYDCBc.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10

485 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 09:23:36.08 ID:pddVj2rL.net
変圧器

486 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 09:26:28.31 ID:9DH39tfb.net
>>483
小便マーキング爺はスルーで

487 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 11:18:55.20 ID:pddVj2rL.net
無電源ラジオ イヤホン端子にツェナーが入ってるが必要なのかな?

488 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 12:18:36.30 ID:aKB5os/W.net
>>482
うちもケーブルだけど補完放送は入ってなかった

489 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 12:51:56.99 ID:pddVj2rL.net
そのうち対応してくれるかも?

490 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 19:52:58.64 ID:H75HvXGX.net
イヤホンは「受話器」ですね。
「ダイナミック型受話器」って古風でいいねw

491 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 20:48:41.04 ID:ffpCWNgN.net
動電型でしょ

492 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 21:01:02.14 ID:H75HvXGX.net
動電型受話器っていいですね。
ダイナミック型受話器って藤木電器でそういう表記していたんですよ。
ttp://www.hirakawa.com/hp3c.htm
今、後継会社のエレガアコスで同様のヘッドホン作ってもらうともっと素っ気ない箱に入ってきますよ。
プロ用ってそんなもん・・・

493 :774ワット発電中さん:2016/02/02(火) 04:30:07.81 ID:Xety+IJb.net
黒電話の受話器はマグネチック型だろー

494 :774ワット発電中さん:2016/02/02(火) 08:40:21.09 ID:vLHZEQpJ.net
黒電話の受話部分分解したことあるけど炭素粉が入ってたな

495 :774ワット発電中さん:2016/02/02(火) 11:17:23.60 ID:Kok9OWCQ.net
>>494
カーボンは送話機(マイク)黒電話含めて手に取る部分は「送受話器」
って突っ込もうとしたが
「受話器」で変換候補に絵文字の送受話器(📞)が出ちゃうのを見て諦めたw
考えたら送話機受話器って分けて言うのはマイクが本体についててスピーカーだけ耳に当てるタイプ位か
(トトロの中でさつきが使ってるアレね)

496 :774ワット発電中さん:2016/02/02(火) 12:19:00.40 ID:2Y4cdHoL.net
黒電話の受話器(レシーバ)は、R-60とかR-62とかだが、電磁型(マグネチック)だよ。
送話器は、T-60とかT-62で、こっちはカーボン。
受話器は重いけど、送話器は軽いんだよね。

497 :774ワット発電中さん:2016/02/02(火) 16:24:42.89 ID:DsCmDurN.net
>>470 ホームページに回路図あるな。抵抗、コンデンサ、インダクターの組み合わせだな。
海外のサイトにトランスとか使った回路あるけど試した事ある奴いる?

498 :774ワット発電中さん:2016/02/02(火) 23:24:50.70 ID:GSELVvcr.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

499 :774ワット発電中さん:2016/02/05(金) 00:35:32.81 ID:mSXqPg2X.net


500 :774ワット発電中さん:2016/02/12(金) 03:03:01.06 ID:tz4CvPTr.net
タモリ倶楽部 2/13 (土) 0:20 〜 0:50 テレビ朝日(Ch.5)
「電波の穴場を徹底調査!我ら電波ホットスポット探検隊」
ゲルマニウムラジオや鉱石ラジオなどの無電源ラジオで電波が良く入る
穴場を日夜探すマニアサークル電波ホットスポット探検隊に入隊!
公園、高層ビル街などホットエリアスポットを探索!都内最強スポットに一同興奮
【MC】タモリ 【ゲスト】飯塚悟志、角田晃広(東京03) 【ソラミミスト】安齋肇

501 :774ワット発電中さん:2016/02/12(金) 07:59:31.30 ID:Gko5dEX7.net
>>500
あのおやじがでるやつだ
マイクロパワー研究所だっけ

502 :774ワット発電中さん:2016/02/12(金) 08:15:36.21 ID:4Y4iKaGX.net
>>500
関西で放映されるのは真夏だろうな...

503 :774ワット発電中さん:2016/02/12(金) 21:30:23.58 ID:MmI9TUys.net
>>500
予約した! ありがトン。

504 :774ワット発電中さん:2016/02/13(土) 00:26:16.15 ID:yH+yxmqS.net
電波ホットスポット研究の人が、ものすごく怪しい。

505 :774ワット発電中さん:2016/02/13(土) 00:27:50.16 ID:yH+yxmqS.net
このホットスポットより、ガードレールから音が聞こえるところやってほしい。

506 :774ワット発電中さん:2016/02/13(土) 00:31:39.97 ID:yH+yxmqS.net
こんなに、フィーチャーされる日が来るとは。
涙が出そう。
すいません、実況ではないので離れます。ありがとうございました。

507 :774ワット発電中さん:2016/02/14(日) 07:43:40.45 ID:Px0aXXQ9.net
>>500
見たいけどうちは地デジの電波が来ないところ………。BSの番組は渋すぎもう慣れたけど

508 :774ワット発電中さん:2016/02/17(水) 21:14:42.21 ID:SyeVkN9O.net
>>507
難視聴地域の変換放送は終わっちゃったんだね

509 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 11:41:51.09 ID:IEEUbG0i.net
シリコンダイオードラジオ作ろう。

510 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 14:56:14.23 ID:2Ka0TEhp.net
シリコンはドロップ電圧大きいから増幅掛けないときついんじゃないかなぁ
ショットキーならいけるか?

511 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 17:38:12.98 ID:Rz50p/Sw.net
2月13日のタモリ倶楽部でアクロスシティ中野坂上を都内最強スポット
と紹介してて、ゲルマラジオの電流計が50uAオーバーだった。

このビルは高さが103mで1/4波長とすると728kHzで共振だけど、短縮率
0.82でちょうどNHK第1放送東京の594kHzに共振してるのかな。

512 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 19:28:04.32 ID:IEEUbG0i.net
シリコンダイオードにはバイアスかけないと検波しない。
以前実験してみたけどゲルマダイオードより少し感度良かった。

513 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 19:29:56.68 ID:iU+9hhRl.net
>>505
あれ 何の番組でやってたんだっけ?
珍八景だったかな。

514 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 20:01:20.31 ID:smxR1h6m.net
>>511
番組見てないけどビル反射が収束するポジションでしょう。三角地帯の頂点。

515 :774ワット発電中さん:2016/02/18(木) 22:18:51.92 ID:TFzwvFHG.net
おれん家(多摩川べりで川の向こうにラジ関
→ラジオ日本のアンテナが見えるので)結構強電界で対策して無いアンプや昔付けてた内線電話などは聞こえたりゲルマラジオはどこ回しても聞こえる状態だけど。
#最近の機種はきちんと対策されてるので問題は少ない

516 :774ワット発電中さん:2016/02/19(金) 11:57:21.84 ID:L1RIeETP.net
>>513
珍百景だった。これも、テレ朝w

http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/101117.html

517 :774ワット発電中さん:2016/02/20(土) 01:01:16.63 ID:7d7wlYxh.net
時々同じネタ見るな。

518 :774ワット発電中さん:2016/02/20(土) 12:23:58.93 ID:7d7wlYxh.net
強電界地域で発ガンとか聞いた事ないな。

519 :774ワット発電中さん:2016/02/20(土) 18:35:57.88 ID:f1vS7mBE.net
>>518
送電線

520 :774ワット発電中さん:2016/02/20(土) 22:09:27.16 ID:Jl73AOnw.net
>>518
震災の地域の子供達の甲状腺がん調査を行っていて発生頻度が他の地域より多いのか?
他の地域は調査して無いのでただ見つかって無いだけなのか?
それすら判断出来ないのに強電界や高圧電線の近くの地域で差が有るかなどはもっと
調査されて無いので判断出来ないよね。

521 :774ワット発電中さん:2016/02/20(土) 23:10:02.50 ID:lxJO0k2L.net
>>518
エホバの証人の人がコンコンと説明してくれたので、あんま問題なしと判断した。

522 :774ワット発電中さん:2016/02/21(日) 00:24:00.80 ID:ztMQnIAM.net
>>520
アメリカ辺りで調査した結果があると昔、放送局の友達に聞いたことあるな

523 :774ワット発電中さん:2016/02/23(火) 13:06:05.49 ID:PCCb06Jb.net
nn

524 :774ワット発電中さん:2016/02/23(火) 15:57:41.77 ID:3pZoCWOk.net
>>508
先週せめてワンセグだけでもと思ってワンセグつきスマホ持って部屋の中電波探し回ったら窓のサッシにアンテナ当てたらなんとか受信出来たー!でワンセグチューナーのUSBドングル注文した前から興味があったSDRにも使えるらしいし

525 :特価男:2016/03/15(火) 23:48:20.64 ID:dJcx8/Am.net
ペッタン90°

526 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 15:50:20.01 ID:1byAQxbO.net
アンテナやアースの話題はここでいい?
屋外にアンテナを張って雷対策は何かしている?
雷が鳴り出したら家の中に引き込む線を外して外に放置すればいいのかな

527 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 15:54:51.40 ID:Bp6v0TnJ.net
大抵柱上トランスや電線に落ちる。
おー怖い

528 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 17:39:51.57 ID:Bp6v0TnJ.net
避雷針とか値段高いだろうな。

529 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 18:01:28.05 ID:17bEskpa.net
>>524
USBどんぐるのチューナは基本性能は期待できないので、
ちゃんとしたシステム組んだほうが良いよ。
パソコン向けワンセグチューナはUSBどんぐる型は感度がとても悪くて困ってます。

一部、国内家電メーカの地デジチューナ内蔵のものは外国製でもかなり感度良いですが、
日本製地デジTV製品には足元にも及びませぬ。

530 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 18:39:49.15 ID:Mam8Lt5Y.net
>>528
避雷針単体を購入しても
施工技術が無いと猫に小判です

531 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 21:17:02.67 ID:VVoKJH78.net
ループアンテナ繋げても
マンションで鉄筋コンクリート構造だと聞こえなくね
ラジオ本体が悪いのかな

532 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 22:31:34.82 ID:BdBoX9V3.net
>>531
マンションの鉄筋抜くとよいです

533 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 23:02:03.04 ID:UqgpD9LC.net
>>531
ベランダに出す

534 :774ワット発電中さん:2016/03/19(土) 23:16:45.84 ID:CkFGv1YI.net
>>533
そして方角を決める

535 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 06:04:13.22 ID:d61luuUf.net
>>526
避雷器を付ける
http://www.diamond-ant.co.jp/image/support/il_earth1.gif

最近の家ならACコンセントのアース端子が使える
ただし正しくアースされているか確かめる必要がある

ビルなら鉄筋や鉄骨をアースに使う手もある
水道管が鉄管ならアースとして使える
ガス管は金属管でもアースにしてはいけない

難しいのはアース棒・板を埋める場所の選定と埋め方
なるべく湿気っぽい場所を選び接地抵抗を下げるために
周りに粒状・粉末のカーボン(活性炭・砕いた炭など)をタップリ入れる

536 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 09:01:47.68 ID:I20/MQby.net
>>531
できの良い鉄筋コンクリートでは室内で中波は聞こえませんでした。
室内でもFM/VHF/UHFは良く聞こえました。短波は不明。
アンテナを窓側に出せば電波の影にならない方向はたぶん聞こえると思います。

537 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 10:15:13.89 ID:JSK2rvMu.net
>>535
お爺ちゃんの情報はどれもこれも古すぎるか根拠が薄いわ

538 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 10:51:14.99 ID:zrN12NBw.net
ビルやマンションのアース端子はノイズまみれ。

かといって大地に穴掘ってアース設置すると叱られる。

539 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 11:34:53.05 ID:9xNV58a1.net
>>537
若者の最新情報を頼む

540 :774ワット発電中さん:2016/03/20(日) 15:57:34.04 ID:GEKsMhxO.net
>>531 530
ベランダに出してもよく聞こえないんだよな
>>536
FMなら聞こえるのかな

541 :774ワット発電中さん:2016/03/21(月) 01:11:10.98 ID:MZCQnGK1.net
>>538
出水電機だったががアース棒何十本も埋めたり柱上トランスを電力会社に設置させたり
してるぞ。

542 :774ワット発電中さん:2016/03/21(月) 10:56:12.17 ID:2yL606NI.net
アースはそこまで頑張らなくても、ベランダの金属手すりに銅製テープを数センチくらいで貼って(はんだづけ不要、C結合)
その銅テープに電線をハンダづけして引き込むだけで、十分実用になるんですよ。どっかのJAIAだったか実験しての結論でした。

543 :774ワット発電中さん:2016/03/22(火) 00:15:32.43 ID:Ex7LUZYA.net
落雷対策のアースだろう?
手すりになんて接続したら吹っ飛ぶぞ

どっかの本でラジオアンテナの落雷対策の記述を見た気がするんだがなんだったかな、鉱石ラジオの有名なやつだったかな

544 :774ワット発電中さん:2016/03/22(火) 06:06:02.35 ID:l9hz+49l.net
地デジ難視聴地域でも聴ける回路無い?短波ならいける?

545 :774ワット発電中さん:2016/03/22(火) 12:20:06.95 ID:hCqJ4AG+.net
>>544
NHKに連絡して対処してもらえ
CSかBSで難視聴地域向け放送が有ったが去年無くなった。

546 :774ワット発電中さん:2016/03/22(火) 16:57:13.51 ID:ZOJoXNOt.net
回路ないか?と質問しているのに、全然かみ合っていない回答

547 :774ワット発電中さん:2016/03/22(火) 21:10:49.59 ID:sEG6zllW.net
>>546
質問も、地デジと短波がごっちゃだから。ボケ老人同士の会話だと思うといい。

548 :774ワット発電中さん:2016/03/23(水) 00:33:25.54 ID:G3w+8qKj.net
回路ないか?
と言うので先づは装置を紹介したのだが

549 :774ワット発電中さん:2016/03/23(水) 02:24:00.64 ID:GxB7RPpp.net
>>547 ゆとりの質問。

550 :774ワット発電中さん:2016/04/01(金) 06:32:22.87 ID:1KN8iXk8.net
>>542銅テープって錆びない?

551 :774ワット発電中さん:2016/04/01(金) 14:06:22.77 ID:U8YoiE5Q.net
屋外のコネクターなどもフードしたりや融着テープで巻いたりは必須だけど

552 :774ワット発電中さん:2016/04/01(金) 17:26:56.35 ID:1KN8iXk8.net
アルミ板で挟むとか?

553 :774ワット発電中さん:2016/04/01(金) 21:20:57.54 ID:qL80ChJg.net
銅って屋根を葺くくらいだから表面しか錆びないんじゃない?

554 :774ワット発電中さん:2016/04/01(金) 21:32:38.50 ID:PGkoCUkv.net
緑青が出て安定する

555 :774ワット発電中さん:2016/04/02(土) 16:08:27.22 ID:+/yRbjuL.net
銅箔テープの腐食防止には、電気用絶縁テープ、自己融着テープ(ブチルゴムテープ)等、防水できれば良しです。
自己融着テープで保護した上に、電気用絶縁テープを巻くのも可です。
ネタにまじレスかっこ(・∀・)イイ!!

556 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 09:58:32.68 ID:A/DmjP8j.net
素晴らしい

557 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 10:54:44.13 ID:LmULdVfs.net
昔は緑青って猛毒って言われたけど最近訂正されたよねー
これからの時期庭などに有る空いてる植木鉢や容器などに水が溜まってると蚊が
発生するので銅板(端材)を入れて置けばボウフラが発生し難いらしいが。

558 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 12:39:38.27 ID:DV5S3ykN.net
>>557
最近見かけなくなった青銅。半導体として動くかもしれないので試してみて。どんな特性が出るかな?
鉛筆の芯を銅板に点接触する実験も頼む。

559 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 18:01:56.15 ID:9AWdc8xy.net
頼む、じゃなくて自分でやれよ

560 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 19:31:19.07 ID:MyVgIhAA.net
>>558
10円毎日見るけど
電気関係では他にリン青銅とかもよく見る

561 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 20:59:16.46 ID:CyBI4fyT.net
>>558
10円で遊ぶと違法なので、1セント銅貨に安全ピンの尖ったところを当てると検波はできました。

562 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 21:16:38.35 ID:msHzAJrK.net
キツネのラヂオか。

563 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 21:24:06.54 ID:A/DmjP8j.net
>>557 猛毒には変わりないのでは?

564 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 21:29:44.72 ID:A/DmjP8j.net
訂正 毒性はない。
昔は何故毒だと言われてたんだろう?

565 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 21:33:56.48 ID:rBN/au6Z.net
人体実験してないからでしょ

566 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 22:13:42.16 ID:RUXTG4kH.net
もっと強い毒はいくらでもあるからな。

567 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 22:34:49.99 ID:5JnVtSYJ.net
1985年の実験によれば半数致死量が1.4g/kgだそうだから60kgの成人では90gになる

568 :774ワット発電中さん:2016/04/03(日) 22:50:00.99 ID:SXG3K2tA.net
なんだ、食塩と同じ位の毒性か・・・
(致死量30〜300g)

569 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 00:18:06.63 ID:4mWv/Sj4.net
>>567
10円玉なめたり、白い絵の具くったり

570 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 04:46:27.07 ID:+Br1I/Tj.net
徴兵免れるために醤油飲んだって言うのは都市伝説?

571 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 06:17:45.71 ID:YsBL/+c9.net
>>568 食塩30c〜なんだ。

572 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 10:27:50.92 ID:LwgFZr+U.net
>564
緑青発生と同時に表面に砒素が浮いてきてたからだと言われているな。
現代の精錬銅には砒素入ってないので問題なくなったと。

573 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 11:12:50.48 ID:YsBL/+c9.net
え!そうなんだ。
古い硬貨とか危ないのか?

574 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 13:57:33.34 ID:+Br1I/Tj.net
砒素って食物連鎖で魚介類に蓄積したり農作物にも蓄積したり今の日本の環境では多い
みたいだね。

575 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 20:57:05.23 ID:c/RS4c8f.net
>>574
足尾 or 神栖 or 希少金属 で調べてみると、意外なことがわかったりするよ。
タクシーの運転手さんがそれとなく言っている話は本当だった。

576 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 22:15:24.45 ID:kjekUA9R.net
砒素もセレンも猛毒だけど人体に必須な微量元素

577 :774ワット発電中さん:2016/04/04(月) 22:35:43.67 ID:lEa2P2fk.net
毒物・劇物
それぞれの基準を知らないと変な発言になるね

578 :774ワット発電中さん:2016/04/05(火) 00:25:34.93 ID:X+4+GX7B.net
むしろアルミとかはまったく人間に必要ない金属なんだよね
痴呆の原因とも言われている

579 :774ワット発電中さん:2016/04/05(火) 09:19:20.45 ID:d01BPbMC.net
アルツハイマー説がその後どうなったか知らないの?

580 :774ワット発電中さん:2016/04/08(金) 03:46:40.85 ID:mGfHTYpT.net
あまたで食材やら食品補助剤などでその時々によって有効やら害が有るなど責任が全く
無くても唱える奴が居て踊らされてる。
ブームを煽って儲けようとする奴が多いんだろうね

581 :774ワット発電中さん:2016/04/08(金) 09:08:51.29 ID:d0btrxnB.net
つ「放射線」

582 :774ワット発電中さん:2016/04/09(土) 03:04:35.58 ID:F2b7NTDG.net
どこのスレもつまらなくなったな。

583 :774ワット発電中さん:2016/04/14(木) 20:47:31.95 ID:sY1f3usN.net
>>582
ムーミンに出てたやつも言ってたが
自分が劣化してる。

584 :774ワット発電中さん:2016/04/15(金) 22:40:50.68 ID:zuGsiRJY.net


585 :774ワット発電中さん:2016/04/17(日) 09:24:07.72 ID:0xdYFIAK.net
非常用にバケツラジオ作ろう。

586 :774ワット発電中さん:2016/04/17(日) 12:31:22.73 ID:fhi7DgTf.net
昔電池が要らないラジオを作ったなぁ。あの時は感動した

587 :ゲルマラジ男:2016/04/17(日) 21:36:25.89 ID:0xdYFIAK.net
六年の科学 付録のゲルマラジオ 鳴らなかった。
まさかアンテナ線10m必要とは思わなかった。
アースはつけてた。20mくらい離れた所の大工さんの電気ノコのノイズを受信してた。

588 :774ワット発電中さん:2016/04/18(月) 22:41:52.66 ID:7Dv9HPRy.net
はまると増幅回路が欲しくなるね。
トランジスタ、真空管の重要性を身をもって知ったなー

589 :774ワット発電中さん:2016/04/18(月) 22:48:16.52 ID:BPtOrpqF.net
増幅回路追加すると混信が気になる。

590 :774ワット発電中さん:2016/04/19(火) 05:02:46.31 ID:YkpQHa4X.net
複同調とか試したけど、感度が悪くなったがないよりマシな程度だった。

591 :774ワット発電中さん:2016/05/03(火) 22:29:57.34 ID:/b3dPHqF.net
結局アンテナを共振させたら混信が減った。

592 :774ワット発電中さん:2016/05/03(火) 23:49:36.73 ID:tGAh/7gs.net
ループアンテナなんて、効果絶大でしょ。

593 :774ワット発電中さん:2016/05/05(木) 17:08:31.27 ID:P/cPT09t.net
古いタンスから鉱石検波器が出てきたんだけど、
これの製造メーカーわかる人いる?

http://gazo.shitao.info/r/i/20160505170019_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160505170100_000.jpg

単5電池サイズでAMと書かれているから1950年代後半のだと思う
これと一緒にFURUKAWAと書かれたFOXTONも出てきた
親父、祖父とも記憶になく曾祖父のものと思う

594 :774ワット発電中さん:2016/05/05(木) 22:32:05.18 ID:Y///uVS4.net
>>592 混信なくなり音量大きい記憶がある。
久しぶりに作ったけど何故か音量が小さい。
全く同じじゃないが不思議。

595 :774ワット発電中さん:2016/05/07(土) 11:54:08.13 ID:mq6LiZ6I.net
>>593
書いてあるじゃん

596 :591:2016/05/07(土) 20:56:31.93 ID:AqthNVAO.net
>>595
社章?はあるんだけど、どこのメーカーかわからない

597 :774ワット発電中さん:2016/05/07(土) 21:42:27.42 ID:elOh5EWi.net
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/atg/part.htm

ここで同じものを見つけたが、詳細不明みたいだ

598 :774ワット発電中さん:2016/05/07(土) 21:48:50.30 ID:cBGaadap.net
>>593
http://www.geocities.jp/craft_3/Semiconductor/Crystal_Detector/Crystal_Detector.html

特許番号から追う?

599 :774ワット発電中さん:2016/05/26(木) 23:13:18.04 ID:xDhkhzGE.net
ゲルマ検波ってMWとSWだけだっけ?

600 :774ワット発電中さん:2016/05/26(木) 23:54:01.89 ID:9Qu/T+M7.net
>>597
これ書いた人、戦前からご活躍のようでご健在だろうか気になる

601 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 13:46:09.13 ID:sziBCff0.net
>>600
1915年生まれとして101歳->絶望的
1920年生まれとして96歳->かなり怪しい
1925年生まれとして91歳->存命だとしても寝たきりetc
1930年生まれとして86歳->ギリギリ

最終更新が2013年・・・
戦前に無線弄ってた(通信兵含む)とすると最低でも1925年前後か

602 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 13:51:13.20 ID:gP1V9cT0.net
>>601
家族が放置なのか
取っといて欲しいね
貴重なページだ

603 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 14:27:39.31 ID:nYfOHC72.net
こういう技術者の人って若くなくてもネットやったりテクノロジーに関して貪欲だよね
惜しい人を亡くしたな

604 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 16:10:39.71 ID:GIMKI71r.net
どの分野でも第1世代はその分野を
リードしてきた気概があるよな。

605 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 17:51:15.49 ID:seGb2Syh.net
メアドあるし誰かメールしてみたら?

606 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 18:37:11.08 ID:sziBCff0.net
生きてますかーって?

607 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 18:39:41.21 ID:E13TRd5B.net
お元気ですかー
だとうな

608 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 18:47:03.34 ID:5n1cALAC.net
墓標も多いと聞くからなぁ。ビジネス化しつつあるし。

609 :774ワット発電中さん:2016/05/29(日) 00:20:55.58 ID:MCbytA1k.net
デジタル遺品。家族がプロバイダを使い続けていると知らずにサイトが残って公開され続ける。

610 :774ワット発電中さん:2016/05/29(日) 01:58:07.83 ID:WU+SG19B.net
おらもデジタル遺品作ろうっと

611 :774ワット発電中さん:2016/05/29(日) 03:44:01.36 ID:xDo0po6x.net
94で飛んでる人もいるから90超えたら寝たきりとも限らんけどな
何が一番悲しいって、少しずつ書いていこうと思います、って言って明らか書ききらんうちに亡くなられてしまうことだよなぁ

612 :774ワット発電中さん:2016/05/29(日) 07:27:45.16 ID:YsAHAE3q.net
確か「星の舞台からみてる 」って言う(ハヤカワ文庫)作品で近未来で故人のデジタル的
遺作を整理する仕事って 話が有ったよなー。

613 :774ワット発電中さん:2016/05/29(日) 12:21:32.58 ID:IxYqmQ/E.net
個人の故人のHPぐらいならデータ的に大した量ないから有志で保存すればいいよ

614 :774ワット発電中さん:2016/05/29(日) 23:02:35.49 ID:6pK5hoOI.net
infoseekとNiftyで騒いだなぁ。。。

615 :774ワット発電中さん:2016/05/30(月) 11:40:16.91 ID:z2P67yFR.net
ツイストペアー線でコイル巻くといいらしいがホントかな?

616 :774ワット発電中さん:2016/05/30(月) 22:42:18.24 ID:KfVJjytn.net
リッツ線か?もはや貴重品だもんなー

617 :774ワット発電中さん:2016/06/01(水) 21:19:55.17 ID:XvbUAUb0.net
外部アンテナ、アース(鉄製ベランダ手摺)にてゲルマラジオ受信中
アンテナの長さを40メーターぐらいにしたらセラミックイヤフオンで充分な音量に
なりました。

618 :774ワット発電中さん:2016/06/01(水) 23:18:36.81 ID:7rT+weDj.net
皆さん送信所から何キロぐらいですか?
羽曳野のNHKから40kmなんだけど見晴らしのいい
高台にアンテナ張らないとセラミックイヤホンがならない。

619 :774ワット発電中さん:2016/06/01(水) 23:58:54.29 ID:AVD9vPtn.net
ループアンテナをおすすめ。

620 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 01:33:23.10 ID:bbl2iROF.net
>>618
関東の木造家屋ですが電力線アンテナで、
ラジオ日本、ニッポン放送、NHK第一が入ります。
スーパーのバーアンテナにコンデンサつけて、バーを動かすμ同調。>450これね。
木造家屋の電力線アンテナは、すごく有効だと思う。鉄筋は厳しいね。
電力線アンテナも感電防止で、枕元のスタンドの電源ケーブルにグルグル巻き。
どの局も、結構良く鳴りますよ。

621 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 03:38:26.35 ID:MhdDuuhn.net
電灯線アンテナな。

622 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 14:17:40.39 ID:Scg+aszr.net
電源性のノイズがキレイなのかねー

623 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 16:29:07.07 ID:Iw3V/TmK.net
セラミックイヤホンを鳴らせるノイズって

624 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 20:54:21.50 ID:FOYn0bOH.net
>>621
あ、電灯線だった。

625 :774ワット発電中さん:2016/06/04(土) 00:16:03.84 ID:XeMs6Znp.net
ゲルマラヂオが聴こえるか聴こえないかには、
イアフォンの良し惡しと
耳の良し惡しと
周囲の騒音の大小が
関わるからなあ。
内部抵抗が高いヂジタルテスターをつかえば
出力の DC 分を簡単に測れるが、
目安にならんかな ミ'ω ` ミ

626 :774ワット発電中さん:2016/06/04(土) 01:52:00.38 ID:jc+rm3lq.net
管球用の出力トランスと普通のヘッドフォンという組み合わせも、
感度は落ちるが音がいいのが利点。
ヘッドフォンもいろいろ交換してみると出てくる音の大きさが違うので、試してみて
より大きな音が出るのを選ぶとけっこう使える。

627 :774ワット発電中さん:2016/06/04(土) 01:54:59.76 ID:jc+rm3lq.net
>>625
あ、魚チョコ乙

628 :774ワット発電中さん:2016/06/04(土) 10:36:40.51 ID:lhw8pjbq.net
>625
折角、旧漢字と旧仮名遣いを使ってかくならば、

イアフォン→イヤホン
聴→聽
単→單
と書いてほしいね。

629 :774ワット発電中さん:2016/06/04(土) 11:27:18.16 ID:A4S6w/5r.net
関→關

630 :774ワット発電中さん:2016/06/05(日) 10:00:05.26 ID:5D0LzDG0.net
>>627

631 :774ワット発電中さん:2016/06/05(日) 14:04:39.75 ID:/PlNpUbo.net
>>630
魚チョコ知らないの?
オス犬がやる小便マーキングをやらずにはいられないおじさん

632 :774ワット発電中さん:2016/06/05(日) 20:11:35.51 ID:rX8vXhVx.net
>>630
アンチも無視で

633 :774ワット発電中さん:2016/06/06(月) 10:38:15.74 ID:vy2DUr3p.net
そやな

634 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 11:21:13.16 ID:f++BhK9r.net
巨大なバリコンって、バリコンそのものが電波受けるとかある?

635 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 17:23:16.55 ID:PJVNavu6.net
スピーカーからの音圧を受けてハウリングした事はある。

636 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 20:43:15.02 ID:f++BhK9r.net
>>631 君の造語?

637 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 21:05:50.93 ID:tcyJy7uM.net
ゲルマニウムが、ドイツのニウムだったとは!(ニホニウム報道で知った)

638 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 21:08:10.46 ID:Rr9PnjRS.net
ポロニウム、ゲルマニウム、アメリシウム、ユーロニウム、
ニホニウム ← New!

639 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 21:21:17.30 ID:w4lkZBlN.net
>>638
追加
フランシウム、ガリウム

640 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 21:26:42.93 ID:tcyJy7uM.net
ニュー速板から

21番 Sc スカンジウム (スウェーデン: ラテン名スカンジア)
29番 Cu 銅/カッパー (キプロス: ラテン語でキプロス島の真鍮)
31番 Ga ガリウム (仏: ラテン名ガリア)
32番 Ge ゲルマニウム (独)
44番 Ru ルテニウム (露ルテニア)
84番 Po ポロニウム (ポーランド)
87番 Fr フランシウム (仏)
95番 Am アメリシウム (米)

銅は、iumじゃないけど、国名なのね。

641 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 22:10:55.45 ID:tJetDzfD.net
ゲルマラジオ=ドイツラジオ
ってことか!

642 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 22:16:26.81 ID:w4lkZBlN.net
>>641
新しい!その考えは無かった!

643 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 22:21:28.06 ID:w4lkZBlN.net
>>640
銅はラテン語のcuprumから来てるのね。なるほどなるほど。。。
In the Roman era, copper was principally mined on Cyprus, the origin of the name of the metal,
from aes cyprium (metal of Cyprus), later corrupted to cuprum, from which the words
copper (English), cuivre (French), Koper (Dutch) and Kupfer (German) are all derived.
https://en.wikipedia.org/wiki/Copper

644 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 22:25:21.48 ID:jqvuZFZq.net
フランシウムの場合は

645 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 22:32:39.50 ID:w4lkZBlN.net
>>641
あ、思い出した!
いろんな鉱石ラジオや真空管ラジオの作り方の1926年のドイツの本のPDFがあった。
これ
http://www.tubebooks.org/Books/Anschutz.pdf

646 :774ワット発電中さん:2016/06/08(水) 23:43:42.34 ID:tcyJy7uM.net
>>645
をぉっ! すごい! ダウンロードさせていただきました。ありがとう!
ドイツ語読めないけど、図と式は詠める。

647 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 00:58:53.08 ID:aqfDY07H.net
>>646
既出ネタですが、ここでいろんな昔の本や規格表がダウンロード可です
http://www.tubebooks.org/

648 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 02:31:59.53 ID:fSsHu87a.net
>>647にある
Automatic Frequency Control Systems
http://www.tubebooks.org/Books/afcs.pdf
という文献を見ていたらpdfで64ページあたりにcapacityとか
capacitive methodという用語は出てくるけど物としては
condenser C1のようにコンデンサなんだね。

英語圏ではキャパシタでコンデンサとは言わないような解説を
良く見るんだけど1937頃はコンデンサが一般的だったのだろうか。

649 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 02:58:50.72 ID:aqfDY07H.net
日本語の「コンデンサ」はどっから持って来たんですかね、
ドイツ語ではKondensatorで安定のようですが、、

650 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 03:35:35.93 ID:fSsHu87a.net
外国も最初コンデンサで日本もそれに合わせていたら外国がキャパシタ
になっていって取り残されたとかかな。
中国で漢字が簡略化されて台湾が難しい漢字のままみたいに。

651 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 06:40:56.38 ID:UCG5goB7.net
蓄電器、ラテン語: condensareって書いてあったな

652 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 09:10:50.91 ID:foEJrl4T.net
>>638
元素記号は??

653 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 09:12:04.51 ID:foEJrl4T.net
すまん自分でくぐった
Nhか

654 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 09:15:17.31 ID:BV1FYw0t.net
コンデンスミルクとかエアコンのコンデンサーとか圧縮するって意味らしいね

655 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 15:08:15.07 ID:6P5Rd+1Q.net
カリウムとの化合物はNhKなのか

656 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 20:43:45.69 ID:vVV1v8e/.net
>>655
そもそも、おそろしく寿命が短いので、化合しないんでは?

657 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 20:51:35.64 ID:nyc5kVZN.net
でも2mSも存在するんだよな。

658 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 22:14:51.13 ID:Fw9qFSFW.net
>655
カリウムとの化合なら、常識的には KNh にしかならんだろ。

659 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 22:27:31.08 ID:6P5Rd+1Q.net
>>658
安心しろ
常識を論ずる前に寿命が1msec以下だから化合物の確認は不可能だ

660 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 22:27:44.97 ID:thBel/5e.net
化学苦手だからな〜
NaClなら良くてClNaじゃ駄目な理由がわからない。
NhKも、ニホニウム化カリウムと考えるならOKにならないの?(T_T)

661 :774ワット発電中さん:2016/06/09(木) 23:52:59.66 ID:wsVAIGN2.net
>>660
イオン化したら+ものが前じゃないの?

662 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 00:35:31.35 ID:6tZzG2L2.net
一瞬しか存在出来ないモノに多額の資金かけてもったい無いとは思うが(ネーミング、名誉に見合うのか?)
確か12か24元素数おきに比較的長い寿命のヤツが出てくるそうなので期待。

663 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 00:53:44.98 ID:ooXYZrHH.net
>>662
「魔法数」とか「安定の島」とか、、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E6%95%B0

664 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 01:26:44.93 ID:brl49dkQ.net
>>662
発電機ができたときも何に使えるんだ?って言われてたらしいよ
今は無駄でも将来どうなるかは分からない

665 :658:2016/06/10(金) 06:36:53.57 ID:60DHzWfo.net
>>661
thx、そういうルールがあるんだね。

666 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 07:18:50.92 ID:RViRhIXY.net
そもそもニホニウムって安定した元素じゃないでしょ
名前付いて産業用に使われてるのってゲルマニウムぐらいでしょ

667 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 15:40:29.57 ID:+0yFzQVa.net
でも周期表が埋まるのは嬉しいよねー

668 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 15:44:12.16 ID:g2DxWSXG.net
>>666
スカンジウムはチョッと添加すればアルミを
チタンに近い強度に出来る、って事でボチボチ使われだしてる。

669 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 16:12:28.96 ID:ro1MLuI9.net
アジアで元素1個って寂しいね

670 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 19:32:50.55 ID:lKVondR6.net
なんか俺にとってはかなり崇高な話のスレになってて泣いた

671 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 20:38:24.70 ID:QVCRicfD.net
もっと黎明期に重用される金属発見して欲しかったな
多分日本人が発見した奴も向こうが先ってことに勝手にされて取られてるのもあると思うわ
鈴木寿太郎のオリザニンがビタミンに代わったように

672 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 20:51:40.94 ID:ny+jWrZy.net
>>671
国内でも、勝手に横取る八木とかいるけどね。
うちの大学は、八木・宇田アンテナと書かないと、レポートは全部赤でチェックされた。

673 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 20:57:45.18 ID:xZArNlTV.net
明治末期にニッポニウムが周期律表に載ってたけど、他の新元素と誤認識していて取り消しされてたんだよな。

674 :774ワット発電中さん:2016/06/10(金) 22:05:34.41 ID:ooXYZrHH.net
>>667
このまま新元素はどこまで行けるのかなと思って調べてみた。
原子番号137を越えると一番内側の1s軌道の電子が光速を越えることになってしまうらしい、、、

最も原子核に近い1s軌道の電子が最も高速となるが…陽子数138ではvが光速を超える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0

さらに原子番号173以降ではもうSF映画のネタみたいなことになってる、、、

ワルターの予測では、173番以降の元素は電子殻内部で電子と陽電子が自然発生する「真空崩壊」現象に
十分なエネルギーを持ち、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

675 :774ワット発電中さん:2016/06/12(日) 23:09:06.49 ID:B8Wy7frb.net
昔のゲルマラジオに多かった300PFのエアバリコン自作した人っている?
※一般家庭にある工具で

676 :774ワット発電中さん:2016/06/13(月) 10:03:58.31 ID:I9IO0j/D.net
アルミ箔を貼った下敷き2枚にビニールをはさむ

677 :774ワット発電中さん:2016/06/13(月) 18:39:56.11 ID:diuMCxkv.net
羽根を歪ませずに切るのが難しそうだな。

678 :774ワット発電中さん:2016/06/13(月) 19:32:35.55 ID:lo1j3hht.net
温度を上げるとか溶剤で溶かすとはがれる仮接着剤があるので、
それで必要な枚数分重ねて仮付けしておいて全部いっぺんに切る。
切り終わったら仮接着をはがして出来上がり。これだと歪みにくい。

679 :774ワット発電中さん:2016/06/13(月) 19:49:22.39 ID:oGQFZ1js.net
500mlの缶ビールにクリアファイル巻いて
その上に同じ缶ビールの側面を切って巻いたら容量大きすぎて...
結局缶コーヒーが丁度よかった

680 :774ワット発電中さん:2016/06/13(月) 23:38:05.46 ID:F0Y3qlvy.net
>>676>>679はポリバリコンの気がするんだがあってるよな?

681 :774ワット発電中さん:2016/06/13(月) 23:41:05.03 ID:oGQFZ1js.net
どうしてもエアにこだわるならガンバレ!
クーガ2200の周波数直線バリコンもポリバリ

682 :774ワット発電中さん:2016/06/14(火) 14:30:28.28 ID:6kzHwYRt.net
>>678
鉱石ラジオの本でもそれでやってたね

683 :774ワット発電中さん:2016/06/15(水) 01:51:17.53 ID:B31diK+i.net
木に平行溝を掘ってアルミ板を差し込み、スライドさせる。隙間は1-2mm。

684 :774ワット発電中さん:2016/06/15(水) 02:22:22.31 ID:u6a1yQDW.net
実在しないエアバリコン

685 :774ワット発電中さん:2016/06/15(水) 06:37:23.43 ID:7g+AmZIh.net
狐穴ラジオってどうやって周波数チューニングしてたの?混信覚悟で脳内で識別してたの?

686 :774ワット発電中さん:2016/06/15(水) 06:47:25.47 ID:l7Echn6c.net
どこかにあったなぁと想いさがしてみた

CQ Ham radio 2000年6月号P228〜 ゲルマニュウム・ジオの製作
三重県立松坂工業高等学校 でんき工学科

にスパイダーコイルとエアバリコンの記事あった

687 :774ワット発電中さん:2016/06/15(水) 17:31:14.56 ID:GdSnaSPf.net
>>685
その場で入る局を聞くだけだから。
つまりそれほど強力な局が混信するほど入る環境はまずない、って事。

688 :774ワット発電中さん:2016/06/17(金) 03:01:43.62 ID:11oGDxK/.net
当時は放送局少なかったとか。

689 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 12:30:40.02 ID:CRofsHpn.net
昔は放送局の出力電力もデカかったそうだね

690 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 19:22:07.32 ID:e2x+1cZ3.net
今の方がでかいだろ

691 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 20:31:43.58 ID:alSyx6bk.net
昔の放送局はパワーも変調度も低かったので受信側のアンテナでカバー。
標準アンテナだと単純に20mあるしな・・・

692 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 20:39:40.05 ID:5xMC1C4L.net
北京放送は1MWだった。

693 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 21:31:16.44 ID:4CWE8ysg.net
>>692
RNB新居浜を隣の西条で受信したSより、北京放送のほうが10dB以上強かった。

694 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 22:28:38.53 ID:xmRoJLzF.net
いまだに半島やら大陸はバカみたいな出力で飛ばしてるだろ?

695 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 22:47:15.84 ID:0cJMmhVp.net
>>694
プロパガンダ放送って奴だから
「1MWアル」って言っといてそれ以上出してるかもね

696 :774ワット発電中さん:2016/06/19(日) 23:14:01.89 ID:wMr7tL3b.net
今の機器は省電力だからあの無駄な放送を捕まえて整流すればそれなりに使える

697 :774ワット発電中さん:2016/06/20(月) 00:25:00.07 ID:P0owHd+8.net
沖縄にあったVOAも1000KW=1MWだったよ

698 :774ワット発電中さん:2016/06/20(月) 01:07:23.41 ID:69MUllB/.net
ジャミング用のモーター式送信機ってパワーデカそう

699 :774ワット発電中さん:2016/06/20(月) 01:19:26.25 ID:5ugMwrTv.net
なんだか話題が広がって面白いな

700 :774ワット発電中さん:2016/06/20(月) 01:25:51.37 ID:Nsa7UqDO.net
電力不足と言われる北朝鮮でもジャミングはしっかりやってるよねww

701 :774ワット発電中さん:2016/06/20(月) 06:13:34.75 ID:c0h0P4JL.net
久しぶりにBCLやるかな。

702 :774ワット発電中さん:2016/06/21(火) 05:07:10.03 ID:pqz9QEYr.net
>>700
平壌の未来学者通りにはカラフルで先進デザインの数十階の高層ビルが何十練も経ってるし
何処から見ても先進国だよな。

703 :774ワット発電中さん:2016/06/21(火) 14:55:08.97 ID:Sv5HhuCz.net
都市や工場を停電させて国民を飢えさせてでも数千キロワットの妨害電波発生中の北朝鮮。

704 :774ワット発電中さん:2016/06/23(木) 00:21:36.68 ID:6WyXpTBj.net
国民の大多数を殺戮してでも金王朝を存続しようとしてるが
気に入らない側近も殺しまくり果たして優秀な人材が次々出て来るのだろうか?
ミサイル打ち上げ実験が何回も続けて失敗してるが開発責任者達の生存は大丈夫だろうか?
責任取られて殺され続けて開発技術が無くなる事を期待。

705 :774ワット発電中さん:2016/06/23(木) 01:00:58.13 ID:QjA/wWZu.net
そんなバカな事はしない。
成功した暁に責任を追求するニダ。

706 :774ワット発電中さん:2016/06/23(木) 17:54:16.03 ID:uZUBTBUf.net
次々に粛清したら誰もいなくなる。

707 :774ワット発電中さん:2016/06/25(土) 05:17:42.81 ID:e/rlU+Wa.net
サダムフセインやらカダフィーやらを米軍が殲滅したのを見て次は俺かとジョンイルは
震え上がって核やらミサイル開発に邁進したんだろうなー

708 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 14:35:03.05 ID:qFe5KXZ6.net
タモリ倶楽部で、電波ホットスポット探検の放送してたな。
中々面白そう。

709 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 14:56:42.49 ID:P0uooQOM.net
完済は遅せーな

710 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 16:45:23.02 ID:YPhcCfKo.net
愛媛はひと月遅れで放送したけどな

711 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 19:48:44.31 ID:qFe5KXZ6.net
つくりがガッチリしてるな。

712 :774ワット発電中さん:2016/07/11(月) 19:55:54.67 ID:9NAu4Mpl.net
>>709
ブログ旅じゃ完投が遅そかったけどな。

713 :774ワット発電中さん:2016/07/12(火) 00:39:26.97 ID:MOaXhge3.net
なぜ今頃放映?
このネタならEテレでやって欲しい。

714 :774ワット発電中さん:2016/07/12(火) 08:12:56.40 ID:COEOCgl2.net
みんなの科学のバケツラジオは数年前に再放送したが
電波の人がNHKから電磁波攻撃受けている!と騒ぐから
積極的に電波の強さを調べる話題は扱いにくいかも

715 :774ワット発電中さん:2016/07/12(火) 15:33:51.79 ID:nWiwcI3s.net
電波ホットスポットってラジオもってうろうろするやつじゃなくて?

716 :774ワット発電中さん:2016/07/12(火) 15:42:31.93 ID:dJErggTL.net
電波の強さがテーマって事は共通だな。

717 :774ワット発電中さん:2016/07/12(火) 16:22:08.02 ID:mhhesxQv.net
精神を病んでるやつは電波や超音波の性能を過信してるよなー
そんなに伝達特性が言い訳無い。

718 :774ワット発電中さん:2016/07/13(水) 21:59:07.82 ID:leo8+DLq.net
>>714そんなキチガイはいない。

719 :774ワット発電中さん:2016/07/13(水) 22:55:10.92 ID:iHgVF1io.net
いわゆる電波を電磁波と言う奴は頭が電波系の人か
別な意図を持った人たち。
「日本」という代わりに「この国」という人たちと同類。

720 :774ワット発電中さん:2016/07/14(木) 05:46:10.82 ID:LKCcf+a1.net
バケツラジオはブリッジ回路になってたな。

721 :774ワット発電中さん:2016/07/14(木) 05:59:11.80 ID:kp0DV8pq.net
>>719
717  「電波を電磁波と言う奴は頭が電波系の人か別な意図を持った人たち(キリッ!」
電波法 「・・・・・・・」

722 :774ワット発電中さん:2016/07/14(木) 07:38:05.81 ID:KP2KS2Qi.net
電子工作の通信講座ってバケツラジオが定番だったな
入会のオマケがマッチハンダだった

723 :774ワット発電中さん:2016/07/14(木) 21:06:45.29 ID:DQqsug0g.net
>>721
病人だからほっとけ

724 :774ワット発電中さん:2016/07/15(金) 00:19:13.96 ID:9G5IV8tL.net
RFプローブ古くなったんで新しいの作ろうと思ってさ。
ながめてたら、これってゲルマラジオじゃね?と思ってイヤホンを
メーターの所に接続してアンテナ線に触れたら聞こえたよw
当たり前って言えば当たり前なんだが。なんか報告したくなってさ。

725 :774ワット発電中さん:2016/07/15(金) 00:53:52.63 ID:ArBnFux6.net
そういう「ん?これはもしかして」ってのはたまにあるよね
とはいえRFプローブがゲルマラジオじゃね?って気づくのはさすがに遅すぎないか…

726 :774ワット発電中さん:2016/07/15(金) 20:12:46.75 ID:87O2DJ7S.net
考えた事もない。

727 :774ワット発電中さん:2016/07/16(土) 00:45:09.02 ID:D0PZj6mo.net
部品屋にて
客「ポリウレタン線とポリバリコンとポリバケツください」
店主「ポリバケツは…」
みたいなAA昔見たなぁ

728 :774ワット発電中さん:2016/07/16(土) 19:32:27.50 ID:/4pGBwoi.net
バケツラジオキット販売したらいいのに。

729 :774ワット発電中さん:2016/07/17(日) 08:09:31.15 ID:6KrOp6F6.net
円柱型にして巻き溝や線固定タブなどを付けたのを作ろうよ(バケツ)

730 :774ワット発電中さん:2016/07/17(日) 09:42:21.83 ID:cwgpOhgv.net
http://imgur.com/ojX73Jz.jpg

731 :774ワット発電中さん:2016/07/17(日) 22:53:04.39 ID:rhlnrdLZ.net
フリーエネルギーじゃなくて環境発電(energy harvesting)じゃないの?

732 :774ワット発電中さん:2016/07/17(日) 23:02:25.37 ID:wm/LCuSm.net
>>727

|  ポリバリコンとポリウレタン線と…ポリバケツください。 │
\___ ___________________/
      ∨          │ポリバリコンはあるけど
         彡 ⌒ ミ  │    ポリバケツはないなぁ・・・
        (´∀`;) ∠____________
| ̄ ̄ ̄|\_(_   )    ___
|___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄////|
|___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
|     ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|     | | |  ラジオ部品 ...|  |
|     (_(_)   揃ってます|/

733 :774ワット発電中さん:2016/07/18(月) 08:52:57.95 ID:azq6Xj0a.net
水入れたら、どれくらい共振周波数変わるのかな?

734 :774ワット発電中さん:2016/07/18(月) 14:24:04.22 ID:dbPk19TG.net
比透磁率
空気=1.00000037
水= 0.999992

つまり、ほとんどかわらん。

735 :774ワット発電中さん:2016/07/18(月) 15:53:03.99 ID:q4MHXXYP.net
電気ウナギを泳がしたら共振して火花が飛ぶかも

736 :774ワット発電中さん:2016/07/19(火) 14:06:11.63 ID:IRu8oNK9.net
共振なんかしないが(交流では無いしパルス性かも知れんが規則性無いし)
電極を設ければ電流は少し取れるかもな(電圧高いが電流少ないのでうまく電力変換すれば
LED位は付くかも知れん、蛍光灯だと直で付くかもね)
どこだったかの水族館で水槽に電気ウナギ入れて電球光らせようと展示してたが結局は
電気発生をトリガーにして別電源で光らせてのはテレビで見た。

737 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 07:09:08.83 ID:IXlbrs6V.net
>>734 そりゃ純水だろ。

738 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 08:12:54.50 ID:irF5zoDG.net
>>734
誘電率は?

739 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 10:54:49.94 ID:wOemHP7K.net
コイルだから誘電率の違いはさらに無視できるだろう

740 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 11:17:30.80 ID:FouEx94h.net
>>739
同調回路のコイルに誘電体を入れても共振周波数は変わらないと?

741 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 11:48:33.95 ID:NGilUW5k.net
>>740
そこまで言うなら、バケツサイズ、誘電体は好きに規定していいので、具体的な計算してみて。
例を提示できないと、説得力ないよ。

742 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 19:23:39.37 ID:FouEx94h.net
>>741
計算するまでもない。
コイルに水が付着すると線間容量が変わるから共振周波数が変わることは自明。

743 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 19:43:38.36 ID:CcAbZuQ5.net
なぜコイルに水が付着なんて条件が出てくるのだろう。
バケツの中に水を張るって話なのにね。

744 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 20:44:23.94 ID:jZR6Yh84.net
>>742
できないならできないと、正直になった方がいい。
できてもアウトプットが無いなら、壊れたパソコンと同じ。
外形的には、どっちでも同じだけどw

745 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 20:44:49.17 ID:FouEx94h.net
>>743
じゃそれでもいいよ。
バケツの中に誘電体いれてもあ共振周波数が変わらないという根拠を示してみな。

746 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 20:51:58.22 ID:V9c1J0qG.net
計算と例示を求められたのは自分のクセに、逆ギレみっともない。

747 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 21:34:32.69 ID:FouEx94h.net
逆ギレの何も単に誘電体があったら静電容量変わるよね、という単純な事実を言ってるだけなんだが。
計算で示さないとそんなことも理解できない奴がいるとは思わなかったわ。
実際はバケツラジオにとって影響が大きいのは透磁率や誘電率よりも導電率だろうけどね。

748 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 21:42:54.02 ID:RztY1mN8.net
バケツに線巻いたコイルって、ループアンテナにするんじゃないのか?

749 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 21:50:41.21 ID:JrKQ87kA.net
>>747
理論無用な人なのは、よく伝わったよ。よしよし、いい子だね。

750 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 21:58:56.59 ID:FouEx94h.net
>>748
アンテナ兼同調回路だろ。

>>749
理論イコール計算と思ってるんだね。

751 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 21:59:27.83 ID:HRMaZ7PY.net
>>748
水を入れると垂直偏波には対応しづらいね

752 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 22:15:33.80 ID:2sG768y1.net
>>744
アウトプットは「知ってる」だけの、スーパーデータベースなんじゃね?
見た目は、同じかw

753 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 23:03:28.22 ID:ntd8VHFT.net
>>750
水平偏波専用だね。何を受信するの?

754 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 23:23:00.67 ID:i3AIA5EP.net
>>753
アンカ、間違えてないか。

755 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 23:37:49.33 ID:5FeqPJsh.net
もともと>733から、変わるのは「どのくらい」という問いがあって、>734が比透磁率を用いて定量的に示そうとした。

そこに>740が「誘電体」を引き合いに出して、共振周波数が変わることを暗示した。ところが元来の「どのくらい」の問い対しての量を一切示さず、ご本人だけが納得しているご様子。

なにがしか変わるのは前提で「どのくらい」かが論点なのに、これはさすがに愉快なおじいちゃんと言われても仕方がない。


>>753
バケツは固定してないし、水も入ってなくて、番組も実験だから、よく聞こえる向きを探したりして欲しかったのかもね。

756 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 23:50:56.31 ID:i3AIA5EP.net
ころころIDを変えて御苦労なこった。

757 :774ワット発電中さん:2016/07/20(水) 23:54:39.50 ID:i3AIA5EP.net
>>755
>734が定量的ねえw
誘電率も導電率も無視してるけどな。

758 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 01:07:01.17 ID:lmr7WDrE.net
>>757
だから、わかってらっしゃる「あなた」が数字を出して論破すれば済む話。

759 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 05:43:17.88 ID:wuEgZ8wU.net
水入れるとニュートリノには反応するなー
あと放置して置くと今の時期ボウフラ湧くから注意な。

760 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 09:34:47.55 ID:lzCSrNas.net
質問の意図は、バケツ鉱石ラジオでニッポン放送聞いてたのが、水を入れたらTBSが聞こえるようになるのか程度の話でしょ?
比透磁率、誘電率(誘電体)、線間容量(静電容量)、導電率とかそれらしい専門用語だけ出して分かってる風を装い、結局誰もどのくらい変わるのか答えられないんじゃん。
オレ? 何か変わる気はするが、アホなのでどのくらい変わるのか全くわからん。他の人と同じ。

761 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 09:42:20.61 ID:AVIkRavO.net
【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 #bs11 http://www.bs11.jp/anime/4720/

762 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 22:46:15.81 ID:CArmV0vF.net
バケツラジオのバケツに水入れたら聞こえなくなるでしょ。
同調ズレる以前に。

763 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 23:07:24.95 ID:lmr7WDrE.net
>>762
実際にやったの?
やってないんだったら、理論的にどうして聞こえなくなるか示して下さい。

764 :774ワット発電中さん:2016/07/21(木) 23:58:58.20 ID:BX+psjnB.net
そもそも放送局の電波捕まえるならコイルを立てるでしょ。
コイルを立てるという事はバケツは横になるわけで、
そうしたら中の水は溢れるでしょ。

765 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 00:02:21.19 ID:9lzXrZSO.net
結局、誰もどれだけ変化するのか、示せないのね。誘電体の人も。理論は計算じゃないから、どれだけかはわからないのね。ふーん。

766 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 00:19:00.44 ID:9lzXrZSO.net
>>764
参考だけど、バケツ鉱石ラジオには外部アンテナ接続端子もあるので、バケツは立ったままでも構わない。トンチ問題じゃないので、そういうのはいいよ。

767 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 01:33:16.83 ID:9CfTKlDi.net
やってみるのが一番早いだろうに、
ゴミバケツで験すのは大儀だから口径 20cm ほどのポリ容器をつかって ミ'ω ` ミ

1. 水の比透磁率はほとんど 1 なのでインダクタンスは変わらない。変動の検出は至難。

2. だが水には導電性があるので渦電流が起り損失を生じる。MΩ 台の体積抵抗率があ
  る超純水ならいざ知らず、水道水ではラヂオが聴こえないほど信号が弱まっちゃいそ
  うではある。これはやってみないとわからない。

3. 捲線と水の間の静電容量は、水が導体としてふるまうのであれば、無視できまい。
  これはコイルとバケツの形状・寸法・材質によるので一概に言えないが、まあ、自己
  共振周波数が帯域内に下がっちゃって高域が受信できなくなりそうである。
  それを避けるにはバケツの外壁から 5mm ほどコイルを浮かして捲けば――たぶん
  浮遊容量は無視できるほどに小さくなると思うけどな。

まあそんなところだ。計算するには情報が足りん。そもそもコイルの中に抵抗体を入れる
ことがないので公式も図表もなく、計算できん ( 誘導加熱屋にでも訊け )。こんな場合
にはやってみるのが一番早い。蒸溜水も用意して実験してみ ミ ' ω`ミ

768 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 06:05:05.42 ID:SdTQpi7J.net
ここで>740誘電持ち出したから、>741がバケツも誘電体も好きに規定していいとしたら、>742で「計算するまでもない」と答えた。

「計算するまでもない」とは、「計算できるが」の前置を省いていた表現。計算するための値は好きに決めていいのだから、情報不足もへったくれもない。

769 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 08:09:33.36 ID:b7nhnlr6.net
>>763
Qが低下して聞こえなくなるのはほぼ確実。

770 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 09:49:31.75 ID:FRHJJHKh.net
>>769
っちゅーことは、ペットボトルで空芯コイル作って中に水を入れてみると、聞こえなくなるということでいいのかな?

771 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 10:03:28.62 ID:oJVO0SuG.net
メスシリンダーにコイル巻いて何らかの液体の量でμ同調みたいなことを
想像した俺。

772 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 10:13:31.08 ID:PGBnhBIt.net
>>771
なんか混ぜた液体ならできそうだな

773 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 12:08:37.17 ID:9YZVnIC8.net
>>769
>>763

774 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 12:44:11.04 ID:HvwLGzp3.net
バケツラジオに水入れたら聞こえなくなるか否かって疑問
「バケツラジオって中に部品と配線納めて作るんだから
水入れたら聞こえなくなるだろう」と思った自分はおかしいかな?
(「水を入れたら」ってのがどういう想定なのか)

775 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 13:34:26.01 ID:FuMrF/k0.net
>>774
まずは、NHKでやってたバケツ鉱石ラジオが基本だろう。
あの製作では、回路部分はバケツの外に出てる。
なので、回路は水に沈まないし、バケツに穴も開いてない。

776 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 13:48:45.59 ID:HvwLGzp3.net
>>775
成る程、そういう事ね

有難う

777 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 14:32:06.51 ID:b7nhnlr6.net
>>770
聞こえなくなるよ。
磁路に大量の導電体があったらQが大きくというか壊滅的に下がる。
ただし>767も書いてるように純水なら別だけど。

778 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 14:38:20.17 ID:vcULrk1i.net
導電体。鉄の棒は?

779 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 14:42:07.90 ID:vcULrk1i.net
あれ? 誘電体は?

780 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 19:23:26.32 ID:7Gu1huep.net
>>778
鉄の棒を入れると、インダクタンスが大きくなってQも向上するんじゃないの? なんか、矛盾。どっかに、特異点?

781 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 19:38:11.89 ID:odJerzDI.net
>>767>>777のID:b7nhnlr6 さんが、水を張ると聞こえなくなるという事象の理論を説明してくれる事に期待。

782 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 19:40:57.31 ID:7ptUfHp8.net
そして、理論の奴らは黙るとw

783 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 21:32:09.11 ID:NRb5+x8l.net
鉄の棒にコイルを巻いて交流電圧を加えると
投入した電力のほとんどが鉄の棒の中の渦電流で熱になる
鉄の棒が短絡した2次コイルのようなものだ
トランスでは渦電流が発生しないよう工夫されているが
すこしは発生する、これを鉄損という

784 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 22:06:05.19 ID:nlbKzYab.net
>>783
エネルギー損は、漠然と理解はできなくはない。
ただ、鉄損のせいでインダクタンスはより小さくなり(か、変わらない)、Qは壊滅的に下がるの? >777の言うように導電体でくくるなら、トランスコアとて、ここは納得できないや。

785 :774ワット発電中さん:2016/07/22(金) 23:40:28.12 ID:DwtKVYZX.net
>>784
壊滅的というのはゲルマラジオとしては、だけどね。
近接センサの原理を調べてみるといいよ。

786 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 00:05:23.78 ID:xPQ95/sf.net
>>784
ま、一生納得できなくてもよい人生を送れたら幸いです
純鉄心同調コイルのラジオを作って私をギャフンとさせてみてほしい

787 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 07:35:33.97 ID:GDwvaaKj.net
あんた誰やねん。

788 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 12:53:21.90 ID:Zn/1NaW5.net
>>785
近接センサー調べてみる。ありがとう。

>>786
人生楽しいからご心配なく。ギャフンて何?

789 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 13:52:14.84 ID:Kcsy+Ktc.net
>ギャフンて何?
ttp://gogen-allguide.com/ki/gyafun.html

790 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 13:55:53.72 ID:Zn/1NaW5.net
>>789
言い負かすとか競うつもりもないから、そういうのはどうでもいいからいいです。

791 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 14:46:56.14 ID:mlcUzR0u.net
純鉄や純水とか、一般人だとほぼ入手できないのを条件にして、初級者や初心者いじめるのが大人のやり方なのか。
水道水や釘だと、どうなるのか答えられないんだろうな。条件が一定にならないしーとかw

792 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 14:58:16.60 ID:mlcUzR0u.net
あ、そうそう、誘電体はどうしたの? いつの間にか、電気伝導体に話がすり替えられてるけど。

793 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 15:16:56.90 ID:Kcsy+Ktc.net
>>790
俺にそういうことを言っても仕方がありません。>>786にアンカー付けて言ってください。

794 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 15:25:12.16 ID:Kcsy+Ktc.net
>>791
>一般人だとほぼ入手できないのを条件にして
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0098F3U1Y
おおきめの薬局でも買えますよね。

795 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 17:26:46.52 ID:e4DRe7Jk.net
>>794
純鉄は?

796 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 17:31:32.50 ID:xVqGuaDh.net
論文書くわけでもないし水道水と釘でもいいだろとは思う

797 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 18:01:04.08 ID:Kcsy+Ktc.net
>>795
少なくとも水に関しては入手できますので、>>791さんには水に関する部分を除外してほしいです。

鉄芯については、渦電流の有無が問われていますから、純鉄である必要はないはずです。
水については、水に電流が流れることで損失が発生するという話が出ていますので、関係はあるかもなあと思いました。
純水と食塩水みたいな比較をするとはっきりするのかもしれません。

798 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 18:51:42.87 ID:xPQ95/sf.net
純鉄と言ったのは単に鉄と言うと誤解される可能性があると思ったから
だってあれだけ説明してるのにトランスコアがどうとか
低周波の電源トランスのトランスコアは薄いケイ素鋼板を
電気的に絶縁して積み重ねて渦電流を少なくするようにしている
それでもラジオの高周波では渦電流が大きすぎて使えないけどね

799 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 19:18:55.88 ID:K7RGYsRv.net
>>791

普通の水道水なら聞こえなくなる、って書いてあるよ。
日本語読めないのかな。

800 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 19:48:54.19 ID:J5CClxHU.net
空芯コイルって巻き回数が効くのは当然だろうけどそれ以外だとどれが一番利得上がるの?
1. コイルの直径 2. 銅線の太さ 3. 巻き方

801 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 20:07:23.47 ID:KyFxSuET.net
タップの位置じゃね。

802 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 21:58:13.74 ID:kpR91jTk.net
>800
コイルの直径。

ちなみにこういうのは物理サイズ・コスト・手間が一番増えるやつが効くということになってる。
簡単な手間をプラスするだけで物事が改善するなら、最初からそうなっている、
トレードオフがキツいから妥協されてる訳で。

803 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 22:29:04.59 ID:kta4NNOO.net
>>800
同調コイルがアンテナを兼ねる ( 同調型ループアンテナとバーアンテナ ) の場合、
整合時に得られる最大電力は……

1. 電界強度の二乗に比例する。 P ∝ E^2
2. 周波数に比例する。 P ∝ f
3. Qに比例する ( 整合時なので Q = Qo / 2 )。P ∝ Q
4. コイルが相似形であれば相似比の三乗に比例する。P ∝ r^3
5. バーアンテナについて、バーの初透磁率に比例する。P ∝ μ

以上まとめて、P = k μ Q r^3 f E^2. 比例定数 k を求めるのは簡単でない。
同調型の場合共振によって振幅が拡大するので捲数は関係無い。



コイルのインダクタンスは捲数の二乗に比例 ( L ∝ n^2 ) し、
捲線抵抗は捲数に比例 ( R ∝ n ) するので、
他の要因 ( 浮遊容量、大きさ、重さ、値段…… ) が許す限り捲数を多くする方が Q を高くできますね ミ'ω ` ミ
( Q = ωL / R ∝ n^2 / n = n )

804 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 23:49:27.08 ID:Zn/1NaW5.net
おそらく、ソレノイドで計算されていると思うのですが、「巻き方」(スパイダーと、ハニカムくらいしか知りませんが)は、どうなんでしょう? 同様に当てはまりますか?

805 :774ワット発電中さん:2016/07/23(土) 23:57:44.38 ID:e4DRe7Jk.net
ま、元ネタがバケツラジオだから医院ジャマイカ

806 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 01:10:12.65 ID:r6VNomCN.net
検波回路の負荷がつながればQは下がる。
コイル単体のQばかり上げてもあまり意味はないと思う。
それにQが大き過ぎれば帯域幅が狭くなって高域が落ちてしまう。
1000kHzでQ=100なら3dB帯域幅は10kHzしかないことになる。

807 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 17:30:05.04 ID:wt9LH1lD.net
夏休みの工作シーズン参考HP  ゲルマラジオ工作
ゲルマニウムダイオードラジオ (PDFファイル1.3MB)
 http://www.yac-j.or.jp/kyouzai/leader/pdf/04_05.pdf

808 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 17:32:19.58 ID:wt9LH1lD.net
ゲルマラジオの試作工房
 http://crystal-set.com/ 

809 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 20:24:22.93 ID:o+ivRJQd.net
スペース巻きがいいらしいが中波だとかなり大きくかるな。

810 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 21:49:14.56 ID:XmQDgXOO.net
大きくかるな

811 :774ワット発電中さん:2016/07/25(月) 01:07:36.02 ID:NkK/bdhj.net
>>500 タモリ倶楽部 2/13 (土)
ホットスポット探検ツアーで使用する( 使用予定も含む )手造りラジオ
http://mizuho-lab.com/hotspot/homemade_radio.html

812 :774ワット発電中さん:2016/07/26(火) 13:19:04.35 ID:kKohFUlW.net
 エッチ https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI

813 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 14:05:51.45 ID:zEbM7/tO.net
>>810嬉しかるかる。

814 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 16:04:54.38 ID:hzD5YFeJ.net
話題になっていた「空芯コイルの中を水で満たす」をやってみました。バケツは無理なので、ペットボトルです。
コイルは、ペットボトルφ67mmに0.1mmの線を47巻(10m巻きボビンだったのでこれしか巻けなかった)で、計算上290μHくらい。とりあえず、今回ターゲットにしたAFN Tokyoは同調できました。 コイルをはずすと、当然ANFは聞こえません。
ラジオ部はスレに沿ってゲルマにしたかったけど、動画を撮るのに音量が不足したので、LMF501Tを使いました。アンプは、NJM2076S。
結果的には、特に何も変わりませんでした。大方の想像に反して、何も変わりませんでした。実験方法が、趣旨とずれてましたかね?


一応、動画撮りました。このために、新しくアカウントも作成。
https://www.youtube.com/watch?v=_ALFjC6T5xQ&feature=youtu.be

815 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 16:41:59.29 ID:JVAXxVp3.net
天晴  褒めてつかわすw

816 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 19:46:03.93 ID:7YRjoaFu.net
>>814
GJ!

817 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 19:46:09.70 ID:8bHMfnOH.net
さて、
ID:FouEx94h
ID:CArmV0vF
ID:b7nhnlr6
諸氏の見解を伺いたいもんですな。

818 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 20:22:41.48 ID:yMpqMuCa.net
答えは、やってみなくちゃ分からない、大科学実験!

819 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 20:45:07.69 ID:KNnBxkN2.net
水は誘電率だけ80以上とか特異な液体だけど透磁率フツーだしあんまり関係ないんだな
思い込みでレスしちゃダメだってことだね。乙でした>>814

820 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 20:54:21.17 ID:FJP6OQgR.net
>>819
すんげー無責任な感じが、2ちゃんねるらしい。
2ちゃんねるの情報が、適当なのがこのレスで分かった。
たしかに、やってみるって面白いし重要だね。

821 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 21:15:14.73 ID:UJAs3Uwp.net
魚チョコさんの実験考察が、気になるな。

822 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 22:04:56.76 ID:hzD5YFeJ.net
意外と反応は少ないですね。実験、意図は合ってますかね?

823 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 22:58:59.21 ID:vi0B3Uj4.net
つか、このスレ見てるの何人いるんだろう…5人位?

824 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 23:31:00.67 ID:suufH9zu.net
ま、考察ばっかりだけどな。
要は、

 知 っ た か

825 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 23:34:24.63 ID:hzD5YFeJ.net
>>824
考察は、結果に対して行うもの。考察していていただけましたか? 

826 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 01:54:28.83 ID:97mx9dVf.net
いくら考察しても「結果に対して行うもの」なんて思いつかないな
お前、日本人じゃ無いだろw

こう‐さつ〔カウ‐〕【考察】
 [名](スル)物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。
 「深い―を加える」「日本人の社会意識について―する」

827 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 02:42:48.03 ID:WnTjWNKJ.net
言語学者なのかよ

828 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 06:37:34.83 ID:g+rkCocM.net
魚チョコってなんどすか?

829 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 07:11:42.97 ID:4exwglyP.net
見つけにくいものですか? ミ ' ω`ミ

830 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 08:10:06.68 ID:no3G5cMd.net
陽水の歌ですか〜

831 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 08:29:41.68 ID:mBoejTkR.net
>>814
これはGJだなぁ。やってみないと分らない。でもやらない俺がはずかしいぜ。

と言うことは、大根に巻いてもキュウリに巻いてもOKってことだな。
でも俺はやらないんだろうなww

832 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 10:58:05.53 ID:lfn5AgYD.net
>>826
理系じゃないの? 大学の実験で、実験の目的、実験内容、結果の考察でレポート書かなかった?
なぜ、想定していた結果と異なったのかは、考察の重要な要素だけど。
考察が足りないと、レポートが返される。

833 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 11:26:51.92 ID:XM5obyLc.net
>>828
自己顕示欲を抑えられずにすぐオス犬の小便マーキングしちゃう爺

834 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 13:16:33.80 ID:fLoj+bp2.net
>>832
考察が足りなくて悔しい思いをしたから印象に残ってるんだろうけど
実験の後にしか考察しないのは、先生にテーマを与えられた学部の卒研位しかなくて
研究職ならしょっちゅう考察してる。
実験の前にも十分な検討、考察してから実験装置を組み立てるもんだよ。坊や。

835 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:12:54.21 ID:g+rkCocM.net
>>833 初めて聞いた
とう聞いた。

836 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:28:00.42 ID:vkQXEKB0.net
>>834
んで、その研究職さんは、>814この結果は考察できないのねw

837 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:33:14.79 ID:wdxGYs6S.net
>>833
割りとコンパクトに、上手に説明してくれる印象だけど。
マークをグダグダ言われるだけで。

838 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:44:51.25 ID:g+rkCocM.net
他のスレでもあり?

839 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:48:12.99 ID:fLoj+bp2.net
>>836
あ、実験したんだね。動画今見たwww
℃素人をいたぶる他にはあまり興味が無いのでねwww

実験だけど、俺ならもう一歩進めてスターラで攪拌しながら食塩を追加していく。
あと、ラジオじゃ無くて、共振カーブをリアルタイムで表示させながら実験するかな。

840 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:52:14.50 ID:wdxGYs6S.net
>>839
何ひとつ、考察できない自称なのはわかったよ、おじいちゃん。

841 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 14:55:34.66 ID:fLoj+bp2.net
相変わらず悔しそうだねw

842 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 15:01:41.07 ID:wdxGYs6S.net
>>841
おじいちゃん、ごはんはもう食べたでしょ。

843 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 06:44:41.24 ID:nKIWhei4.net
ったく
しらけるなあ。

844 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 09:49:38.58 ID:bcEnqXIN.net
>>814
面白いねぇ。変わらないのか。
みんな分かったつもりで誘電率、導電率、過電流とか言ってたけど、やってみるとこうなった。影響がゼロでは無かったろうが。水のことを、意外と知らないのかもな。
変わらないと言ってたのは、結局>734くらいだったな。
結構、理論なんていい加減なもんなんだね。思い込みって怖いな。勉強になったよ。

845 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 11:13:04.42 ID:55+bhGgP.net
理論じゃ無くて、知ったか
理論がいい加減なんじゃ無くて、言ってる奴がいい加減。
そこんとこ、よろぴく

今回の実験だって、電界強度が不明だし、影響がどれ位あったかも不明。
頑張ったねー、よかったねー位の実験レベル。
ま、それが悪いと言ってるのでは無いので気にしないように。

846 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 11:24:30.89 ID:nKIWhei4.net
>>814 へえー
ところでコイルに2mくらいの真鍮棒差して見たけど変化なし。フェライトじゃないと無理でした。

847 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 11:51:43.96 ID:53jXGxBu.net
>>846
真鍮でも変わらないの? そうなんだぁ。同じコイルに、フェライト入れたら変わったという感じ?

848 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 12:24:25.28 ID:oRxGEW24.net
調整棒は,一方が真鍮で,もう一方がフェライトになっていて,
これをコイルにいれて調整した。
真鍮をいれると,インダクタンスが減少し,フェライトを入れうと
インダクタンスが増加した。

849 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 12:49:45.17 ID:53jXGxBu.net
>>848
ほぉ! 真鍮は、減るんだぁ。
今見たら、亜鉛はほほ比透磁率1くらい、銅はちょっと1よりほんのちょっと小さい程度なので、減るのは何の要素だろう?
とはいえ、あんまり変わらないのね。インダクタンスだけについては、比透磁率が大きいのかな。
ありがとう。

850 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 13:40:32.54 ID:NZL5gakH.net
>>848
ラジオの調整でバーアンテナのコアー端近くにその調整棒を当ててバーアンテナのコイル
(一次側、二次側が一体に成った円柱の筒)を左右に微妙に動かして低い、高い周波数で受信感度
が良くなる様に調整して封蝋する。
フェライト、真鍮を当てるとコアーの容量が少し変化するので現状からそれを当てて感動
上がったらコイルの位置を容量上げるか下げるかの判断が出来る。

851 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 13:44:24.41 ID:NZL5gakH.net
ごめん
感動→感度ね
昔先輩の技術者がそれをちょいちょいっと調整してるのを見てその時少し感動したのを
思い出した。

852 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 14:23:38.01 ID:c9Q/N8cu.net
>>844
>734は透磁率のことしか言っていないからなあ。
たまたま結果が当たった感が強い。

853 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 16:01:37.98 ID:hRp3L5xO.net
コイルに導体を入れるとインダクタンスが減るのは、誘導電流によって磁界が打ち消されるから。
トランスの二次側をショートした場合を思い浮かべればよい。
理想的には 0H, 0Ω。
が、結合度が低いからインダクタンスが少少減るだけですむ。
真鍮の抵抗率は 0 でないから損失が生じ Q も少少下がる ミ'ω ` ミ

854 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 16:48:05.80 ID:rxwJJlgu.net
>>853
水と真鍮の違いは、何でしょう? 抵抗率が0ではないというのは、水道水も真鍮も同じかと。
結合度(結合係数とか?)の違い? 抵抗率の違い?
Qは、インダクタンスとは直接関係ないと思うのですが、インダクタンスを決める何かと相関しますか?

855 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 19:16:01.93 ID:a3FShE3N.net
導電率が問題かもってことなら、食塩水とか醤油で変わるかどうか見ればよかろ。
水道水じゃ電磁気的にはまだ不導体扱いなんじゃ。
GHz越えで誘電損が大きくなる領域だとまた話は変わってくるんだろうけど。

856 :852:2016/07/31(日) 19:45:40.24 ID:8zCI3B2g.net
>>855
水道水=不導体
なんか、しっくりきました。ありがとう。

857 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 19:58:46.32 ID:55+bhGgP.net
ちゃんと考察してから実験すれば色々有益な情報も得られるだろうにw
何れにせよ、水と電波の関係は昔から色々調べられている。

参考
ttp://www.jamstec.go.jp/j/kids/jiyu-kenkyu/006/
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/165745/

858 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 20:01:43.57 ID:h4xVtNhk.net
>>852
他のパラメータは、いう必要自体無かったからとか?w ま、あたりはあたりだった。

859 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 20:27:55.89 ID:dep8I8CS.net
>>814の実証試験を考えるとオマエラ思い込みでレスするの自重したほうがいいぞ
自分でやって確認してからレスしろよ

860 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 20:46:11.31 ID:iDBpZla9.net
「バケツラジオのバケツに水を入れたら」は、なんだかんだ面白かった。
簡単なことって、意外と分からないのね。

861 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 21:13:43.31 ID:nKIWhei4.net
巨大アルミ二枚で作った コンデンサアンテナ実験した人いますか?

862 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 21:16:51.74 ID:f3oD4lQV.net
てか、誰もバケツラジオ作ってなかったのね。

863 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 22:57:55.06 ID:yZH4kLXf.net
>>862
作って、水入れてみて!!

864 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 23:39:08.33 ID:Jt2QI9OP.net
>>859
むしろ逆だろ。
皆で考えて議論して仮説構築して誰かが実験する。
実験結果を見てまた考えて議論して仮説を修正する。
この繰り返しが大事、というか全て。

865 :774ワット発電中さん:2016/08/01(月) 00:03:38.95 ID:eZWioDMG.net
>>864
それは、それを目的とした集団での一般論でしょ。
2ちゃんだよ? 今回なんか、仮説とかけ離れた結果だったし。自分が実験するのからと名乗りをあげるなら良いが、言いたいことは言わせてもらうから、誰か確認しとけとしか聞こえないよ。言ってることに全く説得力が無い。

866 :774ワット発電中さん:2016/08/01(月) 01:26:44.67 ID:qokg+w9z.net
NHK Eテレの考えるカラス20回分全部録画した
観察し 仮説を立て 実験をし 考察する

867 :774ワット発電中さん:2016/08/01(月) 04:55:48.66 ID:DZtCYKjO.net
所詮℃素人

868 :774ワット発電中さん:2016/08/01(月) 06:00:10.45 ID:m9sZ5sBW.net
考察:
℃素人の集団だった

869 :774ワット発電中さん:2016/08/02(火) 22:07:59.94 ID:y5l/QeP9.net
所詮℃玄人

870 :774ワット発電中さん:2016/08/02(火) 23:21:46.72 ID:OiMbbxFR.net
>865
2ちゃんに期待してるのか期待する気はないのか、どっちよ?

871 :863:2016/08/03(水) 10:51:13.22 ID:79XTkbeA.net
>>870
アドバイスには期待するけど、誰かに実験させるとか全く期待してない。

872 :774ワット発電中さん:2016/08/03(水) 12:43:23.81 ID:sVVtANJC.net
自分に都合の悪いアドバイスは無視だけどなw

873 :774ワット発電中さん:2016/08/03(水) 21:29:11.61 ID:0VqehTna.net
「オレの知識以下のアドバイスもらっちゃったよ」
そりゃ無視だな

874 :774ワット発電中さん:2016/08/04(木) 20:20:45.69 ID:KC0movZU.net
秋月Web見てたら
表面実装用RFショットキーバリアダイオード HSMS-2822
がVF低くて(特に電流少ないと)使えそうだなー

875 :774ワット発電中さん:2016/08/04(木) 20:54:12.26 ID:oawZuYiO.net
ここは、実験すると褒めてもらえるので、実験してみるといいかも。

876 :774ワット発電中さん:2016/08/05(金) 05:46:36.59 ID:BfURIIRA.net
面白そうなもん見つけてやったから実験しろと言ってるんだろw

877 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 23:20:06.63 ID:o4SGw5x7.net
電波ホットスポット探険したいが暑すぎでやめた。

878 :774ワット発電中さん:2016/08/08(月) 00:07:39.78 ID:EqV8BlBM.net
ポケモンGo!なら出歩くんでしょ。

879 :774ワット発電中さん:2016/08/08(月) 10:44:34.53 ID:kyAhVWD4.net
玄人が2ちゃんねるに用はないだろ。

880 :774ワット発電中さん:2016/08/13(土) 01:01:16.50 ID:9jE1SoJw.net
自称玄人なので問題なし

881 :774ワット発電中さん:2016/08/13(土) 01:20:41.21 ID:KAr1kNxY.net
何と言っても℃玄人だからな

882 :774ワット発電中さん:2016/08/14(日) 02:03:30.39 ID:M1k8JToz.net
はい はい

883 :774ワット発電中さん:2016/08/14(日) 04:19:52.06 ID:jqeq09Yd.net
中波ってまだあるの?

884 :774ワット発電中さん:2016/08/14(日) 08:21:10.31 ID:M1k8JToz.net
知らんの?

885 :774ワット発電中さん:2016/08/14(日) 08:55:45.73 ID:01w3AwL+.net
海保の船舶気象通報は9月末で終了だけどね。
ttp://www.hamlife.jp/2016/07/13/kaiho-senpakukisyou-haishi/

886 :774ワット発電中さん:2016/08/14(日) 10:31:54.36 ID:Brh37Vy3.net
中波放送はなくなっても中波は不滅だよ

887 :774ワット発電中さん:2016/08/14(日) 11:28:59.89 ID:M1k8JToz.net
>>885 残念ですね。

888 :774ワット発電中さん:2016/08/16(火) 01:54:48.67 ID:BM8GY4qf.net
μ同調でゲルマやりたいんだがバーアンテナのフェライトに穴開ける方法ある?
ドリルでやろうとするとフェライトが砕けてしまう
チェリーのGR-1も無くなってしまったし

889 :774ワット発電中さん:2016/08/16(火) 13:37:15.60 ID:DpKpVZcw.net
>>888
自分は、画鋲の長いようなのを、おしりにエポキシでくっ付けた。ザラッとしたフェライトだと、結構ガッチリくっ付く。

890 :774ワット発電中さん:2016/08/16(火) 15:02:41.89 ID:wp5phWH2.net
μ同調コイルって昔々ラジオガァデンの店で買った記憶(ジャンク屋じゃ無いよ)

891 :774ワット発電中さん:2016/08/16(火) 22:04:20.43 ID:Wzl/Jyn0.net
μ同調だと周波数の高い方が詰まってしまうけど、コリンズのPTOでは
コイルのピッチを変えながら巻いてあって周波数直線にしてる、
というのを読んでゲルマラジオでできないかなーと思ってるが、
とても作れそうにないのでやってない、、、、

892 :774ワット発電中さん:2016/08/17(水) 08:53:46.68 ID:Cx/PgSfO.net
>>891
昔のカーラジオもμ同調(コリンズ風に言うとスラグチューンと言うべきかw)だったが、設計が大変なのか周波数直線ではなかったですね。
参考になるかどうかは分からないがアナログカーラジオの記事貼っておくわ。
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/04/4-1J.pdf
富士通テン技報第4号(1985年4月)から

893 :774ワット発電中さん:2016/08/17(水) 15:23:02.86 ID:BCTQzSS/.net
昔の自動車に標準で付いてたラジオ
ガッチャン、ガッチャンとボタン押して選局
調整時は手前に引いてチューニング
後にカセット付きのPLLタイプが出てきて古いガッチャン式のラジオは捨てたが
今となってはメカ的な同調コイル(円柱の金属筒に入ってた)式は貴重品だなー

894 :774ワット発電中さん:2016/08/17(水) 15:52:11.13 ID:jATIBW48.net
あの機構で実用になる精度を保ってたのがすごいよね。

895 :774ワット発電中さん:2016/08/17(水) 17:06:36.73 ID:EwjiCprE.net
あのタイプ、今でも欲しいな

896 :774ワット発電中さん:2016/08/17(水) 20:03:17.58 ID:ziZr26Tp.net
http://ux.getuploader.com/mcnc/download/433/DSCN0079.JPG
http://ux.getuploader.com/mcnc/download/434/DSCN0085.JPG
こんなの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


897 :774ワット発電中さん:2016/08/17(水) 21:17:31.69 ID:dY3ieTpO.net
>>892
ゲルマラジオやレフレックスラジオ用に自作するんならトラッキング取れてる必要は無いので、
コアが入って行く方の側を適当に荒めに巻いて周波数の高い方が詰まらないように工夫するくらいで
いいんでしょうね

898 :774ワット発電中さん:2016/08/18(木) 00:15:58.82 ID:SdpVZKWi.net
バリコンも使えばいい。

899 :774ワット発電中さん:2016/08/18(木) 13:54:10.08 ID:9UKgRljf.net
>>896
惜しい
ボタンの奥の部分が写って無い

900 :774ワット発電中さん:2016/08/18(木) 14:10:40.33 ID:f/thbwd2.net
>>889
板ギアをそのまま接着したよ。ありがとう!

901 :774ワット発電中さん:2016/08/21(日) 02:17:50.55 ID:1eOjw/6x.net
集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について

レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい

No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ

64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず
加害者にはこのように見えているハズ
ちょっと、エロです

MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU

見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する

参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk

902 :774ワット発電中さん:2016/08/21(日) 02:18:06.18 ID:1eOjw/6x.net
・マイクロ波聴覚効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ファクトシートNo.226 1999年6月 電磁界と公衆衛生:「レーダーと人の健康」
http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/radars_226.pdf
電波は聞こえるよーん。ここに詳しい解説があるから、勉強しておいてね。
『ガリレオ2』第3話の数式、パルス電磁波のフレイ効果による耳の奥の弾性波か
http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2013/04/post-6f27.html
これでも、電波は聞こえないという奴は、科学の敵だ。
・レーザーは赤外線だと軌道が見えないし、軌道から外れたら、計測も困難を極めるだろう。
マイクロ波の周波数帯だったら、メーザー呼ばれ、軌道が見えないし、
軌道から外れたら計測が出来ないから、計測は困難だぞ。
学者・研究者でも証明は困難だぞ。
レーザー・メーザーを照射されていると主張しているからと言って、精神病とは限らない。
大問題になるぞ、人権的にも
メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザーポインター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
・ドキュメンタリー - 未来の戦争 レーザー兵器
https://www.youtube.com/watch?v=t6vPM-S1YdE
レーザー兵器について知ろう!
防ぐことは、ほぼ、不可能。核兵器以上かもね
・モスクワシグナル事件
興味のある方は、集団ストーカー・電磁波犯罪被害の基礎知識として、知って下さい
あなたの脳は誰のもの?(1)モスクワシグナル 前編
http://nueq.exblog.jp/17871225/
あなたの脳は誰のもの?(2)モスクワシグナル 後編
http://nueq.exblog.jp/17875689/
モスクワシグナル事件のあらまし
https://www.youtube.com/watch?v=2FSA1wcEqJ4

903 :774ワット発電中さん:2016/08/21(日) 02:18:17.79 ID:1eOjw/6x.net
「自分達は手を出さず人を追い込む方法があるんだってさ」
「多人数で人を追い込むんだってさ」
「電波攻撃で攻撃するんだってさ」

「他人の考えとか想いがわかる装置があるんだってさ」

集団ストーカー(組織的ストーカー行為)・電磁波被害の加害装置を持たせる時の誘い文句だそうです。

他にもいろいろあると思いますが、これに類するセリフを聞いた事がある人は、警察に一報をいれて貰えたらと思います。

904 :774ワット発電中さん:2016/08/21(日) 23:42:50.72 ID:ocAOeg2w.net
き印あらわる。

905 :774ワット発電中さん:2016/08/23(火) 01:09:20.47 ID:viNaUyoU.net
科学教材社のゲルマキットが壊滅してる…
今ってケース入りのゲルマキットって皆無だっけ?

906 :774ワット発電中さん:2016/08/24(水) 01:06:16.57 ID:K45rFIVe.net
>>905
小林さんとこ
http://www.aoiginga.com/crystalset-kit.html

907 :774ワット発電中さん:2016/08/24(水) 07:31:59.75 ID:evjbiVeD.net
高いなあ。

908 :774ワット発電中さん:2016/08/24(水) 13:10:46.39 ID:Riqi74yV.net
デッドストックだろ、安いよ。

909 :774ワット発電中さん:2016/08/24(水) 18:22:30.99 ID:Wg7cvUfW.net
昔のフォックストンを入手したとして今でも使える可能性ってある?

910 :774ワット発電中さん:2016/08/25(木) 19:51:22.62 ID:6dFcsSHf.net
腐蝕してるとか?

911 :774ワット発電中さん:2016/08/28(日) 04:47:21.60 ID:iasMXV/xD
エアバリコンはどこで入手してますか?
それとも別のもの?

912 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 20:47:28.68 ID:WRGYOQQC.net
スパイダーコイル作りたいんだけど、巻き枠に使われてた茶色の厚紙みたいな材質って何?
科学教材社にあったと思ったんだけど部品として供給されてないみたい

913 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 20:48:20.86 ID:pSqxqpRg.net
ベークライト

914 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 21:14:01.31 ID:yayknlnm.net
>>912
ファイバー紙っていうんだっけかな?

915 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 21:24:30.53 ID:yayknlnm.net
見てみたらラジオ少年で150円で巻き枠売ってるね
http://radioboy.org/buhin/DSC_039411.jpg
http://radioboy.org/buhin/index.htm

銀河通信社では巻くエナメル線と説明書などもセットになって1000円
http://www.aoiginga.com/crystalset-kit.html

916 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 22:33:14.35 ID:0qikUPei.net
ラジデパのシオヤにもあったと思う。

917 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 22:59:35.77 ID:WRGYOQQC.net
>>914
ああ、それだ。ありがとう
>>915
ラジオ少年は注文が面倒だし銀河は高い…
まき枠の型紙は持ってるからファイバー紙を買ってきて作ろうと思ったけど、
ファイバー紙自体が結構お高いのね…
http://www.densen-store.com/products/detail.php?product_id=917

918 :774ワット発電中さん:2016/08/29(月) 23:41:34.58 ID:hbvOybQO.net
厚手のボール紙で、いいんでないの? pdf落ちてるの使って。

919 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 04:19:09.92 ID:XAA9DplM.net
子供の頃使ったのはマーブルチョコレートの筒だったなー

920 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 05:57:58.84 ID:8jqqg1st.net
徳用綿棒のプラ筒

921 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 11:12:49.31 ID:WlXNL9SA.net
ベークライトって要するにフェノール樹脂を
紙に染み込ませて固めた最初期のFRPだから
浸潤で固められる芯材と樹脂なら自作も可能か
まぁ実際には思うようなモノ出来るまでに
「買った方が安くて速かった」だろうけどw

922 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 16:20:10.14 ID:b40rPk7C.net
こだわりがなければクリアファイルみたいなのを切ればいいんじゃね?

923 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 19:38:13.74 ID:2/sTgn11.net
>>918
そこは雰囲気優先でw
>>919
並四コイル?

924 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 21:45:57.46 ID:eQv8oSSM.net
探り式鉱石ラジオって鳴るまでに何日かかるんだ?

925 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 22:47:39.50 ID:EPee1wM4.net
実際にやってみると思ってたよりあっさり簡単に使える。
感度が悪いポイントでも聞こえることは聞こえるので、何か聞こえりゃそこから調整してく。

もっと確実にするために、昔はこういう風にブザーのノイズを拾って感度のいいところを
探す工夫もあった。
http://www.qth.at/oe1xhc/pictures/rahb1922_fig017.png

926 :774ワット発電中さん:2016/08/30(火) 23:48:36.12 ID:2/sTgn11.net
アンプで増幅してやれば探り式でも良さそう

927 :774ワット発電中さん:2016/08/31(水) 13:36:33.76 ID:HKOJjLCF.net
鉱石検波器の「感度がいい」っていうのは素子特性的にはどういうことなの?
Vfが小さくIrも小さいってことかな。
両者はトレードオフ?

928 :774ワット発電中さん:2016/08/31(水) 22:33:34.12 ID:iOhcqmQV.net
やったことないけど方鉛鉱、黄鉄鉱、ゲルマニウムだと音質変わるのかな?
昔のハイインピーダンスヘッドホンと鉱石ラジオの組み合わせだと、
AM放送がFM並の音質で聞けたとか

929 :774ワット発電中さん:2016/08/31(水) 23:56:15.46 ID:ghlOvdZy.net
真空管用の出力トランスと普通のヘッドフォンを組み合わせて聞くと
けっこう音質いいですよね。

930 :774ワット発電中さん:2016/09/01(木) 01:01:30.60 ID:+sSocrXB.net
>>928
てことはそのセットでFMを聞けば生演奏よりも迫力が…

931 :774ワット発電中さん:2016/09/01(木) 02:12:32.48 ID:7XT+D9U8.net
>>930
鉱石ラジオでFMってできたっけ?

昔のロッシェル塩のクリスタルイヤホンも音良かったのに、
セラミックになってから音質・音量とも低下して残念

932 :774ワット発電中さん:2016/09/01(木) 02:50:18.11 ID:+sSocrXB.net
>>931
やろうやろうと思いながら実際にやったことはないけどネット見ると普通に検波できるらしい

塩ってつくように湿気に弱いからなあ
用途なんてそれこそゲルマラジオくらいにしか使わないから細々と生産なんてのも無理だし

933 :774ワット発電中さん:2016/09/01(木) 06:21:12.18 ID:dRVXck5o.net
>>931
もし出来るとしたらスロープ検波かな

934 :774ワット発電中さん:2016/09/01(木) 08:01:52.92 ID:yBmQwAc7.net
おお 懐かしい。
スロープ検波

FM放送曲(送信所)から、あまり離れていなかったからか
ゲルマラジオで聞いたことがあったなぁ

935 :774ワット発電中さん:2016/09/06(火) 19:04:56.12 ID:UlsMpEl8.net
国産のセラミックイヤホンと台湾製のセラミックイヤホンと
中国製のセラミックイヤホン(白色もしくは黒色のやつ)があるけど、
インピーダンスや音質の差ってあるの?

936 :774ワット発電中さん:2016/09/07(水) 18:36:56.87 ID:kWN/uAiz.net
>>935
若干違うけど、用途が用途なのでね。誤差に近いと思うけど。
それより、台湾製はコードがいちいち引っかかるゴムみたいな素材で、一年くらいでコードがボロボロになった。サトーのやつ。他の廃イヤホンケーブルと交換した。あと、耳のフィット感。

937 :774ワット発電中さん:2016/09/07(水) 19:52:11.88 ID://Z27ubm.net
かと言って国産ってもう生産してなかったよな

938 :774ワット発電中さん:2016/09/07(水) 20:44:05.90 ID:/5kO0fN+.net
>>935
少し前だけど秋葉で見つけたって有ったなー
http://s.ameblo.jp/shin-aiai/entry-11294703562.html

939 :774ワット発電中さん:2016/09/07(水) 20:56:22.33 ID:xoOlFs9m.net
クリスタルマイク(画像検索して最初に出てくる奴)ならまだ売ってたと思うけどこれはどうなんだろうか

940 :774ワット発電中さん:2016/09/08(木) 08:09:23.44 ID:TdkU+uLc.net
ロッシェル塩のクリスタルイヤホンもうまったく入手できなくなったな
もっといっぱいストックしとくんだった…

941 :774ワット発電中さん:2016/09/08(木) 09:07:41.61 ID:EL7Y+AHK.net
ストックしてたところで湿気でダメになるだろ…

942 :774ワット発電中さん:2016/09/08(木) 09:15:45.24 ID:qb6C8oTg.net
>938
その店は直後に閉店して今は無いよ。 地下鉄真横の店では無いので、勘違いしないように。

ただ本物のクリスタルイヤホンは秋葉原で手に入るが、劣化しているかどうかは確認させてもらえないから
わからない。 結構高かったよ。 

943 :774ワット発電中さん:2016/09/08(木) 23:08:38.33 ID:Objwpmic.net
ハイインピーダンスヘッドホン欲しいなぁ
現行のセラミックでガンガン鳴らしたいけど方法ある?

944 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 02:01:09.73 ID:BLaMRXLQ.net
振幅とれるピエゾスピーカー開発すれ

945 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 10:59:55.89 ID:iqTKuwlL.net
儲かるかな?

946 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 13:25:21.35 ID:io2m+Kpr.net
>>944
真空中なら

947 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 13:34:18.33 ID:t0XLuhqo.net
>>946
音出ないだろ。

948 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 14:47:16.04 ID:2bbu2OcD.net
>>943
アンプつけろ

949 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 16:16:57.33 ID:lOyeNNaB.net
全否定かよ。

950 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 16:50:23.04 ID:LYKKFw2g.net
ロッシェル塩のイヤフォンって昔コンデンサマイクなどを入れてた大型のガラス容器で
乾燥剤を入れてたのを見た事有るがそこだと長持ちするのかなー
(確かデジケータって言ってた)

951 :774ワット発電中さん:2016/09/09(金) 18:15:21.64 ID:xmQr6Qlg.net
デシケーター(desiccator)な

952 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 07:40:43.89 ID:xJyDYsP8.net
米軍には無線機用にクリスタルスピーカーなんてあるのね。
ttp://www.prc68.com/I/LS685.html
インピーダンス1kΩ程度だからゲルマラジオには厳しい?

953 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 08:53:56.20 ID:XoaVqwyP.net
昔、受話器分解したら似たようなマイク?を見たけどクリスタルマイクだったのかな?

954 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 11:41:38.52 ID:uARLbnb0.net
黒電話の受(送)話器のマイクはカーボンマイクだけど最近の電話のマイクは
ECM(エレクトレットコンデンサマイク)だと思う。

955 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 18:56:33.22 ID:YNd2riLb.net
T60だかな?

956 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 19:03:53.64 ID:edPrjOYV.net
秋月のゲルマラジオキットが、在庫切れから復活してた。
中華キットだけど、もはや貴重だよね。キットとしては。

957 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 22:00:44.39 ID:FiBwZnRe.net
あとは、、現行キットはシャンテック電子と銀河通信くらいかな?

958 :774ワット発電中さん:2016/09/10(土) 23:06:05.77 ID:edPrjOYV.net
ラジオ少年があるでしょ。銀河通信は、方向性がなんかちょっとね。

959 :774ワット発電中さん:2016/09/11(日) 01:02:16.68 ID:W7ZDKgyl.net
テキサスにすげーキットあるなw
http://galenacenturyradio.com/media/catalog/product/cache/1/image/650x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/j/-/j-walker_-_front_-_right_-_open_coil_2.jpg
http://galenacenturyradio.com/kits/radio-kits/j-walker-crystal-radio-aw-kit

960 :774ワット発電中さん:2016/09/11(日) 13:15:42.50 ID:xVZ+Tjlr.net
>>957
科学教材社とテクノキットを忘れずに

昔のクリスタルイヤホンてロッシェル塩(乳首があったやつ)ではなくて、
薄っぺらい水晶入っていたような気がするんだが画像ある人いる?
2T52や1T4で超再生してた頃のものだと思う

961 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 06:44:14.48 ID:D5pqg0h3.net
科学教材社まだあるの?

昔、紙にパーツをネジ止めするゲルマラジオを作った事があったな。

当然の様に聞こえなかった。

962 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 07:01:08.05 ID:Ir+Gd7nI.net
ハトメに半田付けするんだろ。
一度もやらなかったが。
カマボコ板に画鋲刺してそれに半田付けしたけど、
板が焦げて汚くなった。

963 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 18:24:56.56 ID:+0J1mn5y.net
>>961
神田にあるよ。会社は。店舗ではないか、連絡しとくと売ってはくれる。

964 :958:2016/09/12(月) 19:23:26.31 ID:D5pqg0h3.net
>>963でも、昔あったラジオキットはもう無いんだろうね。

いや、あのゲルマラジオのリベンジしたいと思ってね。
もう40年以上前の話しだからなあ…台紙だけでも欲しいな…と。

ありがと。

965 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 20:24:08.30 ID:U8cXpo/s.net
>>964
yahoo店があるから、見てごらん。ゲルマラジオキットも、鉱石使うキット(鉱石をクリップでつかんで、針を落す)も、どっちもスパイダーコイルで販売中。スパイダーコイル枠の単品売はない。yahooにあれば、神田にもある。
直結2石のバラックキットが売り切れたのは、寂しい限りだなぁ。と考えると、早めにどうぞ。バラックも、cherryの8石スーパー(珍しい他励式)や4石レフレックスも、去年まではあったのに消えてるから。

966 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 20:43:12.76 ID:1c+7r54N.net
Cherryの4石レフレックス持ってるけど、レフレックスの部分がRFCじゃなくて
高周波トランス使ってるんだよね。それで買った。

967 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 21:51:20.14 ID:lifJx3At.net
>>964
ラジオデパート3階のシオヤにも色々あると思う。
スパイダーコイルの枠も単体で売っていたような記憶。
数年前にはチェリーの8石スーパーのキットもあったが、さすがにもう無いと思う。

968 :961:2016/09/12(月) 22:07:34.87 ID:D5pqg0h3.net
俺が作りたいのは、科学教材社で売ってたゲルマラジオで、配線図が印刷されてる紙を切って折り曲げて台を作り、それに穴をあけて各パーツの足をネジ止めするやつなんだけどね。

バリコンはなくてセラコンで固定。
細いパイプにエナメル線を巻いて、針金みたいなのをスライドさせて選局するんだよ。

パーツはなんとかなるけど、あの台紙だけでも欲しくてね。

どっかにないかな?

969 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 22:24:44.17 ID:1c+7r54N.net
>>968
わかった、これかw
この広告にある「スクール1型ゲルマラジオ」ってやつだな。
http://radio.eucaly.net/siryou/koukoku/1/File0035-kyozaisha.jpg
同じ台紙のアップは見つかんなかったが、スクール3型ワイヤレスマイクの画像はあったので
http://www.kasaradio.com/ksrd09/TNCT/dekirumade/School3.jpg
こんな感じに真似して自作したらどうかな。

970 :774ワット発電中さん:2016/09/12(月) 23:29:22.92 ID:iwj5cIXf.net
>>966
高周波トランスも、ほんとに消えたね。

>>967
シオヤには、Cherryキットはもう無いよ。最後まであったのは、1石レフかな。

971 :774ワット発電中さん:2016/09/13(火) 09:09:33.81 ID:aNg4AGz/.net
>>969
その広告は45年ぐらい前か
もうちょっと後か
デフレ時代のはるか前でその値段は結構高いな。

972 :774ワット発電中さん:2016/09/13(火) 10:37:21.09 ID:l9cr0Bjv.net
35〜40年前自分ですら、スクール型のゲルマラジオはもう無かったな。ラグ板とかまぼこ板に移行してた。

973 :774ワット発電中さん:2016/09/13(火) 12:14:38.05 ID:XSRV1AL1.net
初めて作ったのはヤクルトかジョアのボトルにエナメル線巻いたやつだった

974 :965:2016/09/13(火) 15:35:31.83 ID:dUHI1qKu.net
>>969そうそう、それですよ。
懐かし過ぎますね。

当時は、ラジオを作りたいけど、パーツ集めて作るスキルも知識もなく、まして半田ごてすら持ってなかった年齢一桁の小僧。

そんな時見つけたそのキットは、えらく輝いて見えましたな。

今ならスパイダーだろうがバスケットだろうが巻きまくるけど、失敗の原因は、エナメル線をちゃんと削らなかったからの様に思いますね。

975 :774ワット発電中さん:2016/09/13(火) 19:52:59.20 ID:uaPZB6HY.net
消防の頃親に買い与えられた電子ブロック類似のセットに飽き、自分で学校の図書館で見付けた本、電気辞典に載っていたゲルマラジオを作ろうと思い立ったのが自作道への第一歩だった。
近在の電気屋を回ったらゲルマダイオードや並四コイル、バリコンが入手できた。
代金を払ったかどうか曖昧でそれらの部品も裸でくすんでいた印象だったので、一生懸命自分のやりたいことを話す厚顔の美少年に激励の意味でくれたものだったかもしれない。
それらの部品を家にあった板金用電気こてでつなぎあわせて作ったゲルマラジオが自作第一号作品だった。

976 :774ワット発電中さん:2016/09/14(水) 15:23:51.62 ID:0rdKPMTL.net
>>974 私の場合 アンテナが短かっただけでした。
アンテナと言えばロッドアンテナくらいにしか思えず、まさか10mも必要とは想像できなかったです(笑)。

977 :774ワット発電中さん:2016/09/14(水) 15:26:08.71 ID:0rdKPMTL.net
スクール一型とか、欲しかったです。
単球ラジオも気になりましたね。
たった一球でラジオが出来るって。

978 :774ワット発電中さん:2016/09/14(水) 18:09:57.46 ID:n0S5okU+.net
>>977
真空管ラジオはこっちで聞くといいyo

【真空管ラジオ】 5球スーパー その12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1457462785/

979 :774ワット発電中さん:2016/09/14(水) 18:12:08.45 ID:n0S5okU+.net
ワロタ
>>975
>厚顔の美少年

980 :774ワット発電中さん:2016/09/14(水) 18:38:02.34 ID:bWKHU+Kr.net
>>979
無料で貰ってきたなら、ある意味あってるかもw

981 :774ワット発電中さん:2016/09/14(水) 19:31:52.07 ID:0rdKPMTL.net
>>978 ありがとうございます。
単球の真空管ラジオは何種類か製作しました。
ただゲルマラジオのスライド式は、まだ製作した事がないです。

982 :774ワット発電中さん:2016/09/15(木) 00:06:26.35 ID:u1adyFSz.net
科学教材社って2石バラック無くなったりしてるけど在庫販売限定なのかな?
チェリーもラインナップの減少から会社があるのかどうか怪しい…

983 :774ワット発電中さん:2016/09/15(木) 12:57:21.61 ID:yGAJ0k/l.net
バリオメーター式も試して見たい。

984 :774ワット発電中さん:2016/09/15(木) 13:40:33.65 ID:HUV2+GLn.net
そういえば学研のバリオ、まだ作ってなかったな。

985 :774ワット発電中さん:2016/09/16(金) 01:17:44.63 ID:01cR5Kns.net
>>982
yahoo店に無いと、ほんとに無いよ。実質、唯一の販売チャンネルだから。もう、少なくとも電気物は、仕入れをしてないかと。バラックは、トランスとイヤホンがネックだろうな。キットの部品がない。
Cherryは、もう何年も前に廃業したよ。シオヤのおじさんか言ってた。世にあるのは、市場在庫。国産キットは高いから売れないだけ。特に、残ってる6石は、対抗にaitendoがあるからねぇ。

それより、このスレの趣旨であるゲルマと鉱石はまだ売ってるから、今あるうちに買っておけ。

986 :774ワット発電中さん:2016/09/16(金) 11:42:22.41 ID:eJc/pSvi.net
セラミックイヤホン2個を並列につないで両耳で聞いてたら
友人に見た目が馬鹿っぽいからやめろと言われたww

987 :774ワット発電中さん:2016/09/16(金) 11:56:34.44 ID:q613FECT.net
そんな感じの宇宙人だかロボットが居たようなw

988 :774ワット発電中さん:2016/09/16(金) 13:36:11.13 ID:HT++2HHw.net
小林さんの本か何かに、イヤホン2つ付いたラジオが載っていたような

989 :774ワット発電中さん:2016/09/16(金) 15:42:56.23 ID:h9m0XSQJ.net
トランスで一次が100KΩ以上のタイプあるけど音量大きくなりますか?5KΩと10KΩじゃ変わらないようだったが。

990 :774ワット発電中さん:2016/09/16(金) 22:33:24.14 ID:psa6fMge.net
>>988
これっすね
http://ipsylon.jp/2016/07/30/crystal-set-6/bokurano-cs023/

991 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 09:15:20.86 ID:snVUw4lU.net
>>990
イヤホンとは関係ないが、自動車のスパークプラグを避雷器に使うアイディアは
なるほどとおもった。

992 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 11:13:19.57 ID:MNcnj05t.net
ギャップが広すぎて高電圧が掛かりそうだな

993 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 11:46:24.65 ID:WOTd21M9.net
>>992
そうだよなー
保護に成らん。

994 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 12:46:44.71 ID:gIfK5fm5.net
素人には難しいだろ。

995 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 13:38:16.79 ID:MNcnj05t.net
素人と言うか、考えることが出来ない奴だな
イメージで使えると思ったんだろうが、どのように動作するかまで頭が回ってない。

996 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 14:11:03.70 ID:YV1dMaRa.net
スパークプラグは、そもそも面積(体積)を大きく高圧でスパークするようにできてるし、そもそもスパークエネルギーが小さいから、被雷したときに保護器になんかならん。

997 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 16:04:21.31 ID:snVUw4lU.net
ライターの着火には使えるかな?

998 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 18:23:45.06 ID:ZBDzOZ55.net
直撃雷を避けるのは無理だけど、空電がひどいときに発生する
高圧をアースする目的には使えるだろ。

999 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 18:46:49.08 ID:m0gvuMVC.net
>>998
スパークプラグは放電開始電圧が10kVから30kV意外と大きいので、避雷器とは10倍はオーダーが違うから使えない。スパークプラグで飛んだ時は、その下はもうおしまい。

1000 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 18:55:21.07 ID:snVUw4lU.net
スパークプラグってそんなに大きいんだ。知らんかった。じゃダメか。
しかし、コネクタの所でパチパチ言うのは気持ち悪いよ。

1001 :774ワット発電中さん:2016/09/17(土) 20:28:31.62 ID:m0gvuMVC.net
>>1000
適正値はわからないけど、ネオン管に似たサージアブソーバーとか入れたら? 

1002 :銀河鉄道:2016/09/18(日) 02:10:49.97 ID:fsXcWsHp.net
999

1003 :774ワット発電中さん:2016/09/18(日) 03:07:11.71 ID:jYYRogLC.net
サージ対策で想定するサージや静電気などの規格により電圧や電流(だいたいが
コンデンサと直列抵抗の回路を充電して印加する部分に放電する)
静電気は電圧が数kV〜15kV位まで徐々に上げて誤動作や破壊を確認するが電流が
少ないのでツェナーダイオード位で保護出来るが電源サージや電話回線のサージは
数kV位だが電流が大きいのでシリコンアレスタやセラミックアレスタなどを使う
アンテナ回路などは内部容量が影響するので最近は専用のシリコンアレスタや
ネオン管型を使うなどやね。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★