2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真空管ラジオ】 5球スーパー その11

1 :774ワット発電中さん:2014/09/21(日) 01:10:34.82 ID:NbJXRNSt.net
5球スーパーや並三、並四、高1、0-V-1等、真空管を使用したラジオのスレッドです

●過去スレ
【5球】真空管ラジオ【スーパー】その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1347766477/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その9 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313622154/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284477222/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1276393526/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その6 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1253809706/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その5 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1228928579/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その4 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1203435187/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その3 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174821155/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その2 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150986980/
【真空管】5球スーパー【ラジオ】 http://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072448354/

91 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 21:32:13.59 ID:tYF6h07h.net
昔の製品は品質が良かったって幻想あるのかなぁ
しょっちゅう故障してたけど。

92 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 21:46:55.23 ID:HxOK1aUg.net
へえ。俺は真空管全盛時代は経験ないから、
しょっちゅう故障してたとは知らなかったよ。

’80年代のハンディ無線機に久々に火をいれたら、
いろいろ壊れてて修理してくれる個人に頼んだら、
コンデンサからの電解液漏れでメイン基板全滅、
メモリボードも壊れてたので交換してもらったという事が
あったので、最近のはどうかなと疑問に思ったので。

93 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 21:50:34.49 ID:DTUf7UvD.net
家庭の主役であった時代だから問題おきても故障部位は1〜2点
問題おきると電器屋も簡単に修理できた。
使っていないものをたまに使うといろいろ厄介になるのは家電に限らない。
久しぶりに風呂沸かそうとしたらガスの流量Overでガスメーターが
勝手にガス止めてしまった(w

94 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 22:01:58.06 ID:4YpPBYAJ.net
80年代後半から90年代の電解コンデンサは電解液に問題があって直ぐ液漏れしちゃうね
通電して無くても液漏れを始めちゃうのは勘弁して欲しい・・・

95 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 22:12:20.25 ID:nS2O1CIV.net
子供のころ電気屋さんが時々家に来てTVを修理してたなあ
真空管時代は手を入れてやらないと動かない印象

96 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 22:27:55.02 ID:iRQ7B8EK.net
真空管テレビの修理は不良球の交換と環境や経年変化による調整点のズレが殆どだったな。

97 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 23:19:43.40 ID:SquYO+pl.net
最近は真空管ラジオ修理用の高耐圧のコンデンサの入手が難しくなったきたよ。
以前は近くのマルツ電波で普通に買えてたのが扱いが無くなってきた。

98 :774ワット発電中さん:2014/11/03(月) 01:48:48.24 ID:1H3K+xkm.net
もう 30 年前のことになるけど、
たぶん '50 年代の電源トランス、絶縁紙が黒く変色していたのであきらめて
ほぐしてみたらぞっとしたなあ。
銅線の被覆がぼろぼろ剥げた。
ほぐすために曲げただけでひび割れ、
指でしごくと砕けて散った。
あれはほんとのエナメル塗料 ( 油絵の具のようなもの ) だったのだ老化 ミ'ω ` ミ

99 :774ワット発電中さん:2014/11/03(月) 02:04:18.80 ID:JON9e5bZ.net
そりゃ、電源トランスだって発熱するんだもの、過負荷でなくても紙も焼けて
くるし、エナメルも熱で劣化する。どう頑張っても永久なモノはない。
捲き換えてもらったよ、昭和30年代のメーカー製アンプの。

100 :774ワット発電中さん:2014/11/03(月) 05:08:24.74 ID:2s1S8MPR.net
>>96 30KD6 をゴミ捨て場TVから拾ってきておいて、画面ちっこくなると替えていた自分。
他は調子いいのにそこだけだった。 (そのころは電器屋も球テレビ修理放棄してたので)
何でほかのテレビは30KD6の状態良かったんだろうと。(もちろん水平振幅は都度動かしているよ)
針テスタでコンセント電圧90V〜95Vだったな。 6FQ7とか他の球を替え始めたころ大きなゴミは有料
になってしまったのでなくなく廃棄した。 まあ主力のテレビはTR/IC化されていたんだけど・・・

総レス数 1009
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★