2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真空管ラジオ】 5球スーパー その11

1 :774ワット発電中さん:2014/09/21(日) 01:10:34.82 ID:NbJXRNSt.net
5球スーパーや並三、並四、高1、0-V-1等、真空管を使用したラジオのスレッドです

●過去スレ
【5球】真空管ラジオ【スーパー】その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1347766477/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その9 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313622154/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284477222/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1276393526/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その6 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1253809706/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その5 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1228928579/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その4 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1203435187/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その3 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174821155/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その2 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150986980/
【真空管】5球スーパー【ラジオ】 http://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072448354/

171 :774ワット発電中さん:2014/11/15(土) 19:48:47.23 ID:lGPhL2yI.net
>>165
これは401回路図集とちがいますね。
401は、チタバリ振動子(CT80-40)が出力にあって30-50KCとある
こちらは、加熱系で熱燗ではないですか?

172 :774ワット発電中さん:2014/11/15(土) 21:16:31.76 ID:KgApI7D/.net
土曜の夜はおっぱいラジオ
Emerson BD-197 "Mae West" (1938-1939)
http://www.tuberadioland.com/images/emersonbd197_3.jpg

胸の豊かな女優さんにちなんで作られたみたい
http://www.tuberadioland.com/emersonBD-197_main.html
http://youtu.be/kB2kr8l63m4

173 :129:2014/11/15(土) 23:30:30.10 ID:Qi9l6Lh3.net
>>171
「ラジオの製作」誌ですね…

174 :774ワット発電中さん:2014/11/15(土) 23:51:41.56 ID:DS/29gtB.net
>>171
件の回路は、数十MHzの自励発振で、ACを整流しない状態でB電源にしているため、広い範囲にわたって高調波をばらまく状態。
しかも、出力は大体20W程度で、直接液体に放射しているのではなく、コイルの中の磁界に短時間晒しているだけだから、効率はさらに下がる。
もし、過熱を目的とするなら、大出力の数百MHz以上を効率よく出さないとダメ。

あの回路をUpしたのは実は俺で、記事には、醤油や但の水もうまくなる・・とあった。
また、当時の日本では、東大の農学部等が、この手の研究をしていて、超音波はあまりよくなく、日本酒等は数十Mc(w)、ウイスキー等は100Mc〜数千Mcが適しているという記述もあった。

参考:ウイスキー等は、長年熟成させると、うまくなる。
熟成していない若い酒と比べると、次のような特徴がある。
・誘電率が小さくなる。
 アルコール分子も水分子も極性を持っているが、熟成の間にこれらが多数くっつきあって比較的大きな分子になり※、極性が出にくくなるためである。
・アルコールを蒸発させるために必要な熱量が、大きくなる。
 ※からアルコール分子を切り離すために、余計な熱量が必要になるものと思われる。
この熟成効果を人工的に短期間でやろうというのが、超音波や電磁波を照射する…という行為。
加熱では、このような効果は生まれない。

175 :774ワット発電中さん:2014/11/16(日) 07:12:55.83 ID:nP9V7jI2.net
ノンアルコールになりそう。(笑)

176 :774ワット発電中さん:2014/11/16(日) 14:22:44.52 ID:/sP6WM0z.net
40年以上の前のお茶屋は、量りではかって袋につめて客に売っていた
今のスーパーやコンビニのようにパック売りは、なかったという

醤油も味噌も酒も、計って重さで売っていた。
酒は、計り売りで売ると、水増しがあったのでは?
そういうのは、濃くするとおいしくなると思う

酒の熟成って、化学ではなくて、酵母のような生き物の効果だろ
やつらが電気で元気になるだろうか?

177 :774ワット発電中さん:2014/11/16(日) 21:43:59.93 ID:oNO7kLlL.net
>>176
ウイスキーは蒸留酒であるため、蒸留前の細菌はほぼいない。
日本酒は、生酒を別にすれば、最終工程で火入れをして殺菌する。
(これに失敗すると、火落ち菌と呼ばれる細菌が活躍して、酒をダメにする。)
両方とも(日本酒生酒を除く)、酵母は含まれていないものと考えてよい。

ワインについては、知らない。

178 :774ワット発電中さん:2014/11/16(日) 22:35:30.37 ID:Piqh2Eoc.net
一般流通の酒では酵母の活動は止めてあるよ。
でないと数週間まえの「マッサン」のように破裂事故をおこす。

「生酒」は曝気栓を付けることもあるし、輸送手段・保管法が管理される範囲のみで流通するよ。
どぶろくも含まれる。

これからの時期に、呑める(^ ^)

179 :774ワット発電中さん:2014/11/16(日) 22:39:02.60 ID:Piqh2Eoc.net
子供んとき一升瓶を使ったぶどう酒のヤミ醸造が流行ってね、ポーン、ポーンって栓が飛ぶんだよ。面白かった(^ ^)

180 :774ワット発電中さん:2014/11/17(月) 18:53:56.05 ID:LWqgtsHE.net
ウチの近所には戦後の闇市監視と取り締まりのために道路に検問所があっったそうだ。
みんな食えなくなったら(以下略・・・

総レス数 1009
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★