2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【Renesas】ルネサス総合 part8

1 :774ワット発電中さん:2014/02/06(木) 08:57:54.91 ID:mdDAUIV7.net
ルネサスの製品全般について

■マイコン総合
http://japan.renesas.com/prod/mcumpu/

前スレ
【Renesas】ルネサス総合 part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1380867942/

91 :774ワット発電中さん:2014/03/04(火) 13:14:07.58 ID:QauczrUK.net
何のためにDMAやDTCがあるんだ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04944/
こんなの使うとき同期シリアルDMAでMBps転送やるだろ
最終データ送出確認にTEIも当然使うぞ。

92 :88:2014/03/04(火) 13:43:03.53 ID:5/CrCJC3.net
>>90
そうですか。でも、それでやってますので、私の話がレアなんですね。
非同期なのは、私はそのデバイスを使う側なので、選べませんが…
多分、同期式はクロック配線が余分にコストかかるので無いですわ。
まぁ、FPGAでやってる会社もあったり、
送受信用の専用インターフェースICも売られてるような内容ですけどね。
(FPGAやソフトで対応できない人用?)
うちはコストの関係でマイコンでやってます。
複数マイコン構成もコストかかるので、
RXで他のタスクも走らせてます(なので割込使う)。

>>91
DMAもDTCも使ってますよー

>>89 の内容で、他にいい方法あったら教えてください

93 :88:2014/03/04(火) 14:00:40.47 ID:5/CrCJC3.net
コード見てきた。

全二重のときはTEI使わずに、
リングバッファにキャラを追加したときに、
TXI立ってたら最初のキャラを送信レジスタに突っ込む。
あとはTXI割込で連続処理。リングバッファ空のときはTXI割込では何もしない。

半二重のときも基本的に同じだけど、
送信後にバスを空けなければいけないので(送信バッファをHi-Zに切り替える)、
ここだけTEI割込み使ってる。
最初のキャラ突っ込んだ直後にTEI有効にしてる。
キャラ突っ込まずにTEI有効にして最初のキャラからTXIで処理するのもありだけで、
割込み1回ケチってるのかと

こんなんだけど、どう?
変かなぁ

94 :53:2014/03/04(火) 16:01:47.84 ID:SgLj/xJ5.net
そんなに変じゃないとおもう。最初のキャラが出始めるのを1μでも早くしようと
いう気持ちが感じられるじゃない。

DMAやDTCは、送信に使う場面は解るんだが、受信に使う場合ってどんな
ケースなんだろう?

95 :774ワット発電中さん:2014/03/04(火) 18:06:31.71 ID:sLByma4g.net
>>94
受信は取りこぼしを無くしたいのと割り込みのオーバーヘッドを小さくしたいときに使ってる

送信でDMA/DTCを使うなら
いちいちTEIとTEIEを切り替える必要ないし
ドキュメントにも注意書がある通り
割り込みマスクを制御するようにすれば解決ですよね?

96 :88:2014/03/04(火) 19:14:57.07 ID:5/CrCJC3.net
>>94
話ちょっとずれちゃうかもけど、
RX使ってると周辺ユニットのレジスタアクセスが遅くて、
動作のセットアップに時間がかかっちゃうってよく思う。
この理由からTEIを使わなくて済むなら、
操作したくないってのもあった気がします。
なので半二重だけにしたような。
DTCもマニュアル通り設定すると、
セットアップに結構時間かかったりで、
数回連続でDTCが動作しないと元とれないとかよく思います。

>>95
固定長だと当然のように使ってますけど、
リングバッファに対しても使ってます?
アドレスがジャンプするところ(リングバッファが一周したところ)
なんかの処理が簡潔に書けなくて。。

97 :774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 01:44:39.35 ID:xOIprVTY.net
長いものに巻かれたいので、
そろそろ今回のサマリをお願いします。
H8/RX200 TEI 割込 リングバッファ DMA/DTC 全二重/半二重

98 :774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 03:09:53.92 ID:3HT127yN.net
お願い、長い物

99 :53:2014/03/05(水) 06:34:58.35 ID:Mu8/ChK5.net
>>95 受信で固定長、っていう状況が想像できない・・・固定長フレームしか
流れないシステムだとしてもフレームの途中から受信が始まるかもしれないし
ノイズで伸び縮みするかもしれない。「何バイト受信しなさい」とDTCを起動
しておいて、「指定の長さと違うが受信が終わった」という検出ができるの?

>>97 >>78が居てくれたおかげで、TXIとTEIの扱いについては私のやり方で
石の設計思想に沿っていると確認できた。 >>53のバグの対処は、
TEI割込み処理でいったんTE,TEIをオフった後、滞留数が有りになっていれば
またTEI,TEをこの順でオンすることで100%駆除できた。
断片的だけどいろんな人の考えが聞けて良かった。

100 :774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 07:41:59.09 ID:iy1i7TUX.net
>>99
DMAの残りの転送カウンタをみたら何バイト送信、受信したかわかるし
中断もできるからH/Wフローとあわせて実装してるわ
まぁ、通常ならそこまでしなくても良いかと思われ

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★