2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

すまん誰か来てくれ…

1 :774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 00:50:28.17 ID:R0WL6rdN.net
まあゆっくりしてけや

2 :774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 01:09:34.75 ID:OBb/Ge67.net
うっす

3 :のうし:2012/12/01(土) 06:40:20.15 ID:VCa5LEfL.net
そう、抜けなくなったらゆっくり考える。

4 :774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 11:51:28.13 ID:FQcYrCdG.net
何が?

5 :774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 01:44:46.73 ID:L39TwU1e.net
だから紙の有無はちゃんと確かめてからしろと

6 :3:2012/12/02(日) 12:12:14.97 ID:8NY+NSs1.net
あーあっ、無理っぽそーだからあの方法をググって自分でやったら?

7 :6:2012/12/02(日) 20:18:11.30 ID:8NY+NSs1.net
本当に抜けないらしいな‥ どする?

8 :7:2012/12/03(月) 17:18:43.16 ID:CEHr8M+X.net
その対処を回りに訊くと先輩はみんな早見表とか言うんだ。何なんだ、そういったサマリーってあるのか?

9 :774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 23:26:20.64 ID:bxmd70Qj.net
反対側から押せばいんだよ、押せば

10 :774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 09:18:29.25 ID:CnGPnhS/.net
ローションつけてぬるぬるにするとうまくいく

11 :8:2012/12/04(火) 17:53:07.60 ID:VlK2BIe1.net
尻根グリスでいーじゃん、穴からモノまでことごとく石膏みたいになるからシボんで抜けるぞ。

12 :774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 23:05:15.86 ID:IeqZ5WEA.net
もう1本ねじ込んで拡げればよかよか

13 :774ワット発電中さん:2012/12/17(月) 18:07:43.76 ID:GKke01kd.net
だね

14 :774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 10:49:01.91 ID:6E5LJIkQ.net
案内スレッドって無いのかな

15 :774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 10:50:48.23 ID:6E5LJIkQ.net
初心者スレのレベルについていけない
初心者はどこへ行けばいいのだろ

16 :774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 11:16:34.42 ID:hMXAEEeB.net
あたらしいスレッド立てれば

17 :774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 23:11:35.67 ID:h9WL03DF.net
わざわざ立てんでも、底のほうに沈んでる遺棄されたクソスレを
浮上させて占拠、独立を宣言すればよかよか

18 :774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 03:47:22.96 ID:ATVW7CM4.net
ここ占拠してもいい?

19 :774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 03:47:53.64 ID:bhh8vuxw.net
よかよか

20 :p:2012/12/20(木) 03:48:21.67 ID:ATVW7CM4.net
答えを待たずに 占拠する!

21 :p:2012/12/20(木) 03:49:44.54 ID:ATVW7CM4.net
いやね 誰か聞いてくれ
うちにネズミが出たんだわ
ハツカネズミとおもわれる小さいネズミ

22 :p:2012/12/20(木) 03:50:37.58 ID:ATVW7CM4.net
えっっ >>19 ありがとう 

そんなに早くレスがあるとは思わなかったから >>20を書いてしまったぜ

23 :p:2012/12/20(木) 03:54:34.87 ID:ATVW7CM4.net
そのネズミを生け捕りしたいのだわ
電子工作を利用して罠をつくろうと思う
罠のだいたいのイメージはあるのだけどね

24 :774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 04:06:24.21 ID:bhh8vuxw.net
改造ルンバで追い掛け回して吸引!?

25 :p:2012/12/20(木) 04:07:35.94 ID:ATVW7CM4.net
あっはは それはおもしろい
けど ルンバない 高いし

26 :p:2012/12/20(木) 04:18:04.34 ID:GV99afmV.net
こんなイメージ
http://imgur.com/4gUyr

27 :p:2012/12/20(木) 04:21:14.03 ID:GV99afmV.net
ペットボトルに誘いこんで
センサに当たれば電磁石スイッチでオモリがころがって
ペットポトルを立てる
あの絵の入り口の位置は間違い 上の方につける

28 :p:2012/12/20(木) 04:23:15.51 ID:GV99afmV.net
問題は二つ
ネズミが入ったことが判るセンサーはどうすればいいか
電磁石でオモリが落ちるようにする方法

29 :p:2012/12/20(木) 04:23:55.55 ID:GV99afmV.net
できるだけお金をかけずにという条件があるのだけどね

30 :774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 18:21:44.40 ID:WLaIpLv2.net
昔と同じ餌で捕まえる方が簡単

31 :774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 21:26:46.09 ID:0qyfrm4l.net
チューバイバイが一番やすい

32 :p:2012/12/20(木) 21:56:03.22 ID:49eBpeJ9.net
麩をペットボトルに入れてたらきれいに食べてた

33 :p:2012/12/20(木) 21:57:22.89 ID:49eBpeJ9.net
チューバイバイってどんなのかと検索したならば・・・
デートの後バイバイするときチューしますかだとよ

34 :774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 00:31:02.39 ID:JcWdaCDt.net
チューバイバイは検索しても出てこない
チューバイチューは出てくる

ゴキブリホイホイの巨大版。超効果的。ただし生け捕りにできても剥がせない。
脱毛剤で毛を抜けばオケ。

35 :774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 00:40:19.57 ID:0H8lb6nP.net
毒餌じゃね?
ネズミを生け捕りにしたがる奴なんかまず居ないから

で、生け捕りにしてどうすんの?
ヌートリアと大小対決?

36 :p:2012/12/21(金) 06:29:40.96 ID:Kzckuvyc.net
巨大版ね たしかにアレはよく捕れるようだ
はがすのを想像するだけでぞっとするけど

生け捕りにして飼うんだよ

37 :774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 07:22:52.21 ID:JcWdaCDt.net
>>36
昔ながらのねずみとりは?

38 :p:2012/12/21(金) 07:52:04.86 ID:keSZ6b8a.net
>>37
金網の目が大きすぎて逃げるのと
電子工作の入る余地がかないから

センサーと駆動のことを初歩から考えてみたい
電子工作入門者なものですから

39 :p:2012/12/21(金) 07:58:14.71 ID:keSZ6b8a.net
今日の成果
http://i.imgur.com/nsy0n.jpg

PCからUSBカメラで自動撮影

問題点
画像悪すぎ

40 :774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 16:09:35.55 ID:R6VQhVQV.net
小さなネズミならゴキブリホイホイでいける。

41 :p:2012/12/21(金) 20:40:52.30 ID:LNNevg34.net
そうやな 体長はゴキブリよりちょっと長いくらいだもんね

糞もゴキブリとかわらんくらいかもしれん・・

42 :p:2012/12/21(金) 20:46:11.44 ID:LNNevg34.net
今日ちょっと困った事態が発生した
机の上に3ミリぐらいの黒いものが・・
これは糞だろうなぁ ネズミの糞だろうなぁ
http://i.imgur.com/Rzlig.jpg
机の上はさすがに困る

43 :p:2012/12/21(金) 22:05:38.91 ID:IuMS9yZQ.net
照明を明るくしようと100均でLEDライトを買ってきた
単四3本タイプなのだけどUSBの電源を直結しても問題ないよね?
まぁ電池の代わりに配線をする工作が面倒だけど

44 :774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 22:21:51.00 ID:KupSMAyg.net
お大丈夫か?大丈夫か?

45 :774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 01:45:35.34 ID:M/SObMol.net
>>43
もちろん。
PCが壊れたらご愛敬

46 :p:2012/12/22(土) 09:53:57.02 ID:0Qs76A7A.net
LED工作用意できた
あとははんだ付けとテストのみ
http://i.imgur.com/1wIYl.jpg

電池のスペーサはボールペンの軸を利用
うまいぐあいに作れた

47 :p:2012/12/22(土) 09:55:34.60 ID:0Qs76A7A.net
そして昨日、チュー太郎の写真も撮れた!
http://i.imgur.com/s0W6M.jpg

48 :774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 13:33:30.87 ID:tir1Ewpd.net
携帯充電はもうしなくていい? フリーエネルギー装置EEFG
http://news.toremaga.com/nation/nnews/346020.html

49 :774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 23:26:32.94 ID:tir1Ewpd.net
ベルギーのニノフにあるケッシュ財団は、財団が開発した宇宙技術と重力及び磁力(Magravs)システムの第一段階の成果を、
世界中の全ての科学者に同時に、生産と複製のため開示するとの発表を行った。

財団が言うには、この技術によれば、イランから、ニューヨークまでの所要時間は10分になり、
世界中の市民のためのフリーエネルギーの供給源になる。

このエネルギーと宇宙に関する技術の開示に次いで、財団は、プラズマに基づいた技術の開示によって、
世界的な水と食料不足の問題解決への糸口がつかめると言っている。

ケッシュ財団についてもっと知りたければ、ウエブサイトを見てほしい、とのことです。

http://www.keshefoundation.org/en/media-a-papers/keshe-news/316-the-world-peace-invitation-and-release-of-technology

50 :774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 05:52:32.45 ID:dYOL+CY2.net
イランからニューヨークまでの大圏距離約9900kmを10分で移動するには
平均速度16.5km/s必要で、これは第三宇宙速度(16.7km/s)に迫る。
現実には、イランで静止状態から発進、加速し、中間点から減速にはいりニューヨークで
再び静止する必要があるから、最高速度は33km/sに達し、加減速の加速度は11Gを超える。
双子座流星群の隕石と地球の相対速度がおよそその程度で、この速度では速過ぎるため
全て燃え尽きて地表まで到達できないとされている。

51 :p:2012/12/23(日) 09:52:50.43 ID:p7vsGV3H.net
USBからの100均ライト 問題なく光ったゼッ!

52 :p:2012/12/25(火) 09:33:20.80 ID:HQFd8AIc.net
今日は快便だった
ふと 思ったのだが ウンチの重さを測るいい方法はないものか

53 :774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 12:53:11.51 ID:mbJZ73lb.net
前と後の体重を量る

54 :p:2012/12/25(火) 17:17:12.67 ID:WmCLeqvq.net
もっともだ それが一番かな
でもたいてい事前に体重を計るのを忘れるだろうなぁ

55 :774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 20:37:23.85 ID:cSEFhTlO.net
トイレの前に体重計を置いておく

56 :p:2012/12/25(火) 22:02:10.17 ID:WmCLeqvq.net
めんどくさがりなので それでも忘れる

57 :p:2012/12/25(火) 22:03:43.96 ID:WmCLeqvq.net
これホンマの特許なのやろか
便座と消しゴムってなんだ
http://www.j-tokkyo.com/2005/A47K/JP2005-013706.shtml

58 :774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 23:57:35.58 ID:RWnFKWIy.net
拒絶査定だから特許にはなっていないな

59 :p:2012/12/27(木) 09:14:12.74 ID:CENbqhBA.net
なんと! あれは特許された情報かと思ってたら 申請した情報だったのだね?
拒絶査定という言葉で検索したらなるほどでした
いや〜ここに書き込まなきゃずっと勘違いしたままになるところだったわ

60 :p:2012/12/27(木) 09:18:56.47 ID:CENbqhBA.net
どなたか教えてください
ねずみとりの罠を>>26のイメージで作っています
オモリを落とす方法を電磁石を利用してと考えていたのですが
いい形になりませんので
モータを利用しようと思います
接触センサーで一瞬電流が流れたのを検知して
モータをしばらく動かしたいのです
どんな回路を考えればいいでしょうか
ヒントになる名前とかでも教えてください

61 :774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 10:25:22.53 ID:OAqcxVIt.net
ワンショットバイブレータ?

62 :p:2012/12/27(木) 13:31:32.18 ID:7diSVEFb.net
>>61 ありがと それで行くわ

63 :774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 18:24:44.40 ID:pu+/1iYQ.net
ネズミは臭いに敏感だから、センサ周辺は手袋をして人の臭いをつけぬように注意しながら組み立てた方が良いですよ。
接触センサーだと跨いだ時に反応できないから、焦電センサ(いわゆる赤外線センサ)や光センサ(光を遮った時にONの物)が良いのでは。
焦電センサ(人体用)はワンショット機能がもともとあるから、制作が楽ではないだろうか。
人に反応せず、ネズミのみに反応するよう、設置方法に工夫を。
一方、光センサはFA用とかあるが安価ではないし光軸合わせが大変だと思う。

64 :p:2012/12/27(木) 23:24:33.19 ID:6vJ0owxw.net
>>63
すまん 接触センサーと書いたけど本当はショボショボなこんなスイッチなんや
http://imgur.com/FjyCB
餌を引っ張れば釘が接触してスイッチONという・・

そういう本格的センサーを使ってみたいのだけど
まだオレのレベルでは難しすぎるのです

65 :p:2012/12/28(金) 09:48:59.20 ID:G8QU4Tdg.net
ワンショットタイマーを作ろうとNE555は用意した
でも手ごろな抵抗を探すのに困る
秋月に73種セットが売ってるけどそんなに量いらないしなぁ
同じような人が5人くらい集まったら分割できるのにねぇ
そしたら1種20本で手ごろなにのなぁ

66 : ◆HIKaRi/Dzs :2012/12/28(金) 10:13:43.04 ID:5y+9i1HU.net
>>65
例えばこれとか
ttp://eleshop.jp/shop/g/g652311/
ttp://www.technobase.jp/eclib/ELESHOP/PAMPH/e1224cm10list.pdf

67 : ◆HIKaRi/Dzs :2012/12/28(金) 10:43:47.12 ID:5y+9i1HU.net
>>65
あ、種類少ないけどこれもよいかもね
ttp://www.aitendo.com/product/4974

68 :p:2012/12/28(金) 12:42:29.36 ID:VoObwdca.net
情報ありがとー

>>67 それいい 買おうと思ったけど 
今からだと到着が来年になっちゃうし送料が同じくらいかかるから止めた

69 :774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 17:52:59.27 ID:+DqtSYsr.net
秋葉原の千石の地下で買えば、1%ものがすべてそろうと思ったが。

70 :p:2012/12/28(金) 18:25:01.82 ID:6jNRkAGt.net
よっしゃー 千石に行こう   ・・・13000円と3時間かけて・・

すんまへん わて大阪でんねん

71 :774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 23:18:00.43 ID:ugfH2B8Y.net
>70 大阪と言ったね?( ̄ー ̄)
http://www.sengoku.co.jp/shop_osaka.html
http://sengoku-osaka.jugem.jp/?eid=22
http://sengoku-osaka.jugem.jp/?eid=285
http://sengoku-osaka.jugem.jp/?eid=347
> 12/31(月)~1/3(木)までは休業させていただきます。

72 :p:2012/12/29(土) 08:11:07.24 ID:5QppT3t5.net
>>71 
なんや! 大阪にも同じ店があったのか 知らんかったわー
すんまへん でもなんや高いのとちゃうか 
俄か素人にはそんな精密なもんいらんでぇ 
抵抗は一本1円を目安にしてんねん
でもわざわざ教えてくれておおきにな 感謝してるでー

73 :p:2012/12/29(土) 08:13:25.07 ID:5QppT3t5.net
ソウカ、ザイニチ、ネトウヨ、ネンチャク、カンサイベン

大規模掲示板でのエサやろな

74 :p:2012/12/29(土) 08:17:13.04 ID:5QppT3t5.net
ワンショットタイマーに挫折した
最初ブレッドボードで組んだららLEDはうまくいったのだけど
モータに繋いだら時間になっても止まらない
どこか間違えてるかと再度別のブレッドボードで組んだら
ワンショットでLEDはついても消えなくなった
何度回路図と照らし合わせてもダメだ
あきらめた・・・

75 :のうし:2012/12/29(土) 08:31:52.95 ID:rlQWdWfk.net
まぁ、ゆっくりとしてけや。
またやる英気がついてから‥

76 :p:2012/12/29(土) 08:59:35.44 ID:5QppT3t5.net
>>75 ありがとう!
なんかその一言でちょっとやる気が上向いたよ

77 :p:2012/12/29(土) 09:02:26.38 ID:5QppT3t5.net
今日のチュウ太郎
http://imgur.com/tzwlp

バケツの中に餌を置いておいた
まわりをぐるっとしてるけど飛び込みはしない
これに棒でも立てかけてたら下りるかな

78 :774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 12:16:54.72 ID:nDR40vmG.net
部屋の照明を消しておいて、夜中にネズミがフチに乗ったところで、
バケツの周囲にうまく配置した超高輝度LEDを一斉点灯
バケツの中しか逃げ場が無いように思わせることが出来たら自分で飛び込むかも

79 :p:2012/12/29(土) 12:21:21.40 ID:oH9J8AY3.net
面白い! それ面白い
目くらまし戦法だな LEDがいるな

80 :774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 20:34:41.34 ID:sJvILuUL.net
だれか危機的状況にあるネズ公にアドバイスするやつはおらんのか。
高電圧発生器で反撃するとかとか。

81 :774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 02:15:53.50 ID:OZuFnB93.net
じゃあネズ公への連絡先を教えてくれ>80

82 :774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 23:32:48.59 ID:9aLBMWxT.net
俺、俺、俺ネズ公

83 :75:2013/01/01(火) 09:01:49.03 ID:wp7ee7Lf.net
すまんが誰か‥ だらけ。行けねえって。

【原発問題】「戻ってこないロボットたち」 階段で転んだり、屋根に落下したり…東京電力・福島第1原発で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356984757/

84 :p:2013/01/06(日) 22:05:40.87 ID:tAFjx89C.net
チュー太郎 捕獲!
昔ながらの罠で。

85 :774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 14:44:36.62 ID:xzEIOZBJ.net
>>83
ケッシュ財団の反重力技術でUFO型リモコンロボットを作るのだ!
情報はベルギーの大使館を通じて日本政府に渡っているが、音沙汰なし。

86 :774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 14:22:59.14 ID:rOFl0Zol.net
>83
戻ってこなくていい
さぁ次いってみようか〜

87 :774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 13:12:53.45 ID:F54RUUOf.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/134ea0acef87cef51cdcf45d773923a7.jpg

88 :774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 20:54:50.96 ID:KtoVYQNA.net
ハチソン効果とは何ぞや?
頭のいい人教えてくれ!

89 :774ワット発電中さん:2013/03/02(土) 11:02:29.50 ID:qLS73u1U.net
TPPによる地獄の未来の一つが、映画「フード・インク」にも出ている

90 :774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 22:19:00.43 ID:oLevjhI6.net
この写真は、遺伝子組み換えトウモロコシを与えたマウスにできたがん腫瘍です。
 
世界でもっとも多く販売されている遺伝子組み換え食品のトウモロコシ(キング・コーン)を200匹の2年間マウスに与えた結果、
50〜80%ものマウスにこうした腫瘍があらわれたといいます。

http://homepage2.nifty.com/motoyama/mouse_0.jpg

91 :774ワット発電中さん:2013/05/19(日) 21:00:38.02 ID:Z8o+gKsX.net
ケッシュ財団 紹介ビデオ 日本語字幕CC Keshe Foundation Promo Intro Video
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2t6wMt-LRJA

このビデオでは、ケッシュ財団とその技術について簡単に紹介します。
世界のみなさんとの共有を意図しています。

世界各国の政府は、すでにこの技術について知っています。

皆さんも理解することが非常に重要です。
完全にあなたの人生を変えることになるからです。

92 :774ワット発電中さん:2013/06/12(水) 01:56:05.60 ID:tBKUIr/s.net
http://www4.ocn.ne.jp/~ds08pro/

ここに掲載するのは、米国ディスクロージャー・プロジェクト(公開プロジェクト)が 頒布したTHE DISCLOSURE PROJECT DVDに収録されている
disclosure2.doc 本文の全訳(仮訳)です。

ディスクロージャー・プロジェクトは、ノースカロライナの緊急医師スティーブン・M・グリア博士(Dr. Steven M. Greer)により始められたもので、
人類社会にとりUFO/ET(未確認飛行物体/地球外知性体)事象が持つ意味とは何か、その隠されている真実と情報の全面公開を求め、
各界に向けた行動提言、政府・議会への働きかけなどを通して、この問題に真正面から取り組んできた活動です。

公開プロジェクトの摘要書
http://www4.ocn.ne.jp/~ds08pro/BriefingDoc_JPNhiro_ver1.1.pdf

映画 シリウス
http://siriusdisclosure.com/

93 :774ワット発電中さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:M+Fo9IWz.net
guest guest

94 :774ワット発電中さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:0hq4O4Es.net
“人類は秘密にされているエネルギー発生と反重力推進の装置を実際に所有しており,それらは,
現在のエネルギーと輸送システムのあらゆる形態を完全かつ永久に無用のものとする能力を持つ”

我々は,公開された議会公聴会で上記のことを立証できる事情通と科学者たちを確認している.
それらの装置は,空間の電磁気とゼロポイント・エネルギーと呼ばれる状態に作用し,いかなる汚染をも伴わずに,巨大なエネルギーを生み出す.

本質的にこのようなシステムは,遍在する量子真空エネルギー状態,つまりあらゆるエネルギーと物質を生じる基底エネルギー状態を利用して,エネルギーを発生させる.
すべての物質とエネルギーを支えるのはこの基底エネルギー状態であり,特別な電磁気回路と構造を使えば,我々を取り巻く周囲の空間/時間から,
巨大なエネルギーを引き出すことが可能なのである.

これらはいわゆる永久機関ではないし,熱力学の法則にも違反しない.ただ周囲に遍在するエネルギー場に作用して,エネルギーを発生するのである.

このことは,これらのシステムが,燃やす燃料も分裂または融合させる原子も必要としないことを意味する.
これらのシステムは,発電所も送電線も,また膨大な経費を要する関連設備も使わずに発電し,インド,中国,アフリカ,ラテンアメリカなどの奥地に電力を供給する.
これらのシステムは,必要な場所にありさえすればよい.どこにでも据え付け可能で,必要なエネルギーを生み出す.
本質的にこの技術は,我々が直面している大部分の環境問題に対する最終的な解決策となる.

95 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 15:10:04.07 ID:4W/RaGLw.net
AC-DCアダプターの定格ってのが11V,500mAで
テスターで測定すると14Vあります
これで今年5月ころ1ヶ月間充電13.8Vになったので外して12.7〜12.8Vで1週間推移
いま12.55V
そろそろまた充電しようとしてるんですが
3ヶ月くらい充電しててもかまわないですか?
バッテリーは55D23Lです

ときどきポタナビに使って12.55Vは、この電池まだまだおk?

電流、たとえばアダプターの電圧出力14V,電池の充電中電圧13Vの場合
どのくらいの電流流れてるのか?

96 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 17:55:21.10 ID:WdazHP80.net
テスターがあるならそれで電流を測ればいいじゃない。

部品の値を含めた回路とトランスの正確な特性が分からないと
計算で求めるのは無理。
でも、500mA流せば11Vまで下がるアダプターなら大して流れないでしょ。
100mAとか200mAとか、わからんけど。

鉛蓄の充放電は電池の電圧で管理すればいい。
充電は電圧が上がりすぎなければいい。
そのアダプターで充電するなら繋ぎっぱなしでも過充電できない。
放電は11Vくらいまでさせてもいいけど、可能なら
できるだけ容量が残っているうちに充電する方が電池にはいい。

97 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 19:44:05.01 ID:LYcY5/SS.net
いま13.2Vになってます

テスターのヒューズ切れてて電流を測れません。

98 :774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 00:39:47.29 ID:gXO8hhKA.net
ヤマピカリャー!!!

99 :774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 02:21:38.60 ID:SEJ2Qn7N.net
えー
ヒューズが切れてるなら換えればいいんじゃないかな?、換えればいいんじゃないかな?

100 :774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 12:17:10.02 ID:juse4abj.net
特殊なヒューズでガラス管の中に細かい石みたいのが詰まってます
どこに売ってるの?

101 :774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 12:21:33.36 ID:1xzbdyjE.net
あーるえすこんぴーねんつ

あ、ぴじゃなかった、ぽだった。

102 :774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 19:33:37.18 ID:v0azyCwZ.net
>101

http://jp.rs-online.com/web/c/fuses-sockets-circuit-breakers/fuses/cartridge-fuses/?searchTerm=mersen

速断型ヒューズっていうのか?
たけーじゃないの
半田のワイヤーでもいいのか?

103 :774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 07:23:29.48 ID:qCMA6vKr.net
>>100
それは消弧剤
まじめにやるなら、テスターメーカ御指定と交換。

http://www.hioki.co.jp/shop/products/list.php?category_id=11

104 :774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 13:50:08.70 ID:hDzhppoj.net
消弧剤 なんて語彙はじめて聞いたぞ
どういう意味、どういう機能なんだ?
ほそーい銅線で代替ダメなの?

105 :774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 10:39:00.19 ID:W//0eS9S.net
ダメーッ☆

106 :774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 17:17:38.69 ID:AGdTj0TY.net
ヒューズが高ければ500円のテスタを買えばいいじゃない

107 :774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 17:45:54.68 ID:p4UfJfWc.net
>>104
切れる時のアーク防止と違うのか

108 :774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 18:48:18.10 ID:PA64iQA9.net
少しわかってきた、で、火花がでると、なぜテスターにとってよくないんだ?

109 :774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 19:15:14.61 ID:EbTlU6tv.net
アーク放電をしてるっとことは、電流が流れてるってこと。
ヒューズが切れても電流が遮断できなければ意味ないでしょ。

http://www.product-search.jp/fa/FeatureArticles/FeatureArticles.asp?FeatureArticlesID=5

110 : ◆HIKaRi/Dzs :2013/10/05(土) 22:42:15.73 ID:XGIhPLPk.net
特に高電圧は消弧が大変…
ttp://www.youtube.com/watch?v=C-UTYzfNjKM
ttp://www.youtube.com/watch?v=IG7PQOQEFmg
ttp://www.youtube.com/watch?v=qI0hdmnc_kA
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQQMK1Rvq0A

111 :774ワット発電中さん:2013/10/19(土) 13:28:49.85 ID:zRIvdIw0.net
>>ヒューズが切れても電流が遮断できなければ意味ないでしょ。

テスター壊れちゃうの?

112 :774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 15:43:02.15 ID:stCHGAuN.net
消弧
しょうこー、しょこしょこ、しょーこー

113 :774ワット発電中さん:2013/11/04(月) 11:57:56.07 ID:VyoDQhBi.net
>>106
あんまり安いテスターは電流測定とcommonにヒューズが入ってない。

114 :774ワット発電中さん:2013/11/04(月) 15:10:35.13 ID:3W1uIh36.net
それはヒューズが切れる心配がなくていいね。

ヒューズが切れて困るならヒューズを入れなければいいじゃない!
というまさに糸川英夫的逆転の発想の勝利ですね。

115 :774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 09:33:11.23 ID:+b5fk0m2.net
>>112
何でそんな歌が出てくんだよwwwひょっとして、マハーポーシャでパソコン作ってた人?

116 :774ワット発電中さん:2013/12/23(月) 13:49:57.33 ID:bMvWZ+WC.net
DNAを修復するソルフェジオ周波数の528hz

恐ろしい核の放射線によって傷ついたり破壊されてしまう人間の細胞(DNA)、
その破壊されたDNAに本来的な活動を蘇らせるという実験をした人がいる。
DNAの研究者であるレオナルド・ホロヴィッツ博士(DVDも出ている)の有名な研究結果がそれだ。

欧米ではヒーリングにも応用され大きな成果を出しているという大変信憑性の高いものです。

117 :774ワット発電中さん:2013/12/23(月) 13:53:02.03 ID:bMvWZ+WC.net
太陽凝視とは日の出などの朝日を眉間いっぱいに浴びながら

ただ見つめるだけのものですが直接太陽を見つめることにな

りますのでご自身の判断と責任において実行することが必要

です。

118 :774ワット発電中さん:2014/01/23(木) 01:02:03.73 ID:jN/yMnXC.net
>>114
甘いよ。つか全然勝利してないw

ヒューズが切れないんなら代わりにプローブかパターンかどっかが焼ききれる。
下手すると感電や怪我する。

マジ危険

119 :774ワット発電中さん:2014/02/06(木) 22:42:49.06 ID:LhavHCjE.net
魂を揺さぶる 南相馬市の桜井市長による細川候補への応援演説
http://www.youtube.com/watch?v=X5rkGNmgpfg

120 :774ワット発電中さん:2014/02/22(土) 21:25:48.43 ID:7koNiNG3.net
細川候補と彼の熱烈な賛同者が行った選挙戦術は、今から考えると、本当に稚拙なものだった。
大きな人数を集めることができるターミナル駅の前で演説を行い、聴衆の熱気と人数で参加者を鼓舞し、
その演説会の熱気を報道に乗せることで投票率を上げようというものにしか、私には見えなかった。
https://twitter.com/karitoshi2011/status/434003089654177792
小泉郵政選挙のときとは違うのだ。野党候補の演説を報道しないようにする仕組みは、
他ならぬ小泉政権のときに作られたもので、今回も与党にだけ有利に働いた。
https://twitter.com/karitoshi2011/status/434003740417216512
細川氏も小泉氏も、国民生活の向上に、失敗した首相なのだ。
保守系で、しかも一般国民の所得向上に寄与できず、今回も所得向上策を示すことができないのであれば、
保守系の票さえもまとめきれないことは、投票前から自明のことではないか?
https://twitter.com/karitoshi2011/status/434001588059766785
鎌田氏の論の中心は「かつて原発推進をした2人の首相経験者が、
間違いを認めて脱原発を中心政策にしたのだから、当選させよう」という事だ。
事故の被害者である私の立場からは
「3年近くたって、今頃、しかも被害が小さい場所で何を寝ぼけたことを」と感じる。
https://twitter.com/karitoshi2011/status/434007760934432768
お父様のお父様も防衛庁長官歴任の実力者。
カーチス・ルメイ将軍が、東京大空襲などで焼夷弾をおとし日本人数十万を虐殺した功績を認めて、
日本国の勲章を叙勲するよう奔走した方です。素晴らしい愛国者一族ですね。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_85.html

121 :774ワット発電中さん:2014/02/26(水) 22:26:19.84 ID:5gyu2hca.net
景気対策で東京都紙幣でも発行してくれ!

122 :774ワット発電中さん:2014/03/12(水) 18:04:14.78 ID:D/lKLtPB.net
けいじばん

http://i.m-ch.jp/
http://www.m-ch.jp/main.html

123 :774ワット発電中さん:2014/06/30(月) 23:09:33.73 ID:nj9ovV1l.net
最後は金目でしょ

124 :774ワット発電中さん:2014/07/05(土) 23:58:12.51 ID:mhvk3X09.net
地球人類の諸悪の根源は、『貨幣制度』を社会の基礎に導入していることにあります。

しかしそのことにまだ誰も気がついていません。

あなた方人類がもっともありがたがっている貨幣にこそ、人類を滅亡させる原因が隠されているのです。

貨幣経済は人間に限りない欲望を募(つの)らせ、競争や格差、差別社会を生み出しています。

そして物質欲のエゴをむきだしにして争い、地球の資源を枯渇させ、公害となる汚染物質を垂れ流し、溜め込んでは環境破壊を繰り返しています。

これらが自然のサイクルを狂わせ、今や地球を瀕死の状態に追い込んでいるのです。

125 :774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 00:35:52.88 ID:9sbsDFGL.net
物物交換の時代に戻れってか。アホかと。

126 :774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 22:22:26.33 ID:emYP37+C.net
>>125
物々交換ではなくすべての人に平等に分け与えましょう!

127 :774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 01:12:47.52 ID:3sQmMz2y.net
誰が何をいつどうやって分け与えるんだよ。

128 :774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 02:59:30.75 ID:KmIXqZAu.net
>>1 うわあ ぬるぽだあ

129 :774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 22:55:13.49 ID:FxUCDMY3.net
>>127
だれでも自由に持って帰れるスーパーを作るのだ!

130 :774ワット発電中さん:2014/07/13(日) 10:17:41.36 ID:cxIGvA9Q.net
素晴らしい!さっさと作ってくれ。

131 :774ワット発電中さん:2014/07/20(日) 21:06:26.39 ID:Stm2ywSN.net
その代わりできるかぎり社会奉仕は必要です。

人件費、仕入れ費不要なのでいくらでも好きな様に社会奉仕できるで。

ただし、地球のテクノロジーがもう少し進む必要がある。

132 :774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 09:50:14.42 ID:zx9ZU3TR.net
素晴らしい上から目線のサイト
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/syumino.html&source=s&q=%E8%B6%A3%E5%91%B3%E3%81%AE%E5%B0%8F%E9%83%A8%E5%B1%8B+%E9%9B%BB%E5%AD%90&sa=X&ei=VLTNU9iGNNOHuATX_IFY&ved=0CBwQFjAA

133 :774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 16:25:24.62 ID:a5u0sIMz.net
懐かしい。今どうしてるんだろ。死ねとまでは言わんが。

134 :774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 19:43:17.61 ID:UCqulFOh.net
>>132
懐かしい。
当時ちょっとおかしい人だなとサイト内見直したらやっぱりおかしかった。
恐らく放言する割には他人が気になって仕方ない性格なんだろうなって感じ。

135 :774ワット発電中さん:2014/10/20(月) 07:09:43.06 ID:FkViULZU.net
>>50

真上に打ち上げ落ちてくれば移動出来るのでは?自転してますよね。ニューヨークに行けるかどうかは知りませんが。

136 :774ワット発電中さん:2014/10/21(火) 22:56:50.76 ID:+SFA+CFa.net
UFOなら燃焼したガスを吹き出して推進力を得るのではなく、
重力制御(重力で空間の歪を作り空間を飛び越える)でしょうか?

137 :774ワット発電中さん:2014/10/22(水) 21:52:16.08 ID:0SCy5ycw.net
>>136
急加速出来るような重力場の歪みを肉眼で見えるような至近で作られたら現代科学でも多分流石に気付く。

重力場の歪みって推進力を作るって言うのは瞬間的にその宇宙船体を、
引力で引っ張れるだけの大質量物体を付近に発生させるのと同義だから。

だから本当に地球外生命体が地球にきてるとしたら推進力の源は重力では無い何か。
推進力が本当に重力場なら重力場をビーム状に出来る謎技術使ってる。観測は難しい。

138 :774ワット発電中さん:2014/10/22(水) 22:31:21.30 ID:p3+JwbyJ.net
アイゼンハワー大統領のひ孫が伝えるET侵略@
https://www.youtube.com/watch?v=IWjADsLPfRs

アイゼンハワー大統領のひ孫が伝えるET侵略A
https://www.youtube.com/watch?v=gLO8cpZ9cR0

139 :774ワット発電中さん:2014/11/14(金) 22:22:50.38 ID:0X+4m10C.net
妙に寒いなーと思ってたら熱出てた。

140 :774ワット発電中さん:2014/11/15(土) 19:51:33.53 ID:8jEog63h.net
>>139
断食療法試してみては?
(3日間断食、水分は補給しましょう)

141 :774ワット発電中さん:2014/11/22(土) 15:52:00.30 ID:wcatVj1X.net
http://lamoda.com.es/wp-content/uploads/2014/02/triunfara-el-bikini-clip-este-verano1.jpg
めくってみたい。

142 :ひゅーず:2014/12/02(火) 14:20:22.27 ID:sFfisDlt.net
ガラス管ヒューズのエレメントに玉(半田?)が2個あります。
どういう事でしょうか?

143 :774ワット発電中さん:2014/12/02(火) 14:58:12.19 ID:bYzJA6lP.net
画像うp

144 :脳死:2014/12/05(金) 12:49:57.71 ID:wUpYdJ0T.net
>>141
剥がしてみたい
http://file.blog.fc2.com/erokawaii029/images/entry/78/49ekdv00281jp-1.jpg

145 :774ワット発電中さん:2015/04/30(木) 04:18:01.92 ID:HF15Fkq6.net
ラッキースレ
当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当
当当当当当■当当■■■当当当当■当当■当当当■当■■■■■当当■■■当当
当当当当当■当■当当当■当当■■当当■当当■当当当当■当当当■当当当■当
当当当当当■当■当当当当当当当■当当■当■当当当当当■当当当■当当当当当
当当当当当■当■当当■■当当当■当当■■当当当当当当■当当当■当当当当当
当当当当当■当■当当当■当当当■当当■当■当当当当当■当当当■当当当当当
当■当当当■当■当当当■当当当■当当■当当■当当当当■当当当■当当当■当
当当■■■当当当■■■当当当当■当当■当当当■当当当■当当当当■■■当当
当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当当
ラッキースレ
このスレを見た人は5箇所以上にコピペすること。
必ず受かります。

146 :超音波テロの被害者:2016/05/11(水) 01:36:50.87 ID:b5/r+lrL.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

世の中の多数の振動源・発信源が
システム化され、 ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

形のあるもの、ないもの、壊され、奪われ、
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
卑猥な内容、卑劣な内容、脅しやいたぶり。

147 :超音波テロの被害者:2016/05/11(水) 01:37:10.45 ID:b5/r+lrL.net
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
臓器不全やがん、命に関わることまで。
人間の身体を壊そうとする超音波テロ。

日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

人や社会が超音波で襲われ、
罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
被害を訴えても信じてもらえない。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。

叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

148 :774ワット発電中さん:2016/05/30(月) 21:04:11.85 ID:JD4xBXfc.net
      【サヨク覚醒】  フクシマ虐殺の罪を、菅元首相に着せようとしても無駄だ、降伏して潔く死刑になれ。  【ゲスウヨ撲滅】



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
「致死量の放射能を放出しました」 2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297
「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。TVでやならい真実を言う為に立候補したんです」。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=player_embedded(演説動画)
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

149 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 01:06:42.93 ID:LTkMOqCl.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

150 :774ワット発電中さん:2017/12/27(水) 15:05:10.62 ID:22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

ZEOIYK3PY3

151 :774ワット発電中さん:2018/05/21(月) 10:44:38.71 ID:+YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MS75P

152 :774ワット発電中さん:2018/07/03(火) 23:28:47.75 ID:TUeFXinq.net
6JG

153 :774ワット発電中さん:2019/05/22(水) 20:49:33.91 ID:gNZkXU4i.net
書き込みテスト

154 :774ワット発電中さん:2023/03/10(金) 00:39:23.28 ID:jMeFSCHY.net
進研ゼミの漫画を逆から読んでいくとバッドエンドになる

155 :774ワット発電中さん:2023/10/19(木) 03:12:52.99 ID:aRFJmX5m.net
俺の友人が俺より目立ちすぎて困る。ついでに彼女も取られたさ…

156 :774ワット発電中さん:2023/12/11(月) 04:58:57.46 ID:k/iP2nJhG
ねこ

157 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:42:17.21 ID:YTGuYoGh.net
他ジャニ叩いてるからな

158 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:19:06.52 ID:LIxPC4u8.net
今週はずっと変わらん印象しかないわ。

159 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:27:23.13 ID:ftZNASjp.net
そしてたった一晩で異常がなかったって言われてたけどダメなんか!

160 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:48:44.19 ID:YicWj0Se.net


豆腐
ヨーグルト
これから食っても終わらないでしょ

161 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 13:07:06.01 ID:AhKqex6N.net
実際特に副作用はないから

162 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 13:11:24.82 ID:axDohojp.net
#ガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
追い打ちでレコ車も殺してよく分からん

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200