2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セラミック発振子の使い方教えて

1 :マイコン使いたくない名無し:2012/08/18(土) 23:14:50.87 ID:C+YMaTlg.net
コンデンサ内蔵のセラミック発振子で一分を計りたいんだが
マイコン使わんでロジックICだけでできないものかね

2 :マイコン使いたくない名無し:2012/08/18(土) 23:16:03.38 ID:C+YMaTlg.net
あと他にもいろいろ知ってる人いない?

3 :774ワット発電中さん:2012/08/18(土) 23:27:09.44 ID:PmNWywxM.net
つ 100均のキッチンタイマ

4 :引っ越してきた774ワット:2012/08/18(土) 23:39:44.71 ID:C+YMaTlg.net
いや回路の中にいれたいんだが

5 :774ワット発電中さん:2012/08/19(日) 01:14:15.50 ID:VdSTPwEF.net
っ「回路の中にいれた100均のキッチンタイマ」

6 :774ワット発電中さん:2012/08/19(日) 02:25:04.37 ID:esWJBDTp.net
安上がりに出来上がっているものの中身を見て参考に出来ない人に、言葉で教えるのは無理だと思う。

7 :774ワット発電中さん:2012/08/19(日) 12:15:41.61 ID:izB5O97O.net
FPGAでカウンタ作れば1分でも何分でもできるだろ

8 :774ワット発電中さん:2012/08/19(日) 12:18:47.23 ID:aQiM6BKt.net
FPGAのコンフィグクロック周波数を落とせば
HDL書かなくても1分作れるぞw

9 :774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 00:14:46.49 ID:I+BsoeXN.net
100均のキッチンタイマの中身なんか見ても何も分からんと思うが。
アレを見て分かる奴は見なくても分かる奴だけだ。

10 :774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 11:25:27.50 ID:ygC2MRlG.net
               _,. -‐ T  ̄ T ‐- .,,_
              i_,.-‐‐―‐―‐‐-.、i
               `i^y-" ̄ ̄ ̄`-r^i"
               |.|   .:::::..,.   | |
               | |、..;:::;;:::;:::::::::.,| |    ←セラミック粉末
               | | ヾ:::;:::::::;:::::/| |
               | |  `ー、;;:-" | |
               | |.    i:;'i  .| |
               | |   ,." ヽ、 | |
               | | ,.."     ヽ| |
               | |'   .,,.  `| |
               | |  ..;;:::::::::..  | |
               ,,|、,ト、;::::::;;:::;:::::::..,iン|
              .i~`'ー。`ニニニニニ"'''"~i
               `ー-.⊥ _,⊥.-‐"

11 :774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 21:56:53.62 ID:FwH0hOeF.net
>>10
稀に見る発想のビッグバン

12 :774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 15:30:37.05 ID:WaA9f2GT.net
>>9
あれはふつうにクロックとマイコンが入ってるじゃん
マイコン+LCDコントローラ等まとめてワンチップになったやつ

13 :774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 15:08:18.11 ID:iwY/vyPO.net
>>12
で、何か参考になったか?

>>6は何かチクリと言ったつもりでいい気になってるだけ
言葉で教えるのは簡単
無理なのは>>6の頭が悪いから

14 :774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 01:25:18.29 ID:kY4X4gWH.net
誰も分からないから
難しい質問しないで…

15 :のうし:2012/08/23(木) 02:24:10.17 ID:jRaINWec.net
んで、もまいらロジックならどうやるのよ?

16 :774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 00:14:39.02 ID:r0bEf5Q2.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343624958/252

17 :774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 02:05:07.85 ID:FHnL5NJ0.net
>>13
じゃあ、言葉で教えてげればいいじゃんw

18 :774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 03:20:55.62 ID:ufRxtaiL.net
キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」

19 :774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 03:56:53.05 ID:F2kAP7Os.net
分周器を使えばいいでしょ

20 :774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 13:32:17.84 ID:eE7KjTYZ.net
>>1
コンデンサ内蔵のセラミック発振子の最小の周波数でも2MHzと高め
水晶の使いやすい32.768Hzがあるわけではない。
1sec作るのに1/2000000(21bit)も分周が必要
その時の周波数精度が±0.5%では、
5551こで1secタイマーの方がよい

21 :774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 22:39:33.71 ID:dbQ4ZQ4a.net
RTC+マイコンを使えばいいじゃん
それかRTC機能がはいってるマイコンか

22 :774ワット発電中さん:2012/08/30(木) 01:13:36.08 ID:hAAaVywB.net
>>5
ワロスwww

23 :774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 16:02:51.51 ID:0Nmh07uU.net
で、これは一体どこの学校の宿題かね?

24 :774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 23:07:15.28 ID:Y5oppq0y.net
>>1
40年程前なら 7400 シリーズといったロジックICだけで作るのが最も一般的な方法だったんよ。


25 :774ワット発電中さん:2012/09/09(日) 23:49:55.96 ID:2L57NSoy.net
>>10
ワロタ
たしかにプログラムとか要らねーな。

26 :774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 23:47:21.82 ID:KG1doRvd.net
歩度用に2,097,152Hz発信子で、温度補償回路、オフセット調整回路付き。
http://www.ekouhou.net/電子時計/disp-B,2756462.html

27 :774ワット発電中さん:2012/09/21(金) 17:23:16.29 ID:EOXN17ia.net
昨日、秋月でセラミック発振子@20円をみて
このスレの意味がわかったが
セラミックコンデンサーでCR発振器作る方が、
もっと安いのよ。

よく考えてね

28 :774ワット発電中さん:2012/09/21(金) 17:44:56.81 ID:q6xduUER.net
>>1は安く作りたいなんて一言も書いてないんだが

29 :774ワット発電中さん:2012/09/24(月) 15:52:05.82 ID:4nlRq7jM.net
いまどきセラコンで50V10uFがでてるから47KΩとあわせて
MC14049でCR発振すれば、1secそのまま出る

30 :774ワット発電中さん:2012/11/14(水) 02:50:59.42 ID:YVh8bljf.net
そのMLCCがいかに劣悪な特性を持っているのか知らんわけでもあるまい

31 :774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 16:35:04.84 ID:bA7eJXLq.net
1が遊ぶには、十分

32 :774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 20:59:27.09 ID:iwfHtPzK.net
CR発振器の精度が悪すぎるから水晶発振器が使われてるんだけどね

33 :774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 09:32:12.26 ID:FQcYrCdG.net
精度もだが、安定度が悪い。

34 :774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 12:59:06.92 ID:lHspGMMY.net
水晶=セラミックではないのが1がわからない

35 :774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 20:47:09.05 ID:16Ol0B2A.net
にhんごでおk

36 :774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 17:55:43.26 ID:2x/YaLZc.net
最近のチップ抵抗は、0.1%とか精度の高いのがあるから、それと
セラコンとでCRでも精度の高い発振ができるんジャマイカ?

37 :774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 21:40:48.57 ID:+Anin60/.net
>>36
水晶発振子の精度は 20ppmオーダー

38 :774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 23:52:50.37 ID:VUy8WP51.net
TCXOなら、0.5ppmくらいのもあるよ

39 :774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 01:23:18.99 ID:qFGjigoq.net
>>36
0.1%って1時間に3秒、1日で1分半狂う時計と同じ。
用途次第だがCの精度にあまり期待できない以上、魅力は感じないな。

40 :774ワット発電中さん:2014/04/02(水) 23:52:47.97 ID:HXW9ZJx3.net
セラミック発振子は確か結晶の分極構造が関係しているから、静電気が故障モードと関係する。
セラフィルタも同じ故障モードだね。
EMC対策でデジタル系クロックはわざと揺らぎを作るので、計時基準でなければ
水晶ほど精度は必要ないかもしれないね。
そういえば昔セラミック素子か水晶か何かで小型化云々でトランスを作った人が居たな。。

41 :774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 00:16:55.39 ID:Q2ZsPXos.net
あとフリップフロップも1815数石でできるけど

めんどっちいからフリップフロップは集積回路かったほいがいいよ!(`・ω・´)

42 :774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 13:14:02.87 ID:Aecyk999.net
5年スパンで水晶発振とセラコン発振って消費電力同じなのかな

43 :774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 17:00:11.10 ID:KDGyq56o.net
誘電体って、消費電力食わないんだぜ

44 : ◆HIKaRi/Dzs :2014/10/18(土) 17:05:33.15 ID:0fImnbI0.net
理想的にはそうだね
ただ、本当に誘電損失がなくなったら電子レンジが使い物にならなくなるけど(^^;;

45 :774ワット発電中さん:2014/10/19(日) 08:48:18.66 ID:r7BupFsh.net
ン十年前にこしらえた容量計か何かの原発振が 555 + スチコン + 金被抵抗だったな。
時時 f カウンタで測ると 1000±3 Hz で、「555 でも割といけんぢゃん」 と想った憶えがある。
でも 3600 * ( 3 / 1000 ) = 10.8 だから、
時計につかうと 1 時間につき 11 秒ずれる。
変動を 1/5 にできれば昔のてんぷ式時計程度の精度にはなる。

±0.3% = ±3000ppm
±100ppm/℃ 程度の部品をつかったのだから、±30℃ でそんなもん。
部品を選んで温度補償すれば変動を 1/5 程度には抑えられそうではあるが、
いまどき割に合わねえー。誰かひまな奴やってみれ ミ'ω ` ミ

46 :774ワット発電中さん:2014/10/19(日) 12:20:17.65 ID:SCP/fc97.net
オペアンプは周波数特性とゲインが関係してるから・・・・

でトランジスタで発信させるときはトランジスタ自体の容量分も加わるから・・・

(`・ω・´)

47 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 12:40:11.81 ID:LoqqfDw7.net
「発信」させるのにトランジスタの容量は無関係だろ。要領の悪い奴だ。

48 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 14:03:22.60 ID:/70oVGNl.net
細かいな。
発振にはトランジスタの容量分も加わる。

49 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 14:52:35.87 ID:xyKO9qkf.net
発振を誤変換する奴のアドバイスは参考になりませんねw

50 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 15:17:34.88 ID:/70oVGNl.net
誤変換、タイプミスを指摘するだけでは何のアドバイスにも技術的話題にもなりません。
して、ID:xyKO9qkf は何を語りますの?

51 :774ワット発電中さん:2016/07/24(日) 22:42:08.27 ID:YG/eL7f3.net
455kHzのセラロックでラジオ調整用のテストオッシレータ作って使っている。

52 :774ワット発電中さん:2016/07/26(火) 12:44:20.90 ID:DUcwl8UD.net
そういえばデジタルオシロスコープの動作確認用に精度問わないからなんか簡易信号源欲しかったんだ
セラロック使えばいいのか

53 :774ワット発電中さん:2016/07/27(水) 14:10:22.64 ID:sA1rL7QE.net
振動子と発信子の違いがなんたらかんたら

54 :774ワット発電中さん:2016/07/27(水) 22:37:56.65 ID:B+tczKv5.net
発振子と発信子の違いがなんたらかんたら

55 :人や社会が超音波で襲われています:2016/07/29(金) 21:25:41.40 ID:4NfLRYH1.net
 
 超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。

 誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。
 

56 :774ワット発電中さん:2016/07/30(土) 15:05:27.80 ID:fLoj+bp2.net
おおげさな。
普通に「お話し」してるだけじゃねーか。

57 :774ワット発電中さん:2016/07/31(日) 10:50:31.17 ID:sJWSQWx5.net
>>55
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/shop/usd/usd.htm

58 :774ワット発電中さん:2017/12/27(水) 14:53:27.32 ID:22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

TN7O1XO5XP

59 :774ワット発電中さん:2018/05/21(月) 10:52:59.44 ID:+YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P87NM

60 :774ワット発電中さん:2018/06/19(火) 19:29:53.53 ID:kzVrtQ7e.net
海綿体がいいらしいな

61 :774ワット発電中さん:2018/06/20(水) 10:23:03.27 ID:jRAjzOpS.net
VXOにすると水晶より可変範囲が広いから
FMワイヤレスマイクの源発にする
逓倍して80M帯に持ってくる
周波数の自由度は無いが

62 :774ワット発電中さん:2018/06/26(火) 20:07:28.45 ID:5KkQlcVd.net
C-MOS4000シリーズって消えかけてるよな
CD4060は14bitバイナリカウンタとOSC用インバータ内蔵
CD4045は21bitバイナリカウンタ

4.194304MHzだったら22段で1Hzか…CD4045惜しい

63 :774ワット発電中さん:2018/07/03(火) 22:04:13.58 ID:TUeFXinq.net
EYS

64 :774ワット発電中さん:2018/11/18(日) 16:00:07.76 ID:gVhQqH4z.net
>>1
ロジックICには、カウンターも有る

65 :774ワット発電中さん:2023/05/07(日) 09:27:25.38 ID:8sxNnYjm.net
サポートレスの新たな3Dプリント方式が登場、素材はセラミック

https://twitter.com/YoichiroKoga/status/1654429419057057792
(deleted an unsolicited ad)

66 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 09:58:25.40 ID:fqWmGiHv.net
ガチで糖質をどうするんだよお婆さん

67 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:22:52.89 ID:7RuuV+fe.net
>>2
100株でよかった

68 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:24:45.21 ID:bzsFXMw4.net
>>26
しょまたんだけで針穴コントロールではないからな
一応この件は横風に煽られるなどしてくれるやろ
ラーメン屋じゃなくなったかと思った以上やるんじゃない?

69 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:43:59.83 ID:k9wL/3y2.net
金あるのではやったの?

70 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:11:03.06 ID:uLgR745N.net
8以降は次スレが出るわけないの?不眠症?

71 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:47:51.95 ID:2chRxuxM.net
そこまで変わるならその半額以下で投げたチキン居らんよな

72 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 12:56:45.70 ID:wtb6l4Ds.net
それは前からだからだし
疑問に結果が出た中国人を装ってるの凄いよな

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200