2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

複数枚持ちが最適なメインカードを決めるスレ

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 22:04:36.96 ID:Z2R2kWpj.net
還元率1%以上
ポイントの使い勝手が良い
年会費が無料、もしくは条件で無料

そんなとこかな

2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 22:06:53.54 ID:I/036thT.net
楽天
アマゾン
ヤフー
ビックカメラ

3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 22:30:43.01 ID:WEsOgIj2.net
ビックSuicaに勝るカードないだろう

4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 22:45:45.83 ID:74qie7s2.net
ビックsuicaはデザインが良ければ鉄板なんだがなぁ・・・

5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 22:46:02.49 ID:D+5n+HqM.net
リクルートカードプラス JCB メイン
ビックスイカ JCB 鉄道
EIT JCB
イオンカードセレクトJCB
ANAvisa+銀聯 飛行機、海外

意図せずJCB が多いし。
海外微妙だしmasterかamex も増やしたいけど。

6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 22:47:31.66 ID:D+5n+HqM.net
>>5
楽天専用の楽天カードJCB もあった?

7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 23:03:08.20 ID:74qie7s2.net
V リーダーズカード メイン
J ビックsuica ビックとsuica
M ルミネ ルミネとsuica
V 三井ショッピングパーク ららぽーととアウトレット

モールとか使うの面倒になってきたのでamazonクラシックを追加して、年会費無料条件あやしくなるリーダーズカードの解約考えてる
ダサいの我慢してビックをそのままメインカードにすれば財布の中もスッキリするよなそういえば

8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 23:51:45.39 ID:S/fEeJsa.net
素人目には凄そうな
jcb草かエポス金

9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 04:32:03.95 ID:mc/00/2K.net
オリコザポ

10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/25(水) 00:46:36.08 ID:mj/MIDFL.net
複数枚持ち向きで1%超えのやつはなかなか無ないよね
高還元系は集約させて良い感じだったりポイントの使い勝手が悪かったり

11 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/06(日) 08:24:09.99 ID:Fjh8zAgO.net
dcard

12 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/08(火) 21:34:48.81 ID:ZYot7pLc.net
親父の遺言

楽天とYahooは信用するな

13 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/09(水) 18:16:46.07 ID:EjAd5OFB.net
REXでええやん。
リクルートでええやん?

14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/10(木) 22:03:12.43 ID:Da07vnr4.net
JCBさえあれば人生に迷いなし

15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 16:48:04.25 ID:kbV5BgTi.net
三井住友visaをなんとなくメインにしてるけどあんま意味ない気もする

16 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 17:24:07.02 ID:m5rXOQoR.net
年間300万くらい使うんだけど
楽天カードをメインにして蜜墨金をサブにしようと思う

17 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/16(水) 08:32:04.86 ID:3qzCaaSL.net
キャッシュカード一体型は財布の中の枚数を一枚減らせるメリットがあるよね
一体型で高還元系がイマイチ無いんだけど

18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/16(Wed) 20:55:43 ID:Qk+v2iq1.net

楽天
ヤフー
エポス
イオン

鉄板じゃねーか。

19 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/04(月) 00:48:31.80 ID:q/BIqEC5.net
つーかペイペイヤフカ組はグイッペも住友も使ってるでしょ?
どこかだけとかスイカなんてのは浅いとしかいいようがない。
デフレギャップ回避ってのはサービスフル活用が基本ですよ。

20 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/09(土) 18:48:44.65 ID:wbzetwyy0.net
なーんか 暇つぶしにクレカ申し込みしてるわ
今も二枚してきた

21 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/09(土) 18:50:20.24 ID:wbzetwyy0.net
なーんとなくメイン
三井住友のVISA
au のMaster
JCBオリジナル
の3枚

22 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/10(日) 16:31:01.71 ID:hVmcgO000.net
これは本当に人それぞれ

終了

23 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-XE3U):2019/11/13(水) 21:55:03 ID:Dk4WQBzda.net
リクルートプラス使ってる。
結構たまる。
年間200万ぐらい使う。

24 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/14(木) 02:14:39.30 ID:kY+BV2RAa.net
楽天Master(1%)がメイン

2020年はLINE Pay VISA (3%)を新規作成でメインカードに追加

その他、今年キャッシュバック目的で作成した多数のカードは、年明けに還元が確認できたら一気に断捨離決行

VISA とMaster の2枚で十分

25 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/14(木) 20:57:20.67 ID:eXlDWhZ30.net
あっそー

26 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2WW FFca-/EHd):2019/11/15(金) 13:16:50 ID:aEKphBbuF.net
コレクションのつもりで15枚前後持ってるけど
auのワレカ一枚しか使ってないわ

27 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d115-zGDE):2019/11/17(日) 17:11:14 ID:Zcd+JE+E0.net
楽天のゴールドのアメックス持ってる。先月土建屋就職してポイ探に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして審査速い。カード見せると決済される、マジで。ちょっと 感動。
しかもゴールドカードなのに2200円だから会費も安くで良い。楽天はC枠が少ないと言われてるけど個人的には多いと思う。
本家アメックスと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ高額の買い物をするとちょっと怖いね。お勧めのリボ払いなのに残高全然減らないし。
S枠に関してはは多分楽天も本家アメックスも変わらないでしょ。本家アメックス持ったことないから知らないけど百人隊長がいるかいないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも楽天なんか使わないでしょ。
個人的には楽天でも十分に多い。
嘘かと思われるかも知れないけどホテルオークラ久兵衛で13万円くらいでマジで前のアメックス使い以上に決済した。
つまりは本家アメックスですら楽天のアメックスには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

28 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/17(日) 20:46:44.12 ID:XTBIt3sx0.net
日記かぁ

29 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/17(日) 22:54:51.53 ID:h5unfiN10.net
楽天アメックスw 頑張ってますねw

30 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/18(月) 08:11:18.73 ID:yCkd9s2m0.net
楽天ゴールドにアメックスねーんだがなー

31 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/18(月) 09:09:58.83 ID:yCkd9s2m0.net
カードなんか2枚で十分
携帯キャリアのと楽天平、ガソリン安くなるカードもあってもいい
だからおれはau平ワレカマスター、楽天平VISA、マイドJCB
あとイオンも必須、アメックス緑も空港用にあってもよい
それだけ

32 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/19(火) 17:04:00.74 ID:+SVjWFIg0.net
>>28>>29

https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A5%9E%E3%81%AEgto

33 :名無しさん@ご利用は計画的に (HappyBirthday!WW fd15-/EHd):2019/11/20(水) 13:21:12 ID:IfYl2xgy0HAPPY.net
いっぱい申請したけど
REXからsuicaチャージして使うの一番かな?

34 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/20(水) 22:37:18.44 ID:8SbxnTLbaHAPPY.net
rex、リクルート、イオンsuicaがまだ来ない
どれも準メインで使いたいヤツなのに…

35 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/21(木) 02:14:42.14 ID:9xi5c3EEa.net
そーかー
アメックソって審査あまいのか
月1000位だから緑申請したろかな

36 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/21(木) 21:44:00.11 ID:LgtcnKe30.net
こうなりゃアメックス緑一本にしぼろうかな

37 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/30(土) 15:58:24.54 ID:NKfnGiffM.net
メインはカードじゃないけれどorigami Wallet

38 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 17:24:22.37 ID:ks86T7Ew0.net
次スレ
複数枚持ちが最適なメインカードを決めるスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1569243876/

39 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/11(水) 01:01:13.52 ID:z044KKZRM.net
永年無料セゾン金がでたことによってこれ経由での紐付け複数持ちが確定した
疾病保障300万、遅延手荷物紛失保障16万の金払ってでも得たい保証が未来永劫タダ付帯
後はJALマイル貯めてる人間はそのままセゾンプラチナ
BAや外資系マイル集めてる人は宿泊考えて雨のSPGだったり

ANAはSFC上級会員が一週間も前から優先予約できるから集めても無駄なので却下でw

40 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/12(木) 14:35:53.59 ID:M61OBYrD01212.net
>>23
リクルートポイントの一番汎用的な使い道はPonta→dポイントかな?
交換に約2ヶ月かかるけど、等価だから。
https://dir.poitan.net/92.62.46.html
Pontaでローソンのお試し引換券、とうのもあるけど、使える量がしれているから。

41 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/12(木) 15:48:20.71 ID:/ShdxMZi01212.net
>>27
本家が勝てない楽天ゴールドアメックスはよ見せてくれ

42 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 128b-zNNu):2019/12/13(金) 15:42:45 ID:Je9Fkh4z0.net
>>27 >>41
楽天ゴールドにアメックスないみたいなんだけど、何かの間違い?
https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-gold-card/?l-id=corp_oo_cchoice_detail_201710_gold_pc

43 :名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd02-2uTX):2019/12/13(金) 15:58:50 ID:TuWde8BGd.net
あえて言おう
コピペにマジレス

44 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 18:51:54.49 ID:VXIrv8z2d.net
単身赴任だから新幹線しか使ってないが金額的には最大。JR東海エクスプレスカード。
新幹線代が年間10万くらい安くなる上、ポイントが年間数万円分
年間10回くらいグリーンの差額も手に入るようなもん

45 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/15(日) 15:06:23.95 ID:Ze78ZdsqM.net
早速セゾン雨が使えなかった時用のセゾンマスターで代用支払い
無料金親カードにして他の子カードも同一条件でマイル貯まるのホンと便利

46 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/18(水) 00:31:10.16 ID:nUNgriza0.net
>>15
メインにしないならもう要らない気がする
年会費改悪きたし

47 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/21(土) 12:11:32.71 ID:53hVj1pGM.net
モバイルSuicaのエクスプレス特約ってグリーンプログラム適用だっけ?

48 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/21(土) 15:57:21.81 ID:slEZiRbY0.net
携帯ドコモで元はずっとdカードがメイン。
今年はエポスの修行したり、イオンやJCBのキャンペーンがあったりで使ってなかった。
来年からdカードお支払割にするし、エポスとdカードをメインにしようかと思ってる。
なんだかんだでポイントはdポと楽天が使いやすいな。

49 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/28(土) 16:07:26.17 ID:0D6wLYqE0.net
次スレ
複数枚持ちが最適なメインカードを決めるスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577516845/

50 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/02(木) 14:02:46.97 ID:7bV0raUd0.net
次スレ
複数枚持ちが最適なメインカードを決めるスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577941365/

51 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/03(金) 13:21:36.35 ID:Tefb6koc0.net
次スレ
複数枚持ちが最適なメインカードを決めるスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1578025293/

52 :停止しました。。。 (ワッチョイ 07b7-Jq7D):2020/01/27(月) 19:01:30 ID:nb/LYR740.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 20時間 15分 33秒 "

53 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 3315-oW4J):2020/02/13(木) 18:12:49 ID:5ESyKzXs0.net
再開

54 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff96-fzfh):2020/02/13(木) 20:15:20 ID:wM3P6OnS0.net
>>46
これはその通り

55 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1267-HEeP):2020/02/13(木) 20:30:29 ID:1Y88NGRl0.net
>>46
三井住友VISAはどこでも使える安心感があるから、いまのキャンペーンで永年無料で作れたら、サブカードにピッタリ。

56 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff96-fzfh):2020/02/13(木) 22:17:41 ID:wM3P6OnS0.net
>>55
三井住友に限ったことではない

57 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-DRnD):2020/02/15(土) 11:52:20 ID:HWVoBT0Ka.net
SFCが三井住友の人が多いでしょう

58 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff96-fzfh):2020/02/15(土) 16:39:31 ID:vF31L+BO0.net

楽天
エポス
イオン

59 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/24(月) 07:58:37.00 ID:YSAORXwW0.net
年会費による

60 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/06(金) 07:35:27.72 ID:j0/vlb4ur.net
>>55
年会費無料のVISAなんて他にも沢山あるでしょ

61 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3266-Cd0d):2020/03/28(土) 20:37:27 ID:GvRLO12W0.net
感染経路不明じゃないので無問題です。

62 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/07/10(金) 21:56:24.30 ID:UB26vJI+0.net
今、都内や神奈川埼玉千葉のキャバや風俗は
開店休業状態だから
働いてた女が新幹線で出稼ぎしているし

元風俗店員のラインが来た

63 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/07/26(日) 14:26:53.23 ID:lXDglkmu0.net
過疎りあげ

64 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f115-/lfE):2020/08/03(月) 09:12:30 ID:sdOC+UUs0.net
1. P-one With
2. Seven plus(nanaco)

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200