2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/08(日) 08:00:11.48 ID:YFWEf+d6.net
ノミネートは以下4枚。
雨黒「アメックスセンチュリオン」
黒茄子「ダイナースプレミアム」
ラグ金「ラグジュアリーカードGOLD」
階級「JCB THE CLASS」

※あくまで上記のみ、SFCやJGCなども含まない事とします。

各ホルダーは所有カードのコスパを中心に長所・短所を議論していく。
各ホルダーは持っていないカードについては語らない事。
ノンホルは実際の使用感がわかっていないので参加禁止、ROMのみ。
ノンホルによるホルダーなりすましは各ホルダーでフルボッコOK、2度とやらかしたくないほどに徹底的に叩きましょう。

このスレの主旨
複数ホルダーが何を残し何を解約するかの参考に、そしてノンホルが何を目指すかの参考になるような議論を展開していきましょう。

2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/08(日) 08:17:08.82 ID:UWakNfBn.net
持ってるカードを塗りつぶすのが一番コスパ良い

3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/08(日) 08:29:13.52 ID:CRzJ+VB8.net
>>2
それだとオリコザポがええな
黒だから

4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/08(日) 10:04:18.57 ID:DZu52XXg.net
ヨドバシ

5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/09(月) 02:28:15.53 ID:AfI161Ug.net
N-value

6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/09(月) 02:46:37.95 ID:3Du4pZTP.net
楽天ブラ 30,000円(税抜)

7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/09(月) 21:40:04.89 ID:UgfRxhO+.net
LINE Payカード(ブラック)

8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/10(火) 14:56:36.73 ID:YTB0aDcI.net
純粋に年会費だけで言うと階級はどう?
25000円分がメンバーズセレクションで帰ってくるので実質25000円負担。
しかも国内海外旅行保険自動付帯一億。
グルメベネフィットはいい店はあっても通常コースの2倍くらいするオリジナルコースみたいなの用意する店が多いから微妙な気が。
階級の問題ってか弱点はJが使えない店が最近日本でも増えてきてるところか?

9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/11(水) 03:36:05.09 ID:VpLA6GUu.net
え、階級スレになっちゃうでしょ?

10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/11(水) 12:38:58.29 ID:YJWmJc1Q.net
年会費が安いだけで言うと階級だけど、ポイントの貯まり具合や利便性で言うと黒茄子じゃない?
16日から100円1.5ポイントに減るけどそれでも還元率1.5%でマイルにそのまま移行できるし。
おまけにマスター付いたから階級より決済性も高いし、どう?

11 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 17:56:29.48 ID:c0V0D3B4.net
このラインナップだと確かに黒茄子が一番かなー

12 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 13:59:38.18 ID:nkpz4kv+.net
雨黒は損益分岐点どこらへんからコスパ良くなるの?
ホルダーさんみてたら聞きたい、雨黒ホルダーがこんなとこ来るのかわからんがw

13 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 15:18:54.30 ID:/rZ7Jtgk.net
雨黒もってる人はコスパなんか考えないでしょ。雨黒の年会費と一年毎にリセールの良い新車に乗り換えるのは同じコストだからな。

14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/04(月) 01:19:41.73 ID:q/BIqEC5.net
当たり前だが、もうこのサービスが覇権確定したようなものだから適当な還元でバカな層を釣っておけば問題ない

15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/04(月) 22:32:15.78 ID:dD86X0ok.net
国内旅行保険自動付帯を持ち上げる人がたまにいるが、実際の規約読んだことあるのだろうか。
保険金が支払われるケース、めちゃくちゃ限定されてるよ。

16 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/28(土) 16:39:14.82 ID:83JhF22w0.net
次スレ
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577518753/

17 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/03(金) 13:40:42.33 ID:Tefb6koc0.net
次スレ
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1578026440/

18 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/03(金) 16:00:39.15 ID:N+NlhBkkMNEWYEAR.net
いかにもノンホルが立てたスレっぽい
クレファンwにありそう

この手のカードをコスパで語るべきではない
やるなら発行会社がブラックカード、と明言しているラグ黒と楽天黒を入れるべきだろ

19 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/05(日) 16:01:02.04 ID:E26Gnvy9d.net
こんなスレあったのか。
階級、黒茄子持ちだけどコスパはどれも良くないなー、去年の夏まではまだ黒茄子は良かったんだけどね。

ラグ金は黒茄子のコンパニオンが来て去年夏に解約、映画無料の手続きがめんどくさく改悪されたのと、都心じゃないとメリットが少ないと感じたので。実物は金ピカで出した時のリアクションは最高に面白かったよ。黒茄子ダウングレードしたら法人でもう一度作るかも。

黒茄子はビジアカにコンパニオンも足されて持つメリットは高かったけどここ2年ほど改悪が酷かった。60周年だかで改善来なければダウングレード候補。UAマイル交換必要ポイント2倍がメイン利用をやめさせるほどの衝撃だったな。

階級はメンセレでリターンあるからそんなに損した気がしなくて維持しようと思えるかな。
QUICPayの20%還元もデカかったし。
なんだかんだ一番コスパいいのは階級かもしれない、年会費安いし、メイン利用にはポイント還元率悪いので付帯サービス目的で持つのがいいかも。

>>15
国内保険自動付帯はバス旅行やパックツアー行く老人を親や祖父母に持ってれば何かあったとき役に立つと思って持たせてるよ。家族会員無料だから発行しとくだけでもいい。

>>18
楽天黒はブラックカードと呼べるサービスないよ、楽天証券に金入れた時インビ来たけどスルーした、無料じゃないインビだったので。

ここに載ってないけどトータルでコスパいいのはSPGだと思う、券面のグレーの部分がなんかカッコ悪くてメイン利用はしてないけど。でもマリオットに券面変わるときに改悪はありそうだね。

20 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3266-Cd0d):2020/03/28(土) 20:58:48 ID:GvRLO12W0.net
江川紹子か オウム成金だっけ? 弁護士一家についてはTBSの杉尾と絶妙なタッグ
を組んでたな 

21 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cd62-zSg9):2020/07/15(水) 20:08:45 ID:S94gfPxg0.net
ここの人でMUFGプラチナVIPを持ってる人は居ないのかな

22 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3113-e++8):2020/08/07(金) 20:41:24 ID:SnGj5a5N0.net
保健所がパンクするから検査増やすなってのはやらないための言い訳でしかない
保健所がボトルネックなら保健所を通さず検査できる体制を構築するなり、保健所の体制を補強するなり、
ボトルネックを解消した上で検査を拡大しましょうってことだろ

23 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/09/28(月) 08:36:48.65 ID:qPOVF5m+0.net
>>22
感染症レベル2に指定してるから
保健所通すのは法律で決まってるし
保健所の人員は公務員なのだが、お前いつも公務員減らせって言ってるだろw

24 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/03/14(日) 05:00:29.00 ID:UB7zAjio0.net
TカードプラスVIP

25 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/03/14(日) 10:02:58.95 ID:oNse7Qu+0.net
黒茄子持ちだがコスパが良いわけがない。
このカードをやめるだけで旅行にいけるわ。
財布に入れたいから持っているだけだわ。

26 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/03/14(日) 14:45:08.55 ID:F49XYE8adPi.net
流通系とかのプラチナとか持ってた方が今は幸せかもね。
JCB修行してんの虚しくなってきた。

27 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/03/17(水) 10:17:52.29 ID:B9OZ0GYZ0.net
階級持ってるけどさ 年に一回本に載ってるプレゼントもらえるが毎年中身が殆ど変わらない
 年会費5万払うメリットはあまり感じない

28 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/04/24(土) 01:12:24.62 ID:xMjXRVZT0.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

29 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/05/12(水) 12:47:52.64 ID:kO5JpRSX0.net
>>27
激しく同意 毎年焼酎の詰め合わせにしてる 飛行機バンバン乗ってた時は良かったがコロナ禍では受けれるサービスが少ない

30 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/05/12(水) 19:01:12.93 ID:H5aMg5a40.net
そもそも、コスパを気にする奴が持つカードじゃない

31 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/06/06(日) 10:46:17.35 ID:Nwe5pIll00606.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

32 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/06/29(火) 05:00:15.23 ID:t0tAzZMZd.net
IDとWAONが使えるからメインは三井住友プラチナ
なんで三井住友はブラック出さないんだ?
出したら切り替えるのに

33 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/07/05(月) 16:54:09.23 ID:MAJZ9q850.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

34 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/07/14(水) 21:14:20.00 ID:7HY70WwP0.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

35 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/08/19(木) 01:49:43.84 ID:3TRBOiz10.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

36 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/09/25(土) 03:20:05.57 ID:52w2XPVp0.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

37 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/10/17(日) 19:54:30.43 ID:RIV7JtdS0.net
>>263
今やってみたけどそんなん出なかった

38 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/10/29(金) 15:32:18.59 ID:QDlT9sWt0NIKU.net
まだ半袖で秋すら来る気配ないのに冬物語配信ありがとう

39 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/12/10(金) 17:11:22.21 ID:1ibeBxVf0.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

40 :名無しさん@ご利用は計画的に :2021/12/29(水) 13:11:54.04 ID:/i36jn9o0NIKU.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

41 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/07(金) 13:39:39.24 ID:r2xj/OJC0.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

42 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/11(火) 03:01:01.89 ID:sAZ0HPxs0.net
1番コスパの良いブラックカードを議論するスレ

43 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/14(金) 00:28:45.40 ID:536hn5pH0.net
耐久性無さ過ぎ

44 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 09:38:11.60 ID:slr4KeGP0.net
オミクロンの出現はコロナ蔓延終焉のシグナルか

45 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/05(土) 00:20:03.04 ID:7tNoHYxC0.net
馬鹿だからなの?w

46 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/07(月) 14:04:17.80 ID:EeQmlOMp0.net
届いて早速ローソンでタッチ払いしてみた。無事に使えて良かったわ。

47 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/03/14(月) 15:49:47.76 ID:SKq9C3rS0Pi.net
ドコモは思考停止のSPモード縛りに辟易
●【クレカ】nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200