2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UCっていいですよね。48

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/07/29(月) 11:08:38.44 ID:f0zmDSFk.net
「UCカード」についての総合スレです。
「UCカード」のスレなので、クレディセゾンに関するものでUCカードに
関係しない話題や、セゾンカードの話題はお控えください。
UCカードグループ各社発行のUCカードも大歓迎。

公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/

前スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562725366/

2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/07/29(月) 17:53:28.43 ID:Bj8FdTrD.net
>>1

3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/07/31(水) 01:24:32.43 ID:su82pdZa.net
>>1

継続は力なんだろうが専門板で数時間書き込みないだけで落ちるのは
困ったもんだな。ひろゆきの方が管理していないようでまだ管理してた。

4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/01(木) 12:16:05.16 ID:SDrGj9l6.net
乙1

5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/03(土) 06:06:18.30 ID:q/k/uHV1.net
>>1


6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/04(日) 13:19:16.33 ID:LRIbq6Z0.net
保守

7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/05(月) 23:11:21.57 ID:6A7M98JR.net
>>1
乙。

セゾンUC(VISA only)
https://www2.uccard.co.jp/card/lineup/uc.html?olympic
https://www2.uccard.co.jp/card/lineup/uc_gold.html?olympic

8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/06(火) 01:45:04.06 ID:PjxfRx7v.net
ここ最近の韓国見ているとみずほがヤバくなった時
このカードはなくなってしまうのではないだろうか

9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/06(火) 21:49:38.69 ID:DNTgQAfn.net
UC50周年のキャンペーン、
7月中に5万円使ったのに期間延長されていた。
_| ̄|○

10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/07(水) 23:42:42.48 ID:yUub7OdE.net
保守

11 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/08(木) 02:37:23.10 ID:e9XhvDYO.net
UC って、ユニオンカード

12 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/08(木) 19:57:34.11 ID:s91+RIi9.net
>>11
むかしはね。

13 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/09(金) 10:37:08.33 ID:B6imNfAV.net
支払い日を毎月10日にしてくれないかなあ
他の銀行系カードと支払い日をそろえたい

14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/09(金) 19:20:06.17 ID:DIDTEDcY.net
>>11
ユニオンクレジット

15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/12(月) 00:48:06.28 ID:/L4hPXfi.net
罪を問うとかさあ

16 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/12(月) 13:23:00.70 ID:s66Ef0RJ.net
セゾン発行のUCカードの今後はどうなるのか発表はよお願いします

17 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/12(月) 13:36:28.72 ID:2Skt1NYm.net
これ以外の何か必要か?
> なお、当社はこれまでどおり UC ブランドのクレジットカードを発行してまいります。

18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/12(月) 13:38:34.50 ID:Eyg0aw6Z.net
UC発行のUC一般カードと、セゾン発行の奴の違いって何なんですかね。

19 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/14(水) 08:49:14.32 ID:OKpjYqwd.net
>>18
ユーシーカード発行のUCカードは、
Apple Pay およびケータイクレジット(iD・QUICPay)非対応。
ゴールドは Club Off 非対応。
セゾンUCおよびセゾンカードとの永久不滅ポイント合算不可。

猫さんのツイートによると、おおっぴらに言えない特典があるらしい。
「SAISON は選ばないレベル」とまで言い切っていたし。

20 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/14(水) 09:47:34.73 ID:lFmnTXgZ.net
>>18
以前はセゾンから独立して元のUCカードに戻って欲しいと思ってたどけど、ポイント合算して、その後セゾンカードも持つようになったので今までままで良かった。
現在のUCカード発行のUCカードは、セゾン発行のUCカードの下位互換でしかい。このままとは考え辛い。

21 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/14(水) 11:46:55.11 ID:yqaJY+Ie.net
>>18 >>19

ありがとうございます。UCのほうは電子マネーと相性悪いんですかね。
気になるので試しに一般カード申し込んでみようかな。

22 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/14(水) 13:22:40.64 ID:nDxGuFrE.net
普通に使ってて分からんメリットなんて無いも同然


ただのフカシだろ

23 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/14(水) 22:56:02.66 ID:OKpjYqwd.net
>>21
モバイルSuica のチャージはポイントがつきますよ。

24 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/14(水) 22:59:17.20 ID:OKpjYqwd.net
>>20
なにか動きがあるとすれば、
プロセシング部門がキュービタスからユーシーカードに戻る10月以降では?

25 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/16(金) 00:25:26.35 ID:HZ3kn2np.net
>>24
だよね
オリコな気がする

26 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/17(土) 01:41:28.96 ID:zEoqDBlH.net
オリコは名前に拒否反応あるから嫌だな

27 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/17(土) 02:02:40.88 ID:jlDwW4r/.net
>>25
オリコが吸収される側じゃないの
メンツ的に

人事を追いかけてないから勘でしかないけど

28 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/21(水) 11:06:16.10 ID:oWzcmRu/.net
米クレジットカード大手マスターカード<MA>は仮想通貨の専門家を集めているようだ。背景にはマスターカードが単なるクレジットカード会社にとどまらず、ハイテク企業として代金決済の最先端技術分野に進出したい狙いがある。
新たな人材は、ブロックチェーン(BC)技術を使った新商品やサービスの開発、エコシステムの監視に役立てる。米経済情報専門サイトのマーケットウオッチなどが18日までに伝えた。

 マスターカードは米フェイスブック<FB>の新仮想通貨「リブラ(LIBRA)」を使った代金決済・送金プラットホームの導入で提携しているが、現在の仮想通貨チームはフェイスブックのリブラ開発チームに統合する計画を進めているという。

29 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/21(水) 14:50:18.95 ID:KXpof587.net
SAISONは選ばないUCのメリットってなにか気になって夜も眠れないprize民

30 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/22(木) 20:07:00.55 ID:lShK3tmD.net
クレディセゾンが保有するユーシーカードの株式は、
みずほFGではなくユーシーカード自身が買い取るのね。

セゾンUCをお持ちのみなさん、ひきつづきセゾンで頑張ってください。
そのうちセゾンカードへの移行を勧められるかもしれませんね(w

31 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/22(木) 21:41:49.57 ID:X3zikpgE.net
>>29
福利厚生のカードは色々とベネが削除されてるからね
プロパー持ちなさいw

32 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/23(金) 22:05:16.14 ID:jD9ECmbd.net
>>30
そのうちも何も無料金配ってたじゃん

33 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/24(土) 22:10:27.35 ID:6jl9pVhw.net
>>32
それは “併せて使ってください” と言うもの。
移行を勧めるものではないよ。

34 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/29(木) 21:02:14.16 ID:BzqGENTR.net
俺ちゃんもプライズだからセゾン発行のしか選びようがない

35 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/29(木) 22:57:04.91 ID:DQ+OrlVK.net
セゾン発行のプライズをUC発行に切り替えてほしい

36 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/08/29(木) 23:52:46.62 ID:9pDyks8r.net
流通系のセゾンUCのみなさん、これからも頑張ってください(煽り

37 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/03(火) 04:23:40.57 ID:1GthrQqF.net
流通系のセゾンUCでセゾンのお月玉とかいうのが始まったけど
※賞金は課税対象になり確定申告が必要になる場合がございますので、
ご当選されました際は税務署等でご確認ください。
なんぞこれ?

38 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/03(火) 20:00:07.50 ID:S6LuhFpI.net
毎月1億円キャッシュバックを当面永続だからな
PayPay100億円を上回るのかもしれんぞ
税務署に目を付けられて当選した個人が追徴課税に成らないようにとの親切心だろ

39 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/07(土) 03:21:55.30 ID:lXCV61qE.net
みずほマイレージ持ちで、興味本位でUC単体発行のカードをこの前の日曜に
申し込んでWEBで引き落とし口座(みずほしかないw)も設定したが、金曜夜に
CIC開示したらまだ申し記録が載ってなかった。UCって人力審査なのか?w

40 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/09(月) 20:50:56.05 ID:bNYT3Ewg.net
>>39
気長にひと月待て。
漏れなんかGWを跨いでもっと待たされたぞ。

41 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/09(月) 23:33:14.26 ID:zeuMEAsw.net
>>40
そうなんですね、気長に待ちます。ありがとう。

42 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/13(金) 15:23:25.01 ID:jTwkFK94.net
踏 み 台 保 守。  78

43 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/14(土) 18:09:32.60 ID:/dC6k33s.net
セゾンとの分離ももうすぐか。どうなるんだろうね。

44 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/15(日) 21:59:28.24 ID:sKwhLCgk.net
10月まであと半月だが、
今後の情報が出てこないな。

45 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/15(日) 22:15:17.38 ID:n7KExQSF.net
現状維持のまま進みそうな気がする

46 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/15(日) 23:06:50.37 ID:eAmscz36.net
わたしのセゾンUCをユーシーカード発行に切り替えてほしい・・・。
せっかく獲得した顧客をセゾンが手放す訳ないかなぁ。

47 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/15(日) 23:37:32.50 ID:0CMIzW9r.net
俺もそう思ってたけど、セゾンもあの手この手で色々やってきてるじゃん。
今のユーシーカードは全くメリットない。
何も変わらないならセゾンのままでいい。

48 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 00:18:11.32 ID:L9C71yWG.net
UCってプライズの比率が結構大きいと思うけど、
そのプライズ持ってる優良顧客 (決済金額ではなく顧客層として) は
是が非とも取り込みたいから数年後にはセゾンから移管させるでしょ

49 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 00:38:20.11 ID:LMLnl1Tt.net
>>44
何かあるわけでもなし、先に出す理由もない

50 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 07:08:10.29 ID:FF59NSqp.net
みずほマイレージクラブはセゾンは続けるといっているけど、最終的にはどうなるんですかね。
やっぱりオリコとUCが中心になってセゾンは抜けるのかな。

51 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 07:27:32.44 ID:Ma0Z+wOi.net
2月にUCとセゾンが離婚するってニュースが出てから、
その後何の続報も無いってのは少し客を舐めてるよね

52 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 08:35:54.93 ID:k0EonkVR.net
セゾンはUCを手放したくなかったのかな?

53 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 09:10:48.46 ID:MTtqW+KX.net
セゾンはこれだけUCの魅力を削いでおいて手放したくないなんて都合がよすぎるよね

54 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 10:21:44.56 ID:LMLnl1Tt.net
>>51
お前が知る必要何もないじゃん
会社分割売却しても当面客側には同じようにサービス提供すると明言してるんだし

当面ってことは表向きにはしばらく何も決めないと言うことだし

55 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 19:39:14.48 ID:L/C9QfR/.net
>>51
8月にありましたよ。
ttps://www2.uccard.co.jp/uc/profile/news_r/pdf/news_r625.pdf

56 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 19:59:18.28 ID:FF59NSqp.net
2019年10月1日に「キュービタスの会社分割等に関する株主総会決議」が効力を発生させるってことは、
10月になればセゾンがUCブランドを再度切り離すかどうかもはっきりするって事ですかね。

57 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/16(月) 21:15:46.73 ID:LMLnl1Tt.net
この人日本語も読めないのか

58 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/17(火) 00:59:46.88 ID:m3MzPTYz.net
>>55
感謝

59 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/17(火) 16:06:21.72 ID:d0OAgcAc.net
効果はかなり謎!「軽減税率」のココがおかしい
https://toyokeizai.net/articles/-/302655

「私がおかしいと思うのが、水道水にかかる消費税は10%だということ。水道水って命にかかわるものですよね。その一方で、スーパーで売っているミネラルウォーターは8%。こちらのほうが庶民にとって高級品です」

「コンビニのイートインコーナーやファストフードの席で座って食べると10%になるわけですが、どこで食べるかは、あくまで買う側の自己申告。あと、不思議なことに、映画館で買ったポップコーンや飲み物の消費税は8%です。劇場のシートに座って食べるのに(笑)」

60 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 20:56:26.59 ID:2RzmApZ/.net
プライズ所持者に聞きたいのですが、取得した会社を退職した場合は、会社名を変更すると思うのですが、その場合でも継続して所持できますか?
退職し会社の変更を届出なければそれまで通りだと思いますが、それは契約違反でバレたら怖いですし。

61 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 21:02:25.69 ID:pMoDvoIJ.net
>>60
プライズはもともと退職してもそのまま所持できることをうたっているので心配無用

62 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 21:10:04.06 ID:pMoDvoIJ.net
https://www2.uccard.co.jp/important/system/kiyaku/pdf_toku/u36.pdf

の5条に色々書いてあるけどプライズ入会希望者募集のパンフレットに、
退職してもそのまま持てるって書いてあるのなら心配ない

63 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 21:28:30.89 ID:kb5AzjDg.net
規約くらい読んだら良いのに

64 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 23:08:37.04 ID:2RzmApZ/.net
皆さんありがとうございます。

65 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/23(月) 23:18:17.91 ID:+h0bFBmp.net
ん?退職後は原則は取り上げる、とよみとれるけど?

(イ)本人会員が導入法人を退職した場合、または導入法人の社員資
格を喪失した場合。但し、当社が認めた方についてはこの限りで
はないものとします。

66 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 01:21:20.18 ID:aD2M4IAl.net
>>65
規約にはそう書いてあるけどパンフレットに退職後も継続できますって記載があるからなぁ
まあ心配ならコールセンターに聞いてみるのが一番かもね
でも未使用だったので更新してもらえなかったというのはいろいろ読んだことあるけど
退職してプライズ召し上げ食らったってのはこれまで見たことないな

67 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 15:05:30.40 ID:5qEou++C.net
プライズって10月前に申し込んでおいたほうがいい?
10月以降の情報何もないから迷ってる

68 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 16:59:08.46 ID:bzv4HJLK.net
なくなる可能性もゼロではなかろうし欲しいなら申しこんどくべきだろう

69 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/24(火) 21:18:43.00 ID:qNl+hsZJ.net
プライズ
今までに3回発行してもらって、一度も受け取ってないからそろそろ申請したら怒られそう
(前回のがまだこちらにありましたが、期間短くなるので新しいの発行しますね)

他のUCやSAISONは一発で受け取れてるのに、なんでこれだけ不在通知もなく返ってしまうのか
(まだ来てないんですが? 戻ってきてますよ!)

70 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/25(水) 18:26:21.22 ID:DS3z4qdQ.net
プライズはカード取得後にUCに聞けば退職後も持ち続けられるか答えてくれるぞ
セゾンクラッセ経由で聞けば契約者を把握したうえでの回答になるからより確実

71 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/30(月) 19:53:40.18 ID:saQ1lEO+.net
明日、運命の日を迎えるけど新しい商品・サービスの発表とかあるのかな?
キュービタスから人が移ってきて、
ユーシーカードの従業員がどれだけ増えるのだろうか(3月末現在で296人)。

72 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/30(月) 23:56:40.58 ID:U7CQQ1gI.net
男は黙ってJCB

73 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/01(火) 11:08:07.24 ID:OpFn1zyG.net
クレカの申し込み画面、相変わらずセゾンとUCが並記されてるね。

74 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/01(火) 19:13:21.23 ID:PTfIRLFl.net
UCがいいんだ、UCが

75 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/01(火) 20:17:21.37 ID:mealflq+.net
16卒新卒の時の会社が福利厚生でUCゴールド発行があったから申し込んだ。
結局半年で辞めたけど今も空港ラウンジで使わせてもらってるw
たまに見栄貼るために使うくらい、おそらく年10回で10万くらいかなw
本当にありがとう。年会費無料のゴールドはありがたい。
たまに優遇キャッシングの電話来るけどそろそろ申し込んであげようと思ってるよ。

76 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/01(火) 20:20:51.85 ID:aa8llT/c.net
従業員が560人に増えた。
ほかの大手が数千人規模なのに、こんな少なくて大丈夫なのかしら?
資本金だってほかは数百億なのに5億円しかない(イオンと同額)。

77 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/03(木) 01:50:18.38 ID:vf6dF/lB.net
カード発行事業、セゾンにあげちゃったしな
既存の発行事業はあるけど、移籍して増えたの営業だろ

78 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/03(木) 12:50:58.44 ID:qB52txfa.net
会社に入ったときに初めて作ったクレジットカードがUCカード。
ここ5年くらいは全く使ってないのに年会費千いくらかを払い続けてる。
恐らく利用可能枠は上限近くまでいっているだろうけど、一度もそこまで達したことがない。
にもかかわらず、万一そこまでする買い物があるかもと思って退会できない。
全く読まないてんとう虫をとり続けている。
いっそのことゴールドにしちゃおうか迷ってる。

79 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/03(木) 14:12:47.70 ID:QJi045q7.net
>>78
年会費からして一般カードですか?
有料会員だと一般カードでもてんとうむしが届くんでしょうか?
プライズだとてんとうむしが無いのが残念なので
年間1,000円程度の年会費でてんとうむし送ってくれるなら新規に申し込もうかな。

80 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/03(木) 14:43:43.30 ID:b3w6Osw1.net
>>79
https://www4.uccard.co.jp/uc_ladyRequest/input.html

81 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/03(木) 20:53:43.20 ID:E+mvT0dA.net
UC一般じゃなくてUCの提携カードでよさそうな気がする
ビックカードインターナショナル、ヤマダLABIマスターカードとか年会費無料か年一回利用で年会費無料のやつ

82 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 01:26:01.02 ID:vRq0MTMX.net
少し前にユーシーカード発行のカード申し込んだんだけど、
簡素なメールが来ただけで音沙汰なし。
審査の経過を見たりする画面もない上に、審査まで時間もかかるみたいだね…

83 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 04:29:20.97 ID:tW/0UXG5.net
UCの発行するカードって3種類だけか。セゾンが大半の発行権(?)を確保してるのか?ブランドは分離しないのかね。

84 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 16:06:12.13 ID:JqYyAnzs.net
従業員数
ユーシーカード 296人 → 560人
キュービタス 2,615人 → 2,347人

キュービタスの企業情報から沿革がなくなった。

85 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 16:12:58.20 ID:JqYyAnzs.net
キュービタスのサイトはUCのロゴが無くなり
UC(みずほFG)と縁が切れた感が強いけど、
UCのサイトは今もセゾンカードやキュービタスのバナーが
貼ってあり2社との関係が曖昧なままだ。

86 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 19:04:15.02 ID:Scv3DQbO.net
赤門カードいいよ。

87 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 19:28:16.63 ID:rjb+MHGt.net
セゾンカードとセゾン発行のUCカードとユーシー発行のUCカードの3枚の与信は全部別枠になるんだよね?

88 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 19:38:32.25 ID:R5kJhIHW.net
せやね

89 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 21:02:02.16 ID:QfQsDjae.net
>>87
ややこしいね

90 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 21:57:57.02 ID:bmJnmGoP.net
>>85
あいまいも何も、カード発行してもらってるんだから、そりゃ残ってるだろ

91 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 23:22:42.88 ID:oZoDzknI.net
法人向けもユーシー発行ができたね。みずほを全面に打ち出してる。
https://i.imgur.com/ZDUStIP.jpg
https://i.imgur.com/n1rnybm.jpg

92 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 23:44:10.64 ID:R5kJhIHW.net
ゴールドだというのがわかりづらい券面だなあ

93 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/04(金) 23:44:26.47 ID:R5kJhIHW.net
貼り忘れhttps://www2.uccard.co.jp/images/pop/hojin_pop/card02.jpg

94 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/05(土) 00:07:03.01 ID:MC2HCpWI.net
セゾンのサイトはUC既にどこにもない
一方UCサイトは・・

95 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/05(土) 00:15:04.88 ID:3TH7M1hw.net
>>93
そっちはセゾン発行のUC法人カードだね

96 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/05(土) 08:58:04.84 ID:f7OCfq4U.net
>>95
そうだね

97 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/06(日) 07:17:19.03 ID:7Q664Ciu.net
オリコのThe point goldに見えたわ。

98 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/06(日) 09:31:20.25 ID:eFE8T4T8.net
法人向けはセゾン発行とユーシー発行で券面が違うんだから、個人向けも変えればいいのにね

99 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/06(日) 12:40:22.24 ID:TiyJQniV.net
>>98
セゾンロゴのついてるUCカードとかになったら解約する

100 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/07(月) 09:45:53.70 ID:x+JytrqA.net
>>91
みずほ銀行がデビッドのマスターカード発行するんじゃね?
面倒なところはUCに丸投げで

101 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/07(月) 22:10:17.29 ID:LnlI7eUh.net
セゾンが発行するUCカード50種類もあるんだね。
これから片っ端からUCロゴ消してセゾンロゴ入れるのかな?

102 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/07(月) 22:15:11.12 ID:ZeYrKzHK.net
UC消滅か?

103 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/07(月) 22:36:09.99 ID:ithRNH4h.net
みずほuc masterデビットカードできないかな
JCBだけって残念すぎ
実際JCB使えない店もあるんだし

104 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/07(月) 23:08:07.35 ID:Nx7iz4Ef.net
>>103
近所のインドカレー屋がVisa、Masterだけだった。
JCBって加盟店審査厳しいし手数料高いからね

105 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/07(月) 23:25:41.64 ID:dujZPaqd.net
ないんじゃないかなあ

106 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/08(火) 10:46:54.93 ID:PDeKQHSW.net
>>101
なんでそんな意味不明な妄想してるの

107 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/10(木) 22:12:01.13 ID:Da07vnr4.net
もうここらでよか

108 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/11(金) 18:10:40.56 ID:8U/S8qmY.net
>>107
ごめんやったもんせ!
チェストーーー!!!

109 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/11(金) 23:19:05.29 ID:aYRWXw+G.net
今後のみずほFGとしてはスマホ決済「Jコインペイ」を推すために
UCカードとオリコを中核にしたい
そのためにカードに特化した提携は見直し

110 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/11(金) 23:22:20.60 ID:aYRWXw+G.net
西武百貨店とかロフトとか旧西武セゾンは7&iに買収されてるし
クレディセゾンもまたセブン&アイと提携することになると思う

111 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 01:06:14.49 ID:apt0BEGr.net
>>110
>クレディセゾンもまたセブン&アイと提携することになると思う

すでにしているから。

112 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 01:53:35.71 ID:NxtomUHE.net
セブン&アイっていろんな所と提携してるだろ。

113 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 02:07:24.64 ID:NaevaQlb.net
UCゴールドってデザインがシンプルでカッコイイからちょっと欲しいなって思ってる

114 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 07:02:30.82 ID:Q9HmerLx.net
UCゴールドとUCゴールドPRIZEの違いって初回が勤め先経由かどうかってだけでいいんだよね?

115 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(Sat) 07:16:20 ID:dN+BNCl1.net
年会費が違う

116 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 07:34:44.05 ID:dCrwbDOc.net
J-coin Payは普及しないと思うけどな、送金だけならpringとかもやってるよね
JCBなんかも他社参画してるsmart codeで自社アプリ作ってコード決済やる予定だけどUCはそういう話も出て来ないし
もとのサヤに戻るって話ならセゾンとUCが業務提携に戻るかもね

117 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 07:35:09.46 ID:HF1rc6A9.net
prizeは年会費無料だよね

118 ::2019/10/12(Sat) 08:22:31 ID:ghHqv5Pm.net
保証も違う
あと、てんとう虫の有無とか

119 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 12:31:17.95 ID:2naP60Rs.net
てんとう虫なんてほとんどみないだろw
でも定期購読

120 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 12:45:47.40 ID:81NmHAcR.net
>>116
Jcoin payとpringは全く同じものを別名でやってるだけですがな
強いて言えば後者がプロトタイプ

121 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/12(土) 13:59:04.36 ID:PFhZiJux.net
確か両方とも決済だと使える場所少ないよね、ほぼ送金用途
参加してる銀行が違うくらいかな
pringの方が三井住友やりそなが入ってる分いいかなってところだろうか

122 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 09:41:57.30 ID:P++N52mk.net
来年3月にセゾン発行のuc prizeカード更新なんだが、
次はuc発行のカードが届くのかな?

123 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 11:35:50.31 ID:V9pPrkmz.net
>>122
セゾンじゃね。

124 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 12:16:21.70 ID:sQSJfRSh.net
>>123
セゾンがUCを放り出す気があるかだよね。
セゾンカードへの移行かユーシー発行のUCが選択できるとうれしいけど望み薄な気がする。

125 ::2019/10/13(Sun) 12:36:16 ID:evp7NJcS.net
>>124
選択できても結構迷うなあ

126 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 13:45:16.57 ID:V9pPrkmz.net
>>124
現状ではないような気がする。手放すにしても、
ユーシー側が同等のサーヴィス(Apple PayやClub Offなど)を
提供できないと話にならない。

127 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 15:54:11.02 ID:J34GE2QD.net
セゾンはセブン&アイとの提携カード出してるけど
今後はこれをさらに進めてクレディセゾンとセブンカードサービスが経営統合というのが出てくるだろうな

128 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 16:44:25.33 ID:9Btiej5/.net
>>127
7&i内の金融再編しくじった上にこの間の騒ぎだからなあ
この先どうなるかは読みづらい

129 ::2019/10/13(Sun) 21:19:05 ID:tgLqLerv.net
prizeは確かにUCにはならずにそのままだと思うな
セブンカードも当分は様子見で合併しなそう、nanacoPayはOrigamiでも買収するかJCBに丸投げで作ってもらうかすればいいし
UCが何かやりそうな話出て来ないしセゾンとUCが再合弁の方がありえそう

130 ::2019/10/13(Sun) 23:00:17 ID:DzDtIngp.net
UCほど先行不明なカード会社は他にないよな

131 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/13(日) 23:34:22.79 ID:9qcZFMXR.net
>>111
セゾンはセブン&アイとの提携カード出してるけど
今後はこれをさらに進めてクレディセゾンとセブン&アイ傘下カード会社3社が経営統合というのが出てくるだろうな

実態としては「セブン&アイHDの経営危機でクレディセゾンに身売り」というもの

132 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/14(月) 12:40:36.90 ID:O2Oza93x.net
セブン銀行がセゾン銀行になるのか
胸熱だな

133 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/14(月) 12:58:26.68 ID:n+lvF+Qj.net
>>132
あら、それうれしい

134 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/23(水) 21:05:55.08 ID:3k5wzcT4.net
結局10月になっても大した変化なし

135 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/23(水) 21:23:38.80 ID:5QlFIVTs.net
>>134
アクセプタンスマークからセゾンが消えることはありそうですね
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1213/611/html/sa03_o.jpg.html

136 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/23(水) 22:38:01 ID:f8qIvTCB.net
>>135
逆にUCが消えるかもよ

137 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 00:37:12.22 ID:qK7PpSu2.net
さっき帰宅したらUCからの簡易書留の不在通知が入ってたのだけど、更新期限はまだまだ先だし、特にキャンペーンを申し込んだ記憶もない。最近何か届いた人いる?

138 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 00:55:00.46 ID:qCvESm8m.net
簡易書留か、なんだろうな?

139 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 01:02:47.16 ID:f5dro010.net
50周年記念のギフトカード?

140 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 03:37:13 ID:nRvMvPGd.net
>>137
ICチップ付きクレジットカード届いた

141 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 05:58:53.91 ID:EobPBYkU.net
VISAタッチ?

142 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 11:08:39.82 ID:AxTP8QL5.net
来年の1月2月にIC付カードを届けるのかなと予想してたけど、もう届き始めてるなら意外と早めなんだね

143 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/24(木) 19:30:17.15 ID:ij6D1CHH.net
請求書は郵送してもらってるんだが、
今月もセゾン発行の請求書が来た。

144 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/25(金) 20:31:56 ID:v0oO+h69.net
ここの皆はやっぱMasterCard?
VISA使ってるんだけどUCならMasterだよなぁとモヤモヤ

145 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/25(金) 22:31:48.43 ID:TktywOuO.net
>>144
日本でUC、海外でマスター。

146 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/26(土) 11:20:39.29 ID:h5dCUj5m.net
>>144
俺はMasterだよ
VISAは三井住友持っているし

147 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/26(土) 11:55:58.81 ID:hhJos9m8.net
>>144
俺もMasterかな。VISAは三井住友、DCとUCはMaster

148 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/26(土) 12:09:11.37 ID:MTyzK0dh.net
皆さんありがd
>>144の書き方がわかりにくかったかもしれないけど今持ってるUCがVISAなんよ
Masterに変えたい……

149 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/26(土) 14:12:43.37 ID:0J7Og3l49
そのくらいわかるって

150 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/27(日) 22:15:06.95 ID:6n9XHwgq.net
変えればええがな
何か問題でも?

151 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/27(日) 22:34:08.23 ID:f5qTHUfd.net
UCってVM2枚持ち出来ないの?

152 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/27(日) 22:52:33 ID:aOYAEyZO.net
>>151
PRIZEの二枚持ちはNGだされた

153 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/27(日) 23:55:37.13 ID:LJVVYZ+N.net
国際ブランド切り替え出来たっけ
出来ないところが多い印象だけど

154 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/28(月) 12:20:30.01 ID:VLppDQrd.net
>>144
セゾンではなく地銀系だけど両方
2枚目扱いの方は会費割引

155 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 11:51:11.83 ID:4O971fHj.net
他社に比べて、UCはカードのサービスとは直接関係ない健康食品とかのeメールが多すぎない?

156 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 12:11:54.47 ID:k2HF4BUz.net
>>144
DCカード、UCカードがMasterChage時代から存在するブランドだからな

157 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 12:21:24.64 ID:A/lDm/wI.net
一切来ないけどなんか登録でもしたんでは?

158 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 13:09:36.05 ID:CMBxgXp/.net
何だろうと思って検索したら

「MasterChage に一致する結果は見つかりませんでした」

タイプミスだったのかw

159 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 17:40:15 ID:fVSP88O9.net
mcも合わせてメジャーmasterと呼ばれてたな
ミリオンカードが一時期台湾香港で直接加盟店開拓してて、国際ブランド化するのかなって思わせてもいたな

で、平カード(セゾン発行・Master)まじまじと見てたんだが、これ券面にINTERNATIONAL表示無いんだな
空色地球儀カードの時は表示あった筈なんだけど・・・

160 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 19:58:00.66 ID:yT19sxAT.net
本当だ
うちのパンダにも表記ないわ

161 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/29(火) 20:33:00 ID:eI89mCHZ.net
国内専用のカードなんか今時ないだろうしわざわざ券面に記載する必要がなくなったのだろう

162 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/10/31(木) 20:42:48.71 ID:lO7HbStT.net
【重要】UC・セゾンOrigami Payサービス終了のお知らせ
ttps://www2.uccard.co.jp/important/pop/origami20191031.html

クーポン来ねぇ('A')と思ったらサービス\(^o^)/

163 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/01(金) 01:26:33.56 ID:DU9bbFew.net
>>162

サービス開始したのいつだっけ。iPhoneのセゾンアプリでOrigami押しになったのもかなり最近だったと思うんだけど。
セゾンは何か別のQRコード決済と組むのか、それとも新しく何か始めるのか。

164 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/01(金) 01:29:42.38 ID:DU9bbFew.net
調べたら今年の1月に1周年だから、実質2年で終わりか。
Origami payの終了はみずほ銀行との関係希薄化の一環なのかね?

165 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/01(金) 07:28:33.89 ID:Ref9mBLU.net
Origamiとの契約期間が単に切れるタイミングかセゾン自前のコード決済アプリ作ったかOrigamiがどこか他社に買収されるかじゃないかな

166 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/01(金) 08:38:21.58 ID:oxeLf5r6.net
>>154
どこのUC?
セゾンとユーシーとはデュアル発行でも年会費割引はないぞ。

167 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/01(金) 10:36:11 ID:QmDttrLG.net
セゾンUCのクレカが使えるJ-coin payの亜種アプリを作ったのかもしれない

168 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/01(金) 21:54:17.33 ID:oxeLf5r6.net
UC・セゾンの Origami Pay は
Origami 公式のキャンペーンが対象外だったり、
割引が買ったその場ですぐに適用されないなど、
不便なところもあったので終了はやむを得ない。
漏れも Origami 公式のアプリしか使っていなかったし。

169 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/04(月) 00:34:16.77 ID:CG0NklV9.net
本家の方もクレカからデビット方式に転換しつつあるしやっぱその影響なんかね?

170 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/04(月) 09:38:50 ID:G0G7hcJL.net
みずほwalletアプリとかかな?
アプリだけだとQUICPayのみになるし月額料金はクレカのみのところもまだあるからなあ

171 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/11/04(月) 15:54:30.18 ID:08pN6KuV.net
J-coin payのてこ入れのためかもね。なんかいろいろあってわけが分からないけど。

172 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/13(水) 23:15:49.90 ID:MvHHhwS/x.net
セゾンとの離婚がなかなか進みませんね

173 :名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0d-2+tF):2019/11/14(木) 09:44:12 ID:5oQGGBOcM.net
セゾンが提供してることに代替するようなことをUCが出来ない内はこのままなんじゃないかな
まあいつの間にかなんとなくでセゾンとUCが再提携して元通りとかなったりしてね

174 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/14(木) 21:58:17.04 ID:pqqDzK/uM.net
コンタクトレス非搭載の時代遅れなUCカード

175 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/14(木) 22:51:25.09 ID:WLJK1y7n0.net
UCグループのApple Pay対応、まだー?

176 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 021b-rvUb):2019/11/17(日) 17:35:33 ID:QZjQIrMS0.net
UCポータルアプリから暗証番号の照会(簡易書留で郵送ではなくその場で画面に表示)が
できるようになったけどセキュリティ的にどうなんだろう?

177 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa45-05sr):2019/11/17(日) 18:01:17 ID:FNQnAHKSa.net
>>166
長野UC
ちょうど会費払うタイミングなので明細見たけど270円

178 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/17(日) 20:26:01.55 ID:xnh5Xd5/0.net
UCスレって18年も続いてるのか

179 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/18(月) 23:53:47.36 ID:4zzTR7rU0.net
UCポータルってAndroid10に対応してないよね。セゾンポータルもだけど。
困った。

180 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/19(火) 10:41:23.43 ID:vDPFqDXZ0.net
>>177
いいなあ。
一見うま味のなさそうな地銀UCにも
それなりのメリットがあるんだね。

181 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/19(火) 10:42:05.54 ID:vDPFqDXZ0.net
>>176
それセゾンだけやで。

182 :名無しさん@ご利用は計画的に (HappyBirthday! Sa45-XAiE):2019/11/20(水) 20:08:52 ID:WkEsZiXOaHAPPY.net
8口
29770円

183 :名無しさん@ご利用は計画的に (HappyBirthday!W 06e6-+Gbt):2019/11/20(水) 21:46:26 ID:oZg7sjgi6HAPPY.net
>>176
これだけセキュリティ高くしてるのに、それを自分から設定しないで漏らす奴がいたらそいつが悪い

という設定だろクレカの暗証番号は

携帯もアプリも使うたびに確認出る設定あるんだし

184 :名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxc5-NR5z):2019/11/24(日) 14:55:52 ID:KZep2X0sx.net
UCとDCからは顧客を増やす気が感じられない

185 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/24(日) 14:59:07.69 ID:uIUoeF7S0.net
>>184
MUNのメインカードはMUFGカードなんだから当然だろ

186 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/29(金) 01:10:53.73 ID:7zGQNyi40.net
UCのトップページにセゾンポケットがきていてびっくり
全然離れる気配ないな

187 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/29(金) 02:11:51.59 ID:zBEzlb+xa.net
例えると何なのか
親のせいで離婚?
でも、あんまり無いことだし

188 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/29(金) 07:20:09.84 ID:Q8U0g+YBM.net
ああ確かにみずほの思惑で無理にでも出資引き上げさせてわかれた感じだからなあ
結局前みたいなセゾンUC関係に戻る気がする

189 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/11/29(金) 22:55:50.62 ID:kC6JKVsiFNIKU.net
営業もできないしカード発行業務もできない、サービス開発もできないからねぇ
吸収合併するまでは実質セゾンの別ブランドのままだな

190 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/01(日) 20:33:31.53 ID:7y0tjkl/0.net
離婚はしたけど同居している元夫婦みたいなもの。
セゾンのみならずキュービタスとの関係も同様。
明細書は現在もキュービタスが発送している。

191 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ad25-mRT/):2019/12/02(月) 01:29:36 ID:9Vjpk6MR0.net
Prize 券面変わるんだな知らなかった
それに無条件で無料じゃなくなるのな
蜜墨の法人カードっぽくなるのは良いけど GOLD の文字が蛇足

https://www2.uccard.co.jp/services/cashless1908_ichiran.html

192 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 06:48:44.22 ID:lC9V2bnn0.net
>>191
なんだこれは!?ダサい券面と無料の条件が加わってるし…。
俺、家族カードを父に発行してるんだが有償になるのか?
発行元が「ユーシーカード(株)」になってるからセゾン発行の俺には関係ないのかな?

193 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 07:24:26.83 ID:WR/BB6b/M.net
条件としては緩いけど、セゾンの方がマシになっちゃうのか
これなら分かれてないままの方がよかったみたいなことを色々してきそう

194 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 09:13:06.26 ID:7UW/WPLNd.net
セゾン発行のPRIZEはどうなるんだろうか…

195 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b1f6-9Wm3):2019/12/02(月) 09:42:34 ID:kVp7ZUtq0.net
セゾン無料金へ

196 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 12:40:53.23 ID:aFrWntrxd.net
そもそもUC発行のPRIZEって前からあったん?

197 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-jBm2):2019/12/02(月) 12:48:52 ID:ZKO8CULlM.net
>>196
俺ものその点「??」となった

198 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 13:44:06.40 ID:UDky1Ptp0.net
>>196
プライズはセゾンと提携する前からあって、UCが発行してた。

199 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 13:59:30.80 ID:aFrWntrxd.net
>>198
なるほど、ありがとう

200 :名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdb2-iv/z):2019/12/02(月) 20:50:11 ID:xCSx9gkfd.net
セゾンと提携前から持ってる人はユーシーカード発行分、セゾンと提携後に取得した人はセゾン発行分、という棲み分けですか?

201 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/02(月) 21:49:01.96 ID:YwaOokKf0.net
PRIZEは死蔵が多いのかな。
ちょっとは使ってやらないとな。

202 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 121b-jBm2):2019/12/02(月) 22:41:08 ID:lC9V2bnn0.net
10月になってセゾン発行のプライズがUCに切り替わるんじゃないかと
期待していたのになにもないからがっかりしていたが、
今回のUCのダサダサデザインへの変更と無料条件の改悪を
知ってセゾンのままでよかったと思った。
UCはこんなんでセゾンに勝てると思ってるのかよ?

203 :名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa6-SmzW):2019/12/03(火) 07:12:39 ID:mk4xz/s7M.net
セゾンのサービスや特典のままだったりするしね、現状離れられない感じ
元のセゾンUCに戻っても変じゃないしあ

204 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/03(火) 10:05:18.53 ID:GH6ZaKPR0.net
身も心も流通系

205 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/03(火) 21:51:32.48 ID:zxkWta7q0.net
UCがセゾンから離れる時歓喜の声多数だったけど
無料雨金が出たことによりアンチセゾンが激減した感じがする

206 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/03(火) 22:17:11.02 ID:xI3VcHsV0.net
無料雨金よりも丑本体のやる気のなさに失望した香具師の方が多いのでは…

207 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/03(火) 22:36:00.22 ID:MhMRLXjr0.net
>>206
悲しくなるほどやる気ないね。

208 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/04(水) 07:49:22.25 ID:kykf6mUFa.net
香具師って10年ぶりに見た

209 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/04(水) 11:15:56.18 ID:+I/vtGEf0.net
富士銀行時代のUCカード飛ばしたことあるけど、UCも社内ブラック厳しい?

210 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-UYZ7):2019/12/04(水) 11:19:57 ID:lWTR4gZvM.net
>>209
未払いにはどこも厳しい。

211 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/04(水) 12:31:00.79 ID:8TZJ+2Dnd.net
>>209
俺も十数年前に未払金は0だったけど、強制解約された。
けど、最近作れた。

212 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/04(水) 12:38:47.75 ID:+I/vtGEf0.net
>>211
そかー
ダメ元で申し込みしてみますわ

213 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/04(水) 13:21:18.59 ID:ObRXaYXYd.net
>>206
香具師(笑)

214 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/04(水) 19:13:18.36 ID:wJGBOb1ta.net
>>213
またーりしたいね

215 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 5eb9-iv/z):2019/12/04(水) 21:22:56 ID:Mbx1dlg20.net
>>213

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________

216 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/05(木) 01:31:18.99 ID:pvHylNBf0.net
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

217 :名無しさん@ご利用は計画的に (ミカカウィWW FF39-mOEf):2019/12/05(木) 06:53:17 ID:AhKWfkUUF.net
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

218 :名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxc1-Wh4f):2019/12/05(木) 21:17:24 ID:Tk6zP2Awx.net
ぬるぽ

219 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 231b-fARI):2019/12/05(木) 21:19:46 ID:Ek57cvrr0.net
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>218

220 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/05(木) 21:24:09.51 ID:DNvNhRdGd.net
ここは懐かしいインターネッツですね

221 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/05(木) 22:26:51.48 ID:xZRE6vFP0.net
宇宙ヤバイ

222 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワイエディ MMab-Zff/):2019/12/06(金) 04:39:40 ID:gZMoR0ylM.net
そりゃこのスレにはセゾン統合前からの
UCホルダーが多いだろうからなぁ・・・

223 :名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Src1-Fgt1):2019/12/06(金) 17:10:08 ID:C0foEgQDr.net
UC Card をかたるフィッシング (2019/12/06)
https://twitter.com/antiphishing_jp/status/1202860033186263040
https://www.antiphishing.jp/news/alert/uccard_20191206.html
(deleted an unsolicited ad)

224 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/08(日) 08:33:52.21 ID:Qxmdh1mq0.net
UC プラチナカード爆誕

期待してもいいですかね?
UCCコーヒーが飲みたい

225 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/08(日) 08:42:33.18 ID:C2r+a0qcd.net
どこからどう見てもユーシーカードにイシュアリングへの意欲なんか無いのに、プラチナカードなんてだすわけないだろ。

226 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/08(日) 10:37:31.68 ID:CNQR4qTcM.net
JALマイル以外余分なポイントはいらないから
今持ってる三井系辞めてPiTaPa付けれるUCリボ専カード発行したい

227 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e5b7-ggbI):2019/12/09(月) 17:05:25 ID:ks86T7Ew0.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1564366118/

228 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 20:59:17.19 ID:EmgBAe1t0.net
みずほマイレージクラブカードユーザーだが
セゾンからはいつ手離れするのかね

229 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 21:19:11.97 ID:W5Yc64h40.net
いまさら手を離されても困る

230 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 21:38:28.83 ID:EmgBAe1t0.net
>>229
何故?そのための提携解消でしょう?

231 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 21:48:13.46 ID:EmgBAe1t0.net
セゾンは独自の道を行きたい
UC(みずほ)は提携解消、みずほはオリコを傘下に置く
UCは本来の姿に戻ればいいのに、いつまでセゾンとくっついてるんだ?

232 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 21:56:02.11 ID:YYeAiTL76.net
>>230

解消してないけど

233 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 22:03:34.04 ID:EmgBAe1t0.net
>>232
みずほ、セゾンと提携解消 セゾンはUCカード株売却へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41632780S9A220C1EA4000/

みずほ=UCなんやが

234 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 22:32:05.38 ID:2SFJXx17M.net
プレスリリース見れば資本関係の話出てるけど実質的にはあんまり関係解消してないからね
みずほはオリコには力入れるかもしれないけどUCは微妙な気がする
サービスや特典もセゾンだしやる気もあるのかどうか、また元の鞘に戻ってセゾンUCになるかもしれないよ

235 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ed93-+J45):2019/12/09(月) 23:02:22 ID:pTip9z3n0.net
セゾンUCとセゾンの二枚もちなんだけど(枠共通)
UCとセゾンに提携解消、分離なったら枠も独立するよね
与信のつき方がどうなるのか気になってスレ開いてるよ

236 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 231b-ff0i):2019/12/09(月) 23:08:23 ID:mO34cq2Z0.net
>>235
セゾンUCとセゾンは共通枠ではないよ。
たまたま同じ枠が割り当てられてるのでは?

237 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/09(月) 23:16:10.40 ID:qv6gtBYla.net
>>236
共通にされてる人もいるんじゃないかな

https://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc100315_wcard.html

238 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/10(火) 01:27:23.40 ID:Z6fWVh5F0.net
日経なんかあてにしないでオフィシャルを見れば、「包括提携」が終了で、当面3業務はやると書いてあるのにな
当面ってのは今日明日終了はなくて、あってもいついつまでという発表なんだから、
その予告すらないのにいつまでくっついてるとか言われてもねぇ

https://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks000000awi8-att/20190822_Release.pdf

239 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM41-ff0i):2019/12/10(火) 08:24:06 ID:ItvOCLtIM.net
>>237
会員情報の一元管理により限度額も“共有“しているという意味だと思う。
現にUCに確認したことあるけど限度額はセゾンと共通ではないと言われたよ。

240 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/10(火) 20:39:10.00 ID:+Hsp6Uxi0.net
俺の解釈が間違ってたら指摘宜しくですけん。

UC発行=UC枠
セゾンUC=セゾン枠
セゾン=セゾン枠

今は多分上のように分けられてると思う。

で、セゾンUCがヤマダLabiのように昔はUC発行のものがあって、
今はセゾンUCとなっているからセゾン枠だと思うのだけど、
これが元のUCになるかもしれないのかなぁという素朴な疑問

今、UC発行って、平・ゴールド・プライズぐらいしかないよね。
ヤマダ電機など企業との提携は大概セゾンUCになってる。

この解釈でOKかな?

241 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ed93-+J45):2019/12/10(火) 20:44:29 ID:+Hsp6Uxi0.net
例えばの話だけど、ヤマダLabiのゴールドでS500を与えてくれてるとすると、
ヤマダLabiがセゾンUCからUCになったら、S200になってしまうとか。

まぁなってみないとわからんけんという尤もな話は置いておいて。

242 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/10(火) 20:52:21.93 ID:uAjqvVPhM.net
>>240
セゾンUCとセゾン両持ちの人は、CICでも開示してみれば?
極度額がNNNNNNNNNに成ってれば共通枠ってコトでしょ

243 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd43-WkHF):2019/12/11(水) 08:48:51 ID:pwi/0djEd.net
>>240
セゾン発行UCとセゾン発行セゾンは別枠

244 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM41-ff0i):2019/12/11(水) 13:04:47 ID:N0x7/4k0M.net
>>240
少なくとも俺はUCセゾンとセゾンは連動してない

245 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ed93-+J45):2019/12/11(水) 22:21:42 ID:KCNrMEzu0.net
>>242
CIC見たら確かにNNNNNNになっていなかった。少し期待してしまった。
ただMUFGだと企業提携と銀行が共通枠なのにNNNNNになっていなかったりした。
確定的な決定打じゃなさげ。

>>243
俺もそういう風に思っていたんだ。
以前は同じような質問にそう答えている過去ログの俺がいたりする。
提携がどうなるかで、ちょっとした疑問が再燃したの巻。

>>244
全てのレスから推測するに、

UC発行=UC枠
セゾン発行UC=UC枠
セゾン発行=セゾン枠

こんな結果だろうか。
そういやジャックスやライフはカードごとに枠があって、
共通枠(連動枠)の採用が三菱UFJニコス、セゾン、三井住友、オリコと大手ばかりだね。

UCは愛着があるので切るに切れない存在だよ。
セゾンは最近の無料金で評判上がってるみたいだ。

246 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/11(水) 22:50:32.92 ID:zxooRTf40.net
みずほマイレージクラブ(セゾンAMEX)から
みずほマイレージクラブ(UC)に変更したが、S枠同じやったぞ
CIC見ても登録元会社:株式会社クレディセゾンやし
銀行店頭でわざわざ紙の申込書で変更申込してるのに、住所の表記の仕方とか全く一緒やった

247 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM9e-MfeB):2019/12/12(木) 00:22:00 ID:fIpr15u/M.net
三井系カードでPiTaPa使ってもマイル付かないからフリーボ発行して紐付けしたい

248 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/12(木) 08:04:44.49 ID:huWTfMzbd.net
>>245
セゾンカード数枚とセゾン発行のUC PRIZE持ってて
あらためてCICの報告書見直してみたが
NNNNでないのが二件あったので少なくとも自分は別枠みたい

249 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/12(木) 17:12:51.53 ID:0AvjOMBB01212.net
なるほど、結局はジャックスやライフのようにカードごとに枠を指定し、
与信が入り込んでいるから分離も難しいという訳か。

合体で難儀しているニコスもだよな。
ちょっとシステムでミスったらみずほや楽天のようにまっしぐら。

250 :名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM02-DJUw):2019/12/12(木) 22:07:54 ID:1Y5znGCJM.net
三菱UFJニコスはシステム統合する予定だったけど半年前に計画破棄されちゃったんだよな

251 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/12(木) 23:48:01.35 ID:A+MbZcbA0.net
今時ネットでの口座振替が3行しかできなくて、
それ以外の銀行を使用する人は口座振替依頼書を郵送する必要があるのはびっくりした
ttps://www2.uccard.co.jp/join/popup_prize.html

252 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 20:44:20.83 ID:ch72mJB10.net
一方、セゾンの場合
ttps://netanswerplus.saisoncard.co.jp/WebPc/pages/images/person/netbank/pclist.html

何故なのか?

253 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 21:00:00.24 ID:rve/VjZ70.net
>>251-252
何年間もセゾンに任せていたから仕方ないのかもね。
まともなシステムもなくアナログで処理してるのかも。

254 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 21:45:09.59 ID:DLDpiC4e0.net
しかし、そんなUCでも切れないんだよな
愛着がわくというか、応援したいというか、長年世話になってるというか

255 :名無しさん@ご利用は計画的に (JPWW 0H13-I70B):2019/12/13(金) 22:01:09 ID:eaJHc/+jH.net
>>251
しかもみずほと三菱UFJは※で条件付きやん

256 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4b93-U03D):2019/12/13(金) 22:06:51 ID:3E8IkHIj0.net
メイン乗り換えすら考えた事ない
学生で富士銀クレジット時代から使い続けてきたから
既に自分の一部分なのかもなあ

257 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 22:13:38.13 ID:PxeNCYMcd.net
>>256
メインカードは何をお使いなのですか?

258 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 22:26:54.04 ID:hPoU/+NA6.net
>>253
みずほとの関係だろ

259 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 23:06:34.60 ID:3E8IkHIj0.net
>>257
ごめんなさい変な文章でしたね
メインはUCで20年以上経過しており他に替える気も無い
って言う意味でした

260 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 42fc-Toab):2019/12/13(金) 23:14:46 ID:wVMiKaYN0.net
まあ、UCはMaster陣営の盟主だからな

261 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/13(金) 23:49:58.59 ID:PxeNCYMcd.net
>>259
1つのカードを愛着を持って使い続けるのは素晴らしいです。UCカードの中でもどのカードをお使いなのでしょうか?

262 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/14(土) 00:40:37.31 ID:zNgp/Hg/0.net
あかん、このままいくと楽天カードのような自虐スレになってしまうかも
銀行系とかマスターの雄とか過去の勇猛さが突き刺さるで

263 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/14(土) 02:28:41.74 ID:jSXiYbRmM.net
富士銀クレジットか・・・
なんか昔話もいいよね

おもいっきりスレチだが、日本で2番目にVISA発行したのは
兵庫相互銀行系の兵銀クレジット
相互銀行のほうは普銀転換して一番乗りで破綻したけど
兵銀クレジットの方はどうなったんだろう・・・?

264 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/14(土) 13:20:13.36 ID:mN7CEPsV0.net
平でもトーキングスタジオが使えた
東京で4月の中旬でも花見できるところを教えてくれたりした

265 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/14(土) 16:57:40.47 ID:AQaTPA2c0.net
みなとカードになったのでは

266 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/14(土) 17:28:43.88 ID:zNgp/Hg/0.net
ヤマダLabiを店頭で作って口座振替の設定せずに放置、
更新カードも届かず、年会費も払っておらず、ある日、箱から出て来た。
せっかくだからちゃんと復活させて使おうと思い電話をかけて再発行した。
電話の人「使用してないのに発行するんですか?」と念を押されたものの、
保有期間がバッチリあって、与信を多くもらえた時は嬉しかったよ。

今では切ってしまったが、思い出した。あの時は本当にありがとう。

267 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/14(土) 17:34:00.71 ID:zNgp/Hg/0.net
くどい昔話シリーズ

ちなみに同じ箱からセゾンインターナショナルも出て来た。
こちらは再発行では無くて、なぜかネット申し込みをした。
S200の与信をもらえた。これもヤマダLabiのおかげだ。

しかしセゾンインターも切ってしまっている。あの時はTNKS

268 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/21(土) 16:11:40.72 ID:s/H4gmnD0.net
あの時はチンカス?

269 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/21(土) 17:55:42.28 ID:Vv7+l84E0.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576918540/

270 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/21(土) 22:56:47.54 ID:Y6aGd0zh0.net
UCのQUICPayとiDって両方とも0.5%のポイントですか?

271 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 06:46:10.79 ID:R/0iV8qa0.net
上の方でセゾン発行のUCカードとセゾンカードが共通枠ではないという話題があったので
C30+C30でC60になったらどうなるのかと思い増枠を申し込んだら所得証明を要求された
C枠も別枠らしい

272 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 10:22:35.23 ID:twiJZRMNd.net
>>271
別枠だけど同会社だから合計50をこえるC枠つけるためには収入の証明とか求められる

273 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 11:28:32.81 ID:ofcogY9Aa.net
今頃になってキャッシュレス還元の案内メールが来て草

274 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 12:42:35.91 ID:R/0iV8qa0.net
>>272
共通枠でも求めるんけ?

275 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 13:13:53.20 ID:gDE/Gc4/0.net
>>274
50までは法的にはなくても大丈夫
共通枠のカードなら何枚持ってても一番でかい枠が50以内なら普通は求められない

276 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 13:24:31.52 ID:R/0iV8qa0.net
「別枠だけど」じゃなくて「別枠だから」か

277 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/22(日) 15:53:23.10 ID:gDE/Gc4/0.net
ユーシーカード発行とセゾン発行なら起こらない問題なので
別枠だけど同じ会社の発行というのが問題の原点

278 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/23(月) 02:03:25.87 ID:9UWw7J440.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577034201/

279 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/23(月) 19:55:01.48 ID:Oi8JiDl40.net
セゾンとUCが一緒になって高額な枠を与えるようにUCも順事ている現在、
しかし別れるとなると、UCの枠は激渋になりそうだな。

別離するとなっても既存会員の枠はいじらないでほしいが……

280 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/25(水) 18:06:08.57 ID:35YxqF5r0XMAS.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577264766/

281 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/26(木) 04:16:22.06 ID:wpNNjWpU0.net
フリーボでセゾンクラッセが星6なら常時2%か・・・

282 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/28(土) 15:50:08.69 ID:rUCYvpmJ0.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577515807/

283 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/30(月) 13:26:00.68 ID:0/8GFSGKa.net
>>281
1.0+0.5(クラッセ星6)で1.5じゃないの?
マイルクラブ時に2.0になるのかな...?

284 :名無しさん@ご利用は計画的に :2019/12/31(火) 11:29:02.44 ID:l+OZGbG80.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1577759341/

285 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/01(水) 03:38:37.33 ID:NtZSfQL60.net
20年03月が有効期限のUCカード社発行のUCカードが欲しい場合には、何月何日くらいにWEBで申し込んだらいい?

286 :停止しました。。。 (ワッチョイ edea-nEer):2020/01/01(水) 11:56:04 ID:/dZFOt7F0.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 15日 3時間 29分 13秒 "

287 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/01(水) 14:46:09.18 ID:I+NuRYyx0.net
>>285
確実なのは3/1じゃない

288 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/01(水) 14:53:22.28 ID:3lhmOt4t0.net
いや、もう無理だろ
3ヶ月で期限が切れるカードとか……

289 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/01(水) 17:50:48.51 ID:NtZSfQL60.net
あ、もうしわけないです。 年はどうでもよくて「03/xx」になるようにです。
締め日が関係するカード会社もあるようなのでお聞きしました。
例えば3月15日〜3月14日だと、2月になるようで、そのような法則がUCにもあるのかお聞きしたかったのです。

290 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/01(水) 17:51:45.40 ID:NtZSfQL60.net
3月15日〜4月14日です。重ね重ねすみません。

291 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/02(木) 20:01:35.84 ID:N3Swtb8p0.net
伝わってたけど突っ込まずにはいられなかった、ごめんよ
法則は知らないけど自分はちょうど今の時期に申し込んで有効期限2月だった

292 :名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 0626-ZBI1):2020/01/03(金) 00:20:28 ID:lBrheiar6.net
必ずしも⚪︎年後となるとは限らない気がする

293 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/03(金) 05:36:31.35 ID:V/m6xIHyH.net
>>291
レスありがとうございました
やっぱり引き落とし日か締め日に絡んでるようですね。

294 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/03(金) 05:36:50.90 ID:J6/7ckCa0.net
>>291
レスありがとうございました
やっぱり引き落とし日か締め日に絡んでるようですね。

295 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/03(金) 13:07:55.05 ID:Tefb6koc0.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1578024473/

296 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/11(土) 14:04:49.48 ID:0SheNKdW0.net
>>283
そうなのか
でも1.5でも多いなライバルのDCジザイルと一緒とは
こっちはau walletとかのチャージでもポイントが付くし

297 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/12(日) 17:01:26.27 ID:5FD+1CYw0.net
立てました
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1578816084/

298 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/13(月) 09:04:46.53 ID:XjrULgoR0.net
全然使ってなくてボーナス払いの分を10日引き落としだと勘違いしてた
キズが付いてしまった…

299 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5fb7-lB9F):2020/01/13(月) 11:20:22 ID:Y5Jp7iTY0.net
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1578882021/

300 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f78-lB9F):2020/01/14(火) 21:33:27 ID:nu0ftsps0.net
ワッチョイなし 
 
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1579005205/

301 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e1c1-zXi6):2020/01/15(水) 11:32:18 ID:0l5zA12z0.net
> ワッチョイ 5f78-lB9F

302 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 85d5-RJwR):2020/01/15(水) 19:33:27 ID:Qkkg7kvx0.net
>>283
これかなり気になる。
マイルクラブでフリーボ使うとどうなるんだろう

303 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa0a-53KD):2020/01/15(水) 19:34:39 ID:IByug751a.net
三井住友はもうダメだ

楽天パルテノンカード
Yahooパルテノンカード
の登場を期待する

304 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 821b-7svf):2020/01/15(水) 19:47:54 ID:Z+4E9wzh0.net
>>303
俺もあのヘンテコなデザインに驚愕したわ。
パルテノン神殿のデザインにブランドがあったのに。

305 :名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 0666-ygZ9):2020/01/15(水) 20:54:22 ID:qAyfuZw06.net
ねーよ

306 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-mzut):2020/01/16(木) 14:39:31 ID:sfz3LoMMd.net
>>302
ちょっと前に気になって問い合わせたけど、マイルクラブではフリーボの2倍は適用されない

307 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW cd6c-riD4):2020/01/16(木) 22:39:40 ID:TUkYCt950.net
>>306
教えてくれてどうもありがとう!
やはりだめですか…

308 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 027f-otum):2020/01/17(金) 14:02:55 ID:vsDL6slg0.net
UCとかDCって存在意味がわからん

309 :名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxd1-lRU+):2020/01/17(金) 15:30:57 ID:/E2JnPERx.net
UCとDCはやる気のなさが感じられる
いっそ分社化と合併を行ってUDCカードでも作ったら?

310 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/18(土) 03:51:54.98 ID:es/jzgWga.net
>>306
マジかぁ
作ってみようかと思ったけど、止めとくか

311 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/18(土) 03:53:48.42 ID:8mUrIPcD0.net
>>308-309

分からな奴は使う必要がないと思う

312 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c28b-Gozt):2020/01/18(土) 13:05:17 ID:qW3SvNci0.net
UCはセゾンとの離婚後はシングルでやっていけるのか
DCも親がMUFGという新しい異母兄弟に愛情注いでるから孤独死しそう

313 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM52-nMTa):2020/01/19(日) 00:09:09 ID:9mV+bZVlM.net
すげープチ情報なんですが、UCプライズの裏面にはゴールドデスクの番号乗ってませんが、ゴールドデスクに電話しても対応してもらえるようです。
一応ゴールドカード

314 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW e967-7neC):2020/01/19(日) 00:19:48 ID:B2usXaC80.net
へぇ〜へぇ〜

2へぇ

315 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e25-areK):2020/01/19(日) 02:35:10 ID:ykLiySvk0.net
フリーボ!のVISAブランドが申し込みできなくなっているな
1月中旬頃から申し込み再開とあるが、何があったんだろう…?

316 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cdc1-zXi6):2020/01/19(日) 21:12:16 ID:Xsfgqqt70.net
>>312
みずほがいるから

317 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 6eb9-twFg):2020/01/19(日) 21:12:35 ID:rpOkHgOd0.net
オリコもいるね

318 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bd93-7Yxa):2020/01/19(日) 21:52:05 ID:k+zSBycM0.net
UCガンバレ

応援しているのは俺だけではあるまい

319 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM91-6Lxe):2020/01/19(日) 23:32:26 ID:EHX86fKpM.net
>>315
VISAの圧力に屈して電ま

320 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM91-6Lxe):2020/01/19(日) 23:32:36 ID:EHX86fKpM.net
搭載するんじゃない?

321 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cdc1-zXi6):2020/01/19(日) 23:36:11 ID:Xsfgqqt70.net
アンチセゾンなので、他であればどこでもいい

それでも楽天、Yahooはナシな

322 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0267-ygZ9):2020/01/20(月) 09:59:52 ID:rBHYocEm0.net
アンチ行為する奴はだいたい馬鹿

323 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM91-7svf):2020/01/20(月) 10:44:30 ID:5NFH/XPxM.net
更新カードがそろそろ来ると連絡があった。
PRIZE(セゾン発行)なんだけどデザイン変わったかな?
UC発行のダサいのに変わってないことを期待している。

https://www2.uccard.co.jp/services/img/cashless_ichiran/card19.jpg

324 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM96-nMTa):2020/01/20(月) 12:59:12 ID:Ztx3F+//M.net
>>323
ぜひ届いたらレポしてくれ

325 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd22-44/5):2020/01/20(月) 14:04:06 ID:gqJak8kud.net
最新のキャンペーンフライヤーでもデザイン変わってなかったしセゾン発行はそのままなんじゃないのかなあ

326 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cdc1-zXi6):2020/01/21(火) 18:03:40 ID:BE4DvqkG0.net
>>322
正論

327 :名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMf6-+ZY6):2020/01/21(火) 18:32:52 ID:wdWzBE8MM.net
>>313
カードと一緒に入ってる紙にはフリーダイヤルの番号書いてるのにカードの裏には書いてないんだよな
地味な嫌がらせだわ

328 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 2793-KD/f):2020/01/22(水) 00:11:21 ID:dwaX1puE0.net
私が勤務する会社でもUC prizeの発行キャンペーンをしてくれてることを知りました。今まで目立つところでアナウンスされてなかったので気づいてなかっただけのようです。
(セゾン無料雨金も同時募集)

セゾン雨白、セゾン雨金は持ってますが、prizeは持つメリットありますでしょうか。

マイルクラブ対象ですよね?マスターで発行してコストコ用にしようかとも思ってます。

329 :名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr7b-71hC):2020/01/22(水) 07:41:41 ID:9KrFj0/yr.net
>>328
ほとんど特色ないカードだからクラブオフが付いてるくらいかな。

330 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd7f-er59):2020/01/22(水) 08:06:53 ID:3N4Czh9Ed.net
>>328
セゾン雨金とプライズ両方持ってるけど、
メリットは利用可能額が別枠なのと旅行保険上乗せぐらいかな。
あと同じアプリで管理できる。

デメリットはカードが一枚増える。

331 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f1b-CohX):2020/01/22(水) 21:08:45 ID:oUGBYtHT0.net
>>323です。
今日更新カードを受け取りました。
ダサいデザインにはなっていませんでしたよ!
MasterCardのロゴが新しくはなっていましたがそれ以外は
これまで通りです。

332 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa1f-Lxi+):2020/01/22(水) 21:24:36 ID:LJkOgID6a.net
>>331
Thanks!!
俺もprizeの更新近くて気になってたから安心した

333 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/22(水) 21:51:09.23 ID:uvMPjV8n0.net
>>331
新しいロゴはサイトにのってるような
マークの下にmastercardってかいてるやつ?

334 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f1b-/pBb):2020/01/22(水) 23:00:53 ID:oUGBYtHT0.net
>>333
https://www2.uccard.co.jp/card/lineup/wr_img/uc_gold/cardimg_l.png
これと同じデザインだったよ。

335 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f57-h/7q):2020/01/22(水) 23:24:22 ID:uvMPjV8n0.net
>>334
ありがとう!
参考になりました!

336 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 7fdf-63iH):2020/01/23(木) 01:38:02 ID:8Hvc3nks0.net
>>334
レポありがとう!

337 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 8767-CGN5):2020/01/23(木) 22:46:23 ID:vSotnuI70.net
>>334
今のロゴは○○だけでmastercardって入ってないよね。
いつでも1つ前なのね。

338 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 4767-4UWJ):2020/01/23(木) 22:51:03 ID:EndGIpAk0.net
UCだからね…

339 :327 (ワッチョイWW 2793-KD/f):2020/01/23(木) 23:19:28 ID:tiSK1Ds30.net
>>329-330

ありがとうございます。
クラブオフは住宅ローン契約者のサービスで使えるので重複してしまいますが、旅行保険上乗せは魅力あるので申し込んでみることにしました。
昨日深夜に申し込んだら本人確認なく今日には審査完了のメールが来ました。
マスターカードにしてコストコ用のサブカードにします。

340 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 4767-4UWJ):2020/01/25(土) 21:33:28 ID:eFUXm4nk0.net
2月期限の更新カード届いた
うちのWWFパンダにも遂にICチップが埋め込まれた

341 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW bfc4-mMwP):2020/01/25(土) 22:27:40 ID:UTR2Oygb0.net
>>340
え、ほんとですか?
実はICチップが付いていないので今まで躊躇してました
ICチップが付いたら左上のパンダマークの下が少し隠れるような気がするんですが…
もしよければ券面をUPしてください!
(公式の画像はまだICなしなので)

342 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/01/25(土) 22:44:38.26 ID:eFUXm4nk0.net
>>341
ほい!上が新しいやつ
左上のパンダマークが小さくなった
https://i.imgur.com/0uxnNE4.jpg

343 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW bfc4-mMwP):2020/01/25(土) 22:56:59 ID:UTR2Oygb0.net
>>342
早速ありがとう!
そうか、マーク小さくしたのか
これで申し込む決心つきました
貴重な情報、感謝です

344 :停止しました。。。 (ワッチョイ bff9-Jq7D):2020/01/27(月) 18:30:54 ID:YieCfyXs0.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 0日 11時間 12分 24秒 "

345 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW e7b0-o81E):2020/01/27(月) 19:32:56 ID:Q3+zFJe00.net
テスト

346 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5fc1-/wux):2020/01/27(月) 23:16:57 ID:XA/LuXSJ0.net
>>344
そういうのって恥ずかしくない?
http://hissi.org/read.php/credit/20200127/WWllQ2Z5WHMw.html

347 :名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8e-Qrz6):2020/01/31(金) 07:45:48 ID:j6Qgg+ZbM.net
UC Origami終了sage

348 :327 (ワッチョイWW a993-QUd9):2020/02/01(土) 23:07:54 ID:mN+qOWqB0.net
今日prize master届きました。
>>334 に載ってるデザインでした。
シンプルで気に入りました。
セゾンマイルクラブでJALマイルためるために、Masterしか使えないコストコで使おうと思います。

349 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW e567-At2j):2020/02/01(土) 23:09:50 ID:l8DWM8Up0.net
おめ!

350 :名無しさん@ご利用は計画的に:2020/02/11(火) 15:24:59.87 ID:q8FzT4MMR
自分も334と同じ更新カードが届いた。
前から思っていたけどカード裏面のUCコミュニュケーションセンターの有料
電話じゃなくて、UCゴールドデスクのフリーダイヤルでカード番号言うと普通に
対応してくれるよね。

351 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f18-PYYg):2020/02/21(金) 12:54:28 ID:0uBI0Ed90.net
CORPORATE PROFILE が更新された。

352 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f18-PYYg):2020/02/21(金) 21:56:11 ID:0uBI0Ed90.net
UCカードグループの新キャンペーン。
“クレディセゾンのみ” のキャンペーンばかりが目立つので、
UCグループのキャンペーンももっと増やしてもらいたい。
ttps://www2.uccard.co.jp/uc/lp/50th_anniversary/

353 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/22(土) 05:08:16.79 ID:jGbSDft80.net
>>352

セゾン発行になっている提携カードは今後もずっとセゾンなのかね。まあどっちでもいいんだけど。
UCにとっては取り返すのも無駄なコストってことかな。

354 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-qr8/):2020/02/22(土) 17:28:32 ID:9P/l83F+d.net
見捨てられたセゾンUCの子供

みずほは秘蔵っ子のオリコ推しで行くから親権は要らんと
雑種ではないUCはどうなるんだか?
白はプロパー雨との提携に切り替えていくのかな?


既存のセゾンUCの期限切れでカード自体はどうなるんだ?
そのままのデザインでセゾン発行に切り替わり?それともネクストへ?

355 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/25(火) 02:08:19.01 ID:zfmZri8g0.net
いまのところ大丈夫だけど、セゾンネクストになるのは時間の問題なのでは?

356 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/25(火) 04:58:00.20 ID:rwkK17AJ0.net
アプリがわざわざ分離したってことはそのうちUCのカードは全部UCが引き取るのかね。
だいぶ先になりそうだけど。

357 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/25(火) 13:14:22.35 ID:ohUbvq4lM.net
UCカード株式会社はセゾングループで三井住友トラストの受け入れ先の位置づけだよ

358 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/25(火) 20:29:29.40 ID:1zMs4+xgd.net
みずほ的にはUC預けたのは失敗で仕切り直したいみたいだから
セゾン時代のゴミUCユーザーは回収しないでセゾンに押し付ける気だろう

多分、回収するのはプロパー牛とみずほ牛だけ
どんな離婚条件になってるのかは知らんけど

359 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/26(水) 00:07:42.45 ID:Hcdaeoh+0.net
リボは使いたくないので設定を色々を公式のホームページ見ていたのですが、
今一つよくわかりませんのでどなたか教えていただけるとありがたいです。

アーユーネットで確認すると現在リボのお支払いコース6万円になっています。
リボ宣言の設定ははオフにしてあります。

このお支払いコース6万円というのは。例えば10万円お店で一括で支払いしても
自動的に6万円でのリボ定額支払いになるということなのでしょうか?
ショッピングリボのお支払コースってサービスが今一つよく分かりません。

それともお店で一括で支払い指定すれば一括で処理され
あくまでもリボ指定したとき定額6万円で処理されると理解してよいのでしょうか?

以前ほかのカードで勝手にリボ払いになってたことがあり心配で調べていました。

360 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/26(水) 00:19:23.79 ID:CqU6Q9Fm0.net
「例えば10万円お店で一括で支払いしても 自動的に6万円でのリボ定額支払いになる」 ってので正しいはずですよ。

https://www2.uccard.co.jp/cs/services/revo/

ここの定額コースってのが6万上限なのでそのことかと思いますが、
仮に10万の支払いをカードで決済したとして、その時に「リボ払いで」と言って決済するか、もしくは後からアットユーネット経由で
一括払いからリボへの変更を申し込んだ場合に、支払いの上限が6万になるっていうことです。

リボ払いで、と言わなければリボになることはなく、その場合は10万円が一括で引き落とされるはずです。
リボ宣言をOFFにしておけば、勝手にリボになることはありません。

361 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/02/26(水) 00:30:53.32 ID:0/KXCcD20.net
今更だけど丑も4月から外貨手数料2.20%か…
ttps://www2.uccard.co.jp/important/pop/20200131markupfee.html

362 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dea9-1loD):2020/02/26(水) 16:38:26 ID:4YOxKN1B0.net
>>360
ありがとうございました

363 :名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-fs5r):2020/03/07(土) 13:02:59 ID:t0t5Pkjtd.net
ucカードでnanacoと連携させて、セブンイレブンでUCカードを使って、ポイント二重取りというのをしてるのですが、
これだとnanacoで支払えば割引き、みたいなサービスの場合は割引きやポイントは付かないですよね?

364 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fc1-uuni):2020/03/07(土) 15:54:12 ID:xrIbvPz60.net
それnanacoの話でUC関係ない

365 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 02c1-gja5):2020/03/11(水) 20:07:35 ID:ToVxm9Oi0.net
UCカード株式会社発行のUCカードを取得しました!お世話になります。

366 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4240-K6Eg):2020/03/12(木) 02:34:58 ID:6eWBjo4Y0.net
セゾン発行と何がどう違うか詳しく。

367 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 02c1-gja5):2020/03/12(木) 03:29:35 ID:CGZNYdTR0.net
>>366
https://www2.uccard.co.jp/card/lineup/uc.html

368 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0618-sTXG):2020/03/12(木) 11:25:01 ID:XhSRHSkf0.net
>>366
純然たる銀行系。

369 :名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sda2-xUVx):2020/03/12(木) 12:33:55 ID:DE078e4dd.net
>>366
俺もUCカード発行のUCカード取ったけど、
5250始まりじゃないんだよな…
それだけが残念。

370 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-X05q):2020/03/12(木) 22:00:56 ID:sMLdm1m8a.net
>>369
いくつなんですか?5283ですか?

371 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 02c1-gja5):2020/03/12(木) 22:29:52 ID:CGZNYdTR0.net
>>368
〇〇系って言い方は通用しなくなってきてる。
たとえばイオンカードが流通系なのかといえばイオン銀行が絡んでるからどうなのかとかね。

372 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 428b-veCE):2020/03/12(木) 22:41:04 ID:qR/VQCvu0.net
セゾンと分離するって言ってから一年ぐらい経ってないか

373 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 02c1-gja5):2020/03/12(木) 22:49:10 ID:CGZNYdTR0.net
セゾングループ傘下のようだけど、会社は別でしょ

374 :367 (スプッッ Sd02-xUVx):2020/03/13(金) 08:51:41 ID:IsCoy6ayd.net
>>370
そうです。5283でした。

375 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-X05q):2020/03/13(金) 14:27:27 ID:ax3fODV9a.net
>>374
ありがとうございます。

トラストUCの名残りですかねぇ

376 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 02c1-gja5):2020/03/13(金) 15:55:52 ID:1AGRYJCl0.net
名残というか、トラストの受け入れ先として設立したからな

377 :名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ Sac5-viB7):2020/03/14(土) 12:37:18 ID:sWNA3ERVaPi.net
>>365
UCカード発行のUCカードなら、セゾンで免責の履歴あっても発行されますか?

378 :名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ 8dc1-gja5):2020/03/14(土) 21:17:31 ID:O3QRXDjt0Pi.net
蜜墨は平カードで初期枠は〜80万と書いてあって、それ以降に上がることはあっても80万で発行される。
UCカードの平カードを見てみたら、10万〜40万円と書いてあった、実際は60万で発行されたけど、そんなもん?

379 :名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ 8dc1-gja5):2020/03/14(土) 21:18:09 ID:O3QRXDjt0Pi.net
>>377 どうなんだろうね、一応別の会社だからな

380 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/14(土) 22:15:08.58 ID:8hc0sZ5n0.net
みずほマイレージのことなら分からんぞ

381 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe9-viB7):2020/03/15(日) 00:24:28 ID:wZ0tnwhgM.net
>>379
てんとう虫

382 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51c1-+i0H):2020/03/21(土) 19:36:53 ID:A40++yqL0.net
ほぉ

383 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb18-L/D/):2020/03/21(土) 22:21:46 ID:taej7pdW0.net
>>369
ゴールドは5250かも。

384 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51df-u9zD):2020/03/23(月) 19:49:06 ID:oju2/Q1+0.net
セゾンとの分離で何か大きなニュースとかないかね?
どうなっているのか社外秘なんだろうけど
いろいろと進んでいる気はしている

枠とかどうなるか心配。セゾンのように大きな枠には出来ないだろうしさ

385 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51df-u9zD):2020/03/23(月) 19:50:05 ID:oju2/Q1+0.net
ということでアゲてみた。
スレの寂れ具合がひどいからね

386 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51c1-+i0H):2020/03/23(月) 19:53:48 ID:73XxWOYm0.net
UCカード株式会社は、三井住友トラストカードの受け入れ先として設立 それだけ

387 :名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF33-EWC8):2020/03/23(月) 22:05:34 ID:tvdpmPwrF.net
へえ、設立から10年先を読んでいたわけですか、そうですか。

388 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51c1-+i0H):2020/03/23(月) 22:23:18 ID:73XxWOYm0.net
今回の分裂についてだよ

389 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b193-u9zD):2020/03/24(火) 14:05:25 ID:O98dbgtO0.net
そうそう、そのトラストカードの件は、トラストクラブと合併するという話がある。
ライフも信託銀行に助けて貰っているし、トラスト系は結構な大所帯になるよな。

まぁそもそもメガバンクに次ぐ日本第一位の信託銀行だし、どうなるかな。
UC単独では心細いから、先行きを興味深く見守っているで

390 :名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd33-Z45n):2020/03/24(火) 15:05:02 ID:wTcWxvTzd.net
俺の+HAPPYさえ健在ならそれでいいお!

391 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-6yHa):2020/03/24(火) 17:19:19 ID:RxwMvtw+a.net
セゾンで免責の履歴あるけど、UCのトランスルーセントとか好きだったから、キュービタスまで完全分離したらUCカードに申し込みたいな

392 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/):2020/03/26(木) 04:37:25 ID:EjS0q16u0.net
>>386
「三井住友トラスト・カード株式会社」のUCカード事業の承継について
https://www2.uccard.co.jp/important/pop/smt1704.html

UCブランドの受け入れのためにセゾンから分裂させて会社を作ったんだよ

393 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 07:13:21.20 ID:5ZdYIiVqd.net
いやいや中央三井信託のUC引き継ぎでしょセゾン関係ないし

394 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 07:25:38.54 ID:EjS0q16u0.net


395 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/):2020/03/26(木) 07:29:06 ID:EjS0q16u0.net
> 中央三井信託のUC引き継ぎ

三井住友トラストカードのUCカード事業の承継といってるのだけど
未遂住友トラストカードと、中央三井信託と別なの?

396 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/):2020/03/26(木) 07:35:47 ID:EjS0q16u0.net
そして、セゾンはUCの31%の株を取得していたわけだから「関係ない」とは言えない間柄だよね

397 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb2-ZbQi):2020/03/26(木) 08:03:52 ID:5ZdYIiVqd.net
中央三井UCはフランチャイズだからUC本体とは別やん

398 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 08:27:42.68 ID:EjS0q16u0.net
は?なにいってんのおまえ・・・

>>392を100回読んで理解してから意見してくれないか?

399 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 08:30:08.77 ID:EjS0q16u0.net
とりあえず、三井住友トラストカードが何なのかくらい調べてこい wikiくらい読めるだろ?

400 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 08:31:07.29 ID:EjS0q16u0.net
>>397
>三井住友トラストカードと、中央三井信託と別なの?

401 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb2-ZbQi):2020/03/26(木) 08:48:11 ID:5ZdYIiVqd.net
>>400
一緒だろ、てゆうか中央三井UCの客をUC本体に移すって話じゃないの?

402 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 10:27:39.16 ID:lGMHievY0.net
何言っちゃってんだ

403 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/26(木) 13:25:54.77 ID:UkRgd1sN0.net
みんな説明が雑だからひどいことになっているなw

・三井住友トラストカード社はVJA系の住信カード社とUC系の中央三井カード社が合併して設立
・実態は住信カードが吸収したようなものなので、グループとしてはVJA系が存続
・グループの違う旧中央三井カードの会員は邪魔なので、会員に対しカードの切り替えを依頼
・どうしてもUC系がいいという人はある程度残るので、それをUCグループに移管
・会員数は大した人数じゃないので、別にセゾンとUCの再分離プロジェクトには無関係。
・もしこのタイミングでセゾンとUCが分離してなかったら会員をセゾン、加盟店をUCが引き受けてただけの話

404 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5193-ZbQi):2020/03/26(木) 18:00:47 ID:S89sdiVX0.net
ご丁寧にどうも。わかる人にはわかると思って雑になってたわ(笑)

405 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-GXSv):2020/03/26(木) 21:12:47 ID:EHOtHdHNa.net
>>403
ナイス

それはそれとして

>>392
>>セゾンから分裂させて会社を作ったんだよ
これの典拠ください

406 :名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdb2-nFpZ):2020/03/26(木) 21:18:47 ID:ZDibUJ+5d.net
>>377
俺がそうなので、今の属性次第だと思うよ。
20年前に自己破産してセゾンとニコスは未だに社内ブラック。
セゾンと別れた直後にユーシーに申し込んだらこっちはあっさり
作れたんで挑戦してみたら?でも、スゲー日数かかった気がする。

407 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/27(金) 11:45:02.70 ID:EBI6yCGCM.net
>>405
どうして?

408 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/):2020/03/27(金) 11:47:52 ID:tPjG+FQL0.net
>>404
わかった気になってたけど、実はさほど知らず、しかも人に教えるほどの理解もなかったということだろ?w>>401

>>401
一緒なんだよな?では>>392が張られた後に、>>>393 >397みたいなトンチンカンはどうして湧いたんだ

409 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/):2020/03/27(金) 11:49:55 ID:tPjG+FQL0.net
>>404-405  人の褌で相撲を取る典型

410 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-GXSv):2020/03/27(金) 13:56:52 ID:4dthzWDNa.net
>>407
該当する新会社を確認できないからです

411 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sacd-KxU+):2020/03/27(金) 23:07:35 ID:w3mGFg9aa.net
ドコモとみずほ銀行およびユーシーカードによる業務連携に関する合意書締結
https://www2.uccard.co.jp/uc/profile/news_r/pdf/news_r629.pdf

412 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/):2020/03/27(金) 23:58:18 ID:tPjG+FQL0.net
>>410
へぇ

413 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM62-bJBu):2020/03/27(金) 23:59:32 ID:EBI6yCGCM.net
>>410
新会社って誰が言ったの?

414 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6593-8R5q):2020/03/28(土) 00:05:44 ID:jwGbhc0b0.net
>>411
まさに自分のメイン3社だわ
ちょっと嬉しい

415 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e25-skQs):2020/03/28(土) 00:17:35 ID:7yYqaKoH0.net
>>411
業務連携強化とか言っておきながらドコモが持ってる株全部買い上げるのか謎
dカードも発行していないのに運用強化とか訳わからん
そもそもdカード三井住友が発行してるけどMasterブランドはUCで出すのか?

416 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/03/28(土) 00:21:20.40 ID:Fct6XGg+M.net
>>411
みずほiD+一体型UCデビットカードとか出ないかな。
UC加盟店ではハウスデビットカードとして使え、コンビニではiDとしてつかえるみずほ銀行キャッシュかーど。

417 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b5ac-vlE7):2020/03/28(土) 00:48:44 ID:fW02DJnO0.net
>>415
蜜墨V、牛Mに委託って、NTTグループカードと同じ体制になるから意外とありでは?

418 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6955-ZbQi):2020/03/28(土) 21:44:06 ID:6ksSg1oo0.net
>>408
お前が一番訳わかってないてみんなわかってるよ。
UCとセゾンの提携解消が三井住友トラストカードのUC会員引き継ぎの為だなんて訳わからんことぬかすんだからな。

419 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 21:52:47 ID:cggBinEE0.net
> UC会員引き継ぎの為

こんなことは言ってないけど?^^
何を
> 訳わからんことぬかす

420 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 21:54:03 ID:cggBinEE0.net
> UCとセゾンの提携解消が三井住友トラストカードのUC会員引き継ぎの為

おまえの理解力の欠如を他人のせいにするなよ
こんなことは一切言ってないのだけどね、言葉は正確に読み取る努力をしたほうがいい
君は日本語学校を変える必要があるのではないか?

421 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 21:56:06 ID:cggBinEE0.net
自分の都合のいいように解釈して、その解釈をもとに批判されてもね・・・本当に困るわ

422 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 21:58:09 ID:cggBinEE0.net
> 408 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-GXSv)[sage] 投稿日:2020/03/27(金) 13:56:52.28 ID:4dthzWDNa
> >>407
> 該当する新会社を確認できないからです


たとえばこれね、新会社」なんて言葉は一切使ってないのだけど
こいつ(>>410)が勝手にそのように解釈して言い出してるわけだ。
そこで、>>413に問われたらだんまりだよな?
本当に適当だよなー もっともっと読み込めよw

423 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6955-ZbQi):2020/03/28(土) 22:02:09 ID:6ksSg1oo0.net
さわったらいかんやつだったわ、引用コピペしかできんやつはwikiでも読んで勉強しててね。

424 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 22:02:20 ID:cggBinEE0.net
>>418 (ワッチョイW 6955-ZbQi)

それとバカはすぐに「みんな」という言葉を使いたがる。
自分だけではなく「みんな」ってなwww
すべての発言は自己責任なのだが、バカは重圧に耐えきれず
「みんな」という言葉を使ってうやむやにしたいのかね。
自分だけではないって思わないと不安なのかい?^^

425 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 22:03:05 ID:cggBinEE0.net
>>423

はい、逃げた^^  終わった話題にわざわざかみついてきた割にたいしたことねーな

426 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f5c1-12p/):2020/03/28(土) 22:04:07 ID:cggBinEE0.net
>>423
wikiって?wwwwwwwwwww
おまえのソースはすべてwikiかよwwwwww
まじ笑えないわ

427 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM62-bJBu):2020/03/28(土) 22:38:30 ID:ym3+TKZJM.net
>>423
お前が一番訳わかってないてみんなわかってるよ。

428 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb2-RYKP):2020/03/28(土) 22:42:06 ID:amfQpxj2d.net
>>37
単なるポイント交換なら対象にならないが、商品券やその他有価証券で受けた得点は申告する必要があるのよ。

429 :名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sacd-Nshw):2020/03/29(日) 13:35:18 ID:sbSpRdoEaNIKU.net
>>417
dカードプリペイドとみずほキャッシュカードをニコイチにして出してきそう

430 :名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW a299-rb84):2020/03/29(日) 21:10:30 ID:HbDoC7NS0NIKU.net
wikiってなんのことだろうな

431 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 92c1-12p/):2020/03/31(火) 14:56:11 ID:cLXd7yN00.net
>>423
> 引用コピペしかできんやつ

コピペだけを貼り付けるならその言い分はわからないでもないが
相手にわかりやすくレス元をアンカしたり引用するのって普通じゃないの?

432 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e567-XQrL):2020/04/02(木) 07:33:08 ID:z3pmmomr0.net
保険の勧誘やめてほしいんだが

433 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23c1-xz58):2020/04/02(木) 08:05:11 ID:DRRtKb8n0.net
デスクに言えば良いんじゃないの?

434 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae9-W1Ih):2020/04/03(金) 02:15:13 ID:Uw+Vjz+Ia.net
4月1日付けでキュービタすが消滅したということで、キュービタすの一部業務のUCカードへの移管も当然済んでいるでしょうから、これで完全離婚成立ですね。

435 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae9-SuqP):2020/04/03(金) 02:17:45 ID:ZKvKjJ5Ra.net
セゾンのお月玉!!!

436 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae9-r3dU):2020/04/03(金) 22:43:50 ID:DbcvcpzUa.net
UCカードはセゾンとの完全離婚が成立し、みずほ家の実家に出戻りました。

437 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 231b-RAbJ):2020/04/03(金) 22:56:06 ID:MyQBvo6I0.net
実家に出戻ったら今度は義妹の織子とひと悶着か
そんなことより子供(セゾン発行のUC会員)の親権をば…

438 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b16-oMdG):2020/04/04(土) 22:35:07 ID:8AUKaLR50.net
ソフトバンクリスクと韓国リスクがあるみずほよりは
セゾンの方が安心なのではないだろうか

439 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae9-r3dU):2020/04/05(日) 00:55:07 ID:Fw5097e/a.net
みずほはどうでもいいが、UCは大切なので生き残ってほしい。もともと銀行ユニオンクレジットなので、みずほ以外の銀行が株主に加わってもいい。

440 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/04/05(日) 05:34:39.58 ID:Lj8oHm/D0.net
設立時を考えたら第一銀行・富士銀行・日本勧業銀行・太陽銀行・埼玉銀行と三菱銀行、大和銀行
個人的にはMUFGには関わってほしくないので、三井住友(太陽銀行)、りそな銀行(埼玉りそな銀行)くらい?

441 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 231b-RAbJ):2020/04/05(日) 10:02:29 ID:VaeOc6DL0.net
太陽神戸出身者って残ってるんですかね…
旧さくらUCを切ったどころかさくらカードも粛清済だしSMCはVJAの盟主で
りそなカードはそのVJAのフランチャイズ
MUFGが関わって欲しくないというけどMUFG(=MUN)は3ブランドも持っていて
ブランド統合を諦めちゃってるしそもそもUCは眼中にないんでは?

442 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e5c1-M85z):2020/04/05(日) 10:39:23 ID:WNIxEhty0.net
みずほ、りそな、どちらかにしよう

443 :名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H4b-IrnV):2020/04/05(日) 16:01:25 ID:ROFSVR2iH.net
>>438
親のみすほが帰ってこいと言ったら子供に選択権なんてない
親よりも高い金額で株を買い取るとかすればまだいけたかも知れんが

444 :名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd03-TDwd):2020/04/05(日) 16:23:08 ID:J5uIl/L3d.net
UC発行のUCカードを申し込んだら5250始まりじゃなかったから、
セゾン発行のを申し込んでみた。何番始まりになるんだろう。

445 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e5c1-M85z):2020/04/05(日) 16:29:44 ID:WNIxEhty0.net
5250と、それ以外って何か違うの?

446 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae9-W1Ih):2020/04/05(日) 18:34:26 ID:9waonkVSa.net
とりあえずUC発行のUCカードはセゾンの影響ゼロになってよかった

447 :名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-2KnE):2020/04/05(日) 18:52:50 ID:0tEdnBT2d.net
>>444
5283だった?

448 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0dc1-M85z):2020/04/05(日) 19:08:33 ID:lDGOuLDJ0.net
ところで、セゾン、UCカード株式会社、みずほと、UCカードグループはどういう関係になるの?

>>447
> UC発行のUCカード

5283 7xxxだった

449 :名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sd03-bVUD):2020/04/05(日) 20:50:14 ID:dE/i3f7Ld.net
クレジットカード/番号一覧
http://dsktnk.sakura.ne.jp/mw/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/%E7%95%AA%E5%8F%B7%E4%B8%80%E8%A6%A7

450 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae9-W1Ih):2020/04/06(月) 01:31:37 ID:yXGmq/Mna.net
とりあえずUC発行のLINE PAY Masterでも出せばいいのに。
LINEとみずほ(とハゲ)はとっても仲良しだしね

451 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/04/06(月) 09:44:00.63 ID:PImwDADf0.net
LINEビザカードは三井住友だし、ハゲは日本ローカルの事業にほぼ何も関わってないし
無知なやつだな

452 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/04/06(月) 12:38:21.78 ID:m+nbvj0RM.net
>>451
LINE VISAをオリコが蜜済に取られたので、NTTカード方式でMasterをUCがもらい受けると、LINE Payを吸収する予定のハゲもハゲと懇意のみずほも顔が立つ。

453 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/04/06(月) 13:36:32.08 ID:ByDzVxxn0.net
次スレ
UCっていいですよね。49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1586147792/

454 :名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sx01-QC6I):2020/04/06(月) 15:52:40 ID:ujgG2tXWx.net
キュービタスっぽい求人見ると春頃から池袋に移転予定って書いてあるのがあるけど
これはUCが池袋に移るってこと?

455 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM71-7Nwy):2020/04/06(月) 16:53:25 ID:fw2A1kcBM.net
> キュービタスを会社分割して一部業務をUC側に戻し
> その後のキュービタスはセゾンに合併・解散になります。

456 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM71-7Nwy):2020/04/06(月) 17:01:53 ID:fw2A1kcBM.net
クレディセゾン 東京都豊島区東池袋 ←

457 :名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sx01-QC6I):2020/04/06(月) 17:27:18 ID:ujgG2tXWx.net
ってことはセゾンが池袋に行ってUCは東京ユビキに残るってこと?

458 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM71-7Nwy):2020/04/06(月) 17:36:52 ID:fw2A1kcBM.net
正確なことは分からないので推測だ。
キュービタスを吸収するクレディセゾンは元々東池袋にあるわけだから
「池袋に移転」なのが旧キュービタスだとすれば、東京ユビキを引き払って池袋周辺になるのでは?

一部業務を受け取ったUCに関してはその業務をどこでやるのかは知らないし、そういう情報があるのかもわからない。

あくまでも>>454を元にした推測だよ。

459 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMb1-r3dU):2020/04/06(月) 18:57:54 ID:m+nbvj0RM.net
キュービタスは3月末に地球上から消滅したよ

460 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM92-izOm):2020/04/13(月) 09:33:56 ID:Ltndlqf2M.net
せやな

461 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-1Ycd):2020/04/15(水) 20:27:08 ID:OaSWEPBTM.net
SMCカードとUCカードの両方から、DOCOMOは資本を引き上げたんだね。
iDもSMCとUCのダブル展開で、ある意味国内ブランド化していくのかも。
丁度ディスカバーが米国内ブランドであるように。

462 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57c1-IHcq):2020/04/16(木) 09:34:01 ID:CT6lRlJ60.net
なるほど

463 :名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-SEfW):2020/04/18(土) 19:25:30 ID:UPOXAnsiF.net
丑一般のPIN変更したけどクラッセのおかげで手数料ゼ
ありがてぇ…ありがてぇ…

464 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-aeaY):2020/04/20(月) 03:53:27 ID:fvAQpeMV0.net
水牛更新カード届いた
券面変わらずセゾン発行
解約しようと先月から電話何回かかけてたが繋がらないので更新に至ってしまったわw
書面かオンラインで解約させて欲しい

465 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-nZuG):2020/04/21(火) 04:45:33 ID:55Dm+WGMM.net
オンラインはともかく書類で処理しないのは珍しいな

466 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3218-Lxiu):2020/04/22(水) 14:10:11 ID:60hl8Y7J0.net
>>444
亀レス。
セゾンUCなら5250ですよ。

467 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM71-z0SL):2020/04/23(木) 01:01:55 ID:amkYFQXjM.net
まずはみずほ
MMCカードからセゾン発行を追放するところから始めましょう

468 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4167-8lXM):2020/04/23(木) 23:43:17 ID:ti8c790l0.net
セゾン発行はテントウ虫マークついてるだけの偽セゾンカードだもんなあ
これもどうなんだとw

469 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sab5-z0SL):2020/04/24(金) 00:03:21 ID:PHEsF6n6a.net
>>468
もしかして偽UCって言いたいのか?

470 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3e83-RYC7):2020/04/24(金) 00:53:40 ID:jFd7F3OH0.net
PRIZEって使ってなかったら更新カード来ない?
来なかったんだけど

471 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d0b7-wMAI):2020/04/24(金) 15:41:21 ID:KlzqWqxH0.net
>>470
年一以上利用しないと没収w

472 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM71-z0SL):2020/04/24(金) 21:32:08 ID:7ZCXoS2LM.net
今の状況だと、セゾンはUCBrothersカンパニーと同じくUCカードの発行体の1つということだよな。
キュービタスは消滅して、UCカード本体はみずほ銀行の100%子会社になったから。

473 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8e25-UN6T):2020/04/25(土) 00:05:30 ID:pY0Yuxa70.net
>>472
表向きはそうだけど今更セゾンのサービス圏からとてもじゃないが離れられないだろ
実態は主従逆転してるのは変わらないし今後も変わらないと思う

474 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM88-8a47):2020/04/25(土) 06:33:59 ID:USqe0mkoM.net
今まではセゾンのサービス圏のみだったが、これからは他の選択肢を増やせる。これだけで十分だと思うし、他を選べる時点で主従関係はハッキリ変わったよな。便利に利用できであればわざわざ離れる必要はない。

475 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sab5-z0SL):2020/04/26(日) 20:36:43 ID:E/T52fxna.net
三菱UFJが8000人リストラするらしいけど、みずほも全従業員の半分ぐらいリストラして筋肉体質になって、新生UCを支える体力をつけてほしい

476 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 26c1-Btmo):2020/04/27(月) 03:12:28 ID:vpmFnDF20.net
半分くらいをUCに出向させればいいのに

477 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 21b9-f3HO):2020/04/27(月) 09:17:41 ID:Lh4NguVP0.net
日本のカード業界はまだ覇者がいないし発展途上の分野だから、今みずほ社員をユーシーに出向させて力を入れれば大化けの可能性もある。
ユーシーカードは元々アクワイアラとしてかなり強みを持ってるんだしいける。カード会社の本質はアクワイアリングであって、
イシュアなんてサービス部門に過ぎないわけだからな。

478 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sab5-z0SL):2020/04/27(月) 16:44:29 ID:aEskAwepa.net
MasterCardのデビットをUCは銀行に売込めばいいんじゃないのかな。
手始めとしてみずほ銀行のキャッシュ一体型鱒デビ発行してと。

479 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 561e-m1Mc):2020/04/27(月) 20:36:40 ID:Q8fQf62A0.net
>>477
そうだな、カード会社最大の利権が加盟店だし

480 :名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sa9f-AfqY):2020/04/29(水) 19:58:52 ID:XikCJ5R4aNIKU.net
よしがんばろう

481 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dfc1-ur4w):2020/05/01(金) 14:12:56 ID:1qbkFKlF0.net
JCB、蜜墨Vを持っていて、MASTERの盟主はDCではなく、セゾンとバイバイしたUCカード!と思って選んだのだけど正直、使いどころが分からない。
ポイントが消えないようだからサブ的な使い方をするのがベストだろうか

482 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbb-eF1D):2020/05/01(金) 14:50:58 ID:J53XCYoVM.net
>>481
そのうちVISAといえばSMCカード、MasterCardといえばUCカードの時代に戻りますよ

483 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e7b9-s/88):2020/05/01(金) 16:36:36 ID:934niTFE0.net
MUFGのグダグダ見てるとDCはこの先もうダメだろう。一方で評判の悪いセゾンと別れたUCの未来は明るい。アプラスは始まってすらいないしこの先も始まらないw

484 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df1b-RsO9):2020/05/01(金) 18:27:20 ID:ZPp8bbnS0.net
UCはセゾンが発行のお陰でなんとか使えるレベルに達しているような気がしなくもない
セゾンとの提携がなかったらDCのことをとやかくいえるようなカードじゃなかったと思う

485 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/05/01(金) 19:30:01.13 ID:KIjUzTS60.net
>>482
>SMCカード

SMCのCはビタミンCのCぃー。

486 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dffc-Sk+y):2020/05/01(金) 22:44:16 ID:NVJGNOqM0.net
>>481
俺も全く同じ理由でUCマスターを選んだ
手持ちのカードも同じだ
色々試しているよ
モバイルスイカでポイントが付くのがちょっと意外

487 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ dfc1-rZjp):2020/05/05(火) 19:01:06 ID:TibWnt+100505.net
新しい情報がない

488 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Saab-ifON):2020/05/05(火) 19:34:05 ID:1t67Ve11a0505.net
なんかもう三井住友マスターでよくね?

489 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ dfc1-U6jH):2020/05/05(火) 19:39:08 ID:TibWnt+100505.net
>>488
ポイントの有効期限

490 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MMbb-eF1D):2020/05/05(火) 19:40:33 ID:MqX9uikwM0505.net
親会社が三井住友銀行とみずほ銀行じゃ鼻から勝負にならんのは事実

491 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ dfc1-U6jH):2020/05/05(火) 19:42:14 ID:TibWnt+100505.net
親会社?

492 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/05/05(火) 19:54:34.02 ID:8TlDZKwF00505.net
>>489
Gポイントと往復すれば実質無期限になるけど?

493 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ dfc1-U6jH):2020/05/05(火) 20:09:33 ID:TibWnt+100505.net
サブカードにそのまでの手間をかけるの面倒くさくない?
メインだとしても、他のポイントとの移動をするくらいなら蜜墨やUCなんて選ばない。

どうして1レスずつ単発IDがアンカレスしてくるのか謎だけど

494 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW e7b9-s/88):2020/05/05(火) 20:10:41 ID:8TlDZKwF00505.net
そこまでの手間っていうか、数年に1回数クリックするだけどそんなに手間かね。

495 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ dfc1-U6jH):2020/05/05(火) 20:19:11 ID:TibWnt+100505.net
頻繁になることも面倒だけど、サブでちびちび貯まるポイントを覚えておかないといけないでしょう?それも面倒なんだよ

2つの話が混じってる気がする。
1つが蜜墨マスターだけど、デュアル発行しているのならメインカードと共通ポイントなので容易であること
2つめが他カードの場合で、サブカードとして所持してる場合はサブのポイントを確認、移動させることは面倒である。

1つめはさっきも答えたけど、蜜墨をメインにするほど旨味はないと考えるので俺には蜜墨デュアルを使う選択肢はない
2つめは永久ポイントになっていることで、ちびちび貯まるかもしれないポイントを考えるわずらわしさがない。

496 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/05/05(火) 20:35:59.17 ID:bshwudCl00505.net
そんなポイントに必死になるならUCなんて使わず楽天でいいのでは

497 :名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW e7b9-s/88):2020/05/05(火) 21:15:51 ID:8TlDZKwF00505.net
ちびちび貯まるポイントの取りこぼしがそんなに嫌ならセゾンのマスターにしたらいいじゃん。UCはセゾンと離れたんだからいつまで永久不滅が続くかわからんよ。

498 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df15-ifON):2020/05/05(火) 22:31:22 ID:bshwudCl0.net
個人的にUC大好きだけど、三井住友VISA/JCB OS/AMEX/ダイナースと肩を並べられる未来が1ミリも想像できない…

499 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbb-eF1D):2020/05/05(火) 22:42:55 ID:MqX9uikwM.net
>>498
UCが生き残るには、MHFGから離脱し、SMFG−SBI―三井住友TRUSTラインに救済してもらうぐらいしか思いつかんな。地銀みたいに

500 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e3c3-jgrQ):2020/05/07(木) 13:35:28 ID:6q4ykO9n0.net
>>483>>484 もどちらも正論。
それにしても老舗のカードは今は厳しいよね。ポイントバックが1%未満のカードは
死蔵される運命だから、UCに限らず密墨ですらもはや名誉ある死を迎えるしかないと思う。

501 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8fc1-jgrQ):2020/05/07(木) 14:17:43 ID:7Uy1PcJB0.net
年会費無料にした時点で蜜墨は終わりだろ
スレの民度がすっかり変わった

502 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-Qp9l):2020/05/07(木) 15:10:05 ID:e7AXB36Ha.net
蜜墨は提携カード引き受け先やアクワイアラとしての側面も大きいからプロパーカードの動向はそこまで問題ではない
つい最近もLINE Pay VISAカードという大物引き受けたしな

503 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eac1-jgrQ):2020/05/07(木) 17:17:21 ID:5FrglupP0.net
> プロパーカードの動向はそこまで問題ではない

誰視点の話?

504 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-Qp9l):2020/05/07(木) 19:19:52 ID:e7AXB36Ha.net
クレジット会社がこの先生きのこるにはってネタなんだから会社目線でしょ?

505 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eac1-jgrQ):2020/05/07(木) 19:57:11 ID:5FrglupP0.net
蜜墨はプロパーカードの動向をそこまで問題視してないってこと?
でも無料にすることで会員数を増やそうとしたのは明らかだよね
結果、手を出しやすいプロパーカードになったわけだけどさ
それが吉と出るか凶と出るか

506 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/05/08(金) 15:42:02.01 ID:BGjf4aAV0.net
おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
15時42分1秒565

507 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF1f-tIkS):2020/05/08(金) 18:26:03 ID:6Z4MqyXXF.net
ttp://imgur.com/XXQfM4X.jpg
新橋のUC看板、結構昔からあるよね

508 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea15-Qp9l):2020/05/08(金) 18:52:34 ID:rQ3WSiAJ0.net
UCが大復活を遂げて三井住友やJCBと肩を並べる日はいつ来るんでしょうか?

509 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-hEtD):2020/05/08(金) 21:42:48 ID:jq2c5657a.net
並べたことないけどな

510 :名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9b-7y6E):2020/05/10(日) 02:54:05 ID:cWXvU3AdM.net
もう破れかぶれでディスカバーブランドとか発行して欲しい。

511 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8fc1-8oPF):2020/05/10(日) 15:13:25 ID:uFojtAPh0.net
ででん!
https://i.imgur.com/izXm40b.jpg

512 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8fc1-8oPF):2020/05/10(日) 15:14:39 ID:uFojtAPh0.net
DiscoverはJCBと提携してるからなぁ

513 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-7y6E):2020/05/10(日) 18:33:04 ID:oxnxYbYLa.net
それは相互加盟店開放という弱者連合形成のためであり、JCBがディスカバーブランドのカードを発行することは絶対にない。

514 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8fc1-8oPF):2020/05/10(日) 18:38:00 ID:uFojtAPh0.net
誰にも絶対なんて言えないけどね

515 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd2a-WQN3):2020/05/10(日) 18:58:10 ID:y3P6aoSkd.net
>JCBがディスカバーブランドのカードを発行する

こんなことは誰も言ってないのだけど?
DiscoverとしてはJCBと提携で十分だという話じゃないの
ましてやUCカードがDiscoverブランドを発行するなんてこともない

516 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-7y6E):2020/05/11(月) 00:49:16 ID:n2GzJdtqa.net
JCBが4000人、SMCが2550人で、UCは100人ぐらいと思ったら従業員560人もいるんだな。こんなに食わせていけんのか

517 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e3c3-8oPF):2020/05/11(月) 02:08:13 ID:sbeheUGZ0.net
>>502
提携カードも、リボ払い必須になったから来年以降ほぼ全てのカードが年会費発生するように
なる。これはさすがに逃げ出すだろ。

518 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a98-PBpQ):2020/05/11(月) 06:11:31 ID:OGM79wxi0.net
尼金もそのうち改悪になりますかね?

519 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eac1-8oPF):2020/05/11(月) 21:18:06 ID:TPbrnfnR0.net
一水会
UC発行の「てんとう虫」で「三国志とは何か 正史と演義」という特集が組まれ、巻頭の筆者は三十数年前、慶應義塾で中国語を習った金文京先生。
改めて精緻な文に感動だが、中国文学研究の大家として活躍されていることに敬意を表すると共に京大名誉教授として執筆を続けられている。とても嬉しかった。
https://twitter.com/issuikai_jp/status/1259650945647968261
(deleted an unsolicited ad)

520 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-ijQ0):2020/05/12(火) 22:51:57 ID:v3gDqQbYa.net
一水会って在日右翼?

521 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3fc1-22Rz):2020/05/13(水) 21:47:53 ID:0eqyI2eL0.net
>>518
【SMCC】Amazon ゴールドカード Part17【尼金】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1588494176/

522 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa31-l0mQ):2020/05/18(月) 20:39:36 ID:Rl3tS2+ha.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150514/23/creditcard-fan/e3/e6/j/o0325040013307174570.jpg
UC発行のUCプロパーカードのデザイン選択に、さくらデザインも追加してくれれば二秒で申し込む

523 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ac1-WyE1):2020/05/24(日) 23:30:19 ID:vEsT4AEU0.net
せやな

524 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/05/28(木) 20:52:35.24 ID:mxdn0pC/M.net
UCカードどうなってしまうん?

525 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c115-n3uv):2020/05/28(木) 21:15:14 ID:MxTwwRO30.net
セゾンと縁を切って昔の会社の形に戻ってゆくんじゃないの?
ユニオンクレジット懐かしい…

526 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/05/28(木) 21:42:21.03 ID:t+NXy9vOd.net
渋谷の交差点、UCの看板目立ってんだよな

527 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d3fc-Numc):2020/05/28(木) 22:42:30 ID:LGZdMOV50.net
国内でUC、海外でマスター

528 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/01(月) 08:15:12.69 ID:HBB2rX+H0.net
セゾンと縁を切ったっていうか、表向き対等な合併だった当初からイシュアのセゾンとアクワイアラのUCという完全分業に落ち着いちゃったから体制見直しただけなのでは…

529 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/01(月) 10:06:19.46 ID:Gkf0fP8Sa.net
水牛ホルダーはこの先どうなるのさ

530 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/01(月) 11:19:40.76 ID:EnM80y8E0.net
>>529
それ、セゾン発行であってUCカード本体発行じゃない紛い物だよね

531 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/01(月) 12:19:06.10 ID:428TQIkvM.net
いうても旧UC会員と5250を継承したのはセゾン
現UCは5283で中身は三井信カードだからなあ…

532 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-/ca/):2020/06/01(月) 12:25:18 ID:HBB2rX+H0.net
どういう意図でセゾンUCと本体UCの二本立てで募集続けてるんだろう
本体UCの体制整えるための準備期間なのかな

533 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/02(火) 06:01:08.49 ID:9+C4Tzv4M.net
>>532
なんとなくMMCのセゾンUCは、オリコUCに置き換わって行く気がする。
本体UCは何かのときの保険として温存されそう

534 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/02(火) 06:06:19.57 ID:9+C4Tzv4M.net
オリコUCって本来有るべき形に思える
https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0511/users/5eca102ca2a1dbc0d801b7d1d5f6608f37a97b7f/i-img285x183-1574322656wrzqic21079.jpg&dc=1&sr.fs=20000

535 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/02(火) 08:50:54.16 ID:R6G5+CB/0.net
>>533
みずほザポ出た時は盛り上がったけどなんかそれっきりだしなあ
その次にはJCBにも手を出し始めたし

自社カード会社でガッチリ固めてる三井住友や三菱UFJと違って、みずほは浅く広く提携広げてラインナップ広げようとしてるように思える

536 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 93c1-34Kv):2020/06/02(火) 08:56:38 ID:smG7pEMq0.net
まだまだ迷走中

537 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/03(水) 15:53:25.09 ID:Tp6K36zva.net
提携終了のリリースよく読んだらキュービタスから戻されたのってあくまでプロセシング事業であって、イシュアとしてのUCカード発行事業は一切変わってないんだな
キュービタス方式が失敗だっただけで、UCカード発行はずっとセゾンのサブブランドとして継続なんじゃね?

538 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/03(水) 16:14:48.60 ID:4BlD/Wf10.net
キュービタスは消滅してしまった

539 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/03(水) 16:18:20.14 ID:b8R8GAft0.net
>>537
キュービタスから戻された?どこに?

540 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/03(水) 19:28:57.47 ID:qvhqG37ea.net
>>539
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20190222_2release_jp.html

要は機能会社であるキュービタスを終了するだけで、セゾンのUCカード事業は何も変わってない

541 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/03(水) 19:47:06.08 ID:pBk5QRT+0.net
> キュービタスの事業である「クレディセゾン関連事業領域」及び「ユーシーカード関連事業領域」のうち、「ユーシーカード関連事業領域」を、ユーシーカードに承継させる。

セゾンからUCブランドを取り上げることはしないってだけでしょう?
しかしセゾンだけのUCブランドではなくなったので、セゾンがUCをサブであろうとメインであろうと知ったことではない。

542 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/03(水) 19:52:03.82 ID:s5anYxHUa.net
オリコにはUCロゴを付けてほしいが、セゾンには付けてほしくないかも

543 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/06(土) 08:39:17.91 ID:jdAYwl7B00606.net
オリコよりまだセゾンの方がイメージ良いんだけど俺が変なのかな

544 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/06(土) 08:54:13.91 ID:mw8jG9HS00606.net
どちらも同じ

545 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a91b-Bp/i):2020/06/06(土) 22:40:24 ID:iCFfMG+H0.net
>>543
同じく。セゾンのほうがいいイメージ。
オリコはなんかサラ金っぽいイメージだわ。

546 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/06(土) 23:01:42.33 ID:JHEj6kAT0.net
オリコがサラ金っぽいってイメージは俺もある。
ただ、それをいったら、DCやUCは町の商店街の個人商店にあるイメージなんだよなぁ。特段良いイメージは持ってない。
セゾンは最近セゾンアメックスに力を入れてる気がするけどUCどうしたいんだろうね。
そもそもあまり興味がないのではないだろうか。

547 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4a15-fixB):2020/06/06(土) 23:06:11 ID:jdAYwl7B0.net
UC自身、個人向けのカード発行業務はおまけで決済インフラや業務受託をメインにしてる会社だからな

548 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/07(日) 01:14:42.92 ID:Siv17QVp0.net
オリコは紛失した時に電話が全然つながらなくて愕然としました。
セゾンは不正利用をすぐ連絡してくれて事なきを得た。
その差は歴然です。

549 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/07(日) 15:31:11.88 ID:Pgv4fuIEM.net
>>547
オマケでもいいけど、キティやトランスルーセントは本体発行再開してくれよな

550 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-/AJP):2020/06/11(木) 20:50:07 ID:duU9TiAA0.net
学生時代、オリコカードを使ってたら、彼女の親が「サラ金屋さんのカードを使ってるような男の人とはお付き合いさせられません」と言われて別れさせられた

551 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/11(木) 21:58:45.22 ID:DTM0e+fk0.net
>>550
ふふ。レオナルドディカプリオが出ていたオリコのCM見ながら
「ハリウッドスターがサラ金のCMに大丈夫かよ」と思っていた
ことを思い出したわ

552 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/13(土) 01:08:36.53 ID:0GSR1dMg0.net
ずっとセゾンを使って来て今、無料金雨なのですが、UCって
いいですよね。
てんとう虫のロゴが最高だし、UC GOLDカードのあの気品は
ちょっとないです。下品なセゾン金雨を使ってるとよけいに
憧れます。
還元率が下がる上、年会費がかかるので躊躇してるんですが
どなたか背中を押してください。

553 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/13(土) 06:50:51.68 ID:FgIGw4DW0.net
>>552
UC PRIZEを申し込める会社に転職しなさい。

554 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/13(土) 09:14:48.92 ID:e6M3HaRe0.net
>>552
UCゴールドのあのデザインはいいよね!私も気に入っています。
三井住友のパルテノン神殿デザインのカードよりも好きです。
月に1,000円程度の負担と考えるなら大した額じゃないですよ!

555 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/13(土) 10:45:58.78 ID:QyOO+xy+0.net
>>552
海外旅行するならやめとけ。UCは保険が弱すぎる。
UCがセゾン雨金に勝ってるところなんて、マスターであることくらいしかない。
そこは大きいけどな。

556 :名無しさん@ご利用は計画的に:2020/06/13(土) 10:57:09.85 ID:M1CYRdmm4
FreeBO!+Kyashの2.5%還元がいいよね

557 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/13(土) 11:46:57.05 ID:RObcwHrya.net
>>552
牛金とかメリット何もないと思うが。持っても損するだけじゃないの。

558 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/13(土) 21:39:23.98 ID:klH3p1eO0.net
>>552


>>553が言うように、UC PRIZE なら、雨金や雨白と併用するメリットがあると思います。

559 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/06/14(日) 00:50:10.72 ID:0TM5b5EF0.net
たくさんのレスを有難うございます。

>>553 >>558
もはや転職は厳しいお年頃です。

>>554
パルテノンよりいい、同感です。
てんとう虫のロゴとあの券面がいいんですよね。

>>555
マスターのメリットはデカいです。保険は、ミライノゴールドとか
エポスなどありますので、あまり重視してません。UCゴールドは
しょぼいですよね。

>>557
まさに私の心の声です。それを打ち消して欲しかったんですが。(笑)

560 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ba5-lcF8):2020/07/09(木) 22:09:37 ID:hvEtBj1J0.net
LINEのアカウントを開設したな。

561 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/07/22(水) 02:09:33.83 ID:u2Qhe4rtM.net
UC PORTALってアプリはセゾン発行のUCカードだけ?
UC発行のUCカードは使えない?

562 :名無しさん@ご利用は計画的に:2020/07/23(木) 17:40:17.85 ID:N2z+ljct6
>>561
使えますよ。
AppStore や GooglePlay をよくご覧ください。

563 :名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd33-IL33):2020/07/25(土) 11:45:58 ID:XdPU/zv4d.net
>>561
ユーシー発行でも利用できるけど
一部機能(クラッセやお月玉)が使えない
あとユーシーとセゾンのは同時登録できない

564 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/07/25(土) 11:52:06.21 ID:5dcQE5jgM.net
そうなんだね
教えてくれてありがとう

565 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/07/25(土) 18:26:18.10 ID:hia39DOFx.net
使えるようになったの?
地銀系UCはまた別?

566 :名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMee-HIx0):2020/07/31(金) 08:05:14 ID:yMG9KNYJM.net
UCカードは銀行系ってことで宜しいか?

567 :名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd9a-iTj6):2020/07/31(金) 09:24:44 ID:vNAX3W2bd.net
ユーシーカードは銀行系だが、セゾン発行の偽UCは流通系。

568 :名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd9a-iTj6):2020/07/31(金) 09:25:07 ID:vNAX3W2bd.net
むしろ、オリコこそ銀行系だが。

569 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fac1-ExkR):2020/08/02(日) 07:02:24 ID:4vGwLBwM0.net
オリコは信販会社

570 :名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMee-HIx0):2020/08/04(火) 12:07:16 ID:IFZxejcGM.net
>>567
セゾン発行のUCカード持ちなんだけど今後はどうなるの?

15年前に作るときにサイトで選べた気がする(今もだけど)
なんとなくセゾンから申し込んで今に至るけど、UCから申し込めばよかったと後悔

571 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/04(火) 12:19:19.27 ID:sAxKGjhkM.net
当面運用はセゾンのままと明記されて以降、何も発表はない

572 :名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMee-HIx0):2020/08/04(火) 12:58:12 ID:xmLYymjCM.net
セゾン発行のUCって何がしたかったんだろう…

573 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/04(火) 14:56:14.15 ID:WBJXTBYB0.net
当時とは事情が変わってしまったのだよ

574 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/04(火) 15:41:49.12 ID:rWpSKiKea.net
10月から「みずほマイレージクラブカード/THE POINT」追加(みずほ銀行/オリコ)
https://paymentnavi.com/paymentnews/97312.html
https://paymentnavi.com/wp-content/uploads/2020/08/20200803mizuho.jpg

みずほ銀行とオリエントコーポレーション(オリコ)は、2020年10月から、「みずほマイレージクラブ」のカードラインアップに、新たにみずほ銀行・オリコの提携によるキャッシュカードとクレジットカードの一体型カード「みずほマイレージクラブカード/THE POINT」を追加すると発表した。

575 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/04(火) 17:27:03.93 ID:wnBcMD2fd.net
>>574
三菱UFJ-VISA ICカード、スーパーICカード
三井住友カード(VISA)SMBC

これらのカードは還元率が0.4%くらい

還元率1.0%は頭ひとつ飛び抜けているな。

576 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/04(火) 23:55:12.80 ID:XxOdCKKI0.net
>>574

こりゃセゾンからオリコに変える人増えるかもね。みずほのカードの中でキャッシュカード一体型では一番マシなデザインだし。
あとはセゾンのamexのやつぐらいかね。

577 :名無しさん@ご利用は計画的に:2020/08/05(水) 01:11:26.46 ID:OMu1v6qoU
ポイント期限あると失効させちまうんだよなぁ

578 :名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-HICl):2020/08/05(水) 09:55:33 ID:+GI6K7taM.net
みずほマイレージって、何がマイレージなの?

579 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/05(水) 10:30:22.01 ID:9s8/+lGXM.net
マイレージって流行ったよね

580 :名無しさん@ご利用は計画的に :2020/08/05(水) 15:47:49.47 ID:sSKRSZ/ZM.net
>>578
確かに。何のポイントもたまらないよね

581 :名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5d-XZpV):2020/08/05(水) 18:50:15 ID:l4Zw+UUfp.net
永久不滅ポイントかな

総レス数 581
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200