2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大阪は都会なのか?

1 :名無しの権兵衛さん:2021/09/15(水) 19:12:30.86 ID:MoN7zUzi.net
東京は勿論、横浜にも全く敵わないと思うんだが
名古屋や福岡と同じぐらいだと思う

2 :名無しの権兵衛さん:2021/09/17(金) 16:28:41.82 ID:yc6o5Ccm.net
大阪は都会だ

3 :名無しの権兵衛さん:2021/09/17(金) 22:25:24.90 ID:wXK0pf3o.net
>>1
横浜人の言う都会度=一軒家で埋め尽くされる事
オフィスビルで埋め尽くされる所は田舎

4 :名無しの権兵衛さん:2021/10/19(火) 18:32:07.02 ID:HoKXMpnM.net
鉄道の便利さでは完全に横浜の勝ちだ
横浜は東京並みに電車がたくさん走っている
大阪は電車の本数が少ない
中心を走っている大阪環状線ですら15分に1本しか来ない駅もある
南海汐見橋線なんか2両編成の電車が30分に1本だけしか来ない

5 :名無しの権兵衛さん:2021/10/19(火) 18:36:03.06 ID:HoKXMpnM.net
平均すると横浜はどの路線も5分に1本は電車が来るが、大阪は中心部で10分に1本ぐらいで郊外だと15分に1本、奈良のほうまで行けば1時間に1本ぐらいしか来ない路線もある

6 :名無しの権兵衛さん:2021/11/13(土) 13:44:01.28 ID:PNmqQO90.net
大阪環状線は、1時間に16本ぐらいの運行
内回りと外回りがあるから、目的地によっては1時間に32本
誰も時刻表の時間なんか覚えてない

7 :名無しの権兵衛さん:2021/11/13(土) 22:22:13.27 ID:9MyyZUqE.net
やたら東の文化を貶したりライバル意識持ってたりするのが精神的田舎って感じ

8 :名無しの権兵衛さん:2021/11/13(土) 22:39:39.76 ID:JPiNMYtk.net
都知事は芦屋の婆さんだし、神奈川県知事は灘高卒の落ちこぼれ

薩長なり、三河の田舎侍なり、色々言い方はあるが、本質的に都会とは言えない
寄せ集めでバラエティ豊富というのは認める

都会育ちなら絶対にこうはしない、という非効率的な発想が通用することがある
それが東京のうさん臭さ

9 :名無しの権兵衛さん:2021/11/18(木) 18:08:18.96 ID:W3Xp0wFH.net
>>7
昔はそうだったかもしれないが、今の若者はみんな東京大好きで憧れを隠そうともしないぞ
みんな高校を卒業したら上京したいと思っている
東京と肩を並べる規模だなんて誰も思っていないし、ライバル意識だなんてとんでもない
東京を敵視しているのはお年寄りだけ

10 :名無しの権兵衛さん:2021/11/18(木) 18:16:07.17 ID:BDDMjcm1.net
リニアが開通して1時間ぐらいで行けるようになれば、気軽に東京へ遊びに行けるようになる
でも俺達が生きている間には無理だろうな
そういう意味では名古屋が羨ましい
今でも新幹線で1時間半で行けるんだから
リニアも何年か先には開通するしな

11 :名無しの権兵衛さん:2021/11/28(日) 06:32:00.74 ID:hEhjMTQ/.net
東京信仰多くて草。
大阪のスレなんだから帰れや、ガイジ

12 :名無しの権兵衛さん:2021/11/28(日) 08:55:21.71 ID:D9tri0XY.net
テレビ番組板で大阪の番組を荒らす奴がいてる

13 :名無しの権兵衛さん:2021/11/28(日) 09:38:46.17 ID:5dcac2Oy.net
20年ぐらい前と比べると、地方の東京信仰はなくなってきた
東京に行かなくてもアマゾンで買える

地元の駅弁大にも受からない連中が、関東のFランに進学するようになったので、
田舎でも「関東経験者」みたいなのが増えて、信仰と呼べるほどの憧れはなくなった

彼らは元々都会には合わない性格なので、一度経験すると幻滅して戻ってくる

14 :名無しの権兵衛さん:2022/01/14(金) 20:29:17.45 ID:DMMxJ65d.net
大阪は中心部は都会だけど郊外は田舎そのもの
俺は車の免許も持っていないから、移動手段が自転車しかない
老後は駅のそばに住まないと病院通いも大変になるだろうな

15 :名無しの権兵衛さん:2022/01/15(土) 11:45:20.65 ID:tPwd3w82.net
>>13
都会に合う合わないじゃなくて、新卒の若者がサラリーマンの世界で勝ち組になっていく為には東京に行かざるを得ない
だから今の若者は皆東京へ行ってしまう

大企業へ入って勝ち組にならなくても良いのであれば、大阪でもいくらでも仕事はある
俺達のように何とか食べていければそれで良いやという男であれば、何も東京に拘る必要は無い

16 :名無しの権兵衛さん:2022/01/22(土) 17:45:08.68 ID:iGbs+Eng.net
大阪地下鉄は、裏面の乗車記録が満了になると残額があるのに
バスに乗車できなくなる欠陥・回数カードをいまだに販売している。
 他の地方は、すでにやめているのにな。

17 :名無しの権兵衛さん:2022/01/30(日) 14:09:40.08 ID:jC4ZPzwm.net
関西出身者が「東京のコンビニ」でショックを受けたこと!「ドクターペッパーが売っている」「レイコーが通じなかった」
https://trilltrill.jp/articles/2371168

大阪以外でレイコーが通じる地域が他にあるのか?
そもそもレイコーなんて言っている奴を見たことが無い
本当に使われているのか?

18 :名無しの権兵衛さん:2022/01/30(日) 14:17:43.70 ID:jC4ZPzwm.net
セブンイレブンの多さにビックリしたという50代男性の意見は頷けるものがある
今の若者は知らないだろうが、平成初期の頃は関西にセブンイレブンは殆ど無かった
関西ではコンビニ=ローソンの時代が長かった
今でもそういうイメージが強いかもしれない

19 :名無しの権兵衛さん:2022/01/31(月) 07:05:23.10 ID:+5U4NAb9.net
レイコーなんて使ってるの50代か60代ぐらいじゃないの?
かまいたちの夜という昔のゲームでレイコーっていうキーワード初めて知ったわ

20 :名無しの権兵衛さん:2022/01/31(月) 18:56:32.34 ID:JelmwJlH.net
関西出身者が「東京の電車」でショックを受けたこと!「満員すぎて足が地面から浮く」「電車に乗らなくても行けたやん!」
https://trilltrill.jp/articles/2376158

初めて東京に行った時は人の多さが凄いなと思ったな
こんな人の多いところでは息苦しくて生活出来ないと思った

21 :名無しの権兵衛さん:2022/02/07(月) 08:50:03.92 ID:+8uSLoYs.net
大阪市は平均寿命が日本一短い
大阪市は生活扶助率が政令市で最高
大阪市は新型コロナでの死亡者日本一
これが維新支配の輝かしい成果だろうな

22 :名無しの権兵衛さん:2022/02/07(月) 21:31:48.49 ID:HSu8iuGj.net
>>21
>大阪市は生活扶助率が政令市で最高

平松や太田房江の頃だろ

名古屋市・高松市が生活保護対象者に片道切符を持たせて大阪市に送り込んだ
https://blog.goo.ne.jp/1848yama/e/7eacb69be63b37fc6a2d3172ef3df9b8
大阪市に生活保護申請流入 1割が別の自治体から
http://www.asahi.com/special/08016/OSK201002090064.html

23 :名無しの権兵衛さん:2022/02/08(火) 21:18:55.92 ID:ph4Sjt7H.net
コロナおセンチ

24 :名無しの権兵衛さん:2022/02/09(水) 00:33:16.89 ID:Nehwiykf.net
短期急騰株ならアマゲン急騰株(億様株レシピ内で提携掲載)
★4316ビーマップ株!!(^o^)
★9685KYCOMHD株!!!(*^^*)

25 :名無しの権兵衛さん:2022/02/10(木) 11:03:27.65 ID:b6jpx4ab.net
大阪は梅田とか難波とかほんの一部の地域だけが都会で、殆どの場所は田舎だ
電車で30分も走れば山の中だし

26 :名無しの権兵衛さん:2022/03/05(土) 06:00:00.82 ID:xHvNHGlS.net
先日、中之島美術館が開館したが
この美術館は文化芸術に全く無理解なH市長が
大阪府の美術館があれば大阪市の美術館は必用ないと主張して
少なくとも5年は開館が遅れたね。
せっかくの佐伯祐三(中津出身)の「郵便配達夫」も宝のもちぐされだったな。

27 :名無しの権兵衛さん:2022/03/05(土) 12:21:41.86 ID:DAN0Ls6E.net
H市長は間違っていないと思うけどね
美術館など東京に沢山ある
府の美術館も市の美術館も必要無いだろう
そんな金があるんだったら生活が苦しい人達の支援に回すべき
美術鑑賞をするような余裕のある人達は、新幹線に乗って東京へ行けば良い

28 :名無しの権兵衛さん:2022/03/05(土) 22:12:45.55 ID:bkpGXJEs.net
平松?

29 :名無しの権兵衛さん:2022/03/07(月) 20:54:06.86 ID:n+Y4Jjef.net
田舎者の妬みスレだな。ここ。

30 :名無しの権兵衛さん:2022/03/08(火) 15:27:38.57 ID:K/RkWzts.net
>>27
美術館はそれおれコンセプトがあってすべて同じではない,
おめえ 文化芸術が理解できないサルといっしょだな!
南の島にでも移住しろよ!

31 :名無しの権兵衛さん:2022/03/08(火) 15:28:49.52 ID:K/RkWzts.net
失礼
「それぞれ」の誤りです。

32 :名無しの権兵衛さん:2022/03/12(土) 06:39:20.75 ID:8MI3XZzY.net
>>27
芸術に価値を認めるのは人間だけだという。
大阪人は人間もどきのサルだったんだね。

33 :名無しの権兵衛さん:2022/03/12(土) 17:10:22.13 ID:7G2C3MMh.net
橋下は東京出身

34 :名無しの権兵衛さん:2022/03/12(土) 20:09:03.20 ID:8MI3XZzY.net
大阪は人間もどきのゴリラばっかりか・・・

35 :名無しの権兵衛さん:2022/03/13(日) 08:21:49.52 ID:vnVaKnlU.net
>>33
ルーツは?

36 :名無しの権兵衛さん:2022/03/13(日) 08:24:11.57 ID:vnVaKnlU.net
大阪は平均寿命も青森などと並んで最下位グループだろ
多分お好み焼きやたこ焼きばかりだべて炭水化物の取りすぎだろ
しかも塩分過多のソースをなんにでもかけるし・・・・・

37 :名無しの権兵衛さん:2022/03/13(日) 13:46:52.11 ID:UWtcW2Kk.net
素うどんをおかずに飯を食うしな
炭水化物と塩分しか無い

38 :名無しの権兵衛さん:2022/03/14(月) 13:53:05.64 ID:gNcTDy61.net
大阪に府立と市立の大学はいらないと人気取りに利用した某政党
統合しても維持費は今までと全く変わらない・・・・
結局、統合に要した900憶円が府民・市民に負担となった。

39 :名無しの権兵衛さん:2022/03/18(金) 22:32:46.13 ID:VHp8RrLY.net
>>38
大阪は貧乏なのに公立の大学なんか要らないだろ
大阪は金が無いんだから、貴重な税金をそんなことに使うべきではない
未来ある若者よりも生活の苦しい中高年層を助けることにお金を使うべきだ
大阪はそれなりに大学の数もあるんだから、一つや二つ大学が減っても影響は無い
どうせ卒業したらみんな東京へ出て行ってしまうんだぞ
税金を使って若者の為に大学を運営しても、結局大阪には何も残らん

40 :名無しの権兵衛さん:2022/03/20(日) 13:26:17.26 ID:cHaI1SeU.net
>>27
橋下は間違っている。
美術鑑賞は所得や資産とは何の関係もない。
大阪府在住で長年生活保護を受けている人で、
18切符を使って全国の美術館巡りを趣味としている人を
少なくとも2名知っている。
むしろ少し貧しい人のほうが芸術に関心を寄せている人は多いんですよ。

41 :名無しの権兵衛さん:2022/03/21(月) 12:48:36.97 ID:fPsZKqh3.net
大阪は言葉が汚ないんだよ
しかも大阪方言が全国で通じると思っているから始末が悪い。

42 :名無しの権兵衛さん:2022/03/21(月) 17:04:42.71 ID:df3chBna.net
船場言葉は綺麗やぞ
河内泉州はちょっとアレやけど

43 :名無しの権兵衛さん:2022/03/22(火) 07:34:48.54 ID:Nm2gr8D/.net
>>42
谷崎潤一郎の細雪に出てくるような船場言葉を使うような上品は人種は
阪神間に転出してしまい大阪では絶滅。
残ったのはカスばかり

44 :名無しの権兵衛さん:2022/07/09(土) 15:00:05.48 ID:611HjapN.net
こんな贅沢三昧穀潰しの宮家、皇室なら
国民は必要性をまったく感じない。
難易度の高い仕事は雅子様しか
できない。
天皇と雅子様以外は最低限の
扶養手当でよいのではないかな。
恥ずかしい気持ちありませんでしたかな

45 :名無しの権兵衛さん:2022/10/15(土) 12:08:55.84 ID:Fwfxh+hx.net
限界集落ならぬ「限界ニュータウン」のいま 都市から離れた山の中…バブル期に開発『関西の軽井沢』 新築時2600万円→100万円台に“大暴落” 住民も高齢化で「所有者不明」物件も…“破格の安さ”に活路?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2563184402cedbb638cff6298f759581d34b3a09

46 :名無しの権兵衛さん:2022/10/15(土) 12:11:42.89 ID:Fwfxh+hx.net
大阪も随分と過疎化が進行してしまった
都会なのは中心部だけ
40分も離れれば限界集落が立ち並んでいる

47 :名無しの権兵衛さん:2022/10/16(日) 05:26:28.79 ID:5L2c4xyp.net
アメリカでのTencentとWeChatの禁止はTikTokよりずっと深刻

48 :名無しの権兵衛さん:2023/02/01(水) 11:38:52.03 ID:ktW9I/aQ.net
大阪は名古屋や福岡と同じぐらいだと思う
大阪のほうが都会だとは思えない

49 :名無しの権兵衛さん:2023/04/01(土) 16:25:47.55 ID:JoQFwqps.net
大阪市内の中心部は交通は便利だけど、ちょっと離れるだけで本当に不便

50 :名無しの権兵衛さん:2023/05/14(日) 06:40:17.66 ID:J14bI+Z2.net
上京して東京で7年暮らしたが結局大阪に戻ってきた。
同じ都会でも大阪ぐらいのスケールがオレにはちょうどいい。
東京で出来ることは大阪でも出来る。物価も東京より低い。
都心部に行けば東京顔負けのタワマンも数多く建ち並ぶ。

地方の田舎から都会暮らしに憧れて東京に出て来て苦しいと感じたら大阪に移住してみ?
ここなら都会でも暮らしやすいってなる。
庶民におすすめは大阪府内の東寄りの東大阪市。移動手段として原付バイクを持てば最強。
原付2種ならもう完璧。

51 :名無しの権兵衛さん:2023/05/14(日) 06:52:15.37 ID:J14bI+Z2.net
>>17
大阪生まれの大阪人だがレイコーなんて言ったことないのだが・・・

52 :名無しの権兵衛さん:2023/05/15(月) 09:23:24.36 ID:J/wko2k4.net
>>51
俺も聞いたことが無い
レイコーという言葉自体、テレビやネットで話題になって初めて知ったぐらいだ

53 :名無しの権兵衛さん:2023/05/26(金) 12:02:49.58 ID:ZsKM1PVK.net
大阪市内中心部を除けば交通がとても不便
郊外へ行くと電車が日常的な足として使い物にならない
車の免許を持っていないと移動の制約が多い
>>60の人のように原付バイクがあれば行動範囲も広がるが、
徒歩や自転車だと行けるところも限られてしまう

54 :名無しの権兵衛さん:2023/05/26(金) 12:03:44.93 ID:ZsKM1PVK.net
>>60じゃなくて>>50の間違いだった

55 :名無しの権兵衛さん:2023/06/05(月) 19:04:29.93 ID:UQ4UKzwP.net
大阪は極端な方言で損してると思う
大阪の人たちが標準語だとすごく都会なアップの感じがするのに
あのイントネーション一発で、格が田舎にグレードダウン

な、こと言ったっていまさらな
惜しいけどローカル精神で生きていこう

56 :名無しの権兵衛さん:2023/06/09(金) 08:40:47.83 ID:D1b9g1FX.net
こいつが馬鹿なのは
シラ 浜 ドロン、なのは

俺が東京上京当時、平成元年、1988年
ハチハチ、四国八十八ヶ所愛媛から

歌舞伎町は家出少年、家出少女だらけで
経営者はバイトの面接でも履歴書見せようとしても、
履歴書すら見ないで
「明日から来て良い」とかだぞ?

東京でバイト
家出少女、家出少年だらけだから
訳ありをさっして

で、カラオケボックスでも
子連れで住み込みの女性で
昼間でも、住み込み女性の子供がカラオケボックスで歩いてるから

それを
横浜が可哀想、で泥棒したのが
ほんま、成長快調!税金悪用泥棒組織なんだよ


東京の方が戦後最初だから
パチ屋でさえ、小さい店なんだよ
古いんだよ

地方の方が全て新しいんだよ

57 :名無しの権兵衛さん:2023/06/17(土) 08:07:05.32 ID:CEhuGXWF.net
https://youtu.be/PLgYflfgq0M

https://youtu.be/SII-S-zCg-c



Suchmos ・ステイチューン

バックナンバー ・高嶺の花子さん

58 :名無しの権兵衛さん:2023/08/09(水) 17:49:10.10 ID:QBNP05G7.net
>>55
関西人が標準語のイントネーションで話すことは不可能なんだから仕方がない
みんな頑張って標準語を話そうと努力はしているんだ
でも無理なものは無理

59 :名無しの権兵衛さん:2023/08/09(水) 17:54:18.99 ID:QBNP05G7.net
広島や福岡の人達は普通に標準語のイントネーションで話せるからな
関西弁だけが標準語とは相容れない特殊な方言なんだろうな
おっさん世代だけでなく、若者世代でもそうなんだからな

60 :名無しの権兵衛さん:2023/08/09(水) 17:56:44.92 ID:QBNP05G7.net
関西の若者が東京で就職すると大変だと思う
ビジネスの場でコテコテの関西弁イントネーションはかなり不利になるだろう

61 :名無しの権兵衛さん:2023/08/09(水) 17:59:33.33 ID:QBNP05G7.net
という事情を東京やその他の出身の方々には理解していただきたいものだ
言葉遣いは何とかなってもイントネーションは無理
日本人がどんなに頑張ってもネイティブの英語発音が出来ないのと同じことだ

62 :名無しの権兵衛さん:2023/08/21(月) 11:38:30.99 ID:7nB/yfEh.net
大阪で都会なのはキタとミナミだけ
あとはどこも都会だとは思えない
全体的には名古屋や福岡のほうが都会に思える

63 :名無しの権兵衛さん:2023/09/24(日) 23:48:01.18 ID:GU/u5Zs+.net
そんなことはないけどな

64 :名無しの権兵衛さん:2023/09/26(火) 12:21:29.94 ID:Wka0V4Sj.net
梅田(キタ)と難波(ミナミ)は都会だろう
その他で都会と言える場所はあるか?
京橋とか鶴橋とか、とても都会とは言えないと思う

65 :名無しの権兵衛さん:2023/09/26(火) 13:41:11.78 ID:zYG5aD7J.net
大阪は電車で30分も乗れば山の中だ

66 :名無しの権兵衛さん:2024/02/05(月) 11:51:57.56 ID:Qi1ldr1C.net
大阪は寂れる一方だ

67 :名無しの権兵衛さん:2024/04/08(月) 11:45:29.03 ID:hHZ1NFnQ.net
福岡はどんどん人口が増えているのに、大阪は寂れるばかりだ

68 :名無しの権兵衛さん:2024/04/24(水) 13:57:03.98 ID:x1wTmvUW.net
万博は無事開催に漕ぎ着けることができるのだろうか
IRは出来るかどうかすら不透明、北陸新幹線は大阪まで来るのは何十年も先だろうし、
大阪は何をやっても上手くいかない運命にあるんだな

69 :名無しの権兵衛さん:2024/04/24(水) 14:48:16.83 ID:qaS4iDaT.net
大阪のおばさんのおみあげは、かみなりおこし。


ほかにはない?都会なんだろうか?

70 :名無しの権兵衛さん:2024/04/25(木) 11:41:47.93 ID:VuBY4clF.net
>>69
551の豚まん

71 :名無しの権兵衛さん:2024/04/25(木) 11:44:42.59 ID:VuBY4clF.net
梅田周辺は都会だけど、他は大したことない
新大阪駅なんて周辺は民家が立ち並んだ住宅地で、とても都会とは言えない

72 :名無しの権兵衛さん:2024/04/25(木) 16:25:07.76 ID:5G03kPRM.net
>>69
かみなりおこしは東京ぢゃろ

73 :名無しの権兵衛さん:2024/04/26(金) 09:50:32.39 ID:R5XVm/DI.net
「地元に残って」娘に言いづらく 福島33市町村に「消滅可能性」
https://news.yahoo.co.jp/articles/592b5b23c7290a9fe73ae34006dd9cbb1c162f2b

福島県の記事だが、大阪も同じだ
昔は女の子が東京に出ることなど到底許してもらえなかったし、長男なら家を継ぐのは当然とされていた
親親戚どころか友人知人にまで反対されていた
何で東京に行く必要があるのかと
今の時代はかなりマシにはなってきているだろうけど、福島県に比べれば就職先もそれなりにあるから未だに東京へ行くことに対して否定的な親は多い

74 :名無しの権兵衛さん:2024/05/10(金) 13:27:20.72 ID:bCHdHC18.net
今の若者は大学進学か就職のタイミングで殆どが大阪を出ていく
大企業の本社が皆東京へ行ってしまったから、勝ち組の人生に入るには東京へ行くのは必須になっている

75 :名無しの権兵衛さん:2024/05/10(金) 13:30:09.51 ID:bCHdHC18.net
大学進学で東京へ行くのがベスト
関西の大学に通いながら東京で就職活動をしなければならないのはかなり不利になっていると思う

76 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 10:26:05.34 ID:eFbcoij1.net
やっぱ
車はビアンテかな?

77 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 10:29:41.52 ID:ElXhemqz.net
>>52
でも壺がー言うてるの完全に切ることをネットで認証しないといくら通報しとけ。
裏取りしないことか

78 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 11:13:36.17 ID:o7Kewk9b.net
それ以外の感想がマジで発達障害かもな
2週間と経過しての精度は相当低い

79 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 11:48:15.91 ID:7xDfpvNP.net
てかこんな部屋あったんだけど陰性にしてるのわかったら嫌じゃない?

80 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 12:25:03.04 ID:6vJIZiG9.net
皆さん、手に命を金儲けの道具くらいにしか感じてないんだ

81 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 12:34:03.56 ID:hDlZUQse.net
>>30
そんで謝罪したからな

82 :名無しの権兵衛さん:2024/05/29(水) 02:21:18.14 ID:RBZjb8aU.net
大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志

コイツは西牧野の集団ストーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。

そしてコイツは自分の妹を強姦したクズ
コイツの妹はその後、援助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟はガチのヤクザ。

見つけ次第、通報をお願いします。

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200