2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嗚呼!! 坂東市 33

1 :名無しの権兵衛さん:2020/05/03(日) 20:56:52.23 ID:S4SISxQF.net
茨城県坂東市の話題
またーり行きましょ〜
ルール! 次スレは>>980が立ててね

【坂東市HP】 http://www.city.bando.lg.jp/

前スレ
嗚呼!! 坂東市 26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1488854579/
嗚呼!! 坂東市 27
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1491147543/
嗚呼!! 坂東市 28
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1501976459/
嗚呼!! 坂東市 29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1524048658/
嗚呼!! 坂東市 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1538092297/
嗚呼!! 坂東市 31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1557010509/
嗚呼!! 坂東市 32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1570187849/

2 :名無しの権兵衛さん:2020/05/04(月) 21:39:16.66 ID:wKGwF4za.net


3 :名無しの権兵衛さん:2020/05/04(月) 21:48:27.07 ID:wJ7e1OZP.net
おもちゃのおくむら、京屋、ゲームセンターポパイ、復活してくれw

4 :名無しの権兵衛さん:2020/05/05(火) 21:07:21.54 ID:5p0HoOD5.net
コロナはどう?

5 :名無しの権兵衛さん:2020/05/06(水) 07:11:37.78 ID:pknY2UCB.net
どなたか特別定額給付金の申請をマイナポータルによる電子申請受付にて行った方が
いたらお話を伺いたい。
(5月1日より申請できるやつです。)

6 :名無しの権兵衛さん:2020/05/06(水) 14:02:05.10 ID:Bp13sYL2.net
>>5
古河市民のワイなら終わったけど
坂東市とサイトの作りが全く共通かは分からんが

7 :名無しの権兵衛さん:2020/05/06(水) 17:52:21 ID:OEpSXn5T.net
雷怖いんだけど

8 :名無しの権兵衛さん:2020/05/06(水) 19:16:12.16 ID:qphftdFl.net
>>6
横から出てくんなよ

9 :名無しの権兵衛さん:2020/05/07(木) 13:50:19.26 ID:mra9J9pP.net
今ヨークタウンへ行ったら、洗って使うマスクが売っていた

10 :名無しの権兵衛さん:2020/05/08(金) 12:40:46 ID:oWqzPUBO.net
今、ヨークタウンのカワチに行ったらアルコールハンドジェル、除菌スプレー、子供用マスク、大人用マスクが少しですが普通に売ってました!

11 :名無しの権兵衛さん:2020/05/08(金) 13:33:28.43 ID:8tTBhX+s.net
そんなもんどうでもええわアホ

12 :名無しの権兵衛さん:2020/05/08(金) 15:11:31.46 ID:H68VDTH7.net
細かい物の供給が間に合い始めてきた様子が分かるのは良い情報だろう

13 :名無しの権兵衛さん:2020/05/08(金) 16:33:38.54 ID:VHDdsSEf.net
昼にベルフォーレ前のセキに行ったら5枚入り500円弱のマスクが売ってたわ、もちろん買わなかったが

14 :名無しの権兵衛さん:2020/05/08(金) 19:24:48 ID:cDzBgpM6.net
>>10
有難い情報だよ

15 :名無しの権兵衛さん:2020/05/09(土) 00:34:05.61 ID:UBFq2MAs.net
>>11
無知か無関心かわからんがお前がアホだからな

16 :名無しの権兵衛さん:2020/05/09(土) 19:57:44.86 ID:Nt+CX+mk.net
>>15
なんで?

17 :名無しの権兵衛さん:2020/05/09(土) 20:09:38.40 ID:0R7hLhKY.net
馬鹿は相手にしちゃ駄目

18 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 15:51:46 ID:EhYHjmkI.net
常総市でも次亜塩素酸水配ってるけど「手指の消毒には使用しないでください」ってある
坂東市は次亜塩素酸水貰ってきた時の紙に
?手指の除菌などにご使用くださいってあったんだけど…
大丈夫なの?

19 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 18:36:56 ID:Z1oml6Ku.net
>>18
大丈夫だよ
アルコールよりも安全
トラブルと嫌だから人体に使うなと書いてるだけだろう

20 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 19:02:21 ID:E4Kd+PtB.net
何回消毒液の話すんだよw

21 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 19:08:23 ID:EhYHjmkI.net
>>19
本当だな?でも肌荒れしやすいからやめとく

22 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 19:09:44 ID:EhYHjmkI.net
>>20
大事なことだからな!

23 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 19:42:13.14 ID:v8DMSvIe.net
>>19
お前責任とれんの?

24 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 19:53:34.59 ID:PvEVQ791.net
何の責任だよ?土いじってる方が荒れるだろw

25 :名無しの権兵衛さん:2020/05/10(日) 23:23:57 ID:v8DMSvIe.net
>>24
「大丈夫だよ」って断定してるよな?

26 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 01:31:39 ID:fC2G+m1n.net
何度も同じ事を気にする人が多い様だけど
「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム」
を未だに勘違いしてるんじゃないの?
ネットやるツールがあるなら自分で検索して
それぞれがどんな用途に使われているかくらいは調べた方がいいよ

27 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 02:00:33 ID:xYELOf69.net
次亜塩素酸水は有機物に触れると水に戻るんだよね
勘違いして噛みついてるのかな?

28 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 05:28:36 ID:CiRxGkvI.net
手指の除菌に〜の項目がなくなってる!


次亜塩素酸水の第二次無料配布(5/4掲載)

■次亜塩素酸水の使用方法

・テーブルやドアノブなど家庭内共有部の除菌

・衛生面が気になる身の回りの物の除菌

・水で薄めず、スプレーボトルなどに入れてそのままご使用ください。

・既存のスプレーボトルなどに入れてそのままご使用ください。

29 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 07:36:20.26 ID:L4YJF3Zx.net
ヨークタウンのめがね屋さんが「50枚入りマスク3300円。入荷しました」とせんでんしていた。
売っているけど、もうちょっと値段が・・・・。

30 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 08:59:11 ID:+CVer7Hl.net
次亜塩素酸水とは、厚生労働省が認めた安全でかつ除菌効果の高い水溶液であり、最近では基準を満たす事で食品添加物として認可されていることが何よりの証拠となっております。

そのため、次亜塩素酸水は強力な除菌効果を持ちながらも人体には影響がないのです。
さらに次亜塩素酸水は除菌・消臭後は水になるため、赤ちゃんやペット、植物にも有効で多方面での使用が可能なのです。

ほとんどのウイルス・細菌に除菌効果があり、加えて強力な消臭効果もあります。
万が一肌に触れたり、目に入っても影響はありません。除菌・消臭後は水に分解するため残留性もありません。
https://www.sarai.jp/ziaensosansui.html

31 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 09:28:24.78 ID:186I6Y4n.net
何か問題が生じたら19の責任だから大丈夫wwww

32 :名無しの権兵衛さん:2020/05/11(月) 09:40:45.80 ID:QnlL8fJQ.net
>>30
次亜塩素酸水
もらいに行ってくるわ

33 :名無しの権兵衛さん:2020/05/12(火) 03:49:02.02 ID:uYOv9Ytd.net
サイレンがうるさい

34 :名無しの権兵衛さん:2020/05/12(火) 03:53:10.38 ID:U6aBhF+b.net
ご近所さんかな?サイレン聞こえる

35 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 15:56:47.29 ID:l52GZvj1.net
去年から坂東市役所に勤めることになったかつての同級生
Twitterで「市民課にいると知り合いの情報が網羅できる!」
なんて本名で呟いてるんだけど、こんな奴が市役所勤めなんて嫌過ぎる

36 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 16:43:42.62 ID:26tBYSFv.net
通報しよう
流石に無理だわ

37 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 17:06:37.46 ID:NxRd5smQ.net
>>35
少し前にTSUTAYAで似た事をツイートした奴が大問題になってたから
そいつは匿名で市役所に通報した方がいい
そのまま放置しておくのはそいつの為にならないぞ

38 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 17:09:46.02 ID:l52GZvj1.net
匿名で通報ってどうやるの? メール?

39 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 19:53:03 ID:odtjxTyY.net
>>35
それが本当なら相当大事になるぞ。
網羅出来るってTwitterで発言すると言うことは行政以外の何かに使用するって事だろ。一昔の個人情報の筒抜けの時代じゃなくなったんだからな。これは相当問題になる。少なくとも真意を確認してもらうように市役所に通報する。

40 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 19:53:08 ID:KHYn+BId.net
事実なら行政機関の保有する個人情報保護に関する法律に触っているのかな? それとも個人情報保護法違反だろうか証拠もソースもないなら>>35もヤバ #タグ教えてクレヨン

41 :名無しの権兵衛さん:2020/05/13(水) 22:52:03.43 ID:SsN16SRC.net
(個人)情報じゃなく、(結婚)情報の網羅でした スマソ…

とりま市役所の問合せからメールした
画像は送れないからアカウント名と呟いた日付書いて、「こうゆうこと書いてあるので注意してください」って

42 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 00:03:01 ID:9Kf26Dm9.net
>>41
(結婚)情報は(個人)情報だろ。
お前も無知露呈してるし。類は友を呼ぶ。

43 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 07:33:02 ID:69MJEfra.net
坂東じゃあTwitterにそんな事書くヤツだろうが怒られておしまいだろうなぁ
部署移動とかすら無いからずっと個人的な趣味で個人情報を見まくるんだろうな

44 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 07:50:21 ID:z+vFhQkh.net
いやダメでしょ

45 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 10:29:12 ID:Kx4v0K1d.net
今日から給付開始だけど
10万振り込まれた人いる?

46 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 17:01:36.25 ID:9Kf26Dm9.net
>>43
坂東市がどういう対応したか問い合わせする。納得いかなかったらおおやけにするだろう

47 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 19:39:00 ID:bSXd/FZu.net
境町のテイクアウトは各店舗15食、千円までの弁当は半額で買えるんだって。坂東市のテイクアウト安くはないから気軽に家族でって訳にはいかないよな〜。それに子供食堂絡みでチケットをわたぬきでもらって子供の弁当を別の店にタダで貰いに行くのも変な話しなんだよな。

48 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 21:11:23.05 ID:xuVTtNwd.net
離婚情報も網羅して酒の肴にしてんやろなぁ

49 :名無しの権兵衛さん:2020/05/14(木) 21:39:53.46 ID:z+vFhQkh.net
ツイッター見たら境町って帰省自粛してる若者にお米とかマスクとか境町の特産品とかを送ってるのね
もらった人は嬉しいね

50 :名無しの権兵衛さん:2020/05/15(金) 07:03:47 ID:rRT66hCW.net
猿島郵便局の郵便ポストの鍵が壊され、中の郵便物が盗まれたらしい。

51 :名無しの権兵衛さん(五霞町):2020/05/15(金) 08:33:45 ID:dcjDo3pH.net
(`・ω・´)おはよーございまーす☆
(´・ω・`)コロナって未知のウイルスだから怖いよね
(´・ω・`)一度感染したらウイルスがずっと体内に残る可能性もなくはないみたいだし

52 :名無しの権兵衛さん:2020/05/15(金) 08:45:55.72 ID:BwmeGoRT.net
>>35

ツイートとアカウントの画面をスクショしてメールで送るなり、匿名ならメディアに入れて郵送するとかすればいい。役所で揉み消すなら君がSNSで声を上げればいい。

53 :名無しの権兵衛さん:2020/05/15(金) 08:59:36 ID:hxx9bq93.net
北海道大の玉城英彦名誉教授は
「次亜塩素酸水は新型コロナをほぼ瞬時に不活化している」
「安全で手に入りやすく、アルコールに比べ皮膚への刺激も少ない。新型コロナの感染予防で、手指用の消毒液として推奨できる」と話した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00571040-okinawat-oki
 
実証実験は4月27日〜5月3日、同センターの高田礼人教授が実施した。
同センター保有の新型コロナウイルスを蒸留水と次亜塩素酸水にそれぞれ混ぜて、30秒、1分、5分、10分の反応時間ごとに、
感染性を持つウイルスの数(感染価)を測定した。
pH2・7以下、有効塩素濃度40ppmの次亜塩素酸水を使った。

蒸留水の感染価は10分経過後も横ばいだった一方、次亜塩素酸水の感染価は1ミリリットル当たり1千万個以上のウイルスが、
30秒で検出限界以下まで減少し、そのまま推移した。
実験室を平均的な室温の23〜24度に設定して2回試したが、どちらも同様の結果が得られた。

54 :名無しの権兵衛さん:2020/05/15(金) 10:00:05.94 ID:hxx9bq93.net
給付金10万
7日にネットで申請したら18日に振込って手紙来た

55 :名無しの権兵衛さん:2020/05/15(金) 12:37:17 ID:bnj4dYy1.net
>>54
はやいね

56 :名無しの権兵衛さん:2020/05/15(金) 13:50:16.55 ID:eZFrlRbe.net
さっき防災ラジオが言ってた
電気料金が〇〇になるってセールスが
キターーーーーー
みんな気をつけてな アヨ

57 :名無しの権兵衛さん:2020/05/16(土) 17:58:37.82 ID:cACNZG2M.net
水生公園の池で釣り禁止の看板前で堂々と釣りしてる奴らは何なの?それに禁止にするなら取り締まれよ

58 :名無しの権兵衛さん:2020/05/17(日) 01:12:46 ID:KxZIKZ6G.net
給付金の紙も、マスクもまだこないー
みんなは?

59 :名無しの権兵衛さん:2020/05/17(日) 03:07:16.74 ID:sMY/io71.net
市から青いマスクが届いた。1人5枚

60 :名無しの権兵衛さん:2020/05/17(日) 09:26:35 ID:yqfuyZ/7.net
郵送で来るんだ
良かった

61 :名無しの権兵衛さん:2020/05/17(日) 10:37:21.03 ID:w7cfm6Y1.net
給付金の紙は来週末じゃなかったかな

62 :名無しの権兵衛さん:2020/05/17(日) 14:50:13 ID:s1N351Mn.net
まあ急いでも受け取れる額が増えるわけでもないし
待つだけよ

63 :名無しの権兵衛さん:2020/05/17(日) 15:01:36 ID:ADAl4/HX.net
確かにな

64 :名無しの権兵衛さん:2020/05/18(月) 11:50:07.45 ID:jF7BqhFX.net
マイナンバーでやりかけたが、ちょっと難しそうで断念した。

65 :名無しの権兵衛さん:2020/05/18(月) 17:21:00.74 ID:Ha3nR1cb.net
家族5人で50万きたー!

66 :名無しの権兵衛さん:2020/05/19(火) 11:17:34 ID:R1SfavHA.net
10万円 何に使おうかな?
皆貯金したら意味無いだろうし。

67 :名無しの権兵衛さん:2020/05/19(火) 12:16:27 ID:nsaYoYJb.net
>>66
うちも家族5人で50万なんだが、かみさんが全員分全部預かるとさ(没収)!!

68 :名無しの権兵衛さん:2020/05/19(火) 22:07:21.63 ID:jr3mXn/x.net
七重地区にローソン2店もオープンしてたんだな
全く気づかなかった

69 :名無しの権兵衛さん:2020/05/20(水) 08:53:56.91 ID:CDCD04lE.net
昨日市からマスク(1人当たり5枚)配布されたわ、10万給付の申請書類だと思ってガッツポーズしそうになった

70 :名無しの権兵衛さん:2020/05/20(水) 10:38:34.78 ID:Gk+el8ch.net
今朝気付いたら小学生が学校へ行くのが見えた。
大分以前の日常が戻った気がした。

71 :名無しの権兵衛さん:2020/05/20(水) 11:44:27 ID:nN25bb4+.net
>>70
だからと言って安堵しちゃ駄目ですよ。

72 :名無しの権兵衛さん:2020/05/20(水) 12:45:32 ID:0Y1ltCcG.net
>>68
ラーメン屋の駐車場の所は知ってるけどあとど出来の?

73 :名無しの権兵衛さん:2020/05/20(水) 18:43:14 ID:frCr3Kgv.net
>>72
おちつけ

74 :名無しの権兵衛さん:2020/05/20(水) 21:27:30 ID:1INnGb90.net
>>72
半谷
県道24号沿い

75 :名無しの権兵衛さん:2020/05/21(木) 21:47:36.69 ID:FP9ouNdC.net
色々あって中学卒アルを無くしてしまってしょぼんとしてる・・・

76 :名無しの権兵衛さん:2020/05/21(木) 22:00:17.42 ID:0NDwKW1M.net
同級生に借りてスキャンしたらええやん

77 :名無しの権兵衛さん:2020/05/21(木) 23:49:44 ID:zkyPJ4wf.net
>>74
ありがとう

78 :名無しの権兵衛さん:2020/05/21(木) 23:52:08 ID:zkyPJ4wf.net
>>54
うちは10日に申請書郵送
今日振り込みだった

79 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 00:12:26 ID:pxnbvnXN.net
ADSLからドコモ光に変えた。ダウンロードスピード50M。だいたいこんなもん?

80 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 05:48:11 ID:zKTJ3wAD.net
>>79
そんなもん

81 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 10:43:17.53 ID:+bskM+ws.net
>>78
坂東市は23日から郵送だったから、坂東市民
ではないのかな?

82 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 11:03:10 ID:rlLgTlM/.net
>>81
???
7日から郵送で受付けてるけど

83 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 11:13:14 ID:vMVUF00w.net
その申請書は郵送で自宅に届いたの?
市役所から直接貰ってきたの?

84 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 11:31:37.38 ID:rlLgTlM/.net
坂東市のHPでダウンロードできるぞ

85 :名無しの権兵衛さん:2020/05/22(金) 13:17:28 ID:eVLo7XFx.net
茨城県のローカルニュースで、
今日は気温下がったといっていた。

https://www.youtube.com/watch?v=jkfANef2wCE

具体的にはよくわからん(笑)

86 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 03:24:44 ID:5VsTJ3KG.net
市役所のホムペに、10万円給付金の申請用紙のダウンロード無いんですけど…?

87 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 07:18:45 ID:5VsTJ3KG.net
もしかして、今は
Not Found
になっちゃってるけど、ちょっと前はダウンロードできたのかな?
今は不具合でちゃったのか?

88 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 08:15:20.89 ID:5VsTJ3KG.net
20日までしかダウンロードできないから、今は見れないのか…

89 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 09:45:00 ID:UNWrCJzt.net
>>86
私も昨日必死で探した。

90 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 17:11:38 ID:kuHjJjx1.net
給付の用紙届いた

91 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 20:32:48 ID:ivG5rNa4.net
>>88
こんなバカにも10万円渡すんだからなー

92 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 21:51:38.30 ID:cup1VBNt.net
マスクは届いた

93 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 22:26:14.20 ID:dPZW1tA9.net
うちも今日マスク届いた

94 :名無しの権兵衛さん:2020/05/23(土) 23:31:54.86 ID:jW5mKfi7.net
坂東市民はほとんどパソコン持ってないし
持っててもプリンターないし

ネット難民ばかりだから…

とは言え今はパソコンなくてもスマホでダウンロードしてコンビニ印刷出来るけど
そんな事しようなんて1mmも思わない市民だから…

95 :名無しの権兵衛さん:2020/05/24(日) 01:14:11.01 ID:GerYYO99.net
鶴岡市のプレミアム商品券に4kmの渋滞だったみたいだけど、坂東市がだす商品券にそんな行列出来るかな〜?冬ならホーマックで灯油買えるけど、夏は坂東市で買うもん全く無い。

96 :名無しの権兵衛さん:2020/05/24(日) 17:35:56.47 ID:vKC9bMYL.net
坂東市の感染者の人、今日退院したようですね。

97 :名無しの権兵衛さん:2020/05/24(日) 18:19:13.46 ID:GerYYO99.net
坂東市民だと、何処が入院先になるのですか?かかりつけとか融通は聞いてくれるのかなぁ⁇

98 :名無しの権兵衛さん:2020/05/25(月) 08:51:38.48 ID:hmHXM2nM.net
>>97
守谷慶友は入院していた人から看護師さんへ
感染したので、受け入れしていたと思いう。
後、取手協同病院、筑波記念病院も受け入れ
していたと思う。

99 :名無しの権兵衛さん:2020/05/25(月) 12:13:23 ID:APVeNn5C.net
市からのマスク届いたよ。
 

100 :名無しの権兵衛さん:2020/05/25(月) 17:54:11 ID:/vePNG6U.net
気温があがってくると感染者も減るんじゃねえの、とか思っちゃう。
東南アジアとか熱いところでは感染してる人多いようだけど衛星観念が日本と違うから何とも。

101 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 11:07:18 ID:iYVqBzEs.net
>>98
ありがとう
もしかかってしまったら筑波大系列の病院の方がかかりつけなのでいいけど入院先までは希望とってくれないよね。ベッドの空き状況もありますしね〜。

102 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 12:28:56.51 ID:uuH88axe.net
>>101
感染症指定医療機関として認定を受けているのは
茨城県内では確か取手の協同病院(JAとりで総合医療センター
2床のみ)それだけです。

103 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 14:28:27.27 ID:wGcir3v6.net
>>102
たしかつくばメディカルセンターも受け入れてたと思う。

104 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 17:10:11.82 ID:iYVqBzEs.net
坂東市はまともな入院出来る病院無いし警察署も無いし、これといって自慢出来る凄いところが無い

105 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 18:18:19.94 ID:sZIJy9Ur.net
まぁ魅力の無い県ワースト1位の県だしね。

106 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 18:24:39.62 ID:4GtU5CxW.net
病院の数は多いよね

107 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 18:28:47.31 ID:UBPWcveu.net
逆井城が戦国時代ファンに少しばかり話題となったようだ。

https://blog-imgs-141.fc2.com/i/i/w/iiwarui/575049f99c6ba2530c812df5a062aeb7.jpg
戦国ちょっといい話・悪い話まとめ2020年04月26日
そしてこの故事を海外研究者がイラスト化したものである
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-12461.html

108 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 20:29:27.04 ID:DpfdoVAF.net
西南医療センターも受け入れてなかったかな

109 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 21:55:50 ID:BsPEZIzb.net
昔は存身堂医院や高橋医院や吉原内科も入院出来たよな

110 :名無しの権兵衛さん:2020/05/26(火) 22:37:35.41 ID:Jwa+BTfe.net
西校跡地に西南医療センターくらい大きい病院出来れば安心なのになぁ。市民病院みたいな感じの。

111 :名無しの権兵衛さん:2020/05/27(水) 01:11:35 ID:Ntemt0sL.net
>>35
けっこう日にち経ったから確認したら
該当Twitterは消さずに本名フルネームから愛称にしてる程度

うーんこの

集合写真も名前も新入職員として晒されてるし
ネット底辺の坂東市ならええんかね

112 :名無しの権兵衛さん:2020/05/27(水) 01:12:18 ID:Ntemt0sL.net
>>110
ここまでホスピタル坂東は総スルー

そこそこ大きそうな病院に見えるのに

113 :名無しの権兵衛さん:2020/05/27(水) 01:13:49 ID:Ntemt0sL.net
>>107
サルカニ合戦の猿が茨城の猿島の猿だって説もよろしく

114 :名無しの権兵衛さん:2020/05/27(水) 09:37:08.34 ID:a0DJnBY8.net
>>112
たしかにホスピタル坂東あったね(笑)
付き添いで口腔外科行ったけど、歯を抜かれたけど全く痛みが改善しなくて別の歯医者行ったら直ぐに原因わかって改善したし、整形外科で入院した人も良くなかったって言ってたからなぁ。

115 :名無しの権兵衛さん:2020/05/27(水) 13:44:08 ID:lSlHe4Vy.net
>>109
病院の意思ではなく、県からベットを無くすように
言われたりしますよ?

116 :名無しの権兵衛さん:2020/05/28(木) 00:16:38 ID:7RRlcXfK.net
昔は病院を家変わりに入院してた人もいたから?いっときからそういった入院患者の算定が取れなくなって追い出されてたよね。

117 :名無しの権兵衛さん:2020/05/28(木) 04:53:51 ID:QYqd1giS.net
https://i.imgur.com/pSPuNmx.jpg

118 :名無しの権兵衛さん:2020/05/28(木) 11:55:41.87 ID:Lh/zfKpM.net
>>109
俺は昔、松崎医院で盲腸の手術して入院したことが有る。
今も入院できんのかな?

119 :名無しの権兵衛さん:2020/05/28(木) 15:21:24.51 ID:NTi33W/a.net
>>118
20年〜15年位前は松崎先生の所はお年寄り
専門でお預かりしていた様でした。

120 :名無しの権兵衛さん:2020/05/28(木) 16:06:58.02 ID:ON2AFqeO.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

121 :名無しの権兵衛さん:2020/05/30(土) 07:01:26.11 ID:XypbESqc.net
ニュースなどを見逃した人へ

「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450841000.html

122 :名無しの権兵衛さん:2020/05/30(土) 13:31:20 ID:OVPJTHVj.net
ニュースだけでNITEソース見てない人へ

>微酸性電解水(実測値:pH5.0、ACC 49ppm)では、測定したすべての反応時間において99.9%以上の感染価減少が認められた。
>1分及び5分においては99.99%以上の感染価減少であった。
https://www.nite.go.jp/data/000109487.pdf

123 :名無しの権兵衛さん:2020/05/30(土) 20:58:04 ID:OImEqPe+.net
ノロ対策には良いからテーブルや台所では大活躍だから助かってるよ。

124 :名無しの権兵衛さん:2020/05/30(土) 23:10:43 ID:9NZX92iG.net
常識的に考えて効果ないとは考えにくいな
噴霧しても安全だろう
噴霧してる病院多いし

125 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 08:30:37.56 ID:D1dQ2I6t.net
すげーな
科学的データ無視して感覚重視かよ

126 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 08:59:29.98 ID:8E2sMFHn.net
>>125
感覚じゃなく経験な
プールの水も次亜塩素酸水だぞ
水道水も濃度の薄い次亜塩素酸水
スーパーで売ってる野菜も次亜塩素酸水で洗ってる

127 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 13:17:56 ID:m1CCw9Ig.net
帯広畜産大学
次亜塩素酸水で新型コロナウイルス不活化を証明
https://www.obihiro.ac.jp/news/30347

次亜塩素酸水は効果あるってさ

128 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 21:55:08.04 ID:D1dQ2I6t.net
>>126
データを見ろよ
お前の言ってる経験ってのはデータの裏付けあんのか?
ないだろ?
それを感覚って言うんだよ

129 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 22:27:42.75 ID:rBIS+jDt.net
土曜日に守谷のラーメン二郎の前を通ったら結構な列が出来てた
あそこ結構人気あるんだな

130 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 23:18:36.51 ID:+UCKY7Rw.net
>>129
残すとキレられるって聞いたことがあってちょっと恐いなーと思ってる

131 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 23:19:42.20 ID:8E2sMFHn.net
>>128
データ見ると効果ある
君が見出しに騙されてる

132 :名無しの権兵衛さん:2020/05/31(日) 23:56:02.02 ID:M0hLONHA.net
>>130
家族で行って子供が半分でギブになってしまい、夫婦で必死に食べ切ったけど喋ったり独自のルールがあって守らないと怒られるからあまり行きたくない。

133 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 00:15:02 ID:KDFCd9+D.net
>>128
お前頭悪すぎる
すぐ上にPDFのデータあるやん
効果ある

134 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 06:40:47.90 ID:RwcxI5Ia.net
やっぱりコロナにはアルコールが安心なんだろうけど
なかなか売ってる場面に出会えない

135 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 08:00:54.11 ID:IRZX52pF.net
最近はアルコール系の消毒液は沢山出回ってる感あるけどなぁ。ドンキやホーマックはいつもいっぱい売って印象。守谷イオンの薬局はエタノールも数個あったよ。

136 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 08:32:23.88 ID:Vj57EG0U.net
>>135
あるんだけど、度数がだいぶ低いし、その数字もホントかどうか怪しいんだよね
Made in japan じゃねーし

137 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 09:42:18 ID:xVHUJj/E.net
>>131
よく読め
効果の有無ではなく優位性が無いと書いてあんだろ

138 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 09:43:53 ID:xVHUJj/E.net
>>133
お前はホームラン級のバカだな
効果の有無じゃないっての
当該製品に優位性が無いって読み取れんだろ?

139 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 09:45:27 ID:xVHUJj/E.net
>>124
こいつが資料を読めないバカの親分だ
なぜか効果の有無だと思いこんでる

140 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 10:05:19 ID:/jIZU82E.net
>>121
情弱坂東市民にはおあつらえのニュース
だったよな

タイトルで曲解させるタイプの。

優位性が低くても効果がいくらかでもあるなら使う方がいいだろ
マスクだって優位性は低くても皆使ってるんだよ

100%の感染防止にはならないが、今用意出来る物で数%づつでも積み重ねてなるべく100に近づける
そういう事を皆やってんのにな

優位性の問題って何をズレた事を気にしてんのwww

141 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 12:19:32 ID:frNlMHZV.net
有効性の話がなんで優位性にすり替わってんの?
ここの人達の会話の流れ全くわけからんわ

142 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 19:11:41.22 ID:L27/tTC6.net
七郷に出来ためん処ってラーメン屋か?
うまいのかな?

143 :名無しの権兵衛さん:2020/06/01(月) 20:01:47.69 ID:xVHUJj/E.net
>>141
有効性に有意な差がないから優位性が無いってこと
頭悪いな

144 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 00:53:27.45 ID:IyhVsbzn.net
いや、P20に書いてあるじゃん
濃度の問題だよ、薄かったら気化したり効き目薄いさ。

>次亜塩素酸水(電気分解で生成したもの)国立感染症研究所の検証試験において、
酸性電解水7サンプルの結果は以下のとおりであった(反応液におけるウイルス液とサンプル液の比率1:19)
微酸性電解水(実測値:pH5.0、ACC49ppm)では、測定したすべての反応時間において99.9%以上の感染価減少が認められた。1分及び5分においては99.99%以上の感染価減少であった。
一方、ACC低値群の3サンプル(実測値:pH2.4、ACC 19ppm、pH2.9、ACC 26ppm、pH4.2、ACC 24ppm )においては、ほぼすべての反応時間において感染価減少率は99.9%未満であった。
それ以外の3サンプル(実測値:pH2.5、ACC 40ppm、pH4.3、ACC 43ppm、pH4.9、ACC 39ppm )については、現時点で感染価減少にかかる一定の傾向を捉えることは困難であった。
北里大の検証試験において、微酸性電解水4サンプル(pH5.0及び6.0、ACC 各50ppm)にウイルス不活化効果は認められなかった(反応液におけるウイルス液とサンプル液の比率1:9)

-問題-
そこの国立感染症研究所は
ウイルス液とサンプル液が1対19だろ?
北里大学は
ウイルス液とサンプル液が1対9だろ?
国立感染症研究所と北里大学のウイルスとサンプル液混ざり合ってる液体
どっちの方がウイルスの濃度が高い?


要するにこれは、次亜塩素酸は効果はあるんだけど
薄めすぎて濃度を落とすと効果がないですよと言う意味なのでは。
皮膚に直接かけていいかとか、そういう話なんじゃないの?

だから普通にテーブルとか服とかの消毒には使える
ただし皮膚とかに荒れる可能性があるので用途を考えましょうって話の実験なのでは?


しらんけど、バカバカしい。データもってくるならちゃんと目を通して説明してくれ。
ミスリードするでない、あまり偉そうなこと言えないけどさ。

145 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 01:26:02.85 ID:IyhVsbzn.net
間をとって説明するとこれか
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200529005/20200529005-3.pdf

WHOのCOVID-19のとのろは、ぶっちゃけ本当なのか嘘なのかわからない
いままで逆のことばかり言ってたから。
要約すると次亜塩素酸水は劇薬です、ミストなんかしたら普通に体を壊します。
鉄の腐食とか物を壊しかね何ので注意してください。

下の方に書いてあると思うけど
「人がいる状態で空間空気に対して衝動を行うべきでない」
この意味が消毒には使えるけど、有害だから人がいない状態でしてねという意味に読み取れる。
ただ中国だけど

上の北里大学の濃度の話があったけど
コロナの消毒に使うなら人体の影響がでる濃度が想定される。
一般的に身につけたりミストする濃度だと薄いので効果はどうなんだろうね。


たぶん、どっちの意見も正しいんだけど
補正してあげるとこうなるのでは?

146 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 01:37:11.84 ID:IyhVsbzn.net
これ間違えちゃいけないのは
スプレーで少し除菌で吹きかけても、部屋の大きさや顔までの距離で吸い込む濃度が違う点ね。
濃い次亜塩素酸でも大気濃度で吸い込む量が変わるから。

ある部分や物だけをスプレーで散布したりして、
喚起をして直接振れない感じなら、ある程度の量なら効果を期待できて除菌できるのでは?

濃度で人体にどれくらい有毒なのかは、わからないんだけどさ。
そんなことより、手洗いうがいしっかりしなよ。

147 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 02:24:45.49 ID:hJlqBGzM.net
>>142
そば屋?

148 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 10:44:33.21 ID:JqKEIfrs.net
ラーメン屋だよ

149 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 10:45:34.77 ID:JqKEIfrs.net
鴨がらスープだって

150 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 20:04:50.38 ID:3B6c3nvP.net
三叉路から芽吹大橋までの道沿いの飲食店は長続きしねえんだよなあ。
頻繁ってほどでもないけど、気がついたら消えてるし。ローテ速い希ガス
やっぱ売り上げわりーのかなー

151 :名無しの権兵衛さん:2020/06/02(火) 21:57:08.35 ID:hCHtO0ve.net
ラーメンショップだけは長続きしてる

152 :名無しの権兵衛さん:2020/06/03(水) 08:40:46 ID:SY/Ru+Ap.net
ここら辺のラーメンショップは外れ無いような気がする。

153 :名無しの権兵衛さん:2020/06/03(水) 12:15:01 ID:cXL4x8Yx.net
>>142
どの辺ですか?

154 :名無しの権兵衛さん:2020/06/03(水) 16:17:50 ID:SY/Ru+Ap.net
本日、モノタロウが15%引きでマスクも1枚30円強で買えるよ。制限もほぼ無い位買えるからいいかも。

155 :名無しの権兵衛さん:2020/06/03(水) 16:55:49 ID:5pQuRbac.net
>>153
ローソン近く

156 :名無しの権兵衛さん:2020/06/03(水) 17:36:51.65 ID:qyjL3Kni.net
アベノマスク届いたー

157 :名無しの権兵衛さん:2020/06/04(木) 11:39:35.76 ID:nhwC4WHT.net
>>135
>>136さんが言う通りです

158 :名無しの権兵衛さん:2020/06/04(木) 12:06:04.93 ID:geXMDcph.net
>>122
全文読まない馬鹿の見本
勝手な推測で発狂するのは癖か?

159 :名無しの権兵衛さん:2020/06/04(木) 13:09:44.14 ID:gnNgO+Uy.net
>>157
境町のホーマックにはキレイキレイの手指消毒スプレーかなりの数売ってたけど、信用出来そうだけどね。

160 :名無しの権兵衛さん:2020/06/04(木) 23:49:46 ID:HBrupSdv.net
境町って何県?

161 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 01:35:07.20 ID:jsTGv5/7.net
古河に吸収される運命の村

162 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 05:54:11 ID:zRTj1STN.net
>>159
昨日?

163 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 06:01:48 ID:zRTj1STN.net
ググったらキレイキレイに手指の消毒スプレーなさそう
ビオレUのやつかな?欲しい!

164 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 08:55:59.46 ID:Z46/ovhW.net
>>156
南中エリアはまだ届いてねーぞ。

165 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 13:37:08.01 ID:Z46/ovhW.net
坂東市で塩ラーメンがうまいとこってどこだろ?
塩ラーメンうまいところあるんだって?って会社の人に聞かれたんだが。

166 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 13:57:55.20 ID:fpKKPI4y.net
ラーメン屋ってあんまり行かないから分からん
塩ラーメンで美味いというと下妻のイオン近くのドラゴンラーメンしか知らないや

167 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 20:07:43 ID:zRTj1STN.net
5時過ぎに境のホーマック行ったら手ピカジェル定価で1本だけ残ってたから買った
違う商品だけどありがとな>>159

168 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 20:40:33 ID:b0Mcu/bD.net
名の知れた国産メーカーだったら、品質も管理されてるから外国生産でもまぁ安心はできんべ

169 :名無しの権兵衛さん:2020/06/05(金) 20:52:26 ID:zRTj1STN.net
うん
ありがとう

170 :名無しの権兵衛さん:2020/06/06(土) 05:37:50.30 ID:hetq9qt9.net
>>165
中里のラーメンショップ
ネギチャーシュー味玉がおすすめ
長谷の麺やしげとみもまあまあかな
チャーシュー味玉でよし

171 :名無しの権兵衛さん:2020/06/06(土) 11:46:55 ID:QTOpbPJ2.net
つくば市長、退職金22円に 制度上の最少額 任期満了日までに条例整備へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200606-00000004-ibaraki-l08

坂東市長もやるよね?

172 :名無しの権兵衛さん:2020/06/06(土) 11:55:34 ID:JOA8IuhS.net
こうやは、いつ再オープンか知ってる人いる?

173 :名無しの権兵衛さん:2020/06/07(日) 11:22:44.44 ID:oV/8/4Ms.net
今朝自宅と同じ敷地内の仕事場へ来たらエアコンのスイッチが入らない。
昨日の夕方から夜にかけて多少ゴロゴロ雷がしていたが、どこかへ落ちたか?
天井はめ込み式で一昨年の9月にゲリラ豪雨で一度壊れて、新しく入れ替えたものなので、
まだ壊れるのは早いし、外壁に付いているであろうブレーカーが落ちただけである事を願いたい。

174 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 00:10:42 ID:Q6zN1JMd.net
お、おう

175 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 00:20:05 ID:voIjR6+K.net
>>150
坂東市で町の外で繁盛してた飲食店とかないんじゃない?七郷の道沿いで長くやってるのって武平とその先の定食屋だけのようや気がするな。

特に麺類はダメぽいね。

176 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 01:36:33.37 ID:YekWswh4.net
先週テイクアウト坂東ってサイトを見つけたんだけど
坂東市全体だと結構色んな店があるもんだな

177 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 08:53:23.58 ID:jrGA4wGS.net
都会じゃワンコイン弁当が結構あるけど、坂東市のテイクアウトは少々お高い気がする。
家族で昼に弁当3千円超えて出すんだったら店で食べれる様になったらでいいかなと思ってしまう貧乏人

178 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 17:00:39.11 ID:OyaVB8EP.net
>>175
鳥はつと大利根は中々の名店だろ。
ラーメンショップもあるし。

179 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 18:13:08.35 ID:YvdyLIWK.net
>>178
ファミリードライブインなかさとも老舗だね。焼き肉定食が美味しいらしいよ。

あと目吹のちゃおもおすすめ。

180 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 18:54:44.86 ID:BmJw4WQN.net
>>179
坂東市民なら
×目吹のちゃお
◯芽吹のしゃお  と書いて

181 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 19:10:04.82 ID:YvdyLIWK.net
>>180
ごめーん

182 :名無しの権兵衛さん:2020/06/08(月) 22:32:05 ID:3nyCzwTJ.net
あの5千円の商品券使える店って協賛店今も募集してんだな。
どこで使えるかわからないんじゃ商品券買えねーだろ。

183 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 12:24:45.42 ID:e9fWErR7.net
テレ東で坂東市のレタス農家出てる

184 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 14:11:04.24 ID:BpHzEv2u.net
ヨークタウンのビッグエコーはいつ閉店したの?

185 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 15:11:12.99 ID:H09UPMj/.net
最近客が入ってる様子が無いとは思ってたけど閉店してたのは知らなかった

186 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 15:39:13.56 ID:TAS1aDhy.net
全店休業してたからその流れで休んでるのかと思ってたら、その流れで閉店なのか⁈

187 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 16:19:01.15 ID:BpHzEv2u.net
>>185
今日昼休みに通りかかったら「閉店のお知らせ
との張り紙があった。

188 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 16:20:56.37 ID:BpHzEv2u.net
>>172
道路際に6月下旬〜7月上旬と書いた手書きの
看板があった。

189 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 20:49:56.30 ID:kwQRfPiF.net
ビックエコーの前はバーミヤンだったな

給付金入金されてた

190 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 21:00:02.74 ID:H09UPMj/.net
ある所でオバサン同士で立ち話してるのを聞いたんだけど
給付金が振り込まれたら市役所から振り込み完了の電話がかかってくる
って言ってたんだけどかかってくるの?

191 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 21:51:43.30 ID:RPQCMB3t.net
>>188
情報サンクス。

192 :名無しの権兵衛さん:2020/06/09(火) 22:55:43.07 ID:Mo8lQ0/D.net
ビックエコーが無くなったら最新のDAMで歌えなくなるのか・・

193 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 00:43:08.12 ID:f+0SN6DE.net
まねきねこの1室だけ最新のDAMが置いてあるはず

194 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 06:22:00.40 ID:RAK9xXrw.net
>>193
ありがとう
坂東市はジジババのカラオケ人口多いからDAM争奪戦になりそうだね。

195 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 07:49:56 ID:mDE+Ok+R.net
>>190
月曜日に振り込まれたけど連絡は何も無いよ

196 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 08:30:10.73 ID:JNdHO/uw.net
>>190
オンラインで請求しましたが、「0月0日
に口座へ振り込みします」との文書通知が来た。

197 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 08:32:27.60 ID:oM9CH1TN.net
>>190
職場の人が先週振込まれたみたいですが、何日に振込みますと手紙が来たみたいですよ!!

198 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 15:06:46 ID:9EMxEOtR.net
連絡や通知があった人と無かった人が居て
よく分からないって事が分かった
初めての事だから申請方法や対象の年齢とかで
役所なりに色々と臨機応変にやってるのかもね

情報ありがとう

199 :名無しの権兵衛さん:2020/06/10(水) 15:19:34 ID:YcW9EaA0.net
街のあちこちにスプレーでダサイラクガキあるけどさ。ヒョロイ兄ちゃんがスプレーで書いてんのな。編み上げブーツで迷彩柄ぽいズボンの奴さ

200 :名無しの権兵衛さん:2020/06/11(木) 13:05:48.26 ID:Xjdkg6TI.net
>>199
通報した方がいいんじゃないの?

201 :名無しの権兵衛さん:2020/06/12(金) 12:30:09.54 ID:IJFXCKd8.net
>>190
今日振り込まれてた。
連絡は何も無いよ。

202 :名無しの権兵衛さん:2020/06/13(土) 08:33:30 ID:GCxuJk6I.net
>>199
通報しなきゃダメ。器物損壊。

203 :名無しの権兵衛さん:2020/06/13(土) 13:10:28.96 ID:D63IV9OX.net
>>195
>>190
>月曜日に振り込まれたけど連絡は何も無いよ

と書いたが、通知来たわ

204 :名無しの権兵衛さん:2020/06/13(土) 15:18:18.42 ID:KfXq0TnS.net
>>203
なるほど、通知はあるのね

205 :名無しの権兵衛さん:2020/06/13(土) 22:57:50.36 ID:mE4a7+i/.net
うちは振り込まれた2日後に通知が来た。
ハガキに記入されていた振り込み日は合っていたよ。
申込書を送ってから16日後の入金でした。

206 :名無しの権兵衛さん:2020/06/13(土) 23:37:31.53 ID:kYzV6l5J.net
10万円辞退した人何人いただろうか。
各市町村民の差 民度出るだろうな。

207 :名無しの権兵衛さん:2020/06/14(日) 02:11:31.18 ID:VwV5X5qn.net
https://youtu.be/2_adevzo6Lk

208 :名無しの権兵衛さん:2020/06/14(日) 12:30:39.00 ID:LVWUBy32.net
落書きじゃないよ

209 :名無しの権兵衛さん:2020/06/14(日) 19:55:04.99 ID:Z5gBdctG.net
商工会か何かの企画でスプレーで絵を描いてる人が居るってこと?

210 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 12:30:34.68 ID:aan3326z.net
ラクガキするにももう少しカッコよく書いて欲しいね。下手すぎる

211 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 13:39:54.27 ID:IJC1xIgX.net
坂東市小中学校の給食が6月から3ヶ月間無料になるみたいで、嬉しい。

212 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 14:43:57.26 ID:d08uw46w.net
坂東市の小中学校は夏休みは通常通りあるの?

213 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 14:50:10.51 ID:C4v11Rq0.net
あるわけねーだろ

214 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 15:05:34.67 ID:jfA41h1N.net
軽くググってみたけど、あちこちの酒造メーカーが75〜77%のアルコールを販売してて在庫もあるね
いま500mlを合計10本頼んだ。これで家族毎日使っても1年以上は持つよ。

215 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 15:59:22.90 ID:fyA+Ri7P.net
みんな、商品券買うの?

216 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 15:59:22.87 ID:fyA+Ri7P.net
みんな、商品券買うの?

217 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 19:21:40.90 ID:xFHFOHz1.net
今日アベノマスク届いた。

218 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 21:07:54.22 ID:PDpATUf+.net
>>214
なんで「他人は必要ないと考えてるから在庫があるのだろう」という考えに至らないのだ?

219 :名無しの権兵衛さん:2020/06/15(月) 21:27:55.28 ID:0i0cHe+H.net
気が狂った様に消毒液うんぬん騒いでる奴は病気不安症っていう精神障害

220 :名無しの権兵衛さん:2020/06/16(火) 04:13:55.09 ID:xoBQAFld.net
いやもう他人がさわった物に触れたくないわ
イヤだイヤだ

221 :名無しの権兵衛さん:2020/06/16(火) 05:41:09.10 ID:liL3due5.net
>>220
じゃあまず現金を捨てます

222 :名無しの権兵衛さん:2020/06/17(水) 08:53:41.56 ID:aBJMUwLi.net
忘れてしまったんですが、アベノマスクって1家庭2枚でしたっけ?

223 :名無しの権兵衛さん:2020/06/17(水) 09:05:47.33 ID:B/etrNnm.net
>>222
そうだよ。

224 :名無しの権兵衛さん:2020/06/17(水) 09:45:36.25 ID:Ub0NWPZC.net
おすすめに出てきたから見た
このスレでも噂になってたトラック運転手って元カレだったのか
当時の彼氏がスリランカ人36歳ってこともこの動画で知った

【未解決】岩井市女子高生事件【"見覚えのある人"】
https://www.youtube.com/watch?v=kOvZmT7tqjo

225 :名無しの権兵衛さん:2020/06/17(水) 09:46:36.72 ID:Ub0NWPZC.net
1住所に2枚だったと思う
3世帯でも同一住所なら2枚だって話だった

226 :名無しの権兵衛さん:2020/06/17(水) 18:29:26 ID:U5bW8Ncw.net
茨城県公式Twitterでのコロナ情報
守谷在住者が東京で感染確認されたそうな
https://twitter.com/Ibaraki_Kouhou/status/1273181958034436096?s=19
(deleted an unsolicited ad)

227 :名無しの権兵衛さん:2020/06/18(木) 11:54:24.99 ID:el4STgUj.net
>>226
今朝の朝日新聞にも同様の記事があった。

228 :名無しの権兵衛さん:2020/06/18(木) 13:17:22.35 ID:xxaa9vY9.net
朝日新聞読んでるのか…

229 :名無しの権兵衛さん:2020/06/21(日) 14:11:38.31 ID:D4SM+x7h.net
何十年も朝日新聞だった父親も読売にチェンジしてるな。

230 :名無しの権兵衛さん:2020/06/21(日) 18:53:05 ID:uuFlQLvb.net
国道354沿いの前山運送のトラックが置いてある所に、パトカ―が3台とタクシ―が1台止まっていた。

231 :名無しの権兵衛さん:2020/06/21(日) 19:07:40.93 ID:OT+wylAb.net
盗まれたか?

232 :名無しの権兵衛さん:2020/06/22(月) 02:18:12.37 ID:KX2+l97/.net
俺が見た時はパトカー数台と救急車と消防車も来てた

233 :名無しの権兵衛さん:2020/06/22(月) 09:52:25.48 ID:2Sl2Sa5o.net
>>232
何時頃でした?
私が通ったのは夕方6時頃でした。

234 :名無しの権兵衛さん:2020/06/22(月) 17:27:49.34 ID:KX2+l97/.net
>>233
17時ちょっとすぎ位でタクシーも1台止まってた気がした。

235 :名無しの権兵衛さん:2020/06/22(月) 19:29:11.40 ID:wSYGRW9k.net
>>234
何があったのか、とても気になる。

236 :名無しの権兵衛さん:2020/06/22(月) 22:42:53.93 ID:DbX0YwO0.net
>>235
なんで?

237 :名無しの権兵衛さん:2020/06/23(火) 06:38:54.40 ID:uVFUV84y.net
>>236
ただの野次馬かもしれませんが、あまりパトカーが
3台も出て来る現場に行き合わせた事が
ないので・・・・。

238 :名無しの権兵衛さん:2020/06/23(火) 21:21:32 ID:3QzTEzWZ.net
>>237
かもしれないのではなく正真正銘の野次馬

239 :名無しの権兵衛さん:2020/06/23(火) 23:00:14.93 ID:al7zoUzd.net
給付金返納じゃなくて 寄付か。
加西市良いと思うよ。話題も含めて活性化になる。
商品券も良いが、これも設けるべきだ。

240 :名無しの権兵衛さん:2020/06/24(水) 16:01:10.97 ID:5lo2Ip5R.net
頑張って寄付しろや

241 :名無しの権兵衛さん:2020/06/24(水) 16:19:57.13 ID:LVOdBGih.net
>>239
お前が先立ってやればいいんじゃね?

242 :名無しの権兵衛さん:2020/06/25(木) 08:59:15 ID:brFR6jP9.net
いつかはやってくる人生の終わり
世間体を気にしながら身を長いものに巻かれ体を張って家族の為に突っ走ってたあの頃
俺はやがて社会人から卒業し終焉に向かっていくが、いつも心に思っている事は
俺たち死ぬまで坂東市民。

243 :名無しの権兵衛さん:2020/06/25(木) 14:13:27.65 ID:LOLVxib1.net
そういえば一週間くらい前に
ヨークベニマルの隣のマクドナルドに救急車来てたわ

244 :名無しの権兵衛さん:2020/06/25(木) 14:24:39.92 ID:hLBMHx4W.net
>>224
>4人は女子高校生がクルマに乗りこんだ直後に態度を一変。2人を車内に監禁し、茨城県岩井市内の農道でクルマを止めて暴行。さらに2人が持っていた現金3500円入りのバックなどを奪った。
この際、4人のうち数人が会社から支給された作業着を着用していたが、暴行された女子高校生の1人が「その名前は覚えたから」と言ったことで証拠隠滅のための殺害を主犯の男らが決意。
2人を野田市木間ケ瀬付近の利根川に架かる下総利根大橋まで連れて行き、中央部(水面からの高さ約18m)から突き落とした。
女子高校生は腰から水面に落下するなどして重傷を負ったが、幸いにも一命は取り留めた。2人はそのまま水流に乗るかたちで自力で千葉県側の岸に流れつき、近くの民家に救助を求めた。
https://response.jp/article/2004/11/08/65338.html

245 :名無しの権兵衛さん:2020/06/25(木) 14:28:17.69 ID:hLBMHx4W.net
>>224
【未解決事件】15歳ハーフ美少女が夏祭りの夜に失踪 3日後変わり果てた姿に「五霞町女子高生殺害事件」
https://youtu.be/q8_VsdF3K5g

246 :名無しの権兵衛さん:2020/06/25(木) 14:41:00.83 ID:hLBMHx4W.net
2003年7月 15歳ハーフ美少女、五霞町女子高生殺害事件(未解決)
2004年6月 岩井市女子高生殺人事件(未解決)
2004年11月 下総利根大橋、女子高生2人殺害未遂事件(犯人逮捕)

逮捕以降、JKを狙った殺人事件は発生していない
ちなみに岩井市女子高生の遺体発見場所は、下総利根大橋のすぐ近くである

この3つの事件、関連性はぜったいにないと思う

247 :名無しの権兵衛さん:2020/06/26(金) 08:49:03.05 ID:QG30Wrlk.net
市役所君は何処へ行ったんだろう?

248 :名無しの権兵衛さん:2020/06/27(土) 17:01:25 ID:sQWjSMMo.net
>>247
召喚魔法を唱えるのやめなさい

249 :名無しの権兵衛さん:2020/06/27(土) 17:08:30 ID:sQWjSMMo.net
今26歳くらいの人に聞きたいんやけど
中学校の時にゴリラってアダ名のヤツいた?

250 :名無しの権兵衛さん:2020/06/27(土) 23:06:05.66 ID:m1RDncVv.net
>>249
いたけどどうした?
親の手伝いで農作業やってるだけのくせに「うちの農園は」とか勘違いなこと言ってる変人

251 :名無しの権兵衛さん:2020/06/28(日) 02:51:24.70 ID:yHacnpX5.net
坂東市とは言え、私人を晒すのは良く無い流れ。

252 :名無しの権兵衛さん:2020/06/28(日) 12:03:45.22 ID:k3Z6g4ij.net
ここの町のパチンコ屋さんは終わってんな〜
なんだよあのザマ!

253 :名無しの権兵衛さん:2020/06/28(日) 17:48:13 ID:Wfc/oXyT.net
今年の岩井夏祭りは中止なの?

254 :名無しの権兵衛さん:2020/06/28(日) 21:17:51.74 ID:GD10PLQ+.net
夏祭り、将門祭り、マラソン中止です。

255 :名無しの権兵衛さん:2020/06/28(日) 21:31:13.76 ID:nNSRBtwz.net
>>254
夏祭りと将門マラソンの中止は出ているけど将門まつりの中止は今のところ出ていないよ。
どこの情報か教えてよ。

256 :名無しの権兵衛さん:2020/06/29(月) 11:43:17.56 ID:c0KBdM4t.net
本日オープンの鶏笑お客さんいっぱい!

257 :名無しの権兵衛さん:2020/06/29(月) 13:41:19.37 ID:gPP6Edx7.net
新しいラーメン屋はどう?
鶏出しラーメン

258 :名無しの権兵衛さん:2020/06/30(火) 00:29:29.74 ID:STfgKWW7.net
行ったら休憩中だったよ 何で新規店で休み時間とるんだろう?最初は祝儀来店だろうにな。仕方ないからラーショ行ったら満席だったわ。すき家行ったよw

259 :名無しの権兵衛さん:2020/06/30(火) 13:44:59.81 ID:94at+YLt.net
>>257
どの辺にオープンしたの?

260 :名無しの権兵衛さん:2020/06/30(火) 22:31:35.70 ID:PetxBJ00.net
岩井南の方だよローソンの近く

261 :名無しの権兵衛さん:2020/07/01(水) 11:15:55.15 ID:84KSj09b.net
新しいラーメン屋、鶏出しラーメンは1日100食で売り切れになんだって。
昼時に多く客が来ると夜は早く閉まちゃうみたい。

262 :名無しの権兵衛さん:2020/07/01(水) 11:53:28.07 ID:De5+boRr.net
県外引っ越しとか実家の建て直しなどのせいか、中学の卒アルが紛失してもーた。。
無念(;´Д`)

263 :名無しの権兵衛さん:2020/07/01(水) 12:29:34.61 ID:xQKXXc+0.net
意識高い系のラーメン屋か3年持つかな

264 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 02:34:19 ID:C46sdccX.net
>>260
辺田?矢作のローソン?

265 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 13:10:56.89 ID:v6A9YTH6.net
初めは蕎麦屋で、
1〜2年前に、「石焼きステーキ」だった所じゃないか?

266 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 13:59:56.48 ID:il+cJ3Qt.net
じゃあ、小泉の辺で、三協フロンテアとかあの辺?

267 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 16:47:44.16 ID:8Bmkx8hc.net
ミツウロコの手前だよ

268 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 18:35:03.06 ID:a7I1+QBP.net
今日、坂東市でコロナ患者が1名出たようです。20代アルバイト男性。

269 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 18:35:31.19 ID:cTFOdFl5.net
今日、坂東市でコロナ患者が1名出たようです。20代アルバイト男性。

270 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 19:04:59.70 ID:rKk+KS7j.net
茨城県のホームページで確認した
広がってない事を願いたいな

271 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 19:10:30.33 ID:uAz6+77s.net
どこでアルバイトしてたんだろう。気になる。

272 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 19:11:19.33 ID:N9+Fs371.net
二週間以内に東京への行動歴あり

時間の問題だと思ってたがとうとう出てしまったか。

マスク、うがい、手洗い、三密防止徹底

273 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 21:18:09.38 ID:uAz6+77s.net
そりゃ東京くらい行くわな。
通ってる人もいるし。

274 :名無しの権兵衛さん:2020/07/02(木) 21:57:03.27 ID:/WsWYFYq.net
今ツイッターで知ったわ
東京経由かな

275 :ちゃむ:2020/07/03(金) 05:24:48 ID:prdHfa3E.net
坂東市で出ちゃったんだな

276 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 07:33:14 ID:r7Tp3Yhv.net
何処なんだろ

277 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 08:02:26.14 ID:PQRg+qgs.net
百姓は都内禁止。風俗かね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200703-00000003-ibaraki-l08

278 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 08:26:59.78 ID:Hg+v1JDs.net
田舎はみんな東京との接点で感染するよね
マジで仕事以外で都内行っちゃダメだわ

279 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 14:02:26.75 ID:1FU1lR/V.net
チンコ切って去勢だな20歳のアルバイト

280 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 15:32:48.40 ID:pj/YF8np.net
>>279
言い過ぎ

281 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 18:46:08.46 ID:v7P0IbfH.net
>>279
20代だが20歳とは書いてない。

282 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 21:55:35.65 ID:5Ftft+l0.net
重箱の隅をつつく

283 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 23:38:42.81 ID:G0Plkvnw.net
明日は我が身ですぞ

284 :名無しの権兵衛さん:2020/07/03(金) 23:53:35.42 ID:PQRg+qgs.net
コロナ?

285 :名無しの権兵衛さん:2020/07/04(土) 04:47:43 ID:CKMMHohl.net
坂東の風俗摘発するから東京まで行って貰って来る事になるんだよ

286 :名無しの権兵衛さん:2020/07/04(土) 06:27:29.33 ID:wFtfr074.net
どこの人なの?

287 :名無しの権兵衛さん:2020/07/04(土) 09:08:06.88 ID:6jAFgUZv.net
坂東に風俗なんかあんのか

288 :名無しの権兵衛さん:2020/07/04(土) 16:02:26.61 ID:WIPQfE4+.net
前はあった

289 :名無しの権兵衛さん:2020/07/04(土) 23:13:19.95 ID:YlBRsWo2.net
>>261
鶏出しラーメンいくら?

290 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 02:54:50 ID:zuHcilkF.net
http://www.city.bando.lg.jp/sp/page/page006492.html
プレミアム商品券買う人いる?

市内て外食はしないから迷う

291 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 08:00:12.34 ID:SrcSGAmk.net
買うよ
2000円分は飲食券だっけ?テイクアウトする予定

前コロナ出た時は次の日どこどこの人らしいって近所の人言ってたけど
今回はなんも情報ないな

292 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 10:09:10 ID:WwuIHCoM.net
バイトだからウワサ広まった時点で店舗閉鎖だな

293 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 10:35:44 ID:WwuIHCoM.net
プレミアム商品券ってガソリン入れられるの

294 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 10:54:06.32 ID:xhJ52hkz.net
>>293
加盟店もあった。

295 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 11:53:40.47 ID:tn263DWX.net
加盟店だけどガソリンには使えないとかありそうやん

296 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 13:33:17.73 ID:SrcSGAmk.net
>>290
よく見たらWプレミアム商品券とは別のやつなのね
買わない

297 :名無しの権兵衛さん:2020/07/05(日) 13:34:58.37 ID:SrcSGAmk.net
なんか勘違い
Wプレミアム商品券と地域応援商品券ってのがあるのか
Wプレミアム商品券は買う

298 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 06:55:42.91 ID:kkwByo0g.net
愛宕の駅の所のスーパーの前に和菓子とおにぎりを販売しているお店があるのを知っている
人いますか? 名前はマルヤだと思う。

299 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 08:59:57 ID:D1a6O+3o.net
>>298
知ってるけど、その店がどうしたの?
愛宕駅が変っててびっくりした。
愛宕駅前の中村屋ってもうやってないよね?
そこの娘が同い年で結構かわいかったんだよ。

300 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 09:59:53 ID:kkwByo0g.net
店を閉める事を考えているらしい。
今月1杯かも・・・・。との話を聞いた。

301 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 10:23:28 ID:/IlD8LoZ.net
愛宕は線路が上を通るようになるから踏切
が無くなって、緊急車両も安心になるよ。
中村屋は老舗だから新店舗で頑張って欲しいですね。

302 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 12:53:58.74 ID:J6WLovbv.net
バイト20代コロナって新しくオープンしたところか?噂で聞いたが

303 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 12:57:35.77 ID:J6WLovbv.net
バイト20代コロナって新しくオープンしたところか?噂で聞いたが

304 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 13:12:13.42 ID:sXoWCc9p.net
愛宕駅のイトーヨーカドーもなくなるらしい

305 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 15:22:57.09 ID:/IlD8LoZ.net
プライスだっけ?

306 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 20:32:39.01 ID:RGx7VnpZ.net
いや、イトーヨーカドー

307 :名無しの権兵衛さん:2020/07/06(月) 21:43:48.96 ID:drEeF8cE.net
Wプレミアム商品券、期間長いから中学に上がる息子の自転車と制服買えそうだな。飲食店ははま寿司あればいいけどハックルベリーでケーキ買うからなんとか使えそうだし家族分購入しようかな。

308 :名無しの権兵衛さん:2020/07/07(火) 01:22:56.12 ID:VTTXYa+u.net
えっ、愛宕駅、高架になるの?

309 :名無しの権兵衛さん:2020/07/07(火) 13:08:55.16 ID:plrESRus.net
いつの間にか、こうや食堂が再オープンしてた。

しかも、なんとこのご時世に”値上げ無し”!!
50円〜100円位の値上げを覚悟してたので、
たいへんありがたい。

310 :名無しの権兵衛さん:2020/07/07(火) 14:32:07.70 ID:qvqE85Ey.net
岩井・猿島の風俗(店)って何かあったかな?
70年代生まれだけど、一度もきいたことがないや…
本番したければどこ行くんだ?

311 :名無しの権兵衛さん:2020/07/07(火) 15:15:05.94 ID:yhiTwL1T.net
>>310
彼女つくればいい

312 :名無しの権兵衛さん:2020/07/07(火) 17:54:48 ID:skKLFKqI.net
春日部にあるんじゃない?

313 :名無しの権兵衛さん:2020/07/08(水) 08:56:08 ID:1k63FnLw.net
>>310
デリでいいじゃん。

314 :名無しの権兵衛さん:2020/07/08(水) 08:58:15 ID:1k63FnLw.net
>>308
そうだよ。
https://tetsudo-ch.com/9808955.html

315 :名無しの権兵衛さん:2020/07/08(水) 18:08:10 ID:jXXksJb3.net
坂東市のコロナって猿島在住の
新しくできた唐揚げやのバイト生ってマジ?

316 :名無しの権兵衛さん:2020/07/08(水) 20:55:38.89 ID:TubNeaYB.net
どこで拾った噂?
もし確証が無い状態でそういう噂を流すと営業妨害になる事もあるから
気を付けた方がいいよ

317 :名無しの権兵衛さん:2020/07/08(水) 22:07:56.43 ID:BeaPL0wO.net
威力業務妨害(犯罪)

318 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 06:10:46.69 ID:GkKs4qzJ.net
地震おっかねかった

319 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 06:38:10.39 ID:JRqkJunB.net
頻繁に震度4ならばエネルギーは徐々に解放される。で、いきなり震度7は無くなるの希望

320 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 07:01:41.94 ID:vhGwDCUQ.net
なんか周りの年寄りとか会社の人とかみんな言ってるんだよね
1日の日に店閉めて消毒して今は普通にやってるとかなんとか

321 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 08:22:21 ID:bi4Z2nov.net
>>320
そんなはずは無いだろw仮にそうだったら2週間は営業禁止だからな

322 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 08:49:12 ID:95HcUDpj.net
自分がコロナにかかった時に周りから非国民扱いされたら周りの家族も辛い思いするのを分からないのかなぁ?外国は退院して帰ってくると近所の人は拍手して出迎えてあげるんだよ。好きでなったんではないんだから心配してあげる心の余裕は持っていたいもんだよ。

323 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 10:36:32 ID:GkKs4qzJ.net
コストコは消毒の次の日から営業してたって聞いたけど
店によって違うのかな?

お年寄り連中も最近は集まってお喋りする機会ないみたいで
コロナがどこで出たとか聞かされないな

324 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 10:40:51 ID:7GqrIc2W.net
あの唐揚げ屋のバイトって噂は間違い。
確認の電話が多いって困ってたぞ。

325 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 12:31:25.08 ID:ibrcPQSE.net
>>319 頻繁に震度4ならばエネルギーは徐々に解放される。で、いきなり震度7は無くなるの希望

震災前もちょこちょこあったけど、あれだったからな。
フルパワーで来られたらたまらん。

326 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 13:36:36 ID:95HcUDpj.net
みなさん、少しずつ備蓄をしておきましょう

327 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 13:47:34 ID:sg71RZSo.net
>>320
>>315
なめてるんだらうけど、裁判傍聴すると
5ちゃんねるの書き込みで威力業務妨害で実刑くらってるヤツ
ちょくちょくいるで

328 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 14:35:42.69 ID:GkKs4qzJ.net
なんかでも感染2週間以内に東京行ってたとかだったよね?
東京のコロナ今日は220人以上だしもう遊びで東京行っちゃダメだな

329 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 14:55:45.41 ID:sEA14c3m.net
池袋の納骨堂へお参りに行けずにいます。

330 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 17:35:09.93 ID:PjBpw0OW.net
今朝の地震震源地、
坂東市辺り?

331 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 18:15:23.93 ID:8RVPFQsO.net
震源地、沓掛。
揺れたあとに緊急地震速報来てもな。

332 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 18:24:15.28 ID:Odloqes1.net
>>315
ま?

333 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 18:49:07.09 ID:PjBpw0OW.net
3.11前から岩井近辺って地震のメッカだったよな。

334 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 21:02:11.90 ID:G7x2QoPs.net
じゃあコロナ出たのどこなんだよ? 怖くて怖くて仕方ない

335 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 21:20:48.68 ID:Qf2MX1Nq.net
家に居ればいい

336 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 22:26:50 ID:VFGrjOuX.net
感染が判明した時点で勤め先とかにも説明して対応してるだろうから
そんな無駄に怯える必要は無いよ

県の報告書に出た時点で既に立ち回り先は追えてるんだから
普段の生活で出掛ける時はマスク着用と帰ったら手洗いをしっかり心がければいい

337 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 22:30:31 ID:8RVPFQsO.net
大勢の客と接するような患者は場所を示してほしいよな。危なすぎる。

338 :名無しの権兵衛さん:2020/07/09(木) 22:50:05 ID:JKzaKQAC.net
そりゃ気象庁の震度計が設置されてるのは沓掛なんだから
坂東市の震源は沓掛になるよ。
https://www.jma-net.go.jp/mito/knowledge/seismograph_map.html

339 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 01:54:36 ID:HssAnYlV.net
>>338
どこ見たら沓掛なの?
坂東市は市役所と馬立と岩井と元の猿島の山じゃん

震度計がある所しか震源地にならんなら海底はどうすんのw

しかしいつも疑問なのは緯度経度で震源地表記するのは何でだろ
Googleマップでも緯度経度入力したらピンポイントで分かるのになんで坂東市沓掛とかの地名で震源地表記しないのかな?
震度は市町村名なのに

340 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 02:45:25.98 ID:wvDsI5Rz.net
>>338
複数の震度計の揺れの方向と初期微動の長さから算出されてるから
一番初期微動が短い震度計の場所みたいな単純な速報じゃないよ

>>339
深さがあるからじゃね
震度は今は計測値だけど元は体感な地表での揺れの基準だから地名で問題無いけど

341 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 08:59:15 ID:WXI9Nmik.net
>>337
同感ですが、教えて貰えないのが現実です。

342 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 10:41:26.92 ID:XxsWn7tZ.net
鶏笑

343 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 11:15:57 ID:d076E/GQ.net
>>339


>震度計がある所しか震源地にならんなら海底はどうすんのw

>しかしいつも疑問なのは緯度経度で震源地表記するのは何でだろ
>Googleマップでも緯度経度入力したらピンポイントで分かるのになんで坂東市沓掛とかの地名で震源地表記しないのかな?
>震度は市町村名なのに

こんな頭の悪いのが生きていける時点で坂東市のダメさが分かる
教育って重要だな

344 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 12:38:47 ID:Oq8l4K+O.net
鶏笑

345 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 16:43:16.25 ID:04pEn8vn.net
殺人未遂犯逃げてる注意換気のメールが市役所からきた

気をつけてね

346 :名無しの権兵衛さん:2020/07/10(金) 18:52:19.84 ID:/0sx1Nfq.net
坂東市のホームページにも出てた
本日(7月10日)午前4時ごろ、下妻市内でスリランカ人男性に対する殺人未遂事件が発生しました。

外国人と思われる複数名の犯人は、現在も逃走しています。

犯人らの人相や服装など、詳しいことは判明していませんが、凶器を持っている可能性がありますので、不要な外出を控え、自宅の戸締りをしてください。

不審な人物を発見したら、下妻警察署まで通報してください

347 :名無しの権兵衛さん:2020/07/11(土) 00:19:49.35 ID:d3nqk1uF.net
コロナも殺人犯もこえーよー!

348 :名無しの権兵衛さん:2020/07/11(土) 12:12:25.70 ID:82AR0gAN.net
境警察署から車の盗難の情報が多くなった。
ホンダのヴェゼルが多いそうです。
後はAQUA、PRIUS、ランドクルーザー、ハイエース等も多いそうです。

349 :名無しの権兵衛さん:2020/07/11(土) 16:24:44.46 ID:DLyjFEp3.net
これくらい外人増えると
数年後は女子中高生の1人での登下校は無理やね
自分たちの安全安売りして良かったね

350 :名無しの権兵衛さん:2020/07/11(土) 16:40:14.82 ID:9p2kC/iK.net
>>349
何で増えたの?

351 :名無しの権兵衛さん:2020/07/11(土) 17:41:16.81 ID:DVRW8faC.net
ランクルやハイエースが狙われるのは分かるが
ヴェゼルは何で狙われるのだろう?

352 :名無しの権兵衛さん:2020/07/11(土) 19:33:15 ID:4F+AcjtF.net
ヴェゼルなんてあまり見かけない。
俺ならRAV4やUX狙いだな。
知識は無いが。

353 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 02:57:11 ID:GL2whgg6.net
火事の煙すごいな

354 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 03:15:19 ID:lrMIx1co.net
コンビニのついでに見に行ったら
火事はイワサキ電気の向かい側
鳥笑の2つ隣の三階建ての白い建物の窓から激しく炎が出てた

355 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 03:22:52 ID:GL2whgg6.net
>>354
同じく気になって見に来たけど、鳥笑の2件隣じゃなくて鳥笑の隣の笹寿司ってとこが火災

356 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 03:23:03 ID:lrMIx1co.net
三階建てじゃなく四階建てか

357 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 03:26:12 ID:lrMIx1co.net
>>355
手前の笹寿司の看板のあるとこで下がガレージか何かで二階になってるとこか

358 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 03:47:48 ID:GL2whgg6.net
>>357
そうその笹寿司
ほぼ鎮火して怪我人なしだって近所の人が言ってた

359 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 16:06:52.51 ID:hYzC1MwM.net
テイクアウト坂東でツィッター検索してるんだが。おすすめ教えて

360 :名無しの権兵衛さん:2020/07/12(日) 18:21:26.61 ID:6zShrSMF.net
テイクアウトと言えば
たかがラーメンされどラーメン
珍来もいいね

361 :名無しの権兵衛さん:2020/07/13(月) 07:49:40 ID:/3jgnNka.net
朝、常総市の豊水橋の交差点を右折して354に入って岩井方面に走っていく白いレクサスISと時々遭遇するんだけど、暗黙の了解で右折車と左折車が交互に354に入っているのにこの車いつも右折出来なくて車の流れ乱して迷惑だわ。
本来なら信号変わる前に右折完了できたはずなのに道路中央で立ち往生する羽目になって、354直進する車も発進できず迷惑かけてる。

心当たりのある人は違う道走ってくれ

362 :名無しの権兵衛さん:2020/07/13(月) 08:00:51 ID:B6goNsrL.net
>>360
珍来ってどこにあるんだ?

363 :名無しの権兵衛さん:2020/07/13(月) 22:16:03.33 ID:HwShatpO.net
>>361
ローカルルールは良くないが、
郷に入れば郷に従えとも。

何とも言えぬ。

364 :名無しの権兵衛さん:2020/07/13(月) 23:32:32.27 ID:UfEOy0dr.net
神田山の中古住宅全然売れないね

365 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 02:31:01.15 ID:ygcbk/eT.net
>>364
それ家が2つ、ガレージ1つで2000万円の中古物件?
いいなーと思ってんだけど、前住んでた人とか知ってたら教えてください(><)

366 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 04:59:17.64 ID:RPDuP3aM.net
>>364
カーブの所の?
知り合いが買おうとしてる

367 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 08:59:21 ID:nTmqRjyJ.net
>>364
今県道沿いに住んでるけど国道でしょ
騒音、振動わずらわしいよ

368 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 09:00:36 ID:nTmqRjyJ.net
空き家が今後どんどん増えてくるから状態のいい中古買うかな

369 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 11:33:15 ID:EmdodBHM.net
>>365
そうそうそれ
私もいいなーと思ってるけど部屋数多いなーとかご近所どうかな?とか思ってる

370 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 11:35:02 ID:EmdodBHM.net
>>366
そう、急カーブの所の売り物件て看板あるやつ
>>367
あー振動は嫌かも

371 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 13:31:18.83 ID:FLyftRA8.net

http://o.5ch.net/1ohf6.png

372 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 16:29:57.97 ID:R1PFlxDq.net
そこ見学しに行ったんだけど、近所の人達が凄い見てく
自殺、殺人等の事故物件は全然構わないんだけど、やっぱ生きてる周りの人間の方が気になるよー

373 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 18:05:30.59 ID:SjlJopob.net
それだけ安いのにはそれなりの理由がある

374 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 22:10:03.44 ID:ygcbk/eT.net
>>367
あそこ県道だよ

375 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 22:39:45.64 ID:05O1c+8f.net
ttps://suumo.jp/chukoikkodate/ibaraki/sc_bando/nc_93218022/?suit=STkr20180612100

この物件?

376 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 23:01:34.02 ID:+y5CDkzY.net
ローン払えなくなって手放したんじゃないの?

377 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 23:23:02.30 ID:R1PFlxDq.net
>>375
それそれ
いいなぁこのお家

378 :名無しの権兵衛さん:2020/07/14(火) 23:58:22.66 ID:EmdodBHM.net
わりと古いと思うからローン云々じゃあないと思うな

379 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 01:06:10 ID:LD8ip1U4.net
お金ありそうだからよそにもっといい家買ったか、持ち家はもて余すからマンションに引っ越したんじゃない?

中古物件は自分にあった条件ならお得だよね

380 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 11:52:21.20 ID:dN0aGuFX.net
近くにレストラン・キャトルエピスがあるから気軽にいけるねえw
あの近辺は極端に悪い話はきかないな。
ちいさい子供がいるなら神大実小学校から徒歩でちょっと歩いちゃうかな。
中学校なら東中学校。チャリだと15分程度。
>>372さんが言うように、農家も多い倉持・海老原がたーくさんいる部落なんでまわりの目はあるだろーね。
県道沿いだけど夜中に大型トラックが走るとかじゃないかな。
馬立にある工業団地に抜けるから朝夕は通勤の車はそれなり。
十字路でもないので大型車による地響きは気にしなくていいんじゃ無いのかな多分。

381 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 12:03:00.47 ID:/62WsppI.net
>>380
>>近くにレストラン・キャトルエピスがあるから気軽にいけるねえw

今は無い。数年前に、閉店&建物を取り壊した。

382 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 12:07:24.18 ID:dN0aGuFX.net
>>381
ありゃ、閉店してたんか。情報ありがとう。

383 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 12:49:31.17 ID:GZMSysJ1.net
>>376
販売業者がリフォームしたんだよ
工事やってたもん

384 :380:2020/07/15(水) 14:13:00.94 ID:/62WsppI.net
>>382
俺も、そこのフレンチ好きだったんだよね。

385 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 15:19:28.20 ID:9Pi+Zf7z.net
事情通に聞いたら
あそこの家は住んでた人が病気で亡くなって住む人が居なくなって
売りに出したそうな
だから何かがあったとか事故物件ではないってさ

386 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 18:59:41.93 ID:SuHS7cRW.net
上出島の倉持さん、
「昔は他人の土地を通らず水海道まで行けた」と豪語してた。

387 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 20:51:24.41 ID:7WjgII/6.net
>>350
君みたいに理由がわかってない人のせい

388 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 21:13:51.71 ID:ALTjr1hS.net
農業実習生とかで稼ぎとかで増えたんだよ

と、かんたんなことも説明できないなんて可愛そう

389 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 21:34:44.16 ID:LKTcPCUJ.net
>>385
そーなのかー
もしも2000万切ったらすぐ売れそうだね

390 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 21:45:57 ID:u3LjBIZV.net
>>386
菅生沼を船漕いて渡ったんだろ

391 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 21:46:41 ID:u3LjBIZV.net
>>389
調整区域の築30年で2千万は高いよ

392 :名無しの権兵衛さん:2020/07/15(水) 22:36:35.41 ID:YYnXCqqk.net
>>388
それだと説明になってない
農業実習生が増えた理由を書かないと

393 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 00:46:21.97 ID:KrD6F4Z8.net
>>391
そう言われれば高い?かも
結構土地広めだったからこんなもんかと思ってたわ

394 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 08:34:26 ID:XfVEUDJ0.net
隣家の犬が時間を問わずとにかくうるさい。なにか対策法はありますか?

395 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 09:15:37 ID:9XXeOUQN.net
顔を犬になれさせて、吠えたら顔出して安心させる、なんて解決策もある。
けど、そもそもなんで吠えてるのかとか、他人が自分の家の犬と遊ぶのを良しとしない飼い主とかなら無理だしな
散歩の時間がわかってて、飼い主を読んでるとかなら、ほぼ解決できない。さっさと散歩いけ!くらいしかない

396 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 11:50:54 ID:EB1GccPj.net
>>394
うちで飼っていた犬も、お隣的に毎晩うるさかった
保健所へ連絡されて、犬を連れて行かれそうになった。

397 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 13:42:42.60 ID:9SVSBi+S.net
>>394
うちの裏の犬も毎晩夕飯の時間30分ご飯催促で鳴き続けるからうるさいけど犬だし仕方ないと思って諦めてる

398 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 14:06:13 ID:9XXeOUQN.net
>>396
昔のことだからってなにのんきなこと言ってんだ
近所迷惑だから、そういうのは訓練するなり家に入れるなりしたら良かったろうに

399 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 14:12:06 ID:2oCNb+Wt.net
>>393
建物はリフォームしているから価値がありそうに見えるが基本的には築30年であればゼロ
耐震強度なども不安な部分ある

じゃ土地は?となると調整区域ときた
田舎の調整区域で坪10万円なんて高すぎて笑える

400 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 15:25:19 ID:QKzNChy6.net
正直 寝てても起きてしまう
爆音トラックどうにかならないのか?

401 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 16:36:52 ID:WLi/cAmJ.net
>>399
ほう、つまりぼったくりですかね
確かに2000万あったら土地買って新築建てられるもんね

402 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 19:26:42 ID:kE91XrMT.net
>>400
県道沿い?

403 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 20:27:12.35 ID:1g9FK4Eq.net
ノイズキャンセリングのヘッドホン付けて生活するしかないんじゃね?

404 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 20:44:44.75 ID:RO1/r9vq.net
トラックやダンプは働いてるんだから勘弁して演れば?
そういう寛大がないやつこそ夜のナカのじゃま

405 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 22:42:55.67 ID:rwOlI2Mr.net
>>401
不動産にぼったくりもなにもない
単に需要と供給だけ

406 :名無しの権兵衛さん:2020/07/16(木) 23:37:56.11 ID:NbBx9oTf.net
>>404
しかし、未だに居る“爆音改造ダンプ&トラック”はカンベンだな。

407 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 05:22:58.68 ID:ZiNrqCRM.net
最近、野良猫見なくない?

408 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 06:23:18.43 ID:tDRxWckR.net
>>375の物件の良いところは裏側が林、近所が遠い、庭が広いとかかな
庭で周りの目を気にせず何かをやるのが好きな人にはいいと思うよ

確かに2000万あれば新築土地付きで買えるだろうけど、同じ条件の物件は買えないってわかるよね?
業者だってボランティアで家を治したり整地してる訳じゃないんだから、利益分をぼったくりなんて言われたらたまったもんじゃないわ

409 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 08:48:18 ID:xqXod+RN.net
>>408
批判してた人は、坂東市で土地の資産価値とか重要視してるずれてる人だから、そんなのわかるわけ無いじゃん
坂東市なんてどこも二束三文だろうよ
彼は世間知らずなんだよ


リフォーム込であの土地の広さで2000万なら十分、お値打ち物件。
調整地だと、新築が建てられないってだけでじゃなかった?
あの広さでリノベ済なら、そこはそんなに問題じゃないんじゃないかな
フルリノベなら、スケルトンにして構造体まで見て補強するし、耐震性も心配ない
耐震性が心配とか書いてる時点で、リノベとリフォーム同じに考えてんだろうなと思うよ

410 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 08:55:58 ID:UKQND5Ma.net
うん、まぁぼったくりとまでは思ってないけど
素敵だな、お金があれば買いたいなと思ってる
もし買ったら2階を全部洋室にしたいなとか妄想
坂東市って中古住宅少ないね

411 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 09:32:35 ID:0fLOZMZQ.net
>>407
外国では食べる習慣あるからね

412 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 10:22:48 ID:zEmv8RQb.net
>>398
家に入れて生活していた事もありましたが、
最後は自分でドアを開けて出る様になってやめた。

413 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 11:10:50 ID:xqXod+RN.net
>>410
あんのはあるけど、現状渡しがほとんど。
今はリノベしてから、ローン分込の売り方が増えてるみたいよ
2000万のあれはいいよね
きのうみてきたけど庭が広大で、アウトドアな趣味ある人にはいいね

414 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 12:59:03.67 ID:ko3wRYzs.net
神田山か猫実で、平屋も売りに出てたよね
お洒落な外観だった気がする

415 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 13:19:02 ID:7QIbsgq0.net
周りは当たり前に2階建の家を作るけど、いまの平屋ってお洒落だし良いよねー
建てる、買うなら平屋がいいけど、ばかにされがち…

416 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 13:59:10 ID:xqXod+RN.net
土地が広めにあるなら、平屋のL字とかコの字タイプがいいね
うちの近所で息子夫婦が帰ってきて、オレンジ瓦の洋風な平屋立てたんだが、新築祝いにお呼ばれして見せてもらったけどすごくいい
中もスキップフロアていうの?中二階みたいなやつあって、平屋でもこういうことができるんだなと驚いたよ

417 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 15:37:31.06 ID:kPXVTRmJ.net
>>409
どこがフルリノベ?

418 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 16:15:22.02 ID:V3U2+fPV.net
30年前の木造だからリノベしても壁の薄さとか耐震性とか心配にはなるねえ。
ヘーベルハウスのような重量鉄骨だったらまだしも。
とはいえ、2000万であの庭の広さと、二棟・ガレージは十分だと思うけどね。
上のレスにもあったけど子供いるなら小中学校・高校への通学は考慮しないと

419 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 18:08:36 ID:gZ/5W4mB.net
>>416
あぁ〜いいねぇ 素敵!

420 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 19:36:12.67 ID:VmmROw2f.net
>>417
よくわからんのに突っ込むなよww
リノベじたいが造語だからな??それわかってる???
構造体見えるまでスケルトンして、屋根と外壁かえたら、耐震までみるからな?
耐震補強は、梁張るとか、しっくいかべからパーティクルボードにするだけでも、かなり耐震補強になるよ
そういうの、ちょっとはみてからつっこまないと大恥かくよ??
あ、もうかいてるね

お前さんの言うリノベの定義を教えてくれよww
工務店レベルで変わる造語の定義おしえてくるよw

421 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 20:31:38.72 ID:OxMsM1Ic.net
石下のローソンでコロナ出て閉鎖だと

422 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 22:06:15.15 ID:0VVbqMxF.net
>>421
え、まじ?
確か2か所あるけどどっちだろ?294沿いとホームジョイの反対側

423 :名無しの権兵衛さん:2020/07/17(金) 23:41:53 ID:Fbcc7E1D.net
>>415
坂東市みたいな真っ平らな関東平野で今どき平屋って
水害で水没する気かなって思う

ま、市役所からしてあの防災レベルじゃオシャレっぽく見えるーって理由で建てちゃうわな

424 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 00:42:42 ID:FbQE9NMv.net
>>420
だからこの物件のどこがフルリノベなの?

425 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 01:00:10 ID:zbEr4b3J.net
>>423
お前性格悪いな…
人がどんな家建てようと自由だし、そもそも坂東市あたりで水害ってなにいってんの…

426 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 07:45:02 ID:6Djxz1Td.net
>>422
ホームジョイの反対側

427 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 10:21:38 ID:HDdQqUO8.net
利根川決壊しても田んぼで止るわな

428 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 10:24:12 ID:lgLLK8eP.net
ハザードマップだと市役所まで水来るけど

429 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 10:27:05 ID:HDdQqUO8.net
>>428
決壊したことあるけど来なかったぞ

430 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 10:32:27 ID:W7Re5UoM.net
坂東市て川の反乱のリスクあるんだっけ?
利根川も鬼怒川も遠いから水は来ないだろ、と安心してたんだが。

431 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 10:34:38 ID:W7Re5UoM.net
>>428
そうなの?
矢作のあたりから着たのに伸びてる県道沿いは、窪地で高低差あるから市役所にはこないんじゃないの?

432 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 10:41:35 ID:FbQE9NMv.net
なんでハザードマップ否定してんの?
見たら良いのに
想定される条件が成立したらそうなるって予測なのに「前は大丈夫」とか脳みそに花でも咲いてんの?

433 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 11:12:40 ID:ryrDXiVx.net
見たことなかったから見てみるよ

434 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 11:37:27 ID:lgLLK8eP.net
利根川遠いとか水害関係ないって感覚の人は旧猿島の人なんかねぇ
利根川強化されてる分切れたら鵠戸沼干拓地浸かるだけで済まないんだけどね
去年の台風ですらギリギリのギリだったから最近の熱帯化した気候からしたらありえないって想定ではないんだけど
http://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1553242162_doc_12_1.pdf

435 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 12:04:04 ID:FbQE9NMv.net
感覚云々というより資料を読めないアホなんでしょ

436 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 12:06:52 ID:W3wIRFVY.net
板東は高層ビル群があるわけじゃないし、高台が多い地域じゃないからなあ。
過日の水海道みたいにならなきゃいいんだが。

437 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 12:56:03 ID:9AnNadkA.net
>>428
市役所は3m浸かる想定位置なのに平面駐車場と地下駐車場しか作らずデザインにお金かけてる時点でもうアイタタタとしか
ほんと昨今の亜熱帯化した気候じゃピンポイントに降られると耐えられる場所ってほぼないよね

利根川遠くても仁連川だの小さい川がいくらでもあり
どこもかしこもバックウォーターでやられてるし
そういう支流との合流地点も多いのに

438 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 13:31:37 ID:hzgUWG4L.net
>>408
>近所が遠い
境の一家◯人事件gkbr

439 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 13:42:48 ID:HEmrxZD7.net
西仁連川遠くないけど、家は標高約90m
市役所の標高は?

440 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 14:33:23.57 ID:br4IH0gt.net
境の事件て未解決なの?

441 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 14:58:34.15 ID:bbz+6LZD.net
もう10ヵ月くらい経つだろ>境の事件

あんだけの事件だから犯人捕まったら大ニュースになるだろうな

442 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 15:03:24.00 ID:HDdQqUO8.net
>>441
噂ではもう犯人分ってるんだけどね

443 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 15:44:23.79 ID:W3wIRFVY.net
>>437
なるほどなー。
何かの時の為に丈夫なゴムボートでも用意しといたほうが無難かねえ。

444 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 16:55:11.95 ID:dKasjWsL.net
>>418
七郷地区なら野田、柏、守谷の高校は通学圏内。
でも今は坂東中心部でもスクールバスあるから常総学院、つくば秀英、境、西武台千葉等は通勤しやすくなったよね。いい時代になった。

445 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 17:04:11.76 ID:dKasjWsL.net
>>439
16.65m

446 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 17:25:16.44 ID:FbQE9NMv.net
>>442
こういうバカがいるのが坂東市

447 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 17:26:31.75 ID:iuM/owZ5.net
役所は水海道みたいにならいよ。
あと近くに昔からある寺や神社は一応水没しなかったらか残ってるんだし。
大丈夫だろ。

448 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 17:42:13 ID:HDdQqUO8.net
>>446
近くに住んでるってだけだよ

449 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 18:08:04 ID:HEmrxZD7.net
>>445
ゴメン。22mだわ

450 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 18:09:27 ID:HEmrxZD7.net
>>445
そう、市役所は16m
家はスマホの高度計で22m

451 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 19:20:19.07 ID:FbQE9NMv.net
>>448
何いってんの?
近くに住んでると噂話が真実になんのかよ

452 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 19:30:51 ID:HDdQqUO8.net
>>451
そういう噂が入って来てるってだけだよ

453 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 19:48:22 ID:iuM/owZ5.net
>>439 西仁連川遠くないけど、家は標高約90m

標高約90mってどこだよ? 
坂東市にそんな所ないだろ。

454 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 20:14:01 ID:As44WMB5.net
真っ赤になってからみまくる馬鹿いるな。

455 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 20:17:14 ID:H7JhMELJ.net
でも、ここにいる人って坂東市ではまともな層だと思う。
バクサイ見てると目眩がする。

456 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 20:17:55 ID:BqhgfIs9.net
学習院卒の人じゃね?

457 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 20:27:32 ID:RzxRea0B.net
何気にスマホのコンパスを起動したら高度20mって出た

458 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 20:33:44 ID:br4IH0gt.net
>>453
海抜と言いたかったんじゃね?
それくらいは読み取れる

459 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 21:23:09.63 ID:FbQE9NMv.net
>>452
くだらねー
そんなお前みたいなアホが坂東市を腐らすんだよ

460 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 21:28:33.68 ID:BqhgfIs9.net
何やらよっぽどマズい事? 
境の事件かしらね 
刑事も見てますよ、かなw

461 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 21:42:50.80 ID:HDdQqUO8.net
>>459
日本中が注目した事件だよ
犯人が誰かって気になるだろう

462 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 21:44:28.99 ID:FbQE9NMv.net
>>461
どこが注目だよ
単なる卑しい野次馬だろ?

463 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 21:48:53.25 ID:HDdQqUO8.net
>>462
あっそ

464 :名無しの権兵衛さん:2020/07/18(土) 22:24:30.21 ID:HEmrxZD7.net
https://keepmealive.jp/sms-from-courier/
宅配便を装った詐欺シヨートメールが来た。皆さんも気をつけて

465 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 10:56:37.81 ID:zcFHDjpK.net
>>464
家は以前に母の名前を出して電話を掛けって来て「その方への
お荷物です。その方いますか?」と言われて
外出中だったので、「外出中です。」と言ったら
「本当に外出中なのかどうか確認をしに行くが
いいか?」と言われたので「どうぞご勝手に」と返事を
して待ちましたが、誰も来なかった。
「留守だ」と言っているのにそれを確認しに来るなんて
なんて暇な奴らの集団なんだろうかと思った。

466 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 12:09:12.22 ID:7/d2rWr5.net
>>463
この名探偵が警察に協力すれば万事解決。早くやれ。

467 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 14:12:04 ID:LQmfA9CI.net
アホの巣窟だなココ

468 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 16:00:26 ID:lh8OGG/Y.net
あんまり良くないけど、ネットで長女疑われてたよね。
長男次女が男に別途から降りるように命令されて刺されたってわかって、その憶測すぐなくなったけど

469 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 18:24:10 ID:bjLH+Dcq.net
>>426
昨日行ったけど普通に営業してましたよ
信用毀損罪業務妨害罪かな?

470 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 21:43:57.97 ID:ayICif5c.net
>>444
昭和期、石毛の東の方から自転車で境高に通ってる同級生がいた。
大雪の日、一所懸命学校にたどり着いたら休校。
泣きながら雪道を自転車で帰ったと。3年間皆勤だった彼を称えたい。

471 :名無しの権兵衛さん:2020/07/19(日) 21:45:00.59 ID:ayICif5c.net
誤:石毛
正:石下

472 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 04:52:59 ID:avg70zK/.net
>>469
https://www.lawson.co.jp/sp/contents/cont09/1402319_9390.html
子供は出たけど営業再開してる
勤務時間表出てたけど影響は無さそう

473 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 04:53:22 ID:avg70zK/.net
>>472
子供×
コロナ

474 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 04:59:51 ID:X1Rrzo2I.net
>>469
自信満々でカッコつけたのにwwwww

475 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 12:18:12.70 ID:mTBYdX7w.net
坂東市は標高(海抜)16mだよ。

476 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 18:39:39.87 ID:w2CRdIte.net
八坂の運動場にTBSかな 中継車来てるな。何かあったかい?

477 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 21:31:34.82 ID:J7rfOuM7.net
TBSの車停まってたね
ロケバスみたいなのも2台いた
野球場の照明ついてたのと関係あるのだろうか?

478 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 21:58:09 ID:TQum17k2.net
31まで県民交通安全運動のチラシ回ってきた。これはネズミ取り推進週間かな

479 :名無しの権兵衛さん:2020/07/20(月) 22:15:33.64 ID:z0Jylaj5.net
雷凄くねえか?

480 :名無しの権兵衛さん:2020/07/21(火) 20:17:54.93 ID:pujRDUdw.net
>>469その日休んで消毒したんだよ 何も知らないんだね

481 :名無しの権兵衛さん:2020/07/22(水) 07:03:31.82 ID:5xoWnU0A.net
連休中可燃ゴミは収集あるの?

482 :名無しの権兵衛さん:2020/07/22(水) 21:44:36.27 ID:3O5fymU4.net
茨城もコロナ感染者増えてきてるな。
4連休気をつけろよみんな。

483 :名無しの権兵衛さん:2020/07/23(木) 18:15:36.65 ID:409WQqvs.net
家でPS4やってるよ
ゴーストオブツシマ

484 :名無しの権兵衛さん:2020/07/23(木) 21:58:47.05 ID:/ed792uP.net
常総市から土浦のクラブハウスに行く女子学生か。

485 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 08:16:49 ID:3qrLwMdU.net
知事は東京都の往来自粛って言ってるけど
帰省してきてる人、遊びに行く人どのくらいいるのかな坂東市
不安だ

486 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 12:36:55.40 ID:4XvNoKhz.net
自然博物館、超満員だ
完全に3密やな、みんなワイワイしゃべるからめっちゃ感染しやすい

487 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 13:58:31.88 ID:cW3/Jj5/.net
裏サンデーで「茨城ごじゃっぺカルテット」って漫画連載されてるんだけど、坂東市が舞台になってるからみんな見てみて

488 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 14:11:26.24 ID:4XvNoKhz.net
いやです

489 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 15:15:51.49 ID:jEOftn7Z.net
>>487
https://urasunday.com/title/1224/115652
これかな

490 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 15:46:57.76 ID:MiMznObm.net
>>487
>>489
見たけど校舎のモデルは西高か?w

491 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 16:30:23.39 ID:M0tpKBVg.net
あんな話し方する奴いるか?猿島人かな書いてるのは?

492 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 18:39:40.07 ID:WhScyImn.net
コロナっぽい症状が出たら、どこの病院に行けばいいのかわかる?

493 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 18:56:03.98 ID:4XvNoKhz.net
市役所に聞いたら?

494 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 19:08:10.26 ID:3jfV7hKK.net
>>489
今の子はこんな話し方するかな…
北海道人はなまら って普段つかわないのに漫画アニメじゃ頻繁に使ってるのと同じ展開の気が

495 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 19:21:57.66 ID:NCJJy4TE.net
とっぽいはネタとしても「ぺ」は言わねーな
だいたい「べ」だべ
だんべなとか「な」も付けない付けるなら「よ」
「だからな」が「だかんな」気になるのはこのへんだな
とっぽいよりだいじか?にした方が猿島弁らしかったと思う
出会ってだいじか?で落ち込んでだいじか?で落ちにもできるし

496 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 19:23:19.34 ID:mhDUTpMI.net
「とっぽい」なんて、今の子供達は言わないね
「オラ」って言う女子高生とか、どこの坂東がモデルなんだ

497 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 19:27:18.31 ID:B8t7pTmy.net
生子で使うよ

498 :名無しの権兵衛さん:2020/07/24(金) 22:14:41.96 ID:ENMoncqb.net
古河保健所
0280-32-3021
古河市,坂東市,五霞町,境町

499 :名無しの権兵衛さん:2020/07/25(土) 04:07:24 ID:Pf6Wd0ex.net
>>487
>>489
「埼玉の女子校生てどうおもいますか?」に、にてんな。一話目だけだけど、面白いとは感じなかったな

道産子ギャルとかそっちのが面白い

500 :名無しの権兵衛さん:2020/07/25(土) 12:26:25 ID:jl1UVFJb.net
大丈夫のことを『だいじ』って言うのが方言だって知らない奴多すぎ

501 :名無しの権兵衛さん:2020/07/27(月) 12:30:34.26 ID:KPkLC4Dc.net
近所でPCR検査受けられるのってホスピタル坂東だって。
元のほうわれい?

502 :名無しの権兵衛さん:2020/07/27(月) 12:36:22.11 ID:eIWebwad.net
野本I男さんの元勤務先か。

503 :名無しの権兵衛さん:2020/07/27(月) 23:29:46 ID:qtuKoCBZ.net
主人公の名前が「猿島」な時点で嫌だ!!

504 :名無しの権兵衛さん:2020/07/28(火) 16:18:59 ID:7yQ7eI+W.net
モンキーアイランド

505 :名無しの権兵衛さん:2020/07/28(火) 22:41:33.25 ID:1T3LKd/B.net
坂東市役所を設計した久米設計のホームページを見ると、実績紹介の中に坂東市役所
の掲載が無いが、これは明らかに失敗した設計なので、実績としては公開出来ないと
云う理解で良いのでしょうね。
久米設計が手掛けた同じ茨城県の市役所で、水戸や石岡、土浦は掲載されてるのだか
ら、そうとしか考えられない。

506 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 00:21:44.58 ID:nAXgJiMR.net
そんなに気になるならその設計屋に直接電話でもして
聞いてみたらいいじゃない

507 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 05:32:32 ID:ro65tCmb.net
>>505
単に坂東なんて聞いたことないどこにあるか分からない地名だからでしょ

茨城県民でも岩井は分かっても坂東は分からない人大杉

508 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 08:57:10 ID:hOJw/XT6.net
そうそう岩井市のままにすべきだった。

509 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 09:36:17 ID:wzVrgmKi.net
猿島はいらなかったよな

510 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 14:49:33 ID:xIWDNWVv.net
岩井も猿島も変わらない。
坂東は風呂敷広げ過ぎr

511 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 15:22:53 ID:wzVrgmKi.net
あの市役所見ると、風呂敷広げすぎて意見には同意だわ

512 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 17:20:08 ID:wKlWw8rb.net
風呂敷ひろげ好きとか意味わからん

513 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 17:46:37.72 ID:Py/mYJEw.net
他所者だけど岩井をなくしたのは失敗だったと思う。坂東、は僭称だけど
それほど有名でもなく大きく出たという感じもしない。岩井のままなら即
将門の地、と言えるのに最近は千葉の印西や柏が将門を売り出してる。

514 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 19:45:46 ID:btN2hNpZ.net
いろんな種類の風呂敷が床に敷いてありました

515 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 21:07:11.22 ID:nAXgJiMR.net
境署は29日、県青少年健全育成条例違反で、坂東市、無職、男(24)を逮捕した。逮捕容疑は6月1日午前0時ごろと同月2日午前0時ごろ、自宅で18歳に満たない青少年3人に、女性との性行為を目の前で見せた疑い。

http://nm.ibarakinews.jp/sp/nm/nmware/ibaraki_news_sokuhou.php?textid=15959914898448

516 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 22:26:13.28 ID:mctDPUO0.net
>>515
ダメなの?

517 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 22:40:03.49 ID:nAXgJiMR.net
そういう性癖だったり見せただけならバレてないだろうな

セックスを見せられて何万払えって脅されたとか
セックスの相手をした女が強要されたとかでもないと
警察への通報には至らないだろう

518 :名無しの権兵衛さん:2020/07/29(水) 23:48:49 ID:hGiW9jQ+.net
>>509
岩井にとっては猿島も刺激になったのでは?
田舎っぺにも それなりが居て 岩井にこんなにアホが大勢居ることがわかったから。
猿島郡で良かったかも。

519 :名無しの権兵衛さん:2020/07/30(木) 07:57:50 ID:qhmLLn4w.net
>>512
ひろげ好き
たしかにこの言葉の意味はわからんな

520 :名無しの権兵衛さん:2020/07/30(木) 14:55:57.46 ID:12ZeCdk+.net
風呂敷を広げすぎ、なんか使い方間違ってね? 
出来もしねーことを言ったりする事だろ。

521 :名無しの権兵衛さん:2020/07/30(木) 22:57:24 ID:8g8uKo+D.net
それを言うなら大風呂敷広げ過ぎじゃないのかな?

522 :名無しの権兵衛さん:2020/07/30(木) 23:20:13 ID:oPfmjXok.net
かッペ百姓には難しかったようだな

523 :名無しの権兵衛さん:2020/07/30(木) 23:42:24.88 ID:VUaeOdE7.net
ピロシキ食って風呂入って寝るわ

524 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 07:32:26.84 ID:JD4sBnNR.net
商品券小型店の使い方。チョコレートとか、亀田の柿の種などお菓子買えるとこはないかな

525 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 08:08:11.09 ID:/D4VsB5m.net
小型店でそもそもお菓子屋さんがあまりない・・・・。
もしかしたらですが、すずきまんじゅうや(和菓子のすずき)さんは既製品のお菓子も
置いていた気がするので、一度覗いてみては?
(商品券の取り扱いをしているかもわかっておりません。)

526 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 09:45:02.89 ID:VuU0Xvu1.net
コンビニじゃだめなの?
買ってまだ1週間もしないのにもう2000円分使っちゃったよ
飲食店券だけは最後まで残りそう

527 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 11:42:40.43 ID:qtP4w5Lk.net
商品券でガソリン入れられた?

528 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 12:47:26 ID:JD4sBnNR.net
コンビニは大型店扱い

529 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 13:17:31.71 ID:VuU0Xvu1.net
>>528
これ見たの?
http://www.city.bando.lg.jp/page/page006613.html

530 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 20:00:32.77 ID:E6bj4dY4.net
市民球場で炎の体育会の中継やってて人すごい来てるわ

531 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 20:19:54.57 ID:D1R03Q/V.net
炎のクラスター化かぁ
はぁ……

532 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 20:27:46.43 ID:wDqf98vj.net
情報漏らさずやれんもんかねぇ
コロナ出ないといいな

533 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 20:52:22.93 ID:LvGeLP2j.net
めちゃかっこよかったー

534 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 20:53:34.50 ID:LvGeLP2j.net
>>532
無理や。デカい中継車とか数台とかたくさん来てた

535 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 20:56:11.16 ID:qbssxzV3.net
屋外だから大丈夫やろ

536 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 21:00:36.74 ID:6n5ovSOP.net
んで誰が来てたの?

537 :名無しの権兵衛さん:2020/08/01(土) 21:38:33.26 ID:jK/Nlnm1.net
2週間くらい前に中央公民館にTBSの中継車やロケバスが停まってたのはその番組絡みか?

538 :名無しの権兵衛さん:2020/08/02(日) 11:22:20.84 ID:gP6hHy5z.net
ELLYはニコニコ手を振ってくれて
テレビで観る通りいい人そうだったわ

539 :名無しの権兵衛さん:2020/08/03(月) 02:33:54 ID:aIhwhqWE.net
炎の体育会&#7451;&#7456;の後にELLY発熱だってな

540 :名無しの権兵衛さん:2020/08/03(月) 14:01:16.71 ID:tvKc99PU.net
マジだった……

541 :名無しの権兵衛さん:2020/08/03(月) 15:00:47.72 ID:aIhwhqWE.net
プレミアム商品券は有能だったのになんでこんな時に東京からのテレビの仕事受けたんだろうな

542 :名無しの権兵衛さん:2020/08/03(月) 16:45:18.01 ID:H8sqj6Um.net
人体実験だろ

543 :名無しの権兵衛さん:2020/08/03(月) 17:59:37 ID:gA5TM9a8.net
>>538
見たかったなー。

544 :名無しの権兵衛さん:2020/08/03(月) 22:51:00 ID:xNIe/mzG.net
岩ちゃんだったら行ったわ

545 :名無しの権兵衛さん:2020/08/04(火) 12:16:51.52 ID:uGVqIoYO.net
Kaion101って言った事ある人いる?
http://www.ibaraki.biz/kaion101.html

546 :名無しの権兵衛さん:2020/08/04(火) 17:41:17 ID:yLxXbVBv.net
背伸びし過ぎだろw

547 :名無しの権兵衛さん:2020/08/04(火) 20:14:57 ID:D+y0DfuK.net
いいお店だね。

548 :名無しの権兵衛さん:2020/08/04(火) 22:52:17.39 ID:c1y7V/iI.net
令◯納豆の香り

549 :名無しの権兵衛さん:2020/08/04(火) 22:54:22.35 ID:FB5DRw8y.net
>545
岩井にテレビドラマの脚本家が居たのは初めて知った。
その方の店のようだね。

550 :名無しの権兵衛さん:2020/08/04(火) 23:11:45.54 ID:WbyVP6kT.net
>>545
かわいい娘はいないだろ
どうせおっさんが上から目線でうんちく言うんじゃね?
試しに誰か言ってみてよ

551 :名無しの権兵衛さん:2020/08/05(水) 01:11:23 ID:CjorhbeX.net
>>549
あの人のお店なの?!
あの方いい人そうだな

552 :名無しの権兵衛さん:2020/08/05(水) 01:54:14.60 ID:mgDdBmhv.net
以前にテレビで西村京太郎サスペンスに坂東市
が登場したが、その時もその人が脚本に絡んでいたらしい。

553 :名無しの権兵衛さん:2020/08/05(水) 09:40:27 ID:+lxMakpj.net
>>552
鉄道に無縁のこの町が西村京太郎サスペンスに?( ・` ω・´)

554 :名無しの権兵衛さん:2020/08/05(水) 13:22:59.14 ID:YAskRiaD.net
ELLYコロナじゃん

555 :名無しの権兵衛さん:2020/08/05(水) 13:32:46.91 ID:BPbos8Nj.net
>>553
2〜3年前で「あらきや」さんとか映っていた

556 :名無しの権兵衛さん:2020/08/07(金) 12:14:33 ID:MMWoLXDj.net
>>524
小型店としてローソン坂東辺田店の登録が
ありそいうですので、使えるかも?

557 :名無しの権兵衛さん:2020/08/07(金) 22:16:34.01 ID:tWKX/YBL.net
プレミアム商品券めっちゃ使える
ガソリン入れられるし、お米も買えるし
コンビニでも使えるし

558 :名無しの権兵衛さん:2020/08/10(月) 14:00:23 ID:kWR/WwVc.net
携帯に坂東市36度って表示されてる
暑すぎる

559 :名無しの権兵衛さん:2020/08/10(月) 19:38:30 ID:mYScbYnJ.net
今年は坂東には帰省しないでいます。

長須のあたりの田園風景が気になります。今年のコメの出来具合はどーっすか。

560 :名無しの権兵衛さん:2020/08/11(火) 06:26:37 ID:sJhK5rNo.net
5時くらいから半裸の男が下手なスケボーやっててうるさいんだ。

561 :名無しの権兵衛さん:2020/08/11(火) 15:57:11.95 ID:qlwe4yG2.net
>>559
あまりよくないです。

562 :名無しの権兵衛さん:2020/08/11(火) 16:47:28.17 ID:gCqtICyI.net
雀除けに朝から爆竹鳴らすのはやめて
@菅谷

563 :名無しの権兵衛さん:2020/08/11(火) 18:50:38.38 ID:ByhxKM0L.net
今日からお隣さんの娘が都内から里帰りしてる
まじで帰ってくるなよな…

564 :名無しの権兵衛さん:2020/08/11(火) 22:03:25 ID:cM1Jjxj5.net
ビラとか辞めときな

565 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 01:25:30.25 ID:+WzWG9uD.net
御隣の家の家族がいつ実家へ戻るか私は知りません。ご近所付き合いが、うまくいっている証拠でしょうか?

566 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 09:34:50.89 ID:cd+kdaZY.net
田舎は何か変わった事あるとカーテン越しに隣の家をチラ見してるよ。車だっていつもと違う車止まってたらチェックしてるし。
何も言わなくても、ご両親来てるの?なんて聞かれるのはざらですよ。

567 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 10:21:37.42 ID:4Nu0nzy1.net
嫌だなあそういうの本当

568 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 10:30:59.85 ID:rSyxGBka.net
結局、未解決やんけ
https://youtu.be/lLF_hQD1g_c

569 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 11:11:36.09 ID:LwmNQYyu.net
地元じゃない人が書き込んでいて
イミフ

570 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 12:48:49.77 ID:Ifh9ncYJ.net
境に雨雲が出たから雨が降りそうだな

571 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 13:28:21.78 ID:LwmNQYyu.net
ライ様来た、降ってきた

572 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 13:47:48.91 ID:G1p12ev9.net
流石に隣の家に子供が帰省してきたらわかるだろ
カーテン越しに見てるわけないでしょ

573 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 13:51:47.76 ID:+bqxSa5I.net
クソ暑いのに停電とか勘弁

574 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 13:55:33.94 ID:Go/E8NCC.net
停電2回目です

575 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 15:02:13 ID:JtOaMAIj.net
気温は30℃前後になったけど
湿度が降る前の51%くらいから73%くらいまで跳ね上がって
不快指数が上がった

576 :名無しの権兵衛さん:2020/08/12(水) 22:51:23.79 ID:nBWRtulN.net
ダークコンドルの人が帰省してるわ。
良い人なんだけどな。

577 :名無しの権兵衛さん:2020/08/13(木) 03:24:52 ID:1eDRW8sP.net
毒針キック懐かしい

578 :名無しの権兵衛さん:2020/08/13(木) 06:26:20.51 ID:R6Bnt6+7.net
常総市の会社で新型コロナクラスターだそうですが、業種等詳細不明だそうです。

579 :名無しの権兵衛さん:2020/08/15(土) 22:27:00.46 ID:yrwq1og4.net
今日なんか坂東市、他府県ナンバー多過ぎ。
やっぱり帰省してる人多いのかもしれないですね

580 :名無しの権兵衛さん:2020/08/16(日) 11:11:05.42 ID:X0SXpUKI.net
別に坂東だけの現象じゃないだろ? 

581 :名無しの権兵衛さん:2020/08/16(日) 15:04:28.44 ID:dYhSObtq.net
昔、ビクターの前にラーメン屋さんあったと思うんだけど、名前覚えてる方いますか?
旧ハックルベリーのあたりだったと思います

582 :名無しの権兵衛さん:2020/08/16(日) 17:32:09.12 ID:zr6hIgp3.net
ぎょうざんぽう

583 :名無しの権兵衛さん:2020/08/16(日) 17:55:44.16 ID:VrMfmSnG.net
小学校時代のお母さんがやっていた気がする。
名前は札幌ラーメンとかじゃなかったかな?
ぎょうざんぽうはヨークタウンの前ではなくて、ヨークタウンの並びにあった気がする?

584 :名無しの権兵衛さん:2020/08/16(日) 18:59:54 ID:dYhSObtq.net
札幌ラーメンでしたか。ありがとうございます。
なぜがドライブインという名前の記憶があって不思議だなぁと思ってました。ただの記憶違いですね。

585 :名無しの権兵衛さん:2020/08/16(日) 21:23:16.76 ID:ozXAVhTR.net
>>580
だから県またぎの移動がどこも多いと言うことですね。
10日後、坂東市でも増えてないといいですけど。

586 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 08:09:08 ID:3C9GE17B.net
>>>584
もしかして天龍とかいう名前のお店かな??
確かにあそこはrドライブイン」の看板が
あった気がする。
札幌ラーメン(どさんこラーメンだったか?)
はもう少し手前の、ビックエコーの道を挟んだ
向かい側の辺りだった気がする。

587 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 09:07:39 ID:tDRwaWyV.net
>>586
天龍なんですね。
ありがとうございます。
ドライブインが一致してるので間違いないと思います。
どさん子ラーメンもあのへんにあったのは意外でした。クリーニング屋さんの前にビデオ屋?みたいのがあったような記憶はあったんですけど。

588 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 13:12:40.58 ID:3C9GE17B.net
アパートの大家をしています。
住んでいる方から「2台目のエアコンを大家さん持ちで取り付けをしてほしい」と言われました
その場合家賃が1台と2台とでどのくらい差があるものでしょうか?

589 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 15:08:22.99 ID:3C9GE17B.net
>>587
多分どさん子ラーメンはヨークタウンの前の
野田、守谷方面へ行くバス停の辺りにあったかと
思います。

590 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 20:28:42 ID:ZiAz3oYH.net
爆破予告で関鉄が運休だって。ひでぇことしやがる

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07703a95889b93518ebfcb38230211c55f69a665

591 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 23:58:27.62 ID:POZwBEN+.net
>>588

592 :名無しの権兵衛さん:2020/08/17(月) 23:59:12.38 ID:POZwBEN+.net
>>588
何畳用?

593 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 07:19:12 ID:mccc1SHq.net
4.5畳の場所だと住人より電話で話があった。

594 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 14:15:26.18 ID:PtoxfhOX.net
>>589
あの辺にどさん子ラーメンってあったのか? 
ジャンボパチンコの横あたりじゃなかったっけ。
バイパス店は知ってるが。
ビッグエコーの道路挟んだ向かい側の空き地は昔ゲームセンターだったんだよ。

595 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 16:39:34.30 ID:QDXPSUTl.net
>>593

596 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 16:43:09.46 ID:QDXPSUTl.net
>>588

597 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 17:03:55.77 ID:mccc1SHq.net
>>594
昭和から平成に代わる位の時代です。

598 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 17:28:00.08 ID:K5C4oVo8.net
>>588
エアコンの話は情報が少なくてなんとも言えないけど、
大家の金で取り付けるなら、大家の所有物なのでそんなに賃料に影響しないと思う。
なぜ大家負担で話を進めてるの?
原状回復がめんどくさいって言われた?

599 :名無しの権兵衛さん:2020/08/18(火) 17:44:53 ID:cTzyNufX.net
こんな所で相談しても。

600 :名無しの権兵衛さん:2020/08/19(水) 08:45:27.09 ID:fxHDIABZ.net
>>598
「大家さん負担で2台目のエアコンをつけてくれ」
と住人から言われて「他の方は大家負担は1台にしている」
との話もしたのですが、「それでもつけてくれ」
と要求された。
「今お金がないので、大家さんの方で一時的に出して
取り付けをして頂いて、年内にはお金はお返し
しますので・・・・。」とかそういう話でもなく、「ともかく
大家さん負担でつけてくれ。」と言われた。だったら「家賃を
上げる」とか更新の時に毎回「家賃を下げる」事を要求してくる方なので、
次回更新時に家賃は据え置くとかしようかと思っている。

601 :名無しの権兵衛さん:2020/08/19(水) 09:13:57.55 ID:5lgDwn3B.net
>>600
大家負担で一部屋つけると他の部屋もつけてくれって要求がくる可能性もあります。
エアコンの穴開けていいなど、大家さん側から提案して借主負担にしてもらったほうがいいと思います。
どちらの負担で設置するにしてもエアコン設置後に契約事項のやり直しをおすすめします。揉めそうなので。

602 :名無しの権兵衛さん:2020/08/19(水) 09:15:40.09 ID:5lgDwn3B.net
>>600
4万円くらいの安いエアコンつけて、賃料にこっそり乗っけて払わせるのもいいかもね。値下げしないってのはいい考えだと思います

603 :名無しの権兵衛さん:2020/08/19(水) 09:27:09.32 ID:fxHDIABZ.net
>>601
そうなんですよね?
他の方に言われたらどうしたら良いかを
考えてしまう。
でも住人の方が「熱中症」にでもなってもい嫌ですし、
と思って許可してしまいました。
よく考えてみると店によってはローンもあるでしょうし、
カードでクレジットもできますよね?
そうせず、「そちら持ちで」ってのは「大家が付けて当然」
とかそう思われているのでしょうか?

604 :名無しの権兵衛さん:2020/08/19(水) 10:54:11 ID:5lgDwn3B.net
>>603
書かれている通りの文言で言われたなら、大家がつけて当然と思われているケースも考えられます。契約書にそのように書いているなら大家負担になりますが。。
折半に持ち込む、撤去時に大家が買い取る(もちろん減価)、いろいろな方法があります。無料の法律相談に掛け合うことを勧めます

605 :名無しの権兵衛さん:2020/08/19(水) 23:59:31.37 ID:3dMBC7Ap.net
京屋とか、おくむらとか、懐かしいね。
昨日ふと思い出しちゃった。

606 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 00:07:52.86 ID:lJ9GEkYX.net
そう考えると今はどこでおもちゃを購入しているのか?ネット?

607 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 06:22:24.05 ID:eNoJru4r.net
京屋とか、おくむらとか、懐かしいね。
昨日ふと思い出しちゃった。

608 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 12:13:33 ID:FqkWd0ph.net
>>607 京屋とか、おくむらとか、懐かしいね。

おくむらより京屋の方が好きだったな。駄菓子もあったし。
あのごちゃごちゃ感が好き。今でいえばドンキみたいなもんか。

609 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 13:42:31 ID:mRifv552.net
>>608
60代?

610 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 15:54:14.48 ID:FqkWd0ph.net
40代だよ。

611 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 19:09:06.73 ID:yR6uoj+I.net
区長を名乗る偽区長が市長後援会名簿の
記入を求めて戸建訪問の事例が発生中。
by中根地区

612 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 20:01:32.47 ID:mRifv552.net
>>611
選挙は来年4月だな。選挙のフリして個人情報仕入か。情報サンクス

613 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 20:28:48.42 ID:TzjYoxwB.net
ココイチの所って
おもちゃランドだったよね
マッハバロンの玩具
買ってもらった思い出がある

614 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 21:13:30 ID:7iOtfbut.net
市内にタイ農園。知らなかった。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1789

615 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 21:31:04 ID:RaAcx7BT.net
京屋にあったゲーム機のとこで岩中の不良に金カツアゲされそうになった苦い思い出。
金もってなかったので何もとられなかったww

616 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 21:33:01 ID:RaAcx7BT.net
正しくいうとR−TYPE遊びまくって金ぜんぶ使ってしまったあとだった。
ソリコミ入れた目つき悪いやつだったなw
あの頃はビーバップハイスクールに憧れてたイカれた不良モドキが量産されてたっけ。

617 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 22:19:53 ID:mRifv552.net
ブレミアム商品券の飲食店券、使った人どこで使ったか参考に教えてくれ。

618 :名無しの権兵衛さん:2020/08/20(木) 22:43:47.33 ID:4j8HeiOZ.net
夏バテには 鰻。やはり中屋だな。

619 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 02:23:52 ID:WdOnbo09.net
>>614
この夫婦、NHKの「サラメシ」に出てたよ

620 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 07:05:04 ID:IRXxrB8g.net
>>619
へ〜〜、そうですか
坂東のどの辺でしょうか?

621 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 07:31:09 ID:J82KqKuU.net
市長のポスターも配ってたな。署名求めながら。

622 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 08:50:47.38 ID:MIDgQk/X.net
だから何?ってはなし

623 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 11:13:50.44 ID:LNRH9dyR.net
まあ家畜には関係ない話だろうな
ブヒブヒ

624 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 13:21:29 ID:TUFPlItY.net
>>620
行くなら教えますよ。

625 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 21:19:54 ID:wgfuPTEr.net
>>608
おくむらはプラモ系で京屋は駄菓子屋にゲーム機がチョロチョロ置いてあったな。
自分らの頃は中学高学年で市役所脇のポパイデビューw
ハートッチプルとサイダーを怪しい壁の穴から買ってひたすらくにおくんやってたw

626 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 21:51:46.24 ID:8Pi6gwn5.net
ポパイはいつ頃無くなったんだろう?自分はサッポロポテトを買っていたw 
無愛想なマスターだったけど中学の頃はよく通ったよ。

627 :名無しの権兵衛さん:2020/08/21(金) 22:11:31.67 ID:i1v5AVE5.net
>>615
ポパイもそんな感じだったなぁ。

628 :名無しの権兵衛さん:2020/08/22(土) 06:15:19.26 ID:MoJW8wwS.net
古いアパートなら、大家さんも少しは、サービスしないと出て行かれたら終わり。新しいアパートは、いくらでもある。

629 :名無しの権兵衛さん:2020/08/22(土) 22:21:13.30 ID:mSs3yNcm.net
別に出て行って貰ってもいいです。
それならエアコン2台分の家賃設定が適正に行われて、次の方に貸すまでです。
まーー、20年以上お住まいの方ですので、リフォームは必要ですが・・・・。

630 :名無しの権兵衛さん:2020/08/22(土) 22:21:13.30 ID:mSs3yNcm.net
別に出て行って貰ってもいいです。
それならエアコン2台分の家賃設定が適正に行われて、次の方に貸すまでです。
まーー、20年以上お住まいの方ですので、リフォームは必要ですが・・・・。

631 :名無しの権兵衛さん:2020/08/23(日) 00:33:19.95 ID:FBwoW7MX.net
ウチも長いこと借りてるけど、マメにリフォームしてくれてます。エアコンも壊れたら替えてくれるし畳も綺麗にしてくれてます。オーナーさんも綺麗に気を使ってくれたら借りる方も綺麗に使ってくれます。定期的に室内のリフォームはした方が良いかと思います。

632 :名無しの権兵衛さん:2020/08/23(日) 13:03:11.82 ID:0fezJeLo.net
Cafe Kaion101 ってどう?

633 :名無しの権兵衛さん:2020/08/23(日) 23:42:55.59 ID:LED+KAz5.net
答え出てるじゃん!

634 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 00:15:46.02 ID:IiepFh6x.net
猫ちゃんの生息地教えてください

635 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 06:47:20.90 ID:yNnHMYQm.net
>>631
その場合、更新の時に家賃って下がったり
しますか?

636 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 10:06:52.90 ID:k3q0Emwc.net
一回下がりましたけど、ここ10年家賃据え置きです。

637 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 15:15:14.88 ID:s5HlX7Kj.net
うちの近所さんの小倅はらたつ
あのやろう毎朝七時前からアイドリング20分くらいして通勤しやがる
エンジン温めてるのかクーラーでヒエヒエにしてんのか知らんが、自分は飯でもくってんのか知らんが、うるさくてかなわんから、さっさと通勤しやがれ。
ポンコツの赤いワンエイティーで爆音マフラーなんかつけてんじゃない
さっさと飯食ってさっさと会社いけ

638 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 16:47:28.85 ID:/JbI+ReD.net
>>637
ここに書き込んで何か変わるのか?
そんなんだから無能だって言われんだよ

639 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 20:39:22 ID:GgDwAYCl.net
180SXって希少じゃね。
坂東でも滅多に見ない。
書き込み特定されちゃうぞ。

640 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 20:45:44.21 ID:/JbI+ReD.net
>>639
良いんだよ
こういう無能は一回痛い目を見たほうが良い

641 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 21:22:12.94 ID:s5HlX7Kj.net
俺はワンエイティー乗ってないから、特定されて痛い目見るとか意味わんない

642 :名無しの権兵衛さん:2020/08/24(月) 23:21:16.50 ID:/JbI+ReD.net
>>641
ほら馬鹿が湧いてきた(笑)

643 :名無しの権兵衛さん:2020/08/25(火) 01:15:44.50 ID:zA4Nf571.net
↑の人わんえいてぃーの人だったりw
明日から後ろ指さされるのかな?!
兎に角坂東市ないですれ違うの楽しみ

644 :名無しの権兵衛さん:2020/08/25(火) 15:19:21.15 ID:sFus8W6C.net
180はポンコツじゃないよ

645 :名無しの権兵衛さん:2020/08/25(火) 17:05:28.97 ID:sPsiYWyi.net
>>643
日本語不自由そうで可哀想だな
よくて岩高かな
それはそれでさらに可哀想

646 :名無しの権兵衛さん:2020/08/25(火) 20:29:32.88 ID:WaIf9RI3.net
赤の180って坂東に1台あるかないかくらいレアだろ。

647 :名無しの権兵衛さん:2020/08/25(火) 23:41:21.04 ID:lCc6/ZRX.net
プリオ101の跡地、プロポーザルで第一優先交渉権者、クスリのアオキに決まったね。
次順位交渉権者はダイワロイヤル株式会社ですね。次順位交渉権者に協議ながれた場合は
何のチェーン店ができるかお楽しみ!

648 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 07:55:27.60 ID:l+wBpAeF.net
ミスドとミニストップできて欲しいわ

649 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 08:24:36 ID:k4KM5Z7G.net
>>647
あそこって市民駐車場じゃなくなるの?

650 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 09:49:02.89 ID:RYRvTusD.net
岩井はカワチにウエルシアにセキ薬局2店舗もあるんだから、もうドラッグストアは必要ない気が…

ヨークのライトオンが閉店になったから、ユニクロとか欲しい!

651 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 13:15:50.55 ID:qSeUvpo2.net
ドラッグストアいらね。
サイゼリア来てくんねーかな

652 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 15:31:55.15 ID:k4KM5Z7G.net
>>650
ユニクロいいですね〜〜。

653 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 19:06:47 ID:l+wBpAeF.net
あー、爆ハンも今月いっぱいだって聞いたしサイゼ戻ってきたら嬉しい

654 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 20:11:51 ID:WsUVYXtb.net
サイゼリヤいらね
プリオ202になって戻ってきたら嬉しい

655 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 21:17:29 ID:0fdC6vyB.net
プリオよりサイゼやろ〜

656 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 21:25:58 ID:XFFGFxta.net
サイゼ人気だな。
爆ハン閉めんの? サイゼに跡地どおってメールしてみるよ。
 

657 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 23:08:05.05 ID:A8kmTkgO.net
もうドラッグストアはいらん

658 :名無しの権兵衛さん:2020/08/26(水) 23:55:44.83 ID:BriWe0MA.net
ココスもCoCo壱もたいして客が入ってないし近くにガストもあるのに
サイゼなんて作っても無駄でしょ

659 :名無しの権兵衛さん:2020/08/27(木) 00:42:21.56 ID:AndIhX2c.net
でもジャンルがイタリアン料理だからな。サイゼリアもありっちゃあり

660 :名無しの権兵衛さん:2020/08/27(木) 13:18:24.81 ID:3zUky+FG.net
サイゼリ「ヤ」だっちゅーの

661 :名無しの権兵衛さん:2020/08/27(木) 17:59:00.88 ID:At7dNrr1.net
>>653
坂東ヨークタウン店におきましては、機器点検の為、2020年9月1日(火)より当面の間休業させていただきます。

要するに閉店ではない訳ですよね?

662 :名無しの権兵衛さん:2020/08/28(金) 12:19:34.47 ID:2JqGCUB4.net
ヨークタウンの所のライトオン閉店してたんだな。 知らなかった。

663 :名無しの権兵衛さん:2020/08/28(金) 20:33:35.69 ID:ycEIFPVE.net
ヨークタウンも店舗によっては寂れてるからなあ
車危ないし

664 :名無しの権兵衛さん:2020/08/29(土) 00:27:02.23 ID:jF6tPqX3.net
ライトオンで買い物したことないや
茨城の企業なのに・・・
次はユニクロお願いします

665 :名無しの権兵衛さん:2020/08/30(日) 03:46:44.94 ID:7nTnKq0L.net
ライトオンもあちこちで閉店してるな。

666 :名無しの権兵衛さん:2020/08/30(日) 12:09:12.14 ID:tXNvPQq+.net
ウエルシアってわりと色々買いに行くんだけど
創業者が境町の人だったのを昨日知った

667 :名無しの権兵衛さん:2020/08/30(日) 23:23:34.44 ID:stf5u4ih.net
プレミアム商品券売れてんのかな?

668 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 00:07:05.39 ID:63VLQdjA.net
けっこう支払いで使ってる人みるから売れてるんじゃないかな、半額で支払いが出来るんだからうまく使った方がいいに決まってる。
自分は事情があって1万円分貰えるから、使ってから自腹で買う予定。冬は灯油で使いそうだからゆっくり使おうかな

669 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 00:57:04.05 ID:6wV12cA1.net
>>668
購入はがきもう一枚ゲットということ?

670 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 06:28:10.11 ID:I9HnAZKx.net
米買ったり生鮮品買ったりでもう飲食券以外使っちゃったよ

671 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 07:43:23.50 ID:JivjYzL7.net
>>666
へ〜〜、そうだったんですか?知りませんでした。

672 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 10:35:43 ID:dEAT88Oz.net
プレミアム商品券のハガキ目立たなすぎる
あやうく気がつかないところだった

673 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 10:39:24 ID:JivjYzL7.net
古河の開業医の先生がPCR検査センターを開設した。

674 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 11:20:39 ID:NvXcnlXc.net
>>669
対象の方に地域応援商品券プレゼントっていう企画で1万円分の商品券がもらえます。
詳しくは市のホームページに記載されています。

675 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 23:05:48 ID:2M6tuP5+.net
ライトオンの後ユニクロは無理だろ。
サンキをここに持ってきてほしい。谷和原なみの品ぞろえで。

676 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 23:28:47.75 ID:TYJaaYmT.net
サンキのレジ前にあるおやつ類が何気に旨い

677 :名無しの権兵衛さん:2020/08/31(月) 23:37:01 ID:AzEMF3RO.net
その場所を引き受けられるのは、gu位じゃね?

678 :名無しの権兵衛さん:2020/09/01(火) 00:29:43.09 ID:/os8E1jt.net
Right-onの前を足場と幕で覆ってた時に
中は電気がついてるから改装してるだけだと思ってた

679 :名無しの権兵衛さん:2020/09/01(火) 10:45:40.12 ID:W4h7g4DH.net
都心に移住したい

680 :名無しの権兵衛さん:2020/09/01(火) 11:06:24.64 ID:5zuOSIlT.net
うちも対象の方に1万円分商品券もらえるわ
はやく来ないかな

681 :名無しの権兵衛さん:2020/09/01(火) 18:48:17.13 ID:jR+lXfSK.net
>>676
どんなお菓子?

682 :名無しの権兵衛さん:2020/09/01(火) 18:49:54.17 ID:jR+lXfSK.net
>>680
地域応援商品券のこと?なんでもらえるの?

683 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 11:52:26.98 ID:5oX9/zJc.net
>>679
憧れはあるよね〜〜。

684 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 12:20:01.92 ID:rnxdoiQB.net
>>679 都心に移住したい
なんで? すべてが高いぞ。
住居もマンションやアパートなど角部屋ならまだいいが、玄関とベランダ側にしか
出入口.窓はないぞ? 
部屋に窓が無いなんて閉所恐怖症になるよ。

685 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 13:42:17.67 ID:KCOtL+/J.net
窓などの居住環境よりは有り余る選択の多さが魅力なんだよね。
たとえば教育。中学からの受験もごく普通にできる。学習塾も豊富。大学も電車圏である程度選べる。
たとえば電車中心の世界。車(=固定費・負債・維持費)なしで行きたい施設へ手短にいける。
そして人間関係の希薄さも人によっては魅力的だと思う。
賃貸・マンション・30坪程度の狭い家がどうしても苦痛なら板東でもいいのかもしれないけど

686 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 14:33:07 ID:MudM1TOr.net
また 板東 って…

687 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 15:02:30 ID:hQ2SNbfd.net
日本人じゃ無いんでしょ

688 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 16:07:13.83 ID:r+kCEsj3.net
消毒液の有効性確認にどうぞ
https://median.press/kitazato-univ-test-for-disincect-ability-for-sars-cov-2/
次亜塩素酸ェ

689 :名無しの権兵衛さん:2020/09/02(水) 16:08:59.02 ID:r+kCEsj3.net
あ、公式のソースはこっちだったゴメソ
https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20200901-01.html

690 :名無しの権兵衛さん:2020/09/03(木) 09:30:03.99 ID:pW1L+URs.net
次亜塩素酸水まだ配ってるの?
もうどこでもアルコール消毒液買えるよ

691 :名無しの権兵衛さん:2020/09/04(金) 09:30:46.82 ID:TYVSOR9n.net
都心通勤圏の住宅街ならどこも人間関係は希薄。
歳取るとそういう環境は物足りなくなる。若いうちだけ。

692 :名無しの権兵衛さん:2020/09/04(金) 14:27:33.81 ID:t8AJFkOl.net
歳とると買い物も歩いて行けて電車やバスがすぐに利用出来る環境がありがたい。

693 :名無しの権兵衛さん:2020/09/04(金) 15:31:50.92 ID:Uz1DQLHD.net
>>692
分かる気がする。
田舎で暮らしていると運転免許返納してからの
生活に困るし・・・・。

694 :名無しの権兵衛さん:2020/09/04(金) 21:43:39.77 ID:aTqqRV6L.net
免許返納してから子供に世話にならないと病院やスーパー、銀行にも行けない。巡回バスは大通り出ないと乗れないし田舎は不便だよ。歳とったら広い庭も大変なだけだし都会のマンション暮らしが理想よね。現実は無理だけどさ・・・

695 :名無しの権兵衛さん:2020/09/04(金) 23:14:08.41 ID:QuHu8V/j.net
>>694
だよなー。
田舎の土地持ちは気の毒過ぎる。
広い庭も畑や田んぼを管理するのに無駄に寿命削ってる。
気楽に駅近のマンション暮らしが最適解だよ。

696 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 00:13:16.78 ID:JZnyh4Xx.net
なんで同じ人がIDコロコロ否定文出してんだよ
土地狙い?

697 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 10:35:17.70 ID:yhogluq9.net
今日の朝日新聞の茨城版に「昨日坂東南中学校で熱中症で生徒数名が救急搬送された」
との記事があった。

698 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 17:09:20 ID:uqyNyY3m.net
暑かったもんねェ
クーラーも効きが悪いYO

699 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 20:32:08.37 ID:WNEZI2aJ.net
雷と大雨すげかったね

700 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 20:52:30.12 ID:vN6inRuZ.net
我が家のテレビのアンテナに雷が落ちたらしく
映らない。画面にアンテナを確認してくださいの文字が出る。

701 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 20:53:48.76 ID:kKBYBtsN.net
雷が落ちまくってるなーと外を眺めてたら
近くに落ちたらしく一瞬目の前が真っ白になった

702 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 22:42:46.12 ID:Tz2tbxEV.net
らいさま怖い。

703 :名無しの権兵衛さん:2020/09/05(土) 23:28:11.91 ID:rT3AYIh8.net
ライサマって茨城出身の漫才師いたな

704 :名無しの権兵衛さん:2020/09/06(日) 07:38:30.61 ID:l0XMLP+Y.net
様とsummerがかかってるんだな
猿島にもハイカラな人がいたんだな

705 :名無しの権兵衛さん:2020/09/06(日) 14:24:26 ID:U8MJpqjI.net
>>703
カミナリだへな。

706 :名無しの権兵衛さん:2020/09/07(月) 09:08:11 ID:tgrfAd81.net
だへって言うのは水海道だな

707 :名無しの権兵衛さん:2020/09/07(月) 20:40:08.88 ID:JTiAR75W.net
市役所で不適切な会計処理があったんだ。最近知ったよ。詳しくは広報見て。

708 :名無しの権兵衛さん:2020/09/07(月) 23:26:39.23 ID:uedGe9l2.net
みんなの住まいは賃貸? 持ち家?

709 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 01:24:36.73 ID:UZIwR0UD.net
賃貸マンション29階眺め抜群

710 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 08:40:37 ID:i3sUQajx.net
>>709
完全に坂東市民ではない

711 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 10:48:58.63 ID:HxG6eaUN.net
>>707
えー、横領かな

712 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 13:23:08.73 ID:n8kY+QAd.net
執念深いな木村はw

713 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 14:54:31.76 ID:lbPbCGlb.net
何日か前、夜20時頃、七郷小学校の周りを
外国人が乗った他県ナンバーの自動車が運転席側の窓を開けて
低速でうろうろしてたから気をつけて
引きずり込まれたりしたらヤバい

714 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 14:55:38.64 ID:lbPbCGlb.net
こういのって公的な不審者情報センターみたいなのあるのかな?
子供いないから知らないのだが

715 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 15:10:57.98 ID:PyeVS5eK.net
普通に警察に通報で良いと思うが

716 :名無しの権兵衛さん:2020/09/08(火) 21:42:42.38 ID:RvjkaSmd.net
YOUは何しに・・・ 市役所に来たようだが。

717 :名無しの権兵衛さん:2020/09/09(水) 00:38:03.92 ID:eB+hBea5.net
心配なら七郷小学生の所に境警察駐在所があるから
そこに一声かけておくといい

718 :名無しの権兵衛さん:2020/09/09(水) 07:31:25 ID:Ywv299tL.net
>>716
いつ放送?

719 :名無しの権兵衛さん:2020/09/09(水) 08:34:08.53 ID:DquMzLCZ.net
>>716
今度は市役所にコロナ持って来たのか?
YOUは何しに?じゃねーよコロナ持って来るなよ糞テレビ

720 :名無しの権兵衛さん:2020/09/09(水) 23:04:25 ID:l1Mwx8fD.net
>>719
青森に帰省したオヤジの隣人レベルだなお前

721 :名無しの権兵衛さん:2020/09/10(木) 08:01:31.30 ID:DyOotb4q.net
>>720
テレビで坂上忍が言っていたけど、その
隣人とやらはきちんとPCR検査を受けた上で
そういう発言をしているのか?って話ですよね?

722 :名無しの権兵衛さん:2020/09/10(木) 13:02:36.31 ID:4HHkLUQL.net
>>721
坂上忍なんかの言うことを真に受けてるって頭大丈夫か?

723 :名無しの権兵衛さん:2020/09/10(木) 13:40:20.85 ID:ug3VJECU.net
喜四郎
合流新党に入るんだな

724 :名無しの権兵衛さん:2020/09/10(木) 22:31:52.71 ID:4HHkLUQL.net
喜四郎は過去のアレコレは濡れ衣だとか復帰してからずっと言い続けてるらしいな
立件されて刑が確定してるんだから濡れ衣もクソも無いんだけどね

あの時にしっかり後継を育てて喜四郎は退くべきだったんだよ
今後はもう地元民を心底ガッカリさせる様な事をやって晩節を汚すのみだろう

725 :名無しの権兵衛さん:2020/09/10(木) 22:40:40.82 ID:RVo+FTOh.net
以上を要約すると、俺は自民党しか認めない田舎者です か。

726 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 08:56:23.69 ID:i+z15bA9.net
>>725
自民党以外を支持するバカ左翼ですか?

727 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 10:03:12.04 ID:kcGrzGZ1.net
>>722
この件に関して。すごく全うな事を言っている気が
するのですが・・・・。

728 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 11:52:56.21 ID:xSoM88X3.net
逆に何故汚染地帯から来たヤツと地元民を同じに扱うのが全うと思えるのか
東京に通勤してるもしくは東京から帰省した同居家族が隣人にもいるならわかるが

729 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 12:23:10.46 ID:kcGrzGZ1.net
>>728
確かこの方の場合、何度かきちんとpcr検査にて
きちんと確認をした上で帰省していたはず。
それで坂上さんは、「この方に対して手紙を
送った方は何度位pcr検査を受けて、自分が
感染していない事を確認した上で手紙を出したんでしょうか?
一度も受けていませんだと、ちょっと問題ですね?」みたいな
言い方をしているのをテレビで見ていた。

730 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 12:31:18.90 ID:xSoM88X3.net
>>729
なるほど
なら今回の取材班も何度もPCR確認したうえで来てるって事なんかね

731 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 12:42:52.26 ID:Mms+mfli.net
取材?
青森まで取材に行ったの?
それとも悔し紛れに当てずっぽうな嫌味を言ってみただけ?

732 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 12:47:23.43 ID:c/R+04Xa.net
今回市役所に来た取材班も何度も確認してから来たのか?って事
炎の時に陽性者いたんだから今回もいるんじゃね?と思って仕方ないと思うけどね

733 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 12:51:17.00 ID:c/R+04Xa.net
あれID変わってるわ728,730と同一っす

734 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 18:06:53.00 ID:aOgyuer4.net
先月、岩井体育館で受けた地区健康診断で、大腸がんの要精密検査になってしまいました。
そこで、大腸内視鏡検査を受けようと思うのですが、近隣の病院・医院で、おすすめなところは、ありますか?
坂東市に引っ越してきて、まだ10ヶ月ほどしかたっていないので、あまり詳しくないんです。
教えていただけると、助かります。

735 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 19:02:42.84 ID:LfYhOFsJ.net
市内ではありませんが西南医療センター病院や守谷第一病院が無難ではないでしょうか。

736 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 21:25:39.21 ID:SqDtyBjw.net
>>734
つくば市の大見クリニックお勧めします。

737 :名無しの権兵衛さん:2020/09/11(金) 23:51:02.76 ID:zu+a6d6c.net
>>734
守谷慶友、その他の某医療センターで受けたけど、個人的に自分に合っていたのは圧倒的に守谷慶友!
大腸検査は一日掛かりになるけど頑張ってね。

738 :名無しの権兵衛さん:2020/09/12(土) 06:22:34.80 ID:qwc4KXZH.net
>>737
大腸の検査ってまず先に何日も前から下剤を
のんだりとか、私がやった頃はお食事セット
渡されて、それを食べながら下剤を飲んだ。

739 :名無しの権兵衛さん:2020/09/12(土) 07:55:23.06 ID:Y577UnBP.net
>>736
大見クリニックいいよね

740 :名無しの権兵衛さん:2020/09/12(土) 10:34:09.12 ID:f7eP/Xxc.net
>>735
西南は技術云々よりも
もし入院になった時の内科病棟がオススメ出来ない
内科病棟だけはいまだにリニューアルされてないよね…?

741 :名無しの権兵衛さん:2020/09/12(土) 13:22:10.93 ID:A+F0cbAK.net
【富士フィルム】 幼女の血から抽出アドレノクロム
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1599795958/l50

742 :名無しの権兵衛さん:2020/09/12(土) 21:14:36.24 ID:l7ZeUNnC.net
734です。
皆様、とても参考になる病院情報、ありがとうございます。
1日がかりの検査になりそうですので、じっくり決めたいと思います。
助かりました。
ありがとうございました。

743 :名無しの権兵衛さん:2020/09/12(土) 21:24:21.15 ID:Q0BG2t08.net
猿島協同病院時代から比べたら随分まともに。
あの頃は東京医科歯科の医者がど田舎に来てしまった感で
適当な仕事をしてた。
今は筑波メインに入れ替わりきちんと診てくれる。

ただ看護師の質は当時と著変ないが。

744 :名無しの権兵衛さん:2020/09/13(日) 00:36:38.73 ID:RmA9Bq3t.net
>>734

745 :名無しの権兵衛さん:2020/09/13(日) 00:39:13.12 ID:RmA9Bq3t.net
大腸の検査なら柏の葉キャンパスの東葛辻仲でしょう。

746 :名無しの権兵衛さん:2020/09/13(日) 12:48:51.85 ID:n4X5NgIn.net
>>745
同意

747 :名無しの権兵衛さん:2020/09/13(日) 17:55:04.96 ID:F533a0Ya.net
辻仲行くなら柏の葉だね
系列だけど、つくばの辻仲クリニックはすすめない

748 :名無しの権兵衛さん:2020/09/14(月) 01:01:07.67 ID:bWwipFUG.net
地域振興券が先週届いたから、鳥笑で唐揚げと砂ずりの唐揚げ買ってきて砂ずりの唐揚げが凄く美味しかった。中まで味が染み込んでて一つが大きい。これはリピ決定だな。
今回は商品券あったから良かったけど自腹だと少し値段か高いかな。

749 :名無しの権兵衛さん:2020/09/14(月) 08:24:59.55 ID:k3ms7dMp.net
>>747
あっ、そうか!あれはあそこの系列だから
あの名前なのね?

750 :名無しの権兵衛さん:2020/09/14(月) 18:00:23.88 ID:ieRyibHW.net
>>749
そう
だけど行くなら柏の葉の方をすすめる

751 :名無しの権兵衛さん:2020/09/15(火) 12:49:19.41 ID:v5ftZSn3.net
爆弾&#128163;閉店。

752 :名無しの権兵衛さん:2020/09/15(火) 13:03:33.64 ID:1qrlT7IQ.net
坂東ヨークタウン店閉店のお知らせ

お客さま各位

平素は坂東ヨークタウン店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
機器点検の為、2020年9月1日(火)より休業させていただいておりましたがこの度、閉店させていただくこととなりました。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。

753 :名無しの権兵衛さん:2020/09/15(火) 13:44:14.77 ID:iAYWk/LV.net
>>752
サイゼ空き店舗情報にこの情報を連絡してみた。

754 :名無しの権兵衛さん:2020/09/15(火) 16:36:02.27 ID:gU71AWtz.net
国勢調査の人ノーマスクで来たよ
びっくりしたわ

755 :名無しの権兵衛さん:2020/09/16(水) 05:41:57.30 ID:gTaCnDFX.net
いつに来た人もマスクしてなかったな

756 :名無しの権兵衛さん:2020/09/16(水) 17:50:32.17 ID:Y/HOQoNA.net
ヨークタウン、閉店ラッシュで寂しくなるな

757 :名無しの権兵衛さん:2020/09/16(水) 21:30:59.60 ID:4ZxOvfWr.net
招き猫から教習所に抜ける道、アパートラッシュ。

758 :名無しの権兵衛さん:2020/09/16(水) 21:38:51.96 ID:X7WyLoKO.net
招き猫隣の雑木林も開拓されたな。
あの市道が出来るだけであんなに違うの?!需要はある算段なんだろうが

759 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 06:19:36.34 ID:z4DCPFdt.net
>>757
うちもアパートやっているけど、不動産会社
に言わせると「いくらでも坂東だったら需要
ある。」と言っていた。
まー、とは言ってもうちは古いし2DK、3DK
だけど、一部屋空くたびに1DKへの間取り変更の
工事をさせられるので、こちらからしたらお金も
掛かる。
多分単身者で、派遣社員とかをねらっているのでは?

760 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 10:15:29.65 ID:310oXZhy.net
大家も借りる側も不動産屋のカモ

761 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 15:15:39.89 ID:/Yl0L/Mi.net
いくらでも需要があるw

762 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 15:38:10.89 ID:divd0OQo.net
それ建てさせる側にだまされてね?
過去そこまで人口増加してないし、今後もしないだろ

763 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 16:08:10.13 ID:if8Rhvtl.net
古いアパートは外人が多いね。綺麗に使わないから周辺がゴミだらけ

764 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 16:39:53.75 ID:/Yl0L/Mi.net
>>762
その通り。人口減の場所では築年数が古くなる→新築のアパート(古いアパート要らね=古いアパートの大家空室で借金残る)

だからな。

765 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 16:41:37.28 ID:/Yl0L/Mi.net
>>762
近年増加どころか減少する一方

766 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 16:50:50.41 ID:if8Rhvtl.net
でも新築一戸建てはかなりの勢いで建ってるよね。そんなに同居はイヤかね〜

767 :名無しの権兵衛さん:2020/09/17(木) 20:29:57.19 ID:/Yl0L/Mi.net
>>766
家も古いし、同じ土地のなかにもう一軒別棟建てるお

768 :名無しの権兵衛さん:2020/09/18(金) 07:47:47.61 ID:GksbGrW0.net
>>766
うちの隣もそうだわ・・・・。

769 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 01:15:39.05 ID:0yc5ve+1.net
土地があるなら平屋建てがいいよ。子供なんて高校卒業したら大学から家出てしまえば夫婦2人の生活の方が長くなる。歳をとって口を揃えて言うのが二階は要らない。掃除がめんどくさい。平屋のバリヤフリーが将来的にも1番良い。

770 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 06:20:40.56 ID:H+xS3D0t.net
一条工務店の平家はお勧め

771 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 10:15:36.40 ID:/yU4S7ok.net
騙されないで二階建ての方が体裁つくし

772 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 10:51:17.64 ID:tZtI3AJ4.net
体裁の他にメリットは?
だったら実用性には適わないだろ

773 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 11:31:48.13 ID:0yc5ve+1.net
都会なら二階建ても致し方ないけど土地を贅沢に使える田舎だからこそ平屋だと思うけど。かなりおしゃれな平屋建てをよく見るようになったよ。アメリカ西海岸風な感じ

774 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 14:51:47.70 ID:/ZsbOWEz.net
平屋に憧れるけど高いんだよなー

775 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 15:26:11.10 ID:uso9Uvh4.net
>>771
しったかおつ
体裁で言えば平屋だよ
理由説明しないとわからん?

776 :名無しの権兵衛さん:2020/09/19(土) 19:52:42.93 ID:hILhF5oh.net
>>775
説明よろしく。さあしてみ。

777 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 00:23:56.45 ID:sJ9MBgun.net
うちの母は2階で生活をしているが、階段を15段位転げ落ちて、左手手首骨折じた。

778 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 01:31:10.78 ID:gxMg9aMh.net
前スレあたりから言ってるが坂東みたいな川の氾濫の危険性があるところで平屋は無い

昔とは雨の降り方が違うんだから
家財道具一通り水没OKなら平屋建てどうぞ

普段から階段無いとかちょっとのゴミ出しも車とか足腰弱すぎだしここらの人

年寄りが平地歩くだけで転んで骨折多いこと

779 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 02:00:05.48 ID:Z9R7dfFT.net
なんか地元民じゃ無い人が居着いてない?

780 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 03:03:45.90 ID:D7Kmh6hK.net
坂東市はかなり高低差のある地形だから
家屋そのものに河川の氾濫の影響が無い地域はいくらでもあるよ

781 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 11:07:27.33 ID:oW601mDm.net
>>780
それ言い出したら日本全国そうだろ
頭悪いな

782 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 12:53:54.75 ID:8lBMxYJX.net
>>776
とりあえずこの場合の体裁が、「家自体の見栄え」や「経済力を感じる見栄え」としておく。

わかりやすい例で書いていく。
建坪25坪の2階部分10坪で延床坪35坪の2階建てと、建坪35坪の平屋では圧倒的に平屋のがコストは高い。
コストが高いというのはそれだけ経済力の現れで体裁がよい。それに、35坪の平屋はそれなりにでかいので見栄えという部分でも、体裁はよい。
要は金持ってるなってわかるんだよ

そもそも、2階建てのが平屋より体裁は良いというのはどういう理由でなの?

783 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 14:37:15.01 ID:k3BGsSO+.net
>>779
他県から流入して来ましたが?
原住民以外認めないのはお土地柄だからしゃーあんめーって?w

>>782
平屋建てだとザ・田舎感満載で年寄りくさい、金だけあって跡継ぎの若い世代が居つかない老人世帯かなって思う

土地全然余裕あって敷地内2世帯たててる家も若い世帯は二階建てにしてるよ

784 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 16:57:26.11 ID:NyhNg57x.net
ぽまえら、酒は飲んでも飲まれるな

785 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 21:26:21.18 ID:pE2AnGl8.net
東京で働く人達のベッドタウンになってしまった守谷で働く人達のベッドタウンくらいにはなれるかもしれないな、坂東も。

786 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 21:31:29.93 ID:8lBMxYJX.net
>>783
麻布でも広大な平屋あるぞ

787 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 22:35:54.25 ID:R/76zf2D.net
>>786
ヤクザ?

788 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 22:36:29.44 ID:1EFpQW/l.net
小学生の頃、牛久も守谷も「町」だったのに。
鉄道のある無しは大きい。

789 :名無しの権兵衛さん:2020/09/20(日) 22:45:50.25 ID:8lBMxYJX.net
>>787
旧大名家や旧財閥や天皇家縁故や

790 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 05:03:21.97 ID:HYSFtBfH.net
田舎の人間って見栄っ張りが多いのか、異常に近所の目や世間体を気にするよな

でかい2階建ての家、高い車がステータス(アルファードとか)

「賃貸、平屋なんてみっともない!軽自動車?ありえない!」みたいな

791 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 06:39:24.07 ID:3BnjNFNo.net
残クレで高級車乗ってる見栄っ張り多そうだなここ

792 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 10:52:20.49 ID:hhwfI2Ry.net
>>786
平屋建てが都会にあろうが他人を省みない金だけが頼りの田舎くさい思考の輩のイメージだよ

793 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 10:53:02.70 ID:hhwfI2Ry.net
>>790
本家には負けれねぇ 分家が買ったからうちはそれ以上じゃないとの世界

794 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 10:53:14.89 ID:m6WbXSsv.net
坂東市で川の氾濫の危険性?

795 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 14:23:47.82 ID:fe6ZALmV.net
本家と分家の争いとかマジであるんすね、怖いっす
じゃあ本家の倅はどこそこの大学行ったのに分家は何ちゃら&#12316;とかもあるっすか?

796 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 16:03:21.66 ID:+8oi81B3.net
>>791
実際にそうだし

797 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 17:30:24.77 ID:fe6ZALmV.net
坂東市で光回線を引いている人に聞きたいんだけど
夜7時から8時過ぎると速度が遅くなったりしてますか?
昼間は20メガくらい出てるけど夜は1メガくらいになるとか

798 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 18:44:56.51 ID:bt6ZG3Y2.net
一般的なインターネット回線はベストエフォードなので
アクセスが集中する夜&#12316;深夜帯になると、1人あたりの帯域が細くなり
体感的に速度が遅くなってしまうのは仕方ない。
どうしてもっていうのなら金を積んで帯域保証タイプにするとか。

799 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 20:25:28.30 ID:w+QNAAMu.net
>>795
安心しろ
坂東市だと大学に進める脳みそは多くない

800 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 21:02:05.77 ID:hhwfI2Ry.net
>>799
農家とか学歴至上主義じゃないから大学名じゃ分からんで
先生って呼ばれる仕事についたら初めてどこそこで先生やってるってよ!ってなりがち

801 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 21:43:12.43 ID:+8oi81B3.net
不労所得(土地貸し)のある家に生まれてよかった。なにもしないで月15万入ってくるのはでかい。

802 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 23:00:24.50 ID:CKJts7Lx.net
TXもルート案のDルート - 都心から北千住、七光台、石下を経て、筑波研究学園都市へ至るルートが
採用されていたら坂東市も駅ができてたかもな。 残念。

803 :名無しの権兵衛さん:2020/09/21(月) 23:47:07.35 ID:J6dcc02R.net
>>795
あるねー…くっだらねーから無視してる
>>797
光で20メガなの?うちは日中は300メガ近く出る。19時でも200めが出るよ。それでも遅い部類

804 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 00:33:44.89 ID:0qwV4/V5.net
お聞きしたいのですが、岩井地区の字名で「天王前」と「八幡横町」ってどの辺ですか?

805 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 00:42:56.19 ID:ui/wCKD5.net
そんなのないよ。

806 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 02:36:07.65 ID:VKVNmnOS.net
選挙区の逆引きだから、あまりよくわからないけど
岩井公民館あたりの地名みたいですね
http://www.city.bando.lg.jp/sp/page/page000587.html

807 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 06:30:06.56 ID:akWTaMbK.net
>>795
うちの母の弟が2人いるけど、先に下の弟の
子が慶應中学へ受かって、上の弟がうちも
合格させなきゃと必死になっていた。
(うちは坂東だけど、弟2人は東京です)

808 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 14:12:30.31 ID:akWTaMbK.net
>>804
皆が分かりやすい所だと、サンキッズとか
のぼりやさんとかあの辺かな?

809 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 14:31:34.60 ID:67nQm3z4.net
>>799
N本Iわお氏は凄かったんだな。

810 :名無しの権兵衛さん:2020/09/22(火) 16:07:38.26 ID:78t9AMEu.net
倉持彩花は今もアナとしてNHKに居るのか?

811 :名無しの権兵衛さん:2020/09/23(水) 14:29:12.74 ID:vQRfSdb+.net
>>803
それ早すぎて羨ましい
差し支え無ければ契約してる回線とプロバイダ教えてもらえませんか

812 :名無しの権兵衛さん:2020/09/23(水) 16:30:54.34 ID:3PhiEbRS.net
>>811
回線はフレッツ プロパイダーはDTIトーン

813 :名無しの権兵衛さん:2020/09/23(水) 17:34:21.27 ID:teH1Gq7e.net
家はヤホー光だがそんなスピードは出ない。 
ちなみに七郷地区。

814 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 00:11:59.76 ID:vBxPci8H.net
市内でも夜遅くに少し蛇行してる車見るんだよな。酒気帯び運転ぽい。事故になる前に境警察署は検問すべき。

815 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 00:48:38.33 ID:zUl38p9+.net
>>813
田舎の部落だからだよ

816 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 08:58:49.59 ID:qVo7oVFz.net
>>815
アホ。坂東は何処だって田舎部落だろ?

817 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 09:37:54.49 ID:Qql/nbzk.net
>>812
ありがとうございます!

818 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 14:19:46.79 ID:I4ePOJyN.net
坂東市で一人暮らしを始めるのですが、上下水道料金合わせて月3,850円かかるのは普通の事なのでしょうか?
良ければみなさんの月の水道料金教えてください

819 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 15:15:21.42 ID:VDMfEjC0.net
坂東市では普通
しかも、それ一人あたりの利用料で、乳児でもとられるからね

820 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 16:19:53.85 ID:I4ePOJyN.net
>>819
水道料金て家族の人数分取られるんですか!?
知らなかった…

821 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 17:00:05.81 ID:ipZ1S2tR.net
他の地域はもっと安いのか?
ガスが都市ガスに比べて高いことくらいしか知らなかったわ

822 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 18:58:44.31 ID:vwwtE702.net
>>820
まあお布施と思って諦めてるわ

823 :名無しの権兵衛さん:2020/09/24(木) 20:24:42.55 ID:zUl38p9+.net
>>816
おいおい何いってんだよ

824 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 02:57:29.66 ID:udyNFEcZ.net
プロパンガス高いよねー 賃貸ならなおさら
坂東市に都市ガスひいてあるところなんてある?

825 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 03:40:46.98 ID:9L6hchto.net
都市ガスて、地下埋没管で供給するんでしょ?
坂東市内じゃきいたことないな
プロパンガスでも価格差エグいよね
個人のガソスタで頼んでたんだが、ガス切れを年に何回か起こすわ高いわで、ニチガスにしたらすごい下がった

826 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 07:49:55.96 ID:Gos70tzT.net
>>825
以前にガスの勧誘に歩いている人の訪問を
受けた。
うちは「親戚の方が納入してくれているので」
と答えたら「どこの業者だか答えてくれ」と言われた。
きちんと答えたら納得したようでした。
後、都市ガスかはわかりませんが、辺田の方の住宅街
は地下埋没でやっている所もあるらしい。

827 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 10:39:04.52 ID:t2xiqi1G.net
>>818
4人家族で月8千円前後かな
水道は正直高いと思う
議会でも水道料金についての指摘があったと記憶しているが
特に料金の変化はないね

828 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 12:13:35.58 ID:9L6hchto.net
豪華な市役所よりそこ安くしてほしかったな
下水道使用料を乳児分取るとか流石におかしいと思う。が、お布施と諦めてる

829 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 12:14:52.55 ID:9L6hchto.net
>>826
住宅街のそばにガス基地有ればそういうのもできるかもね。
あるかはしらないが。

830 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 14:13:26.99 ID:Gos70tzT.net
>>828
使用量によって変わるんじゃないの?
確か立方メートル単位で、「今月使用量が
多いようですが、何かありましたか?」と検診の
方が声を掛けて来た

831 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 15:15:07.89 ID:r5xMvS3Y.net
ガスの基本料金は違う会社に変更したいって電話したら基本料金安くするから変えないで下さいって言われて安くしてくれた。同じガス会社でも向かいの家と基本料金が違うのは変だよね。言ったもん勝ち

832 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 15:55:45.80 ID:t2xiqi1G.net
下水道の料金は上水道の使用量によって決まる
と言う事は、日々節水すれば自ずと下水道料金も下がる(多分
井戸でも掘ればさらに下がる

833 :名無しの権兵衛さん:2020/09/25(金) 16:05:49.56 ID:9L6hchto.net
>>830
あたりまえじゃん?なにいってるの?
ここでみんなは、基本使用料のはなししてたんじゃないの?

834 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 09:35:08.78 ID:3jcoIT4z.net
岩井はまだ下水道通ってない家も割とあるって聞くけどまじ?

835 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 09:45:24.59 ID:3jcoIT4z.net
岩井じゃないか
勘違い

836 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 12:29:20.89 ID:UMjji466.net
>>818
水源に近ければ安いとかもあると思う
この辺はダムが近い訳でもないし、琵琶湖の様に大きな水源があるわけでもない。
以前お米を作っている農家の人が霞ケ浦用水をこちらまで引いて使っていると言っていた
多分この辺の水源は利根川の上流のダムかな?

837 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 12:45:12.82 ID:qO/3+W8Q.net
>>834
坂東市に限らず、茨城県は下水道普及率が低いよ。
都市ガスも、近隣市町村でさえ、ほとんど通ってない。
普及してるのは、鉄道が通ってる地域位。

他の地域って、山間部を抱えていたりして、人口密集地域が限られてるので、効率的にインフラ整備出来るんだよな。
社会人になって、他のエリアに出かけると日本は山間部だらけで、人が住める地域が少ないって事に気づくよ。
茨城は、異様なほど平野部が大きいって事を改めて感じる。

838 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 12:48:02.20 ID:BXYrTZeo.net
>>834
自分の家から15メートル程、下水は自分で引いてこないといけないから工事費で100万程かかるって言われた。下水道の基本料金を月々払うより浄化槽清掃費の方が安いから近所の人は近くまで下水きているけど引いてないとこが殆どだよ。

839 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 18:18:07.48 ID:nE/V92Ka.net
生活排水垂れ流しが多いな。農村部はw

840 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 18:34:16.34 ID:OiHeD9O0.net
坂東市、今日感染者2人出たようですね。

841 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 19:20:24.56 ID:PFvm7vFi.net
市が勝手に下水を引いて、そこに隣接する家々が費用負担する場合だってあるぞ
うちは長らく浄化水槽だったけど、下水引くからって事で40万弱負担した

842 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 19:58:28.24 ID:SdeJhQpH.net
神田山と猫実の中古一戸建て、まだ売れてないん?

843 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 20:19:14.84 ID:s8SysW+R.net
パキスタン・インド・アジア料理
ラナ・ホット・マサラ

坂東市岩井4294-12
0297-38-4978

クーポンでランチバイキングが750円。

844 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 20:34:40.95 ID:tcI7XJ0O.net
>>842
高いもんね

845 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 21:41:10.52 ID:C9B1TBC1.net
>>840
ヨークタウンって聞いた

846 :名無しの権兵衛さん:2020/09/26(土) 21:48:25.94 ID:SMChF9QX.net
速報】新型コロナ、茨城で新たに5人感染、2人は千葉・柏の飲食店クラスター


https://www.tokyo-np.co.jp/article/57969

847 :名無しの権兵衛さん:2020/09/27(日) 08:12:28.90 ID:vSHWmo9N.net
>>845
すごく適当な情報源をお持ちですね

848 :名無しの権兵衛さん:2020/09/27(日) 10:46:38.32 ID:GvbJRyNa.net
>>839
昔は原っぱやドブ川に垂れ流しだったんだぞ、うちは裏の原っぱにながしてた
子供のころ、部落で共用のドブ川を川まで掘るべとなって、大人こども総出でほった
そんで大人になった頃、寄り合いでかっこ悪いし、そんな深くないが落ちたら危ないして話になってU字溝にしようと、また大人こども総出で敷設したな

ドブ川もU字溝も市の予算とか1円も使ってなかったんだが、20年くらい前に市がいきなりU字溝を市の下水に接続するから、下水使用量払えと来て、市に払った。そのあともU字溝のはしは川に流れたまま。まあ時代だし河川使用料とおもってみんな納得してはらった。んだが、その時にU字溝敷設名目の工事費も各世帯みんな取られた
あれには頭来たね
だってその時ほんとに何もしてないんだぜ?
U字溝の端を埋没管に接続することも、U字溝の耐久調査も何もしないで、金とられた
告知に来ただけでかね取られたみたいなもんよ

849 :名無しの権兵衛さん:2020/09/27(日) 10:46:58.02 ID:GvbJRyNa.net
ムカムカして長文かいちまったぜ

850 :名無しの権兵衛さん:2020/09/27(日) 18:53:22.26 ID:AyBbA4Dm.net
>>848
不満なら裁判おこせよ

851 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 01:03:24.92 ID:92z6Ba+D.net
倉持にあらずは人にあらず

852 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 01:38:18.21 ID:bVse5/Eh.net
倉持のイメージは貧乏、妬み、馬鹿、嫉妬深い。こんな感じ

853 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 05:16:31.84 ID:iE9xHc5l.net
一言主の近くにあるめだかののぼりが気になるけど行ったことある人いる?

854 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 08:55:34.20 ID:QR2w2uTv.net
>>852
おつかれさん。
倉持って人にいじめられてたの?

855 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 10:09:50.97 ID:afoMutWb.net
石塚と小林は?

856 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 10:17:23.57 ID:PLAj+EGS.net
そんな事よりラーメン屋のおすすめある?

857 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 12:18:11.28 ID:QR2w2uTv.net
>>856
坂東市ラーメンランキング
://ramendb.supleks.jp/rank/alltime?state=ibaraki&city=%E5%9D%82%E6%9D%B1%E5%B8%82

ちゃん亭うまいんだけど、少し濃いんだよな。

858 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 18:44:17.57 ID:YOkf/CWi.net
>>853
何度か行ったことありますよ!
家の裏にびっくりするほど沢山のめだかが居て、見るだけでも楽しいですよ!

859 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 20:38:55.88 ID:xTy/u+yW.net
食える?

860 :名無しの権兵衛さん:2020/09/28(月) 21:19:56.06 ID:furlB1Ra.net
>>837-838
勘違いじゃなかったか
ありがとう

861 :名無しの権兵衛さん:2020/09/29(火) 01:52:50.35 ID:VEhGUwvR.net
>>858
民家っぽかったから入りにくかったけどそれを聞くと気になるので近いうちに行ってみます

862 :名無しの権兵衛さん:2020/09/29(火) 21:55:13.23 ID:EWS7gcYv.net
市内からまたコロナ感染者
以外と症状なしで感染してる人、身近に多いかも。

863 :名無しの権兵衛さん:2020/09/30(水) 17:50:40.30 ID:gVjhvmoC.net
今日も市内からコロナ感染者がでたと発表がありました。気が緩んでる人は気を引き締めてコロナ対策してね。

864 :名無しの権兵衛さん:2020/09/30(水) 20:15:24.98 ID:HtRyEsfU.net
外人だろ?ほとんど

865 :名無しの権兵衛さん:2020/09/30(水) 21:00:59.54 ID:mwlGX1D2.net
は?日本人

866 :名無しの権兵衛さん:2020/09/30(水) 21:30:55.11 ID:HtRyEsfU.net
>>865
お前アホだな。

867 :名無しの権兵衛さん:2020/09/30(水) 22:03:10.67 ID:mwlGX1D2.net
>>866
お前、証拠を出せよ。証拠を。

868 :名無しの権兵衛さん:2020/09/30(水) 22:27:08.66 ID:7l6Nzjxe.net
>>867
まぁまぁ
ああいう程度の人間は
最後には世界のコロナ感染者の殆どは外国人とか言い出すさwww

869 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 06:54:53.67 ID:4gmMC+B6.net
>>864
あっ、そうなんですね?
てっきりタイ料理好きの日本人が、柏の
タイ料理屋へ行って感染して帰ってきて
いるのだと思っていました。

870 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 07:20:44.71 ID:UTjd41q9.net
この5日間で5人も出てるんだね

871 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 07:29:13.38 ID:4gmMC+B6.net
>>864
新聞とかでは外国籍の方とかきちんと
記載した上で発表していたけど、このタイ料理の所の
分は全くそういった事は無かった。

872 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 14:38:25.67 ID:K4haAaH9.net
コロナ差別はあんまり良くないと思う

873 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 15:02:17.72 ID:73xII7zZ.net
>>872
ほんとにそう。明日は我が身だよ
自分がコロナになったとして他から色々言われるとか、後ろ指さされたらってことを考えたほうがいいよね。そして家族まで嫌な思いするんだよ
安易に広めちゃいけない

874 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 16:48:06.19 ID:K4haAaH9.net
下妻中学校の生徒はホントかわいそうだよな
あんな大事になってしまって
生徒の事情、親の仕事とか部活が知れ渡ったみたいよ

875 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 17:20:38.50 ID:Lnu6OH0R.net
下妻中でなんかあったん?

876 :名無しの権兵衛さん:2020/10/01(木) 19:37:02.88 ID:K4haAaH9.net
下妻中の生徒が、親から感染したのよ
そんで、その生徒一人いたがために、下妻中は部活動の夏の大会全部キャンセルした。 2年は夏の大会以降全て不参加で引退。
親の職業も生徒の在籍部活動も学年も噂で広まった、というな下妻中ないぶでばればれ。
俺も全部聽いたよ

877 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 00:46:55.91 ID:0jUNjGFI.net
タイ人は外人だろ。差別も何もなー
気持ち悪いな本当は差別大好きな人なんだろうなー
じゃなきゃ過剰反応しないしね。

878 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 01:31:14.70 ID:n914/KRT.net
田舎の感覚なんてこんなもんだ

879 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 07:19:38.61 ID:73sefHLy.net
>>876
2年は夏の大会以降全て不参加で引退
まだこれから新人戦、3年になってからの
大会もあるけど引退なんですね?
意味がわからない

880 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 08:04:47.04 ID:9uzpJh5e.net
>>879
ガセだよガセ
普通の知能があれば疑問を持つけど感情的で猿に毛が生えた知力しかない百姓連中は疑問も持てないんだろ

881 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 08:57:01.44 ID:GctdU+uf.net
>>879
今年の2年は来年の新人戦出れないんじゃない?
秋冬に活動ない部活もあるような気がする

882 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 08:59:46.25 ID:GctdU+uf.net
下中の話は、家の子供も話し知ってたな
似たような話を仕入れてきてた
中学でその話が広まってるて聽いたけど、先生たちその辺緘口令しいてよ怖いよって思った
塾つながりで広まって学校で広まったと話してたが、そういう話してる子供をやんわり注意してくれよ

883 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 09:14:30.02 ID:n914/KRT.net
「聽」という特殊な変換してしまう人が
>>876
>>882

884 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 09:52:08.56 ID:WP/joC/h.net
その漢字よめないな

885 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 10:35:56.87 ID:grbN4mi2.net
悪いけど自演バレバレだわな

886 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 12:05:18.79 ID:9+rl6NXX.net
旧岩井市生まれで今県央に住んでる。
この辺も酷いよ。
常陸O市役所、H市の某クリニック職員、大手自動車ディーラーO町店の店長、
コロナが原因で退職に追い込まれた話は尽きない。

887 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 12:36:23.95 ID:9uzpJh5e.net
>>885
こんな分かりやすい自己弁護の自作自演って笑うしかなよな
どんな知恵遅れが書き込んだんだろ

888 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 19:54:42.95 ID:ID+KuIq6.net
市役所行きながら気付いたけど
江戸屋って閉店した?

889 :名無しの権兵衛さん:2020/10/02(金) 21:01:56.90 ID:kX34Jcg9.net
855.....石塚と小林は? て何が聞きたいんだ?

890 :名無しの権兵衛さん:2020/10/03(土) 01:51:31.22 ID:b2iQGhU1.net
JRAの境に出来たやつ何でウインズじゃないんだろうね
行った人いる?

891 :名無しの権兵衛さん:2020/10/03(土) 06:34:48.74 ID:BTn2YbHk.net
西岩高でアライグマみた
坂東市でも繁殖してるんだな

892 :名無しの権兵衛さん:2020/10/03(土) 06:35:42.19 ID:BTn2YbHk.net
西岩高付近でだった

893 :名無しの権兵衛さん:2020/10/03(土) 08:08:32.55 ID:lCnS8rIz.net
>>888
オヤジさん亡くなられたらしく閉店だってさ

894 :名無しの権兵衛さん:2020/10/03(土) 18:12:48.42 ID:/Cz/qAPs.net
>>893
サンクス
息子は跡継がなかったのね

895 :名無しの権兵衛さん:2020/10/03(土) 19:16:22.20 ID:+HW86P2o.net
閉店繋がりで聞いちゃうけど
双やって居酒屋も閉店したん?

896 :名無しの権兵衛さん:2020/10/04(日) 07:21:26.88 ID:fxSvLPdS.net
>>895
うちも行こうとしたら無くなってて驚いた

897 :名無しの権兵衛さん:2020/10/04(日) 13:03:39.52 ID:xzRD5MtS.net
>>895
移転したよ。
茨城県坂東市みどり町7&#8722;21

898 :名無しの権兵衛さん:2020/10/04(日) 13:04:42.59 ID:xzRD5MtS.net
>>897
みどり町7-21

899 :名無しの権兵衛さん:2020/10/04(日) 14:09:29.28 ID:5LmZLQ6N.net
>>898
移転したんだ
そこって和楽って名前のお店だったとこ?
居抜きしたのかな

900 :名無しの権兵衛さん:2020/10/04(日) 15:18:54.03 ID:M70J6dOT.net
Wikipedia見てたら西川のりおが茨城県坂東市のねぎ大使らしいけどどんな繋がりで?

901 :名無しの権兵衛さん:2020/10/04(日) 18:44:12.61 ID:jiIOkdTN.net
結城の同じパトカー乗ってた3人の警察官コロナってあったじゃん?
んで乗ってた容疑者かなんかが
あとあとコロナってなったじゃん?
その逮捕された人30代女性なんだけど
この前の坂東市の30代女性とは別なのかな?

902 :名無しの権兵衛さん:2020/10/05(月) 10:35:52.12 ID:iDTCyTYP.net
マガジンミステリー調査班「な、なんだってー!」

903 :名無しの権兵衛さん:2020/10/05(月) 11:19:23.10 ID:k8FW7hP2.net
ハゲの奴はさー 床屋で髪の毛の切れっ端もらってスプレー糊をハゲに噴射して切れっ端髪を撒けば常人になれんじゃね? ふりかけより良くね?

904 :名無しの権兵衛さん:2020/10/05(月) 12:26:20.60 ID:z4Pt4HpH.net
うるせーしね

905 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 12:49:08.62 ID:3Zw4f4qE.net
昨日、法師戸でランドクルーザーが盗難したみたい。気をつけて

906 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 16:09:22.05 ID:2dPIIb3P.net
ランドクルーザーが何を盗難したんだ?

907 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 18:40:46.44 ID:3Zw4f4qE.net
わからない。とにかく気を付けて。

908 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 21:10:39.39 ID:LkrsPEuR.net
元市長さんの息子さん、来年の市長選出るのかな?

909 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 21:23:58.63 ID:3Zw4f4qE.net
息子さん政治家にやるために秘書とかやってるの?民間からいきなり?

910 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 22:07:02.54 ID:smnRtAbI.net
>>906
ツッコミにガチ回答おめw

911 :名無しの権兵衛さん:2020/10/06(火) 22:27:43.74 ID:m77fo6QL.net
>>910
いや、リアルにランドクルーザーに乗った奴が盗難したんだよ

912 :名無しの権兵衛さん:2020/10/07(水) 08:56:26.73 ID:JCNJPxHB.net
>>911
は?

913 :名無しの権兵衛さん:2020/10/07(水) 10:40:54.34 ID:Toh/M65j.net
まあ、とにかく気をつけようってことで大団円だ

914 :名無しの権兵衛さん:2020/10/07(水) 22:13:45.36 ID:AcxzbbHJ.net
6日の朝、法師戸の公民館にパトカーいたわ。それだったのか。
リレーアタックかね? 

915 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 08:50:04.19 ID:7jaf0LA7.net
>>914
そういうのをどうやって防げばいいのか?

916 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 08:52:55.35 ID:W3GJpVyh.net
現場は境町なのか分からないけど、盗んだ車を乗り捨てて徒歩で境町方面へ逃げていますって警察が防犯カメラある会社等を回ってました。犯人は日本人で盗んだ車は軽自動車と言ってたので上記の件ではなさそうですね。

917 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 08:57:04.92 ID:W3GJpVyh.net
>>915
玄関にキーを置いてると外から読み取られるみたいなので部屋に置いた方がいいですよ。

918 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 12:51:59.67 ID:uX+GAqqf.net
>>917
キーを読み取られるってどういう事?

919 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 13:07:21.56 ID:9XkGqZvc.net
電子錠

920 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 15:04:15.20 ID:a0qTTDdB.net
>>918
リレーアタックの手法
1.犯行グループの1人がスマートキーを持った運転手に近づく
2.特別な装置でスマートキーの微弱電波を受信
3.受信した電波を増幅させて仲間に送信
4.増幅させた電波を受けた受信機を持って車に近づく
5.自動車のロック解除
6.エンジン始動
7.盗難

921 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 19:41:02.08 ID:+YkZ2Sda.net
24年も市長をつとめて、また、自分の息子にやらせて口出すの迷惑です。商店街の人もいつまでも吉原さんじゃないと思うよ。それでも応援する人はいるだろうけどね。(過去に良い思いした人かな)
石塚さんは選挙の時も息子が県会議員になってからも全く口だしてないですよ。これが普通だと思うが
吉原さんの息子が市長選に出たければ出れば良いじゃない。

922 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 19:55:08.79 ID:+YkZ2Sda.net
中村喜四郎さんは枝野さんが代表をつとめる立憲民主党なんだろう。息子さんも県議会議員してるけどど、立憲民主党と近くないですか?

923 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 20:16:26.97 ID:+YkZ2Sda.net
中村喜四郎さんは公明党の代表とも仲が良い見たいですが立憲民主党となった昨今、
公明党は中村喜四郎さんを党して応援できるのだろうか?党より人ですかね&#10071;
7区は自民党の中にも中村喜四郎さんを応援している人がいるからな。だから勝てる。
不思議な地域性ですね。

924 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 21:14:19.88 ID:LrC0Gpqv.net
顔赤くして語るのは家で壁に向かってやれ。お前が迷惑

925 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 21:15:21.27 ID:LrC0Gpqv.net
石塚さんは病気で口は出せない。調べて語れ

926 :名無しの権兵衛さん:2020/10/08(木) 21:55:16.08 ID:+YkZ2Sda.net
病気だろがなんだろうが口を出していないことにかわりありません。
言われなくても、病気なの知ってから、見ればわかるだろう。

927 :名無しの権兵衛さん:2020/10/09(金) 07:50:07.34 ID:dlw45zhz.net
どこで見たの?

928 :名無しの権兵衛さん:2020/10/09(金) 09:07:41.07 ID:V5kMCaTF.net
>>925
本当にお痩せになった・・・・。

929 :名無しの権兵衛さん:2020/10/09(金) 12:50:02.48 ID:IGcwHXWb.net
来週月曜日、Youは何しに日本へ?で坂東市がでるよ〜

930 :名無しの権兵衛さん:2020/10/09(金) 19:58:23.18 ID:493k6T5f.net
本当に何も無い坂東市に何しに来たんだ

931 :名無しの権兵衛さん:2020/10/09(金) 22:48:12.07 ID:i8Grrg3b.net
来週はパクチー農家の番組もあるらしい深夜

932 :名無しの権兵衛さん:2020/10/09(金) 23:55:43.05 ID:faxUwoq5.net
日本異国人街台所一番〜蕨市クルド人主婦VS坂東市パキスタン人ディーラー〜

10月16日(金) 1:30~2:00 テレビ東京

933 :名無しの権兵衛さん:2020/10/10(土) 23:10:49.15 ID:2rd89EsL.net
八坂神社、逆井城&#127983;、板東英二には色々ある。

934 :名無しの権兵衛さん:2020/10/11(日) 12:35:19.81 ID:fXECtTVr.net
鶏笑おいしいね

935 :名無しの権兵衛さん:2020/10/11(日) 20:47:01.52 ID:b66mLf7X.net
砂肝の唐揚げは家では作れない味だったから、リピートしてるよ

936 :名無しの権兵衛さん:2020/10/12(月) 06:06:44.18 ID:dMIl0lbW.net
今日行ってみようかな。

937 :名無しの権兵衛さん:2020/10/12(月) 19:05:15.76 ID:vYQGzbWd.net
今放送してるYOUは何しにのお宅どこなの
豪邸だね

938 :名無しの権兵衛さん:2020/10/12(月) 19:36:50.97 ID:MbFTOfsi.net
子供のジャージからして、全くわからん地域だった

939 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 01:30:40.26 ID:F4ndmncs.net
あれは猿島中じゃないっけ?
10年以上前ですが、あのお父さんに会ったことがあると思う。その頃も猿島だったかな?

940 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 07:19:30.84 ID:+LJfxJGi.net
多分だけどあそこってもう境町って場所じゃない?
通り沿いじゃないけど境側から見える
ずっとお寺だと思ってた

941 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 07:21:20.52 ID:veT/w8RK.net
猿島中のジャージは明るい緑で横に白いラインだよー

942 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 08:54:29.87 ID:7wch7Opu.net
パクチーの畑は七郷の中里らしいよ。

943 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 11:59:32.74 ID:idIBzbJB.net
昼飯旅に坂東市の人でてる

944 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 13:35:01.56 ID:gS4B/0zk.net
坂東市なんてできていたんだ

どせなら将門市とかにした方が観光で売りやすいと思うけど
神社とかどんどん誘致してオカルト系のマニアの聖地にすれば集まりそう

945 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 18:33:48.72 ID:BQjpsvV+.net
神社誘致ってww
神社は勧請するものだよ。今やる人はいないよなあ

946 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 20:38:50.98 ID:8xvgHgph.net
猿島の住人でアフガン人。中村哲さんを尊敬しご遺体を迎えにも行った。

947 :名無しの権兵衛さん:2020/10/13(火) 22:05:39.11 ID:BarU4Usq.net
>>944
将門市なんて恐れ多い。

948 :名無しの権兵衛さん:2020/10/15(木) 17:18:46.37 ID:Gsz4ORP0.net
岩井市も神社にある神聖なイワイが語源じゃないの
天皇が参拝するやつ

949 :名無しの権兵衛さん:2020/10/15(木) 20:59:41.59 ID:kgaCDqLY.net
岩井東中卒業なんだけど、
校歌わすれちまった。出だしだけ誰かおしえて

950 :名無しの権兵衛さん:2020/10/16(金) 07:26:07.95 ID:G/q3Cte8.net
>>949
肥やしの山を掻き分けてー♪

951 :名無しの権兵衛さん:2020/10/16(金) 07:49:58.82 ID:QFsZsa4M.net
>>949
かッペ丸出し田舎者〜♪
泥にまみれて無駄に勉学励み 子作り三昧 農家つぐ〜 ♪

952 :名無しの権兵衛さん:2020/10/16(金) 13:18:58.34 ID:bcanM2jq.net
とりあえず1番だけ

空にはためく 紺青の
旗に希望の 光がそそぐ
広野のかなた 肩を組み
呼ぶよ男体 ほほえむ筑波
友情つねに あたたかく
岩井東に 集る誇り

953 :名無しの権兵衛さん:2020/10/16(金) 22:57:45.66 ID:rfvIaFFf.net
>>952
ありがとう、なんとなく思い出した。
音階とかわかる…わけないかw

954 :名無しの権兵衛さん:2020/10/16(金) 23:48:43.61 ID:rfvIaFFf.net
というか引っ越しとかで卒アル亡くしたんだよな…無念
どこかでみられるわけじゃないしな…

955 :名無しの権兵衛さん:2020/10/17(土) 15:27:17.83 ID:kt+rutPi.net
ボケ老人には口は出せないな。

956 :名無しの権兵衛さん:2020/10/17(土) 17:47:08.37 ID:E6tjKOv7.net
またランクル盗まれたのか。
ランクル乗りは防犯対策万全に。

957 :名無しの権兵衛さん:2020/10/19(月) 09:54:56.67 ID:h46Qdna1.net
やはりやり方は「リレーアタック」なの?

958 :名無しの権兵衛さん:2020/10/19(月) 12:30:59.12 ID:frnq4HXr.net
アクアやプリウスも盗まれている。
リレーアタックだと思う。
夜の家じゃなくても出先でもやられるからな気を付けろよ。

959 :名無しの権兵衛さん:2020/10/19(月) 13:20:53.37 ID:C6vSzO4Q.net
リレーアタックって完璧な防御は不可能だよな。
自動車メーカー側で対応してくれないと。
ハンドルやホイールのロックなど
面倒くさいが物理的な対応が有効か。

960 :名無しの権兵衛さん:2020/10/19(月) 14:09:05.73 ID:h46Qdna1.net
キーケースでスマートキーの微弱電波を受信するのをブロックするのがあるけど、
あれはどうなの?

961 :名無しの権兵衛さん:2020/10/19(月) 15:10:19.73 ID:frnq4HXr.net
>>960
よくわかんないがスマートキーがスマートキーとして機能しなくならねえか?
キーをボディに近着けないとロック解除しないとか。

962 :名無しの権兵衛さん:2020/10/19(月) 15:42:45.14 ID:3HUsGC6i.net
何だかんだ電子プログラムのモノのセキュリティは必ず破られる
物理との多重セキュリティが1番

963 :名無しの権兵衛さん:2020/10/21(水) 13:46:44.67 ID:D0kzzPId.net
痴呆になった県議か

964 :名無しの権兵衛さん:2020/10/21(水) 15:41:59.18 ID:yusNMQt3.net
>>96>>963
誰の事を言っているの?

965 :名無しの権兵衛さん:2020/10/23(金) 19:00:56.21 ID:wH1Fk1ut.net
プレミアム商品券使えるおすすめ定食屋かラーメン屋教えて。飲食店のチケットあまりすぎ

966 :名無しの権兵衛さん:2020/10/24(土) 06:34:12.30 ID:XxYrBj0Z.net
>>965
本当にそうです。!!

967 :名無しの権兵衛さん:2020/10/24(土) 09:38:30.54 ID:puHGK8Vv.net
うちも飲食店専用の券だけ余ってる

968 :名無しの権兵衛さん:2020/10/24(土) 10:43:56.30 ID:XxYrBj0Z.net
お金に換金できないかと考えてしまう。

969 :名無しの権兵衛さん:2020/10/24(土) 14:25:01.53 ID:pm2Yp5Uc.net
坂東市のホームページでWプレミアム商品券の所に加盟店一覧あるよ
俺の場合は飲食のみの券より飲食・小型店専用の方が分からん

一覧を見ても小型店扱いと大規模店扱いのセブンイレブンがあったり
統一されてなくて使いにくい

970 :名無しの権兵衛さん:2020/10/24(土) 15:26:24.64 ID:lG3ij7iZ.net
普段行けない回らない寿司屋にでも行ってみようと思ってる。

971 :名無しの権兵衛さん:2020/10/27(火) 13:10:48.51 ID:9IJz4tQJ.net
回らない寿司やって何処?

972 :名無しの権兵衛さん:2020/10/27(火) 13:58:19.39 ID:YCy9bVXk.net
田吾作、あら井寿しとかが加盟店だった気が・・・・。

973 :名無しの権兵衛さん:2020/10/27(火) 18:13:46.36 ID:JFwEOEtM.net
ウチはみね寿司かなぁ

974 :名無しの権兵衛さん:2020/10/29(木) 16:15:42.79 ID:73TYIHS1.net
医療機関勤務です。
インフルエンザワクチン今年は既にもう予約も終了している所もあります。
納品業者もお手上げのようです。
皆さまこれから予約をお考えの方諦めた方がよろしいと思います。

975 :名無しの権兵衛さん:2020/10/29(木) 20:13:59.35 ID:wAMqTfRz.net
オッサンでも気軽に行ける美容室無いかな

976 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 00:12:50.97 ID:s9910uRT.net
病室ってそんな敷居高くなくね?

977 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 08:52:30.88 ID:FX8o6C0P.net
>>975
どこでも大丈夫だろ?
ハゲてるのかい。

978 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 11:32:28.31 ID:/lb45IrE.net
>>975
まー、1回2時間位はいるけど、女性率高いよね
1度行ってお一人見かけるかどうかですね?

979 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 11:51:13.69 ID:go5cYLal.net
男性美容師のいる店に行って男性を指名すればよいのでは?
店内の女性比率が、いずらいとかか?

980 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 12:13:55.61 ID:FX8o6C0P.net
おいらはお気に入りの女性美容師を指名してる。
まあ飲み屋と一緒だな。

981 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 15:12:58.50 ID:KwC4a30c.net
旧愛宕駅前にある美容院は男性美容師が1人でやってるから他のお客さんもいないから居やすいかも。
HAIR STUDIO gagnant-gagnantって店です。

982 :名無しの権兵衛さん:2020/10/30(金) 21:02:18.25 ID:drjHUddi.net
いろいろ参考になったわ! サンガツ彡(^)(^)

983 :名無しの権兵衛さん:2020/10/31(土) 09:04:55.07 ID:W1peMhPs.net
>>982
同じような兄ちゃんひとりでやってる美容室が野田川間の日の出町にもある。利根大橋から
行くならこっちの方が近いかな。

984 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 14:01:54.78 ID:Mkb0vrSU.net
春日部にある「俺のヘアサロン」でどうよ?
http://www.ore-salon.net/top/index.php

985 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 15:23:14.71 ID:olkEBXrl.net
電車欲しいね
酔っ払って出掛けたいよ

986 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 20:01:33.98 ID:DncK/drF.net
坂東市スレで野田とかわかるが、春日部とかすすめるなんて頭おかしいな

987 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 20:12:35.15 ID:+iRvP0Sc.net
おしゃれしたかったら柏や春日部に行かないと

988 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 20:40:35.39 ID:DncK/drF.net
男で美容室入りやすい店ってほったんだろ
おしゃれしたいとか誰も書いてないのに
きみ、友達はおろ果実の親にも疲れるって言われるて言われるでしょう

989 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 20:44:59.62 ID:+iRvP0Sc.net
めんどくさそうな人だね
自己紹介かな?

990 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 21:31:45.22 ID:CHlOjj2M.net
次スレたてますた

991 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 21:42:21.53 ID:CHlOjj2M.net
嗚呼!! 坂東市 34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1604320060/

992 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 21:49:00.43 ID:+ZxLj/9B.net
埋めよう

993 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 21:57:28.84 ID:+iRvP0Sc.net
乙です

994 :名無しの権兵衛さん:2020/11/02(月) 22:18:13.69 ID:z/58Ys8S.net
ブランカって美容室入りやすいんじゃないかな

995 :名無しの権兵衛さん:2020/11/03(火) 00:28:41.55 ID:aA8G+t4A.net
>>984
コース延長10分1300円て料金なに?髪切ってる時に想定内の時間で仕上がらないと自動的に延長料金加算されるのかなぁ?怖くて行けない

996 :名無しの権兵衛さん:2020/11/03(火) 06:45:55.87 ID:j9TZzkHT.net
うめ

997 :名無しの権兵衛さん:2020/11/03(火) 06:46:32.79 ID:j9TZzkHT.net


998 :名無しの権兵衛さん:2020/11/03(火) 06:46:39.55 ID:j9TZzkHT.net


999 :名無しの権兵衛さん:2020/11/03(火) 06:49:10.59 ID:j9TZzkHT.net


1000 :名無しの権兵衛さん:2020/11/03(火) 06:50:20.14 ID:j9TZzkHT.net
俺のちんこ14センチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200