2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎町にあったレンタルビデオ屋を語るスレ

1 :名無しの権兵衛さん:2018/02/05(月) 01:10:28.93 ID:Eww123OJ.net
というか急に思い出して泣けてきた

2 :名無しの権兵衛さん:2018/02/05(月) 01:12:32.10 ID:Eww123OJ.net
田舎育ちでTSUTAYAとか存在しなかった時代のレンタルビデオ屋って夢あったよな

3 :名無しの権兵衛さん:2018/02/06(火) 14:46:25.10 ID:sNH5f8+W.net
昔あったレンタルビデオ屋は過疎化が進んで店が潰れた 近隣の町にゲオやTSUTAYAができた影響もある 

4 :名無しの権兵衛さん:2018/03/24(土) 03:53:23.79 ID:m2eK33Pu.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

3H5NL

5 :名無しの権兵衛さん:2018/04/16(月) 19:05:42.65 ID:PPptA8BR.net
電気屋がコピーしたやつを貸し出してた

6 :名無しの権兵衛さん:2019/01/07(月) 00:57:55.32 ID:I1lY0opZ.net
近隣の町にゲオとTSUTAYAがあったが去年TSUTAYAが潰れてゲオだけになったネット配信の影響かねぇ

7 :名無しの権兵衛さん:2019/02/09(土) 01:15:06.88 ID:nFJknJd1.net
もうネット配信があるから田舎にはレンタルビデオ屋は要らない

8 :名無しの権兵衛さん:2020/02/19(水) 11:01:42.79 ID:o8j8Ggfi.net
テストセンター

9 :名無しの権兵衛さん:2020/07/31(金) 20:11:45.33 ID:JRXBdQLY.net
80年代後半くらいのレンタルビデオ屋のワクワク感

10 :名無しの権兵衛さん:2022/03/14(月) 15:07:17.13 ID:DmaTf0RL.net
>>9
80年代は一人でワクワク、90年代は家族やカップルでワクワクだったイメージ

11 :名無しの権兵衛さん:2023/01/16(月) 17:10:11.94 ID:djGK6Dog.net
初めの頃の貸しビデオ屋は入会金一万取られた(帰ってこない金)し一本千円とか取られた
しかし裏ビデオとかもこっそりあった

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200