2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】

1 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 03:32:48.35 ID:GK716IoW.net
たててみた。

2 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 03:41:38.87 ID:GK716IoW.net
さて、薪ストーブの放射能汚染について安全か、危険かいろいろな観点から考察して行きたいと思う。
今まで、あっち(薪ストーブを語ろう)でやってきて思ったのだが、危険派と安全派では、その立ち位置が違うのではないだろうか。

危険派
人体に影響がある情報を優先して収集し、安全だとする見解を意図的に無視、もしくは信じない。
もちろん、一生命体として、危険回避能力はあるだろうから、危険と感じるものには近づかないスタンスを取る。
参加人数は多い。

安全派
本当に危険なのか?と疑問を持つところからスタートし、安全だとする情報、危険だとする情報を集め、
総合的に自分で納得できる道筋を立てて判断している。参加人数は少ない。

3 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 03:58:26.87 ID:GK716IoW.net
放射性カリウム4000Bqのことについて

マージンとか、一定とか書いてますが、そもそも被爆ってどういう現象でしょうか。
K40とCs134/137の被爆量に差があるとも書き込まれていますが、被爆量の差とは何でしょうか。

被爆というのは放射性物質からの放射線による影響を受けることです。
放射性核種の種別によリません。異なるのは放射線の種類と、核種によるエネルギーの差です。

放射線のエネルギーが大きい程、受ける影響も大きいものとなります。
また、エネルギーが小さくても、放射線を受ける機会が多くても受ける影響は大きくなります。

エネルギーが大きい放射線は、1度にたくさんの電離物質を生成します。これらがDNAを傷つけるのです。
一方、エネルギーが大きくない放射線でも、たくさんの浴びる機会があればやはりたくさんの電離物質を生成します。

こう考えたとき、被爆量が小さい(エネルギーが小さい)K40が常に4000Bq体内にある危険性と、500BqのCsを摂取し、
100%体が吸収した場合との危険性はどうでしょうか。

K40は常に一定の割合で体の中にある。Csは生態的半減期がある。大人100日、子ども30日。
どちらがより危険ですか?

また、500Bqは緊急時の食品中の規制値であり、薪に規制値はありません。
燃やした灰や空気を500Bq分を一度に体内に摂取することはとても困難なことです。
長期にわたって摂取するにも、Csには生態的半減期があります。

はたして本当に危険ですか?


4 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 07:54:26.33 ID:99w5qJiP.net
こっちで放射能ネタでも討論でも好きなだけやれ
本スレは2度と荒らすな

以上

5 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 13:35:26.08 ID:RZIuhiux.net
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q

放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg


6 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 22:18:05.01 ID:GK716IoW.net
退場宣言して来ましたので、こちらで独り言をつぶやきたいと思います。
明日も4時おきなのでとりあえずお休みなさい。

7 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 22:22:59.50 ID:s3ykp6qG.net
放射能板ができたからそこの人に参加してもらったらいいんじゃない?
それかそっちに立てるか。
詳しい人がいっぱい居るほうがいいと思うなあ

8 :名無しの権兵衛さん:2011/10/26(水) 22:29:57.99 ID:GK716IoW.net
ラドンの肺がんリスクに関する書き込みは私も読みました。
家の中で滞留するラドンによるとの内容だったかと記憶してます。
気になったので調べてみました。これですね↓
ttp://www.bmj.com/content/330/7485/223.abstract

家の中に滞留するラドンによる被爆ですね。
薪の話とはつながりませんが大変興味ある重要な論文ですね。
どこにあったか忘れていましたが、ありがとうございます。思い出せました。


9 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 04:17:56.19 ID:rdN7M0zR.net
おはようございます。

トラックと窓拭きのたとえはなかなかユニークで面白いたとえですね。
しかし、人体はトラックのような消耗品ではありませんし、DNAポリメラーゼは疲れませんし必要に応じて細胞内で作り出せます。
4000ベクレルが4500ベクレルになっても応答反応により放射線に対して対応するため、むしろ低レベル放射線においては細胞の活性があがるとさえ言われています。

ttp://nv-med.mtpro.jp/jsrt/pdf/2006/62_4/496.pdf
5.1あたりを読んでね



10 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 04:27:43.23 ID:rdN7M0zR.net
>正直彼が薪ストーブを使ってる人達のイメージダウンに貢献している様に思えてならない.....
>風当たりが悪くなるだけだから、おかしな事言うのは止めてほしいな
>関係無い地区のユーザーにまで迷惑かかると思うんだ

これ書いた本人はこの文章で心象操作をし、目先を変えることをしたいのでしょうか。
イメージダウンと書いていますが、むしろ擁護をするためにいろいろと書いているのであって、反論がイメージダウンにつながっています。
また、川原で伐木のほうがよりイメージダウンで、こちらには何も言及しません。
”イメージダウン”という言葉を用いることにより、私に対しては罪悪感を持たせ、反論者には同情感を持たせています。

さらに、書き込みの流れから、ほぼ東日本の薪ストーブの使用についての流れになっているところを
"関係ない地区の・・・”という表現で薪ストーブユーザーの範囲をわざと拡大して話を大きくしようとしています。

このような書き込みこそ、薪ストーブユーザーは”悪”と喧宣しているといわざるを得ません
大変残念です。


11 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 04:36:26.04 ID:rdN7M0zR.net
Kは常に一定量体に保たれるよう吸収され、排出されており、Kには決まった値でK40が含まれています。
つまり、人体は常にK40により被爆し、それに対応しています。
ここへCsが吸収されると、人体は対応できないといわれていますが、人体には応答反応があります。

皮膚に傷が出来たとき、傷の修復は皮膚サイクルより早くなります。
風邪を引いたとき、今までなかった交代を体に中に作り出します。

異常が発生した際に、体の中では対応できるように準備されているのです。
もちろん放射線についても同じです。

ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/bss/12/1/5/_pdf/-char/ja/
参考にしてください。


12 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 04:44:19.77 ID:rdN7M0zR.net
ラドンの話について、これは大変貴重な書き込みで、重要ですのでよく読んでおいたほうがいいでしょう。
ここにも説明がありますね。
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/16.html

でもこれは大変エネルギーの大きいアルファ線を出すラドンの場合であって、ガンマ線を出すCsと同意義にはできません。
環境の前提条件も異なります。空中核実験時で1Bqの摂取なので、0.03mSvの被爆量となります。

ラドンとセシウムを同意義に語られたところが大変残念です。
とてもいデータを示されたことにはお礼を申し上げます。

13 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 06:42:56.27 ID:ihcSFXrg.net
俺は広瀬隆の「危険な話」を読んで以来
原発事故や放射能の怖さは誰よりも知ってるつもりだが
最近の日本人は過敏になりすぎていると思うぞ


14 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 22:24:09.86 ID:rdN7M0zR.net
今のところ薪からの放射性物質の検出事例は高田松原の1130Bq/kgだけなのかな?
しかも樹皮の部分のみ。

これって、丸太の状態で雨風にさらして塩分抜いてたのかな?
割って保管してたら樹皮以外からも検出されるはずなのに、出ていない。
丸太状態だったんだろうな。玉切りもしていないと思う。

1130bqの樹皮ごとまきを燃やしたとして、100%が空中に拡散したとして
10m^3/h(薪ストーブ屋から聞いたストーブの燃焼時の空気の吸い込み量=排出量)
1時間で燃やしたとすると
1130Bq/10m^3=113Bq/m^3
これが煙突から排出されると仮定する量。これを全て1人の人が吸い込んだとすると
113Bq/人の量となるよね。
セシウム137の実効線量係数6.7×10^-6mSv/Bqより
113Bq/人×6.7×10^-6mSv/Bq=7.571×10^−4人/mSv=0.76μSv/人

もともと体内に存在するカリウム40(実効線量係数 )での実効線量を4000Bqと仮定すると
4000Bq/人×6.2×10^-6mSv/Bq=2.48×10^-2=24.8μSv

合算すると24.8+0.76=25.56≒25.6μSv/人

K40による内部被爆の誤差範囲となります。
1130Bqが全て空気中に開放され、もれなく全て吸い込んだと仮定した場合で、K40による実効線量の誤差範囲。

放射能汚染された薪による被爆って、どれくらい危険性があるのか、数字を見て考えてみてください。

プルトニウムは、空中核実験で30歳以上の人はすでに肺に取り込まれていますから、今皿でしょう。
若い人はなるべく吸い込まないほうが良いと思いますが、次のサイトを見てみましょう。
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/23.html

10000Bq吸い込めば83mSvの実行線量となります。
まきにこんなにプルトニウムがつく状況だと、退避地域以上の扱いとされてしまいますね。

薪燃やして人体に影響が出るほどPuを肺に吸着させることが出来るのでしょうか。
冷静に考えて見ましょう。

15 :名無しの権兵衛さん:2011/10/28(金) 05:26:27.12 ID:puu5+uMa.net
・・・全て吸い込んで113Bq/人・・・
と仮定したけど、全て吸い込んだら1130Bq/人だね。間違ってた。

高さ10mの煙突の先から排出されて、地上にいる人が吸い込むものとして、
煙突からの排出量の1/10を吸い込むと仮定すればこの計算で間違ってないので、
参考と出来ると思います。


16 :名無しの権兵衛さん:2011/10/28(金) 06:05:12.20 ID:puu5+uMa.net
@放射性物質がついたまきを燃やすことは、家の前に立小便したり、タバコのポイ捨てをすることと同じ。

この例えの根底は、「こんなことされたらイヤだ」という感情的思考のみで構成されています。
何も考えずにこの文章を読むと、イヤだなぁという感情が沸き起こりませんか?

人間は感情本能のみで社会生活を営んではいません。
感情という本能のみだと、どうすればそのような状況に対応できるかという手段を論理的に思考することが出来なくなります。

冷静に論理的に考えましょう。

A水俣病の被害拡大について
大変悲しい事件です。水銀の毒性については奈良時代から知られていました。
大仏の金メッキには水銀アマルガムが使われていましたので。

この水俣病事件と、薪を燃やすことでおきうるとされる放射性物質による被害を同列に語っていいものか考えて見ましょう。
放射性物質は100%人体に目に見える危害を与えるのでしょうか。

すでに私達は会う程度の自然放射線を浴び続けてここまで進化し、文明を築きました。
K40やC14、O18等など様々な自然放射性物質と共存しています。
では、水銀と共存しているでしょうか。食物から摂取されることにより水銀は極微量体内に存在しています。
この水俣病の原因となった水銀はどれ位の毒性があるのでしょうか

0.17mg/week=0.024mg/dayです。
ttp://www.academy.nougaku.jp/Nakanishi.pdf

放射性物質は、暫定基準が500Bq/kg、輸入食品の基準が370Bq/kgです。

数字だけ見たら、水銀のほうがはるかに危ないことがわかります。
もちろん数字でだけで単純に比較できませんが。

放射性物質も水銀も、いずれも基準値があります。
水銀の基準値は、水銀を扱う職業の職業病や水俣病の医学的研究、医学的見地から、
安全を見越した基準値が設定されました。

一方、放射性物質はどうでしょうか。明らかに有意に危害が出る濃度がわかっていますが、
それ以下の濃度ではデータが少なく、問題ないとか、危ないとかいろいろと勝手に判断されている状況です。
このような状況では、とりあえず安全性を確保するためにも、危ないという判断をしたほうが、いいよね。となってるわけです。
一方で、CTやレントゲン撮影なんかは医療に活動にとって必要なため行われているわけです。

水俣病と放射性物質を同列に語っていいのでしょうか。
水俣病が発生したときの対応と今の放射性物質への対応は同じに行われているでしょうか。

冷静に観察、思考してみるのも大切です。


17 :名無しの権兵衛さん:2011/10/28(金) 06:25:12.73 ID:puu5+uMa.net
調べてるうちにこんなの見つけました。
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result24/result24_68.pdf
http://www.nfri.affrc.go.jp/topics/pdf/shoukai1.pdf

ふくいちよりこちらのほうがはるかに危険性を感じませんか?
ふくいちが爆発する以前にも、日本は人工放射性物質が降下してせいかつしているのです。

ヒステリックに反応する前に冷静にデータを見てみるのも判断のひとつとなるでしょう。

18 :名無しの権兵衛さん:2011/11/01(火) 06:23:37.76 ID:AZH/2cHT.net
>処分場に持ち込めるゴミのセシウム基準値は、たったの100Bq/kgだった。

>安全を守る基準や考え方、法律を、突然すべてひっくり返されてる訳だから、
>納得行く訳も信用も出来ないのは当たり前だよね。

危険厨は、どうやって安全基準を出しているのか、知らないんでしょうねぇ。。
まぁ、政府の対応や説明の仕方が悪いのは認めますが。

基準値を決めるときは、安全とされる科学的なデータを基に決められますが、更に安全を担保するため
”安全率”という係数を掛けます。つまり、安全とされる数値をより低くして、より小さな値を基準値とします。
そのため、今回のような事故が起きると安全率を除外した数値へ基準を緩和することが出来るのです。

そもそも国民の生命を守るための優先順位が、食料の確保が最も高くなります。
ぎりぎり安全であるということを担保すれば(ぎりぎりでも安全は安全です)、国民を守れる。
それが食料に定められた500Bqであり、肥料・培土の400Bqであり、廃棄物8000Bqという現在の数字なのです。

基準が変わったから信じられないという気持ちはわかります。でもその基準がどう決まったか考えてみてください。


19 :名無しの権兵衛さん:2011/11/02(水) 06:40:18.82 ID:UHMgyLAT.net
絶対に安全なのよ!

20 :名無しの権兵衛さん:2011/11/02(水) 16:11:25.11 ID:ZQltEiVg.net
仮設全戸にペレット暖房 住田、地元産材を活用
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111016_4

21 :名無しの権兵衛さん:2011/11/02(水) 16:26:17.30 ID:uBC/HeTS.net
同町の支援を続けている森林保全団体
「more trees(モア・トゥリーズ)」(東京都、坂本龍一代表)が
同町産のペレットで冬を乗り切ってもらおうと寄贈した。

22 :名無しの権兵衛さん:2011/11/04(金) 17:06:51.77 ID:EHz4ZMCL.net
ペレットと灯油だとどちらが経済的なんだろう

23 :名無しの権兵衛さん:2011/11/04(金) 20:44:38.66 ID:RdzOXK3e.net
石油だろうねぇ。

薪なら捨てるほどあるのに。しかも捨てるのに、金払ってるし。
そのルートに割り込めれば、処理できないくらいまきが手に入る。

ペレットも、捨てる薪をチップにして、加工して、「付加価値」付けて高く売ってるんだもん。

24 :名無しの権兵衛さん:2011/11/05(土) 01:07:50.98 ID:JE+w7P++.net
>>14
その考え方は、危険だとわかってはじめて止める、ですね。根本的に間違いです。
危険かもしれないなら、安全と分かるまでは止むに止まれぬ事情が無い限り
止めておくのが正しいのです。安全が確保されるまでは、趣味の薪ストーブは
延期。私だって焚き火が大好きなのですが、東日本の木を焚こうとは思いません。

25 :名無しの権兵衛さん:2011/11/05(土) 06:20:33.59 ID:rGXWACuI.net
>>24
確かにそうですね。危険だとわかるまでやめない、です。
ですが、安全というのはどこまでのレベルで安全なのでしょうか?

塩だって、しょうゆだって、危険です。一度に1kg食べると体に異常をきたします。

ではあなたはこの危険とわかっている塩やしょうゆは一切取らないんですか?
という話になります。

100%安全はありません。どれくらいなら安全か?そういう議論が必要ではないでしょうか。
安全性を許容できる範囲で危険を受け入れる。
自動車でも、電化製品でも全て危険性を含んでいます。警告表示のない製品はないでしょ?

よく考えてみてください。

26 :名無しの権兵衛さん:2011/11/06(日) 18:00:37.97 ID:eErYB20s.net
自然界には、実に多様な生物が生息しています。
高温や低温、乾燥など、人間が住めないような苛酷な環境に耐えて生きている生物も多数おり、
そのなかには放射線に強い生き物も存在します。

何種類かの生物がみつかっていますが、研究者の間でよく知られているのは、
デイノコッカス・ラジオデュランス(Deinococcus radiodurans)という微生物です。
この微生物は、人間が一度に全身被ばくすると死にいたると考えられる放射線量7 Gy(グレイ ※1)の
1000 倍以上を浴びても耐えるという、極めて放射線に強い特徴があります。


27 :名無しの権兵衛さん:2011/11/06(日) 18:11:20.97 ID:eErYB20s.net
では、どうやって耐えているのでしょうか?
生物は放射線によって細胞内のDNAが傷つけられます。
しかし、この微生物の場合は、傷ついたDNAを修復する能力が極めて高いから耐えていることがわかってきました。
この能力を研究することで、私たちが学び、役立てられることがあるかもしれません。
また、この微生物にはおよびませんが、私たち人間にも放射線で傷ついたDNAを修復する能力があり、
それである程度の放射線に耐えることができるんですね。


28 :名無しの権兵衛さん:2011/11/06(日) 18:18:58.88 ID:t+GYeKVw.net
100年後、地上で最も放射線に対して強い生き物は日本人であろう


29 :名無しの権兵衛さん:2011/11/06(日) 18:43:09.61 ID:J0KgqJrf.net
>>28
マウスによる実験では弱い放射線を浴びた2週間後、最も放射線に対して抵抗性が出ることがわかっています。

100年といわず、現在日本人は放射線に対して抵抗性を獲得しつつあるかもしれません。
まぁ、もちろん、楽観論で、根拠はないことを申し添えます。

30 :名無しの権兵衛さん:2011/11/13(日) 07:24:16.09 ID:FP6JL7AB.net
原発の建屋の破壊の酷さを見て思った
日本終わった・・と

31 :名無しの権兵衛さん:2011/11/14(月) 00:14:22.93 ID:jEVoY4Zc.net
>>25
塩は必要です。家電製品も現代社会において社会生活を送る上で必要です。
しかし、焚き火は必要ではありません。あくまで嗜好品ですので、塩や
家電製品と同列に考えるのは幼稚な間違いです。

32 :名無しの権兵衛さん:2011/11/14(月) 10:07:11.36 ID:a9RYBiao.net
自分でもわかって外してるようですが、醤油は不要ですよね。無ければ別の手段で塩分摂取すればいいだけです。あるいは食品添加物でもいいでしょう。例えとしてなんら問題ないと思いますが。

あと、自分の意見を無理やり正当化するために相手を幼稚などと卑下するのは、白旗上げたのと同じですよ。と、ディベートの授業で習いませんでしたっけ?

33 :名無しの権兵衛さん:2011/11/14(月) 19:27:25.76 ID:jEVoY4Zc.net
>>32
>醤油は不要ですよね。無ければ別の手段で塩分摂取
それは屁理屈です。それから、あなた自分の主張が幼稚だったの分かりませんか?
幼稚なものを幼稚といって何が悪いのですか?もし気に入らなければ、「幼稚」を
「初歩的」と読み替えてください。それで意味は通じます。
>自分の意見を無理やり正当化
していません。塩や車のように必要ならやむをえないが、焚き火のように
無くても困らないなら思い切り予防原則に立とう、という主張が何かを
不当に正当化していると?理解に苦しみます。
>ディベートの授業で
ディベート大会と議論は違います。ディベートでは許されるのでしょうが、
屁理屈のテクニックを使うのはやめてください。ディベートの流儀は
正しい、という根拠の不確かな前提は貴方にとっては真実なのでしょうが、
私は同意しません。少なくとも貴方の主張するディベートの流儀には。
だいいち、私は幼稚なものを幼稚であると主張しただけですよ。これを
侮辱と解するのは間違いです。

34 :名無しの権兵衛さん:2011/11/14(月) 20:18:31.60 ID:+My9zUXZ.net

負け犬はとっとと去ねpp


35 :名無しの権兵衛さん:2011/11/15(火) 00:30:09.53 ID:GuRGdOvJ.net
>>34
君のことか?

プゲラ

36 :名無しの権兵衛さん:2011/11/15(火) 00:35:29.36 ID:GuRGdOvJ.net
>>34
おっと失礼。感情的になってはいけないな。
だが、ディベートがどーのこーのと高尚なことをいっていた割には、
最期の一言は「負け犬はとっとと去ねpp 」か?あーあ残念だな。

君は高校教師に仕込まれたディベートの流儀が正しいと思い込んでいる
のだろうが、それは最初の刷り込みを後生大事にしているに過ぎない。
そういう心理バイアスに気付いたほうがいいよ。

37 :名無しの権兵衛さん:2011/11/15(火) 23:37:18.97 ID:xLC9wOGA.net
>>31
久しぶりにとても良い意見だと感じました。
さて、ここの一文については意見が分かれることと思います。

>焚き火は必要ではありません。あくまで嗜好品ですので、

確かに無駄な焚き火は必要ではありません。また、暖房手段としてはエアコンや石油ストーブがあります。

薪ストーブは無駄な焚き火ではありませんし、エアコンや石油ストーブと同列の暖房手段と考えられますがいかがでしょうか。
たくさんの木材(ダムの流木やかんばつ材など)が税金で処理されたり、人工林が放置され山が荒れ、野生動物が里へ降りてきて農作物や人への危害がある状況になっています。
その木材を使うことで、これらの問題が解決でき、また暖を取れることが”無駄な焚き火”といえるのでしょうか。資源の有効活用ではないでしょうか。

嗜好品と断定してしまうのはなぜでしょう。木を集め、それを薪とする手間を趣味的・嗜好品的と捉えているのでしょうか?
であれば、エアコンのフィルター掃除をしたり、石油ストーブ用の灯油をポリタンクに入れ、運ぶことも同列に趣味的・嗜好品的といえるのではないでしょうか?

エアコンであれ、石油ストーブであれ、薪ストーブであれ、その目的は暖をとることです。
その目的は一緒なのに薪ストーブだけ特別視する必要はあるのでしょうか。

見解をお願いいたします。

38 :名無しの権兵衛さん:2011/11/16(水) 08:23:22.13 ID:ai3QJYiq.net
無理無理。幼稚とか屁理屈としか言えない放射脳だから。
今、分裂してそろそろ崩壊するよw

39 :名無しの権兵衛さん:2011/11/18(金) 01:05:12.61 ID:TrpJKLVB.net
灰の処理だけは厳重にすれば薪ストーブで放射能の害なんてありませんよ

40 :名無しの権兵衛さん:2011/11/18(金) 19:22:34.69 ID:MrNg2Mk9.net
今保管してる薪の損害、
代替機器の代金、燃料の代金、薪ストーブを使えない精神的苦痛、
薪ストーブおよび煙突の工事費を含めた減価償却費、
そこらを東電に少額訴訟でもすれば、
何十万か貰えない?

41 :名無しの権兵衛さん:2011/11/18(金) 22:27:24.71 ID:76nTocvq.net
いま弁護士は仕事が無いから
金になりそうなネタには飛びついてきますわ

42 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 00:40:19.00 ID:aWaHIrQJ.net
金とるなら少額訴訟より集団訴訟がいい


43 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 00:43:32.10 ID:VBsJWVu2.net
2011年8月30日付の信じられない法律

第六条:国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO110.html


これでは戦時中の赤紙と同じです。国民は逃げられません。
最悪、国が原発へ行って国のために死ねと言えば協力するしかないのです。
一つでも多く、一人にでも多く拡散し、反対しましょう。




44 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 01:54:44.83 ID:91+HcwIn.net
>>37
なるほど、薪ストーブはいろいろ社会的な効用があってあながち嗜好品でも
ない、かもしれないですね。ですが、今はそのような社会的な効用よりも
放射能のリスクのほうが大きい。ならばガスや灯油など他の手段で代替
すべきというのが私の考えです。

45 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 01:56:11.50 ID:91+HcwIn.net
>>43
俺も賛成できない条文だが、「協力するよう努めなければならない」と
「協力しなければならない」は違うからな。

46 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 10:15:52.73 ID:v75u4h6y.net
木灰の主成分はカリュウム、化学的に同性質のセシュウムも
焼却することにより大幅に濃縮されて灰に残る、もちろん絶対
量が増えるわけではないが。

 出所不明の薪の使用は控えたほうが懸命だと思うよ、とりあえず
畑の肥料に木灰を使うのは止めた。

47 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 15:33:24.76 ID:Lp6dSe/m.net
ちょっと計算してみた。

Cs137の1mol=137gは、6.02×10^23個ある。
これが30年で半減すると3.02×10^23個になる。
30年間で3.02×10^23個がなくなる(別の核種になる)のだから、
1秒当たりは、
3.02×10^23÷30÷365÷24÷60÷60=3.19×10^14/秒
つまり、Cs137 1mol(=137g)は3.19×10^14ベクレルってことだ。

ここで、500Bq/kgの物質中には何gのセシウム137が含まれているか計算してみよう。
500:X=3.19×10^14:137
X=500×137÷3.19×10^14=2.15×10^(-10)g

つまり、0.000000000215gのセシウムが500Bq/kgってことになる。

500Bq/kgって、そんなに危険かね?


48 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 17:01:16.44 ID:b2pQw7xu.net
通常ヒトの体内には一人当たりおよそ5000000Bqの自然界由来の放射性物質が含まれており、古来から我々の先祖はその量の内部被曝にさらされながら生きてきました。
あとの判断はご自由に。

49 :名無しの権兵衛さん:2011/11/19(土) 17:06:53.68 ID:b2pQw7xu.net
追記しますと、ガン健診として人気の高いPET検査では、体格にもよりますが標準的には800000000(8億)Bqの放射性物質を静脈内に投与します。極端な回数を反復しない限り特に人体に悪影響はないとされています。

50 :名無しの権兵衛さん:2011/11/20(日) 10:08:40.19 ID:XWVvcCkI.net
>>44
それがあなたの考えで、あなたの結論ということですね。

私の考えは、仮に東日本のものであっても薪から出る放射性物質よりも人体にもともと含まれる自然界の放射性物質のほうが万のオーダーで多いので、全く問題ないというものです。
また、わずかでも危険だから薪を燃やすなと言う方は、どうして自分の体(薪の万倍の放射性物質の塊ですよ)人里から隔離しようとしないのか、極めて理解に苦しみます。

今日もストーブは調子良く燃えています。昼からお隣の方がお茶菓子持って子どもと遊びにきます。

以上、議論終わり。


51 :名無しの権兵衛さん:2011/11/20(日) 17:41:57.79 ID:mW7FOQKw.net
>>48 具体的にはそれは何なのよ?? まさか大部分はC14であるなどの
話にはならないよね??  だったらアーホて書くのを予約しておく。

しかも  5000000Bqの 時間単位は1秒当たりですか??

>>49も一秒あたりとしたら即死してるよね

52 :47:2011/11/20(日) 20:14:10.35 ID:i95exzZR.net
6.02の半分は3.01ですね。
計算値には大きな変動はありませんが、申し訳なく思います。

Bqの単位は1秒間あたりの核分裂による放射線の数ですね。

いずれにせよ放射性カリウムはカリウム全体の0.1%含まれているわけですから、
放射性セシウムが1000Bqあったって、カリウムの存在量のおかげでかき消されてしまいますね。


53 :名無しの権兵衛さん:2011/11/20(日) 20:55:28.28 ID:8RTPfWda.net
>>51
Bqの定義すら知らねえの?
8億Bqの核医学検査で即死する訳ないだろw
何の影響もないわ。

人にモノ聞くなら最低限の基礎知識くらい学校で先生に聞くとかして仕入れとくのが礼儀だぜ?
あ、そうかすでに隔離されてるから無理なのか。そりゃ悪かった。

54 :名無しの権兵衛さん:2011/11/20(日) 20:55:49.36 ID:mW7FOQKw.net
>>52 改めて調べてみた 5000000Bqではなく 5000Bq ですね 
    それも全崩壊を仮定してのBq

 カリウム40 半減期12億年以上  炭素14   半減期5700年以上   

 を合計したもの   ○カリウム40 おそらくビックバン後数時間でできた
            物質→政府の定めたセシウムの許容量の1000倍
            「時間当たりではない」浴びても安全だよ。

55 :名無しの権兵衛さん:2011/11/20(日) 22:57:36.77 ID:qhWqz7QI.net
>>55
ぷwwwwwww

予想通りwiki信じてやんのw
お前は仕事の調べ物でもweb情報を鵜呑みにしてるんだろうな。
せめて元文献を斜め読みして内容チェックするくらいの頭はないんか?



56 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 00:03:18.03 ID:bQCRZbPM.net
>>50
それが目的か?悪質なデマを撒き散らすな。放射性カリウムと放射性セシウムの
生体内での動態が同じであるなんて保障はどこにもない。が、そこまで言うなら
勝手にしろ。お前が被曝しようとするまいと俺にとっては痛くもかゆくもない。
おまえのディベートが単なる低劣な屁理屈なのはよーく分かったか。もう
人前で披露しなくてよろしい。おとなしく引き篭もって一生屁理屈捏ねてなさい

57 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 00:12:48.46 ID:bQCRZbPM.net
>>47
おまえ対数計算も出来ないのか?頭大丈夫か?
>>48
人体の放射能が5000000Bqだと?なんと悪質なデマだ。正しい数字は下記の通り約7000Bqだ。覚えておけ。
http://www.atomin.go.jp/reference/radiation/familiarity/index03.html
>>49
短寿命の核種とセシウムを一緒にするな愚か者。


58 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 08:29:34.68 ID:j79/Cutm.net
だから元文献あたれよw
こんな話題で日本語のソースで正しい情報が書いてあるわけないだろうが。

59 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 08:41:31.53 ID:baPzex4a.net
>>55 俺54だけれど 提供資料により違うが 約5000Bqが正しい
 
    但し体重60s換算 1kgでは約90Bq  さらにセシウム137
    との放射線の強さによる実効線量の違い考慮すれば、セシウム
    137換算約40Bq。
 
    気になる記述をみた、ベラルーシュでは「薪ストーブは小型原
    子炉」と評価され問題になっているらしい。都内の焼却炉の焼
    却灰の線量を見ても明らか、いずれ問題に可能性が高い。

60 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 08:52:05.31 ID:KAngQg9+.net
>>57
対数計算?指数計算ぢゃねーの?
対数はlogがつくんですけどw





61 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 11:56:44.88 ID:oICFpT5y.net
>>59
自演乙。
どうでもいいがその資料とやらの元文献を見たか? その上で5000とか7000とかを信じてるのなら、お前の読解力は文盲レベルでFA。

仮に人体に含まれる放射性物質が5000Bqしかないとしても、それはお前が危険かもしれないとする薪10kgにあたる。火葬に異議を唱えないのはなぜだ? 特に事故直後に原発近くにいた人の火葬は問題じゃないのか? 同じだぞ?

どうして薪ストーブに偏見を持ってるのか知らんが、危険性を訴えるならまずはリスクを定量化しろ。距離20mで薪ストーブを炊いた煙を3ヶ月間吸い続けることによる死のリスクはタバコ0.003本分、とかいう形でな。
隣人の薪ストの煙がむかつくとかあるのか知らんが、民事刑事どちらにしても客観的立証責任は原告が負うのが法治国家のルールだ。それが出来ないなら敗訴。負け。

わかったらほれ、さっさと文献読んで計算しろ。出来なきゃお前の負けケテーイw



62 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 12:50:10.69 ID:baPzex4a.net
>>61 お前をあいてに書き込みしていると飽きない 

 法律は、荼毘にふした御骨を食べる特殊な趣味をもつ者が居るのを
前提にしていないし、御骨を散骨してもそれを産業廃棄物との認識
しない、原発事故で即死に近い放射性物質含んでいない限り鉛の骨壷
で保管しろとは言わない。

 定量化は難しい、これは原子力推進派の御用学者も認めている、自然界
に存在する量の半分だから安全だとか、逆に10倍あるから危険だとかいえる
ものではない。国・自治体関係者ではないがこれからの汚染物質処理に家庭
から無秩序に排出され又違法に放棄されている焼却灰等がネックになる。

 排煙については、感覚的にタール分とか窒素酸化物、塗料・農薬等の付着
している木材を使っているとしたら重金属等のほうが有害だと思う。

 灰は家庭菜園で良質なカリ肥料使っている以上、強く関心もつ。

63 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 13:11:19.29 ID:oICFpT5y.net
>>62
認めたね。「定量化は難しい」と。
文献は探すこともできず、読むこともできず、見事な敗北宣言w 読んでるこっちが赤面しちまったよp

じゃあ終了。

おっと書き忘れた。俺はお前とやり取りするのが空前絶後に飽き飽きしている。理由? 知的レベルに差がありすぎるんだろうな。まあ、どっちが高いのか低いのかは敢えて言うまい。

64 :名無しの権兵衛さん:2011/11/21(月) 16:25:21.09 ID:baPzex4a.net
>>63

>>知的レベルに差がありすぎるんだろうな。まあ、どっちが高いのか
低いのかは敢えて言うまい。

 お舞は思いやりがある、ありがとう。

 >>じゃあ終了。  

 了解



65 :名無しの権兵衛さん:2011/11/22(火) 14:02:01.06 ID:HbsxYocZ.net
関東在住。田舎暮らしではないが教えてください
近隣で採った薪を燃やしていて、残った灰を調べたら500ベクレル超えてました。
これって危険なレベルなんでしょうか。小さい子どもあり。
西から薪を買った方がいいのでしょうか。

66 :名無しの権兵衛さん:2011/11/22(火) 15:30:49.30 ID:G/i7YAup.net
>>65
誤差の範囲。くよくよ気にする方がよっぽど危険。
ストレスの方が要因としては重大。

67 :名無しの権兵衛さん:2011/11/22(火) 23:02:40.14 ID:4at5zm0d.net
>>65 問題ないと思います。但し煙突の中には危険レベルすれすれ
  の灰とタール分がある可能性も。

68 :名無しの権兵衛さん:2011/11/23(水) 11:17:47.70 ID:+ji4+Esw.net
500Bqって、何を計った?β線か?γ線か?何れにせよ、灰にはカリウムが豊富だから、一般に入手できる線量計だと放射性カリウムのγ線やβ線をひろうので、計っても意味がない。

69 :65:2011/11/23(水) 12:52:22.00 ID:aTVvXXEQ.net
レスくれた方ありがとう
土壌を測る機関に依頼して出た数字です。セシウムの含有量?(手元になし)
この薪をたき火やアウトドアで使用することもあったのですが、
やはり止めておこうかと。煙を吸うのはイカンですよね・・

70 :名無しの権兵衛さん:2011/11/23(水) 13:37:38.85 ID:OzUKTGD3.net
放射性物質の前に、一酸化炭素の濃度と、ダイオキシンの濃度は図ってみないの?
こっちの方が命に直結するんだけど。

71 :名無しの権兵衛さん:2011/11/24(木) 19:17:00.96 ID:V3AttUMR.net
>>69
何を測定したかが大事。
それこそ放射性元素は自然界にも大量にあるんだから、どの測定方法でどの元素を測定したが重要になってくる。
闇雲に500Bq出たとか言われても風評被害を広めるだけで迷惑だ。
正確な元素の種類と放射線量についての結果を公表すべき。

72 :65:2011/11/26(土) 05:44:52.47 ID:xQWDJWW0.net
方法)ゲルマニウム半導体検出器を用いたγ線スペクトロメトリーによる核種分析法に準拠
検出限界)2
ヨウ素131−>不検出
セシウム134−>205
セシウム137−>255
セシウム(137+134)−>460
と書いてあります。すまんです、500ベクレルは超えてませんでした。

73 :名無しの権兵衛さん:2011/11/26(土) 08:54:11.96 ID:yG9zImsx.net
>>72 半減期から推測してその数値に矛盾がないおそらく正しい。

  薪ストーブと構造が似ている、ごみ焼却炉の公表されている数値を
 見ると、飛散灰(煙突機能部分に残留)の濃度が炉内に残っている灰の
 10倍前後になっている。



74 :名無しの権兵衛さん:2011/11/29(火) 23:26:04.38 ID:gl34PRee.net
>>72
そっかぁ、400Bqは超えてるんだ。
そうすると、農林水産省ので出した規制値、肥料及び培養土の基準(400Bq)はオーバーだね。
灰は一般廃棄物として捨てることは可能だけど、ドジョウに産婦は出来ない基準だね。残念ですが。

林野庁のHPに基準が出てたけど、一般的な薪ストーブは燃焼温度が低いから、灰にCsが濃縮されるらしい。
なので、煙突からばら撒かれることはないとのこと。焚く分には安心だけど、灰の処理が困りもんだね。

お茶やってる知り合いからは灰ほしいといわれてるけど、おいそれとあげれなくなっちゃうなぁ。

75 :名無しの権兵衛さん:2011/11/30(水) 01:55:43.32 ID:LK7n7CJt.net
>>69
>やはり止めておこうかと。
実に賢明なご判断だと思います。

76 :名無しの権兵衛さん:2011/11/30(水) 08:46:00.19 ID:trg8Gq8N.net
>>74 木作酢の主成分の酢酸には、かなり溶け込みそう。

 主に海外メーカーで採用している燃焼方式、ドラフト方式
は燃焼温度がかなり高くなりそう又一部煙突部分でも燃焼と
放熱する特徴があると感じた。

 何れも未確認です

77 :名無しの権兵衛さん:2011/12/01(木) 13:02:50.70 ID:pZtNzjLo.net
これまで出てきた放射性セシウムの基準値
まだ足りないので補足よろしく
もしくはまとめサイトへ誘導よろしく

【厚生労働省】
水、牛乳、飲料 200Bq/Kg
一般食品 500Bq/kg
輸入食品 370Bq/kg

【農林水産省】
肥料・土 400Bq/kg
飼料 300Bq/kg
養殖魚飼料 100Bq/kg

【環境省】
放射性廃棄物 8000Bq/kg

【文部科学省】
教育委員会が国費補助で機器導入し、測定。
学校給食 40Bq/Kg以下

【林野庁】
当面の指標値(放射性セシウムの濃度の最大値)
(1)薪 40ベクレル/kg(乾重量)
(2)木炭 280ベクレル/kg(乾重量)


78 :名無しの権兵衛さん:2011/12/02(金) 04:42:35.70 ID:IGIA82kS.net
嘘つきな日本政府の出す数字は信じない。
グリーンピースや反原発NPOの出す数字なら信じられる

79 :77:2011/12/02(金) 12:04:58.46 ID:Cyg/ndt4.net
>>78
そういう考えをお持ちなのですね。あなたの考え方であり、他人にひけらかす必要はないですよ

法的規制のある数字を集めているだけですので。情報をお持ちの方はよろしくお願い致します。

80 :名無しの権兵衛さん:2011/12/03(土) 12:29:34.82 ID:e/+wb+fO.net
実際に問題がある値よりも二桁ほど安全側に取っているからなあ。
ラドン温泉とかラジウム温泉の放射線量をググってみ。

81 :名無しの権兵衛さん:2011/12/04(日) 21:12:33.38 ID:LSHQKWfK.net
そうですね。基準値は、安全を見込んで決定しますから、国が出す数字は相当の安全性を持って決められています。
放射能の場合ははっきりした危険レベルの数字が読めないので、より安全に偏った数字ということで、結構無茶な数字が出てきますね。
>>77のようにいろんなもので数字がばらばら。内部被爆を基に考えられてるんでしょうが・・・。

内部被爆にしても、カリウムによる影響を無視して上で決めてますから、もしかすると個人レベルでのカリウム含量の誤差範囲内にセシウムの内部被爆があるかもしれませんね。

いずれにせよ、福島や宮城で行われたホールボディーカウンターの結果の推移を冷静に数十年レベルで見ていかないといけないでしょうね。

82 :名無しの権兵衛さん:2011/12/14(水) 20:10:27.78 ID:+pWOUwLx.net
>>80
そういうアフォな場所には近づきませんからw

83 :名無しの権兵衛さん:2011/12/15(木) 00:38:29.02 ID:DxVQAom4.net
【原発問題】 校庭に敷かれていた芝生養生シートからセシウム9万600ベクレル検出…東京・杉並の小学校★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323814341/

84 :名無しの権兵衛さん:2011/12/15(木) 00:39:31.50 ID:DxVQAom4.net
福島県 「もう原発の交付金はいらない。県内の原発すべてを廃炉にしてもらいたい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323870768/

85 :名無しの権兵衛さん:2011/12/20(火) 12:30:08.67 ID:4SJmLsLU.net
はいはい、林野庁が基準発表してしまいましたから解散ね
安全厨もだまって従う様に
さまぁねえなw

86 :名無しの権兵衛さん:2012/01/06(金) 20:43:49.34 ID:bejHwZx2.net
役場職員が薪も灰も検査に来ないから気にせず薪ストーブ使ってるわ

87 :名無しの権兵衛さん:2012/01/10(火) 07:11:26.49 ID:rMfjh16Y.net
あげ

88 :名無しの権兵衛さん:2012/01/10(火) 10:37:20.10 ID:oESOnAJj.net
趣味なんかで面倒な薪ストーブを使ってる方もおられるんですか?
自分は経済的な事を考えて昔から使用している。
東北の田舎で古い木造住宅では石油ストーブを朝から晩まで炊くと一か月2〜3万灯油代がかかる。
炬燵に電気毛布で電気代も1万円近くなるしプロパンガスの使用も6000円ぐらいになる。
薪ストーブは4000円(2冬持つ)煙突は全部で1万円程度で何年も持つ。
およそ半径10km空間線量に特に変化なし。
行政から使用禁止とか言われない限りやめるつもりはない。

89 :名無しの権兵衛さん:2012/01/14(土) 17:16:47.47 ID:esW9qm9u.net
今日は薪ストーブの煙突掃除をした。
外の空間線量0.11、煤は0.13、灰は0.16(エアカウンター)
ちなみに室内のが0.08

90 :名無しの権兵衛さん:2012/01/17(火) 08:04:58.13 ID:OSMdZG4s.net
>煙突は全部で1万円程度で何年も持つ。

外側に露出してる部分だけ二重煙突にしたほうが引きがよくなる。
二重煙突は買うと高いから自作するってのも手だよ

91 :名無しの権兵衛さん:2012/01/19(木) 18:51:29.92 ID:AMV3wfCE.net
まきストーブの灰からセシウム=4万ベクレル超−福島県二本松市
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012011900514

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1297251348/704

92 :名無しの権兵衛さん:2012/01/19(木) 19:20:35.67 ID:r1dvizy2.net
薪ストーブの灰って、普通はカリ成分のある肥料として使うことが
出来るんだけど、放射性のセシウムを含有する薪を使った場合には

セシウムとカリウムとが周期律表で上下の関係になっていることから
化学的性質が似通っており、灰の中に放射性セシウムがたくさん含まれる

ことは容易に想像しうる。このため灰はあちこちに散布したりせず、
地元の行政に相談して、ちゃんと安全に保管することが必要と思うんだけど・・・

93 :名無しの権兵衛さん:2012/01/23(月) 20:26:04.09 ID:MfMEJk77.net
保管してた薪も4000bqくらいあるってことは、雨かかってたんじゃね?
どういう風に保管してたのか知りたい。

94 :名無しの権兵衛さん:2012/01/23(月) 23:46:34.99 ID:UPyFT0aR.net
屋根付き風通り抜けタイプもビニールシートだけかけてたのも、同じくらい汚染が
あったんじゃなかったかな。たしか那須周辺。


95 :名無しの権兵衛さん:2012/01/25(水) 02:25:55.87 ID:xIA568nT.net
京都で拒否されたタイマツは何処で燃やしたんだっけ?

96 :名無しの権兵衛さん:2012/02/02(木) 07:48:23.61 ID:S8yKHwmV.net
森林の木、内部に放射性物質=福島・南相馬で高濃度―東京農大

時事通信 2月1日(水)19時43分配信

 東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質が、森林に与える影響を調査している東京農業大学の
林隆久教授(木の遺伝子工学)は1日、 福島県内3市町の森林の樹木を調べた結果、
内部から放射性セシウムを検出したと発表した。最も数値が高かったのは南相馬市のスギで、
1キロ当たり2300ベクレルだった。
 調査は昨年9月から12月、南相馬市と相馬市、新地町の計7カ所のスギなど30本前後を対象に実施。
厚さ2ミリ程度に輪切りした木を、X線フィルムに密着させて感光するオートラジオグラフィー法で内部の放射性物質を確認した。
 年輪ごとに削り、セシウム濃度を計測したところ、最高で2300ベクレルを検出した。対象のうち7本前後は検出されなかったという。
一方、表面の樹皮で最も高かったのは南相馬市のヒノキで、同9万5000ベクレルだった。
 林教授は「セシウムの気化や木材として使われることを考え、何らかの基準を作るべきだが、線引きは難しい」と話した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000150-jij-soci

97 :名無しの権兵衛さん:2012/02/09(木) 11:23:37.86 ID:bItRr25u.net
http://park.geocities.jp/broroot/

98 :名無しの権兵衛さん:2012/02/09(木) 23:59:03.48 ID:bumaeFKk.net
どーでもいいけど、子供には吸わせるな。

99 :名無しの権兵衛さん:2012/02/17(金) 10:30:12.47 ID:laRet9iw.net
寒波によりフランス上空の大気汚染悪化
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/02/html/d50274.html
現在、寒波が続くフランスの大部分の地区では、空気中の浮遊粒子の汚染指数がほぼ警戒線を越えている。
欧州の大都市の道路交通による汚染が直接市民の寿命に影響を及ぼしている、と昨年ヨーロッパで行われた研究で実証されている。
フランスには汚染指数が基準値を超え、EU委員会の罰則を受けている都市が15カ所ある。

【中国】北京などの大都市、微細粉塵の大気汚染は放射能より怖い[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322958269/

大気汚染、インドが世界最悪 米エール大など132カ国調査
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328496857/

100 :名無しの権兵衛さん:2012/02/17(金) 11:02:15.70 ID:ZOjEy4c4.net
スレチ

101 :名無しの権兵衛さん:2012/02/18(土) 00:20:18.13 ID:JKP6idTq.net
>>99
フランスは大変だな。
ま、「日本では」起きてないから、安心して薪ストーブは使えるってこった。

こまけーこたきにするな(AA略

102 :名無しの権兵衛さん:2012/03/08(木) 22:43:15.01 ID:db2RMWQR.net
東京でマキストーブやってみた
山梨の業者からマキ買って
一日焚くと4千円かかる
だから石油ストーブにしてる

103 :名無しの権兵衛さん:2012/03/08(木) 22:45:24.94 ID:db2RMWQR.net
福島のヤンキーで
最近流行ってるのは
ビニール袋にセシウム汚染品入れて
吸うとラリルらしい

104 :名無しの権兵衛さん:2013/02/03(日) 01:15:34.75 ID:2j9wZsCT.net
>>103 ほー!トルエンやブタンガスで無くて?

セシウムでラリれるんだ!知らなかったよ(゜∀゜;ノ)ノ

105 :名無しの権兵衛さん:2013/02/22(金) 16:46:13.06 ID:ecaynII8.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。
祖父の小泉純也も朝鮮人、稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/tokaiama

106 :名無しの権兵衛さん:2013/02/24(日) 00:23:16.06 ID:S+zqgSsO.net
【悲報】東京、ガチで超絶汚染されていたことが判明…脱出、避難する人も急増

★関東から避難−このまま東京に住み続けていいのか
できれば、東京から避難したいと考えている人はたくさんいるでしょう。
福島第一原発から東京に飛んできた放射性物質について記事を書き続けてきたワシントン・ブログの
まとめからです。

東京は福島と、ほぼ同じくらいの放射線照射を受けている
http://www.washingtonsblog.com/2012/12/tokyo-almost-as-irradiated-as-fukushima.html

107 :名無しの権兵衛さん:2013/11/13(水) 00:32:09.81 ID:ik4r+RFl.net
ストーブ「延長ボタン押せ」人間「なんで?」ストーブ「運転を停止する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384188132/l50

108 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 12:14:41.18 ID:QK8wnaOO.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

109 :名無しの権兵衛さん:2013/11/19(火) 02:30:18.42 ID:Otb2zgvw.net
3行にまとめろ

110 :名無しの権兵衛さん:2013/11/21(木) 07:04:20.59 ID:FcxVSjYJ.net
裏山の竹を何回か燃やしてその灰を線量計で図ってみたが、
とくに高いということはない。
竹の子が出荷停止になった位だから、相当高いだろうという予想は見事全然はずれた。
ベクレルの10000や20000は大したことないのではないか。

111 :名無しの権兵衛さん:2013/12/23(月) 14:26:26.56 ID:2AsPxTVU.net
>>110
計測器に測れるレベルのものだと、放射性廃棄物として国に提出義務があるw
測るなら、ちゃんと1kg取って、ベクレル計もってるところに送れ

シンチレーションなら計測器でも測る方法はあるが
お前には明らかに無理だ
プロに任せろ

112 :名無しの権兵衛さん:2014/01/21(火) 07:34:49.13 ID:ayRa++6G.net
薪ストーブって危ないんだね。

http://ainohanam.exblog.jp/20248499/

113 :名無しの権兵衛さん:2014/02/25(火) 13:41:10.79 ID:O1Y2LpPc.net
薪ストーブを語ろう rigel10.3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1393302366/l50

114 :名無しの権兵衛さん:2014/03/02(日) 14:10:53.98 ID:SxeWkZk0.net
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…

115 :名無しの権兵衛さん:2014/03/18(火) 10:44:33.60 ID:U07IIgaf.net
山本太郎くんの放射能への発言を福島県民が怒っているというようなツイートがいっぱい流れているが、
自分の知人の福島の人たちは、そんなことに怒っていないし、
放射能汚染させて、原発を稼働させようとしていることに怒っている。
https://twitter.com/atsusurf/status/358950791924563968

現在福島市から山形に夏から避難し、現在福島をたびたび往復している者です。
最近福島に流れる異様な雰囲気に恐怖を感じます。これは最近益々強くなったと感じています。
医者や病院、役所や学校あらゆるところで福島は安全だとのメッセージが流れ、
同じ方向に進まないと生きていけない空気を感じます。
https://twitter.com/cmk2wl/status/367220636118032384

“その地に留まり、核危機に耐えるように呼びかけるポスターやバナーが
福島県のすべての公共の建物に掲げられている。”pic.twitter.com/kSvpXrlsiK

マツコ・デラックス、原発事故・旧警戒区域の「避難指示解除」に異論
「人柱にされている気がするんだよね、住民の人たちが」
https://twitter.com/toka iama/status/445685213411045376

福島はどうなりますか、と聞かれ、泣き崩れた男…。
福島県民の多くはこの男が泣き崩れた意味をまだ直視出来ていない…小森さんが出てきた。
この人物は、ドライウエルベントに反対した人物。3月19日にないているんだぞ。
https://twitter.com/ysakamo/status/445184950753452033

山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
       テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
       その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800

一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

116 :名無しの権兵衛さん:2014/03/19(水) 09:29:39.00 ID:UHjgsD0T.net
プルトニュウムは飲めると豪語した東大の教授がいただろ
先ずはそいつにプルトニュウムを飲んでもらおうぜ。

117 :名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 08:17:53.66 ID:Hs3ZwjMz.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

118 :名無しの権兵衛さん:2014/07/13(日) 22:51:16.44 ID:dobfXbt8.net
南ドイツのミュンヘン周辺には相当なチェルノブイリ汚染があったんだけど、
追跡調査してないから結果出てないね。でも特に問題起こったような報道は
されてないから、あったとしてもガン微増とかだったんかね。

119 :名無しの権兵衛さん:2014/07/14(月) 15:15:03.87 ID:jsoa60fR.net
チバラキはアウト

薪ストーブは、煙突あるから大丈夫

120 :名無しの権兵衛さん:2014/09/14(日) 08:07:15.75 ID:00JF8Exm.net
>>118
体重×100Bq/kgのカリウムからの放射線が体から出てるのに

1Bq/kg未満のセシウム検出ってw

そもそも1996年に静岡県のお茶から400Bq/kg超えるセシウムが検出されてるんだから
福島の原発のせいとは言えないよね、1Bq/kg未満の誤差範囲の量ならw

っとここは薪の放射能に語るスレですね

121 :名無しの権兵衛さん:2014/09/14(日) 09:59:16.12 ID:juZ4E+JT.net
>>120
ご託はわかったから、バナナのカリウムと同じ放射線量の放射性セシウムを毎日摂取して見せてくれ
話はそれからだ

122 :名無しの権兵衛さん:2014/10/03(金) 21:16:25.49 ID:24tKBxRM.net
>>121
だから、なんで「同じ量のセシウムを摂取する」という話になるの?
そもそもそれだけ摂取できる環境にないのに、わざわざ摂取するってどういう思考回路?

そんなに摂取することすら難しい状況にあるのはわかりきってることなのに、どういう思考回路で同じ量を摂取するって話になるの?
馬鹿なの?馬鹿でしょ。

今の状況で摂取したってカリウムの影響の誤差範囲になるって話なのに。
これだから放射脳ははなしにならない。

123 :名無しの権兵衛さん:2014/11/07(金) 16:23:34.86 ID:Gtm6y3qXy
北海道、極寒の地、豪雪地帯に住んでいます。
ホンマ製の一番安い小型簡易薪ストーブを使ってます。
薪は、近くに材木屋さんがあり、半端ものの破片木や
植林を間引きした木、倒木など廃棄する材木を「金付
けるから持って行ってくれ!」とご厚意のタダでもら
い、秋頃までに薪サイズに揃えて使っています。
常時3年分位確保済。電気代・灯油代が高騰している
現在、風呂も薪焚きに出来る装置に変えたので「0」!

124 :名無しの権兵衛さん:2015/10/08(木) 04:46:52.81 ID:EDHv9B2C.net
>>120
日本は癌の発症率が高くてこれは高齢化の為だと言われているけど、実は増加率自体は若年層(30代〜40代)の方が高い。
この30〜40代はドイツ・イギリスなどのヨーロッパでは癌の発症率が下がってる。

実は1990年代と2000年代は中国の核実験の影響が残っていて時折日本まで汚染が広がっており(今は黄砂の放射能もだいぶ薄くなった)、
あまり報道されていないが四川省の地下核施設爆発と放射能汚染というのもあった。
30代〜40代は10代・20代でこれらの被爆を受けた世代であり癌の発症率が上がったという話がある
(日本ではあまり規制されていないネオニコ系の農薬が原因だとする説もある)

日本 30代から40代の癌が増え続けているというデータ
http://健康法.jp/wp-content/uploads/2015/06/hhh1.jpg


情報源は国立がん研究センターの 4)がん罹患率〜年齢による変化 でも情報の裏付けがとれる
ttp://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

125 :名無しの権兵衛さん:2016/01/11(月) 16:01:49.63 ID:V0XQAnvU.net
隣で薪ストーブの放射性煙を撒き散らす隣人がいたら
キッチンで換気扇を回して、福島産キノコ類、椎茸、しめじ、えのきを炭火焼きしてもくもくと出してやればいいよ
風向きと季節を考慮してね

煙が好きそうだからいい匂いで喜ぶだろうな

126 :名無しの権兵衛さん:2016/03/01(火) 17:53:28.79 ID:NNa2w94A.net
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

127 :名無しの権兵衛さん:2016/04/24(日) 17:56:01.74 ID:h9fMk4R6.net
>>116
大橋教授もこれ見て育ったんだろうな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E9%A0%BC%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BB%B2%E9%96%93%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E5%90%9B

128 :名無しの権兵衛さん:2017/12/14(木) 01:08:52.84 ID:MwQM4AM+.net
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

Z9GSY07KG4

129 :名無しの権兵衛さん:2018/01/11(木) 14:28:09.46 ID:onMyhX35.net
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

総レス数 129
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200