2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人口10万人以下の市町村での生活

1 :名無しの権兵衛さん:2009/05/19(火) 06:33:17 ID:iHM8qEwt.net
田舎暮らしの魅力、田舎の活性化、田舎での生活ノウハウ、
真の田舎移住計画などについて語りましょう!



首都圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏、札幌圏 の10万人以下
市町村在住の方は除外します。











2 :名無しの権兵衛さん:2009/05/19(火) 12:19:36 ID:KFp36A3+.net
2

3 :名無しの権兵衛さん:2009/05/19(火) 18:57:59 ID:G3NMshXb.net
田舎でも団地みたいなマンションに住んでると
正直、公共交通機関くらいしか変わらんよ

4 :名無しの権兵衛さん:2009/05/19(火) 20:34:33 ID:SOpkb5Cq.net
北海道が一番悲惨
札幌まで2〜3時間以内ならまだマシ
それ以外の出身者は札幌か首都圏に移住せぜるをえない

5 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 04:07:29 ID:lN85shRO.net
交通網が発達していないと更に悲惨だよな
高速道路とか特急もなく

6 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 17:58:53 ID:Ursb3dtc.net
綺麗な女はほぼ皆無、当然風俗店なんてものはない。仕事もなく公務員以外低賃金。
マクドナルドやドトールなどあって当たり前な全国チェーンすらほとんどない。
それなりの規模の街に出るのすら一苦労。
出身を聞かれそんな市があるんだ知らなかったwと馬鹿にされる



こういったことで田舎ものは性格が悪くなっていく

7 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 18:51:49 ID:LGvqAG/m.net
車も持ってないニートの考えそうなこと。車があれば田舎は快適。

8 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 18:58:47 ID:LGvqAG/m.net
ニートってのはお袋さんに小銭せびって生活しているから免許とか車とか
まとまった金がないんだね?いつも電車、バスの視点しかないw

9 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 19:16:26 ID:Ursb3dtc.net
溜まったDVDをちょっと売りに行こうと思っても
売れる店まで車飛ばして40分はかかる。
普通の揃えのレンタルビデオ店に行くにも車で30分。
しかも春休みでガキ連れの田舎DQNワゴン車がわいてて酷い。
近くにまともな店がない。車出さないとコンビニに行けない。
まともな都市へ行くには車で2時間はかかる。
車乗ってる間に「こんな事で車飛ばして何やってんだ・・」みたいな気分になる。

10 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 21:27:53 ID:LGvqAG/m.net
と車を持っていないニートの妄想w

11 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 21:33:16 ID:LGvqAG/m.net
>まともな都市へ行くには車で2時間はかかる。

まともな都市ってどこw

>売れる店まで車飛ばして40分はかかる。

何かのついでに行った時に売ればいいだろ

>普通の揃えのレンタルビデオ店に行くにも車で30分。

普通の揃えじゃないレンタルビデオ店は近くにあるってこと?
それに最近は宅配レンタルが流行っているし田舎のレンタル店なんて用はないw

>車出さないとコンビニに行けない。

田舎暮らしでは毎日車出すからついでに寄ればいい

要するに車を持ってないニート君だねw

12 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 21:55:04 ID:6tCC5mR/.net
>>11
なんでそんなに必死なの?

13 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 22:01:39 ID:LGvqAG/m.net
>溜まったDVDをちょっと売りに行こうと思っても

溜まるほど買いに出かけてるんだろ?一回売りに行くくらいなんだ

14 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 22:16:15 ID:Ursb3dtc.net
ID:LGvqAG/mは典型的な田舎土着って感じだな



人口10万もいない、娯楽もない、低賃金、かつ山奥の僻地に住んでいるのはわかったよ


ど田舎育ちで親も低賃金で金もないから高卒なんだろうしw

1人暮らしだしど田舎でアルバイトしているお前より金稼いでいますからw

15 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 22:19:32 ID:Ursb3dtc.net
首都圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏、札幌圏 の10万人以下
市町村在住でもないってことは

相当な僻地に住んでるんだろうな



プッw

16 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 22:58:02 ID:LGvqAG/m.net
>9 名前:名無しの権兵衛さん :2009/05/20(水) 19:16:26 ID:Ursb3dtc
溜まったDVDをちょっと売りに行こうと思っても
売れる店まで車飛ばして40分はかかる。
普通の揃えのレンタルビデオ店に行くにも車で30分。
しかも春休みでガキ連れの田舎DQNワゴン車がわいてて酷い。
近くにまともな店がない。車出さないとコンビニに行けない。
まともな都市へ行くには車で2時間はかかる。
車乗ってる間に「こんな事で車飛ばして何やってんだ・・」みたいな気分になる。

はあ?お前がこんなド田舎に住んでいるんだろ?墓穴を掘ったな?ニート君w

ID:Ursb3dtcプッ!

17 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 22:58:49 ID:6tCC5mR/.net
田舎暮らし板にぴったりなスレですね

18 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:06:15 ID:LGvqAG/m.net
>9 名前:名無しの権兵衛さん :2009/05/20(水) 19:16:26 ID:Ursb3dtc
溜まったDVDをちょっと売りに行こうと思っても
売れる店まで車飛ばして40分はかかる。
普通の揃えのレンタルビデオ店に行くにも車で30分。
しかも春休みでガキ連れの田舎DQNワゴン車がわいてて酷い。
近くにまともな店がない。車出さないとコンビニに行けない。
まともな都市へ行くには車で2時間はかかる。
車乗ってる間に「こんな事で車飛ばして何やってんだ・・」みたいな気分になる。

こんなこと書いたらもう都会人の振りして田舎を馬鹿には出来ないわな?(笑)

俺の家これほど悲惨じゃないからw

19 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:11:55 ID:1gYXCoAh.net
人口10万人以下の田舎者が発狂しているスレはここですか?

20 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:15:22 ID:LGvqAG/m.net
>9 名前:名無しの権兵衛さん :2009/05/20(水) 19:16:26 ID:Ursb3dtc
溜まったDVDをちょっと売りに行こうと思っても
売れる店まで車飛ばして40分はかかる。
普通の揃えのレンタルビデオ店に行くにも車で30分。
しかも春休みでガキ連れの田舎DQNワゴン車がわいてて酷い。
近くにまともな店がない。車出さないとコンビニに行けない。
まともな都市へ行くには車で2時間はかかる。
車乗ってる間に「こんな事で車飛ばして何やってんだ・・」みたいな気分になる。

>首都圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏、札幌圏 の10万人以下
市町村在住でもないってことは

相当な僻地に住んでるんだろうな

プッ!

首都圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏、札幌圏 の10万人以下市町村で
まともな都市まで車で二時間なんて有り得ないだろ?(大笑い)


21 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:15:22 ID:6tCC5mR/.net
>>19
田舎者を馬鹿にして遊ぶスレです

22 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:30:37 ID:LGvqAG/m.net
>溜まったDVDをちょっと売りに行こうと思っても

ん?ヒキニート君?寂しくてエロゲのDVD溜まってるの?

ID:Ursb3dtcコイツID変えて自演してるから二度と同じIDで出て来ないぞ。(笑)

23 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:31:06 ID:GtApkXYd.net
高知は悲惨だよ県民所得は沖縄とほぼ変わらない46位。
これといった産業もないから数年以内に抜かれるでしょう。
テレ朝も見れないし高知市以外は何もないど田舎の僻地で
若い奴は嫌気が差し大阪や東京に脱出する。
他四国3県も関西やら広島を向いていてスルー状態。
交通面も島根や宮崎並に貧弱で四国を出るだけで一苦労。
政令指定都市に行くのすら時間がかかる。

24 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:41:15 ID:6tCC5mR/.net
人口10万以下でも鹿嶋市なら住めるかな
民放全局見れるし東京まで2時間でアントラーズのホームで企業城下町だから平均年収も高い

高知とか東北辺りは悲惨だろうね
ただでさえ田舎なのに僻地で娯楽もないだろうし

25 :名無しの権兵衛さん:2009/05/20(水) 23:59:58 ID:7yDM+RVN.net
ななしのいるせいかつ 2009/05/18(月) 05:31:20
愛知の糞田舎で町内会の行事に参加しなかったら、なぜか?学校でとがめられ
ついでに地元原住民の子供にいじめられ、挙句「妹が通学団でどうなるか覚えとけよ」
と脅され、土着先生はそんないじめも完全スルー、なんて田舎に住んでいた人のブログ
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html

530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなークソイナカって。

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html

26 :名無しの権兵衛さん:2009/05/21(木) 00:09:19 ID:l2o5NAkr.net
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231362935/

上の414の書き込みをコピペしたら見事に
D:LGvqAG/mの人口10万以下出身の田舎者が釣れたwww

自分に都合の悪い書き込みはニートですかwどんだけ頭悪いんだよ
世間一般の思ってることを代弁してやってるわけ

けどお前みたいな糞田舎出身の低賃金のカスより首都圏に住むニートの方がマシじゃねw?

娯楽もないから噂話とオナニーが娯楽なんだろ?
お前らみたいな山奥に住んでる田舎もんってw

27 :名無しの権兵衛さん:2009/05/21(木) 01:06:12 ID:mm0Zw+lc.net
兵庫北部はホント田舎で不便。同じ県内とは思えない。


28 :名無しの権兵衛さん:2009/05/21(木) 15:51:24 ID:CpNczIAV.net
>>24
鹿嶋‥住人の質が‥

29 :名無しの権兵衛さん:2009/05/21(木) 19:57:40 ID:f9YskJEk.net
>>27
分かるわ〜俺は違う県だけどこいつらと同じ県の出身って思われたくないし
田舎うんぬんではなく奴らの人間性がいやなんだわ。
県の足を引っ張っているから隣県に譲渡したい。

30 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 00:11:28 ID:E578X1kG.net
オラの町にすきやができただす

31 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 00:35:43 ID:9+QGOHd5.net
9万5千人ですが合併したので中心街がない

田舎ですので隣町へ行く

32 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 07:53:42 ID:c/egy5IK.net
>>4
札幌は人口増えてるけど
北海道は毎年3万人減っているからな

33 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 10:33:49 ID:dehGNJJM.net
車を持つと

今年
免許更新3800
交通安全協会1500
車検10万
任意保険4万円
自動車税4万

関係ないが固定資産税24万(2軒分)


34 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 16:35:53 ID:SfXxk7wp.net
高校生とかはなにして遊んでるんだろうな

35 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 18:56:40 ID:t/fvHXF1.net
携帯ゲームとかで遊ぶしかないんじゃね?
あとは田んぼでカエル捕まえるとかw
田舎はエンターテインメント少ないからかわいそうだ。

36 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 19:50:14 ID:SfXxk7wp.net
ゲームセンターすらないんだろうなぁ‥本屋くらいはあるのか?
服とかも頻繁に買うわけではないけど通販じゃなく手に取って試着した上で購入したいよな

37 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 20:12:05 ID:mQxFQr9y.net
ゲーセンで遊ぶなんてアホだろ?自慢になる?

38 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 21:41:32 ID:c/egy5IK.net
自慢というかあって当たり前のものw


39 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 22:51:22 ID:mQxFQr9y.net
むしろ不要かと?お前には必要だろうがw

40 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 22:54:39 ID:tUsl2Fmn.net
>>33
交通安全協会なんて断れよ。

41 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 23:08:58 ID:SfXxk7wp.net
>>35

都市部に比べて大学進学率も低いから何してるんだろうねw
遊ぶとこないのに

42 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 23:11:00 ID:c/egy5IK.net
>>39
ん?田舎馬鹿にされて悔しいの?

43 :名無しの権兵衛さん:2009/05/22(金) 23:53:28 ID:bQ2O7CmB.net
僻地の田舎町は外部の人間と接する機会がほぼないから頭がおかしいのが多い。

44 :名無しの権兵衛さん:2009/05/23(土) 00:00:35 ID:z2DgTWBl.net
優秀な人材以外そのまま山奥に隔離するべきだし東京にこさせないようにすべきw

そうすれば人口減少に悩むこともなくなるw

45 :名無しの権兵衛さん:2009/05/23(土) 19:13:43 ID:TibmLRwi.net
それでも田舎に住んで9年。マイホーム建坪110で1570万キャッシュで買った。嫁さんと子供2いるし。俺は、ネットあるから不自由しない。何より収入500あれば余裕だし。俺の家、田舎だけど、金持ちだし。

46 :名無しの権兵衛さん:2009/05/24(日) 00:51:25 ID:0CB0lqTA.net
東北四国九州山陰の山奥の糞田舎は糞まみれ

47 :名無しの権兵衛さん:2009/05/24(日) 16:36:31 ID:/Omp+2aL.net
田舎ってこういう地域のことをいうんだろうね
金沢やら松山なんて大都会だよ

48 :名無しの権兵衛さん:2009/05/25(月) 00:40:35 ID:s8RX3E1G.net
>>30

どこだろ?すき家できたってことは8〜10万レベルのとこかな

49 :名無しの権兵衛さん:2009/05/25(月) 18:30:04 ID:i9u9DYPM.net
陸の孤島 室戸

50 :名無しの権兵衛さん:2009/05/25(月) 20:34:07 ID:aLVU1CR3.net
海が広くてええじゃない  クジラが来るんだろ

51 :名無しの権兵衛さん:2009/05/26(火) 19:46:57 ID:T8dU+LyA.net
>>49
そんな市あるんやって調べたら端っこにあるのな。

52 :名無しの権兵衛さん:2009/05/26(火) 22:16:07 ID:M46rID3X.net
端といえば日本最北端稚内

53 :名無しの権兵衛さん:2009/05/27(水) 02:27:41 ID:qcQyXn/N.net
せめで県庁所在地に生まれていれば人生変わっただ



54 :名無しの権兵衛さん:2009/05/27(水) 16:54:46 ID:YA7EVzMo.net
稚内にすきやあるぞ

55 :名無しの権兵衛さん:2009/05/28(木) 23:57:43 ID:CYgR8lTk.net
滝川市(笑)

56 :名無しの権兵衛さん:2009/05/29(金) 00:10:52 ID:rJCXrua0.net
>>40
協会に入ると得点がある


シートベルトしていて死ぬと10万円見舞金くれる

さらに 免許証入れと箸をくれる

57 :名無しの権兵衛さん:2009/05/29(金) 17:30:34 ID:Bu5zokkV.net
大空町(失笑)

58 :名無しの権兵衛さん:2009/05/31(日) 19:12:30 ID:s7mJjY9I.net
首都圏や名古屋や大阪に来るな
田舎もん

59 :名無しの権兵衛さん:2009/06/03(水) 18:51:35 ID:2sWtdJ48.net
松山は51万人もいる大都会

おまえらはどっぽん便所で生活か

60 :名無しの権兵衛さん:2009/06/03(水) 20:15:33 ID:RnSuTXuy.net
某有名店誘致しろだとか大学誘致しろっていう田舎のあほってなんなの
年寄りだらけの人口過疎地の田舎じゃ成立するわけないだろ。
現実的に考えろよ。

61 :名無しの権兵衛さん:2009/06/03(水) 23:59:34 ID:2sWtdJ48.net
ぼっとん便所で糞して寝ろやww

62 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 19:41:23 ID:idU5rO2c.net
広島県は一部が栄えているだけ
人口は15万人くらいはいると思うが
駅前にコンビニすらないない某市にはワロタ

県庁所在地の人間ならど田舎でよく住めるなぁと感じるはずだ

63 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 22:45:46 ID:mqI0vD0f.net
秩父とか房総半島は首都圏?
都内まで二時間はかかるな

64 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 22:55:21 ID:a6jnd9dm.net
秩父はなかなかよいよ。

山に囲まれてるが、秩父の市街地に行けば、それなりにモノは揃ってるし、
池袋まで1時間15分だったかそれくらいでいけるし

65 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 23:11:06 ID:mqI0vD0f.net
浦和駅からでも池袋駅まで乗り換え含め40分くらいかかるから
そんくらいの時間はかかると思ったが
意外と近いんだな

66 :名無しの権兵衛さん:2009/06/07(日) 17:49:34 ID:/c/2i/r1.net
本庄市は首都圏とは思わない

67 :名無しの権兵衛さん:2009/06/09(火) 00:25:44 ID:hPOvx6Q2.net
鳥取市民だけどまぁ下には下がいるんだなあと思うよ
まだ恵まれてるのを実感できる

68 :名無しの権兵衛さん:2009/06/11(木) 21:09:54 ID:nm9EqplA.net
>>66
あの辺りは高崎までいってお買い物だろうね

69 :名無しの権兵衛さん:2009/06/12(金) 20:56:48 ID:xZYeLrsV.net
長野県駒ヶ根市

70 :名無しの権兵衛さん:2009/06/12(金) 21:59:53 ID:TndiEiXn.net
福井県小浜市

71 :名無しの権兵衛さん:2009/06/18(木) 19:46:28 ID:Axvx8bg4.net
A 出身どこ

B 兵庫

A 兵庫のどこ?


B ‥

B 神戸‥(嘘〉

72 :名無しの権兵衛さん:2009/06/25(木) 21:54:22 ID:l5PMf7KZ.net
>>71
学生時代の話、

相手:今どこに住んでるの?
俺:京都府の北のほう、舞鶴ってとこ
相手:ふーん、やっぱり京都は学生の街だもんな

73 :名無しの権兵衛さん:2009/06/25(木) 23:39:50 ID:ypECxfFT.net
神戸市民と横浜市民は出身地きかれても県名で答えないよな。
出身地きいて兵庫と答える人は神戸以外の街の人と察しがつく。

74 :名無しの権兵衛さん:2009/06/25(木) 23:42:36 ID:OsElgIKS.net
神戸→神戸
姫路→姫路
淡路島→淡路島
芦屋→芦屋
西宮→西宮


75 :名無しの権兵衛さん:2009/06/26(金) 01:09:28 ID:S7YUsulB.net
舞鶴って大学あんのか?

76 :名無しの権兵衛さん:2009/06/29(月) 10:31:34 ID:D+PEKF+Q.net
地場産業か役所しか職場が無い。
やってられない。

77 :名無しの権兵衛さん:2009/07/08(水) 11:00:32 ID:eAZuZ/KJ.net
都市ランク


SS 東京23区

S  大阪市 名古屋

A  横浜 福岡市 札幌市

B  仙台 広島市 さいたま 千葉市 川崎

C  北九州 静岡市 

D  新潟市 熊本市 岡山市 浜松市

〜〜〜〜〜政令指定都市の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

E  50万レベル市 (鹿児島市、宇都宮等>

D  40万レベル市 (長崎市、金沢等>

E  30万レベル中核市 (宮崎、大津等>

F  20万レベル特例市 (福井市、福島市等)

G  県庁所在地20万前後 (山口、、松江等)

H  10万人代レベル市 (小山、高岡等>

〜〜〜〜〜人に出身地市町村まで言える壁レベル〜〜〜〜〜〜〜〜

I  10万以下市町村  

78 :名無しの権兵衛さん:2009/07/08(水) 17:27:24 ID:ao5FFFZq.net
満喫は欲しい

79 :名無しの権兵衛さん:2009/07/10(金) 19:12:03 ID:FYXsu7P6.net
海が遠い山奥の僻地市町村生まれだと更に性格が歪む

80 :名無しの権兵衛さん:2009/07/17(金) 07:37:18 ID:O3lGxHf9.net
A 出身どこ

B 兵庫

A 兵庫のどこ?


B 芦屋 六麓荘町だけど?何か?

A 恐れ入りました・・・

81 :名無しの権兵衛さん:2009/07/17(金) 07:40:01 ID:O3lGxHf9.net
まあ、住んでる場所でランク付けとか・・・お前馬鹿だろ?風呂なしアパートの貧民だって多いんだぜ。(苦笑)大阪在住在日コリアとかSランクかよwwwwww

82 :日本一最悪な葬式をする愛媛県今治市:2009/07/18(土) 23:06:40 ID:+tUza8Uz.net
【愛媛県今治市〇田家】

昨年の秋 この家の息子が転勤先の大〇で亡くなった

転勤して9年経ち公私共に友人知人に恵まれてるし 残された妻子は今後も大〇で生活するから大〇で葬儀するのが喪主である妻の意向だった

それなのに 妻の意向は無視して 故人の母親と故人の勤め先の社長が検死後すぐに遺体を愛媛県に搬送
さらに驚いたのは 赤の他人の社長が香典開きまで葬儀全般に関与したくせに「社員全員弔問禁止!もしも来たらクビ」なんて言い出した

社長の言動は理解に苦しむし故人がかわいそう過ぎる

最後の別れに 親しい人に来てもらえず 両親の知り合いか数年に一度しか会わない親戚しか来ないから淋しかったと思う

火葬の瞬間大雨が降った…

83 :名無しの権兵衛さん:2009/07/20(月) 22:31:25 ID:4t+ThWPz.net
10万人以下の市町村に生まれ育った奴は故郷にコンプレックスをもつものが多い


84 :名無しの権兵衛さん:2009/07/20(月) 23:15:54 ID:PwvVvrez.net
東京都狛江市(世田谷区の隣)も77000なので、
周辺の規模による。

85 :名無しの権兵衛さん:2009/07/21(火) 01:19:06 ID:z9AjTIV+.net
故郷とか住所とかに劣等感持つ前に顔とか金とか先に劣等感持つだろ?大阪市在住乞食とかよw

86 :名無しの権兵衛さん:2009/09/30(水) 07:01:56 ID:hyVSG1sh.net
>>84
知名度低いし多少はあると思うよ

87 :名無しの権兵衛さん:2009/09/30(水) 07:35:50 ID:eK8IQyAh.net
確かにヘンなやつ多そう

88 :名無しの権兵衛さん:2009/10/05(月) 23:41:40 ID:B43G8jIK.net
〉10万人以下の市町村に生まれ育った奴は故郷にコンプレックスをもつものが多い



これはあるな。

89 :名無しの権兵衛さん:2009/10/06(火) 00:00:24 ID:HQzdxI6h.net
高卒DQNばかり
閉鎖的
干渉

90 :名無しの権兵衛さん:2009/10/12(月) 02:33:36 ID:T9FZygy+.net
合併してやったのに
人口5万以下の旧町出身の輩が文句言うんだよな

91 :名無しの権兵衛さん:2009/10/12(月) 04:40:41 ID:qDzIn8YY.net
舞鶴って大阪圏はおろか京都都市圏すら入ってないけどあり?

92 :名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 09:31:22 ID:d8oGIypx.net
仕事が公務員か零細工場くらいしかない
デパートに憧れる
市町村在住年寄りばっかで嫌になる
他県からの流入が少ない
コンビニやスーパーや書店は車で行かなければならない
田舎は悪という思想が強い
低学歴が多い
東京至上主義
セブンイレブンや伊勢丹やスタバなどブランドに弱い
田舎コンプレックスが強すぎて田舎ネタができない
出身市町村まで聞かれたらかなり困ってしまう

93 :名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 16:30:57 ID:7PepfQsd.net
人口5000人程度の規模だったらどんな風になるんだろ?

94 :名無しの権兵衛さん:2009/10/21(水) 01:01:04 ID:/1vs7FCS.net
20階以上の建物をみたらしょんべん漏らすレベル

95 :名無しの権兵衛さん:2009/10/21(水) 06:07:48 ID:ZLviJCO9.net
文化的な生活は送れない

96 :名無しの権兵衛さん:2009/10/21(水) 18:31:00 ID:pvkEtQrg.net
人口5000人規模の町と人口20000人弱の町で育った人って大きな違いあるのか?

周りが人口5000人規模の町や村に囲まれてて自衛隊の影響で20000人弱の人口を有してる町があるがそこの町民(笑)はやたら都会人面してる

自学でもその町民の奴らは5000人規模の町の奴らに馴れ馴れしく話しかけられたらやたら迷惑な顔してたな

97 :名無しの権兵衛さん:2009/10/21(水) 18:33:49 ID:pvkEtQrg.net
ちなみに96だが、そこは北海道のE町だ
まぁE町民が蔑んでた5000人規模の市町村と合併して同じ町民になったがなw

そしてその同じ管内にあるB町もE町と似た様な規模だが周りにはK市やA市があるためE町よりはまともだ
まぁそのB町民もO町やT町を蔑んでるがなw
田舎の代名詞みたいにT(笑)みたいな感覚で

人口5000人規模と20000人弱じゃ大きく変わらんだろ

98 :名無しの権兵衛さん:2009/10/22(木) 02:59:18 ID:R3p00zvc.net
スーパーがちょっとでかいくらいの違いか



99 :名無しの権兵衛さん:2009/10/22(木) 09:38:23 ID:Lk3KdFO+.net
>>96
あると思うよ。
僕の住んでた所は市で数万人、周囲は町で人口数千人だった。
父が本屋に勤めてたことがあって周辺の町に本屋がないから配達に行ってた。
車の配達カゴの中は「りぼん」とか「ちゃお」みたいな少女マンガ雑誌ばっかりだったな。
マンガ以外はほとんど出てなかった。

あと人口が万単位だとチェーン店が入ってくるけど5000人規模だと一番大きな店がAコープ(農協)とか。
娯楽や玩具も「ある(スーパーの片隅レベル)」「ない」くらいの違いがあり自然と遊び方やライフスタイルが変わってくると思う。

100 :名無しの権兵衛さん:2009/10/22(木) 15:05:12 ID:NFGv7026.net
人口数千人の町と数万人の町の子供の娯楽や若者の娯楽の違いが気になるな

geoやTSUTAYAがある町ならゲームが普及してるがそうでない町はゲームをするってだけで変な目で見られそうw

101 :名無しの権兵衛さん:2009/10/23(金) 03:05:53 ID:u3qTkPSh.net
年寄りばかりだよ

102 :名無しの権兵衛さん:2009/10/23(金) 08:03:51 ID:CaQ/mV3m.net
寂れた町は若者が少なく老人ばかり、商店街はシャッター通りになりスーパーも撤退
町全体が薄汚れてくすんだ色で新しい店舗や会社は10年来なし
ただ一つ増えてくるのが葬儀社や葬祭場だけ

103 :名無しの権兵衛さん:2009/10/24(土) 01:59:16 ID:MF/TZj2o.net
刺激がほしいから東京へ行く
人ごみ大好きな人種

104 :名無しの権兵衛さん:2009/10/25(日) 14:26:44 ID:HiVolmBy.net
葬儀屋ふえたよ人口13000人の埼玉の関東平野の西の端の町だけどそれだけ葬式需要が増えているんだな、スーパー一軒しかないのに葬儀屋は二軒、出生数より死亡数の方が多いから当然何だけどねー。

105 :名無しの権兵衛さん:2009/10/25(日) 22:59:16 ID:pFPHsv/5.net
三重はやばい

106 :名無しの権兵衛さん:2009/10/26(月) 16:19:57 ID:ZI5QOjEB.net
<田舎の人権意識の低さにはあきれた>

鳥取市のテスコという工場で夜勤専属工員をやっていた。
テスコは鳥取最大の工場鳥取三洋の構内にあった。あまり人づき合いのない生活を送っていた。
三洋の昼の仕事に行かされた。テスコのM社長から嫌がらせを連呼され、事実上クビになった。
M社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」と心当たりのないことを聞かれた。
「リコー」とは、以前バイトに行っていた大手企業リコーマイクロエレクトロニクスを指す。
どうも「僕がリコーに報復した」というでっち上げの噂をM社長が信じ僕をクビにしたらしい。
リコーのバイトでは「休みが多い」と激怒されクビになったが、
テスコでは休まずに真面目に働いているのが報復になったという意味不明の論理だった。
不気味な人権侵害だ。

意味不明の噂を流され零細工場をクビになったのはたいした問題ではない。
ビックリしたのは大手企業の揉み消しのせいか地元の人が事情を知っていても、僕本人には教えてくれないことだ。
例えば問題発生直後父親(すでに死去)が「リコーが三洋をそそのかした。何もかも忘れることだ」と言っていたのに
「わしはそんなこと言っていない。何も知らない」と断固と言い張るようになった。
問題発生以前、出身私立高校の担任のK先生が、自転車に乗っている僕を車の窓からよく見ていたので
相談に行くと「君が鳥取にいることさえ知らなかった」と見え透いた嘘をつき
「私には関係ない」を繰り返した。K先生に限らず地元の人は同じような態度だ。

詳しい事は「リコーマイクロエレクトロニクス」を検索してください。
良からぬタイトルのホームページが乱立している。
リコーマイクロエレクトロニクスはこの問題に弁護士をつけているのに無視。


107 :名無しの権兵衛さん:2009/10/28(水) 00:14:29 ID:8WddtVU2.net
旨い店が少ない
チェーン店が少ない


108 :名無しの権兵衛さん:2009/10/28(水) 23:50:21 ID:7hCiaugr.net
近くにそこそこ大きな街があればいいけど。

109 :名無しの権兵衛さん:2009/10/29(木) 19:19:51 ID:IbJwYKlj.net
北海道の宗谷方面は島嶼部除いた本土では最も僻地かと

110 :名無しの権兵衛さん:2009/10/30(金) 10:31:50 ID:2IqVevti.net
高速道路=60Km=1時間圏内

111 :名無しの権兵衛さん:2009/11/02(月) 01:59:03 ID:kLoLnkJh.net
競争がないから偉人が少ない

都会に出ても挫折する奴が多い

自分が駄目なのは田舎のせいにする

平凡な顔の癖に都会に出たらもてると勘違いする

電車の乗り方を知らない




112 :名無しの権兵衛さん:2009/11/02(月) 22:03:21 ID:BtEAV08+.net
北見寒いわ

113 :名無しの権兵衛さん:2009/11/06(金) 00:21:45 ID:c18X/xSz.net
軽井沢って10万以上いるか?

114 :名無しの権兵衛さん:2009/11/06(金) 02:29:55 ID:m3hRW067.net
地元が千人ちょいの村だったが、合併で5万都市になった。
今は40万都市にいる。

正直遊ぶとこが無いって、どんな遊びを指してるの?
5万都市時代も40万都市もそう遊ぶ内容は変わらんよ。
5万都市時代から40万都市の繁華街で遊んで、
5万都市のカラオケボックス、ボーリング場ゲーセンで遊んで。

都会には都会にしか無い遊びがあるのか?
遊ぶスポットも内容も大して変わらん気がするんだが。

115 :名無しの権兵衛さん:2009/11/09(月) 22:05:23 ID:b7G/37ff.net
出身は名乗りたくない
せめて県庁所在地だったら‥

116 :外国人参政権問題:2009/11/09(月) 22:10:27 ID:XJ6k3Ckz.net
2chニュース速報版
【政治】なぜ今、外国人参政権法案?与野党に波紋、暗躍する推進派・・・党議拘束外しで急進展も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257729612/l50

オランダの例を調べて下さい。
他人事ではありませんよ。





117 :名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 17:14:49 ID:hMofpzEE.net
ラウンドワンがあればボーリングやカラオケなど
一通り楽しめます

118 :名無しの権兵衛さん:2009/11/16(月) 16:39:49 ID:xZebAenK.net
そんなもんあるわけねえ

119 :名無しの権兵衛さん:2009/11/17(火) 18:46:24 ID:0JfH+AHo.net
ドンキホーテがあればおもしろいグッズが
一通り購入できます

120 :名無しの権兵衛さん:2009/11/17(火) 22:08:58 ID:AXjtzQ3/.net
あぁ

121 :名無しの権兵衛さん:2009/11/19(木) 00:28:18 ID:xbufRlBx.net
携帯で2ちゃんするの?

122 :名無しの権兵衛さん:2009/11/20(金) 03:11:58 ID:d5VWsZ+J.net
毎日地元新聞に載ってる時給700円もしないコンビニバイト…母親はそこはかとなく俺を行かせたい様だw

123 :名無しの権兵衛さん:2009/11/21(土) 02:52:47 ID:oFvZ4PdU.net
大学生がいない地域は活力にかけるなぁ

124 :名無しの権兵衛さん:2009/11/21(土) 04:13:31 ID:oUplhb00.net
>>63
思いっきり首都圏。
だから田舎とは言わず
「田舎風」とか「とかいなか」
と呼ぶのが相応しいかも♪
>>73
たしかに!!
神戸も横浜も、県扱いしちゃう…笑

125 :名無しの権兵衛さん:2009/11/23(月) 21:12:05 ID:QbwT5TZZ.net
秩父は遠いよ


126 :名無しの権兵衛さん:2009/11/29(日) 12:21:56 ID:ARls/ofJ.net
楽しく過ごせりゃ何処でも…

127 :名無しの権兵衛さん:2009/11/30(月) 18:33:25 ID:dRXiNm2x.net

前政権の施策である自動車と家電製品のエコポイント、減税の効果で7〜9月期のGDPが年率換算で4.8%になった。

子供手当も現金を渡すのではなく、学用品を買ったら10%程度のエコポイントを付けるやり方にすればよい。


128 :名無しの権兵衛さん:2009/12/07(月) 10:27:19 ID:jAxaL2Tj.net
出身いうと知らないとリアクションされるのが辛い

129 :名無しの権兵衛さん:2009/12/21(月) 09:12:38 ID:OqpTIFvL.net
たかじんの委員会 全編
http://www.youtube.com/watch?v=pt3FoH1kGR0
http://www.youtube.com/watch?v=IRpNoZCgl4c
http://www.youtube.com/watch?v=0_pHLojaYEo
http://www.youtube.com/watch?v=O0NfKW2NFoA
http://www.youtube.com/watch?v=mmvKbQ9XBqY
http://www.youtube.com/watch?v=rfM4TMihvjE
http://www.youtube.com/watch?v=cebgSs4doRM


130 :名無しの権兵衛さん:2009/12/22(火) 02:06:29 ID:ygYYaIQA.net
京都市以外はど田舎

131 :名無しの権兵衛さん:2010/01/15(金) 09:06:03 ID:uroRgQnC.net
うちは東京都なのにTSUTAYAも7&iもSEIYUもマックもミスドもコンビニも無い。




そう、島嶼部だよ。

132 :名無しの権兵衛さん:2010/04/26(月) 19:39:36 ID:rlmxHTO0.net
北海道のど田舎出身です‥

133 :名無しの権兵衛さん:2010/04/27(火) 18:37:13 ID:2LiptMeg.net
知名度が低いのが致命的

134 :名無しの権兵衛さん:2010/05/17(月) 23:00:19 ID:Qg1JQvgn.net
三重ほどやばい土地はなし

135 :名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 15:39:55 ID:tlJaNR0W.net
こういうど田舎の人ってドトールやドンキホーテがあるだけで

すげえって興奮するんだろ?

136 :名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 16:56:21 ID:4fBBZ2oD.net
滋賀って大都会だよね

137 :名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 17:29:44 ID:HOiSqVss.net
ろくにチェーン店がない大学がない地域のお前ら土民の常識は世間の非常識である。

138 :名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 22:40:10 ID:QPI/Ja4K.net
町にコンビニが一軒もない。

一番遅くまで開いている商店は9時まで。

でも、光ファイバーは来てる。

139 :名無しの権兵衛さん:2010/08/01(日) 01:52:19 ID:CJ04H+I1.net
北海道東北四国北陸中国九州和歌山だと絶望的だよ。
ただでさえ田舎なのに10万もいないような田舎だと
よく中核都市に対する煽りで駅前に何もないという
煽り(実際は何かしらある)
だが10万以下の町だと本当に何もないからなw
ホテルとしょぼい商業施設が一つあればまだいい方だろう。

140 :名無しの権兵衛さん:2010/08/01(日) 09:42:35 ID:Lofgb56W.net
私は田舎町には昭和の郷愁のようなものを感じて好きだけど?
古いアーケード街と連なる個人商店。大型商業施設なんかは郊外にあるからね。
個人経営の食堂とか居酒屋なんかも良いよね?
人口十万以下の街によく残されている風景ですよw
少し大きな都市になるとシャッター通りになってますからねえ。
田舎町ならではの風情じゃないでしょうか?
どこもかしこも、ジャスコやチェーン店だけというのも味気ないですよw

141 :名無しの権兵衛さん:2010/08/02(月) 17:29:36 ID:WNJo4a8b.net
>>140
そういう地元の若い奴は都会志向がやたら強い。

故郷を愛していないのが多い



142 :名無しの権兵衛さん:2010/08/04(水) 16:32:04 ID:uruQYE7J.net
滋賀の高校生は地元志向だよ
卒業しても県内に留まってる

143 :名無しの権兵衛さん:2010/08/09(月) 03:20:17 ID:PAP3WgqN.net
工場勤務

144 :名無しの権兵衛さん:2010/08/10(火) 18:14:23 ID:3p+bEvgH.net
>>141
ビルの高さ自慢する輩はこういう土民なんだろう

土民地域出身の憧れ 高層建築物

145 :名無しの権兵衛さん:2010/08/11(水) 06:11:15 ID:mLLUNBl5.net
一戸建てが一千万で手に入るんだから悪いことばかりではないな。

146 :名無しの権兵衛さん:2010/08/11(水) 16:56:02 ID:Pv9hE/U6.net
埼玉県小川町

147 :名無しの権兵衛さん:2010/08/11(水) 17:39:10 ID:Iep1wrI9.net
鳥小屋駅と山と川しかない田舎に帰省。

148 :名無しの権兵衛さん:2010/08/15(日) 01:24:03 ID:SImn+ZnN.net
北海道の某市出身だがどこ行くにも遠いし出身も北海道以上は聞かれたくない。
毎年25000人も減ってるということがすべて。


149 :名無しの権兵衛さん:2010/08/15(日) 10:40:58 ID:keh5kLBC.net
光ファイバーとかケーブルテレビが無い



150 :名無しの権兵衛さん:2010/08/21(土) 11:38:11 ID:O+m/a97V.net
田舎は確かに退屈で何もないように思えるが、実際には田舎にすんでいる人たちは、もっと
広域圏で楽しんでいるようです。やはり自動車社会なのでしょう。休みの日に百キロ移動な
んてザラ。市や県の境界を軽く越えて活動してます。その中には県庁所在地や中核市、政令
指定都市などもあり結構都会生活も味わっているのですよw
2ちゃんねるには車も免許も持っていないニートが多いから頭の中で田舎を想像しているん
でしょうねえw

151 :名無しの権兵衛さん:2010/08/22(日) 07:46:02 ID:/tjWi93x.net
無料高速になってから食料品以外地元で買わなくなったなw

152 :名無しの権兵衛さん:2010/10/03(日) 19:39:53 ID:xZb0EXlD.net
>>1
落ちぶれた地域ばかり
口だけ見栄っ張り野郎しか残らない

賢い奴は大都市へ

153 :名無しの権兵衛さん:2010/10/04(月) 22:20:27 ID:07KHDUZt.net
>休みの日に百キロ移動なんてザラ

休みの日に大変ですねww

154 :名無しの権兵衛さん:2010/10/05(火) 00:02:43 ID:nH5fMsuQ.net
車で100キロ走ったら、島を2周もしてしまうぜ!

離島はいいぞ!

155 :名無しの権兵衛さん:2010/10/05(火) 22:16:23 ID:miHZcV2h.net
ど田舎の人の100キロと田舎の人の100キロと都会の人の100キロは意味が違ってくるのだろう

156 :名無しの権兵衛さん:2010/10/06(水) 06:04:28 ID:CJAV2OWo.net
車無いと生活できんのがネック

157 :名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 04:52:27 ID:NFKsoP80.net
田舎では買い物に行くのに車で8キロとかざらだろ?遊びに行くなら年に数回は100キロ移動もありかな?
僻地住民は学校、病院、職場、買い物など近隣の都市に依存してるだろ?毎日、あるいは週一くらいの頻度で
近隣の都市へ、月一で県庁所在地へ買い物、遊びなどに、年に一、二度政令指定都市や東京へ。そんな感じでしょ?

158 :名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 05:22:23 ID:6B2oR6Kq.net
人口10万人以下の都市・都会度ランキング

Aクラス(ユニクロがある)
Bクラス(ガストがある)
Cクラス(すき家がある)
Dクラス(マクドナルドがある)
Eクラス(しまむらがある)

159 :名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 08:03:08 ID:uN12dl/q.net
ウチの市はAか

けど、JRなんて1時間に1本
ヘタすると2時間に1本だもんなぁ

160 :名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 09:35:50 ID:6B2oR6Kq.net
人口10万人以下の都市・都会度ランキング

Aクラス(ユニクロがある)
阿南市、四国中央市、大洲市、宇和島市、四万十市

Bクラス(ガストがある)


Cクラス(すき家がある)


Dクラス(マクドナルドがある)


Eクラス(しまむらがある)

161 :名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 21:07:13 ID:sulg9X2I.net
コンビニがないうちの町は
Zクラスか

162 :名無しの権兵衛さん:2010/12/11(土) 21:10:35 ID:jzrW1ajj.net
ど田舎でも

自分の市町村までの出身を堂々と言えるようになれるよう努力しなさい

163 :名無しの権兵衛さん:2010/12/12(日) 21:39:31 ID:aDOLfxNO.net
山小屋駅

164 :名無しの権兵衛さん:2010/12/14(火) 01:28:57 ID:Mszofdwh.net
10万以下の田舎となると魅力がない街が多いよ

165 :名無しの権兵衛さん:2010/12/14(火) 20:29:38 ID:elpSDB1H.net
誰にとっての魅力か?

166 :名無しの権兵衛さん:2010/12/16(木) 01:24:13 ID:CbTKl7KG.net
見下している

167 :名無しの権兵衛さん:2010/12/16(木) 02:13:32 ID:D189M3WT.net
ガチで何もないとこばかり

168 :名無しの権兵衛さん:2010/12/16(木) 18:37:44 ID:dgLd1Nlc.net
おらの田舎にはホームセンターしかないんで‥

169 :名無しの権兵衛さん:2010/12/18(土) 21:17:49 ID:PUgPUVOK.net
先日県庁所在地にあるドンキホーテに行ってテンションあがってしまいました。
あんなバラエティー豊かな品揃えのお店は私の田舎にはありません‥
羨ましい

170 :名無しの権兵衛さん:2010/12/19(日) 00:44:25 ID:mW1bjGn8.net
ドンキww=DQNばかり集まるって馬鹿にされているけど
てめえの田舎にこない奴のやっかみですからね。

171 :名無しの権兵衛さん:2010/12/19(日) 21:24:55 ID:xUAc2M3M.net
ドンキでテンションあがるって‥

172 :名無しの権兵衛さん:2010/12/20(月) 21:39:20 ID:VRKbRzLd.net
>>171
それすらない地域出身の田舎者はテンションあがるでしょ


173 :名無しの権兵衛さん:2010/12/28(火) 02:45:19 ID:UBnAKcXA.net
まあな

174 :名無しの権兵衛さん:2011/01/01(土) 06:41:24 ID:YJ3GPdPd.net
大阪市中央区から九州の漁村に引っ越した。
大阪に住んでた頃から鈍器には行ったことない。
田舎に住んでみて困るのは気に入った服や靴が見つからないこと。
身に付けるものをネット通販で買う気はしないからたまに大阪に遊びに行くと衣類をまとめ買いしてる。
他は何も不自由しない。
地産品の食べ物は安いし美味い。
発電所があるから自治体は金持ちだ。
税金、水道代、健保合わせて6000円くらい(無職の貯金生活者だから最低額)。

風俗が無いのは時々不便かな。。。
ちなみにjc、jk以外の若い女の子なんて月に1人2人くらいしか見ない。
パチンコ屋と病院には居るっぽいけど、みんな職場と家の間は車移動だから顔を合わす機会すらロクに無い。
会社でも作って地元の高校生を受け入れて手込めにするくらいしか若い子とHできないよ。

175 :名無しの権兵衛さん:2011/01/03(月) 00:22:25 ID:+Ip1e5Xp.net
【◎ 福袋 ◎】
キャサリンハムネット(パルコ S)、ダヴィットモルソー(15K)、oioi outlet(5k) 5351(5K) デザインワークス(10K)
itty bitty(20K) TomorrowLand(20K) 蝶矢シャツ(10K ビジネス用) 五大陸(スーツ 10K)
【○ まぁまぁ ○】
キャサリンハムネット(マルイ パルコ他) アバハウス(格差有り) wego(5K 年齢的に大丈夫なら) グローバルワークス(5K)
レイジブルー(5k) PSFA(10k)、HARE(10K)、casper john(10K) コムサメン(20K)
シュリセル(10K) EDIFICE(15K 店舗) JOHN LAWRENCE SULLIVAN(30k) THE SUIT COMPANY(10K)
Columbia(10K) ROBERT GELLER(30K) stage(30K) TOPMAN(10K)
【△ 微妙 △】
アーバンリサーチ(専用品) モルガン(若干格差有り) ato(20K) ムッシュニコル、コムサメン(30k) カスタムカルチャー(10K)
ASM(5k 10K) studious(10K) theory(15K) ナノユニバース(15k) Jun兄弟(10K NOUMEN 専用品)
Ciaopanic(10K) アルチザン(30K) ジャーナルスタンダード(10K 15K 専用品) NO ID.(福袋限定アウター)
【× 鬱袋 ×】
フリークスストア、エディー・バウアー、ダファー(フレンドパーク) MKオム(5k,10k,ケチ袋) Men's BIGI(10K うんこ) LHP
Vivienne Westwood Man 30k(ケチ袋) JOSEPH ABBOUD(30K) B'2nd(20K) CK(格差有り) COEN(10K)
【♪ ネタ袋 ♪】
RICO(20k カート遊び ツギハギ(笑) まさかのサイズ格差)
R.NEWBOLD(10K 軍手)
ポールスミス(師匠引退、お疲れさまでした)
Stage(10K ベアブリック入りゴミ袋)



176 :名無しの権兵衛さん:2011/01/10(月) 01:26:09 ID:YuLyrVzC.net
ドンキホーテ欲しい

177 :名無しの権兵衛さん:2011/01/10(月) 14:39:48 ID:FjUnAGX0.net
>>162
川崎市民が横浜(ry)とかw、さいたま市民が東京(ry)とか(爆笑)。

尼崎市民が大阪(ry)なんて滅多に無いのに。

178 :名無しの権兵衛さん:2011/01/30(日) 22:47:20 ID:TvRRkVXY.net
数年前人口6000程度の市に住んでいた。
ふと考えてみると、市内何処にもエスカレーターがないことに気づいた。
皆さんの市にはある?

179 :名無しの権兵衛さん:2011/02/12(土) 11:54:08 ID:YqLXw8Ls.net
富山県の県境の町だけど確かにないわ〜商業施設は有るけど平屋だからエスカレーターは設置されてはいない。

180 :名無しの権兵衛さん:2011/02/12(土) 12:41:55 ID:rCHVZepx.net
朝日町ですか?

181 :名無しの権兵衛さん:2012/11/06(火) 14:57:02.77 ID:NICAL+/D.net
監視

182 :名無しの権兵衛さん:2012/11/08(木) 13:35:58.93 ID:5fz4wZ0Z.net
首都圏には当たり前のようにあってわが町には無いチェーン店

松屋、東京力メシ、ジョナサン、ロイホ、マツキヨ、ロッテリア、スタバ、ヴィドフランス

これない10万前後の地方都市って割と多いかと

183 :名無しの権兵衛さん:2012/11/08(木) 23:44:36.57 ID:lmO7vmyn.net
ヴィドフランスなんて聞いたことすら無い。
東京に63店ってたぶん当たり前のように無いよね。

184 :名無しの権兵衛さん:2012/11/15(木) 17:00:23.00 ID:MsfkwrRs.net
>>135
はい、私の田舎ではないチェーン店なので興奮します

185 :名無しの権兵衛さん:2012/11/17(土) 00:18:29.12 ID:3ycwD2R5.net
スタバどころかドトールがない

186 :名無しの権兵衛さん:2013/01/28(月) 19:30:31.95 ID:/H7+7eWj.net
自動改札がない 百貨店がない イオンすらない

187 :名無しの権兵衛さん:2013/01/30(水) 14:33:30.66 ID:3vU9Kb5l.net
イオンって田舎の代名詞だけどそれすらないのが奥地の田舎なんだよね。

188 :名無しの権兵衛さん:2013/01/30(水) 15:09:53.59 ID:OhZDmeUR.net
>>187
とうとう東京も田舎の仲間入りか
八王子あたりにイオン出来るんだよな

189 :名無しの権兵衛さん:2013/02/02(土) 19:05:13.54 ID:qwORw1yQ.net
バスに手を挙げたら停まってくれるよ〜

190 :名無しの権兵衛さん:2013/02/02(土) 19:20:48.22 ID:rDNPJiuB.net
スーパーやコンビニは遠くても徒歩10分圏内に欲しいが
あとは車で30分圏内にあれば何ら不自由はない

全国チェーン店がなくても問題なし
若年層はファミレスぐらい欲しいのかもしれないけどね

191 :名無しの権兵衛さん:2013/02/04(月) 09:46:41.20 ID:l3c8lHqo.net
町外れは集落限界地域。50歳以上7割。

192 :家を建てる人に共通する3つの条件:2013/02/08(金) 07:45:14.08 ID:jlrv78gE.net
驚かす訳ではありませんが、
住宅購入の3割の人が破綻予備軍と言われています。

まずはマイホームが欲しい気持ちをグッと抑えて
自分がいくら借入できるのか?
ローン申し込み自体が可能なのか?を検証してみましょう。

@借入金額が年収の5倍以内か?
基本的に借入申し込み額は5倍以内であることが望ましいです。
勤続年数5年もあれば若くてもローン審査は通りやすいでしょう。

A借入金の毎月返済総額(住宅ローンやそのほかのローンも含む)は年収の3割以内か?

計算式は、現在借入しているローンと これから借りようとしているローンの年間の元利金合計で算出します。
分母に年収、分子に年間元利金返済総額を入力すれば出ます。

B最後に、総額の3割程度は
頭金として準備できるのか?
それ以下でも可能ですが毎月の返済の負担が大きいので貯金をガンバった方が賢明です。

住宅ローンは金額が大きく返済も長いわけですから 衝動的なことは避け、計画的かつ慎重に対応して欲しいと思います。

この情報のリンク先です。

20代共働き夫婦が2年で頭金760万貯めて超快適マイホームに住む方法。

http://20dai-myhome.com/


参考にしていただけると嬉しいです(^^)

193 :名無しの権兵衛さん:2013/03/02(土) 17:29:51.52 ID:rT9Zcm0G.net
若い人がとにかくいない
10万以下の田舎だと大学や専門学校がないところがほとんどだろうし

194 :名無しの権兵衛さん:2013/03/02(土) 17:33:20.70 ID:rT9Zcm0G.net
10万前後の市町村と
5万以下市町村にも格差があるね

10万前後なら自宅から遠くても最低限の全国チェーン店が点在していたりするが
5万以下の田舎市町村だとそれすら少ない

195 :名無しの権兵衛さん:2013/03/02(土) 21:25:29.10 ID:5WOlkXIh.net
5万だと、
牛丼回転すしファミレスレンタル各1、
大手家電2、コンビニ多数かな

196 :名無しの権兵衛さん:2013/03/31(日) 12:30:27.67 ID:J1zTpeBe.net
>>193
同じ10万以下のとこでも、県庁所在地が近くて地元県立大や各種専門学校まで通学可能なところと、
家を出ないと大学にも専門にも通えない隔離されたところとでは違ってくる。

後者の場合、地元に残る若い奴は高卒就職組だけで、外に出た進学組は就職先の少なさからその半数以上が帰ってこないという羽目になる。

197 :名無しの権兵衛さん:2013/04/09(火) 01:24:47.17 ID:ZhR6nWSG.net
まち作り委員会なる組織のクソジジィ共がウザい
年寄りに若い世代が住みやすい町など出来るもんか
死ね早く

198 :名無しの権兵衛さん:2013/05/10(金) 21:30:14.99 ID:/wYnH957.net
うざいカッペ

199 :名無しの権兵衛さん:2013/10/26(土) 19:20:00.13 ID:4GNQgpq5.net
岐阜県の土岐はジェジェジェだった!
閉鎖的世間知らずのホンマもんの田舎者ぞろい!言葉も荒いは態度も荒い。田舎ならではの温かさなんてものは皆無。気が短いモンが多いからよく考え観察してから付き合った方がエエぞ!

200 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 20:32:32.90 ID:V/MLFa1v.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

201 :名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 07:59:57.72 ID:9fPw8Rv7.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

202 :名無しの権兵衛さん:2014/06/16(月) 11:04:36.82 ID:/3dR6LRG.net
そうだね。

203 :名無しの権兵衛さん:2015/03/07(土) 20:10:20.33 ID:os4oFoAg.net
人口2.5万以下非過疎地指定人口微増
隣接自治体はすべて過疎地指定
鉄道、高速道路無し
空港、SC大型×2・中型×3、大手チェーン店各業種1以上あり
平和です

204 :名無しの権兵衛さん:2015/04/24(金) 01:51:20.72 ID:mwol5ezb.net
東京都檜原村は、人口2200人だけど・・・
村唯一の小中学校も、1学年10人ぐらい。
※高校は無いので、みんなバスで五日市高校(偏差値40)に行きます。

205 :ぺく:2015/05/24(日) 22:33:34.77 ID:rQNqrFn9.net
10町人

206 :名無しの権兵衛さん:2015/06/04(木) 08:18:38.49 ID:+H+uuSzA.net
人口6万の市に住んでるけどすぐ隣が人口100越えの政令指定都市なので特に不自由無く暮らしてますが?

207 :名無しの権兵衛さん:2015/06/15(月) 15:33:46.13 ID:V9WCwyWc.net
海外移住やネット収入でセミリタ・ヤンリタを目指す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/business/22070/

208 :名無しの権兵衛さん:2015/08/16(日) 07:22:12.28 ID:8rkMapFw.net
衝撃的事実。

朝鮮人がいなくなれば日本の重犯罪は無くなる!!!!!!!

日本刑務所の囚人内訳
32%が 朝鮮韓国人
21%が 帰化人
33%が 中国人
11%が 他外国人
3%が  日本人

RT たとえ、殺人を犯しても1人だけで初犯なら死刑にはならない。
   死刑になるとしたら2人以上殺して、なおかつ凶悪冷酷非情な場合だ。
   死刑執行待ちリストが全員在日ばかりになり、
   日本人が1人も入っていない年が何年もあるらしい。

209 :名無しの権兵衛さん:2016/02/13(土) 19:38:15.18 ID:/rkjG/fx.net
人口2万8000人しかいない、沖縄のとある町www
http://youtu.be/SM5ME2SKxeU


普通に渋谷みたいでワロタwww

210 :名無しの権兵衛さん:2017/12/14(木) 01:01:19.54 ID:MwQM4AM+.net
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

91V1J5T75J

211 :名無しの権兵衛さん:2018/01/13(土) 01:18:32.06 ID:c4eFXLWN.net
神奈川県三浦郡葉山町は、意地でも田舎を貫いています。
鉄道の駅が無いけど、御用邸があるので、セレブ意識の高い住民も多いです。

212 :名無しの権兵衛さん:2018/01/13(土) 15:56:08.07 ID:vtXqD7b+.net
君の名はを見て思い出したけど今住んでる所カフェがない
行かないから気づかなかった
人口5万切ると娯楽も減る

213 :名無しの権兵衛さん:2018/01/13(土) 20:26:33.46 ID:TgadvSSa.net
>>212
そんなことはないんじゃね?
よく知らんけど
沖縄の北谷みたいな所もあるしそこはカフェやバーやクラブだらけで飲食店異常にあるし
マリンスポーツのメッカだし
外国人やたらいるし

北谷よりおしゃれな街(町)ってある?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1324006233/

214 :名無しの権兵衛さん:2018/01/13(土) 20:28:28.70 ID:TgadvSSa.net
因みにそこはLinkin Park等が公演に来てたり、町内にあるCamp Fosterは何気に外タレよく来てる

215 :名無しの権兵衛さん:2018/01/13(土) 21:06:08.25 ID:vtXqD7b+.net
北谷はそういう町だからな
ちょっと北上して名護〜本部もみてみるといい
町に初のキャバクラが出来たドンキが出来たってそれが話題になるレベルだぞ

216 :名無しの権兵衛さん:2018/01/13(土) 23:21:43.62 ID:4cXpantY.net
>>215
でも少なくともカフェは結構あった気がする
北の方はリゾート地だからだけど、マリンスポーツ当たり前だしクラブもあるホテルがあった気がする
飲食店も多いし
でもスタバ無かった気がするけどドンキあるし
金武町もこじんまりだけどライブハウスやクラブ多くて、週末は賑わってた記憶

勿論北谷やコザ、那覇に比べられないが

217 :名無しの権兵衛さん:2018/01/16(火) 22:05:39.02 ID:RuafFN6L.net
葉山は鉄道も無く、都会から脱出しても退屈で飽きてしまうでしょうね。

自家用車が無ければバスですけど、原付で走り回るには快適です。

デモ(^-^;イマハ サムイヨ

218 :名無しの権兵衛さん:2018/01/16(火) 22:16:52.33 ID:hiz/Bx3t.net
住民にとっちゃマリンスポーツなんてなんの意味もないんだけどな

219 :名無しの権兵衛さん:2018/01/16(火) 23:14:58.09 ID:5ybCdMC0.net
>>218
それは君が興味無いからでは?
俺は昔海まで徒歩十秒のところに住んでて、ほぼ毎日泳ぎに行ってた
北谷のSunabe seawallの近くに住んでる外国人や日本人も仕事前や後にダイビングやサーフィンしてる人か結構いるよ

220 :名無しの権兵衛さん:2018/01/17(水) 00:26:17.20 ID:aM3mmFKs.net
毎日見てるせいかまったく興味ないな〜
そういうのしてるの内地からの移住者ばっかりってイメージ

221 :名無しの権兵衛さん:2018/01/21(日) 01:38:16.46 ID:L5/WDntB.net
沖縄の海に対する無関心は異常です。(^_^;)

222 :名無しの権兵衛さん:2018/01/21(日) 09:37:50.74 ID:A68DnMJC.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

223 :名無しの権兵衛さん:2018/01/26(金) 09:57:08.77 ID:gGu/3ZQO.net
田舎の何が問題って病院が少ないこと
移住前にはどれだけ選択肢があるかよく調べたほうがいい

224 :名無しの権兵衛さん:2018/03/24(土) 04:08:37.34 ID:m2eK33Pu.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

PMCTL

225 :名無しの権兵衛さん:2019/01/15(火) 00:57:02.37 ID:BhKnQWoD.net
地元に産婦人科が無いので近隣の町の産婦人科まで行って出産するしかない

226 :名無しの権兵衛さん:2019/01/22(火) 18:12:25.07 ID:4QlwJ22p.net
県庁所在地で人口が10万人もないって、どういうことよ。
県庁所在地を返上するしかないでしょう。

227 :名無しの権兵衛さん:2019/01/22(火) 18:14:17.23 ID:4QlwJ22p.net
近所に産婦人科医がいるけど、顔見知りなんで
私のマンコ見られていると思うと恥ずかしいので
隣町まで行って出産します。

228 :名無しの権兵衛さん:2022/10/05(水) 16:13:09.38 ID:yIts8AfA.net
DQL

229 :名無しの権兵衛さん:2023/09/15(金) 21:29:05.14 ID:GNB3lkJW.net
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・

230 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 11:07:38.32 ID:j3i4yiBk.net
そうじゃなかったってことで頑張ったと暴露してくれ
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤

231 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 12:52:22.66 ID:uFE6+V4L.net
バンギャみたいで、増えても意味不やったわ

232 :名無しの権兵衛さん:2024/05/12(日) 12:57:22.38 ID:ZrmL16s9.net
前バス会社で家建てたやつてどうなるかな
少しくらいポジ軽くしないと株は出来ないけどやってくれないの

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200