2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎のネットの状況どんな感じ?

1 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 20:25:52 ID:c9YdbWQW.net
例えば電車が一時間に一本しかないようなとこでネットするとなると都会とどんな違いがある?
業者来るのが1か月待ち、光ファイバーひけねーみたいなのって実際にある話なの?

2 :名無しの権兵衛さん:2008/10/11(土) 09:46:48 ID:YHiCG12H.net
町単位でテレビの電波すら危うい田舎ではケーブルで繋がってたりする。

少ないだろうけど。

3 :名無しの権兵衛さん:2008/10/12(日) 16:47:39 ID:zkvq2xhb.net
ケーブルならそんな遅くはないよね、
でもやっぱ高速ネット環境は田舎じゃ難しそうかな..
回線速い田舎とか住み心地が最強かと思った


4 :名無しの権兵衛さん:2008/10/12(日) 17:32:00 ID:od2Q3LjF.net
今年の初め頃にADSL繋がった
今までISDNだったので早さに驚愕

光回線は夢の世界の話

5 :名無しの権兵衛さん:2008/10/12(日) 19:03:24 ID:zkvq2xhb.net
その違いはでかいね!ちなみに俺もADSL。
道路建設とかやめて光回線のばらまきしてほしいと切に願ってる。
光回線とか見た目ほぼ糸電話のくせに使うの敷居高すぎwww

6 :名無しの権兵衛さん:2008/10/21(火) 21:55:07 ID:xCRCgQ6c.net
うちは田んぼの真中だけどどう言う訳か光回線です。下水道も来ています。丁度、我が家
があるのが集落の外れでギリギリ恩恵を受けています。地上波が少ないので衛星放送と光
ケーブルを使って動画関係を視聴してます。まあ、民放地上波はつまらないからあっても
見ないですけどね。レンタルされていないドラマなんかも見られて最高です。タダですか
らね。レンタル屋が遠いし返すの面倒だしドラマだと本数多いから高いしね。不満はない。

7 :名無しの権兵衛さん:2008/10/22(水) 17:38:20 ID:+LI0psnL.net
田舎の別荘地に安い物件を見つけて、引越す寸前まで行ったけど
高速インターネット環境が皆無だったので断念した。
人口3万5千程の市の中心から10km程しか離れていないところ
だけど、いまだにADSLすらない。

8 :名無しの権兵衛さん:2008/10/22(水) 18:57:22 ID:9k5QedDn.net
レスしておられる方々はどちらにお住まいか存じませんが
自分 信州の山奥に住んでます。
一番近い鉄道の駅まで車で45分、バス停まで徒歩2時間。
いわゆる限界集落ですが、ケーブルテレビは車で20分程下った集落までしか来てません。
地上波のテレビは裏山の山頂に共同アンテナを建ててきれいに映ってます。
ADSLは精々1メガ程度ですが、なぜかか3年前に光ケーブルが引かれて今はBフレッツ(100メガ)でネットは快適です。
携帯は、ドコモとソフトバンクは殆ど圏外、場所によっては通話ができる程度、我が家は完璧に圏外
選択肢はAUのみです。集落全体どこでも通話可能です。
後は冬場に安心して通れる道路が出来ればいいんですけどね。



9 :名無しの権兵衛さん:2008/10/27(月) 16:51:57 ID:tXJQFugW.net
>>5
NTTもbbiqも「光に、光に」ってTVでかまびすしくひっきりなしにやってるくせに、
オイラの所は熊本市と八代市の中間の平野の中だというのに、
光開通の予定はない。

情報の地域格差をなくすのがインターネットだというのに、
インフラ整備で地域格差があっちゃ意味ないじゃないか。

今は長澤まさみの顔見ると腹が立つようになったよ。

10 :名無しの権兵衛さん:2008/10/27(月) 22:42:47 ID:MynKRsvZ.net
70Mbps近く出るド田舎に住んでる

11 :名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 07:25:06 ID:Mv42WDO/.net
ISDNしかきてません

12 :名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 19:11:28 ID:TD13WjDu.net
普通のアナログ電話が使えるところはADSL使えますよ。ISDNはデジタル回線ですけど
ADSLは普通の電話回線をそのまま広域(ブロードバンド)で使うだけですからね。ADS
Lモデムで使えるはずです。来るとか来ないとか言う問題じゃないですよ。NTTと相談し
てみれば?

13 :名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 22:25:15 ID:IgKNHd3s.net
>>12
それは嘘
調べてごらん

14 :名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 22:42:06 ID:XGdUhdN3.net
よく分からんが距離がすごく関係してくるADSLをどこでも使えるとは思いがたい

15 :名無しの権兵衛さん:2008/10/30(木) 20:45:01 ID:suoxuAtK.net
田舎のメタル線は昔の太い線でノイズ源が少ないなので、意外と遠くまで接続できることがある。
うちら基地局から6km以上離れてるがADSLで繋がってる。
ただし、基地局がADSL対応してないと手も足もでないのは当たり前。

まぁ、来年には光がくるんだけどさ。それまでのつなぎ。

16 :名無しの権兵衛さん:2008/11/05(水) 09:04:08 ID:zfCbd2pX.net
伍、十日に非通知電話が入る?、悪い予感が。

17 :名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 16:05:52 ID:+T7tIcW+.net
北近畿の過疎の集落だが光きてるよ。
逆にADSLはどこのプロバイダもサービスエリア外だ。
ネットのおかげで田舎暮らしも不自由しない。ありがたい。

18 :名無しの権兵衛さん:2009/01/09(金) 09:43:15 ID:sjLf5EOE.net
三重県の山間部だけど

・ADSL→基地局から遠すぎて使い物にならん
・光→いつくるのかまったく未定
・CATV→結局これしか選択肢がない

来年あたりに、光が使える地域の賃貸を出て家を建てることになったのだが
ネット環境がひどすぎるので鬱だ

19 : [―{}@{}@{}-] 株価【30】 u-:2009/01/30(金) 14:40:44 ID:AAP7J6WA.net ?2BP(2826) 株優プチ(female)
NTTから遠すぎてまったく速度でない・・・

20 :名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 15:19:27 ID:XAT/AA+q.net
田舎で2chやってる事がばれると、警戒されるみたいですよ。
誹謗・中傷のイメージが強いせいでしょうね。
地元の悪いカキコミ全てを書いてるとでも思ってるらしい。
こっちは全然関心が無くても異常に他人の目を気にするのが田舎。



21 :名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 12:35:40 ID:g+kWcWg9.net
>>3
そういう意味では、近畿圏の和歌山って結構すごい方かも。
うちはJ:COMの160Mやな
上り遅くて嫌だが、乗り換える気ならeoもocnもplalaも選べる

22 :名無しの権兵衛さん:2009/04/27(月) 01:18:33 ID:orFItiQS.net
ダイヤルアップとISDNしか接続方法はない
ADSLでも繋がれば若者は田舎に集まるのに
少なくともネットの通信環境が整ってなければ田舎には行かない

23 :名無しの権兵衛さん:2009/04/30(木) 18:25:13 ID:FC2y8zxZ.net
最初に定額給付金配布した西興部村だっけ?

あそこ光ファイバー普及率100%らしいけど

24 :名無しの権兵衛さん:2009/05/03(日) 12:31:29 ID:rEOFWeLg.net
>>23
TVの中継局がない→全世帯CATV加入、ってことじゃないの?
確認してないから知らんが

25 :名無しの権兵衛さん:2009/05/09(土) 22:55:26 ID:Nxb76u0K.net
うちはフレッツISDN。あんまりにも遅いんでIPSTARかAUを思案中。
IPSTARは初期費用30万が痛いし、auは帯域制限が痛い。
仕事でどうしてもある程度の高速回線が必要なんで、せめてイーモバが来てくれないかな。

26 :名無しの権兵衛さん:2009/08/19(水) 14:47:02 ID:vDHlVMRj.net
警察も田舎者ですからね
ヒマでしょうがないみたいで
とんでもない額の税金で揃えた機械を使ってネットで遊んでるそうです
そして調べた事をいつも支持してくれてる一般人に教えているそうです

27 :名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 19:57:14 ID:e5k8F6bp.net
>>20
自宅でインターネットをやってるってだけで人格疑われることもあるぞ。
やっぱり誤解はまだまだ多い。
インターネット自体の誤解もそうだけど、インターネットに流れている情報への誤解も多い。
田舎の人はネットが普及してもやっぱり狭い目線でしかものを見ないよ。外の世界への誤解や偏見はむしろ悪化した。


28 :名無しの権兵衛さん:2009/09/05(土) 17:51:04 ID:zbQfaAbu.net
こうゆう雑談サイトで書いてたコトをうかつに話せない
ネットの世界が解らない人達が大杉

29 :名無しの権兵衛さん:2009/09/05(土) 20:14:03 ID:r7QY79Rl.net
ネットは画面越しにリアルの人間を相手にするとこだって理解してない人が未だ多いね。
そういう話をすると現実と空想をごっちゃにしてるって思われる。

30 :名無しの権兵衛さん:2009/09/12(土) 16:18:31 ID:FGlRlFub.net
例えばコンビニの話題1つとっても、市街地の人にとっては日常的な話題だが、コンビニのない田舎の人にとっては非日常な話題になる。
こんな風に、同じネットでも都会の人と田舎の人では受ける印象に大きな差がある。

田舎の人にとってネットの情報は架空の世界にすぎない。


31 :名無しの権兵衛さん:2009/09/13(日) 14:42:16 ID:Y2c+mws+.net
うちはADSL。光はまだないけどADSLでも十分かな。
その割に「昨日Skypeで友だち(県外)と話してて〜」とか50代くらいの人と普通にネットで何してたよーって会話するけどなぁ。
UIターンが多いせいかもしれないけど。ちなみに島根の山奥。

32 :名無しの権兵衛さん:2009/09/17(木) 04:16:07 ID:QM+LYZqH.net
>>31
うちは離島だから、元々新しい物の出入りが悪い。
薪で風呂を焚いてるような古い家屋も少なくないこともあって、ネットもあまり定着してないっぽい。
若い層からして新しいものを未知なものを「こんなの知らんよww」とバカにする地域柄だからなぁ。


33 :名無しの権兵衛さん:2009/09/18(金) 18:09:53 ID:ng0C2qMf.net
こんなサイトに書いてあるちょっとした雑談文を読んで
それにいちいち現実的に反応してるらしい大バカがいるみたいだww


34 :名無しの権兵衛さん:2009/10/03(土) 20:28:12 ID:+dGRjmRe.net
光:なし
ADSL:なし
ISDN:フレッツ可
CATV:6M、プライベートIP

35 :名無しの権兵衛さん:2009/10/11(日) 05:28:57 ID:2gMNF00D.net
離島でCATVが存在するのはどのくらいだろう離島の通信状態が気になるな、Yahoo!も儲かるとこしかエリア拡大しないと言っていたからなー。

36 :名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 17:18:01 ID:KMJtmqnH.net
年内に田舎に帰るんだけど、NTTで調べてもらったらNTT局と6キロも離れているから
回線が不安定かもと言われてしまった・・・。orz
とりあえず12Mの回線工事は検討してるんだけど、ネットが無いと非常に辛い・・・。

37 :名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 20:07:54 ID:7efo1PbP.net
>>36
うちは6.5km離れてるけど余裕で繋がった。

田舎の電話線は昔の太いメタル線で抵抗が小さいらしくて、結構遠距離まで届くそうな。

38 :名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 22:29:13 ID:KMJtmqnH.net
>>37
そうですか。
でも電話番号でチェックしたら45dBと出ちゃったんだよな・・・。

街中まで車で10分くらいの北海道の田舎だから、インターネットで
通販と宅配レンタルは最低使いたいんだけどねー。

39 :名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 17:18:28 ID:/jn1yN7s.net
>>30

> 例えばコンビニの話題1つとっても、市街地の人にとっては日常的な話題だが、コンビニのない田舎の人にとっては非日常な話題になる。
> こんな風に、同じネットでも都会の人と田舎の人では受ける印象に大きな差がある。

> 田舎の人にとってネットの情報は架空の世界にすぎない。

こんなトコとかに書いたのを見て
イチイチ真に受けたりするバカ、情弱、低脳、ヒマ人が多い気もする
嫌なら見なきゃいいだけなのに・・

40 :名無しの権兵衛さん:2009/11/18(水) 18:10:10 ID:4IeRRaQN.net
>>26.検閲は憲法違反!



41 :名無しの権兵衛さん:2009/11/18(水) 18:54:52 ID:vGaWpe1o.net
>>38
衛星インターネットにすればヨロシ。
月額約6000円、2Mくらい出る。
光やADSLと比べると悲しいが日本全国、場所を問わずに最低限、使えそうなレベルのネット環境が手に入ると思えばありがたい。
金に糸目をつけず高速回線を手に入れたいと言うなら複数回線を束ねて一本の回線として使える装置を作ってやる。
部品代と工数で数十万請求するけど、それでもメーカーの製品の1/50くらいだ。

42 :名無しの権兵衛さん:2009/11/21(土) 08:59:15 ID:mYG5EKxn.net
>>41
電話を3回線持ってるんだがそういうことが可能なら考えてみたい。
光の開通予定すら立ってないところに住んでるもんで。
詳細を教えてくれないか?

43 :名無しの権兵衛さん:2009/11/21(土) 12:53:30 ID:6rnuias2.net
>>42
市販の製品としてはロードバランサーってヤツを使うんだ。
これは外側に複数回線を接続し内側はLANにつながる。
ただしロードバランサーの機能では回線単位での負荷しかやってくれない。
具体的に言うと一番負荷の少ない回線を経路選択してくれるだけで各回線が3Mづつだったとすると上限3Mしか出ない。
これを改善するのに例えば東京とかの回線事情が良いところに乗り入れさせてもらって、そこにトンネルする。
君のところには複数回線、つまりトンネルの入り口が複数、乗り入れ先は回線が一つ、つまりトンネルの出口が一つ、N:1の関係を仮想的に1:1にするソフト処理を加えると君の自宅から乗り入れ先までトンネルを通って乗り入れ先からインターネットに接続することになる。
複数回線が3M×3本とすると9Mより少し遅いくらいの仮想回線を実現できる。
市価の1/50とか言ってるのは安いヤツでも50万くらい使えそうな機能ので数百万するロードバランサーを自作するから。
ちなみに君が、それでようつべを見るとすると、ようつべ側からは乗り入れ先から接続してるようにしか見えない。
技術的キーワードはロードバランスとipトンネリングだ。
やり方だけパクって他の人に実現してもらおうと構わないよ。
マイナーなテクノロジーだけど知的所有権を主張するほどのものじゃないから。

44 :名無しの権兵衛さん:2009/11/23(月) 17:09:02 ID:mskKpNS6.net
>>20
亀だが、まんま鹿児島のことを逝ってるようだな。

45 :名無しの権兵衛さん:2009/12/17(木) 19:54:49 ID:c9WVGHo1.net
やっとうちにも光がくる
今までずっとISDNだったから未知の世界
しかし、プロバイダどこにしよ

46 :名無しの権兵衛さん:2009/12/22(火) 18:17:49 ID:vkuBAXEy.net
>>45
ダイヤルアップからADSLになったときですら驚きの早さだったのに、
一気に光とか凄いな。
羨ましいよ。

うちは役場の近くなのに役場は光。
光の会社に訊いても開通予定無しだとさ。

47 :名無しの権兵衛さん:2010/06/17(木) 16:03:48 ID:OPgFe+2A.net
光回線よりケーブルのほうが高いってあるの?

48 :名無しの権兵衛さん:2010/06/17(木) 21:22:23 ID:ovtsXEO6.net
>>42
光電話に変更すればコストはかなり削減できますが、3回線の内1回線はアナログ回線のまた追いておくことを推奨します。
IP電話網は現時点では脆弱です。自然災害(停電、雷)に非常に弱く、局側のトラブルもアナログに比べ多いのです。
全ての回線がストップするリスクを考えれば、アナログは1回線残しておいて下さい。


49 :名無しの権兵衛さん:2010/08/08(日) 02:28:42 ID:TDcKm3xS.net
ネットの利便性は身近の利便性があってこそのもの。
例えばアマゾンだってクレカや代引き、コンビニ払い、配達時間の融通が気軽にできるからこそ気軽なんだ。

田舎だとそれが全部無い。コンビニが無い、休日ATMが無い、遠出しないとカードにお金入れられない、
そもそもクレカの契約自体地元でできない、地元に佐川の代理店が無くて遠出してくるから配達時間の融通が利かない、
代引きエリア外だ、代引きが珍しすぎて噂にされる、などなど・・・。

迷信じみた偏見も当然ついてくる。
あっちもこっちもネットネットな都会と違って、設備も娯楽も無い田舎では今でもネットは未知なる恐怖だ。
ネットと実生活の密着性が低すぎて理解が浸透する気配が全くない。

何が言いたいかというと、田舎はネット上でもやっぱり過疎地だってことだ。



50 :名無しの権兵衛さん:2010/09/11(土) 01:33:08 ID:QDSqcFBU.net
ネットが繋がらない田舎に行くのが怖い

51 :名無しの権兵衛さん:2010/09/12(日) 23:08:32 ID:She29lRO.net
NCVってド田舎のプロバイダーですか?
昨日、ぷららからNCVに変えました。
一番最初はOCNでした。

52 :名無しの権兵衛さん:2010/09/13(月) 14:18:21 ID:ND2f2N2T.net
ネットに填った田舎人は悲惨だろう。
過剰に反乱する嘘の情報でも自分に都合よければ
何でも鵜呑みにしてしまう。
仮想と現実(リアル)の区別がつかない彼らにとって、
近所中がネットしている自分以外のヤツもあいつもこいつも
みんなネットしていると決めつけている。
被害妄想が酷い。
ネット過疎地のドドド田舎より、
中途半端な田舎地域のほうがネット中毒が蔓延しているようだ。


53 :名無しの権兵衛さん:2010/09/13(月) 23:22:34 ID:12U8BgOD.net
田舎は6時頃になると村唯一の雑貨店も閉まり、行く場所も遊ぶ場所もなく
だからネットが出来るだけいいんだよ。
というか田舎ではネットしか楽しみがないんだよ。

ネットも出来ないような田舎は飲みに集まるしか楽しみがない
つまり飲んで話のネタが近所の陰口しかない
あ〜あ虚しいねぇ

54 :名無しの権兵衛さん:2010/09/14(火) 10:23:45 ID:w6Q9QScb.net
近所のかげくち
同胞のわるくち
友のかげくち
裏表ハゲシーW
これが田舎のクオリティWW
そういえば山中出身のヤツが
人が信じられないといっては長年精神病んでいたそーだ
なるほど田舎の人間関係って
精神病になるはずだなW

55 :名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 15:02:17 ID:1GSRhpYJ.net
どういうわけか
いい年した♂もネット漬けの生活
で、被害妄想バンバンW
こいつらはもう底抜けの池沼
このカキコは「○○が書き込んだに違いない」と妄想ばかり脳裏にガンガン
あらぬ疑いをかけられた良識ある人が大迷惑だ!
どうぶつはネットをするべきではない!
インターネットは世界中からカキコっている
きち●いのネット状況は隣近所だけWWW

56 :名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 15:25:02 ID:1GSRhpYJ.net
山猿のネット漬け

被害妄想・罪無い人間にあらぬ疑いをかける

山猿に都合良い噂を周囲に流す

恨みリアル生活でターゲットへの報復・嫌がらせ

ネットカキコで嫌がらせ

威嚇・嫌がらせ

以下つづく

きめーーーー!

57 :名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 12:34:17 ID:d970GY5B.net
田舎のババ主婦は子供ガッコ行ってヒマで朝からネット
んでいろんな人の悪くちカキコだそーな。
あ〜あ虚しいね〜。

58 :名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 13:45:47 ID:d970GY5B.net
田舎兼業ババ主婦も仕事先携帯からもカキコってるそーな。
やっぱいろんな人のワルクチーしかないそーな。
田舎はきめーー!

59 :名無しの権兵衛さん:2010/09/22(水) 17:27:28 ID:tSqKwomC.net
2chでカキコされる誹謗中傷やワルクチ雑言
読むも無惨な内容のほとんどは田舎ババアの仕業WWW
田舎は何事もみんな同じでなければならない
異なる生き方や思考は罵倒・批判・罵詈雑言・中傷の的にされる
田舎ババアどもは恐ろしく視野が狭いW
特に田舎ババアが同性に対する批判は辛辣であり嫌がらせなどは
まともなオトナにはありえない内容W
毎日繰り広げられるカキコをみればわかるがまさに人格が破綻している
女の敵は女を地で行く田舎ババアきめぇーW



60 :名無しの権兵衛さん:2010/10/12(火) 14:18:22 ID:CAF+qfBk.net
リアルでの妄想とストーカー
誹謗、ワルクチ、干渉
ネットでもストーカーと妄想
誹謗中傷、干渉、ワルクチ
仮想と現実を混同し同じ迷惑行為を逝くまで繰り返す田舎者
反省0改善0WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

61 :名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 04:18:43 ID:Y4O3BJrW.net
 

62 :名無しの権兵衛さん:2010/10/27(水) 14:57:31 ID:dpZrJggE.net
♀はもちろんだが田舎猿♂も妄想がひどい
リアル現実とネット仮想の区別はまったくつかない
こいつらの脳内によれば、ネット回線は近隣だけにしか無いWWWWWWWWWW

63 :名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 18:54:38 ID:TE+iiyj8.net
東北の田舎だけどネットは光が通ってる
自分が子供の頃に比べたら便利で涙出るよ
特にネットで買い物できるのが一番ありがたい

64 :名無しの権兵衛さん:2010/10/29(金) 15:03:17 ID:C7LCx5ER.net
田舎者とネット この組み合わせにはロクなことがない
情報量が多すぎて正しい選択ができない
大いなる偏見と妄想にひた走るだけWWWWWWWW


65 :名無しの権兵衛さん:2010/10/29(金) 18:13:26 ID:mukCyBWZ.net
それはあるね

66 :名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 17:19:07 ID:fJAvGBov.net
ヒガミとネタミ、妙にヒクツ田舎山猿www
リアル監視、干渉→ネット悪口、誹謗
兼業山猿♀ババ仕事が終わればネットで中傷
田舎山猿の趣味→誹謗中傷wwwwwwwwwwww









67 :名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 17:21:09 ID:fJAvGBov.net
兼業山猿♀ババ携帯からもヒボーカキコってんよwwwwww


68 :名無しの権兵衛さん:2010/11/02(火) 20:05:36 ID:OfDUd6am.net
人口3700人の田舎村だけど、
行政が動いてNTTではなく村が光を導入した。
ADSLの時もそうだった。
当時ははじめて行政に感謝したっけ。
でも加入数が少なすぎて今、困ってるらしい。
私もADSLで間に合っているので乗り換える予定はない。


69 :名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 00:29:15 ID:2vXXY58b.net
うちの町は第三セクター運営のCATVが光サービスやってるが、料金がADSLの1.5倍で速度は1/2。
毎週深夜はメンテで止まるし、誰も加入したがらない。
役場の余剰人員の受け皿用に存在するのみ。

70 :名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 09:40:30 ID:CqMOzA9f.net
光でADSLより遅いというのもアレだけど、メンテで止まるってなんだよ w

ネットの意味ねーじゃん w

71 :名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 14:11:25 ID:1Djg0HqT.net
そこまでひどいものなのか

うちの村は2年前には光導入、月5000円で速度も速い
メンテも年1程度だし、ネット環境だけはそれなりに充実してるよ

72 :名無しの権兵衛さん:2010/11/04(木) 12:14:22 ID:Th/zWDno.net
>>70
それ(速度低下)が怖くて、入るには入れない。

73 :名無しの権兵衛さん:2010/11/13(土) 11:19:27 ID:D32t6B0O.net
リアルばかりで無くネット上でも誹謗する田舎者
ネットは誹謗中傷・嫌み・妬み・創作投稿・妄想・激しい思い込み
芸能人やワイドショー、民間のTV番組は田舎でもってると
つくづく思うw翻弄され影響が大きい、現代の情報過多で正しい選択ができない。

都会には、民放TVを視ない人、芸能人に興味ない人などがフツーにいる。

74 :名無しの権兵衛さん:2010/11/18(木) 18:47:09 ID:KY1gfuEu.net
田舎者Dの地域にはAという人物が近所に住んでいる、
Aが田舎者Dの思惑に填らない
たったそれだけの理由で2ちゃんに書かれている
レス内容の中に田舎者Dに当てはまる
レスあったなら、
田舎者DはこれはAの仕業に違いないと決めつけ被害妄想、Aを執拗に攻撃する。
ネット上での誹謗に止まらず、攻撃はリアル生活にまで及ぶ。
リアル生活では悪意ある噂を近隣住人に流したり、誹謗する。

ネットの情報は偏りが多いのも事実。
ネットと妄想で「ワタシの勘に間違いない」とこれまた妄想しては、
人を陥れる田舎者。それが度を超した迷惑行為であることにも気づかない。



75 :名無しの権兵衛さん:2010/11/18(木) 19:05:39 ID:KY1gfuEu.net
ネット妄想に止まらない田舎者Dは
Aの郵便受にある郵便物を探り、その郵便物に記載されていた名前を2ちゃんに書き込む。
個人情報を探りだし、ネット上や2ちゃんに書き込む。
その行為が犯罪行為になっていることにも気づかない愚かな田舎者。

まともな神経の大人なら絶対にやらない行為であるのはいうまでもないだろう。

76 :名無しの権兵衛さん:2010/12/14(火) 14:08:03 ID:WAag/THY.net
昼間一日仕事してるふり実はパート5時間勤め近所の田舎ババ主婦
昼間2chえ携帯から悪態をつく書き込みしる
夜はPCから悪口レスざんまい
表面はええ人装うから
近所はみーんな騙されてるこんな田舎の風景

77 :名無しの権兵衛さん:2010/12/15(水) 11:49:48 ID:YpdJJfIp.net
田舎もんは人を見抜く目に非常に乏しい
自分と同じレベル容貌なら信じてしまう
だからオレオレ詐欺などに簡単に騙され
愛想いい田舎もんに騙され悪口流布されるが
気づかずじまい、んで、
ぜんぶ余所者のせいにしては正義感悦に入る馬鹿っぷり
おはなしにならない井の中物WWWWWWWWW






78 :名無しの権兵衛さん:2010/12/15(水) 11:53:15 ID:YpdJJfIp.net
はっきりいおう!!
田舎ものの誹謗をしているのは、おまえの近所の誰かだぞ
時に、おまえが親しげに話している田舎物の中の誰か
ばかだねー田舎ババは早く気づけよWWWWWWWWWW
こっちに矛先を向けられても迷惑なんだよ
少しはよーく考えてみろよ、できねーの?

79 :名無しの権兵衛さん:2010/12/15(水) 12:01:56 ID:YpdJJfIp.net
これだから、田舎ババはやっかいだー
少しは人を見抜く目くらい養えよ
罪もない人に矛先を向けるな井の中物WWWWWWWWWWW
現実をみろ!!!!!!!!!


80 :名無しの権兵衛さん:2011/01/27(木) 15:43:06 ID:nJ7Uzdt8.net
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円

81 :名無しの権兵衛さん:2011/02/09(水) 17:29:52 ID:GfH2LiCZ.net
最近は行政主導でFTTH環境を固定ISP制だが月5kで実現してくれる場合があるが 
クソイナカの場合庄屋名主がある程度PCネットワークリテラシー持っていないとネット環境の必要を理解できず愚民たちに 
「あんなもの犯罪の温床」などと吹聴して個人の選択を妨害する事例があるので本当に困るw 
かつて県都と同じ民放チャンネルすべて視聴出来る環境にするための中継局建設に際し「テレ朝やフジテレビ系列は朝から漫画放送してるので 
中継局作るな!!」とわめいてた名主@役場コネ採用職がいた>漏れの居たクソイナカ
(逆にネットショッピングやEメールを利用出来るリテラシーがある庄屋名主だと(めったにいないが)うまく逝くんだが)

82 :名無しの権兵衛さん:2011/02/09(水) 19:39:49 ID:+XnB/T0k.net
>>81
愚民にはいらんわな

83 :名無しの権兵衛さん:2011/03/02(水) 00:38:16.29 ID:+vENZQ1z.net
携帯の電波状況と光の有無は気になるな

84 :名無しの権兵衛さん:2011/06/21(火) 05:24:10.84 ID:1mbnedPp.net
ストーカーに盗み見されてます

85 :名無しの権兵衛さん:2011/09/05(月) 10:27:21.84 ID:n2XscFR8.net
実家に帰ったらびっくりしたわ。山間の田舎過ぎて、
地デジの電波が入らないとかで、地域全戸がひかりTV導入
することが条件で、村が金を出してNTTの光が入っていた。

86 :名無しの権兵衛さん:2012/02/09(木) 20:47:56.69 ID:MGyEK9s0.net
俺ん家はまだ郵便屋さんが毎日来るから
難儀しとらん
速度は俺ん家からは原付で30分で郵便局に着くや
そこにトラックの回収が一日2回便がくる
その先は見たことねーから分からねーが
郵便屋さんが光で送ってくてると思う
葉書や手紙が細いケーブルの中通るのが未だに信じられん


87 :名無しの権兵衛さん:2012/02/12(日) 22:36:22.58 ID:/x6D4dYI.net
>>86
家は郵便屋は一週間に一回だけだ
お前さんとこは都会やな


88 :名無しの権兵衛さん:2012/03/03(土) 21:23:20.86 ID:FcYUrMOb.net
>>87
うちは朝鮮騎馬族の捕虜使って
毎日3報復させてるだよ
馬には一日3回飯与えるだよ
乗り手の朝鮮人は一日一回飯与えるだ
夜は檻さ入ってるだよ

89 :名無しの権兵衛さん:2012/03/04(日) 13:20:11.03 ID:swMTzHmG.net
田舎は結構全世帯光ケーブル敷設とかあったりする

90 :名無しの権兵衛さん:2012/03/20(火) 01:28:33.87 ID:kERNEubD.net
総務省が格差是正で補助金ばらまいているが回線設置にあたり予備回線は認めないらしい。

91 :名無しの権兵衛さん:2013/04/21(日) 02:21:36.83 ID:WJy0I+7A.net
くわしく

92 :名無しの権兵衛さん:2013/10/11(金) 22:51:35.70 ID:r26cbZvW.net
和歌山の南のほうは、3GはおろかADSLもない

はっきり言ってオワコン

税金はほとんどが議員が懐に入れてる

93 :名無しの権兵衛さん:2013/10/11(金) 23:28:24.35 ID:a3KqyN5P.net
ほかのインフラもなさそうだな

94 :名無しの権兵衛さん:2013/10/29(火) 15:41:40.10 ID:XOAQpheT.net
>>92
ああ1回だけあの辺バイクで行ったことある
四国の辺境度でいえば祖谷以下で剣山の中腹って感じ

95 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 18:31:58.60 ID:Rvp61Gj0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

96 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 22:13:14.81 ID:Irqhu38J.net
チョーセンジンは帰れ

97 :名無しの権兵衛さん:2013/11/21(木) 15:47:47.59 ID:nejoL+Gy.net
AUの光ってどう?

98 :名無しの権兵衛さん:2013/11/21(木) 17:50:20.30 ID:kG9jTCfg.net
岩手の山の中で田舎暮らししています。
今の所データ通信カード(WiFi?)が一番早いようなので使っていますが、
通信速度はかなり遅いです。
麻生副総理がかつて総務大臣だった頃、
2010年までに山奥や離島を含めて日本全国すべてブロードバンド化すると言っていましたが、
大ウソでしたね。
道路の舗装や公民館・体育館などの不必要な箱物はいらないから、
高速通信だけは何とかしてくれないかな。

99 :名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 08:24:33.51 ID:3ItVdzR+.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

100 :名無しの権兵衛さん:2016/01/30(土) 14:23:21.59 ID:rzWks4U2.net
光にするメリットあるのかな?
電力自由化とかよく分からん

101 :名無しの権兵衛さん:2016/08/19(金) 18:15:55.22 ID:pkxc3oG1.net
徳島県徳島市のアパートで古家智嗣さん38歳が死亡

2016年8月19日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
住人の古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
死後数日経過しており、目立った外傷も見られないことから、
死因は病死とみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると
最近姿が見えなくなっていたという。


http://www.sankei.com/west/news/160819/wst1608190029-n1.html

102 :名無しの権兵衛さん:2017/12/13(水) 23:45:37.76 ID:FMGMJUed.net
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

FZUCD4EIPG

103 :名無しの権兵衛さん:2018/03/06(火) 11:21:00.67 ID:dI7r6taB.net
田舎でもネットがつながれば十分楽しめるし
誰か一緒にやらない?
https://goo.gl/d9d3iD

104 :名無しの権兵衛さん:2018/03/06(火) 14:29:41.48 ID:etU3anAx.net
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

105 :名無しの権兵衛さん:2018/03/24(土) 03:32:10.32 ID:m2eK33Pu.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

F6221

106 :名無しの権兵衛さん:2018/10/12(金) 22:44:31.41 ID:41HTFsC5.net
http://livedoor.blogimg.jp/toshi114514/imgs/d/3/d3c62ccb.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/1/b/1b624b31.jpg

107 :名無しの権兵衛さん:2018/10/12(金) 22:45:42.00 ID:41HTFsC5.net
おっぱい

108 :名無しの権兵衛さん:2019/04/07(日) 21:40:33.38 ID:bObc0PEf.net
>>98
一郎に頼んでみろ

109 :名無しの権兵衛さん:2022/10/05(水) 16:19:04.19 ID:yIts8AfA.net
TMX

総レス数 109
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200