2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまどき都会でしか生活維持できないヤツは負け組

1 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 12:51:31 .net
いまどき都会でしか生活維持できないヤツは明らかに負け組
都会は高コストで不健康なうえインフラダウンに極端に弱いので有事には洪水に呑まれるアリのごとく死人が出るだろう
ある程度の収入さえあればそこそこの田舎のほうがはるかによい

都会は必要な時だけ遊びにいくところ、都会に寄り添わないと生きていけないヤツがかわいそう

勤務地選べる事業主や資格職などがこれからの勝ち組


2 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 12:54:37 .net
>>1
そう考えないと徳島みたいなド田舎じゃ暮らせないしね。

哀れなもんだな。

徳島県民って人種は。

3 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 13:08:54 .net
>>2

なんの脈絡も無くなぜそこへいく?
なんかすごい恨みかコンプレックスでも?


4 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 13:38:44 .net
やや同意だな。
都会の中小企業のサラリーマンなんて悲惨なもんだ。
非人間的な満員電車に乗ってせせこましい町を縫うように歩く。
鼻毛の成長がやたら早くなるような空気を毎日吸って数十年
チマチマ働いて手に入るのは長期ローンの犬小屋。
これが負け組でなくてなんだというんだ。

5 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 13:41:34 .net
>>4
自演乙

6 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 14:06:14 .net
都会って生活費高い
物価安くなったといっても地価は上がってる
だいたい年収1千万くらいはないと貯金もあまりできない
収入さえあれば田舎のほうがいいかも


7 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 14:27:58 .net
好き好んで田舎に住んでる人なんて居ないでしょ?
家庭や仕事の事情とかで仕方なく住んでるか
夢破れて都落ちしたケースが殆どかと。
ま、1みたいな屁理屈こね回して自己正当化したくなる気持ちも分からないではないが・・


8 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 14:29:35 .net
なにこの自演スレ

9 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 14:30:29 .net
適応障害

10 ::2006/07/28(金) 14:37:39 .net
すくなくとも俺は別人だぞw

俺は会社の都合で東京に転勤させられた組なんで都落ちとかいう感覚はわかんない。
給料はほとんどかわらないのに東京で暮らせなんて俺にとっては拷問だ。
食い物は不味いわ夏は暑いわどこいくにも電車乗るために上ったり降りたり・・・・
充実してるのは商業遊戯施設だけだろ。

11 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 15:12:45 .net
勝ち組・負け組って
本人が生まれた事情もあるし、
仕事の転勤もあるから、
決め付けるのもどうかと・・

まぁ、そこにいるからしょうがないじゃない・・
って、痛い人は誹謗中傷したいだけだろうし・・
文章力なくてスマン

12 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 15:17:38 .net
田舎の食い物が美味いかなあ…
それは、田舎にもよるんじゃないの?
例えば刺身が好きな人なら、東京よりも美味い物が食える、というのは
あるだろうけど、ピザやパスタが好きな人で、東京よりも美味い物が…
という田舎は稀じゃないだろうか?
それにどこいくにも電車というけど、どこに行くにも車で、しかもいく
所自体が少ない、というのが田舎の実情だと思うけど。

13 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 16:52:30 .net
>1
有事には救援される可能性が低いのは、むしろ田舎だろ。

14 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 16:57:07 .net
自演て思う人は何か心に傷あるんだろうな
自分の境遇を否定されたような気がして許せないとか


15 :名無しの権兵衛さん:2006/07/28(金) 17:00:04 .net
都会と田舎どちらがいいかよりも、自分でそれを選択できる立場かどうかが大事だと思う
強制されるのが一番イヤ
移りたいときに選べるようになりたい


16 :名無しの権兵衛さん:2006/07/29(土) 14:17:08 .net
>>12
洋食の話だけど、地方のホテルでもレベル高い所は結構ある。
若手のコンテストでも、地方は健闘してるし、そういう所で修行してから
独立してる人の店は個人店でも当たりが多い。

17 :名無しの権兵衛さん:2006/07/29(土) 15:15:35 .net
地方のホテルというのは、一般的な食事場所ではないよ。
いや、そもそも、観光地以外でホテルがあるような土地を田舎
と呼んでもいいものか。
それにね、個人でそういったレベルの高い食事を提供しようと
思ったら、それに必要な調味料ひとつとっても、地方は不利だ
し、料理人に向上心があっても、他の店に勉強しにいくのも容
易ではない。
稀に、惚れ込んだ食材が手に入るから、という理由で、地方に
居を定める料理人はいるけど、言うまでも無く少数派で、それ
をもって地方もけっして負けてはいない、というのはどうかな
あ…?

そもそも、東京では新鮮な美味い物が手に入らないわけではな
い。
単に流通の都合で、地方に比べると高価である、というだけだ。
金があれば、新鮮なものも凝ったものも、自由に選択できる、
東京に俺は魅力を感じるなあ。

18 :16:2006/07/29(土) 17:29:23 .net
>>17
ドがつくほど田舎の話をしてるわけでもないんだが。
地方といっても人口2〜30万位なら普通にホテルでランチバイキング食べに
行ったりも珍しくもないと思うし。

実際に東京の流行の最先端を行く店には、そうそう食べに行く機会はないけど、
業界誌が充実してるから情報は結構入るし、業務用の食品卸業界が発展した
おかげで、事前に話し通しておけば、フォアグラだのトリュフだのキャビアだのも、結構な
田舎まで配達してくれる。

何がいいたいかと言うと、東京ほど選択肢はないけど、腕のいい料理人が、
美味しい料理を提供する所も、普通にありますよって事。


19 :名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 00:39:54 .net
若いとき上京し、やっと念願叶い田舎に帰ってきたが、いまだに都会と田舎を
行ったり来たり。今は都会も田舎も満喫しています。
都会では週3ペースで帰りに居酒屋で夕食済ませられるし、田舎なら10分で
海に行けるし。中央競馬は生で見れてうれしいが、行き帰りの電車はつらい。
スキーや旅行は都会が安いですよね。

年齢毎に田舎はいやだとか都会は住めんとか、思いは違った
気がします。あと地理的な環境や仕事の環境、人間的な環境によってどちらも
良し悪しがあるような。


20 :名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 02:11:25 .net
そのスタイルベスト

21 :名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 02:58:38 .net
>>19
わかってる人はそんなものでしょ
いちいち中傷したがる人とは
全く違うしね。
意見も大人だし、
中傷してるのは、周りを知らないガキだけでしょうし
あるいは、病んでる人でしょう。

22 :名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 04:03:18 .net
田舎の生活って想像できないのが現実です。
別に中傷するつもりはないし、ガキとかじゃなくて、
俺はまだ18才だけど大人の人が中傷してるのではないでしょうか?
色々な世界を見たい、経験したいのが十代の気持ちだと思います。

23 :名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 04:23:51 .net
税金納めるようになってから出直して来い

24 :名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 04:30:33 .net
>>22
実際の年齢の事じゃなくて、考え方がガキっぽい人の事かと。

25 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 09:56:59 .net
19の書き込みは、そもそもスレ違い

26 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 10:11:01 .net
自力で生活しつつ、田舎暮らし都会暮らしの両方を
良くも悪くも味わってから語るもんだよ、そういう事は。
親の庇護の下にある18歳にはちと早かったね。

27 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 10:18:38 .net
妄想乙


28 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 10:23:14 .net
本当の大人は、このスレタイでスルーするだろ。
書き込んでおきながら、気取りまくるのはw

いや、大人なんだろうねw
俺は、子供だよww



29 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 10:29:08 .net
>>俺は、子供だよww
↑己を良く知っている。
素晴らしい、感動した。

30 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 10:46:30 .net
まあ、この板全般に言えることなんだが、都会VS田舎、ってくくりで
論じるスレは、具体的な都会と田舎の定義がはっきりしてないから、難
しいな。
都会というのは、東京のみを考えている場合と、政令指定都市クラスは
とりあえず都会として考える場合、田舎については、人口50万の地方
都市と、最寄の10万都市まで車で2時間、って場所では当然違うわけ
だし。
定義できないものを論じても、結論は出ないだろうし、ま、そういう意
味では、そもそも、1が、それをきちんと書いておかねば、有意義な意見
交換はできないだろうな。

31 :名無し野客車区:2006/08/08(火) 15:58:24 .net
(´・ω・`) やあ

君たちには、ある日突然ちんこがもげる呪いをかけた。
だが安心してもらいたい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153135384/l50
 ↑
このスレに
おっぱいとおしりのどちらが好きかを書き込めば呪いは解ける。
但しマンコと書いた場合は呪いは解けないので注意してもらいたい
後で結果発表する予定

32 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 16:38:58 .net
ちょっと気になるコメント
↓↓
>腕のいい料理人が、美味しい料理を提供する所も、普通にありますよって事。

普通ってことはないな。飲食店というのは客商売なんだよ。
「さあ、フランス帰りのシェフが農村にレストランをオープンしますた。
食材は現地調達でどれも新鮮。料理も言うことなし」
でもな、老人ばっかの農村に一皿1000円もする有機野菜のサラダ
リヨネーズ風なんてメニューを置いて、食べに来るお客さんいますかって。
「矢作んちの畑からキュウリもいでマヨネーズ付けてかじった方が
よっぽどうめえずら。タダだしな」ってことになれば、
もう客など来ない。営業成り立たない。

結局、地方は客の入りが少なくても別地域で穴埋めできるような
ファミレスチェーンしかできにくいのよ。バイキングやってるホテルだって大規模
チェーン、しかも地方都市でも観光地か中心地行かなきゃないわけだし。

田舎だから儲け関係なし、赤字でもみんなに旨いもん食わせたいって
奇特なオーナーが普通にいるというなら別だけどな。

33 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 17:43:34 .net
>>32
<ドがつくほど田舎の話をしてるわけでもないんだが。
<地方といっても人口2〜30万位なら

↑で言ってるように人口2〜30万もいれば、地方の県庁所在地クラス
だから、普通に美味いフレンチやイタリアンがあっても驚くような事でもないかと。

ホテルで朝食、昼食がバイキングなんてすでに結構前からの主流だし、
ホテルがチェーンだったとして、ファミレスとはまったく別個の話。
ファミレスみたいにセントラルキッチンのようなシステムならともかく。

後、「有機野菜のサラダリヨネーズ風」って、どんな料理だろ…。

34 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 18:10:58 .net
そもそも前提としてる「田舎」が違ってるな。

飲食店が成り立つであろう規模の、市や商圏を前提として話すのと、
2〜300人規模の農村を前提では、話は噛み合わないのも無理ないか…。


35 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 18:15:57 .net
人口2〜30万もいる都市の中心部なら田舎とは言えんな。
もちろん市街地から少し離れれば田舎だが。
つーか、それだと田舎の方がイイという論理にはならない。
田舎が良いと考える人間はそんなもん必要としないのが常だべ。
ウマーの基準が自分で薪に火起こして炊いた飯みたいにな。
もしおまいさんが言うような美味いもの=一流シェフの作る料理
なのだとしたら、都会ほど優位という結論になる。悲しいかな。

36 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 19:21:20 .net
「田舎」の定義は難しいな…
個人的には、東京近郊以外の2〜30万規模の都市は田舎だと思ってる。

後、東京とかの優位性を否定する気はさらさらない。
田舎の方が優れてると言ってるわけではなく、田舎でもがんばってる所は
普通にあるよと言ってるだけ。

下のサイトにはいくつかの国内料理コンテストの結果が載ってるけど、
大きな都市、大手のホテルが比較的優勢だけど、そうでない所も
健闘してたりするのがわかると思う。

http://www.ajca.jp/

中でもトック・ドールという若手向けのコンテストでは、地方の若手
が良くがんばってたりする。

37 :名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 19:36:55 .net
30万の都市に1軒しか営業できないクラスのレストランは、都内であれば
40軒が存在しうる。
地方との所得格差を考えれば、さらに開きは大きくなるだろう。
その中から選択できるということをメリットと考えるか、考えないかと
いう問題もあるだろう。


38 :名無しの権兵衛さん:2006/08/09(水) 11:42:04 .net
どこに行っても生活維持できるならそりゃ勝ち組だわな

ふつうはなかなか住む場所自由に選べないから


39 :名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 00:57:59 .net
そういう観点から見れば 住む場所を自由に選べる=勝ち組?

40 :名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 10:30:55 .net
自由に選んだかやむを得ずそこにいるかは主観の問題でしかない。

41 :名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 12:30:54 .net
主観は大事だよな、自分の心だけは欺けない

本音を隠して現状追認ばかり自分に強いていると見えない疲労が心にたまっていく

鬱病の罹患率高いしな


42 :名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 20:55:07 .net
仕事がある場所、又は赴任先=住む場所
退職まではこれで終わり、退職後は・・・

43 :名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 01:42:17 .net
いまどき都会でしか生活維持できないヤツは負け組 って自分が
田舎に住んでて都会を僻んでるんでは?
しかも都会でしか生活維持できないやつは負け組みってちょっとおかしくないですか?

44 :名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 02:45:36 .net
都会は生活を維持しやすいのは確かだ。
選ばなきゃ仕事はあるし、家事や近所付き合いに頭を使う必要も無い。

45 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 12:47:48 .net
田舎じゃまともな職がないじゃん


46 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 12:51:06 .net
田舎のほうが普通に物価が高いから
車がないと生活できないし
安月給だし
いなかっぺ〔笑〕

47 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:10:18 .net
住みたい都道府県

1位 沖縄
2位 北海道
3位 東京

48 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:58:40 .net
田舎は病気になっても、まともな病院がないので死ぬのを待つのみ
あ〜いやだ〜

49 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 14:22:02 .net
でも田舎の老人は長生きだよね。

50 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 23:40:34 .net
都会で生活維持できなくなった奴が田舎にいくんじゃん!
それを総じて都落ち。

都落ち組、もともとこれない奴が負け組というかおわわってる蛙

51 :名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 23:43:25 .net
あー、うち間違えてるがゆるして

52 :名無しの権兵衛さん:2006/08/21(月) 22:42:41 .net
ちょっとの負け組みは1000円宿にいる
真の負け組みは都会の公園にいる
田舎には大量の残飯は無いからな

53 :名無しの権兵衛さん:2006/08/21(月) 23:50:14 .net
いまどき田舎暮らしのほうが終わってる
てゆうかマジ笑える
暇すぎて脳が萎縮しちゃうよ

54 :名無しの権兵衛さん:2006/08/22(火) 04:12:57 .net
ケータイ電話と
コンビニと
軽四でも自家用車があれば
今はどこ住んでも同じかな?


ケータイと軽乗用は確保したいから
田舎暮らし派かなぁ

55 :名無しの権兵衛さん:2006/08/23(水) 20:50:35 .net
コンビニなら、秋川渓谷や秩父の山麓の中腹にもある。
箱根の峠にもあってワロタw
コンビニだけ言ったら、ない所なんてないんじゃない?w


56 :名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 07:37:52 .net
都会に住んで優越感に浸ってる奴をなんとかしてくれw

57 :名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 12:04:04 .net
田舎がいい、都会がいいってのは、個人の主観だからいくら議論しても
結論はでない。

自分は田舎出身で今東京に住んでいるが、田舎のいいところも
いっぱいあってうらやましいと思うところが多い。

畑で、今年は何を作ろうか? 去年のこの時期にこれを植えて失敗したから
今年はもうすこし遅い時期に植えよう。
とか、考えているだけでも楽しいし、実際収穫できた時も嬉しい。
実際それなりに忙しいし、だけど時間はゆったり流れてる感じ。

すぐそばに川が流れていて、夏は犬を連れて子供と泳ぎに行けるし、
魚釣りもできる。

田舎は楽しみがないというのは田舎でできる楽しみ方と自分の楽しいと思っている事が
乖離しているだけだと思う。

さっき書いたような生活を楽しいと思うか、苦痛と感じるかはホント主観。

58 :名無しの権兵衛さん:2006/10/23(月) 14:51:45 .net
★ 自 家 用 車 廃 止 運 動 ★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132586323/

59 :名無しの権兵衛さん:2006/11/05(日) 23:41:41 .net
僕は東京から1350km離れた地方にいますが、
時間さえあれば東京に遊びに行きます。
都会はいい物が売っているし。

60 :名無しの権兵衛さん:2006/11/06(月) 11:33:04 .net

★スクープ!社会の底辺百姓かっぺとうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人の目をやたら気にする
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる



61 :名無しの権兵衛さん:2007/02/22(木) 21:43:49 ID:sH6rmPAS.net
俺こないだ東京の喫茶店に入った時の事なんだけど、
なんか人がたくさんいて変わってた。
自分でコーヒーを運ばないといけないんだって。
都会ってところは、サービス悪いんだなぁって思った。

んで、コーヒーを買って席に座ろうとしたんだけど、
どこもいっぱいで、一つだけ席が空いてたからそこに座ろうとしたの。
そしたらテーブルに小さい紙袋がポツンと置いてあった。
忘れた人困ってるだろなぁと思って、店員さんに預けておいてあげたの。
んで、コーヒー飲んでゆっくりしてると、見知らぬ女が声をかけてきた。
「ここに紙袋置いてませんでした?」って聞いてくるから、
「あ、それなら店員さんに預けておきましたよ^^」って言ったの。
そしたら、無愛想に目をつり上げて無言で去っていった。
持ち主がお礼を言いに来たと思ったんだけど、そうじゃなかったみたい。
ケーキたくさんおぼんに乗せて持ってたから、お礼に持って来てくれたんだと期待しちゃった。
都会ってほんと変な人多いから気をつけた方がいいよ。

62 :名無しの権兵衛さん:2007/02/23(金) 00:11:10 ID:+3eNWXwV.net
携帯の電波さえ良ければいい

63 :名無しの権兵衛さん:2007/02/27(火) 06:54:44 ID:VlWEP3u2.net
な〜に悪い〜?

64 :名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 09:01:38 ID:j3dFGZeJ.net
うん、そう負け組
それでいいから、みんな出身地に帰ってくれないか?

65 :名無しの権兵衛さん:2007/05/17(木) 16:12:45 ID:tDZCzAtf.net
>>60
コピペ乙www

66 :名無しの権兵衛さん:2007/06/03(日) 15:32:22 ID:kdEa6BoR.net
age

67 :名無しの権兵衛さん:2007/06/03(日) 21:15:35 ID:5bHHqJIq.net
都会で家持って普通に暮らしてりゃ、田舎になんかいつでも移れる罠。
そうしたくないからしないだけで。

68 :名無しの権兵衛さん:2007/06/03(日) 21:17:47 ID:5bHHqJIq.net
逆に田舎のヤツが都会に出てきたって
家の一軒もなかなか持てないだろ。

69 :名無しの権兵衛さん:2007/06/04(月) 12:32:53 ID:7tBitsIw.net
かえって意地になって建てたりして、奥多摩あたりに・・・

70 :名無しの権兵衛さん:2007/06/06(水) 11:22:46 ID:aezc/Rli.net
田舎に住んでいて都会暮らしがしたい奴、都会に住んでいて田舎に住みたい
奴、色々あるが、別にいいんじゃないのか?都会には都会の良さがあるんだ
ろうし、田舎には田舎にしかない良さがあるんだから。ひとつ思う事は、都
会は、自分さえよければそれで生きていけるが、田舎は近所付き合いなしで
は成り立たない。自分がどちらかを選択すればそれでいい。
>>68同感だが、都会で買える家は土地も狭く、家は犬小屋。そのくせ高い。
そんな家は要らない。

71 :名無しの権兵衛さん:2007/06/06(水) 14:07:07 ID:WZ19dZso.net
田舎で買える家は、土地も牧場並み、家も牛舎並に広い。そのくせ安い。
しかしそんな土地に立つ家は要らない。

72 :名無しの権兵衛さん:2007/06/24(日) 21:40:37 ID:Si+zBW16.net
出張とかたくさんある会社っていいよね。旅行感覚で。
前にレストランでバイトした時もすごく自分に合わなかったと
思った。必要とはされてたけど。
やっぱり楽しいかどうかが大事だと思う。またしったかくん(オジサン)
に失礼なこと書かれちゃうかな。何も知らないクセにクソが。

73 :名無しの権兵衛さん:2007/07/15(日) 18:22:38 ID:29a2YiOg.net
そうなんだー、面白い話をありがとう。

74 :Nanasi:2007/07/19(木) 04:55:06 ID:Lurripp2.net
住む場所は自分が楽しいと思えればどこでもいいと思う。




75 :名無しの権兵衛さん:2007/07/19(木) 17:06:29 ID:lrbkpeo2.net
都会の地価はどんどん上がっているのに対し、
田舎の地価は下がりっぱなし。
都会から田舎に行くのは簡単だが、田舎から都会に引っ越すのは困難。


76 :名無しの権兵衛さん:2007/07/19(木) 19:37:24 ID:nTIgWAMt.net
おれ的には、一年の3分の1を東京で過ごし、残り3分の2を田舎で過ごすのが理想なんだけどな〜。でも、自由業じゃない限りこんな生活は無理だろうな〜。

77 :名無しの権兵衛さん:2007/11/02(金) 16:28:43 ID:zucSYvhF.net
てか人の楽しみを邪魔されたり
脚を引っ張ったりされた。

78 :名無しの権兵衛さん:2008/05/03(土) 03:28:19 ID:+Up6ml6S.net
ここは良いスレだageよう

79 :名無しの権兵衛さん:2008/05/09(金) 10:39:21 ID:mPa89Mk9.net
技術は進歩するにつれ人間は退化する
便利になりすぎると楽な暮らしに慣れ人間は自然に生きるすでを忘れていく

80 :名無しの権兵衛さん:2008/06/06(金) 03:31:41 ID:v1jJqkdD.net
生きるすで

81 :名無しの権兵衛さん:2008/06/30(月) 19:32:00 ID:jmsdvkl7.net
〜〜〜〜〜〜協力してくれ2ちゃんねらーたち!〜〜〜〜〜〜
毎日新聞が事実無根の記事(日本では母親は息子を愛撫するなど)を掲載。
英語版も発行されているため、海外からは軽蔑の声も上がっており、日本国民の民度を著しく下げた。
また、今回のことについて毎日新聞に抗議した女性に法的措置がとられるかもしれないというとんでもない事態も発生。
このコピペを見た人は可及的速やかに他のスレにもペーストしてください。
くわしい内容はこちらhttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
〜〜〜〜〜〜協力してくれ2ちゃんねらーたち!〜〜〜〜〜〜

82 :名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 14:31:12 ID:8+X/CycD.net
>4
 都会しらないだね。
 通勤時間はドアトゥドアで30分以内、家はいつでも
 移動出来るように老後まで買わないで、老後に治安が良い場所に買う。
 
 買い物、趣味も歩く範囲で住むし、選択肢を多い。
 田舎モンは歩かないから、足腰弱い奴が多い。
 やる事ないからHして酒飲んで、病院すらろくにないし技術もない。

 今後田舎から日本は落ちる事実が分からない程度の頭だから
 田舎は駄目なんだよ。

83 :名無しの権兵衛さん:2009/05/15(金) 21:41:21 ID:DXJRZvXc.net
.

84 :名無しの権兵衛さん:2009/05/25(月) 22:18:58 ID:DtPzqIg1.net
俺は東京以外7箇所に住んで、ひとつわかったことがある。

日本国内では、東京が一番物価が安い。競争が激しいからね。
東京が高いのは、タクシーの初乗り、駐車場代、家賃、電話の基本料金だけじゃないかな。

ホント、田舎は生活費が高い。

85 :名無しの権兵衛さん:2009/05/26(火) 23:06:02 ID:qTeb00bZ.net
まあ〜選択肢もあるし、日本なら、むしろ東京以外は考えられないな〜

>>84
 自分は出張で、仙台、福島、長野、群馬、大阪、名古屋、位しか行った事ないけど、、、
 何処も安くないし、何より、人の考え方が狭い。
 あれではビジネスが上手く行くはずが無い。
 あと、仕事が遅い。効率が悪い。
 田舎から貧困になるのは当然だと思う。

86 :名無しの権兵衛さん:2009/06/03(水) 23:23:23 ID:DYN+n9ML.net
今日、NHKニュースでやってたんだけど、、、
出産率がここ3年少しだけ上がっているらしいが、県別で見ると
沖縄が1位、東京が最下位

貧乏ほど子供産んでるのが、これで改めて分かる。
今後、田舎と都心の格差はもっと広がる。

87 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 20:41:10 ID:aNhIciUo.net
>>86
出生率の算出に用いる年齢層の年齢の母数が減少してるから出生率は上昇。
田舎だとさらにその年齢層の女性は都市部に比べて少ない
東京は母数が多い上に職についてる人も多い
結果、東京は出生率が最下位になります

88 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 20:55:54 ID:E2GFnhgl.net
>>87
 で?
 貧乏こだくさん、には変わりないのでは?
 田舎はやる事ないし。

89 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 22:45:15 ID:1N2K+0ps.net
>>88
病気に負けず頑張ってください

90 :名無しの権兵衛さん:2009/06/04(木) 23:35:49 ID:E2GFnhgl.net
>>89
 いえいえ、あなたの現実が見れない病には負けますよ(笑)
 田舎から、この国は駄目になってます、生活が苦しくなってます。
 この現実すら見れないようでは良くなるはずないですよ!

 頑張って生きて下さいね!

91 :名無しの権兵衛さん:2009/06/05(金) 08:40:53 ID:VJIS8MVa.net
>>90
障害に負けないでくださいね

92 :名無しの権兵衛さん:2009/06/05(金) 10:31:41 ID:PfgUnkKK.net
>>88-91
いかにも田舎者らしい、幼稚で感情的な応酬ですね。

93 :名無しの権兵衛さん:2009/06/05(金) 15:19:23 ID:QP07H74i.net
>>92
 渋谷産まれ、23区育ちって田舎者ですか?

94 :名無しの権兵衛さん:2009/06/05(金) 19:05:12 ID:9cBvKcKN.net
>>93
いちいち反応するお前は間違いなく田舎者気質

95 :名無しの権兵衛さん:2009/06/09(火) 00:59:21 ID:Uc3tdVjq.net
>>94
 でも現実は変わらない。
 そんなコメしてるあなたは確実に気質でなく、田舎モンだね

96 :名無しの権兵衛さん:2009/06/09(火) 22:39:49 ID:hH11aCAX.net
>>95
たかし、どうしたんだ?
てんすのソーセージでも食べてろよ。

97 :名無しの権兵衛さん:2009/06/10(水) 00:33:25 ID:Y5oNPcZA.net
>>96
 田舎モン乙!

98 :名無しの権兵衛さん:2009/06/10(水) 19:39:15 ID:qRk0JNzy.net
>>97
田舎モン乙!

99 :名無しの権兵衛さん:2010/01/16(土) 11:21:25 ID:so3nPOSG.net
>>84
   そう、東京が実は一番安いんだよね。高いのは土地がらみだけだと思う。
   モノがありすぎるんで、イッパイ買ってしまって、出費が増えて、高いと勘違いする。
   今は、田舎に住んでいるので、衣類とか、大物はすべて東京で買ってるよ。



100 :名無しの権兵衛さん:2010/01/17(日) 00:57:23 ID:/GnK4rp3.net
東京はスナックとかも値段高いね。
パッパラパーな万個しかいない割に。

101 :名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 23:36:35 ID:TE+iiyj8.net
>>100
田舎のモサい男ってよくそう言うよね
銀座のホステスに「お高くとまりやがって!」とか

標準語で酒飲むのがしんどいだけだろお前w

102 :名無しの権兵衛さん:2010/10/30(土) 02:52:44 ID:cDhIQtbh.net
>>100
そのパッパラパーは、きっと田舎娘の出稼ぎだよw。
田舎者を都会に流出させないでほしい。


103 :名無しの権兵衛さん:2010/10/30(土) 05:22:47 ID:H1PdO9GM.net
実家が23区内ですが回りにコンビニ1件しかありません、もちろん夜は真っ暗で最寄りの駅は遠いから車で毎日行動してます。(足立区ではない)
こんな俺も都会人ていっていいのか

104 :名無しの権兵衛さん:2012/04/12(木) 06:09:42.29 ID:YU1H1Z4K.net
田舎者を都会に流すなとかよく言う人いるけど
何が困るんだろw
流さないように、自分が動くとかしたらいいのにw
政治家になって法案でもたてられるようになるとかさ〜。

105 :名無しの権兵衛さん:2012/10/13(土) 18:17:43.77 ID:etNxyor1.net
負け組か勝ち組かなんて死ぬ時に決まるもんだろう

報道で過去に年収4000万の人が
今はホームレスというのをやっているが

あの時点(年収4000万)での比較なら
その人は余裕で勝ち組だったわけで・・

勝ち組にいてもいつ負け組に転落するかわからない時代だからなw


106 :名無しの権兵衛さん:2013/09/04(水) 19:01:38.31 ID:S8cCvONl.net
女の子が一人歩きできない三重県は負け組

107 :名無しの権兵衛さん:2013/09/04(水) 22:19:36.55 ID:75l/EYXO.net
104みたいな奴ほど入ってきた人間に田舎の典型的な排他かまして
地元のイメージを悪くする

108 :名無しの権兵衛さん:2013/10/09(水) 21:26:15.77 ID:/kFmL+0V.net
負け組でもかまわないよ。
地元だからね。

109 :名無しの権兵衛さん:2013/10/25(金) 18:40:35.38 ID:RH0TRCSw.net
関東の大都会に住んでいても四国のド田舎に住んでいてもいいじゃないか
安全な日本という国に住む事が出来ればそれでいいじゃないかw

110 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 18:34:38.51 ID:QK8wnaOO.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

111 :名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 08:18:41.86 ID:6YumbDYU.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

112 :名無しの権兵衛さん:2016/01/13(水) 18:52:30.02 ID:hh2vPPKX.net
福島に移住じゃー

113 :名無しの権兵衛さん:2016/01/13(水) 23:57:51.54 ID:jUKDkQIN.net
小さな島の大きな決断 〜地方創生の現場から〜 #NHK #クロ現 #クローズアップ現代 -
http://togetter.com/li/925233

114 :名無しの権兵衛さん:2016/01/26(火) 23:30:55.38 ID:Gowmwk9S.net
世界では日本走らなくても、tokyoは知っているぞ

115 :名無しの権兵衛さん:2016/01/29(金) 18:25:11.33 ID:NXYykHBL.net
田舎こそ最高。普段「田舎なんていい所ではない」みたいな言葉や掲示板を見ることが多くてウンザリしてたからこういうスレは嬉しい。逆にここのスレに来てまで「田舎なんていい所ではない」とか言う人は書き込まないで去ってほしい。

116 :名無しの権兵衛さん:2016/07/10(日) 12:24:56.41 ID:rOjyU7bG.net
何か結局どっちもどっちだと思いますけどね。

117 :名無しの権兵衛さん:2016/07/18(月) 05:17:44.09 ID:GkNeD6rI.net
 
        野菜を調理しにくいアパートの住人
 

118 :名無しの権兵衛さん:2017/12/14(木) 00:27:50.84 ID:MwQM4AM+.net
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

YLMU2YFS8H

119 :名無しの権兵衛さん:2018/03/24(土) 04:47:57.42 ID:m2eK33Pu.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

AWAKF

120 :大野智永の告発:2020/12/11(金) 10:08:30.87 ID:xDpA4NTv.net
●高添沼田「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

121 :名無しの権兵衛さん:2023/06/01(木) 20:26:08.89 ID:Lm4CoKIsk
千歳市といえば地球破壊
地球破壞といえば千歳市
JАLだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒氣帯び運転ÅNАだのクソアイ又ドゥだのテ□リストに血税くれてやって
氣侯変動させて災害連發させて市民を殺すテロ自治体とっとと地球の英雄プ―チンに攻め込まれてロシア領になれやクソテ口自治体
ピ━チだかハ゛カチンだか知らんがテ口資金源のクソテ口泉佐野市もブチキ゛レ自然様に海の藻屑にされれは゛いいのにな
温室効果ガスまき散らさせて海水面上昇させて津波猛威化させて大勢殺害することをたくらむテ囗リス├知事トーキョ−とか
とっとと東南海連動大地震て゛荒川あたりまて゛├‐キョ―湾になったほうが世界中の災害の連發も国土破壞も死人も激減するわ
コ□ナ感染拡大人殺し地球破壊税金泥棒キャンペ━ンのクソ鳥取県は全域砂漠化しとけやカス

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
httΡs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

122 :名無しの権兵衛さん:2023/06/02(金) 12:45:18.25 ID:Z5RGqzbTT
別に三億の年収があれば負け組でも構わん

総レス数 122
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200