2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎の方がスポーツが得意な奴が多いか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:59:12 .net
どうだと思う?

田舎もんのほうが運動量的には有利だと思うが・・・

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:44:21 .net
田舎モノは歩いていくとこでも車使うので運動量は少ない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:55:23 .net
まさに徳島の為にあるようなスレですね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:24:23 .net
>>2
実際、小学生とか中学生や高校生も毎日歩いてるし
片道1時間かかろうがな。
ばあさんやじいさんも自転車で毎日働きに行ってるし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:55:24 .net
基礎体力はあるだろうけど、
本格的に競技しようにも教えてくれる所がねえわなw
少子化で少年野球も少年サッカーチームもない所多い。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:00:29 .net
>>5
そうですね。
あと意外に田舎のスポ少って弱い所が多いですよ。
人数合わせのために運動の苦手な子まで強制的に入れてる学校も多いみたいですし。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:40:24 .net
>>6
昔話だが、その人数合わせのためにサッカー部や帰宅部をメンバーに入れた僻地の公立高校が
甲子園に出たという話を聞いた事がある

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:14:38 .net
大して変わらないと思う。
田舎は山や川があるが、遊び=山・川では無いし。
じゃぁそれ以外の遊びは・・・と言えばインドアしかない。
通学だって距離が遠けりゃ自転車だし、それも駄目ならスクールバス。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:37:32 .net
>>7
甲子園に出るだけなら田舎県のが競争少ないから楽なのはたしか。
大阪や神奈川だとそういう奇跡は絶対にないからな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:10:55 .net
田舎の場合、甲子園は私立が強くて困る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:25:24 .net
田舎の大人は歩かないから都会の大人より足腰弱い。どこでも車で動く。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:31:47 .net
畑を耕したり、がんばって物を運んでますが何か?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:16:12 .net
田舎はスポーツだけが人の全てみたいに思ってる奴多いからな。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:32:53 .net
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:16:12
田舎はスポーツだけが人の全てみたいに思ってる奴多いからな。





15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:40:17 .net
体育と視力検査だけが自慢です

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:09:33 .net
田舎者はメンタル面がダメらしいです

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:59:57 .net
昔ならいざ知らず、現代の田舎者は都会人より運動不足。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:40:10 .net
私は水泳していたんだが 田舎はやっぱり遅いよ。
競技人口が少ないってもあるけど、施設もないし、指導者もいないから
一応指導もした事あるけど選手養成コースの奴でもフォームがたがたで遅い。
そんな奴らでも県一位とか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:15:30 .net
田舎だからスポーツ万能?ありえない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:32:32 .net
痛い自演だなー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:24:47 .net
多いだろうな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:04:08 .net
あんま関係ないだろ
雪国の奴はスキーうまい奴多い
だろうけど。
でも、青森の奴に、スキーうまいでしょといったら
いつも、ソリしていたから、やったことがほとんどない
と言われた。
でも考えてみれば俺も近所にスケート場あるが(埼玉)
あんま、興味ないから小学校以来行ったことがない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:47:06 .net
田舎の奴すごすぎ

かけっこしたら、3秒近く離された

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:56:21 .net
田舎は、学生は足腰強いけど、
大人になったら、近くでも車移動だから都会人に負ける。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:23:03 .net
田舎の奴がスポーツ得意そうっていのは、要するに都会のメディアが田舎を紹介するときに、
天真爛漫とか野生児みたいなイメージを強調するからなんだよな。

現実は、田舎の子供は、歩いてすぐのとこでもやたら自転車使ったり、大人にいたっては歩いて
5分の距離を平気で車とか使うから、むしろ車が利用しづらくていちいち徒歩で移動してる
都会人の方が脚力はあるよ。
農家とかでさえ、歩きたがらない人の方が多いよ、はっきり言って。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:54:27 .net
ゴルフは上手くなりそうな気がするんですが、
お金がかからない分、練習できるとか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:19:31 .net
>>25
>都会のメディア

なんじゃそりゃ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:16:30 .net
 

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:46:15 .net
田舎だけど、もやしっ子と野生児の格差が大きい。
公立小学校なのに車で送迎の親が殆どだし、運動不足解消と横の繋がりのために野球や水泳やってる子が居る。
もちろん親かスイミングクラブの送迎有り。
遊ぶ時も友達の家が遠いから、親の送迎か自転車。
大人も歩く人の方が珍しい。
だって、コンビニまで車で5分以上掛かるんだもの。。。

30 :夏目名無し:2006/05/16(火) 13:52:48 .net
>>24
 そのとおりです!

31 :夏目名無し:2006/05/16(火) 14:02:00 .net
>>25
 隣の家まで車で行くのが当たり前です。
 10kmぐらい自転車でサイクリングをしても「バカ基地外、貧乏人扱い」です。
 また「地球温暖化問題」・・・「なにそれ」ってな感じです。
 あと、若者でもパソコンに無関心な者が多いです・・・そのくせケータイの普及率は高い!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:28:22 .net
今、俺の通ってる大学は弩田舎にあって俺もその弩田舎に住んでいるんだが、弩田舎では原付ばかり使ってる。
実家に帰ってからの方がよく歩いたり自転車乗ったりと動くよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:09:17 .net
田舎だから自然の中で広い空間でのびのびと遊んでて、子供達は活発で体力があって

・・・というわけでもないんだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:44:28 .net
>>33うちの方は、昔のガキ大将みたいなのはあんまり居ないよ。
でもね、昔以上に不審者が増えたって背景もあるんだよね。 私が中学生の時は露出するオサーンとか珍しかったのに、毎月のように不審者が出たってお知らせを持って帰るから、親も必死なんだよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:05:53 .net
そうだよね
私が小学生くらいの時は山に探検に行ったりしたけど、今は時代が時代だからね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:00:59 .net
>>33
少子化で、同年代の子供が近くにおらず、家でひとり遊びばっか。
これが老人ばかりで若者のいないド田舎の現実。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:06:56 .net
俺のところは、ほとんど自転車だな。
坂があるから、実につらい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:30:04 .net
別に田舎のやつの方がスポーツできるわけでもないと思う。
まぁ、平均的には田舎の方が上かも

でも、部活とかは都会の学校の方が強いかもな。田舎の学校は生徒数が少ないから、教師の数も少ない。
つまり、良い指導者が来る確率も少ない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:36:50 .net
田舎の中学の部活で目立つ奴はスポーツ有名高校に持っていかれ、
田舎の高校の部活で目立つ奴は都会の大学に推薦入学。
結局、最後まで田舎に残るのはおちこぼれだけ。

スポーツできる奴も勉強できる奴と同じパターン。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:53:33 .net
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:36:50
田舎の中学の部活で目立つ奴はスポーツ有名高校に持っていかれ、
田舎の高校の部活で目立つ奴は都会の大学に推薦入学。
結局、最後まで田舎に残るのはおちこぼれだけ。

スポーツできる奴も勉強できる奴と同じパターン。




41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:45:08 .net
田舎だと、
車に乗らない奴、
タバコを吸わない奴は
影で馬鹿にされます。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:13:54 .net
あと酒ね

田舎者の身体能力が都会より特別高いとは限らないが
体育会系の勢力は田舎のほうが相対的に強いな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:33:56 .net
うちの市には私立14校私立2校の中学があるけど市内中学生陸上大会でいい成績出すのは
旧市内(いわゆる都市部)の市立中学や私立中学。
郊外(後に市域に編入された農村部)の中学は問題外なほど成績がよくない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:08:53 .net
>>43
特殊な地域だね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:20:01 .net
>>43
そんな私立が多い地域は田舎じゃないのでは?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:16:27 .net
>>43
へぇ
良い成績ってどんくらいよ?

つーか、都市部ゆーとる時点で田舎じゃねーだろーが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:41:57 .net


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:05:06 .net
 

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:39:24 .net
新潟市とか富山市みたいに、すごい田舎まで併合しちゃったところなんでしょ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:59:15 .net
>>49
イイ読みだ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:32:11 .net
田舎才気宇

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:25:39 .net
たかたか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:38:30 .net
田舎の奴って、100M7秒だいの奴がいっぱいいるぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:22:48 .net
オリンピック日本代表で最も出身者が多いのは兵庫県だった。お金持ち
が多いから子供の頃からスポーツ英才教育を受けられるのか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:05:44 .net
どいつもこいつも自動車ばっかり使ってヘタレばっか
逆に都会の人のほうが上

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:33:33 .net
>>55
大人はな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:31:33 .net
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:05:44
どいつもこいつも自動車ばっかり使ってヘタレばっか
逆に都会の人のほうが上


工作員乙

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:56:02 .net
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:05:44
どいつもこいつも自動車ばっかり使ってヘタレばっか
逆に都会の人のほうが上


工作員乙


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:35:07 .net
どうやら、都会人はみんな豚足なんですねwwwwwwwwwwwww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:56:37 .net
否定できない、都会人w

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:58:54 .net
都会人は本当によく歩くよ。車での移動が難しかったりするから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:05:47 .net
田舎に越してきてからは外出して歩くということは、
ウォーキングする以外は全くといっていいほど無くなった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:54:37 .net
>>62
田舎でウォーキングなんかしてたら暇なジジババに変な目でジロジロ見られるよ。



64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:20:21 .net
広場はあるけど施設はない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:34:30 .net
ほんと、田舎の20代〜30代は歩かないよ。

歩くのは、車無いみたいで恥ずかしいし、メンドクサイって認識だ。

でも、高齢になると健康面で急に不安になり、
歩き出すのさ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:19:49 .net
農作業を結局するから、都会より強い

67 :名無しの権兵衛さん:2006/06/03(土) 17:28:22 .net
都会部落民

68 :名無しの権兵衛さん:2006/06/03(土) 19:01:30 .net
>>63
確かにー!!


まぁ、朝6時頃までとか夕方だったらほとんど人を見掛けないから大丈夫っすよ

69 :名無しの権兵衛さん:2006/06/04(日) 16:51:31 .net
都会の歩きはそれほど苦痛じゃないけど、田舎の歩きは苦痛だからな。
景色に変化ないし他に歩いている人がいないから晒し者状態。
同じ距離でも三倍くらい歩いた気になる。
>>65
そもそも程よく歩いてたどり着ける若者向きの目的地がないから、
歩く事自体が目的じゃないと歩かないのは当然。

70 :名無しの権兵衛さん:2006/06/05(月) 17:44:23 .net
都会部落民が弁明を始めてますw

71 :名無しの権兵衛さん:2006/06/05(月) 19:33:37 .net
ここにも来てたか

72 :名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 09:51:31 .net
 

73 :名無しの権兵衛さん:2006/06/14(水) 11:56:26 .net
>>43は木更津市のことかなと数えてみたら木更津は市立中が13、私立中が2だった。
木更津の場合、スポーツはどうだか知らないけど、地元で進学校といわれている高校へ
の進学率は市街地と農村(漁村)部では結構差がある。

74 :名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 21:42:11 .net
>1
例えばプロ野球選手を見ればわかるよ。
東京には日本の人口の1割が住んでいるが、
プロ野球選手の何パーセントが東京出身か。
Jリーグ、プロゴルファーの数字を見てもいい。


75 :名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:45:29 .net
激遅だけど、>>68
そんな時間に人に見られたら噂にされるよ。
ウォーキングしてると「朝徘徊してる危険人物」。
ランニングしてると、ただ軽く運動してただけなのに、なぜか噂に尾びれが付いて陸上目指してることにされて、
指導好きなオッサンと一緒にハードなランニングさせられる羽目になることもある。


76 :名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 19:58:29 .net
何年か前の新聞には都会人のほうが運動神経がいいって調査結果がでてたな。
考えられる理由として交通の複雑さを挙げてた。
体力については書いてなかった。

77 :sage:2006/08/27(日) 15:34:29 .net
田舎の県だけど来巻雷なのでJR使ってます。

78 :名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 17:37:06 .net
>1
例えばプロ野球選手を見ればわかるよ。
東京には日本の人口の1割が住んでいるが、
プロ野球選手の何パーセントが東京出身か。
Jリーグ、プロゴルファーの数字を見てもいい。


出身地と現住所が一緒とは限らないだろ
田舎者ってホンとバカだな

79 :名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 17:22:23 .net
>>76
子供の頃は、圧倒的に田舎のほうが運動量は多いと思うよ。
ただ、習い事なんかを含めると都会の方が充実しているのは確か。
で、原付や自動車乗り始める歳になったら、
絶対都会人の運動量が多くなる。

80 :名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 23:42:37 .net
運動に関する専門的な知識も都会の方が圧倒的に上だしな。
田舎では古いやり方が良しとされてるから例え知識はあっても生かせない。

81 :名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 00:39:11 .net
78は日本語も理解できない椰子と見た。

82 :名無しの権兵衛さん:2006/10/19(木) 02:45:46 .net
↑お前本当にバカだな
これだから田舎者はやなんだよ
都会の人間はスポーツなんて中学までしかやらんからね
田舎者みたいに暇じゃないからね

83 :名無しの権兵衛さん:2006/10/19(木) 03:25:28 .net
>>82
もやしっ子乙

84 :名無しの権兵衛さん:2006/10/19(木) 05:59:53 .net
>>82
オタク乙wwwwww

85 :名無しの権兵衛さん:2006/10/20(金) 03:22:07 .net
田舎っぺは
何やっても
トロイだろ
牛みたいに

86 :名無しの権兵衛さん:2006/10/27(金) 22:56:24 .net
結論
「都会と比ぶれば田舎の方がスポーツが得意な奴が多い」

87 :名無しの権兵衛さん:2006/10/31(火) 04:25:38 .net
でもスポーツで天才って出にくいな・・
第一都会のほうがいっぱい子供いるし設備あるし
レベルあがるでしょ
スポーツ云々ではなく基礎体力はあるかもしれんがそれはど田舎のやつ

88 :名無しの権兵衛さん:2006/11/25(土) 19:13:20 .net
あほくさ
個人によるだろ

89 :名無しの権兵衛さん:2006/11/25(土) 19:23:47 .net
>>88
それが結論だよ

90 :名無しの権兵衛さん:2006/11/25(土) 22:15:52 .net
田舎の中学・高校の方が比較的運動部マンセー思想が強いんじゃないのか?
しかも、一部の人気スポーツ部が幅を利かせていて
ちょっとマイナーな部になるとできてもすぐ消滅する。

91 :名無しの権兵衛さん:2006/11/27(月) 01:19:54 .net
埼玉の山のほうの出身だが。街の方がレベル高いと思うけどな。人が多いからクラブの数も多いし、先生も多いし、施設もしっかりしている。俺は水泳をずっとやっていたが、水泳に関しては住宅街の人の方が絶対恵まれていると思う。
野球とかも秩父の方の高校が甲子園出たことなんてあるのか?田舎の方が運動神経いいなら、埼玉の県大会の上位の連中はみんな秩父の方の人になるはずだが、そんな話聞いたことがない。逆に大宮とか浦和の方がレベル高そう。

92 :名無しの権兵衛さん:2006/11/28(火) 21:41:54 .net
実際設備は街の中に全部そろって、人口が15万人ぐらいのところが一番いい環境だと思う。田舎だけど田舎すぎずにみたいな。

93 :名無しの権兵衛さん:2006/12/02(土) 02:52:42 .net
何だよ、歩くからスポーツ得意って・・・
年寄りのウオーキングかよ・・・
せめて、走ってから自慢してくれ・・・
あと、田舎住んでるからって皆農林業やってるわけじゃねーよ・・・
都会だって工事関係の仕事は相当体力使うだろうに
何か田舎というものを、ものすごく美化している勘違い都会人の
巣窟かこの板は・・・
ああ・・・東京圏に戻りたい・・・・・



94 :名無しの権兵衛さん:2007/01/23(火) 13:20:48 ID:GI8wworb.net
知能が低いからに決まってるだろ
田舎者は基本的に肉体労働者が多いからな

95 :名無しの権兵衛さん:2007/01/23(火) 13:35:36 ID:Yv0ibRu9.net
あほか。
国体の総合成績、いつも都会が上位、田舎が下位じゃんよ。


96 :名無しの権兵衛さん:2007/01/23(火) 13:39:39 ID:GI8wworb.net
いやいやたとえばプロ野球選手で東京出身の選手なんてのは下町と23区外がほとんどだよ
山の手出身の選手なんてほとんどいない


97 :名無しの権兵衛さん:2007/01/27(土) 01:18:37 ID:jc38w/R+.net
まあ、スキーに関してはスキー場の近くの
スキー部があるような学校の出身者のほうがうまいやつ
多いだろうな。
他の競技に関しては地域差はないような気がするが。
個人の家庭環境の違いだろうな。

98 :名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 14:10:18 ID:+Ln7Vsel.net
都会のほうが、スポーツが得意という人が多いと思う。

山手線内のように、5分も歩けばどこかの駅へたどり着く地域は、あちこち歩くので、それだけで運動になる。

田舎は、ちょっとその辺へ行くだけのときも車。運動の機会がほとんどない。

99 :名無しの権兵衛さん:2007/05/28(月) 11:40:38 ID:fC3NZsE+.net
age

100 :名無しの権兵衛さん:2007/05/29(火) 20:20:52 ID:3vXXJu/t.net


101 :名無しの権兵衛さん:2007/05/30(水) 02:16:51 ID:xyeZ+B1v.net
スポーツもそうだけど大手企業の社長とかも大体田舎と言うか地方出身

102 :名無しの権兵衛さん:2007/05/30(水) 06:33:13 ID:Fi4itXYe.net
今の中年以上の世代は地方出身者が多いからだろ
都会のエリートは医者とか官僚になるからな
だいたい進学校は都会に集中してるんだから


103 :名無しの権兵衛さん :2007/05/30(水) 08:36:21 ID:skAICrGY.net
>>98
だな、今時歩きや自転車で10キロ通学とか無いよ
変質者も増えてるから、1キロ程度でも親が車で送り迎えが普通に
なってるよ
それと、散歩の習慣があんまり無いんだよな
何の目的も無く歩いてるのは、爺さん婆さんだけだよ

104 :名無しの権兵衛さん:2007/05/30(水) 11:45:47 ID:hrbuBaXV.net
まあ同意だな

105 :名無しの権兵衛さん:2007/05/30(水) 16:38:59 ID:xyeZ+B1v.net
田舎と都会どっちがスポーツ得意とか分からないけど…間違いなく田舎出身の奴はスポーツできると言うか運動神経発達してる

ただそれだけ



106 :名無しの権兵衛さん:2007/06/08(金) 10:11:15 ID:F1hR9j4g.net
田舎物の方が運動しないから運動神経悪くなって、誰が一番早く車椅子に乗るか競争してるようなものだよ

107 :名無しの権兵衛さん:2007/06/10(日) 18:57:20 ID:Z+HxJC/5.net
運動神経発達していりゃ陸上や水泳は強いはずだろ。
どっちも都会の方がレベル高いよ
結局人が少ないからレベルが下がるんだよ。
今時田舎も都会も関係ないけどな・・・・・

108 :名無しの権兵衛さん:2007/06/11(月) 22:13:38 ID:ePrAGYI1.net
この手の話、俺が子供の頃たまに言う奴いたが田舎の人間がどういう生活してると思ってんだ。まさか、山の中で狩りをして暮らしているとでも思ってんのかW
今時、特に地方の中都市なんて下手すりゃ都会の人間より生活レベル高い奴多いよ。田舎もんの俺からみれば、都会の特に東京の北東部の連中なんて肉体労働者が多くて運動能力高そうだけどなW運動能力というか戦闘能力が高いのかもなW
あまり、田舎に幻想もつなよなWWWWW

109 :名無しの権兵衛さん:2007/06/12(火) 02:17:34 ID:4K5Q/bI0.net
何かアホくさいけどどっちの方が運動神経良いかなんて生活見れば分かる

てかトータルの人の話だろ?


110 :名無しの権兵衛さん:2007/06/12(火) 05:04:27 ID:E8Z0Blua.net
>>107
今だと私立なら結構そういうのに長けたのを
地方から連れてくる例は多いぞ。
家の近所に甲子園常連の高校があるが野球部で
地元生まれなんて殆どいないよw

111 :名無しの権兵衛さん:2007/06/13(水) 21:42:45 ID:TnuViTZp.net
転勤で横浜から北陸の沿岸の工場に移されたが田舎も都会も
関係ないだろ。会社の寮の近くにいかにもオタクな高校生が
住んでいるが、彼が都会の体育会の人間より運動神経が優れて
いるとはとても思えんが。結局田舎も都会も関係なくそいつが
体育会にいたか、いなかったかによるだろ。
田舎の人間は歩くって、今時田舎なんて都会以上に車社会だし
歩いているだけじゃ体力つかないよ、リハビリじゃあるまいし。

112 :名無しの権兵衛さん:2007/06/16(土) 22:33:53 ID:gpAgRnJi.net
こういうこと言ってる奴って団塊に多いよなW

113 :名無しの権兵衛さん:2007/06/16(土) 23:25:22 ID:CJqoT/q8.net
田舎生まれ田舎育ちの人間だが都会と田舎でも運動できる奴はできる。できない
奴はできない。それだけだと思う。
俺の場合小学生の時学校まで1時間歩いて通ったおかげでスタミナはついたが
野球やサッカーのまともなクラブがなくて最寄の野球場が温泉作りで潰れた
おかげで小学校の時に野球ができなくて困った。そういう施設がないのが田舎の
痛いところかな。逆に極端に都会だと地下で部活やるような学校もあるらしいし
それもそれでどうかと思う。

114 :名無しの権兵衛さん:2007/06/23(土) 20:47:16 ID:SwrwkZMk.net
でもそう考えるとスポーツはある程度田舎と都会に平等にチャンスがあるともいえるのかな
勉強なんかはいい学校があっていい塾があって経済的に豊かな都会の人間の
ほうが圧倒的に有利だからね

115 :名無しの権兵衛さん:2007/06/23(土) 20:52:28 ID:SwrwkZMk.net
いなかものはすぽーつでなりあがるんだ!
頑張れ田舎者!

116 :名無しの権兵衛さん:2007/06/23(土) 20:58:49 ID:2uHUwI5D.net
ジジージジージジージジージジージジージジージジージジー
ジジージジージジージジージジージジージジージジージジー
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

117 :名無しの権兵衛さん:2007/06/28(木) 19:04:42 ID:W+pZuM6P.net
ついに変なのが湧いて出たなW

118 :名無しの権兵衛さん:2007/06/28(木) 19:53:04 ID:Z5nEoFm+.net
まあー田舎の人の方が運動できそうだけどね

だけど都会にも運動できる奴もいる
平均的に考えたら田舎だろうな

119 :名無しの権兵衛さん:2007/06/29(金) 23:53:11 ID:u1P8XgCo.net
>>103
>変質者も増えてるから、1キロ程度でも親が車で送り迎えが普通になってるよ

変質者に遭遇する確率は、田舎のほうが高いと思う。しかも、変質者のほとんどは車。

120 :名無しの権兵衛さん:2007/06/30(土) 11:55:02 ID:L8OSfcVg.net
平均的な運動能力が田舎の方が高いならなんで都会の方がスポーツのレベル高いんだWWW

121 :名無しの権兵衛さん:2007/06/30(土) 12:04:07 ID:Kr1pT86V.net
>>114
いい設備といい指導者にめぐり合う確率は、やっぱり都会のほうが高いでしょ。


122 :名無しの権兵衛さん:2007/07/01(日) 03:43:39 ID:+LjZc1Xl.net

都会の方がスポーツのレベル高いっておかしいよ

都会の人間が都会出身ばかりと思ったら大間違え



123 :名無しの権兵衛さん:2007/07/01(日) 04:02:04 ID:+LjZc1Xl.net
アブレイユがカノーにアブレイユw

124 :名無しの権兵衛さん:2007/07/01(日) 04:03:23 ID:+LjZc1Xl.net
間違えたw

125 :名無しの権兵衛さん:2007/07/01(日) 20:37:08 ID:0Gclubc3.net
都会の中高生は都会出身だろ

126 :名無しの権兵衛さん:2007/07/30(月) 00:50:24 ID:qUKz61aN.net
運動量が有利…それはあるかもしれないけど、人数は都会が圧倒的有利だから。人数多いと使える奴も集まるだろ

127 :名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 14:11:30 ID:Df+pn6LO.net


128 :名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 14:41:39 ID:wDWPA1Ct.net
素晴らしい指導者がいるところがスポーツのレベルが高くなる
その人に理解者が集まると環境はどんどん良くなることも
そこに評判が評判を呼び、良い生徒が集まり競争原理も働く
それが良い結果につながることも

都会だからとか田舎だからだけで判断できるものではないはず



129 :名無しの権兵衛さん:2008/05/25(日) 10:32:59 ID:rK2YiUWC.net
オレの田舎だけかもしれないが田舎の学校は運動部マンセー主義でキモイw
大会で賞を取る生徒はすばらしい!運動の出来る生徒は模範的だ!みたいな。

てか中学で野球が一番出来た奴が甲子園の名門校に毎年数人行くんだが、エースになったって奴はほとんど聞かない。
別に都会も田舎も関係ないと思う。むしろ田舎で得意だからといって井の中の蛙状態なほうがイタイ。

130 :薬物関連 どこかのコピペ:2009/08/09(日) 14:49:04 ID:Q+aPTz+Q.net
クラブは西麻布のエーライフだよ。オーナーは上山信二。
元総会屋、論壇の所。
ここのVIPはダンスフロアにあるが、オーナーの知り合い用の隠れVIPが2階ラウンジにあるよ。ノリピーの事件の舞台はここだろう。
元々、エイベックスが資本を出していて、総会屋オーナーとMAX松浦が繋がりがある自体、普通じゃ無いだろ?
芸能人が一番来るクラブだよ。

あと上山オーナーが出資しているクラブが、六本木のフェリア。
外人モデルが多く来る。
ここの責任者をやっていたのが川奈。こいつは暴走族・関東連合のOBで、
90年代チーマー達と繋がっていて薬の売人。
六本木じゃ有名な薬屋。
元々、渋谷のアトムのオーナーだったんだけど譲ってあげたのが、
現在のアトムオーナー、暴走族の怒羅権(ドラゴン)OBの中村創。
閉店した六本木バニラを経営していた。
ニュースタイルホールディングスって会社の社長。
新宿で殺された金村の友達、広末涼子の元旦那とも友達、最近フライデーされた吉川ひなのの男も友達。

その広末涼子の奇行が話題になったのは西麻布のホブソンズ隣のミューズ。
いつもラリって、ロンブー淳、一成、金子ケンが連れてた。この連中と上記の川奈、中村が繋がってる。

このメンツの繋がりで、最近の芸能人の薬物関係が解るだろ?
かなり重要な話だよ


131 :名無しの権兵衛さん:2011/05/14(土) 12:42:42.71 ID:gu8wCCnG.net
>>11
歩いて5分でも車をだす

132 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:56:02.65 ID:UGgq2f2O.net
?????

133 :名無しの権兵衛さん:2011/07/22(金) 19:53:36.71 ID:OmBr05OT.net


134 :名無しの権兵衛さん:2011/08/11(木) 12:52:38.89 ID:/KXyRFty.net
多い

135 :名無しの権兵衛さん:2011/08/11(木) 13:06:54.03 ID:69eHN2fn.net
10万単位以上でお金が必要なスポーツは、都会のほうが有利だろう。
お金を持っているし、ゴルフなどでも田舎と比べてバカ高い練習代にも金に糸目をつけないし。

136 :名無しの権兵衛さん:2011/08/15(月) 07:06:12.66 ID:2l6N6sRO.net
田舎の施設は貧弱
規格に沿ったトラック、プール等が少ない
田舎が強いのはそれらの施設ナシでも強化可能な競技

駅伝しかない

137 :名無しの権兵衛さん:2012/04/12(木) 06:18:38.34 ID:YU1H1Z4K.net
私田舎娘で上京したけど、上京したての時、
スキーとかスケートの話になって、普通に昔からやっているよ、と言ったら
みんなにすごいーって驚かれた。
都会の人はスケートしないんだってね。
旦那と一緒にスケート行ったけど、本当に全く滑れなかった。

スキーもスノボーもみんな学校の授業でやってると思ってた!?笑

138 :名無しの権兵衛さん:2013/10/09(水) 21:53:42.37 ID:Cm/pTvNX.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ

139 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 19:04:03.94 ID:qpgteSq3.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

140 :赤黒き者:2014/01/11(土) 12:56:21.55 ID:DrM6dHCl.net
三連休で幸せ

141 :名無しの権兵衛さん:2014/01/31(金) 03:29:26.24 ID:tgRB1yax.net
体も頭も弱い奴がほとんど。
単純作業ひとつできない。

142 :名無しの権兵衛さん:2014/02/02(日) 16:51:45.45 ID:AfdqVWvs.net
https://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0

143 :名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 08:11:43.59 ID:giAmjLRq.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

144 :名無しの権兵衛さん:2017/01/06(金) 22:26:41.28 ID:hpRz/nRP.net
田舎の子供は毎日外で遊びまわってるイメージが、都会の人にあるけど、田舎の子供はめったに外に出ない。
リトルリーグ・サッカースクールのような小学生スポーツクラブとかないから、中学生になるまで体育以外でスポーツをしない。だから中学の運動部の試合でも2回戦がやっと。
漁村に住んでるのに泳げない。俺は小4の時、漁村に引っ越した。それまでスイミングスクールに通ってた。小4の時、俺以外誰も25m泳げなかった。1番足の速い男子ですら泳げなかった。

145 :名無しの権兵衛さん:2017/01/07(土) 23:38:04.27 ID:Mk4KAGHf.net
ワイ田舎人だけど車の免許取れる自信ないから移動はほぼ歩きだよ

146 :名無しの権兵衛さん:2017/12/13(水) 23:09:47.16 ID:FMGMJUed.net
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

PDNL3EZSPZ

147 :名無しの権兵衛さん:2018/03/24(土) 05:25:55.25 ID:m2eK33Pu.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

CT010

148 :名無しの権兵衛さん:2021/04/13(火) 13:41:42.55 ID:UNigEEMo.net
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
●色川高志「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・ホワイトハウス高橋の息子(葛飾区青戸6−23−23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまと

149 :名無しの権兵衛さん:2021/04/14(水) 09:14:14.82 ID:t6kPFja2.net
田舎→自然→野性→運動能力ってイメージから生まれた都市伝説だね
そりゃまぁ田舎は肉体労働職が多いから体を動かし慣れてる人は多いだろうが
資質は都会者と変わらない

150 :名無しの権兵衛さん:2023/10/03(火) 03:36:03.69 ID:KE2qhih8f
税金泥棒の松川るいだの小池百合孑だの高い所と騒音が趣味の人としての最低限の知性すらないクズってのは
どうして地球破壊してまで旅行したがるんだか、そういう恥知らずのクズほど政治やりたがって当選させるんだから日本が崩壊するわけた゛わ
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと住民の
生命と財産を破壊して静音が生命線の知的産業壞滅、子供の学習環境まで破壊しててめえのバ力丸出しの欲望を満たそうとする害虫な
わざわさ゛ヱッフェル塔とか見に行って何か゛楽しいんた゛か、いい歳して玉遊びしてるおっさん眺めてエキサイトしたり花火見て嬉しか゛ったり
衆愚政治にカルト教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦げたてめえらのこ゛ちゃ混ぜの肉片やら
ふ゛ちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまて゛の数分てめえらに殺された人々を思い浮かべて猛省しろやカス
(羽田)Τtps://www.call4.jp/info.рhp?tУpe〓iтems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)tТρs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

総レス数 150
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200