2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎の基準は坪単価10万円以下

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:24:21 .net
それ以上は都会

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:14:50 .net
         {\                     {\   
         .,iト .゙ミ.                   .,iト .゙ミ.   
      ._,,yr!″  《yyy,,,,_            ._,,yr!″  《yyy,,,,_    
     ,メ″    .{l厂  ´゙)z         ,メ″    .{l厂  ´゙)z 
    .l|      l厂     ゙lly_      .l|      l厂     ゙lly_  
   .,ノミly           ,メ゙゙\.    .,ノミly           ,メ゙゙\. 
  ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\    ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\  
  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
 ノ'\                _yl¨゙《ノ'\                 _yl ゙《
i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli
li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メli,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′    .メl
.\,_                  ,zl「 .\,_                  ,zl「 .
  ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″   
    ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′            ¨^〜---vvvvrr冖¨¨  

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:04:45 .net
俺んち、坪2万@那須塩原
十分田舎vV

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:23:39 .net
俺んち、坪400円@熊本 orz

5 :電脳プリオン:2006/01/08(日) 15:02:03 ? .net
cinco

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:29:21 .net
記念火器庫

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:22:47 .net
ぬるぽ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:07:37 .net
>>7
 静岡県 新幹線某駅まで車で15分。
東名高速インターまで15分。
相場坪4万以下。3000坪更地あり。隣が学校のため迷惑施設は不可。
買わない?

ここ20年ばかり買い手は現れないんだが…。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:50:28 .net
>>8
買ってスケートパーク作りたい。金持ちなら。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:57:52 .net
>>9
 私営スケートリンクなんてやってみたいですねえ。
残念ながら、静岡の海岸部では水を撒いてもまず凍りません。
はっきりこの土地は、使い道が見つかりません。もてあましてます。



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:04:59 .net
岐阜県美濃加茂市ですら10万超えるぞ。20万以下だろ。

12 ::2006/01/28(土) 22:35:02 .net
>>11
 んにゃ。美濃加茂ほど都市に近くない。
 農地でよければ、坪1万。
先日道路で10平米くらい掛かって2940円もらった。山林だけどね。



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:37:31 .net
坪400円て‥ス素晴らしい、熊本!坪50万が高いから45万の所へ住もうと思ってたケド坪400円とかだったらプールと噴水付きの豪邸に住めそうだな〜そんな場所に住んでみたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:33:26 .net
>>13
山なので井戸掘削、浄化槽工事で4百万以上掛かるし
平らに整地する費用が坪/2万位かな・・・・
それでも総額では都会よりずいぶん安くなるが
・・・・一番近いタバコの自販機まで8km以上
九州なのに今でも雪積もってるし、冬の最低気温は-10℃になる。orz

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:45:06 .net

僻地中央山地乙。

16 : ◆t.I.N.P.O. :2006/02/26(日) 22:46:05 .net
使ってないようだし自己スレにしてもいいですか

17 : ◆t.I.N.P.O. :2006/02/26(日) 22:52:16 .net
いいよね、、。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:06:29 .net
フィリピンパブのある美濃加茂市は田舎じゃないぞ!


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:37:52 .net
くそ、誰だオレの功績を踏みにじったヤツは!
オレはさすらいの「Living Sread Stopper」
どんなに流れがいいスレでもオレのレス一つでdat fall!!
このスレも抹殺した  ハズだった

それを生き返らせやがって!! テメー、そのレスは漏れへの宣戦布告とみなすぜ!!
かかってきなぁ!!!!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:14:57 .net
小名にーの最中だったか! すまん


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:00:49 .net
3月32日 出るかな ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:29:54 .net
さして便利でもなく、環境も良くない田舎が
宅地ってだけで坪何十万もするのが信じられん。

23 : 株価【65】 :2006/05/09(火) 23:54:43 .net


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:27:00 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::ヘ⌒ヽフ:',
       =  {o:::::::::(  ・ω)::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

25 :9:2006/05/18(木) 13:50:16 .net
>>10
すっごく遅いレスだけど、俺が言ったのはスケートボード、
スケボーのほうなの。


26 :名無しの権兵衛さん:2006/06/13(火) 14:48:05 .net
無指定だろ田舎は

27 :名無しの権兵衛さん:2006/06/14(水) 22:32:30 .net
ヤフーの不動産情報を見るといいかもね
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&pf=35&md=area&sap=1&search=1&geo=35201

28 :名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 12:16:26 .net
田舎は坪単価じゃなくて、一反いくらで売ってるんだよ。
一反(300坪)50万円ぐらいが相場だろ。

29 :名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 04:12:08 .net
↑元おじーちゃんちが正にソレ(;ω;`)ナンカカワイソス

30 :三木:2006/09/14(木) 04:56:49 .net
それだとうちはイッタン300万だな・

31 :名無しの権兵衛さん:2006/09/14(木) 05:30:55 .net
田舎者の俺がさ、東京に家を買ったんだ。
10坪少しのぎりぎり住めるだけの家。
坪200万を越えてたけど、そんな物件しか見てなかったから
俺の中では激安だったんだ。
家の事で親父と相談した時に何気なく「高いなぁ」って親父が言った。
金策に翻弄していた俺は普段言わない口調で親父に食ってかかった。

まぁこれ以上物語もオチも無いんだけど、そんな事を思い出させて
くれた10万円スレに感謝します。うちの実家は坪立て5万以下。

親父・・・本当にごめん・・・生きてるけど

32 :名無しの権兵衛さん:2006/09/14(木) 09:32:13 .net
>>31 俺マンションに田舎のオヤジを呼んだとき一棟全部お前のものかと聞かれてた。

33 :名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 18:03:13 .net
ネットで探していたら、坪単価千五百円とかあって
東京人の自分からしたら信じられなかった。

田舎じゃ、土地は千坪単位で買うのかい?
実家が那須に別荘持ってるけど、そこですら土地代で
400坪で2000万円はしたのにね。


34 :名無しの権兵衛さん:2007/03/28(水) 10:10:37 ID:hoW5tZog.net
>>8
曰く付きも土地だろ?
学校や公共住宅は曰く付きの土地に建てる物
だから学校で幽霊の噂が絶えない理由
学校のとなりもそうだろ
古戦場か?

35 :名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 19:19:39 ID:vFDXEN67.net
>>1
「田舎の基準は坪単価100万円以下」の間違いじゃないですか?

36 :名無しの権兵衛さん:2007/04/29(日) 19:08:56 ID:LlWJjBwh.net
そうか、俺が住んでいるつくば(昨年60坪土地付き中古戸建を500万円で購入)は田舎だったのか・・・。


37 :名無しの権兵衛さん:2007/05/03(木) 22:33:46 ID:NIdH3gNw.net
>>1
固定資産税評価額は、坪3600円です。

38 :名無しの権兵衛さん:2007/05/10(木) 13:39:42 ID:7QdpOU2n.net
いくら田舎でも公道に面してて宅地で10万以下ってあるの?

39 :37:2007/05/10(木) 22:29:34 ID:taICv8dG.net
>>38
県道沿いですよ

40 :名無しの権兵衛さん:2007/05/10(木) 23:25:16 ID:S9wNuKo9.net
十二年前、田舎暮らしを求めて神奈川のド田舎に戸建てを買った。ログまでいけなかったが、当時で土地50坪のウワ物注文で2500だった。
はっきり言って後悔してる。まだまだバブルの余波を受けていた十二年前から、今まで安い公団に居続けたら、まわりの同レベル住宅は今ごろキャッシュで買えた。
まぁ、これ言いだしたらキリがないけど、若い人にアドバイスひとつ。よほどの財力がない限り熟考が先。
早まるなよ。

41 :36:2007/05/12(土) 21:49:04 ID:7jmT8mK/.net
>>38
都心から50kmも離れればいくらでもあるぞw


42 :名無しの権兵衛さん:2007/05/16(水) 22:57:13 ID:NopkFX1K.net
>40
ログハウスで過ごした12年間=プライスレス

と考えればいいじゃないか。
住んでこその家。

亀レスだが

43 :名無しの権兵衛さん:2007/06/30(土) 21:13:26 ID:erzPXuJY.net
あげ

44 :名無しの権兵衛さん:2007/08/08(水) 00:41:39 ID:EpGUcJrG.net
あげ

45 :名無しの権兵衛さん:2007/09/16(日) 08:55:02 ID:eNQee7h9.net
>>35
だよな。
10万以下なんて人間の住むところじゃねーだろ、それどころか草木も
はえてねーだろ。最低ラインが100万だろ。アホが。
それですら最寄り駅までバスまたは車で30分とかだろ?
よく住んでるよな〜貧乏てかわいそうwww

46 :名無しの権兵衛さん:2007/09/16(日) 20:18:01 ID:GdpZ3RDm.net
>>1は十万以下
>>35は百万以下
>>45も百万以下で
>>45は同じ百万以下の>>35に文句いってる
馬鹿???確定ですか???

47 :名無しの権兵衛さん:2007/09/17(月) 04:28:29 ID:2B/wT/k+.net
>>45
北海道で以前住んでた場所が人口14万程度の市で坪3万だった。
確か市内で1番高い土地は中心部にあって坪30万程度。
でも住んでた所って最寄駅まで徒歩3分で高速のICまで500mも離れていなかったぞ。
コンビニは家の4軒隣wショッピングモールも駅と併設されてた。
こんな場所でも車で10分程度走ればキタキツネやマムシ等と遭遇可能だがw
探せば交通の便も悪くなくて安い土地の地域は案外あると思うぞ。

48 :名無しの権兵衛さん:2007/11/05(月) 02:10:40 ID:ouDxQGgv.net
>>47
小樽市ですね。
イメージ通りですw
駅から徒歩圏内でも土地はやすそうですよね、
最近は中心地が駅の北東側に移動してませんか。

49 :名無しの権兵衛さん:2007/11/12(月) 17:14:56 ID:b0hQYLnv.net
北海道や東北は寒すぎる。九州は暑すぎる。

田舎暮らししたいなら、四国がいいお。
気候は温暖で、坪5万ぐらいだせば、そこそこ便利で生活には困らない土地が買える。


50 :名無しの権兵衛さん:2007/12/24(月) 20:08:53 ID:caJIgPXv.net
藤枝や島田でも国道1号バイパスインターから2〜3キロ山奥に逝った集落で
坪10万くらいであるよ。調整区域の既存宅地だけど。

51 :名無しの権兵衛さん:2008/01/14(月) 16:58:37 ID:2cCYj9l4.net
九州が暑すぎるという声があるが、福岡県なら東京都とあまり変わらないね。両方住んだ実感。どちらが自分に合っているかと言えば福岡県

52 :名無しの権兵衛さん:2008/05/03(土) 03:48:57 ID:+Up6ml6S.net
俺の田舎は1坪20万だな、家は3階建マイハウス、持屋だからすべて自分の資産
バス停まで徒歩3分・もう1つのバス停まで徒歩7分
終点駅で全列車が停まる大手私鉄の駅まで徒歩10分
特急が通過するもう1つの駅までは徒歩10分
全列車が停まるJRの駅までは徒歩10分
ダイヤはJRも私鉄も毎時10本以上、快速も特急も普通も急行も準急も有りすべて都市圏直通
スーパー近し徒歩7分、大手スーパーまで徒歩20分
半径5キロ圏内に大型スーパー4店舗
これだけの好条件で1坪20万円の特価だ
最近周りにマンションが乱立してきたな、マンションだらけになってきた

53 :名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 17:11:45 ID:zSQIC2Xq.net

知るか!!!

早く、市ね!!!!!!!


54 :名無しの権兵衛さん :2008/05/16(金) 17:46:59 ID:uu5d7p34.net
坪10万なんて、超都会じゃーん

田舎はやっぱり坪1万以下じゃなきゃ

今、そんなところで別荘地さがしてまふ

55 :名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 19:12:47 ID:A4JsTQRI.net
坪1万?
高っけぇ〜!!

56 :名無しの権兵衛さん :2008/05/21(水) 18:37:45 ID:Qtq003rU.net
54だけど、借地権で坪1万以下ハケーン。
年間地代を累算して足しても、坪1万を上回るのに
25年掛かる。
しかも地方自治体開発の別荘地。思い切って買っちゃおうかな。

57 :名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 13:59:27 ID:BAXM4YA4.net
俺は千葉木更津で坪七万
ただし浄化槽、エルピーガス、ケーブルテレビ無し

58 :名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 23:20:55 ID:YGRKUsXv.net
この前、福井で山1つ100万円で売られているのを見た、300万坪で100万円
超お買得じゃないか
ただし周りは何も無い過疎地、森林地帯と崖しか無い

59 :名無しの権兵衛さん :2008/05/26(月) 19:11:46 ID:3u3PyuVZ.net
紀州だかどこだかの森林王って人で、見渡す限り全部オレの山って
人がいたな〜。

60 :名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 19:39:35 ID:2bvSrPo2.net
群馬の田舎だけど坪6万だよ
一時期は坪23万いったみたい

61 :名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 21:42:08 ID:Ssxpqcw2.net
田舎に行くほど 固定資産税評価額と 実売買価格と差が無いような
気がするんだけどどうだろう??
一昨年 長野北部で130坪 720万で買って 評価額は400万ちょっと。
毎年払う固定資産税は東京中央線沿線にある50坪とほぼ同額なんだが・・

62 :名無しの権兵衛さん:2008/11/16(日) 18:02:52 ID:73Azrj9f.net
八王子で、1000坪1100万で山林売ってた。
どうなんだろう

63 :名無しの権兵衛さん:2008/11/16(日) 18:19:33 ID:ZiqWS+tD.net


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) ウォン安で対馬の土地が売れなくなったかな?




64 :名無しの権兵衛さん:2009/09/03(木) 21:45:26 ID:bmmZ2nE3.net
コンビニに駐車場がある。

65 :名無しの権兵衛さん:2009/10/25(日) 02:11:49 ID:pFPHsv/5.net
あげ

66 :名無しの権兵衛さん:2010/06/28(月) 09:02:20 ID:r1qdaNXN.net
平成21年平均消費者物価地域差指数

 ■北海道・東北      ■関東          ■関東       ■北陸
13札幌:103.2     1横浜:   110.2    4静岡:  105.5   5金沢:105.3
15山形:102.6     2東京23区:110.0    7名古屋:104.8  16福井:102.5
20盛岡:102.2     8さいたま: 104.5   14甲府: 102.7  .25富山:101.6
27福島:101.5    12宇都宮:  103.4     21津: 102.1
30青森:100.7    25千葉:   101.6   22新潟: 102.0
41仙台:99.5     .32水戸:   100.6   29長野: 101.1
46秋田:97.5    . 44前橋:    .98.8   34岐阜: 100.5

  ■関西        ■中国      ■四国       ■九州
 3大阪: 107.1   9岡山:104.0  30徳島:100.7  19長崎: 102.3
 5京都: 105.3  16広島:102.5  37高知:100.2  28鹿児島:101.4
 9和歌山:104.0  16松江:102.5  41高松:99.5   .32大分: 100.6
11神戸: 103.5  24山口:101.8  43松山:99.2   .37熊本: 100.2
23大津: 101.9  34鳥取:100.5             .39福岡: 100.0
36奈良: 100.4                        40佐賀: 99.8
                                  45那覇: 97.8
                                  47宮崎: 96.6
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/chiiki/index-c.htm

67 :名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 10:29:18 ID:jnN8G6Wi.net
ガレージ、物置、家庭菜園を考えると100坪は欲しい。
土地代1000万円で100坪は理想だな。

68 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 11:42:22.07 ID:tlHIx7SP.net
長野の町はずれの古民家(今風に言えば7LDK。ただし、汲み取り)。
土地190坪で、農機具小屋(乗用車4台は停められる)付き。
950マン(坪単価5マン)は、買い?

69 :名無しの権兵衛さん:2011/10/27(木) 14:42:48.25 ID:vO2mFnkJ.net
俺が買う!
どこ?

70 :名無しの権兵衛さん:2011/10/29(土) 16:54:05.44 ID:vq/8oSzj.net
岡山県はオススメ

71 :68:2011/11/02(水) 13:57:30.43 ID:ifHXK5ty.net
68だけど、当該の古民家を買うことにした。
とりあえず住めればいいから特にリフォームとかしない予定だけど、いずれは
下水道に接続して水洗トイレにはしたいな。

72 :名無しの権兵衛さん:2011/11/02(水) 17:02:40.65 ID:FR1AbpG/.net
坪2万で土地買ったけど、排水どうしようかと考えてる
合併浄化槽+貯水槽方式って、どうやるの?
ネットで検索しても図とか、何も引っかからない
どこに聞けば、教えてくれるんだろう?

73 :68:2011/11/02(水) 17:48:34.20 ID:ifHXK5ty.net
タウンページで水道設備・工事ってとこに電話したら、いいんちゃうの?

74 :名無しの権兵衛さん:2011/11/02(水) 18:27:17.34 ID:FR1AbpG/.net
>>73
ありがとう
そうしてみます

75 :名無しの権兵衛さん:2011/11/20(日) 21:14:29.41 ID:E8w5BYZl.net
http://www.vill.ogawa.nagano.jp/kurashifile/bunjyou.htm

76 :名無しの権兵衛さん:2011/11/22(火) 14:17:06.44 ID:sUI4ZHHO.net
坪あたり3.3万と考えたら、そんなに安くはないよね。

77 :名無しさん:2012/11/11(日) 09:53:24.68 ID:yTBRa1/s.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
ドラム缶に詰められて大阪湾に沈められるかもしれへん。
それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

78 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【26.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/02(水) 19:52:07.11 ID:QhGvyPHX.net ?PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>7

79 :1年後に田舎でログハウス建てる:2013/02/07(木) 18:22:20.91 ID:lmIKRZqS.net
はじめまして。
将来 山口県の田舎(油谷)で田舎暮らしを目指して勉強中です。

都会の暮らしからはなれて土日は市民農園で汗をかいています。
やはり自然は気持ちいいし、お金の問題さえ
クリア出来ればすぐ行きたいなと、、
(そこが一番難しくかなw)

どちらにしても将来大きなお金が必要なので
コツコツとチリつも作戦で軍資金を貯めています。
貯金を始めて5年で800万と少し貯まりました、
収入が少ないのでやりくりが大変だけど

http://20dai-myhome.com/

で詳しい貯金術と節約方法書いてあるので安心でした。

将来、自然生活が出きると思うと楽しみで仕方ありません(^^)
みなさんから勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

80 :名無しの権兵衛さん:2013/02/16(土) 23:41:37.67 ID:NMjuO82T.net
首都圏:東京都まで50kmにある土地も坪5万円程からあるよな

81 :名無しの権兵衛さん:2013/02/17(日) 01:39:58.76 ID:kOmyEUab.net
一軒家が駅にある立ち食いそば屋の価格(かき揚げ)と大差なし。

82 :名無しの権兵衛さん:2013/03/05(火) 22:14:03.04 ID:pDY+5R0I.net
登記するについて司法書士の手数料(税金除く)が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大

83 :名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 21:01:10.09 ID:qpgteSq3.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

84 :名無しの権兵衛さん:2014/03/02(日) 08:34:46.17 ID:5krChhwU.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

85 :名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 08:29:59.24 ID:3VW6qtfK.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

86 :名無しの権兵衛さん:2015/06/19(金) 10:07:02.77 ID:YZVzPTh0.net
w

87 :名無しの権兵衛さん:2015/07/14(火) 18:58:48.80 ID:dTbLi3Ch.net
北関東だけど、雑種地で坪2万から5万円。
公共交通機関は、JR駅まではクルマで10分くらいだが、
近くにモール、コンビニ、郵便局、銀行がある。

接道は5メーター、水道はやや離れていて、20メーターくらい。
周囲は、畑、小規模分譲地、里山、小川が混在。

88 :名無しの権兵衛さん:2015/07/30(木) 17:23:30.01 ID:37/I6Agh.net
千葉アクアライン接岸都市はお得
調整区域内宅地坪8万
浄化槽、LPガス

800万もあれば平屋たてられるわよ

89 :名無しの権兵衛さん:2015/10/02(金) 07:32:15.03 ID:2BkdRfJW.net
安い土地買っても整地、給排水工事、浄化槽
なんやかんやで200万は覚悟やで

90 :名無しの権兵衛さん:2016/02/23(火) 23:03:37.68 ID:88ukLmIr.net
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

91 :名無しの権兵衛さん:2016/03/10(木) 23:51:11.05 ID:olBDJl8I.net
(´;ω;`)坪100円の我が脊振村はど田舎だったのか…

92 :名無しの権兵衛さん:2016/03/11(金) 00:55:47.93 ID:FjQ1HY71.net
京都の田舎、花脊では坪1万円以下なのに、花脊の人間は偉そうにしている奴が多い

93 :名無しの権兵衛さん:2017/12/14(木) 00:06:13.91 ID:MwQM4AM+.net
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

0ACQ2WJNJR

94 :名無しの権兵衛さん:2018/03/24(土) 04:59:52.95 ID:m2eK33Pu.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

VYBT4

95 :名無しの権兵衛さん:2018/08/06(月) 04:10:43.06 ID:0P8jvuoz.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html

総レス数 95
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200