2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.17

1 :いい気分さん:2020/11/03(火) 22:31:02.30 .net
セブンイレブンジャパン社員集まれ!
会社の問題を暴露してホワイト企業にするのが目的

違法行為は労働基準監督署及び公正取引委員会に通報する事

セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1568978710/

セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1586864251/

2 :いい気分さん:2020/11/03(火) 22:32:42.04 .net
経済産業省と公取は本部の言うビジネスモデルと現状を比較すれば問題点が分かるのではないのかな
直営店と大きく乖離してる加盟店の運営経費も参考にしなくちゃ
厚生労働省も加わって縦割り行政じゃ解決出来ないグレーゾーンが見えてくる

と言う様な話をしてたらアラシが現れた
余程都合の悪い話だろうね

3 :いい気分さん:2020/11/03(火) 23:33:20.36 .net
勘違い経営の終焉、さぁ楽しもうw

4 :いい気分さん:2020/11/04(水) 02:49:00.68 .net
見限られ企業ざまぁ

5 :いい気分さん:2020/11/04(水) 04:48:34.42 .net
流石セブンだね。とまともにやってると世間様が勘違いしてる内は良かったんだがね
どう見てもまともじゃ無いのが分かってきた
社内の異常性が外から見ても誤魔化し切れない位になってきた

6 :いい気分さん:2020/11/04(水) 09:28:15.23 .net
自分達のことを合法ヤクザだと言うけどヤクザは表で目立ったらしょっ引かれる
そのまんまの社員が居てワロタ(笑)
誤魔化せんだろ

7 :いい気分さん:2020/11/04(水) 17:15:29.43 .net
選択させるように見せ掛けて一択

8 :いい気分さん:2020/11/04(水) 17:21:00.56 .net
こう言うのを悪質と一般では言うけどセブンイレブンは普通にやる
コンプライアンスの基本から勉強し直すべき

9 :いい気分さん:2020/11/04(水) 17:21:48.72 .net
グレーなら渡れなんてコンプライアンス上あり得ない
グレーならやるなが普通の会社

10 :いい気分さん:2020/11/04(水) 17:24:13.45 .net
セブンイレブンイメージで良い様に勘違いしてくれるのをいい事にやりたい放題はいかんね

11 :いい気分さん:2020/11/04(水) 20:47:22.49 .net
加盟前の説明も自チェーンドミナントで状況変わるからな
店の売上も利益も人員も本部次第だから逆らうナヨ

12 :いい気分さん:2020/11/05(木) 07:33:24.08 .net
従順にしててもドミるから意味無し

13 :いい気分さん:2020/11/07(土) 07:35:04.98 .net
息をするように噓をつく組織。何年経っても不変である。

14 :いい気分さん:2020/11/07(土) 12:47:30.60 .net
外面取り繕うのだけは必死
それが一番の利になってると知ってるからね

15 :いい気分さん:2020/11/07(土) 16:57:42.86 .net
本部が過剰なドミナントを続ける理由は本部が取るリスクよりもドミナントで得る利益の方が大きいからだよね
これってコンビニ会計が関係あるよね
店側から見ればコンビニ会計こそが問題で有ると認識して当然だと思うけど
ドミナント推し進める程本部には利しかなくなる
店側は独立した事業主としての経営判断もなくなる
直営店なら大赤字のRISKを加盟店に過剰に押し付けてるコンビニ会計こそ大問題
コンビニ会計でやるのならば直営店でもやっていける位までチャージ下げるべき
それが出来てこそのフランチャイズ
本部が言うからフランチャイズって勘違いしてるが
本部のやってる事は単なる労働搾取

16 :いい気分さん:2020/11/07(土) 17:00:01.61 .net
コンビニ会計言いたがるって事は、そこは突かれたら困るってのが真実

17 :いい気分さん:2020/11/07(土) 20:28:12.25 .net
羅針盤付きの経営って言うけど、その羅針盤は本部は持ってないから
直営店で加盟店並の経営数値は出来てない
加盟者はそこから間違ってる
仮にあったとしたら本部利益の為の羅針盤
店の為の羅針盤とは言ってない
ご飯論法みたいな屁理屈言ういつもの本部ですよ
本部の言う羅針盤の裏付け必要ですよ

18 :いい気分さん:2020/11/07(土) 20:38:46.13 .net
独占禁止法違反摘発され11年経っても何も変わらない。変えられない。変わりたくない。

19 :いい気分さん:2020/11/08(日) 07:25:07.22 .net
世間を舐めてるからね
本部に対しては世間が良いイメージ持ってるから何でも言った事が通ると勘違いしてる
忖度してくれて当り前
天下のセブン様なんだからと店に対して思ってる事を外部にも同様思ってる
本部が言うんだから正しいんだよとね
そういう楽な仕事しかして来なかったからまともな社員居なくなった
嘘や誤魔化し当たり前でやってきたツケ
長くやり過ぎて溜まりすぎて今更どうにもならない砂上の楼閣
世間から呆れられてキレられる日も近いね

20 :いい気分さん:2020/11/08(日) 16:30:47.52 .net
ベンダー負担の販促費は契約違反
店が人件費をベンダーに負担させてるのと同じ事になる

21 :いい気分さん:2020/11/08(日) 20:57:16.63 .net
総合的俯瞰的に見たら完全にアウトなのがセブンイレブン

22 :いい気分さん:2020/11/08(日) 21:38:27.12 .net
ずぶずぶねちゃねちゃがつるし上げられる、さて奏でようか

23 :いい気分さん:2020/11/09(月) 15:15:08.79 .net
金出さなきゃいけないタイミングでも出し渋るから後から大変な事になる

24 :いい気分さん:2020/11/10(火) 11:53:45.15 .net
経済産業省も公取も馬鹿じゃないのか「嫌なら辞めろ」って言ってるんだから事業継承なんてオーナーにやらせるわけ無いだろ
散々搾取して動かなくなったら事業主の自己責任で辞めるの当たり前だろ
継承なんて知らんわ
人も食品も使い捨てが本部の儲けだ

25 :いい気分さん:2020/11/12(木) 17:07:22.84 .net
本部の話には必ず裏が有るから額面通り受け取らない様に
社内外問わずそうですよ

26 :いい気分さん:2020/11/12(木) 19:49:48.68 .net
真面目にやっても本部の機嫌をとっておかないと報われないぞ
生殺与奪権は本部にある
雇われ以下のインスタント事業主なんだからな

27 :いい気分さん:2020/11/13(金) 22:22:58.71 .net
時短するにも本部の決済が必要な独立した事業主
おかしいよな

28 :いい気分さん:2020/11/14(土) 19:42:20.46 .net
チャレンジ予算の罠
予算は大きいけど、あくまで予算であって切るつもりの無い条件だから気を付けておきなよ
勘違いを誘発させ廃業チャージで儲けるつもりだ

29 :いい気分さん:2020/11/14(土) 21:50:34.16 .net
時短本実施も段階踏まないと行えない罠
店契約のリースなのに
これも本部の決済必要

30 :いい気分さん:2020/11/15(日) 06:33:13.13 .net
独立した事業主でも何でも無いし
表向きの形だけだよね
チャージ安過ぎてよく運営できてると思う
違法前提のフランチャイズ契約なんていつまでも続くとは思えない
日本の役所は縦割りだから欺きやすいね

31 :いい気分さん:2020/11/15(日) 07:00:49.14 .net
本部は同じ様には経営出来てないのに出来てる様に装って店を経営指導
経営指導その物が大きな

32 :いい気分さん:2020/11/15(日) 21:15:23.27 .net
流石に仕事の質が低過ぎて呆れる会社だね

33 :いい気分さん:2020/11/22(日) 08:56:07.44 .net
「本部と同じ方向性で!」って同じになる訳がない
そう言う契約書内容だろ
言葉遊びで誤魔化せると思ってる社員は死刑だね
こう言ってるのは馬鹿の証明だろ
そんなの要らんわ

34 :いい気分さん:2020/11/22(日) 09:39:20.17 .net
本部は簡単に店を嵌めようとするのだから、その辺を心得て店は対応する様に

35 :いい気分さん:2020/11/22(日) 10:02:04.34 .net
店に不利益押し付けることで本部が得する仕組みは正に廃棄チャージだね
そう言う事

36 :いい気分さん:2020/11/22(日) 16:27:33.77 .net
真面目に仕事する社員は直ぐに辞めるジンクス

37 :いい気分さん:2020/11/24(火) 15:02:53.51 .net
加盟店に推奨できるビジネスモデルなんて本部は構築出来てない
ただ搾取ありきのフランチャイズ本部

38 :いい気分さん:2020/11/26(木) 07:33:09.73 .net
まあ大して儲からないように誘われてるのに本部信者の店が存在するんだよな

39 :いい気分さん:2020/11/27(金) 07:20:23.29 .net
ドミナント権本部が持ってるんだから利益も人手も本部の思うままよ
雇われ以下なんだから大人しくしとかなきゃ
チャージと地域適用金で利益を出せる複数店の本部公認の優秀オーナー使っていつでも潰せるよ

40 :いい気分さん:2020/11/27(金) 09:53:38.76 .net
まあ、単独店で飯食えないのに募集してる所からが優位的立場の濫用なんだけどな

最初からやってるのが味噌だよ
初めから店は逆らえない

41 :いい気分さん:2020/11/27(金) 10:48:54.78 .net
最初から人が雇える様な契約で葉無いのに募集してるんだよな
直営店でやれる事が店ではやれない利益分配だろ
初めから堂々と違法前提でやってると言う事
普通の会社ならあり得ない話
悪い事をしてるんだから本部が儲かるはず
ここが盲点
これが真実

42 :いい気分さん:2020/11/27(金) 21:19:45.87 .net
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるやり方
やってます感だけは出してるけど
仕事のやり方が分かってない

43 :いい気分さん:2020/11/27(金) 22:40:58.73 .net
上司の顔色しか見ないからまともな仕事になってない

44 :いい気分さん:2020/11/28(土) 00:37:53.48 .net
過剰ドミナントでの人員不足の所は本部の言う時短適用地区にあたるだろうね
元々は本部の過剰ドミナントが原因だから仕方ない
利益も売上も人員不足にもなるドミナント権持ってるのは本部なんだから全く責任は無いとは言えない
大体直営店でも加盟店並みの経費じゃ運営出来てないんだから本部にも対応できるノウハウなんて無い
いい加減に子供の言い訳みたいにこじつけでゴネるの止めろ
無理なものは無理なのは誰が聞いてもわかる事

45 :いい気分さん:2020/11/28(土) 00:42:25.51 .net
言うのはタダだからってこれが最後のドミナントです。でずっとドミナント続けてるのが本部のやり方
本部にもある程度責任負わせなきゃ
社会的責務果たさせなきゃおかしいだろ
それこそ公取の仕事

46 :いい気分さん:2020/11/28(土) 00:48:07.41 .net
独立した事業主の店の時短判断に本部の決裁が必要っておかしくないか?
しかもかなりの時間が掛かるって時短妨害その物

47 :いい気分さん:2020/11/28(土) 01:13:17.61 .net
競合の他チェーン店舗に競り勝って潰したと思ったらセブンが入る
しかも自分の所よりも良い契約条件でオーナー入れる
セブン同士でも一緒
折角同チェーンにも競り勝ったと思ったら自分のところよりもいいAの条件で新しいオーナーが入る
結局本部の都合の手駒であり独立性もないって事
そしてCタイプは本部の言う事は何でも聞かなきゃならないって言いだす
本当のトコロは売上も利益も人も本部次第
オーナーの独立性も全く無い
優位的地位の濫用その物
コンプライアンスの欠片も無い

48 :いい気分さん:2020/11/28(土) 01:16:41.94 .net
嘘つき放題で店をはめる事を何とも思ってない本部
社会的制裁が必要

49 :いい気分さん:2020/11/28(土) 06:33:17.17 .net
【画像】セブンイレブン前で全裸自慰...公衆で連続オナニー女が逮捕される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606486242/

50 :いい気分さん:2020/11/28(土) 11:50:16.25 .net
基本的に屑な会社
社会的に存在が許される物では無い

51 :いい気分さん:2020/11/28(土) 12:12:32.05 .net
紛争が多過ぎて社内で処理しきれない様になったのは分かるけどフランチャイズチェーン協会は本部の組織であって加盟店の組織では無いから加盟店は勘違いしないように
本部にとって有利に働きかける目的以外は無いからね
給料の出どころから本部だから
店が相談するなら公取、若しくはユニオン、弁護士ドットコムかな

52 :いい気分さん:2020/11/28(土) 19:25:49.36 .net
本部の言う
「店に寄り添う」って
「どんな事でも店は本部に合わせろ!合わせないとろくな事にならないぞ!」
と同意だからな
「本部も変わりました」ってのも
変わるのが周回遅れ過ぎて10周位は遅れてるから
ゼロベースでやるんだから潰して新しい経営陣を入れなきゃ再構築は無理
その位病巣は根深い

53 :いい気分さん:2020/11/29(日) 09:49:43.70 .net
経営者募集は建前
本当の経営者は必要ない

54 :いい気分さん:2020/11/29(日) 10:11:54.03 .net
先行投資!先行投資!
って後から挨拶もなしにドミナントするんだからセブンのオーナーなんて雇われと一緒
回収も出来ない先行投資ですから本部の為の先行投資ですよ
逆らうといい事にはなりませんからね、オーナーさん
偽装事業主の自覚持って下さいね
たかだか普通乗用車一台分の金で経営者ヅラしないで下さいよ

55 :いい気分さん:2020/11/29(日) 10:21:29.56 .net
>>46
かなりおかしい
しかも時短申請してからの時間が掛かり過ぎる
長くて6ヶ月、短くても2ヶ月ってやらせる気が無いとしか思えない
本部が何をする訳でもない
本部の社内連絡だけの書類伝達だけなのに
嫌がらせとしか思えない
国の印鑑廃止の流れからしてもおかしい
独立した事業主である店が決めたなら次の日からでも時短出来る仕組み作りが必要
公取は調査すべき案件

56 :いい気分さん:2020/11/29(日) 18:44:43.81 .net
公取は違法な労働環境で働かせる事を前提としたフランチャイズ本部であるセブンイレブンジャパンに対して新規加盟店募集を中止させるべき
最初から優位的地位の濫用前提のオープンだろ
そこに気付け

57 :いい気分さん:2020/11/30(月) 06:56:14.54 .net
>>55
時短の告知や社内で決済取るのに時間が掛かると言うが、あれは嘘だから

58 :いい気分さん:2020/11/30(月) 07:04:03.25 .net
時短に柔軟に対応って言ってもそれ決めるのは店じゃ無くて本部が決めますから
店が判断する事では有りませんって聞いた
相変わらずの聞いてない後出し説明
まあ本部は言いましたよ。のこじつけ、屁理屈、言い掛かりの安倍政権、電通仕込みのゴハン論法
広告宣伝費年間500億の大スポンサーは違うね

59 :いい気分さん:2020/11/30(月) 22:45:26.59 .net
時短した方が儲けが残るコロナ禍の最中
夜なんて早目に人気が無くなるから人権費の無駄そのもの
得に年末年始は暇になるだろうね

60 :いい気分さん:2020/12/01(火) 07:06:40.82 .net
欺瞞的に勧誘や社員教育を本部主導で行って来たのに真摯に受け止めるって何だよ
公取に対しても錯誤起こさせるような対応だけど昔から1ミリも変わらないそう言う体質だよ
本部の言う事を一般常識に当てはめて額面通りに受け取ってはならない
言う事の裏には別の物が隠されていてそれを強要してくるやり方
例えて言うなら契約書の隅に小さく書かれた重要事項
かってトヨタ以上の日本一と持て囃された今はなくなった武富士みたいなサラ金の借用書と変わらないやり方がセブンのやり方
わざと勘違いさせて本部の利益に付け替えてるよ
店も社員も嵌められてる

61 :いい気分さん:2020/12/01(火) 07:17:45.86 .net
公取への報告書を真面目に読むと笑える
本部は「法律に乗っとり何ら問題のないやり方でやってる。無用な口出しはしないで頂きたい。」位の事を言って返しても良いんじゃないかと思うけどね
「余計な誤解を招くもとで不愉快。」ともね
これが本音で真実だろ
最強弁護士軍団付いてるんだから大船に乗ったつもりで仕事したいね

62 :いい気分さん:2020/12/01(火) 07:21:20.30 .net
もし問題が本当なら一発アウトなの分かってるのかな?
それが事業主契約であり賠償責任も発生する事案なんだぞ
お互いの信頼関係を大きく毀損

63 :いい気分さん:2020/12/01(火) 11:38:28.31 .net
何年も後に今更、そのドミナント適切ではありませんでした。なんて言える訳も無いだろうに
今更どう賠償するつもりだろうね

64 :いい気分さん:2020/12/01(火) 11:39:59.87 .net
セブンの悪質さは世間の想像以上
セブンの常識は世間の非常識ってのが社風なんだから
幾ら外向けの発信してもねって有る
内では違うってのが社内の普通だから

65 :いい気分さん:2020/12/01(火) 11:59:53.73 .net
セブンペイや値札の件が特別酷い仕事と言う訳では無いからね
あの酷い仕事が社内での出来の良いとされてる方の仕事だから
普通の仕事は更に酷い
今までが適当に仕事をやってきたツケ
今更変えられる物でも無いからね

66 :いい気分さん:2020/12/01(火) 15:55:28.04 .net
もうすぐ終わるぜ

67 :いい気分さん:2020/12/01(火) 21:01:17.07 .net
ついに古賀市動き出した

68 :いい気分さん:2020/12/02(水) 04:50:42.56 .net
何言っても使う言葉の意味が違う様に受け取る様に言うから錯誤起こさせる
社員や加盟者が悪い訳ではなくそう言う風に仕向けてるのは他ならぬ本部
そんなやり方しかやって来なかった
今更何言ってんのさと思うけどね
本部とのやり取りや言葉やその使われ方をTwitter等で外部に公開したら面白いと思うけどね

69 :いい気分さん:2020/12/02(水) 05:44:53.46 .net
ゴハン論法

70 :いい気分さん:2020/12/02(水) 08:41:42.23 .net
廃棄は投資です!

71 :いい気分さん:2020/12/02(水) 11:45:50.70 .net
自分で回収率出来なきゃ投資でもない
投機

72 :いい気分さん:2020/12/03(木) 12:48:34.25 .net
社員が発注システム触れないようにしても無意味でしょ
そんなの何年も前から抜け道有るから、その手を今だに使ってるの大勢居る
その事を把握してるのに、この碁に及んでまだ対外的には通用すると思って誤魔化し言ってるってのは悪しき体質が変わってない証拠
変わる変わる詐欺もいい加減にウザいな

73 :いい気分さん:2020/12/04(金) 07:14:18.79 .net
セブンなんてフランチャイズの振りした詐欺なんだからまともに相手にする方がおかしい
田舎ほど騙されやすいの多いよね

74 :いい気分さん:2020/12/04(金) 13:13:43.47 .net
挨拶もなしにドミナントした所へは経過年数に応じて賠償金払わなきゃ契約違反その物だろ
DM、RFCがやってんだから遺憾ななんて言ってられない
明らかに背信行為

75 :いい気分さん:2020/12/04(金) 23:14:39.77 .net
Cが多くなってきてセブンはおかしくなってきた
今更どうにも出来ないだろうね
知らんけど(笑)

76 :いい気分さん:2020/12/05(土) 01:09:31.08 .net
宣伝大好き企業の終焉

77 :いい気分さん:2020/12/05(土) 07:07:17.44 .net
リキュールの新レイアウト考えたバカはさっさとクビにしろ!
目先の利益考えるからおかしくなるんだ

78 :いい気分さん:2020/12/05(土) 10:25:19.20 .net
>>75
そりゃそうだ
Cだと食えねぇもんw

79 :いい気分さん:2020/12/05(土) 17:02:54.89 .net
契約更新しても開業当時の利益よりも悪くなる事もざら
なんてったって人件費が開業時よりも2割増
普通に計算したら分かることなのに
嫌なら辞めりゃ良いだけなのに公取や経済産業省の持続可能ってそう言う風にはなってませんから大迷惑

80 :いい気分さん:2020/12/05(土) 19:35:25.35 .net
Cなんてしょせんなんちゃって経営者
経営責任は本部にあるよ
そう仕向けてるのは本部自身
知らぬ存ぜぬは通用しないよ

81 :いい気分さん:2020/12/05(土) 20:52:12.89 .net
>>79
そこから自社ドミナントでさらに悪化
どんな罰ゲームだよ

82 :いい気分さん:2020/12/05(土) 22:07:11.17 .net
チャージ下がるタイミングでドミナントばっかりだよな
たまたまそうなってるんだから深堀りするなよ

83 :いい気分さん:2020/12/06(日) 15:29:17.92 .net
騙される方が悪い商法
それが事業主契約

84 :いい気分さん:2020/12/06(日) 21:46:01.42 .net
テレビの取材には何も答えないでくださーい

85 :いい気分さん:2020/12/07(月) 10:49:28.36 .net
業界団体内で解決出来る?
悪質過ぎるレベルの仕事をやって来なかったのがセブンイレブン
なのに役に立つのかと疑問に思う
隠蔽と脅迫は独占禁止法違反、その他不法行為は枚挙に暇ない
だから対応出来れば丸々本部の利益ですけどね
公取は加盟店の損失を公認出来るはずもなあだろうに
公取が窓口作るべきだけどな

86 :いい気分さん:2020/12/07(月) 12:16:37.39 .net
コロナ禍は時短がデフォルト

87 :いい気分さん:2020/12/07(月) 14:03:40.29 .net
『ユニクロ潜入1年』に対抗して『セブンイレブン加盟店潜入15年』と言う暴露本が出るらしい

88 :いい気分さん:2020/12/07(月) 15:55:09.08 .net
ここが日本で良かったな、米国だったらすぐに帰国せないけんところ

89 :いい気分さん:2020/12/08(火) 14:28:21.86 .net
奴隷の城ではたらかせて貰ってるだけ有り難いと思わなきゃ

90 :いい気分さん:2020/12/08(火) 17:01:37.01 .net
米中戦争になったらガソスタどうなるの

91 :いい気分さん:2020/12/08(火) 23:10:35.43 .net
世界中で車の電動化の流れの中、なぜガソスタなんだろうね
やはり本部は頭悪い人間の集ってのがはっきり分かる

92 :いい気分さん:2020/12/09(水) 05:18:06.74 .net
はよ潰れろ

93 :いい気分さん:2020/12/09(水) 07:04:18.76 .net
ザコ社員が苦しもうとセブンイレブンの会社はデカいから倒せる訳ないし
ザコ社員の苦しみのおかけで今の安くて便利なセブンイレブンがあるんだから、ザコ社員が今の状況を変えたいだなんて、仮に可能でも俺たちお客様達が許さねえよ

94 :いい気分さん:2020/12/09(水) 10:39:42.90 .net
時代変化で詐欺がしにくくなった社員達の憂鬱は続く
嘘ばかりのいい加減な仕事が過去の成功例なんだよな
タラレバ話で誤魔化して転勤で知らぬ存ぜぬ
尻拭いは後任
詐欺と言わないで何と言う

95 :いい気分さん:2020/12/09(水) 11:31:34.73 .net
最近はスマホでしっかり証拠の画像や音声残せるからね
いったい今までどんな仕事して来たんだと思うよ
ボーナス出たら辞めるの多いの分かるわ
下手に巻き込まれたらたまらん
店なんてやる物じゃないってのを無理クリ引き伸ばししようとするからこうなる
先輩方の仕事だから吾輩は知らん

96 :いい気分さん:2020/12/09(水) 14:17:43.46 .net
バイトの中国人が制服着て暴動始めたりしてなw

97 :いい気分さん:2020/12/09(水) 20:40:29.04 .net
楽をしていてはいい仕事が出来ない
とあるDM
お前が言うのか?
と呆れるのが結構居た時代がある
将軍様の居た時の負の遺産背負うには余りにも大きくて

98 :いい気分さん:2020/12/09(水) 21:53:19.22 .net
対外的に発表した時短の臨機応変って社内的な意味では違ってるんだよな
相変わらず騙して儲け、誤魔化して儲けの社風

99 :いい気分さん:2020/12/09(水) 22:26:38.69 .net
ずっと思ってたがやり方が本物の屑な本部
言う事が1から信用ならない

100 :いい気分さん:2020/12/09(水) 22:46:05.85 .net
良いじゃねえか
それで客は困らないし、本部も困らないし、社員は嫌なら辞めればいい
何の問題もねえのにグチグチうるせえな

101 :いい気分さん:2020/12/10(木) 07:24:17.52 .net
やってる事が犯罪だけどな

102 :いい気分さん:2020/12/10(木) 07:32:19.35 .net
契約自体が本部でも出来てない優位的立場の濫用仕様
揉めないはずがない
逆に金払わないと

103 :いい気分さん:2020/12/10(木) 07:59:17.71 .net
騙さされる方が悪いってのはコンプライアンス的にはアウト

104 :いい気分さん:2020/12/10(木) 09:25:07.30 .net
低日販ほど時短効果高いのに

105 :いい気分さん:2020/12/10(木) 10:16:33.56 .net
見切りもね

106 :いい気分さん:2020/12/10(木) 11:24:38.43 .net
店に嫌がらせして本部の利益

107 :いい気分さん:2020/12/10(木) 12:46:26.56 .net
本部は楽に適当に仕事してリスクも取らないけど利益は最大限欲しい
店を最大限に経費負担させてリスクも取らせる
分かっていて契約したんでしょオーナーさん
なんだけど
本部が出来てると思ってたから契約したんだけど
まさか直営店でも出来てないなんて思ってなかったよ
と返されて返答のしようが無かった

108 :いい気分さん:2020/12/10(木) 12:50:16.86 .net
口は出しても金は出さないで良いんだけど
その口も自分で出来てない事なのに口出しするってまともじゃ無いけどな
口出してもどうしようもないじゃん
なら金出せよって流れになる

109 :いい気分さん:2020/12/10(木) 19:32:49.42 .net
>>101
なら訴えて勝てば?
出来ないなら黙れば?

110 :いい気分さん:2020/12/11(金) 00:30:13.03 .net
>>109
昔の武富士社員が言ってそうな言葉
今や会社自体亡くなった、かっては日本一の会社
コンプライアンスってそういう所から来たんだけどな

111 :いい気分さん:2020/12/11(金) 16:15:07.14 .net
優位的立場の濫用は強要罪

112 :いい気分さん:2020/12/12(土) 23:22:44.41 .net
経営指導の根拠が無いし本部が経営的に成り立つ様にやれてもない
ただの圧力

113 :いい気分さん:2020/12/14(月) 07:18:14.03 .net
ここぞと言うタイミングで失敗するのは日頃から仕事してきてない証拠
仕事に対しての考え方もやり方もなってない
楽して仕事し過ぎた証拠

114 :いい気分さん:2020/12/14(月) 08:13:54.08 .net
セブンは思い付きでやってみての失敗多過ぎる
先を見越した仕事なんて皆無だから
いきあたりばったり

115 :いい気分さん:2020/12/14(月) 08:20:14.67 .net
責任を取らせない又は処分の甘いゆるい仕事
それでいて店には高圧的
合法ヤクザ

116 :いい気分さん:2020/12/14(月) 12:29:33.10 .net
既存店活性化ってまじ使えん
その上が馬鹿だからか?

117 :いい気分さん:2020/12/14(月) 16:14:46.49 .net
現場の話を聞かないからピントのズレた変な仕事になる

118 :いい気分さん:2020/12/15(火) 11:18:19.14 .net
酒の移動考えたやつバカだろ

119 :いい気分さん:2020/12/16(水) 00:23:20.27 .net
>>77

120 :いい気分さん:2020/12/16(水) 07:16:31.32 .net
お得意のやってみました感
現場を混乱に陥れる

121 :いい気分さん:2020/12/16(水) 12:29:22.67 .net
データ見せて貰ったが、このコロナ禍の中で時短店は大成功だよな
本部にとっては不都合な真実その物だけどな
どんどん時短させりゃ良いのに

122 :いい気分さん:2020/12/16(水) 15:13:33.49 .net
年末年始のみ予約商材が予約出来ないって言うけど本部が一番不得意な未来予想だからさ
今までは預言者の教祖様の言う事を聞いていたら良かっただけで、その筋のノウハウなんて持ち合わせてない
今までは強引に教祖様の予言に数字を合わせていただけ
昨今の仕事振り見てたら分かるだろ
先の出来事なんてどうなるかなんて考えないで仕事してるだろ

123 :いい気分さん:2020/12/16(水) 16:36:45.03 .net
今時の加盟前説明の利益予想って直営店の経営数値を模した数値で加盟希望者に伝えてるのか?
いくら頑張ってもコンプライアンスに則った試算では最終利益はまともに出ないと思うが?

124 :いい気分さん:2020/12/17(木) 07:02:44.60 .net
移転とか当たり前になってきたけど店を乱立させ過ぎたね
雇われ店長の人事移動と変わらないと思うのだが?
段々昔言ってた事と違ってくるし辻褄合わなくなってきてるんだが?

125 :いい気分さん:2020/12/17(木) 07:39:13.33 .net
売上も利益も場所次第だけど立地かえるドミナント権は本部が持ってると言う事
挨拶もない説明も無いドミナント取れ炊けやってきたんだろ
本部自身がオーナーを独立した事業主だと思ってないって事だよね
二枚舌の本部殿に詳しく話を聞いてみなきゃ
あと古賀市の事件ね
フランチャイズとしてはあってはならない事だけど全国規模で行われていたって話だよね
自身のフランチャイズ本部という事さえも否定する本部ってさ

126 :いい気分さん:2020/12/17(木) 13:43:55.06 .net
本部でも逆立ちしても出来ない試算のチャージ計算してても加盟者がやると言って契約したから有効です
これが本部の正当性の拠り所で言い分だから
でもこれって色々コンプライアンス的にどうなんですかね?
無理なの分かっていてドミナントで商圏荒らしてるのは本部自身ですしね
辻褄合わなくなってきたよね

127 :いい気分さん:2020/12/17(木) 14:34:58.90 .net
中共とどう違うの?ドミナントで土地もあるしw

128 :いい気分さん:2020/12/17(木) 23:09:36.90 .net
オーナー持続可能性なんてセブンは元々無いのに公取ってバカなの?
オーナー切り捨てても店だけは守りますけどね

129 :いい気分さん:2020/12/18(金) 07:12:10.85 .net
直営店は人権費使い放題と言う真実
そうしないと労働基準法なんて守れない

130 :いい気分さん:2020/12/18(金) 11:42:23.11 .net
チャージ下げさせたいだけだろ!
って言ってみた
当たり前だろ!
と返された
本部も出来てないのに何言ってんだ!
と追い込み掛けられた
直営店で出来ても無いんだから、これでは経営指導出来ませんよ
やれば優位的立場の濫用です
無い物を有るように見せ掛けるのが得意です

131 :いい気分さん:2020/12/18(金) 15:31:57.55 .net
まともな会社じゃ無いのに外面だけは取り繕うよね
まともじゃ無いの暴露されりゃ良いのに
そうすれば被害者は減るだろう
社会正義の為にも許すべかるべき存在

132 :いい気分さん:2020/12/18(金) 15:47:42.75 .net
正しい事がしたいのなら他の会社に行きなさい
ここはそれとは間逆な所ですよ
嫌なら辞めろとはそういう事です

133 :いい気分さん:2020/12/18(金) 16:33:58.82 .net
セブンは平気で人を騙す

134 :いい気分さん:2020/12/18(金) 19:23:54.49 .net
契約守れと言ってる人間が法律は守らないおかしさ

135 :いい気分さん:2020/12/22(火) 19:37:30.54 .net
全てに渡ってゴハン論法で対応

136 :いい気分さん:2020/12/23(水) 07:16:28.18 .net
社内は仕事いい加減で場当たり的な仕事ばかりやってるな
なんでこうなったのか問い正したい事ばかりじゃないか
ルール無用のアンタッチャブルな組織
有るのは上への忖度
つい最近聞きだしたコンプライアンスも忖度が基準
役所は馬鹿にされてるな

137 :いい気分さん:2020/12/23(水) 07:33:43.73 .net
自分に聞かれても分かるはずないし店に聞いても分かるはずもない
本部のやった事だろ
当時の担当に直接聞け

138 :いい気分さん:2020/12/23(水) 12:28:12.31 .net
訳の分からんの相手にしなくないって言うけど、それって本部自身の事だけどな
仕事がいい加減過ぎる
どうでもいい事ばかりやってやらなきゃならない事は手抜き
何が重要で何が重要でないか
優先順位付けれないって発達障害だぞ

139 :いい気分さん:2020/12/23(水) 12:42:18.79 .net
ご飯歩論法とは

論点をずらす為に枝葉の部分ですり替えて重要な部分を誤魔化す手法

店からの要望は売上がとかはどうでも良くて問題は運営利益が取れているかの話
店から見た利益の取り方は一つじゃ無いの話周知の事実
経費使って売上上げても店からの要望に答える事にはならないから
問題は利益

140 :いい気分さん:2020/12/23(水) 15:45:10.61 .net
「店をやって良かったと思って頂きたい。」これ自体が嘘だから
だってこの通りにやろうとすれば本部が損するんですよ
期待しても駄目だよ

141 :いい気分さん:2020/12/23(水) 16:28:11.52 .net
店は立地が全てオーナーの努力なんて関係ない
じゃないと移転なんてしないだろ
そして店の立地を決めるドミナントは本部次第
結局本部の言う事を聞く以外ないのですよ
高々普通自動車一台分の金で経営者ヅラしないで下さいよ
これが本音
セブンイレブンのオーナーは経営者ではないからね
正し外向きでは

142 :いい気分さん:2020/12/23(水) 17:48:48.37 .net
北朝鮮とか中共の未来ってわかる?因果応報、超うける

143 :いい気分さん:2020/12/23(水) 20:51:11.16 .net
いくら店が同意してると言い張っても直営店では出来ない経費で店をやらせてるって何かの法律に引っ掛かるんじゃないかと思う
5年ごとに見直す契約違反でもある
コンプライアンス的にはまずアウト

144 :いい気分さん:2020/12/23(水) 23:25:03.85 .net
本部を訴えても絶対に勝てませんからって言えない時代になったのかも
各種法律守って店が契約履行すべきノウハウが本部には無い
これって契約に瑕疵があるって事になると思うのだが
これを契約自体が違法な契約で店が訴えたら負けるかもしれない

145 :いい気分さん:2020/12/24(木) 07:14:44.88 .net
危機対応能力の無さはセブンペイ事件で実証済み
先を見通す力無いのはポロポロ落ちるプライスホルダーで実証済み
本部としては落第点
金使って後出しジャンケンしか取り得ない

146 :いい気分さん:2020/12/25(金) 09:26:28.50 .net
ボーナス出たから辞めるの多いな
有給消化で2月退社多い

147 :いい気分さん:2020/12/25(金) 14:44:43.00 .net
人の恨み買うような仕事したらアカン

148 :いい気分さん:2020/12/25(金) 22:28:23.70 .net
富士そばとおなじでセブンマジックなんて無いからな

149 :いい気分さん:2020/12/25(金) 22:55:40.98 .net
>>1
歯磨けよ

150 :いい気分さん:2020/12/26(土) 07:22:20.78 .net
本部が正月休みのあいだに何か起きそう

151 :いい気分さん:2020/12/26(土) 18:15:30.28 .net
定年の無い働き方で募集って定年無いけど体力の限界で辞めることは有るからね
死ぬまで働け
持続可能性なんてクソ喰らえが本音
本部の言う事をしっかり聞いて本部を儲けさせて下さいよ
オーナーの老後なんて知りませんわ(笑)

152 :いい気分さん:2020/12/26(土) 18:48:55.55 .net
街づくりと称して挨拶も無しにドミナントしてるんだからオーナーの定年も無くなるように仕向ける手法

153 :いい気分さん:2020/12/26(土) 20:27:39.19 .net
ドミナント失敗してもほとんどリスク取らないからやりたい放題も出来るからね
確信犯と言うかよく考えられた仕組みと言うか

154 :いい気分さん:2020/12/27(日) 09:42:08.18 .net
古賀市の事件知ってると加盟店向けアンケートも眉唾もの
どんな手使ってでも数字捏造する

155 :いい気分さん:2020/12/27(日) 12:38:17.08 .net
嘘付くのが普通の会社だからね
とんでもない社会悪振りまきながら利益上げてる

156 :いい気分さん:2020/12/27(日) 15:30:18.31 .net
本部はヤクザで日頃から脅してるのに「お前、脅してないよな」っ問われて正直に応える馬鹿な店は居ないと思うけどな
監督官庁側に対応窓口必要
店の従業員含めたら下手な中核市よりも関係者多い
家族含めたら政令市都市並みになる
公共の組織で対応しとかなきゃ何かあれば誰が責任取る
悪徳本部に全権任せておく方が公共のリスク大きい
奴等それを利益に変えてくるからね

157 :いい気分さん:2020/12/29(火) 06:22:59.32 .net
加盟店の労働分配率の低さは異常
直営店と比べるとよく分かる

158 :いい気分さん:2020/12/29(火) 15:00:39.77 .net
社員の不正が愛媛や東広島でも発覚
社長の謝罪待ったなし

159 :いい気分さん:2020/12/29(火) 15:29:15.33 .net
店に損を押し付けて自分の成績上げる手法

160 :いい気分さん:2020/12/29(火) 15:44:06.60 .net
店の為などと意味不明な事を言って己の犯罪行為を正当化しようと
DMでも懲戒解雇だな

161 :いい気分さん:2020/12/29(火) 20:15:25.94 .net
セブンのCタイプへのドミナントの酷い事
直営店なら絶対にやらないレベルを押し付ける

162 :いい気分さん:2020/12/29(火) 20:23:22.86 .net
コンビニなんて立地が全てなのに自分の所の看板を後出しジャンケンで簡単にぶつける
頑張るほど徒労に終わる

163 :いい気分さん:2020/12/29(火) 23:25:57.40 .net
コロナ禍で目立たなくなったが、東大阪市の脱退セブンイレブンはどうなった?

164 :いい気分さん:2020/12/30(水) 03:20:46.80 .net
1995年頃守口市ローソン八雲東店(閉店)に勤め
ていた深江(女)、中尾(男:サッカーコーチ?)、
前田(女)は生きる価値のない人間のクズ、公害、
汚染物質、腐敗、肥溜、汚泥、忌、呪、魂汚染、
穢れ、人格欠損。

165 :いい気分さん:2020/12/30(水) 07:24:35.51 .net
>>163
古賀市と合流するとか

166 :いい気分さん:2021/01/02(土) 09:20:17.65 .net
セブンは経費掛かり過ぎる
わざとかもしれない
今の防犯カメラシステムなんて本当の相場は半額
中抜きしてるだろうよ
オープンアカウント決済で2割増まだやってんの?
トンネル会社噛ますの止めようよ

167 :いい気分さん:2021/01/02(土) 19:08:37.98 .net
地方の店はコロナで帰省無いから死んでるな

168 :いい気分さん:2021/01/07(木) 21:37:54.80 .net
ここの会社は普通じゃ無いのを肝に命じておくように
社員然りオーナー然り店員然り
みんな騙されてるよ

169 :いい気分さん:2021/01/08(金) 14:29:56.88 .net
外国人かー終わったのーww

170 :いい気分さん:2021/01/09(土) 10:38:25.32 .net
新年の挨拶ないやんけ

171 :いい気分さん:2021/01/10(日) 10:05:27.37 .net
店に偉そうに経営指導してるが、本部自身の指導で直営店は経営出来ない事実
大前提からおかしな事になってる
ここを理解しておかないと本部の謎理論に惑わされる
最初から全て嘘なのを忘れるなよ

172 :いい気分さん:2021/01/10(日) 11:49:03.79 .net
タラレバの話を経営指導員がしたら駄目だろ
実現出来る話をしなきゃ
先ずは本部の方の5年毎のチャージ見直しは出来るよね

173 :いい気分さん:2021/01/10(日) 12:11:43.28 .net
本部が出来る範囲でって
やらなきゃならない範囲で協力しなきゃ
それって直営店での経費と同じ使い方で加盟店をやらせなきゃフランチャイズ本部としては失格
チャージ貰えるだけの経営ノウハウ無いって話になるぞ

174 :いい気分さん:2021/01/10(日) 15:15:59.60 .net
年収と所得の区別の付いてない社員多いね
オーナーの本当の所得なんてオーナー自身じゃないと分からないのに経営指導っておかしいわ
本部の経営指導が無意味なら経営指導員止めてチャージ下げるべき

175 :いい気分さん:2021/01/11(月) 09:46:32.22 .net
どんな手を使っても外面取り繕う本部の行ったアンケートを信用しろと?
古賀市の事件知らないのか
本当にどんな手でも使うけどな

176 :いい気分さん:2021/01/11(月) 10:24:39.06 .net
本部的には店の契約更新なんて考えてないのによく言うわって記事あったね
加盟店は使い捨ての焼畑農法なんだけどな
形だけ更新はさせて数字作るが直ぐに辞めてもらう
年食ったオーナーなんて足手まといなだけ

177 :いい気分さん:2021/01/14(木) 07:23:15.28 .net
新人は分かってないけどヤバイ会社の代表格だぞ

178 :いい気分さん:2021/01/14(木) 15:17:34.34 .net
息をする様に嘘を付く朝鮮人みたいな会社だぞ
無断発注もいつもの様にキーボード叩いてやってる
付ける薬が無い
喉元過ぎればいつも通り
何か有れば公取に直接電話しろよ

179 :いい気分さん:2021/01/14(木) 15:46:43.72 .net
会社じゃ無いから
宗教だから

180 :いい気分さん:2021/01/14(木) 16:06:09.67 .net
言う事を相手によって巧みに変える
結局支離滅裂な事になるけど相手は気付かない
騙してなんぼの仕事になる
まともな人間は関わっちゃ駄目
詐欺師に染まる覚悟がある人間だけ居続ける

181 :いい気分さん:2021/01/14(木) 16:41:28.04 .net
騙してなんぼの仕事
馬鹿に丁度良い

182 :いい気分さん:2021/01/14(木) 19:23:11.09 .net
欠品率がどうこう
廃棄率がどうこう
どうでもいいじゃないか
オーナーがやってるんだから口出す必要はない
馬鹿じゃないのか

183 :いい気分さん:2021/01/14(木) 23:08:12.78 .net
情報共有と言う名の産業スパイ普通にやってるよな

184 :いい気分さん:2021/01/15(金) 12:02:08.60 .net
公取や独占禁止法なんて関係ありませんよ
だって本部が損するんですから
って言ってた社員居たがまだ居るのかな?

185 :いい気分さん:2021/01/16(土) 14:44:11.68 .net
本部のやらなきゃならない責務って加盟前の話と加盟後の実態の乖離があり過ぎて騙されたと思うよね
オーナーヘルプなんて何十年も言うだけの仕組みだった訳ですから最初から仕組みなんて無くて騙すつもりだったのは明白

186 :いい気分さん:2021/01/16(土) 15:48:56.03 .net
経営指導出来るノウハウなんてもの無いのに大前提から嘘を言ってるんだよ
ただの労働搾取目的の偽装事業主商法
店には事業主の義務を押しつけるが果たすべき金の分配の無いフランチャイズって合法なのか?
オーナーの怠慢なら分かるが、このチャージャー分配で直営店はやれてるのかが問題
労働分配率が異常に違う
オーナーの努力不足とは言えないレベル

187 :いい気分さん:2021/01/17(日) 23:35:13.12 .net
そろそろ落ちときますか

188 :いい気分さん:2021/01/19(火) 08:54:08.92 .net
今だに無断発注やってるの居るから驚く
懲りない会社なら公取に通報されて止むナシ
オーナー相談室なんて本部のトラップみたいなの人選で丸分かりだし

189 :いい気分さん:2021/01/19(火) 20:29:38.94 .net
簡単に嘘を付く組織だから信用しないように
言う事がころころ変わる
それって信用ならないと言う事なのにしたり顔で朝令暮改
朝令暮改の意味は、そいつは馬鹿だと言う事なのにしたり顔だぞ
人が思ってる以上にレベルが低い
セブンペイ会見で一端が世間に知れてしまった
取り繕う事だけに全力で中身が無いから直ぐにメッキが剥げる
これがこの会社

190 :いい気分さん:2021/01/20(水) 16:34:43.30 .net
優良誤認がデフォの会社
世間からバレてるのに今だにやってる
中身が腐りきってるな

191 :いい気分さん:2021/01/20(水) 17:22:15.88 .net
ナナコ不正発券は金融庁から出せと言われてるデータも出せないやり方だったんだから世の中を甘く見過ぎてる

192 :いい気分さん:2021/01/21(木) 08:11:32.60 .net
不正当たり前にやるからな
優秀店なんて本部とグルになって不正やる店って目印になってる
店側にどうこう言う前に本部自身がまともにならなきゃ

異常が正常って狂ってる

193 :いい気分さん:2021/01/22(金) 08:53:10.82 .net
日頃から店に不正を指示するから事件も起こる

194 :いい気分さん:2021/01/22(金) 11:13:40.05 .net
社員を騙った詐欺って社員が日頃からやってる事が詐欺その物だから見分け付かなくて当たり前
店は100%被害者

195 :いい気分さん:2021/01/23(土) 06:52:43.43 .net
しかし時短店舗激増してきたな
半年後にはほとんどの店が時短になってるんじゃないかな

196 :いい気分さん:2021/01/24(日) 20:34:26.08 .net
とこの店が時短してるか社員でも分からない様になってるけど、かなり多いと聞いた

197 :いい気分さん:2021/01/25(月) 07:12:36.90 .net
本部は今のチャージで店を運営出来ていると言うエビデンスを外部の公的機関に示すべき
直営店で駄目でも加盟店なら大丈夫の根拠をしっかり示すべき
直営店と契約タイプ別での加盟店の経営数値を比べたものをはっきりと示すべき

198 :いい気分さん:2021/01/25(月) 08:13:50.96 .net
直営店で出来てない経営を経営指導と称してパワハラやるんだから優位的地位の濫用にならないはずがない
同じ経費で自分でやっだことも無いんだから
エビデンス示すべき時期に来てるね

199 :いい気分さん:2021/01/25(月) 08:17:10.00 .net
優良誤認は行政に対しても平気でやるから

200 :いい気分さん:2021/01/25(月) 08:58:02.17 .net
時短で売上が落ちたと言うよりもコロナで売上が落ちたが正解
時短して経営の見直ししてる方がかなりまともが真実

201 :いい気分さん:2021/01/25(月) 21:11:56.99 .net
エビデンスのない精神論の経営指導
金出さないがやれって事
違法状態が全国で蔓延しても致し方ない
本部の労働基準法違反目当ての偽装事業主商法
店は優位的立場の濫用により強要されてるだけ

202 :いい気分さん:2021/01/26(火) 07:46:14.21 .net
>>196
全部で900前後、減ってるよ

203 :いい気分さん:2021/01/26(火) 13:21:25.27 .net
>>202
いつの話?
緊急事態宣言で再度増え始めたのさ

204 :いい気分さん:2021/01/26(火) 23:14:47.98 .net
>>203
緊急宣言はその内終わるし、また時短は減るだけさ

205 :いい気分さん:2021/01/27(水) 16:34:59.38 .net
>>204
ご飯論法になってるよ
ここで言ってるのは時短が増えたと言う事実
タラレバ話は持ち出さない

206 :いい気分さん:2021/01/30(土) 16:21:22.45 .net
廃棄チャージやコンビニ会見等枝の問題
結局、今の利益分配でやっていける根拠を加盟店と公取に示さなきゃ本部は詐欺
経営のノウハウなんてないって事だから
直営店で駄目でも加盟店にしたら経営出来ると言うエビデンスを公取に出さなきゃ労働基準法違反目的の偽装事業主商法
契約自体が優位的立場の濫用と言う事になる
そうなれば全加盟店は営業停止措置だね

207 :いい気分さん:2021/01/30(土) 16:31:34.50 .net
コンビニ会見じゃなくて会計でしたね
スミマセン
ついでにドミナントもですね
直営店なら先ずやらないようなドミナント有りますよ
本部が直営店ならやらないドミナントやって本部が得して誰が損をするのでしょうか?
粗利分配がおかしいからこう言う事になるんですよ
直営店で駄目でも加盟店ならやっていけると言う根拠を公に出さなきゃ
これが公取の仕事です

208 :いい気分さん:2021/01/30(土) 17:13:15.77 .net
相手によって話を変える本部だけど相手が話を共有すると、どこにも嘘が通じなくなる
今まで良くもぬけぬけと嘘を付いてたなと言うのがバレてしまう

209 :いい気分さん:2021/01/30(土) 17:56:01.09 .net
新規加盟なんて募れない位にビジネスモデル破綻してるのに知らん顔
恐ろしく悪質な本部

210 :いい気分さん:2021/01/30(土) 19:18:38.59 .net
人を騙す事が平気な社風と企業風土が世間にバレてる

211 :いい気分さん:2021/01/30(土) 20:57:02.09 .net
今のチャージでやらせてる事自体が優位的立場の濫用
直営店でもやれてない
やれるエビデンスはよ示せよ

212 :いい気分さん:2021/01/31(日) 08:31:13.93 .net
ここまで時短増えてきたら、それが普通になると思う

213 :いい気分さん:2021/01/31(日) 19:46:54.23 .net
エア社員w

214 :いい気分さん:2021/02/01(月) 16:14:56.15 .net
直営店で展開してる業界からしたらコンビニ業界は優位的立場の濫用で儲けてるとんでもない会社ばっかり
労働基準法の遵守の取締も含めて公取と厚生労働省とのタッグで業界を監視していかないと日本の将来は危うい
コンビニ本部に盗まれる本来有るべき社会保障費が賄えない
労働基準法違反前提の運営がセブンの平均的経営モデル
エア指導してこれだから悪意に満ちてる

215 :いい気分さん:2021/02/02(火) 14:33:15.75 .net
Aタイプじゃないとここ数年の賃金上昇分は賄えてないぞ
Cなんて累進だから下手に人権費上げれないし使えない
CからAに契約変更して貰えよ
これが真実だろうね

216 :いい気分さん:2021/02/02(火) 17:13:33.67 .net
かなり昔だけど日々の日記を付けるとその内良いことが有りますよ。と言い残して転勤したOFCが居た地区らしい

217 :いい気分さん:2021/02/03(水) 12:03:28.22 .net
どういうビジネスモデルで加盟募集してるのか各監督署から調査されたら良いよ
相手によっては言う事変える本部らしく言う事違うから調査後に各監督署同士で答え合わせも忘れずに
絵に描いた餅で実行されてるのかの調査も忘れずに
外面では良い事言いますよ
しかし加盟店に対しての内面は出鱈目ですよ
本来なら加盟店は外側のはずですけど本部の言う通りの独立性に疑問を持つ運営をさせてますから
コンプライアンスの意味を監督署が
力強く指導すべきです
労働基準法守るべくまっとうに直営店で展開してる会社に不利益ですからね
明らかに脱法目的のフランチャイズチェーン

218 :いい気分さん:2021/02/03(水) 17:26:25.43 .net
直営店は加盟店のビジネスモデルじゃないからね

トレーニングストアであり本部の言うビジネスモデルではないらしい

219 :いい気分さん:2021/02/04(木) 06:12:32.57 .net
>>218
なんのトレーニングしてるの?w
社員3人じゃ加盟店と乖離してるし

220 :いい気分さん:2021/02/04(木) 11:32:55.32 .net
社員3人だけで年収1500万以上は使うけど店の勘定には入れないんだよな
それで利益出てると誤魔化すのがいつもの手口
店の人件費も月に均すと150万以上は使ってる
細かい所を知らない相手なら簡単に騙せる
セブンのコンプライアンスはその程度
悪意に満ちた会社だと認識すべきだね
隙きあらば騙してあわ良くば誤魔化す
反社会的組織
社会的に悪い事しないとあの利益額と利益率は成し得ない

221 :いい気分さん:2021/02/04(木) 16:16:34.07 .net
時短増えただろ
知らない社員はモグリだぞ

222 :いい気分さん:2021/02/05(金) 07:40:09.79 .net
>>211
>>214
ちゃんとお勉強しましょうね

223 :いい気分さん:2021/02/06(土) 13:35:25.33 .net
直営店の経営数値を店に見せたら驚くだろうね

224 :いい気分さん:2021/02/06(土) 13:37:14.16 .net
値札問題は棚卸しの時に棚卸し業者にやらせたら良いんじゃ無いかと詰めたくなるね
3ヶ月掛かるが全店終わる
しかも同じクオリティ
お前がやれとオーナーに言われるよりも良いね

225 :いい気分さん:2021/02/06(土) 22:04:30.46 .net
エイジスにやらせりゃ良いのに
経費本部負担なら尚更出来るだろうに

226 :いい気分さん:2021/02/09(火) 10:13:08.51 .net
相談室に一番持ち込まれる改善提案はチャージ減額と言う真実
これずっとやらないんだよな

227 :いい気分さん:2021/02/10(水) 09:45:35.36 .net
タブーに触れるなよ
一応、オーナーみんな本部に助けを求めず自分の責任で納てやっているオーナーばかりという事になっているのだから…

セブンでチャージ減額を求めるオーナーなんて1%の泥水だけさ

228 :いい気分さん:2021/02/10(水) 09:45:39.61 .net
タブーに触れるなよ
一応、オーナーみんな本部に助けを求めず自分の責任で納てやっているオーナーばかりという事になっているのだから…

セブンでチャージ減額を求めるオーナーなんて1%の泥水だけさ

229 :いい気分さん:2021/02/11(木) 12:34:39.98 .net
  

【画像】 セブンイレブンさん、金田一レベルの巧妙な食品トリックをはじめる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613013634/
  
Qoo(^?ω?^)@mark__instinct
セブンイレブンのウインナーマヨパン...
端と端を使って1本のウインナーに見せかけるテクニック、ここまで酷いのは初めて見た??
ウインナーの切れ端がパンにめり込んでるだけじゃん

https://www.magmag.games/wp-content/uploads/2021/02/EsvFU2pUYAQcpiW-1024x1007.jpg
  

230 :いい気分さん:2021/02/11(木) 21:16:15.51 .net
発注止まったな
企画の見直しって事は心当たり有るんだろ

231 :いい気分さん:2021/02/13(土) 18:54:09.83 .net
コンプライアンス守る直営店の運営を加盟店にやらせたら利益半減するから各社やるはず無いだろうね
加盟店はコンプライアンス無視して当たり前の運営強いられる
リスクと言うにはあまりにも理不尽なオペレーション

232 :いい気分さん:2021/02/14(日) 12:04:14.40 .net
加盟店がコンプライアンス守らない所に本部の利益が有るんですよ
コンプライアンス守りながら直営店展開してるその他の小売と比べたら正しく不公平な競争では有りませんかね
公取の意見は如何に

233 :いい気分さん:2021/02/18(木) 13:50:36.72 .net
優良誤認は加盟店を騙す手口そのまんま
事業主契約だから騙される方が悪いんです

234 :いい気分さん:2021/02/18(木) 15:52:48.50 .net
本部マンセーオーナーがTwitterで騒いでるけど本部がまともならセブペイ社長の二段階認証ハァ〜?事件もポロポロ落ちるプライスホルダー事件、ナナコカード水増し事件も無かっただろうね
普通科はここまでの不祥事は続かない
現場を知らない連中が現場の声も聞かずに上に行ってセブンの看板に寄生してるだけの会社が今の現状
危機感の欠如
取り分け古賀市の事件は駄目なものを良く見せる為の本部の工作がよく分かる事件だと思うよ
その後の対応も全く改善の余地が見られなかった
本部様の言う通りにやれば全て上手く
加盟店のみの犠牲の上にだけどね
見せ掛けや口だけで取り繕うのはいつもの手口
極悪な本質は一ミリも変わらない本部なのである
外部からの第三者による監視が必要

235 :いい気分さん:2021/02/24(水) 11:03:14.33 .net
どんどん時短店舗増えていくね
まあ今のチャージがおかしいからそうなるよね

236 :いい気分さん:2021/02/24(水) 16:23:38.74 .net
基準在庫1で有難がってるの居るけど、あれは設定発注始まった当初から有ったの知らない連中多過ぎるよな
復活させるのに10数年
やはりセブンは10年は遅れてるのを改めて感じたわ

237 :いい気分さん:2021/02/25(木) 08:25:00.93 .net
情報統制をやりたい訳で情報共有やりたい訳ではないですよ
ネットの時代に中国共産党みたいなのが本部
都合の悪い話は改善する気は無く目に付かないように排除したい訳ですよ

238 :いい気分さん:2021/02/25(木) 08:39:42.73 .net
出鱈目やり過ぎで新規オーナーが見つからなくなって来たな
複数店のインセンティブなんて本部の怠慢で新規オーナ見つからなくなった補填に過ぎないから単独店は不利益被ってるな

239 :いい気分さん:2021/02/25(木) 16:41:51.68 .net
フクスウテンジャないとコンプライアンス守った経営出来ないのなら単独店は加盟募集止めるべきだと思うけど
最初から最後複数店で募集すれば良いだけ
ハードル上がるから騙されたなんて言うのも居なくなる
真実も喜ぶ

240 :いい気分さん:2021/02/25(木) 16:50:54.59 .net
結局チャージの問題
本部が多く取りすぎるから出鱈目まかり通る
メガフランチャイジーの特別契約なんて一般の加盟店には迷惑なだけ
駅中に出されたら駅前なんて溜まったもんじゃない
他で金使うからいつまで経ってもチャージ減額なんてならないはず
ド田舎以外は頑張るなよ

241 :いい気分さん:2021/02/27(土) 20:46:32.52 .net
来月からも時短店舗増えるな

242 :いい気分さん:2021/02/28(日) 08:45:55.65 .net
>>236
セブンのスピード感は10年は止まってるから(笑)
ここまでのだめ企業は小売業界内じゃ無いからな
それを有難がってるの居るんだから馬鹿としか言いようがない
余程何かしらで優遇されてんだろうけど会社の本体の方が先に傾くよ

243 :いい気分さん:2021/02/28(日) 12:11:58.30 .net
茹で蛙
熱くなってても気づかないバカ企業

244 :いい気分さん:2021/02/28(日) 12:13:59.33 .net
設定3とかそんなスロット台だれが打つんだ

245 :いい気分さん:2021/03/01(月) 11:01:20.94 .net
ブラック企業大賞取った異常な社内でしか通用しない話を
社外である加盟店に向けてしても通用しないの分かってない
圧力掛けるのか知らんけど店は独立した事業主相手って認識してない
フランチャイズでも無いって扱いだろう
話す相手によって立場と態度をコロコロ変えるのいつまで続けられるかな
相手は事細かに情報共有してるぞ
社内で当たり前の情報統制通じないと思わなきゃ

246 :いい気分さん:2021/03/01(月) 16:19:34.65 .net
社員にすら情報統制で大事な話を流さない
いつの時代の話よって
コンプライアンス守れる様な会社じゃない
大体コンプライアンス守る意味も理解出来てない

247 :いい気分さん:2021/03/01(月) 16:34:32.77 .net
ずいぶん昔から騙して加盟させて来たのを良しとしてたんだから今更変えられるはずが無い
最初から騙すくらいだからずっと騙しとけってのが社内のルールとなってるだろ
嫌なら辞めろで済ませてきた

248 :いい気分さん:2021/03/01(月) 21:45:55.92 .net
今ってオーナーなるの難しいんですか?

249 :いい気分さん:2021/03/01(月) 21:46:07.94 .net
オーナーなんてやめとけ
人生終わるぞ

250 :いい気分さん:2021/03/01(月) 21:46:27.83 .net
基本四原則が言えないバカOFCがいた

251 :いい気分さん:2021/03/01(月) 22:31:42.97 .net
>>248
セブンの場合は借金なければ誰でもなれる
20年前から店のバイトに声かけるくらいオーナー不足
誤魔化しながらやってきた
今時はネット社会で嘘が通用しないから余程切羽詰まったのか情弱位しかやらないからまともな店舗運営出来ない人間ばかり
弱味があるから本部の言いなりってメリットもある
偶にまともなオーナー居たらやりにくいんだよな

252 :いい気分さん:2021/03/02(火) 04:21:46.48 .net
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/6S4NAEt.jpg

253 :いい気分さん:2021/03/02(火) 04:58:11.00 .net
こっわ何これ?やばくね?
拡散しておくわ

254 :いい気分さん:2021/03/02(火) 13:10:32.57 .net
温度管理
教育不足で出来ていない
OFCすら知らない事が多い
品揃え
売れ筋がすぐに推取
フレンドリーサービス
セミセルフやサービスが多い
殺伐化
クリーンリネス
セミセルフの対応でそれどころではない
よって排気口が真っ黒に自動ドアの溝も汚いなど

そりゃ売上落とすわな

255 :いい気分さん:2021/03/04(木) 11:36:06.29 .net
本部は値札に関する意識が希薄
小売やってないのがよく分かる事だよね
ポロポロ取れる値札ってあり得ない
値札なくても物が売れるって言ってたの居たけどあれって小売業界で働いてるレベルが異常に低い証だからな

256 :いい気分さん:2021/03/05(金) 07:36:44.44 .net
セブンは小売りにあらず
では何者だろう?

257 :いい気分さん:2021/03/05(金) 13:05:49.79 .net
詐欺師

258 :いい気分さん:2021/03/05(金) 20:45:12.11 .net
真実は詐欺師
隠しきれない物言いが本部その物

259 :いい気分さん:2021/03/05(金) 22:12:18.61 .net
本部は体制維持の為にはどんな手段でも使います。と言ってたFC居たけど犯罪行為までもやるんだからオーナーに成りすましなんて朝飯前だろうね

260 :いい気分さん:2021/03/06(土) 21:08:18.70 .net
予想以上の事をやってるから気付かない
本当にマサカを平気でやるから
リクルートからそうなんだから後は雪だるま式
そう言う視点で見れば理解出来る

261 :いい気分さん:2021/03/09(火) 18:49:37.79 .net
本部の低能さがゴーツートラベルの休止文でも分かってしまったね
この程度の本部が2万店を経営指導できるはずが無い

262 :いい気分さん:2021/03/09(火) 19:19:00.12 .net
ああ言う案内やPOP等もSNS使って店に協力してもらった方が良いんじゃないのかと
本部のチェック機能の杜撰さは致命的
信用落とす様な事しか出来てない
その癖本部様扱いしろとは横柄過ぎだろ
発達障害者っぽい

263 :いい気分さん:2021/03/13(土) 08:35:16.47 .net
4月からの値札の件を店に忖度してなんて店に悪意が有るように言う奴いるけど全くのお門違い
ポロポロ落ちる値札もそうだけど本部はいつも店に意見を聞かない
100%本部が悪い
自身でフランチャイズ本部として店を運営出来るノウハウ持ってないのに無理矢理本部のやり方を押し通そうとするから問題ばかり起こる
やり直そうとすると簡単にはいかないし本部は何かあっても責任負うのは店と比べたら微々たる物だからという甘えが有る
フランチャイズ本部として本気で仕事やれ

264 :いい気分さん:2021/03/13(土) 09:34:19.49 .net
フランチャイズ本部としての役割を莫大に儲けるだけだと勘違いしてる本部
そう言う体質が社員に勘違いさせて犯罪行為に走らせるのですよ
証拠に不祥事の殆どは社内では無いですか
そして本部が原因だと言う自覚有るから社員への処分も大甘

265 :いい気分さん:2021/03/13(土) 11:00:07.41 .net
本部を有難がるの居るけど本部ってそこまでの仕事してないからな
逆に店の足を引っ張ることが多い

266 :いい気分さん:2021/03/13(土) 15:33:24.13 .net
本部と意見交換や何か約束したとしても無駄だから
本部に都合悪い事は元から無かった事になる
話た本人は 
「そんな事出来るはずないでしょ怒(#・∀・)」
で返して終わり
お前がやると言った事だぞ

267 :いい気分さん:2021/03/13(土) 22:31:22.05 .net
ここは社員スレなので、部外者はご遠慮くださいませ。

268 :いい気分さん:2021/03/14(日) 06:52:23.25 .net
社員の質が恐ろしく低いのはわざとなのかな?
そういう風に淘汰される仕組みなのか?
上司みてたら先行き不安になる

269 :いい気分さん:2021/03/14(日) 19:41:07.34 .net
黙ってたらとことんやられるのに店は馬鹿だよな

270 :いい気分さん:2021/03/15(月) 10:11:01.63 .net
契約更新多くなって来るが辞める店は実情をどんどん表に出していくべきだと思う
守秘義務の中には理不尽な違法行為と思われる物は入ってないから本部が脅しても無駄だからね

総レス数 270
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200