2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニで弁当奥から取ってくやつなんなの?

1 :いい気分さん:2006/11/17(金) 18:21:42 .net
奥から取って暖めて下さいですか

2 :いい気分さん:2006/11/17(金) 18:27:31 .net
新しいのは在庫すれば桶。

3 :いい気分さん:2006/11/18(土) 18:07:34 .net
あー確かに居るねそうゆうやつ神経質なんだよきっと
どれでも一緒やんか俺は普通に過ぎてようがおかまいなく食べるけんね
それで腹くだしたこともないけんね

4 :いい気分さん:2006/11/18(土) 18:44:26 .net
どうでもいいじゃん
客の勝手で

5 :いい気分さん:2006/11/18(土) 18:51:41 .net
別に奥から取ってもいいけど
それで、廃棄をもったいないとかいう馬鹿は馬鹿

6 :いい気分さん:2006/11/18(土) 18:57:21 .net
「あ!新しいのコッチです、それはもうすぐ廃棄ですから」

って、言う店員いいよね

7 :いい気分さん:2006/11/18(土) 21:16:08 .net
>>5禿同

8 :いい気分さん:2006/11/18(土) 21:21:47 .net
先出し・・・

9 :いい気分さん:2006/11/19(日) 05:54:21 .net
発注が狂うから止めてくれよと…

10 :いい気分さん:2006/11/20(月) 19:54:11 .net
朝買ってあっためた弁当を昼に喰う奴の気が知れない。

11 :いい気分さん:2006/11/21(火) 13:41:57 .net
廃棄が増えるからラッキー

12 :いい気分さん:2006/11/23(木) 11:20:38 .net
まぁー検品する前に持っていくよりはマシ。

13 :いい気分さん:2006/12/02(土) 22:55:06 .net
FF買っていく客で、フライドポテト出来たてホヤホヤのが欲しいとか、
フライドポテト長いのがいっぱい入ってるのが欲しいとか、
自己チューなことを平気で言うDQNの方がよっぽどムカつく!!

14 :いい気分さん:2006/12/02(土) 23:07:56 .net
>フライドポテト出来たてホヤホヤのが欲しいとか、
うちのマネはお客様って考え方しっかりしてるから
喜んで新しく揚げるよ。15分とか時間もらって。

漏れとしてはうざいなぁって思うけど、経営サイド(マネはオーナーの妻)からすると、
やっぱ「お客様」なんだろうね。正しい対応だとも思うけど。

深夜に漫画を長い時間立ち読みして、エロマンガとお菓子と飲み物たんまり買ってくデブ客が一番むかつく。


弁当奥から取ってくなんてのはスーパーなら弁当に限らす当たり前だろ。


15 :いい気分さん:2006/12/05(火) 09:34:54 .net
弁当ではないが、おにぎりやサンドイッチも後から取っていく奴ウザイ
しかもそういう奴にかぎって、前のサンドイッチとかおにぎり倒したまま放置だし

センター便で全部入ってきたのだから賞味期限は一緒だっつうのお疲れ

16 :いい気分さん:2007/01/03(水) 21:30:09 .net

 阪
  の
   フ
    ァ
     ミ
      マ
       三
        津
         屋
          店
           は
            迷
             惑
              店
               で
                す
                 。



17 :いい気分さん:2007/01/14(日) 00:34:39 .net
関連スレ
弁当を後ろからとって温めるやつって
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1148235488/


18 :いい気分さん:2007/03/20(火) 11:19:01 .net
ええがな

19 :いい気分さん:2007/03/20(火) 11:24:24 .net
大人の常識だよね。

20 :いい気分さん:2007/03/20(火) 14:24:21 .net
昨日来た客は廃棄をチェックするがごとく全てのオニギリと、サンドウィッチの日付を片っ端からサクサクサク〜って見て新しいやつだけ全部さらっていった。どんだけだよ

21 :いい気分さん:2007/03/20(火) 18:03:49 .net
自分も時間の新しいのを選ぶなぁ。
少しでも新しい方がうまそうな気がするんだけど。

22 :いい気分さん:2007/03/20(火) 20:18:29 .net
>>20
どんだけ〜。

23 :いい気分さん:2007/03/20(火) 20:43:21 .net
朝コンビニ寄って、廃棄直前のを買っちゃうと昼まで保たないんだよねぇ・・・数字上。

24 :いい気分さん:2007/03/21(水) 00:04:34 .net
どんだけ〜!!!

25 :いい気分さん:2007/03/21(水) 02:52:19 .net
自分のシフトん時だけ最前列のオニギリを最後方に並べる。知らずにみんな買っていく。
嗚呼、無情也。


26 :いい気分さん:2007/03/21(水) 07:51:06 .net
廃棄でるのはかわいそだけど…
小学校の家庭科で、新しいものを買いましょうって習ったんよねー…
なんかもう、奥のとらなきゃ背中がむずむずするようになっちゃってる

27 :いい気分さん:2007/03/21(水) 11:01:04 .net
まぁ気持ちはわかるんだけどね…
うちはアイスを古いやつの上に新しいのをザクザクのせるんだ。それを知らずにムリムリ下からわざわざ古いのを取るお客様を見るとニヤニヤしちゃう(w

28 :いい気分さん:2007/03/21(水) 13:39:08 .net
>>23
俺もそういうときに奥の新しい奴を買う。

>>27
あるあるw

29 :いい気分さん:2007/03/30(金) 04:32:35 .net
ローソンの弁当マズすぎ

30 :いい気分さん:2007/03/30(金) 05:15:36 .net
どれを買うかは、客の自由。

31 :いい気分さん:2007/03/30(金) 17:12:14 .net
消費期限を見るのならわかるが見ないで奥から取る奴馬鹿だろw

32 :赤坂の傀儡子:2007/04/20(金) 06:45:27 .net
30に同感だ。
客の自由なり。

33 :いい気分さん:2007/04/20(金) 08:08:18 .net
朝、弁当やおにぎりのほとんどが直近入荷したものが並ぶ駅前立地の当店
わざわざ奥のほうから取り、陳列を乱した上、商品状態を悪化させる客が多い


結局、何も見ないで買ってくんだろ糞客が。最前列も最後尾も同時に入荷したんだよ。前から持ってけ。

34 :いい気分さん:2007/07/23(月) 04:15:28 .net
いるいる

35 :いい気分さん:2007/07/30(月) 22:51:54 .net
うちの店は、前から2番目の商品を取る客が多いから、
おれは、残ってた商品をそこへ置く。
すると、わざわざ古い商品を選んで買って行ってくれる。
すばらしいお客様だ。

36 :いい気分さん:2007/07/30(月) 23:57:36 .net
客バカだろ。
数字見ろよ!!

37 :いい気分さん:2007/10/05(金) 22:58:26 .net
そんな時間ないもんね

38 :いい気分さん:2007/10/07(日) 15:26:27 .net
ランダムに置いておけばいいじゃん。馬鹿じゃね?

39 :いい気分さん:2007/10/11(木) 08:25:21 .net
ベーカリーなんですがDOT見てて廃棄は出ない数売れてるのに廃棄出て
在庫少なくなって、たまたま来たSVに注意されて
切なくなります

40 :いい気分さん:2008/03/21(金) 01:37:20 .net
何この過疎スレ……

41 :いい気分さん:2008/03/25(火) 22:50:26 .net
>>31
いるんだ馬鹿が

42 :いい気分さん:2008/03/28(金) 16:42:48 .net
後ろから取ってそれ落として
またもどしてチゲーの持ってくヤシ

43 :いい気分さん:2008/03/29(土) 17:16:41 .net
買いたい弁当が奥にしか無かったらどうすんの

44 :いい気分さん:2008/04/19(土) 01:18:12 .net
普通だろ。

45 :いい気分さん:2008/04/19(土) 01:20:43 .net
食べる時間によると思う

46 :いい気分さん:2008/04/19(土) 01:27:49 .net
俺は他のコンビニでおにぎりや弁当を買う時、鮮度チェックをするが如く棚を引っ張り出して買うよ。

47 :いい気分さん:2008/04/19(土) 06:31:28 .net
コンビニバイト経験者なら奥から取るよな
廃棄直前のスカスカになったパンなんか不味いよ

48 :いい気分さん:2008/04/19(土) 12:05:49 .net
店内で食べるお(´・ω・`) 金?しらんがな

49 :いい気分さん:2008/04/21(月) 22:31:12 .net
奥から取ってもいいから、せめて散らかさないでくれ

50 :いい気分さん:2008/04/21(月) 22:56:41 .net
奥から取られると並べた意味が…

51 :いい気分さん:2008/04/21(月) 23:13:44 .net
弁当のごはんとか新しいほうがおいしいにきまってる

52 :いい気分さん:2008/04/22(火) 02:44:16 .net
テレビや週刊誌ででっかく扱ってくれないかな
『陳列された商品を奥からとるのは卑しい・貧しい証拠』とか
『プチセレブは奥から取らない☆』とかそんなん
だって奥から取るような馬鹿ってそういうのに踊らされる人間だけだろ?


53 :いい気分さん:2008/04/22(火) 06:27:15 .net
プチシルマ?

54 :いい気分さん:2008/05/05(月) 19:45:09 .net
>>47
たまにそれ知っててわざと混ぜてる店あるからきをつけろっ!!

55 :いい気分さん:2008/05/25(日) 14:52:57 .net
俺古いのを奥に置いてんだが… 間違ってたのか

56 :いい気分さん:2008/07/04(金) 02:41:02 .net
age

57 :いい気分さん:2008/08/29(金) 12:26:13 .net
自分は次の日のお昼にすることが多いから、そういうときは奥から取る。
特に野菜ものは手前の干からびてることあるし。

直ぐ食べるときは気にしない。

58 : ◆fzaap6kT2w :2008/10/04(土) 01:01:29 .net
新鮮組

59 :マイケル・ジャクソン:2008/11/24(月) 07:46:57 .net
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
パラッパッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ  最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ  最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ アォー

60 :いい気分さん:2009/02/02(月) 21:05:29 .net
となりにホカ弁当屋ができると売れなくなる

61 :いい気分さん:2009/02/03(火) 08:44:31 .net
いいじゃん、どうせ手前にある古いのはすぐ廃棄になるから
君らが食せるんだから

62 :いい気分さん:2009/04/06(月) 01:25:41 .net
>>27
アイスは古いとかって言うより、下の方が冷たい(凍ってる)からではないかと…
スーパーとかで上のやつは溶けかけてる事が多いし

63 :いい気分さん:2009/04/06(月) 01:32:11 .net
サンドイッチとかおにぎりを買う前に揉む中年ババアは四ね

サンドイッチを片っ端から押しまくって鮮度を確かめてるとか言い訳www…営業妨害で警察呼ぶと泣くまで脅して土下座させた上で全部買い取らせたがな

64 :いい気分さん:2009/04/06(月) 01:44:03 .net
後ろから取らないで下さいって注意したことあるわ

65 :いい気分さん:2009/04/06(月) 03:14:56 .net
流石にそれを言う権利は店側にもねーわ

66 :いい気分さん:2009/04/06(月) 12:40:49 .net
賞味期限切れてるババァーが賞味期限切れそうな弁当嫌うなよ

67 :いい気分さん:2009/04/07(火) 02:40:48 .net
昔、大福揉んで穴あけて逆ギレして暴れ出したババアがいて、仕方なく警察呼んだ事ならあるな〜


夫が迎えに来て謝ったから、警察には行かず店内で解決したんだが、店外で夫が豹変して、いきなりババアをフルボッコw当たりどころが悪かったのかババア失神して失禁ww
まだ店にいた警察官に見つかり夫婦でパトカーで警察にwww

せっかく店内で済んだのに、結局警察行きとかwww
一緒のシフトの奴と指差して爆笑してたわ

68 :いい気分さん:2009/06/05(金) 00:51:35 .net
弁当、パン、おにぎりは後ろから取るのが当たり前
わざと後ろに賞味期限が短いの置いててもチェックして外すから平気


69 :いい気分さん:2009/06/05(金) 04:10:18 .net
いらっしゃいませ、キ○ガイ様wwwww

70 :いい気分さん:2009/06/05(金) 18:28:59 .net
鮮度期限をバーコードに仕込んでおけ
そうすれば客にはわからんだろう

71 :いい気分さん:2009/10/19(月) 06:55:48 .net
>>57
俺もそうだが、

・・・なんでいつも 隠れて 見てんの

俺のこと 

店員 感じ悪い・・・

72 :いい気分さん:2009/10/19(月) 10:34:47 .net
お前が挙動不審だからに決まってるだろが

73 :いい気分さん:2010/04/21(水) 23:13:56 .net
毎日決まった時間に来て業者がが納品するのムスッっと待ってる客がうぜぇ
そして新しいのから取っていく

賞味が数時間違ったらどうだって言うんだよ・・



74 :いい気分さん:2010/04/22(木) 06:53:59 .net
パンは大分違うよ
消費期限ぎりぎりだとしっとり感が失われてるし

75 :いい気分さん:2010/05/04(火) 22:03:45 .net
コンビニなんて客商売なんだから好きなの買ってもらってへいこらしてりゃいーんだよ。
どーせバイトだろ ごちゃごちゃ言ってんのわ。
文句あるなら辞めろよ。


76 :いい気分さん:2011/02/28(月) 07:25:27.08 .net
手前から取ると前進陳列しないといけないけど、奥からとればしなくていい

77 :いい気分さん:2011/02/28(月) 11:29:14.28 .net
お客様に楯つく気か?

78 :いい気分さん:2011/02/28(月) 11:54:02.69 .net
値引きが当たり前

79 :いい気分さん:2011/02/28(月) 12:09:15.91 .net
ケチかも知れん
だがそれが、まともなんだよ

80 :いい気分さん:2011/05/09(月) 21:03:21.89 .net
どこがどうまともなのか説明して

81 :いい気分さん:2011/05/13(金) 10:58:56.71 .net
コンビニはスーパーと違ってパンや弁当値引きしないから、どうせ同じ値段で買うなら、新しいの買いたいって心理では?賞味期限スレスレのより

82 :いい気分さん:2011/05/13(金) 13:25:45.91 .net
おくから取るのはいいけど、どかした手前の商品を散らかしたままにしないでくれw

83 :いい気分さん:2011/05/14(土) 02:14:59.16 .net
>>82
そうだな

84 :いい気分さん:2011/05/14(土) 02:19:38.44 .net
値引きしないからだろ

85 :いい気分さん:2011/06/23(木) 18:41:54.57 .net
もし古いの掴まされて下痢になったら弁償してくれるんだろうな!? 
過去に食った全部の食材分!

86 :いい気分さん:2011/08/04(木) 01:18:38.81 .net
野菜を選りすぐるのと同じように当たり前だろ

87 :万引きされた商品原価から本部は利益を得る!:2011/08/04(木) 06:47:21.04 .net
廃棄チャージがあるからな、値引きさせないんだよ

88 :いい気分さん:2011/08/06(土) 21:25:30.82 .net
若い女が一番駄目だな、手荒に奥から取ってそのまま。
おれなんか奥から取っても、きっちり整理整頓してから離れる

89 :いい気分さん:2011/08/07(日) 11:14:44.84 .net
奥に古いのをわざと並べておいたら奥から弁当を手に取り、そのままレジへ

騙されてやんの

90 :いい気分さん:2011/08/08(月) 00:52:08.55 .net
鮮度キチガイ死ね

91 : ◆yZfMofrVpI :2011/08/20(土) 04:17:35.94 .net
tesu

92 :いい気分さん:2011/08/22(月) 15:44:27.35 .net
取ってそのままなんか当然だろ

93 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/24(水) 13:23:48.72 .net
奥から取る もう条件反射

94 :いい気分さん:2011/09/14(水) 05:38:29.57 .net
弁当10分くらい奥から漁って「温めて」とかキチガイすぎる

95 :いい気分さん:2011/10/06(木) 21:51:44.59 .net
奥から取れば店員さんが前進陳列する手間が省ける!

96 :いい気分さん:2011/10/06(木) 23:52:01.47 .net
>>95
うん、別にいいと思う
廃棄も増えて一石二鳥

97 :いい気分さん:2011/10/07(金) 07:43:18.96 .net
弁当を奥からとるのも個人の自由だとは思うけど
要するにそういう奴は公共心が皆無なんだよな、タバコのポイ捨てと同じで自分さえ良ければそれで良い

子供のころにちゃんとした教育を受けていれば
自分より後から買う人に新しいのを残そうとか食べ物が廃棄になるのは勿体ないとか考えられる

98 :いい気分さん:2011/10/07(金) 14:57:34.77 .net
>>97
うまい例えだな
たしかに気軽に奥からとってく奴が多いが
他人の迷惑とか全然考えてないんだろうな

99 :いい気分さん:2011/10/07(金) 15:39:05.35 .net
>>97-98って言ってるお前らもコンビニ関連ではそういうけどあらゆるジャンルにおいて
公共心を持って生きているのかねぇ〜

100 :いい気分さん:2011/10/07(金) 15:43:58.55 .net
>>99=公共心がないカス乙

101 :いい気分さん:2011/10/08(土) 17:37:44.60 .net
おいおいそれ
タバコのポイ捨てが個人の自由
って言ってるようなもんだぞ

102 :いい気分さん:2011/10/09(日) 17:18:58.19 .net
常識やで!
小学校の家庭科でも教育されたよ。
家庭でももちろん。

値段が同じなのはおかしいだけ。
同じ値段なら奥から取るでしょう。
10円は差を付けないと。

103 :いい気分さん:2011/10/09(日) 18:50:48.29 .net
タバコと比べてる時点で馬鹿

104 :いい気分さん:2011/10/11(火) 18:06:42.97 .net
>>97
なんか変な意見を強引に論理づけたという感じがするがw

なら、そもそも売れ残りが出る量だけ仕入れる側はどうなの?
それが一番、公共心がないってことになるよね。
廃棄をうんでいるのだから。

奥から取ろうが前から取ろうが、それは消費者の自由。
同じ値段なら賞味期限の長いのを買いたいと思うのは当たり前。
即、食べるのならまだしも、時間をおいてしまう場合もあるし
何にしても鮮度が高い物を買いたいと思うのが消費者の心理。ただし割り引きされる場合は異なる。

それと、前に置いてあるのは人が何度も触っているのが嫌という意見もある。

廃棄になるのがもったいないと考えるのは、そもそも販売側がするべきこと。
それを消費者に対して公共心が無いというのは論理のすり替えだろうね。

そう思うのであれば、新しいのを出すタイミング等を考えればいいだけの話し。
時間に差がうまれないように、無くなった商品から順次補充していけよ
ただ、陳列からすると物が豊富にあった方が売れるだろうけど


105 :いい気分さん:2011/10/11(火) 18:17:38.16 .net
>>102
そうそう
賞味期限が違うのなら価格差がないと消費者心理は動かない。
7日と8日の違いならまだしも、
残り2時間と6時間で同じ価格なら、6時間を選ぶのが消費者心理。
それに金銭を払うのだから、そう考えるのは当たり前の心理。

あとタバコのポイ捨てとは全く異なる。

106 :いい気分さん:2011/10/15(土) 08:51:24.57 .net
>>105
頭悪い、消費者心理連呼しすぎのくせにソースも根拠もない主観

なんか幼稚な言い訳で自分正当化してる馬鹿が湧いてるが、公共心が欠如しまくってる点でタバコのポイ捨てと変わらんよ
いくら言っても、弁当を奥からとるDQNもポイ捨てDQNも自分が悪いとは1ミリも思わないんだろうけど
そういうのは育ちだから何を言っても更生不可能だし勝手に奥から取れポイ捨てしろw

そうこう言う俺もチャリや車の窓から路上に空き缶捨てるのが普通になってるし仲間だw

107 :いい気分さん:2011/10/15(土) 19:04:55.93 .net
スーパーで野菜や果物を買うとき一番おいしそうなのを選ぶのと一緒で
弁当の賞味期限をおいしものを選ぶ基準として利用するよ
公共心の欠如と言われればそうなのかもしれないが
タバコや空き缶のポイ捨ては俺にはできない

108 :いい気分さん:2011/10/16(日) 19:16:10.88 .net
タバコや空き缶のポイ捨てと同じにしている理由がわからない
全く異なる
タバコや空き缶のポイ捨ては公共心のない行動だろうが
購入するとなると、それは対価を支払っている。
無料のものであれば、公共心を問われても仕方がないだろうが
対価として貨幣を支払う以上は、よりいいものが欲しいと思うのが心理だってこと。

主観ではないよw
普通に実験したらわかるはず。
商品を2つにわけて、明日までの期限の商品と、今日までの期限の商品。
わかりやすくPOPを貼っておく。
どっちが無くなるかは、考えたらわかること。
106の意見だと、どっちも同じなんだろ?www
頭悪いな〜ww

仕入れる側が改善するべきという事への反論がないな〜ww
なぜ消費者に論点をズラすのだろうかw
毎日、絶対に売り切れる量だけ仕入れれば済む話w
売上は落ちるだろうけど廃棄を考えるのなら、その方法がベストだろうなw


109 :いい気分さん:2011/10/16(日) 19:22:29.14 .net
>>106
ついでに言うと、某コンビニで値下げを本部に求めてたよね。
そういうのも何も知らない人なのかな?ww
なぜ、賞味期限間近の商品の値下げを本部に訴えたのだと思う??w

同じ値段だと売れないからだよ。
それと値下げとなるとお得感もあるから、購買意欲が湧きやすい。
客、全員に対してではないけどw
それでも新鮮な物を選ぶ人は多い。

スーパーも同じ理由で値下げしてるでしょ?
廃棄になると原価を損するだけだから、それなら値段を下げて売った方がいい。


110 :いい気分さん:2011/10/16(日) 23:25:18.78 .net
>>108-109
相変わらず頭悪いな
対価を払う事と公共心とは全く別の問題
金払ったらホテルをいくら散らかして出ても良いと公言してるようなもの

そういう奴は金払って電車乗ってるから車内で携帯使おうが地べたに座ろうが何しようが良いと言い張るんだろうが
ご存知の通り、そういうものは社会通念で公共心がないといわれている

上にもあるようにそういうのは育ちだから、悪いと思っていない人にはいくら言っても無理
公共心というのは客とかサービスする側とか関係ない

とりあえず勉強しなおしてこい馬鹿w

111 :いい気分さん:2011/10/16(日) 23:39:06.01 .net
「古いお弁当からお取り下さい」って張り紙して
客と揉めれば良いよww
報告宜しくね

112 :いい気分さん:2011/10/16(日) 23:45:28.63 .net
そういう場合は普通、頭使うまでもなく、手前の〜って言うんじゃね?
>>110じゃないが奥から弁当取る権利主張派はたしかに頭悪そうだ

113 :いい気分さん:2011/10/16(日) 23:46:44.71 .net
>>111
誰がそんな書き方するか、落ち着け馬鹿w

114 :いい気分さん:2011/10/16(日) 23:54:37.60 .net
近くのローソン100は古い食パンは下の段に、新しいのは上のほうの段(勿論前面)に置いてあるんだけど
謹厳実直な>>110さんは古いほうから取るんだよね?

115 :いい気分さん:2011/10/17(月) 09:20:26.60 .net
客だから偉いんだぞ、何しても良いんだぞ、って団塊が書き込んでるのか?
クズはとっとと人生からリタイアしろよw

116 :いい気分さん:2011/10/17(月) 11:36:51.27 .net
いままで普通に手前から取ってたしそれで腹壊したこともないけど
わざわざ奥から取ってく貧乏性の奴なんて本当にいるんだな
もともと保存がきくようにできてるべんとうなんだからどれでも変わらねえよ

金も大してかからず適当なものを手軽に食べたいからコンビニなわけで
新鮮採れたて作りたて!(笑)が食べたいなら他の店を選べよ

117 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:21:46.24 .net
まず賞味期限内のもので鮮度が古いも新しいも関係ないって事を分かってないバカが多すぎ
賞味期限内は美味しく食べられる保証の範囲内なんだから美味しいに決まってる

関係あるのは賞味期限内か過ぎてるかの違いくらいだ

118 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:27:49.48 .net
>>110
論点をすり替えないでよw
散らかす話しはしていないよw
頭は大丈夫?ww

同じ料金で複数の部屋から選択できるとして
汚い部屋と綺麗な部屋があったら、綺麗な部屋を選ぶという話しw
電車等の話しも全く別wwwそれはマナーの話しになるww
同じ料金で、普通電車と特急電車があれば、目的地に応じて特急電車に乗車するという話しw

消費者選択の理論 ソース
一定の所得をもつ消費者が与えられた価格のもとで
どのような意思決定をするか分析する理論。消費者には好みがあり,
もっとも好ましい選択肢を選ぶと考えられる。2財しか商品がないとすると,
消費者が同じくらい好ましいと思う財の消費量の組合せを表す無差別曲線と
与えられた価格と所得で購入可能な消費量の組合せを表す予算線の接点にあたる
消費量を消費者は選択する。

これで主観ではないとわかるだろ?w
頭悪い奴だな〜ww
嘘だと思うなら、消費者選択の理論 これでググれw


119 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:29:29.11 .net
>>110
失礼かもしれないけど
低学歴or低偏差値?

話しの論点が全く見えてないんだけど?
論点をしっかり考えた上で発言してくれよ


120 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:46:21.02 .net
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

121 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:50:07.21 .net
でたwww
2ちゃんにおける低偏差値の特徴www
反論できないと悪口や中傷で返すww


122 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:50:45.36 .net
ぶはwwAAが的確すぎてコーヒー吹いたw

ミクロ経済学の記号化した「消費者」は道徳とか1ミリも考えてないのに
実際の感情ある消費者と混同してるあたりバカだよなー
公務員試験二種で勉強した程度の俺でも大間違いだと指摘できるw

こんなところで消費者選択の理論持ち出すなんて場違いすぎて失笑w

123 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:53:25.83 .net
顔真っ赤にするくらいダメージがでかかったようなのでもう一発w

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 消費者選択の理論(←ぐぐってそれっぽい言葉見つけただけ)、と
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

124 :いい気分さん:2011/10/17(月) 13:56:23.04 .net
だからAAやめろww腹がよじれるwww

ちなみに二種にはめでたく合格してやっと春から公務員だ
長かった夜勤生活からやっと解放される…

125 :いい気分さん:2011/10/17(月) 14:00:09.99 .net
>>124
おめ、公務員とかまじ羨ましいな
俺も国家試験控えてるからあやかりたいものだ

126 :いい気分さん:2011/10/17(月) 14:07:34.47 .net
まず>>118が頭悪いのは、
賞味期限が新しいものと古いものとでグレードが違うというのを前提としている事
でも馬鹿だからスタート地点のその間違いからして気づいていない
賞味期限内なら品質はどれも同じ(むしろ明らかに劣化していたら問題だろw)

ホテルの例えで言ったら、部屋のグレードは高い弁当と安い弁当の違いで
賞味期限の違いは部屋のトイレのトイレットペーパーの長さの違いのようなもの
(〜プリンス系のホテルでもトイレットペーパーは必ず新品とは限らない)
そんなもので安くしろとか部屋を変えろとか言ってるのはキチガイだw

127 :いい気分さん:2011/10/17(月) 14:10:28.29 .net
もう良いじゃんwあまりいじめるなよw
弁当は奥から〜派は馬鹿と情弱だって十分に分かったんだし放っといてやろうよ
別に俺たちには馬鹿が賞味期限吟味してようと害がないしな

128 :いい気分さん:2011/10/17(月) 14:25:45.76 .net
すまん、それが賢明そうだなw
ここまで日本語と理屈と道徳が通用しない奴がいるとはカルチャーショックだったw

129 :いい気分さん:2011/10/17(月) 14:30:36.36 .net
まあ気持ちはわかるw
「消費者」で適当にググっちゃったせいで価格とか所得とか意味分からないコピペ出ちゃったし
これがソースだ!(キリッ)みたいに持ち出してきたものがそれなんだもんなww

頭が良いとか悪い以前の問題だから話し合いで解決するのは無理だ
たぶん在日なんだろう

130 :いい気分さん:2011/10/17(月) 14:45:26.24 .net
消費者選択の理論(キリッには笑ったなー
価格と消費量の曲線のどこに賞味期限の入る余地があるのかとw
あの馬鹿には目に見えないZ軸でも見えてたんだろうなー

・知ったかぶりは恥ずかしい
・よく分からないデータは吟味してから貼らないといけない

このへんを勉強して出直してきてほしいところだ
こんだけ恥かいてまた顔出してこれるかは疑問だがw

131 :いい気分さん:2011/10/17(月) 15:33:38.87 .net
自演して大変そうだなwww
ばkって楽でいいな〜w
あと、ばkが発言すると討論がまとまらないから
やめた方がいいよw


132 :いい気分さん:2011/10/17(月) 17:46:23.16 .net
>>130
へーww
賞味期限が古くても新しくとも同じ売れ行きになると思ってるんだw
さすがバイトだねw
バイトか派遣かニート?w
経営者と話してみたら?w

133 :いい気分さん:2011/10/18(火) 07:14:10.24 .net
消費者選択理論(キリッ)に吹いたw

コンビニ板の今年の流行語大賞これでいいんじゃねw

結論
お弁当はお行儀よく手前から取りましょう
奥の方からかっ散らかしたらお店の人に迷惑です

134 :いい気分さん:2011/10/18(火) 07:39:00.78 .net
>>133
だね
底辺コンビニ店員のお店では手前から行儀よくとらないと
コンビニ店員がピキります
これに決定だ

135 :いい気分さん:2011/10/18(火) 07:51:47.76 .net
禿同

店員がここでも必死に
コメントしてるやん

アホちゃうか?

厨房やろ

池沼やろか?

136 :いい気分さん:2011/10/18(火) 07:58:52.45 .net
>>132
消費者選択の理論 ソース(キリッ)
一定の所得をもつ消費者が与えられた価格のもとで
どのような意思決定をするか分析する理論。消費者には好みがあり,
もっとも好ましい選択肢を選ぶと考えられる。2財しか商品がないとすると,
消費者が同じくらい好ましいと思う財の消費量の組合せを表す無差別曲線と
与えられた価格と所得で購入可能な消費量の組合せを表す予算線の接点にあたる
消費量を消費者は選択する。

>一定の所得をもつ消費者が与えられた価格のもとでどのような意思決定をするか分析する理論。

137 :いい気分さん:2011/10/18(火) 08:58:40.54 .net
また、必死な店員がコメしてるやんwwww
爆笑wwwww
こいつ、ウケるww
もっとコメしてくれww
これが本当の馬鹿の1つ覚えだwww


138 :いい気分さん:2011/10/18(火) 08:58:52.28 .net
さらしage

139 :いい気分さん:2011/10/18(火) 09:01:44.30 .net
おいw
馬鹿の1つ覚えww
また同じコピペしてるでぇぇぇww
さすがコンビニ店員やんけwww
応用力ないwww
馬鹿は1つしかできましぇぇぇぇぇぇんwwwwww


140 :いい気分さん:2011/10/18(火) 09:02:14.34 .net
馬鹿をさらす為のage

141 :いい気分さん:2011/10/18(火) 09:13:20.19 .net
よく知らないのに消費者選択なんて痛い事言うからこんな晒されちゃうんだよな

自業自得とはいえ可哀想に…と言いつつage

142 :いい気分さん:2011/10/18(火) 09:17:00.32 .net
他スレから誘導されてきたが確かにひどいw

消費者選択の理論ってなんだよww全然話題とかみ合ってないじゃねえかw

店員っつーか、これ書いたのむしろ客じゃね?馬鹿すぎるwww

143 :いい気分さん:2011/10/18(火) 12:13:52.94 .net
一通り読んでみた



消費者選択の理論(キリッ



ごめんここで吹いたwあとAA上手いw

144 :いい気分さん:2011/10/18(火) 13:28:16.04 .net
ねえ、俺もコピペでオームの法則もってきたけど
消費者なんとかよりは的を射ているよね?

オームの法則 ソース
導電現象で抵抗に流れる電流とそれによって発生する電位差に関する法則である。
クーロンの法則とともに電気工学で最も重要な関係式の一つである。
1781年にヘンリー・キャヴェンディッシュが発見したが、
その業績は1879年にマクスウェルが『ヘンリー・キャヴェンディシュ電気学論文集』として
出版するまで未公表であった。 ヘンリーの最初の発見後、
1826年にドイツの物理学者であるゲオルク・オームによって
再発見・公表されたため、その名を冠してオームの法則と呼ばれる。

145 :いい気分さん:2011/10/18(火) 16:02:27.39 .net
>>144
もういじめるなよw
こいつあちこちのスレにマルチしてまで助け求めてるんだからw

146 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:04:37.31 .net
他のスレから来たが 馬鹿いた おなかいてー
賞味期限関係ねー って おいおい

147 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:07:10.54 .net
コンビニでバイトしてる奴は社会の底辺!
144
ここがおまえのスレにちょうどいいぞ

148 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:11:37.71 .net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1122966290/601-700
ここだよ ここ おまえのいるスレは 144 早く移動しろよ

149 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:25:27.76 .net
>>136
ニコ生で生主、リスナーからディスられまくってるよ・・・・
君・・・・あたま・・・・だいじょうぶ・・・・?

150 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:28:42.38 .net
niko生から

噂の彼いた
いたすぎる

151 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:32:28.26 .net
ニコナマより2GET(^O^)/初見
底辺コンビニ先輩チィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッス( ^^) _旦~~

152 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:33:35.89 .net
底辺先輩Σ(゚д゚lll)ガーン

153 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:34:23.62 .net
>>151 吹いた

154 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:35:38.26 .net
おいリスナーEmail欄にsageと打て

155 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:40:49.40 .net
だ ん ぜ ん 底辺先輩馬鹿!!

156 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:43:39.93 .net
底辺先輩ぱねぇっすww

157 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:44:06.74 .net
底辺コンビニ先輩と呼ばれた者ですが
そろそろ許して下さい
ぼくちゃん、こんな顔してまちゅの
賞味期限もわからずごめんなさい
>>136は間違えでした
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!


158 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:47:24.45 .net
底辺先輩の謝罪ktkr

159 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:50:22.34 .net
遅れてにこなまからwフルボッコにされとるw

160 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:51:45.42 .net
  ハハハ、ババアガウンコシテル          テイヘンセンパイ?  ダップンノアトガヒドイ      
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 池沼ダヨアレww   ガチデw
.  ( ´∀`) < 糞ワロタw        ∧_∧       〃´⌒ヽ      シャメトッテルヤツ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       グッジョブ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          ワライ スギテ
           ハライテー
テイヘンセンパイガンバッテ

161 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:52:54.11 .net
>>157

先輩あやまらないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

もっと書き込みしてぇぇぇぇえぇぇぇぇぇ

先輩の次のコピペも見たぃぃぃぃぃぃぃぃ

162 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:53:45.53 .net
放送通りじゃん♪うける♪
底辺先輩って何のことだろうと思ったけど♪
先輩いたいっす♪


163 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:55:55.19 .net
消費期限で奥を選んでるのを理解できない低スぺ脳がいたw

( ^^) っインテル
頭にインテルを入れて、回転をはやくしよっ

あっ……………低スぺすぎて……のせられなかったw


164 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:56:45.83 .net
>>157の顔にワロタ

165 :いい気分さん:2011/10/18(火) 17:58:26.82 .net
底辺先輩
頑張ってねっ
キラッ☆ 


あたしぃ
こんなダサい
先輩だと
イヤだぉ
キラッ☆

166 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:01:24.72 .net
放送みて、wktkしながら参上

167 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:12:21.14 .net
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな[09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/


記事には載らない「都合の悪いデータ」

日本経済新聞の記事(11年8月5日付朝刊)には、次のように書かれています。

「大学を卒業した春に定職に就いていない人は3年連続の増加」
「10万人を超えたのは2年連続」

こう言われると、やっぱり就活は相変わらず厳しいんだな、と思う読者は多いはず。
しかし「学校基本調査」をひっくり返してみると、進路未定状態の人は10年の10万
6506人に対し、11年は10万7134人と微増しているに過ぎません。

06年〜09年も7.1万〜9.8万人で推移していたわけですし、03年には過去最悪の
14万7929人もいました。高度成長期やバブル期と比べれば確かに悪いのですが、
2000年代の前半に比べればかなり改善されているのです。


168 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:13:12.64 .net
>>163
インテルいれても他がダメだったのかい!

169 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:30:52.18 .net
連投のネタばらしした後に同じ事されてもなあw大量のリスナー(笑)の説得力ないw

いち生主がそんな注目されるわけないだろwマイリスの数と比べてみろw

自演に方向転換したのは変化があって面白いがもっと上手くやるようにな

170 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:31:23.68 .net
荒れてる




ん???
底辺先輩って誰だよ???

底辺先輩がネットでもイジメられてる

171 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:34:15.53 .net
試しに専ブラで見てみたら>>149-166まで本当に同一IDで吹いたw

ここまで執念深いやつと関わるのは、面白さより怖さが勝るから放置しよう

172 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:34:39.60 .net
            〜コンビニ店員は底辺〜
           
             から飛んできた  
         謝ってるんだから底辺先輩を許してやれよ
          
         底辺先輩が架空の公務員話でネットで自慢しちょるぅぅ

173 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:36:04.56 .net
\(^o^)/ヨンダカ? ←底辺先輩

174 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:38:29.96 .net
>>136は間違えでした
許して下さい
リアルではイジメられているので
ネットで調子にのってしまいました
イジメられるのはトラウマなので
本当に許して下さい
もう底辺先輩と呼ばないで下さい
123から136までの反対意見いがいは
全部、僕の自演コメでした
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!


175 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:39:58.51 .net
               ____
            ;;/  ノ( \;
           ;/ _ノ 三 ヽ、._ \;    コンビニ店員の話題で放送盛り上がりまくりーーー!!!!!
          ;/ノ( \ 三 / ∪. \;
        _;<  ⌒Y (__人__)  ノ( _ >.;
         _;\u |_ |++++| |_ /;
          _;ノ    ⌒⌒    \;

176 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:41:25.72 .net
>>123-136までの自演すみませんでした
公務員も嘘です
本当にすみませんでした
許してください
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

177 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:41:56.33 .net
>>174

178 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:43:28.06 .net
今北産業

>>174
ディスられすぎ
なんでそんな嘘ばかりついたの?

179 :いい気分さん:2011/10/18(火) 18:58:49.01 .net
なんだこれ…双方?えらい自演祭りだな
なりふり構わないほど怒り狂ってるにしてももう少し自分を見ようぜ

180 :いい気分さん:2011/10/18(火) 19:00:54.38 .net
>>171
放送見てない奴いた
そいつが先輩確定w


181 :いい気分さん:2011/10/18(火) 19:01:49.08 .net
>>179
先輩ちぃーーーーす
おい、誰か放送で先輩の登場をコメしてこい

182 :いい気分さん:2011/10/18(火) 20:53:49.49 .net
たくさんいたはずなのにぴたりとコメが止まる件w
軍隊のように統率された「リスナー(笑)」なのかwww
同時に晩御飯でも食べてるのかよw

自演するならやり切ってくれ、半端だと見ててつまらん
さっきの自演ラッシュは鬼気迫ってて面白かったのに残念

183 :いい気分さん:2011/10/18(火) 20:57:20.13 .net
というか弁当奥から取る君が人様に晒せる顔なわけないだろw

ニコ生自体が架空だから安心…いやがっかりしようぜw
本当だったら面白かったのになあ

184 :いい気分さん:2011/10/18(火) 21:00:40.87 .net
>>183
おお、この前の公務員さん?
たぶん俺とあなたと消費者選択(キリッ)氏の三人しか主に書き込んでないと思うからw

ニコ生が架空なのは勿論分かってるけど乗ってやらないと盛り上げてくれないからなー
彼が晩御飯を食べ終えて大勢のリスナー(笑)と帰ってくるのを待ちましょうw

ID丸見えだと面白い事になってますw

185 :いい気分さん:2011/10/18(火) 21:02:00.64 .net
さあ、ニコ生(脳内に大勢のリスナーがいるよ!)を始めようか
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

186 :いい気分さん:2011/10/28(金) 13:33:43.13 .net
おいおい、ニコ生はどうした?
恥ずかしい消費者理論(キリリッはどうした?wwww

火に油を注いでみようw

187 :いい気分さん:2012/06/30(土) 14:14:34.76 .net
でもデイリー商品は一日で価値が減るよね

それを同じ価格で買えって言われるのは嫌だね

店の思惑もわかるんだがね

一円でもいいから値引けばいいんじゃない?

188 :いい気分さん:2012/06/30(土) 17:00:35.38 .net
奥に古い弁当を置いたぜぇ

あっ!
手前から取りやがった…

189 :いい気分さん:2012/07/01(日) 15:51:04.10 .net
ワイルドだろ〜?

190 :いい気分さん:2013/10/01(火) 13:28:02.02 .net
俺は、奥に置いてある弁当でも、必ず賞味期限確認するぞ。キリッ

191 :いい気分さん:2013/10/16(水) 18:38:14.35 .net
どれ買うのも客の自由だから奥からでも問題はない
でも取ろうとして陳列された商品を荒らすのは迷惑行為
コンビニのおにぎり、アイス、サンドイッチどれもぐちゃぐちゃにするBBA止めれ…

192 :いい気分さん:2014/06/24(火) 09:36:41.88 .net
まだあるのか
いい加減にしなさい

193 :いい気分さん:2014/06/25(水) 00:07:57.30 .net
新しい商品はすぐに出さない
棚には古い商品ばかり

194 :いい気分さん:2014/07/28(月) 07:32:27.87 .net
>>1

消費期限より他の客が弁当を選ぶ時
さわりまくってる可能性があるからな

だから奥から取るんだろう 週刊誌と同じようなもんだ

195 :いい気分さん:2014/08/07(木) 11:53:09.26 .net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

196 :いい気分さん:2014/11/07(金) 00:33:12.16 .net
冷蔵ケースの奥と外側では温度が微妙に違うとしたら奥のほうが鮮度が良い事になるな
古かろうが新しかろうがしっかり冷えてるほうが勝るよ、とくに暖めずに食べるものは
よく冷えているほうが旨い

197 :いい気分さん:2014/12/07(日) 18:19:08.82 .net
後ろにあるのは入荷したばかりのものだ
つまり店内に陳列してある商品の中で一番うまいものという認識だろう

198 :いい気分さん:2016/05/14(土) 21:34:35.03 .net
せっかくうしろから取ったというのにレンジで温める際に店舗の在庫と交換された…

199 :いい気分さん:2017/11/02(木) 11:22:08.34 .net
そもそも奥とか見たことないわ
奥に置いてたっけ?て感じ
画像ググると確かに置いてあるがw

200 :いい気分さん:2018/01/19(金) 08:50:20.11 .net
ファーストアウト 一塁アウト

201 :いい気分さん:2018/02/05(月) 06:46:37.51 .net
コンビニたべほうだいのネット得するじょうほうなどなど
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZR3XX

202 :いい気分さん:2022/01/23(日) 10:27:21.85 ID:AazS4ndcU
セブンイレブン おでん
https://www.sej.co.jp/products/a/oden/

203 :いい気分さん:2022/04/09(土) 13:18:15.45 ID:FCBJOEuTr
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/bento/
お弁当|ローソン公式サイト

総レス数 203
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200