2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(178)

1 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 02:18:50.41 ID:WkaAkVSM.net
コミックマーケットのスレです

C100 8月13日~14日開催予定
C101 12月30日(金)~31日(土)開催予定

コミックマーケット100の開催について(7月14日更新)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
コミックマーケット100チケット販売について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html
コミックマーケット100冊子版カタログ諸注意ページ(PDF)
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C100/C100CtlgNotes.pdf
コミックマーケット100サークルスペース地図
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100CtlgMap.html

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(177)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1660201250/

2 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 02:19:18.16 ID:WkaAkVSM.net
スレの流れが安定&元々がIDのみで番号が続いているスレなのでIDのみに戻りました

年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:25:15.25 ID:QYcoVcn1.net
>>1


4 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:34:21.43 ID:Z2PO4kxS.net
売れ残った段ボール持って帰るのきつそう

5 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:35:50.96 ID:DnWpjXSt.net
今現地到着風雨がすごい
マジかよこれでコミケやってるのか

6 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:37:52.01 ID:HMeKI7AC.net
J枠受付時間だが
そもそも受付会場に到達できていません
雨にも降られてもう散々です

7 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:38:38.64 ID:g6RjM0Yj.net
以前からコミケを「百苦タイマー」と評してきたが、
100回記念が百苦タイマーそのものか、、、

8 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:38:45.08 ID:BaYkhhrC.net
留学生のメアリーさんもコミケに参加したい

9 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:06.69 ID:aHpZ7mlT.net
もう夏にやるのやめた方がいいんじゃないっすかね?w
熱中症や今回みたいな台風もあるし

10 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:11.50 ID:iG+aGp/Z.net
アーリーチケット5000円の価値はあったか?

11 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:12.95 ID:Lk6Pg98p.net
蒸し焼きの次は水攻めかよ
天候でもアーリー大勝利とかますます次回は荒れそう

12 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:14.06 ID:f3BO06Rs.net
恐怖を感じるレベルの天候だな

13 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:50.77 ID:32ZgWUMa.net
簡易トイレ溢れてそう

14 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:52.36 ID:g6RjM0Yj.net
>>10
プライスレス

15 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:07.20 ID:I1/In13g.net
風邪がつよすぎ
カサも合羽も全部役にたたない

16 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:10.75 ID:Oxldv1Yu.net
島中は完全にボーナスだな、アピってけー

17 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:14.20 ID:XE1iLzRm.net
台風直撃とかコロナとか
C100はいろんな意味で記念になりそう😳

18 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:30.65 ID:Z2PO4kxS.net
>>10
雨降る前に屋内入れたから大きな価値あるかも

19 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:35.75 ID:3V8f3pG9.net
みんな安全しろ
頃奈なんてマスコミのつくった嘘だから
夏の思い出作りを楽しんでくれ

20 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:49.73 ID:g6RjM0Yj.net
朝は疑似好天だった。

21 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:40:54.97 ID:I1/In13g.net
外で休めない

館内になだれこむ



あとはわかるな?

22 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:41:19.47 ID:j2nfp4X5.net
次回のカタログ漫画は、台風ネタ多そうだな

23 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:41:36.34 ID:g6RjM0Yj.net
>>21
中国共産党とかユーゴスラビアですね、わかります、、、

24 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:41:38.94 ID:32ZgWUMa.net
弱毒でも感染力は強いからな

25 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:41:45.75 ID:YLuRefcP.net
そろそろ行くか
前スレで上がってた風雨に晒されてる待機列って入場待ちじゃないよな

26 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:42:02.63 ID:7Qox2yqE.net
運営は中止の決断しろ!
貴重なオタク共が死滅するぞ!

27 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:42:03.93 ID:DwqO7M4/.net
いつもの温度計のやつまた現れたの?
このスレに

28 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:43:15.89 ID:3Zlz7pCJ.net
この雨を耐えて並んでる戦士達を見てると日本が戦争になっても戦える気がしてくるよ

29 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:43:34.90 ID:Yf1fN+DM.net
>>25
安心しろ入場待機列だ

30 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:43:49.68 ID:BaYkhhrC.net
>>20
朝はまだ強風圏に入ってなかったしな

31 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:44:21.18 ID:QtUBstlN.net
今日のコスプレは屋内のみか
激混みになるな

32 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:44:59.01 ID:7l34pt4w.net
J枠だけど今有明駅を通り過ぎたあたりの列

33 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:44:59.57 ID:3V8f3pG9.net
コスチュームより合羽着たほうが

34 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:45:03.48 ID:Oxldv1Yu.net
朝これだったんだぜ
https://i.imgur.com/zkRvTud.jpg

35 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:45:27.03 ID:F3wDuwS9.net
現地のカタログも売り切れらしいな
明日買おうかと思ってたのに

36 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:45:33.14 ID:EI9n/k9Q.net
台風以外に何か面白いニュースないのかにゃ

37 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:45:47.10 ID:XwEjScNk.net
>>27
温度計ニキそういや見てないな

38 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:45:55.72 ID:g6RjM0Yj.net
>>34
どうみても疑似好天。

39 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:46:40.68 ID:bTBsCYu6.net
>>35
それはさすがに情弱やろ
どうやってサークル配置確認すんねん

40 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:46:58.35 ID:Z2PO4kxS.net
>>37
前スレにいた

41 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:47:23.23 ID:aHpZ7mlT.net
>>27
ゆのっちの人なら実況の方

42 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:47:44.23 ID:32ZgWUMa.net
売り子配置するサークルってつまんなさそう
てか、つまらん

43 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:53:26.47 ID:GSL6ly64.net
俺いつも
Cosplayのローアングル動画がネットに上がるの楽しみにしてるんだけど
もしかしてこの天気じゃそういうの見れないの??る

44 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:55:01.45 ID:I1/In13g.net
館内、大混雑だな

しゃべりまくり
きったないお札手渡し

こりゃぁコロナっちまう

45 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:56:36.07 ID:vyx0ymIA.net
帰りはオタク臭と生乾き臭で電車内はバイオテロだな

46 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:56:44.60 ID:3V8f3pG9.net
マスク手洗いうがいしてれば大丈夫

47 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:57:30.91 ID:F3wDuwS9.net
>>39
カタログは記念に欲しかっただけ
サークルチェックはweb

48 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:58:53.48 ID:ewsUi1N6.net
大雨の待機列
https://twitter.com/i/status/1558276070839037953
(deleted an unsolicited ad)

49 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 11:59:56.21 ID:I1/In13g.net
小銭、お札って層状以上に汚いからね?

ウンコ、しょんべんかかっても捨てないでしょ?

どんなやつが触ったかも

50 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:02:32.06 ID:hn8aTUaG.net
>>44
外が雨だからみんな中に入ってくるね。

51 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:03:56.59 ID:hn8aTUaG.net
>>48
今日アーリー南当選してて良かったわ。
今までのコミケで1番快適な開場待ちだった。

52 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:04:49.68 ID:I1/In13g.net
>>50
暴風雨だから帰れないしね
人はドンドン入ってくる

クラスターの条件が揃ってしまった

53 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:05:14.03 ID:EgKkfjWm.net
DQNの川流れ思い出したわ

54 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:05:34.56 ID:3V8f3pG9.net
外から入れないようにバリケード作ればいいよ

55 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:06:14.09 ID:XE1iLzRm.net
>>54
ジェノサイドすぎる

56 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:06:26.53 ID:V/56JWXu.net
トンキン地獄ですな

57 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:06:45.62 ID:i2vcPulZ.net
>>49
それより数万倍の細菌がいるというスマホの表面
手指の角質や脂で育てた自家製培養だからきれいなのか?🤣

58 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:07:12.17 ID:GpD02rrp.net
艦これ島が臭いんだが

59 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:07:37.09 ID:I1/In13g.net
未開封のティッシュ箱に
濡れティッシュを無理矢理ギューギュー突っ込んでる状態

それがコミケ100

60 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:07:40.26 ID:5iPyqt9A.net
すっかりオッサンになった自分が人に会うのに10年以上ぶりにコミケ来たけど、コスプレの人達の前通ったら
角度の鋭いスルール水着みたいなの着た人とかいて今こんなんなってるのか。ほあー

61 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:07:49.12 ID:ZsXqrjgT.net
米やんが「ちょっと立ち止まろう?」って涙流してんだろ

62 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:07:49.37 ID:QO+VYAEa.net
午後入場まだ?

63 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:08:12.37 ID:5iPyqt9A.net
○スクール水着

(´・ω・`)

64 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:08:37.08 ID:3V8f3pG9.net
江ノ島も雷門あたりもみんな避難はじめてるらしい
根性なしばっかだね

65 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:09:39.97 ID:5LZ2o/Ib.net
シャッター閉めるというツイートがあったんだが
仕方ないとはいえなあ

66 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:10:16.39 ID:QYcoVcn1.net
>>56
百苦タイマーそのものです。

67 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:11:14.21 ID:i2vcPulZ.net
シャッター閉まると館内は熱中症になりかねんからな
外の直射は風があるけど館内の熱気はきつい

68 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:11:48.94 ID:Yf1fN+DM.net
>>62
12:30からだぞ

69 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:13:03.02 ID:I1/In13g.net
大手シャッター閉鎖
裏で販売

これで換気率が大幅ダウン
どうすりゃコロナ回避できるんだろな

70 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:15:23.71 ID:0QJU11LJ.net
>>34
チケット制でもやっぱ混んでるんだな

71 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:16:26.68 ID:0QJU11LJ.net
>>58
雨で濡れて服が生乾きしているんだろうな

72 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:17:20.59 ID:QYcoVcn1.net
コミケ100回記念の香水とか、タダでもいらんわ、、、

73 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:19:59.06 ID:Z2PO4kxS.net
これ、明日の搬入できるんかよ

74 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:20:20.80 ID:VYGfb1HK.net
先ほどスタッフの親族がコロナって急遽帰宅されたので
現地スタッフに不足が発生したと聞いた

75 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:21:10.68 ID:KvRat/U+.net
スタッフ不足はアカン

76 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:22:03.64 ID:g6RjM0Yj.net
>>75
いつものことです

77 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:24:15.52 ID:Pl+tIvUx.net
K枠の友人と分かれてL 、M枠の待機列に。@西南
M枠だがLとその後区別されるのか??

雨は止んでるしここまで涼しい快適コ夏コミ待機列は初めてかも。
ただ一時間ぐらいでまた雨予報なんだよなぁ。
その時までに館内に入れてもらえればいいけど

78 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:25:05.50 ID:NkV0A9Yb.net
ひとつ気づいたことあるわ
これスタッフ誘導に従うの罠だわ

79 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:25:13.96 ID:kA0jK/jg.net
東しか回ってないが123はまだ外周混んでる
456は全体に人が流れてきた感じ
とはいえ2019年の夏の半分以下

80 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:25:46.04 ID:oyL7re/F.net
妊婦さん歩いててびっくりした

81 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:26:09.23 ID:ST1CpLEa.net
>>52
もう欲しいモン全部手に入って東回るのたるいから帰ってるけどりんかい線埼京線普通に動いてるぞ
これからどうなるかは分からんが

82 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:26:10.00 ID:DcgFNp0a.net
やぐら橋のエスカレータでオレンジじゃないから上がらせないって弾かれたんだけど

もう受付はじまってるC枠なのに
なんだこいつ名前住所特定の上絶対に許さんぞ

83 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:28:05.05 ID:lLRaSuqx.net
スプラッシュコミケだわ
台風のあめで濡れ濡れの透け透け

84 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:28:05.05 ID:lLRaSuqx.net
スプラッシュコミケだわ
台風のあめで濡れ濡れの透け透け

85 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:28:19.43 ID:AhPb7Bt8.net
>>77
L移動していったはworz

86 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:28:38.58 ID:W89gro/d.net
前回のガラガラコミケは回避できたみたいでよかったな

87 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:30:22.94 ID:DcgFNp0a.net
やぐら橋のエスカレータでオレンジじゃないから上がらせないって弾かれたんだけど

もう受付はじまってるC枠なのに
なんだこいつ名前住所特定の上絶対に許さんぞ

88 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:30:30.17 ID:BaYkhhrC.net
>>85
そりゃ受付時間違うし

89 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:30:36.95 ID:Yf1fN+DM.net
前回よりも島中で本を手に取る人は増えてるな
今後も規模としては今回ぐらいで問題なさそう

90 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:31:15.39 ID:g6RjM0Yj.net
ところで、コスプレどうなった?

91 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:32:15.89 ID:fk05Ctrs.net
きえた

92 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:34:58.05 ID:g6RjM0Yj.net
>>58
島ごと電車などへ移動なら察し、、、

93 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:36:27.88 ID:3V8f3pG9.net
あーあ
いまごろか
https://mobile.twitter.com/comiketofficial/status/1558283699912785921
(deleted an unsolicited ad)

94 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:38:03.67 ID:ewsUi1N6.net
熱中症対策は意味なかった

95 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:38:32.23 ID:MkCBSLkS.net
>>51
10:00集合の西館Gだが着いて早々に西館二階に押し込まれたんで全く雨に濡れなかった。
(今日は外周に全く並ぶことがなく、並びそうだったところも屋内にスペースを移動させたので結局外には出ず終いだったこともあるが)

体感だが東は知らんが西、南からなら午前中に入場できるチケットがあれば何とかなったのでは。

96 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:41:28.46 ID:rwPqHYXe.net
こりゃコロナ祭りだわ、東やばい

97 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:45:29.29 ID:YlPrCen6.net
>>95
しかし帰れない模様

98 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:45:59.89 ID:vhjGh9PX.net
雨止んだな

99 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:46:29.15 ID:cv65tQDI.net
脱出完了
今なら雨降ってないし電車も動いてるぞ

100 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:46:56.39 ID:vysqLVZT.net
明日は晴れやから明日が本番かな
自分は両日共アーリー落選だから行けないけど
メロブやオークションで回収するわ

101 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:50:34.75 ID:pSEZZu3/.net
2日目の搬入やばいな。

102 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:51:13.23 ID:uZ7Hz3GA.net
やぐら橋のエスカレータでオレンジじゃないから上がらせないって弾かれたんだけど

もう受付はじまってるC枠なのに
なんだこいつ名前住所特定の上絶対に許さんぞ

103 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:53:47.82 ID:o5N7uD+U.net
絶対に許さんぞ !!!!!!!!!!!1
これくらい怒りをあらわにしろっ!!!!!!!!!1

104 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:55:24.32 ID:A7NZrPrU.net
東アーリーAから帰宅
入場の雨はCは回避できたんじゃないかな、11時受付組がやばい
11:00買い物終わった東123外周↓まだ降ってない
https://i.imgur.com/p4YAAbe.jpg
11:20帰る時の東456外周↓回避できない五年目列以外は中に入れた
https://i.imgur.com/p4YAAbe.jpg

105 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:55:37.10 ID:Z2PO4kxS.net
台風今から関東なんだな

106 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:56:38.00 ID:QTSQpp79.net
江東区の天気 2022年08月13日(土)[仏滅]
https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13108/1hour.html

107 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 12:56:57.83 ID:A7NZrPrU.net
画像貼るのミスった
こっちね
https://i.imgur.com/P1kPeyU.jpg

108 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:00:50.20 ID:Oxldv1Yu.net
また降ってきたねぇ

109 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:02:06.21 ID:BaYkhhrC.net
まだ上陸すらしてないからな
これからが本番さ

110 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:04:31.50 ID:pSEZZu3/.net
>>109
2日目搬入とモロ被り、、、

111 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:06:07.39 ID:MkCBSLkS.net
買うものも買って早々に東京駅行き急行バスに乗って戻り、今昼飯喰うために築地に行こうとして東京駅からビッグサイト行きバスに乗車している…

112 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:06:20.77 ID:7kQ0hMqp.net
なんやこの地獄は

tps://twitter.com/suyama/status/1558277213455126528
(deleted an unsolicited ad)

113 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:07:20.52 ID:lLRaSuqx.net
東G
列移動前から雨に降られてずぶ濡れ
もっと待たされたであろうIやJの心中察する
まさかこんな形でアーリー大勝利になるとはな

114 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:07:45.16 ID:42LL2dXw.net
雨きたよ(´;ω;`)

115 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:08:20.07 ID:9zbRylWM.net
11時過ぎくらいに東館内で担架で運ばれてた人がいたが体調管理はしっかりしような

116 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:11:06.75 ID:A7NZrPrU.net
帰る時K枠の人が鷲の前辺りでたむろしてたけど、もう入れてやれと思ったわ
午後チケは失敗じゃないかなぁ

117 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:11:34.08 ID:DxnsDd05.net
どっかで仮眠だけの奴見た気がするけど倒れられたら純粋に迷惑だからちゃんと寝ろ

118 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:13:10.83 ID:NkV0A9Yb.net
>>116
J枠でギリギリグッズ買えないくらい
午後はまじで思い出コミケ

119 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:14:38.50 ID:pcZI4oz6.net
結局、島中は売れてんのかな?
というか、島を回っている人前回に比べているの?

120 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:17:28.02 ID:rgnYW2kP.net
>>119
ジャンルによるかもだけどいいえ

121 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:17:32.78 ID:DnWpjXSt.net
案の定テンション上がったオタがマスクずらして叫んでる
連れも止めろよ…また逃げだ

122 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:20:39.30 ID:imfjwlHO.net
赤松先生の握手会ならぬグータッチ会してる

123 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:20:54.62 ID:ka26o9N+.net
爺臭くなって悪いんだけど平成が遠くなったんだなとしみじみ思う
この3年はやっぱり大きかった

124 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:23:08.59 ID:pSEZZu3/.net
準備会は昭和然だけどね。

125 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:25:01.69 ID:IAQPPHtx.net
>>119
売れなくてもいつも気にしない知り合いが愚痴ってるくらいなのでお察し

126 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:26:47.73 ID:Kslib5EY.net
入場料5000円払って台風にやられて買ったもの全部グシャグシャになってオマケにコロナまで持って帰れるとか最高のイベントやん

127 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:26:50.46 ID:RxC7CJoo.net
なんで今回だけ愚痴るのw

128 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:27:30.94 ID:lPC8zbpI.net
もうアーリーかC取れなきゃ来る価値ないな

129 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:27:40.60 ID:QTSQpp79.net
>>122
赤松 健 ? 参議院議員 C100(土)東シ54b@KenAkamatsu
コミケ100の新刊ですが、冊数制限一冊で頑張りましたが午前中の分は完売しました。???♂?
午後チケットで入場される方向けに、小部数残してあります。コミケ準備会の指示に従い、頒布の少し前にお
知らせツイートを行います。よろしくお願い致します。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1558288748248727552
(deleted an unsolicited ad)

130 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:28:20.64 ID:3IjECATZ.net
オタクとは罪深い生き物なのだな

131 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:29:46.89 ID:pSEZZu3/.net
>>126
「100回記念」もお忘れなく!

132 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:30:30.06 ID:A7NZrPrU.net
>>129
これ99でもやってたとこあるけど瞬殺だったな
ずっと周りにいなきゃいけないしご愁傷様

133 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:34:13.05 ID:QTSQpp79.net
うむ。おたくとは業の深い生き物なり。

134 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:43:44.49 ID:1EgTOStt.net
島中はどんな感じなんや?
前回は凄惨だったが流石にマシになっとるか?

135 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:46:12.98 ID:e9PYB/Wf.net
大手には少部数じゃなくて3割くらいは残すよう要請しろよ
館内滞在入れ替え制にしてるわけでないんだし

136 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:47:31.28 ID:AA7yGaZ5.net
ちーっす
雨大したことないけどそろそろ死人くらいでた?

137 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:50:06.41 ID:Zf+BOtC8.net
11時くらいにゲリラ的に降り始めた雨がヤバかったな
あとは小雨だが
とは言え台風近づく午後以降はまたヤバいっぽいのでもう帰ってきてしまった

138 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:52:41.35 ID:3V8f3pG9.net
>>136
たぶん4−5日後ぐらいじゃないかな

139 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:55:30.31 ID:MqC19UPg.net
>>137
本番は15時辺りからだからね
11時はゲリラ豪雨的な通り雨だったよ

140 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:56:48.22 ID:8Hr2+J68.net
帰ってきたぞ 本人確認がめっちゃきびしい
身分証がないと入れない 俺は銀行のカードで許された
外人が日本人の名前のチケットで入ろうとして出禁にされてた

141 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:56:58.44 ID:8jQlkOwZ.net
やぐら橋のエスカレータでオレンジじゃないから上がらせないって弾かれたんだけど

もう受付はじまってるC枠なのに
なんだこいつ名前住所特定の上絶対に許さんぞ

142 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:57:48.27 ID:7B9auco8.net
東E枠だったけど、無事に目的のものは買えたわ。
ただ、コロナで欠席したサークルも多かったな。

今はもう撤収したけど、しかし今回は過去最大に災難にみまわれた…。

大阪から来たのだが、まずお盆で、伊丹便が遅い時間のは満席なので神戸空港便を取ったのがケチの付き始めで、
夕方まで梅田の職場で働いてから阪急に乗ったら、途中で何かを踏みつけたようなすごい音がして電車が急停車し、人身事故が起きたということだった…。

前や後の便は、とりあえず最寄りの駅まで運転して、そこで客を降ろしJRや阪神に振替輸送を行ったらしいが、
当の事故車両なので現場から動けず、車内に閉じ込められ飛行機も間に合わす、飛行機と宿が取り直しになった…。
金銭的にも余計な出費が痛い…。

何とか翌朝7時神戸空港発の便は取れたが、空港行きのポートライナーの始発駅の三宮近辺のビジホはお盆かつ週末で満室で、
新開地という、神戸の中心部から微妙に離れた場所の東横インが1室だけ空きがあったのが取れて、昨夜時点でもうくたくただった。

今朝は5時起きで、でも飛行機には無事乗れて羽田に着いたが、E枠本来の9時には間に合わなかったが、天王洲アイルでモノレールからりんかい線に乗り換え、何とか9時半にはビッグサイトに着いた。

その頃は雨は降っていなかったが、入場直前の11時半あたりは猛烈な横殴りの雨で、ずぶ濡れになって入場したよ…。

ただ、自分の目的は壁サークルでないところが多く、メロンやとらでも扱っていないところが殆どだから、かなり苦労してやって来たけど、その分思い入れも深くなったわ…。

143 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:58:32.85 ID:rZTdrGEW.net
なげーよ

144 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 13:59:23.39 ID:r5MylX/n.net
>>140
日本人の名前の外国人の可能性は無かったのだろうか


>>142
E枠でも入場11時半ぐらいになったのか

145 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:02:16.50 ID:BaYkhhrC.net
>>129
これ午後の人用に残したといっても午後入場の人だけが買えるわけじゃないんでしょ?

146 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:03:54.37 ID:6ud+cqtl.net
>>142
とりあえずコロナにならず無事帰還する事を祈る
健康にお家帰れたら勝ち組やと
お盆帰省事故ニュースを見る度思う

147 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:04:22.64 ID:7B9auco8.net
>>144
実際はF枠の時間になってしまったけどね。

まあ過去の経験でも、自分の目的のサークルは午前中に入れれば何とかなったから、結果的には今回も同様だったな。

148 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:04:30.45 ID:Xu8HFZZh.net
なげーワラタ

149 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:05:24.50 ID:Zf+BOtC8.net
>>142
普通阪急が航空券の払い戻し再手配
宿泊施設の確保、キャンセル料に支払い全部やってくれるよね普通
前に同じ目にあったけど全部阪急が負担してくれたぞ
しかも同じクラスJが満席だったってことでFクラスにしてくれたし

150 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:05:34.05 ID:7B9auco8.net
>>146
ありがとう!!

優しい言葉のおかげで救われました。

151 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:08:01.90 ID:IAQPPHtx.net
vipスレが漱石に襲撃されとるわ

152 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:08:08.75 ID:MqC19UPg.net
>>48
それはそうとみんな傘さしてんだな
ワイだけばか正直にレインポンチョだけで耐えてたの馬鹿じゃないですか
レインコートに傘もさせれば完璧だったのになぁ

153 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:09:22.45 ID:7B9auco8.net
>>149
あらま、それ知ってたら乗車証明書もらっとくんだったな…。

金銭的にもちょっと痛かったし…。

154 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:12:34.69 ID:P3lXbzEm.net
>>140
ノーヨル・カーマイです!

155 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:13:19.93 ID:8DUZA432.net
>>152
コロナ流行してから傘は間隔開けにも良いと知れたからかな
今回も入場制限で必要以上列詰める必要もなくなってるし
ドンマイ

156 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:14:32.22 ID:+Eh/CuOm.net
いつも移動するときは傘を閉じろって言ってたけど今回それもなかったし
そもそも待機列自体はかなり間隔空けてるからもう傘ダメってのは古い認識なのかもしれない
まあ今日はそれ以前に傘じゃキツかったが

157 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:20:53.87 ID:o5N7uD+U.net
14:20
まだ列があり入れない!!!!!!!!!!

158 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:24:25.82 ID:vqbKwrb0.net
なんか例年のコミケ 並みに混雑していたよね?

159 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:25:54.46 ID:A7NZrPrU.net
>>157
嘘やろ…
晴海じゃないんだから

160 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:28:38.65 ID:5JJJ/8EO.net
もすぐ台風で大雨に成るから戦術的撤退するに人が多いな

161 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:28:48.13 ID:MqC19UPg.net
全部雨のせいだな
11時半頃サークル外周並んでたけどどしゃ降りになったとたんスムーズに進んでた列が超牛歩に変わったから泣きたくなった

162 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:28:50.44 ID:Ji6+AfIp.net
一方、バチャケは一瞬でINできていた

163 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:31:12.56 ID:lgyipsWQ.net
台風の割に明日はそこまで気温上がらないのか

164 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:31:54.49 ID:/vxA/9An.net
予報ですから、、、

165 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:31:54.75 ID:CrhpIgkW.net
地獄だったらしいな

166 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:32:18.00 ID:Fr3dUtaH.net
島中の雰囲気どうでしたか?
冬は酷いものだったけど…夏だしチケットの枚数増やしてるから前よりマシになってるのかな

167 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:34:33.57 ID:bKM4GrMi.net
これ本当に9万人か?
多くね?

168 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:34:43.41 ID:GB687rHC.net
>>166
冬が嘘のように人いた、特に評論
一方で西のデジタルはそれなりに散々

あと俺はI枠だったのであの豪雨の中外にいました(半ギレ
移動する直前に傘刺さなくても大丈夫になりました(キレ

169 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:35:07.13 ID:s/8UPv0x.net
12時過ぎくらいに東4のシャッター前くっそ混雑してる時にいきなり警察だ動くな動くな!ってスリが私服警察2人に捕らえられててくっそ興奮したわ。
あー全然動かねぇ。前の姉ちゃんのケツ揉んだろかって思ってたらその姉ちゃんが被害者の女性に私も警察よ安心して。
とか言い出すし本当色んな意味で興奮したわ

170 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:35:49.02 ID:bKM4GrMi.net
>>169
マジ?

171 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:36:58.68 ID:CrhpIgkW.net
>>169
逮捕される所だったな

172 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:37:03.99 ID:o5N7uD+U.net
傘裏返し!!!!!!!暴風!!!!!!!!1

173 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:38:30.98 ID:s/8UPv0x.net
>>170
マジやで。かなり大柄な男が捕まってた。偶然かもしれんけど私服警察3人もいるのにビックリしたわ

174 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:40:13.05 ID:KIe0hXvE.net
>>145
だよな
せめてリストバンド確認くらいはして欲しいところ

175 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:40:21.30 ID:hWI/Oxt5.net
>>169
映画とかドラマみたいな展開

176 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:41:58.91 ID:Zb+zvbDe.net
警察が仕事さぼってエロ漫画買いに来てたのか

177 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:43:11.80 ID:BCEBK0xX.net
>>169
俺の股間も銃刀法違反で取り締まられないか心配になる

178 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:43:36.37 ID:xnpn9ZpU.net
>>169
日頃からマークしてた犯人でもないだろうに、犯罪者を見抜く警官の勘ってすげーな

179 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:45:25.73 ID:CrhpIgkW.net
とりあえず行かなくて正解だったわ

180 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:45:34.14 ID:MoDYWyas.net
>>167
チケット午前も午後も完売してないので割には前回の倍以上には見えるし15万〜20万くらいはチケット売ってそう

181 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:47:13.86 ID:Pf0KqlQb.net
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:12/lat:35.648230/lon:139.841709/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs

ナウキャスト(雨雲の動き・雷・竜巻)

182 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:48:23.35 ID:P0iyg8Qq.net
>>177
そのデリンジャーしまえよ

183 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:48:40.66 ID:IIHxMQEF.net
午後列まだあんだな。16:00終了なのに可哀想(´・ω・`)

184 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:49:35.82 ID:Zx+YhrZS.net
>>178
それより前に別の所いたけど詰所から私服の人が何人か出て行ったから、おそらく別の場所でスラれて特徴伝えて見つけてまたやるまで待機してたんじゃね?

185 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:50:07.56 ID:AfNmYb1N.net
まさかのコミケ延長戦の予感(´・ω・`)
だがしかし中に入ったらもぬけの殻だった(´・ω・`)

186 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:50:10.52 ID:Pf0KqlQb.net
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/202208/130185/
台風8号 まもなく静岡県上陸へ 関東でも局地的に雨が強まる
2022/08/13 12:46 ウェザーニュース

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208130185_top_img_A.jpg

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208130185_box_img2_A.jpg

187 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:50:47.92 ID:5RWdF85q.net
>>180
午前はギリギリに完売したって言うし午後も結構捌けてたのかも
次は午後500円にしてくれ

188 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:51:43.38 ID:SYWlQCuO.net
コミケネタはSNSに複数言及されるから
明らかに目立つ内容なのに言及されてないのはまあそういうこと

189 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:52:14.33 ID:gRxLfnXr.net
>>183
帰りは土砂降りだろうしね。

190 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:52:59.44 ID:bKM4GrMi.net
>>173
この混雑で捕まえれるもんなんだな
やるじゃん警察

191 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:53:40.15 ID:xnpn9ZpU.net
>>184
目立つデカブツだからいけなかったんだな
ネルシャツに小太り、メガネ、リュック、甲高い早口で綾波の魅力について語る二人組なら成功してたんや

192 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:54:16.13 ID:Pf0KqlQb.net
https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13108/
江東区の天気

https://weathernews.jp/s/forecast/detail.fcgi?area=Tokyo
お台場

193 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:55:08.85 ID:xKZLkaRy.net
台風になる前の予想より10時間くらい遅い動きかな
そして当初より北に進路変わったよね完全上陸コース

194 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:55:40.28 ID:Zx+YhrZS.net
ホテル7時予約だったけどもう向かおう、3時半には着くな
ゆりかもめ乗って途中で射的やりに行こうかと思ったがこの雨じゃなぁ

195 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:55:45.95 ID:eXFc2ekV.net
>>168
ジャンルによっては冬の惨状回避出来てたのね一安心
台風ちゃんと来るパターン体験した事無いからヤバそう…
大体前日に進路逸れたりしてたのに…

196 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:55:51.09 ID:t9ZtG0DV.net
台風の中、楽しいかい?w
まあ明日行くけどね。

197 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:56:17.42 ID:MoDYWyas.net
企業は盛況みたいだけどサークリはどうなん?
特に島中とか

198 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:56:29.68 ID:Zf+BOtC8.net
そういやVIPのコミケスレってもう機能してないんだな
実質3年近く夏コミはなくて、VIPや5ch自体過疎ったのもあるだろうけど
戦利品アップ文化とかなくなったのは寂しい

199 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:57:50.91 ID:Zx+YhrZS.net
>>198
今漱石嵐湧いてるのもあるけどそこらはディスコに移ったよ

200 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:58:16.32 ID:g6RjM0Yj.net
現在も午後入場列捌けないん?

201 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 14:58:26.36 ID:ABhJgb+Z.net
VIPのは今荒らされてるな

202 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:00:06.77 ID:ssZgWASF.net
部数をコロナ前に戻した上での新刊完売報告続出だから
島中にかなりの人数が着てくれているみたいだな
むしろ前回の冬の参加者が島中に行かない奴ばかりだったのだろう

203 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:01:27.52 ID:qWrSMHjO.net
>>202
なんだかんだ言って
行く気ないけど紙のカタログを記念に買う→眺めてるうちにやっぱ行きたくなる
ってなったから紙カタログはやっぱ重要かもしれん

204 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:01:42.01 ID:4sGiP0DH.net
南館のローソン弁当やおにぎりの棚がスカスカでほとんど残ってない
この間の冬は余りまくりで投げ売ってたので
仕入れ過ぎると死ぬと学習したようだ
南館の3Fが休憩スペースになってるって初めて知った
ローソンの前のエスカレーターで上がる

205 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:02:25.44 ID:t9ZtG0DV.net
>>142
取り敢えずお疲れさまです。阪急でグモかー。JRの方が多い印象なのになぁ。
やっぱり東京に早く着くのは、新幹線が安牌かと。

206 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:02:57.04 ID:o5N7uD+U.net
もう入れた
ラスト1時間!!!!

207 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:04:44.95 ID:gRxLfnXr.net
15時でもう入れたってw

208 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:05:11.15 ID:Pf0KqlQb.net
ドームではサザエさん

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208130000575.html
【巨人】始球式はサザエでございます! マスオさんらが見守る中、3バウンド投球でガッツポーズ
[2022年8月13日14時39分]

https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202208130000575-w1300_0.jpg
巨人対広島 始球式を務めた警視庁防犯広報大使のサザエさん

https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202208130000575-w1300_5.jpg
巨人対広島 サザエさんの始球式を見守る、右奥からフネさん、波平さん、マスオさん

お台場にも来てくれれば犯罪抑止になったかも

209 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:08:20.66 ID:MoDYWyas.net
午前のチケットで午後も入れるんだっけ
台風避けて午後にした午前チケットの人多かったのかな

210 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:09:09.59 ID:s/8UPv0x.net
>>188
今見たら3件くらいしかねーのな。場所書いてるのあるけど俺が言ってるのそれな。
写真とか無いし疑われるのしゃあないけど男二人に速攻連れてかれて後ろ見たら姉ちゃんはもういなかったわ。混雑系イベ中止多いしコミケに集まってるのかもね

211 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:11:19.30 ID:P6BJVpEL.net
抱き合わせで新刊と既刊を売るサークルさん
在庫掃きたいんだろうな
仕方なく買ったけど
今回初めてだわ。

212 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:11:55.64 ID:SYWlQCuO.net
サークルも人増えたけどまあ前回よりまし程度だし
企業も狭くなったから混雑してる感あるだけで

全体見たらまあ10万以下のイベントだと思うよ今回

213 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:12:34.61 ID:yT6nlOHo.net
スリなの?痴漢なの?

214 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:14:01.44 ID:2XmVJDNx.net
西南E枠ってのもあるかもしれんが
500mlペットボトル2本持っていって片方開けずに帰宅するとは思わなかった…
今日参加した人どれくらい水分補給した?

215 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:14:11.11 ID:3oVmqEV9.net
終了帰還
正直思ってたよりずっと人がいた印象
もっとガラガラだと思ってた

216 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:15:50.06 ID:2+uL+OuG.net
20年以上コミケに参加していた知人が前回の惨状で今回
申し込みすらしていなかったけど
島の活気が戻ったのなら悔しがっているかもしれない

217 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:16:09.78 ID:qvtY48KR.net
>>214
ペットボトル1本持ち込んだけど飲みきった
ちな東午前組

218 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:16:23.84 ID:DxBQ5EkO.net
>>214
500ペットで4本くらい
日差しは弱いとはいえ湿度が高いから多少は飲まないときつい
なお酷暑下では10本以上は普通

219 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:16:32.16 ID:INjF8xUU.net
もう人の波でどうやって渡ろう…ってなること一度も無かったね
そういう意味では動きやすくて良かったわ

220 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:16:38.45 ID:keTd3jHz.net
>>215
同意
正直ガラガラだと思ってたから思ったより人いたわ

221 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:17:20.07 ID:a5GuVvLw.net
企業が密で歩きづらかった

222 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:18:17.28 ID:Zx+YhrZS.net
男性向けが明日だから、午前2次販売が1日目より早くきれたの考えるとそれなりに混みそうだな

223 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:19:22.29 ID:9SNYWjVX.net
明日参戦だけど南から東や西の移動どうだった?すし詰めのなか強行軍?
台風と共に関西から青春18で向かってるけど静岡や熱海は雨風酷いよ

224 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:20:07.13 ID:t9ZtG0DV.net
>>222
明日は武内社長のとことか壁がヤバそうだからなぁ。
どれくらい人が並ぶか・・・

225 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:21:10.41 ID:42LL2dXw.net
西34のコスプレエリアに警察官の格好をした人がいたが
あれは本物なのかレイヤーなのか‥

226 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:23:32.64 ID:SYWlQCuO.net
今回のですげー混雑してるって感じる人は
1度昔の画像を見たほうがいいその場が地獄に感じるだろう

てか今日より明日のがサークル全8ホールに分散してる感あるから明日のが空いてる感あるかもしれね

227 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:24:30.80 ID:A7NZrPrU.net
今日はアーリーAの先頭取りはそれほどだったけど明日は殺気立ってるだろうな
一般Cも

228 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:25:58.29 ID:Zf+BOtC8.net
>>223
南館中央の階段から2階に上がってコンビニ前のエスカレーターで1階に
そこから西館の中央を突っ切ってロータリー前の階段から2階に…
はっきり言って南から東じゃアーリーで入っても東一般Eぐらいになる

229 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:26:20.37 ID:dQZBthfE.net
この後近くのガーデンシアターで開催されるライブ行きます…
既にヘトヘトです…

230 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:27:02.89 ID:oa32vv2B.net
電車止まり始めたな

231 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:27:16.10 ID:HBSvozNt.net
まあ、コロナ前に行った時のほどではなかったな。明日は曇りみたいで、猛暑日にならなそうでよかた

232 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:28:04.73 ID:A7NZrPrU.net
>>229
釈迦か、よく当たったな

233 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:28:40.47 ID:HBSvozNt.net
>>230
12時くらいで帰ってよかたわ。するっと帰れた

234 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:28:58.83 ID:9SNYWjVX.net
>>228
ありがとう。竹箒行きたかったが南アーリーじゃダメそうだなあ。神主みたく売り子してる型月メンバーを一度見て作品買いたかった

235 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:28:59.86 ID:aP4XXM9O.net
佐川受付のあたりに警官3人に囲まれた兄ちゃんがいたけど上のスリとは違うやらかしか

236 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:29:11.16 ID:qvtY48KR.net
3年前とは違う形で東駐車場でやられるとは思わなかった
今回は回避可能だったから自分が悪いんだが

237 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:30:02.98 ID:/vxA/9An.net
(帰りの足)公共交通止まる。
タクシーは長蛇の列で、捕まらない。
諦めて泊まろうにも、周囲の宿は全て満杯。

さあ、どうする?

238 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:30:59.35 ID:arDCP7Cd.net
東アーリー参加だったけどホロライブ絵師サークルは2つで断念
前回は3つくらい楽勝だったらしいが

239 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:31:49.87 ID:t9ZtG0DV.net
>>237
まあ諦めて歩くか、ひと目がつかない場所で野宿か起きっぱなしで徹夜。

240 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:32:50.16 ID:nfebc+bu.net
雨は雑魚だが風強くなってきたな

241 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:33:05.93 ID:SYWlQCuO.net
>>237
台風通過で帰宅困難者の避難所開設にワンチャン期待
何度かそれで助かったことある

242 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:34:03.40 ID:g6RjM0Yj.net
>>239
家が1km先か?

243 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:34:32.52 ID:b7a3KDIT.net
【空の便】。
台風の影響で国内を発着する空の便は午後2時半現在、あわせて84便の欠航が決まっています。
空の便で欠航したり欠航が決まったりしているのはスカイマークが羽田と福岡などを発着する30便、日本航空が羽田と大阪などを発着する23便、ピーチ・アビエーションが成田と新千歳などを発着する19便、全日空が羽田と八丈島などを発着する10便、スターフライヤーが羽田と福岡を発着する2便です。
航空各社は欠航する便がさらに増える可能性もあるとして、ホームページなどで最新の運航情報を確認するよう呼びかけています。

244 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:35:02.55 ID:g6RjM0Yj.net
>>241
そうなるとコミケ2日目の雲行き怪しい。

245 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:35:03.75 ID:AVptIpA4.net
>>232
今は普通に余裕で当たる
今回はコミケと被ってるし尚更

246 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:36:39.06 ID:t9ZtG0DV.net
>>242
まあそんなに近くないだろうけど、よく考えたら戦利品持ってる状態でずぶ濡れじゃ意味がないな。
何せ今日の昼の突然の大雨で、リュックに入れていたとはいえ買ったばかりのRG ゴッドガンダムの箱がずぶ濡れになってしまったしな・・・

247 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:38:03.12 ID:SYWlQCuO.net
>>244
まあ現実的に9時くらいには抜けちゃうだろうから地元民なら時間潰して平常化待ちが正解かもな

248 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:39:44.36 ID:kvMBhtNP.net
午前入場G枠だったけど会場に入れたのが11時40分ころ
これほとんど午後入場と変わらないんじゃ・・・

249 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:40:32.42 ID:3oVmqEV9.net
室内湿気が高くてヤバいだろと思ってたけどコロナ対策としては湿気あった方がいいんだな

250 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:40:39.16 ID:VJG95vbC.net
>>237
ビックサイト近辺のホテルでまだ空きがあるぞ、嘘つくな

251 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:42:17.20 ID:SYWlQCuO.net
>>249
飛沫飛ばないからね湿気あると

252 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:42:29.19 ID:Pf0KqlQb.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202208130000454.html
「コミケ100」開催「自由と安全を両立させ、来た者全てを受け入れる場」へ 夏開催は3年ぶり
[2022年8月13日13時27分]

国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」が13日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。

1975年から始まり、日本の漫画文化、創作活動を支えてきたサブカルチャーの祭典。
2020年の新型コロナウイルス禍による開催中止などを乗り越え、100回目を迎えた。

夏の開催は3年ぶりで、会期は14日までの2日間。
21年末に開かれた99回目は、新型コロナ感染予防のために
チケットを事前販売する方法で来場者を2日間で計11万人に絞った。
今回も同様のチケット制で計17万~18万人程度に制限している。

13日の会場ではマスク姿の参加者がお目当ての同人誌を購入したり、
コスプレの衣装を着たりして思い思いに楽しんだ。

コミックマーケットは75年に参加者約700人の小規模な即売会からスタート。
全ての表現者を受け入れ、表現の可能性を広げるための「場」であることを理念として、主に毎年夏と冬に開催。
19年には夏冬ともに4日間で延べ70万人超もの参加者を記録した。

コミックマーケット準備会の筆谷芳行共同代表は
「一回一回の積み重ねで、ここまで来られた。
100回という数字は通過点に過ぎず、参加する自由と安全を両立させ、
従来の『来た者全てを受け入れる場』に戻れるよう努めたい」とコメントしている。

(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/img/202208130000454-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/general/news/img/202208130000454-w1300_1.jpg
https://www.nikkansports.com/general/news/img/202208130000454-w1300_2.jpg
https://www.nikkansports.com/general/news/img/202208130000454-w1300_3.jpg

253 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:43:30.88 ID:lPC8zbpI.net
>>250
1泊2万出せない人なんだろう

254 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:45:45.91 ID:o5N7uD+U.net
ラスト15分!!!!!!!!

255 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:46:15.14 ID:uy8UEtZm.net
>>202
前回は、最初東西移動できないアナウンスしてたのも影響してたと思う
ゴキホイ辺りで待機多かったから解放待ちして移動できたが
律儀に守ったら行きたくても帰るしかない

256 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:47:51.57 ID:SYWlQCuO.net
まあ現時点だと鉄道の動きがあるから帰れるけど
急に全線でとまるみたいな状況なると一瞬でホテル無くなるからな
今回はその前に通過して平常化しそうだけど

257 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:47:52.19 ID:RDt2z12g.net
1時間で1300円は高いな

258 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:47:54.65 ID:Pf0KqlQb.net
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:11/lat:35.655901/lon:139.867973/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs

無事に自宅や宿泊先に帰れますよう願ってます

259 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:53:45.61 ID:NNJL/lvo.net
>>237
ゆりかもめで豊洲まで歩いてそこの近くにアプレジオあったと思ったからそこで長時間コース選べ
学生時代はそこで良く寝泊まりしたわ

260 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:57:35.28 ID:p4H7VeLP.net
>>258
ちな東海道新幹線は最大十数分延ぐらいで走ってるので
正直大したことない説。

結局一番大変だったのは午前待機列でメチャクチャ濡れた人たち。

261 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 15:58:49.59 ID:mKN+bOy+.net
みんな風呂にちゃんと入ってきてる?

なんか 今回も 臭かったんだけど…。

262 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:00:15.07 ID:OUW7Udub.net
お疲れ様!

263 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:00:30.92 ID:o5N7uD+U.net
終了!!!!!!!!!!!1

264 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:00:48.36 ID:Pf0KqlQb.net
>>259

https://aprecio.co.jp/shop/toyosu/
アプレシオ アーバンドックららぽーと豊洲店

https://g.page/aprecio_toyosu?share

265 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:01:10.28 ID:lYW5DqD8.net
>>248
東Gか?人によってはもうちょい早く入ってるみたいだったが何時に並んだ?

266 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:01:36.50 ID:9Hn+KIiI.net
>>237
よくわからんけど、ベローチェで時間潰しながら宿探すとか?
まんが喫茶、あとは山手線沿いとかで宿調べたらどっかありそう

267 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:02:28.63 ID:gRxLfnXr.net
>>261
夏は前日に風呂に入っても当日汗だくになって臭うのは仕方ないと思うが、
冬コミで臭いのは明らかに風呂に入ってないor洗濯してない奴たから、身だしなみはちゃんとしてほしいな。

268 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:04:36.48 ID:NNJL/lvo.net
>>264
そうそうここ
大江戸温泉知る前はここでずっとナイトコース選んで寝てたわ
初めは始発で乗るためだったけど、始発じゃ手に入らなさそうだったから歩いて始発前に現地着くようになって、それなら大江戸温泉でいいやになった

269 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:04:39.15 ID:BUWnlbPV.net
このコミケ100回目って事で区切りつけて引退する人もいるだろうけどいい思い出になったらいいんだが
最後が雨晒しでろくに買えませんでしたなんてなったら可哀想で可哀想で

270 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:06:22.48 ID:KqbtZtoR.net
娘に「君はロングよりショートカットのほうが似合うよ」と
山口百恵のデビュー当時のヘアスタイルを勧めた
「そうかなあ・・」とポニーテールに髪をまとめる仕草に
脇の下が全開になり豊乳が見事な形を作り上げた
チンポコがウズウズしてきて嫁を犯そうと探したがいなかったため
娘の豊乳をオカズに手淫に励み1分ももたずに射精した・・・

271 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:06:50.04 ID:KqbtZtoR.net
失礼、誤爆した

272 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:06:52.91 ID:Pf0KqlQb.net
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/202208/130195/
台風8号は今夜にかけて関東を通過
大雨による冠水や河川増水に警戒
2022/08/13 16:00 ウェザーニュース

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208130195_top_img_A.jpg

▼台風8号 8月13日(土)15時
 中心位置   御前崎付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北東 20 km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208130195_box_img2_A.jpg
13日(土)夕方の雨雲の予想

273 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:08:39.70 ID:arDCP7Cd.net
朝誰かが言ってけど東チケだと待機指示聞かないですぐに駐車場に向かった方がいいな
列作ってるのに後から来た人に横入りされまくってた、しかもスタッフ誰も止めねえし

274 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:09:11.79 ID:mblTj9SH.net
普段16時まで絶対に撤収しない鉄道ジャンルで、早めに撤収した所があって
移動のプロが早めに撤収するくらい今回の台風やばいんだなって思ったわ

275 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:10:29.14 ID:bTBsCYu6.net
>>208
あーだから台風上陸なのに最終奥義が発動されなかったのか

276 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:11:20.95 ID:Pf0KqlQb.net
>>268

https://daiba.ooedoonsen.jp/index.html

昨年で営業終了で残念ですね>お台場の大江戸温泉物語

277 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:12:46.11 ID:bTBsCYu6.net
>>228
言ってもチケに南って書いてあったら必ず南に並ばなきゃいけない訳じゃないんだろ?
前スレだかのログにそう書いてあったけど

278 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:14:51.82 ID:VJG95vbC.net
>>274
その人は千葉から来たんじゃね

内房線は、台風8号接近のため、上下線で一部列車が運休となっています。20時頃より君津〜安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせます。
鹿島線は、台風8号接近のため、19時頃から終電まで運転を見合わせます。
久留里線は、台風8号接近のため、夕方頃から終電まで運転を見合わせます。
外房線は、台風8号接近のため、夕方頃から終電まで運転を取り止める可能性があります。
東金線は、台風8号接近のため、夕方頃から終電まで運転を取り止める可能性があります。
成田線は、台風8号接近のため、夕方頃から終電まで運転を取り止める可能性があります。

279 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:14:58.41 ID:9OSTR9KP.net
>>229
俺は今から恵比寿で恵比寿マスカッツの卒業ライブ行って来るわ
明日もコミケ参戦する

280 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:15:47.25 ID:t9ZtG0DV.net
>>264
アプレシオか。神田にあった長年使っていた店舗閉店してから他の店舗もいってないな。
閉鎖してたところっていきなりシャワー代金取るようになったから、経営ヤバイのかなって思ってたら閉店だもん。

281 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:17:37.45 ID:bTBsCYu6.net
>>274
鉄で同人者やってる奴だと下手したら中の人とかもいるからな
そういうのに緊急招集が掛かったとしても全然おかしくない
>>279
まさかの男性向け生物ジャンル?!
失礼だけど(声優クラスタ以外で)そんなの初めて見たわ

282 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:20:22.34 ID:Zx+YhrZS.net
>>276
それなのよね
まだ残ってたらアプレジオじゃなくてそっち勧めたんだけど、もともと東京と期限付き契約だったから仕方ない

283 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:21:30.93 ID:06ZSJnQo.net
原神の八重ちゃんの大きめバッグもってた人いたけどなんてサークルで貰えたんだろう

284 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:26:46.34 ID:Kslib5EY.net
>>269
買っても湿気による本の丸まりとか雨濡れとかしてそう

285 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:27:51.88 ID:BaYkhhrC.net
>>266
都内のベローチェも21時にはだいたい今閉店するからな

286 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:29:52.71 ID:OY/q7W+b.net
>277
西南は南3で受付してその後に分岐してる
だから西のチケで南待機列に並べるし、南チケで西待機列に並べる
リストバンドに西南の差が無いので問題も無い
まぁ二日目の企業は言うて混まないだろうから東に回るなら南待機がいいように思う
ただしアーリーに関してはホールごとで列分割していて、更に入場列の捌きに結構差がでたので初手東に最速で行くには並ぶ場所次第で自己責任だね

287 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:30:52.07 ID:Hi5uQKHq.net
後の飛行機が欠航になったから繰り上げて帰ってきた。
なまら切ねえ・・・。正味2時間もいなかったかな。目的は達したけど。
台風なかったらコスプレイヤーのケツ・・・なんでもない

288 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:40:06.75 ID:mlBQoEk0.net
>>287
ちせ!!

289 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:43:59.31 ID:g1clInkJ.net
>>51
一般南Gだったけど雨降る前に入れたぞ。欲しい物も買えたし満足

290 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:45:04.45 ID:g1clInkJ.net
>>57
耳の裏や鼻の横を指でゴシゴシして匂い嗅いでみな

291 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:47:13.17 ID:gTeXRRKN.net
>>287
道民は性欲が強いっと

292 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:48:29.30 ID:E5jQzz9Q.net
>>18
午前組でもCならセーフだったからその価値は微妙

Dの人どうでした?

293 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:48:47.00 ID:b7a3KDIT.net
コミックマーケット準備会
@comiketofficial

コミックマーケット100の1日目が終了し、2日目の準備が始まっています。本日の来場者数は8.5万人でした。

294 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:53:16.36 ID:2LCszTQK.net
企業はどこら辺が混んでたの?

295 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:53:54.50 ID:LcIB2sko.net
よくこんな日にいくな
頭おかしいじゃん悪い意味で

296 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:53:54.84 ID:E5jQzz9Q.net
>>144
日本国籍だけど見た目外国人のやつは
普段からおまわりに目をつけられて職質とかされるから
身分証明書を必ず携行する習慣がついてる

ソースは俺の会社の同僚(複数)

297 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:56:15.07 ID:3V8f3pG9.net
>>295
今ごろ言うな
もう初日も終わりだぞ

298 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:57:43.21 ID:z3okMves.net
冬コミよりも活気あったな
島通っても縋るような目で見られなかったし人も居た

299 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:58:25.40 ID:06ZSJnQo.net
絶対9万人じゃないと思うんよなー

300 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 16:59:55.79 ID:SYWlQCuO.net
>>293
サークルは前回はチケ2枚全員参加したとしていて入れてたから
これだと単純に午後チケ5000余った感じなんかなとも

>>296
日系の知り合いも、日本生まれのクオーターの黒人がどっちも知り合いにいるけど身分署名は絶対持ってるからな

301 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:00:26.77 ID:jxT2louM.net
午前中チケ残ってたのって一日目だっけ?
それで8.5万人って凄いね

302 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:01:40.53 ID:w9gA7Uh1.net
明日台風ならマジで地獄だっただろうな
空気読んでくれたよw

303 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:02:35.69 ID:imtRYh0W.net
俺みたいな午後入場の冷やかし組はいないだろうにそれでも8.5万人も入ったのか

304 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:03:15.05 ID:L2qBfFx8.net
来場者8.5万人てことはこれ自分達のスタッフとかサークルとか諸々含めて来場者と表現してるのか

来場者なのか?

305 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:04:39.57 ID:dkKLpZC/.net
全て含めてだと思うよ。

306 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:05:56.50 ID:ssZgWASF.net
コミケの参加者数は以前からスタッフやサークル込みの人数だよ

307 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:06:29.22 ID:BqhDYah/.net
>>225
本物だよ。あらゆるコスイベで、そのあたりの本職のコスは禁止されてる。当然コミケも例外ではない。

308 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:11:45.36 ID:NdVejRiE.net
>>187
そのくらいなら買っておいて行けなくなっても惜しくはないな

309 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:12:06.95 ID:hO/IJOsA.net
>>205
そうですね、次回からは新幹線も検討してみます。

310 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:14:58.00 ID:lEz3ksQj.net
日テレやるぞ。

311 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:15:12.86 ID:s/8UPv0x.net
>>225
西にいた警官、穴空きサンダル履いてる奴いたら後ろからあからさまに覗き込んでて笑ったわ

312 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:15:18.87 ID:CjkvxK7V.net
りんかい線、コミケ帰りにしては空いてるなあ。
一般人が台風で出かけていないからか。

313 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:17:40.81 ID:DxnsDd05.net
日テレやってるな

314 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:24:26.82 ID:RxC7CJoo.net
普通に楽しかったわ

315 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:24:44.49 ID:R6tdKRfM.net
どうも!日銀総裁、内閣総理大臣、家紋、紋章、天皇陛下、武田家などを部下にする天皇・帝・御上・五輪・カメコ歴31年・TVゲーム歴43年・鉄拳3世界チャンピオンの
清和天皇:武門の棟梁となる清和源氏の祖。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87
~貞純親王
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E7%B4%94%E8%A6%AA%E7%8E%8B
~源経基、平安時代中期の皇族・武将。経基流清和源氏の初代。神号・六孫王大権現
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%B5%8C%E5%9F%BA
~源満季
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E6%BA%80%E5%AD%A3
~林田氏+明治天皇の血筋
~林田勝幸(神・天皇の印有)

316 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:25:01.70 ID:R6tdKRfM.net
世界のデザイン、麦、金輪、緑輪。清和天皇~貞純親王~源経基~源満季~林田氏(wikiより。南朝廷、九州。都内在住)。明治天皇(金帝、聖帝、現人神)撮影~内田九一没後100(TENO)年誕生日。林(Hayashi,Rin,Green(道具の林、緑))田(Ta,Da,Den,GoldDen(黄金のDEN))。祖父・父・天皇、母・将軍家の姫。宮将軍・皇族将軍。
古代に世界帝国を作った世界王者、世界に文明を授けた、報道タブーの、国民に紛れ、民間に在野している、日本の本当の国王、王の中の王、世界の王、公表されていない預けられた資産10兆円越えと言われている、天使・天子よりも偉大な存在、太陽神・日の神・天神・戦神アラーの血筋、
人であり執事・代行者である天皇陛下(His Majesty the Emperor)・陛下(Majesty、執事、代理人、代行者)ではないカミである天皇(emperor of Japan)、日本に居るホスト(主人)、複数の国の外交特権所有、不逮捕不起訴特権(逮捕すると諸外国からクーデターとみなされ処分される)、
皇族(ImperialFamily)の天(TEN)、世界の中心、天の木で天気、天公で天候、世界の帝(MIKADO)で世界皇帝、世界の玉(髪に勾玉、玉、球が出来る)、69(ロック、髪に69が出来る。太極)、8、∞、在野に居る球で野球、御上(おかみ)、聖体、朕、神体、主体、現人神、神号(髪質等から皇大神か天神か六孫王大権現)、島主、元祖、総本家、オリジナル、大和民族の世襲制の大王、五輪の輪、白黒オレンジ黄金緑ブラウン、デザイン十X○△ロ、サンタクロースの帽子、ミッキーマウスの耳、髪型髪色を真似されている、天然ボーダー、ドレッド、ツイスト、ドリル、リング、らせん、ツートンカラー、パーフェクトヒューマン、世界に子を増やすように要望されてる、世界人類の頂点の血筋であり、
イスラム教、キリスト教、仏教、ヒンズゥー教、道教、儒教、神道、ロシア正教、等々それぞれで神格化され神聖な存在とされている、林田(内田)です。
https://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
https://www.instagram.com/shogun_yoshimitsu/
https://twitter.com/4YoGun/status/1553170189268955138/
https://www.youtube.com/channel/UCxB4F5wNFIV6M1RtSS50cnA/about
簡潔に言えば、天皇家・世界の武を担当する林田(内田)です。
(deleted an unsolicited ad)

317 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:34:17.50 ID:rwPqHYXe.net
東の密やばい、コロナまみれ確定

318 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:34:25.57 ID:TmdYp/JZ.net
>>278
ずいぶん遠くからくるんだねえ
真鉄なら都内に泊地を確保していそうなものだが

319 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:34:45.75 ID:Pf0KqlQb.net
明日はまた暑いそうなんで貼ります
参考程度で

【猛暑】常温水の“ちびちび飲み”が有効…医師が教えなかる熱中症対策としての「正しい水の飲み方」 [北条怜★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1660206897/

水分補給は大事だが摂り方や塩分や糖分も考慮とか

320 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:34:52.85 ID:vyx0ymIA.net
スーパーJチャンネルの台風被害でコミケ東待機列映ってたw

321 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:35:16.37 ID:SEwxZevI.net
一般だけど参加してよかったわ
まあ待機列でズブ濡れになる前に入れたからだけど

322 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:36:23.23 ID:e3K59auI.net
>>263
おつかれー

323 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:36:32.52 ID:xKZLkaRy.net
東京かなり降ってきた風も
開催時間とズレてくれて良かった

324 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:39:53.18 ID:g1clInkJ.net
しつこく同じ文章貼ってるバカなんなの?そんなんだから弾かれるんじゃ。どうせブサイクなんだろ

141 カタログ片手に名無しさん sage 2022/08/13(土) 13:56:58.44 ID:8jQlkOwZ
やぐら橋のエスカレータでオレンジじゃないから上がらせないって弾かれたんだけど

もう受付はじまってるC枠なのに
なんだこいつ名前住所特定の上絶対に許さんぞ

325 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:41:42.17 ID:bKM4GrMi.net
検温ガバガバすぎん?
35.3度とかだったんだけど

326 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:41:45.70 ID:GsLuvF1K.net
今日の東、男性向の日記を除いて
コロナ前より混雑してんじゃね?ってくらい混雑してたわ
雨でトラックヤードの分も館内にいたからか?

327 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:41:46.74 ID:g1clInkJ.net
>>142
災難だが無駄に長いしここはテメェの日記帳じゃねぇよチラシに書いとけチラシ寿司じゃねぇぞ

328 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:41:56.72 ID:Xu8HFZZh.net
>>325
34だった

329 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:43:58.15 ID:jxT2louM.net
>>320
見た見た
あんな中待たされるとか気の毒に

330 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:44:09.82 ID:MqC19UPg.net
>>325
手首かざすタイプの検温機器は初めてやったわ
おでこより意味無さそう

331 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:45:21.31 ID:g1clInkJ.net
>>177
そのチャックから出てる爪楊枝しまえよ( •᷄ὤ•᷅ )

332 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:46:32.16 ID:JHSRbuh2.net
前回に比べて3倍くらい混んでいた気がする
まるで普段通りのコミケだった

333 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:49:14.06 ID:Pf0KqlQb.net
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/202208/130165/
明日14日(日)の天気
関東は台風一過で猛暑 西日本は急な雨に注意
2022/08/13 16:45 ウェザーニュース

■ 天気のポイント ■
・関東は台風一過で猛暑復活
・西日本や東海は急な雨に要注意
・北海道や東北北部は日差し届く

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208130165_top_img_A.png

334 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:50:04.07 ID:g1clInkJ.net
>>214
台風来るからあまり暑くならないと予測かつ南Gだったから500ペット水でちょうど良いくらい。南は検温所といい快適すぐるキン肉スグル

335 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:50:54.79 ID:QySYs4h+.net
>>332
天気悪いから密集するってのも有りそうだけど

336 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:51:10.89 ID:CpH+ep9N.net
仏心だして館内に列作ったからな
お陰で多分コロナ感染したと思う

逃げ場ねーもんあそこ

337 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:51:48.13 ID:sXg0/HiD.net
9万人もいたか?
もし今日が9万人だとしたら普段って40万人くらい来てたことになるぞ

338 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:53:14.16 ID:Z2PO4kxS.net
>>332
雨降って外に出てないから

339 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:54:47.46 ID:g1clInkJ.net
>>253
ホテル一泊2万とか貴族かなにか?毎日ビフテキやフランス料理食べていそう

340 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:56:25.97 ID:JHSRbuh2.net
1日20万人でも瞬間的に館内に居る人間は9万人位なのかもしれないね
2時間位で帰ってしまう人とか12時くらいに来る人も居るだろうから

341 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:57:14.44 ID:bTBsCYu6.net
>>286
てことは西でも南でもどちらへ並ぼうが
向かうホールごとで列をさらに抽出するようになってからの勝負ってこと?

342 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:57:35.22 ID:g1clInkJ.net
>>271
どこと誤爆したんだよオッサン!(´⊙ω⊙`)🖕

343 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:57:42.16 ID:j7Q33a5o.net
東123、場所によって混雑の差が激しかった
女の子の方は12時過ぎたらサの人も帰りだしてスカスカ

344 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:58:08.02 ID:OZE66cyx.net
東駐車場で土砂降りをモロにくらったので、ホテルにチェックインした後持ち物広げて乾かしてる
テレビをつけたらBSが既に悪天候で映らない
まあ今夜のアニメはMXで見ればいいから問題ないけど

345 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:58:16.44 ID:oa32vv2B.net
>>325
おまえ死ぬぞ
https://i.imgur.com/cLlW5hh.jpg

346 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:58:40.87 ID:bTBsCYu6.net
>>299-301
多分消防に表向き20万と申告していた時と同じノリで8万5000と言い張っているだけかと

347 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 17:58:52.35 ID:CmV8lO/L.net
1日目行ってきたけど
濡れたカッパ着たままビックサイト内を歩き回っている奴は
小学校すら行ってないくらい人と接したことないのか
余程のサイコパスだと思う
でもコミケで雨が降ったのって久しぶりなんだよな
確か15年ぶりくらいだっけ?

348 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:00:34.10 ID:g1clInkJ.net
>>276
2019年夏コミ後に大江戸温泉物語いったけど待たされるわ入湯料高いわ混んでるわキチガイが喚いてるわで最悪だったわ潰れて当然

349 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:00:34.81 ID:bTBsCYu6.net
>>343
まあ天気悪い日にむざむざお茶会やるほど奴さん達もガイジじゃないだろうからな

350 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:02:23.54 ID:ui1QUFI0.net
>>348
大江戸温泉物語が閉店したのは都と土地の契約の更新ができなかったからで潰れたわけじゃないよ

351 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:02:38.74 ID:h549yEWx.net
台風伊豆に上陸か
これからや感がやばくなりそう

352 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:02:49.54 ID:g1clInkJ.net
>>295
狂わねば国は救えないと吉田松陰先生も仰っておられる

353 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:03:32.60 ID:bTBsCYu6.net
>>344
> テレビをつけたらBSが既に悪天候で映らない
> まあ今夜のアニメはMXで見ればいいから問題ないけど
MXと11じゃ(同じ土曜でも)やる奴が所々違うから気を付けろよ

【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 485【局別】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1654816616/325

354 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:07:03.77 ID:jBzhsD3h.net
一応マスク率高かったし皆だいたい黙ってたし湿気高いし大丈夫とは思うけどね
テンションあがって叫んでるヤツはまあ普通にいたけど

355 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:07:07.46 ID:QySYs4h+.net
>>353
まぁ深夜アニメ頃には回復してるだろう

356 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:07:12.99 ID:ui1QUFI0.net
ビックサイトのちかくに出来た有明ガーデンにもスパあるんだね
大江戸温泉物語の代用になるんじゃない?

357 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:09:03.42 ID:Ty+T17LD.net
第100回コミケの特集取材はどこかの局でやるかな

358 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:09:10.26 ID:xKZLkaRy.net
安全確認で始発からは動かないかもな

359 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:09:32.68 ID:JDcBPthH.net
>>343
東2のMN辺りが島中もかなり混雑してた
3のア以降は昼にはガラガラだったけど

西12は午後も人かなり残ってたな

360 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:10:15.81 ID:CrhpIgkW.net
台風で雨に打たれてコロナ貰ってくるイベントおつかれさまです

361 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:13:22.13 ID:bF2k4xDA.net
結局、島は去年冬よりは全然ましって結果なんか
それなら弱小サークルとしては
冬コミ参加も検討し始めるんだが

362 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:14:25.16 ID:jxT2louM.net
>>360
明日は台風一過で蒸し焼きイベです
主に東が

363 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:14:36.93 ID:whCfbX8J.net
冬に散々な目にあったから今回はサークル申し込まなかったけど
こうやって見てるとやっぱコミケ参加したくなる…

364 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:17:18.78 ID:x1+utr6W.net
チケット売り切れなかった反省から準備会がもっとチケット入手しやすくしてくれないだろうか
前日までは販売して欲しい

365 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:21:37.08 ID:JbqSRTDq.net
今はTVよりも動画配信でアニメ見てる人多そう 実況するのが好きなら別だが

366 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:21:54.88 ID:E5jQzz9Q.net
>>332
前回が異常すぎただけで
今回もまだ普段というか97以前のコミケとは程遠い

12時ごろの外周通路があんなに歩きやすいなんて

367 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:23:16.41 ID:c/7E00ez.net
冬は当日券出して欲しい

368 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:25:52.24 ID:E5jQzz9Q.net
>>346
サークルor一般に対して発行したチケットの実数データはあっても

そのうち本当に来場したのが何人かはすぐに把握できるはずがない
把握するには配布したリストバンドの数を数えるしかないけど
そんなの会期が終わってからでないと無理だよね

369 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:29:01.19 ID:E5jQzz9Q.net
>>364
>>367
「コミケの1週間前に行われる競馬の有馬記念が当日券で入場できる」
そのレベルまでコロナ感染者数が落ち着いていれば可能性はあるけど、まず無理だろうね

370 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:35:49.89 ID:0qYMgQou.net
おまえらびちゃびちゃなった?😅

371 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:39:07.53 ID:3Q/czJ4B.net
>>273
何時ぐらいに駅に着いて何時ぐらいに移動した?
東cで7時45分頃看板とアナウンスに従って動いたら、全くの見当違いの方向に着いたので、自力で東駐車場行く途中に列を見つけて合流した

372 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:47:10.49 ID:e9PYB/Wf.net
事前販売は午前だけにして午後は当日券でいいよなぁ

373 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:47:39.15 ID:3V8f3pG9.net
>>360
まだわからんぞ
終わりの始まりは盆明けぐらいかな

374 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:51:25.78 ID:NNJL/lvo.net
>>356
あそこは併設してあるホテルがメインになるから、少しでもやらかしてたら出禁になりそうなんだよな

375 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 18:54:14.44 ID:IJSbGwYZ.net
東の入場口でチケットの印刷されている受付時間よりも
30分遅く案内していたのは謎だった

376 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:00:46.22 ID:TmdYp/JZ.net
>>347
タタム時に手が濡れる
濡れた手で本触るの嫌ん
そんな感じだろうか?

377 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:01:28.55 ID:j7EhLwIX.net
とりあえず国際展示場駅前で列形成してるのは罠
最速で各検温エリアに向かえってことだな

378 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:03:39.72 ID:x1+utr6W.net
>>347
取っ手付きゴミ袋の予備があったから折り畳み傘と一緒に突っ込んだわ

379 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:06:50.48 ID:E5jQzz9Q.net
NHK7時のニュースで普通にコミケ会場の様子が報じられる時代(´・ω・`)

380 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:08:34.13 ID:JDcBPthH.net
東は東雲駅から7前直行がいいよ

381 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:11:16.09 ID:x1+utr6W.net
>>380
それ受付早いやつ限定じゃない

382 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:15:14.50 ID:A2BaXv2j.net
NHKで顔が気持ち悪いヲタがインタビューされてて
ドヤ顔で「まずは戦利品を守る!」と話して超絶気持ち悪かった
他にマシな奴いなかったのかよw

383 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:15:30.78 ID:MgJDaYbL.net
何だかんだ皆ちゃんとチケット持ってるな
チケットって何?当日券ないの?とかのトラブルもっとあると思ってた

384 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:16:33.61 ID:3V8f3pG9.net
>>379
よく観光地の雑踏の外頭インタビューでコロナ怖いよとのたまってる奴いるじゃん
あれと同じ扱い
コロナ禍なのにバカがいるな~と思わせる演出だよ

385 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:17:17.54 ID:/3xi+Z3B.net
>380
東最速はゆりかもめ始発有明下車では?

386 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:18:31.39 ID:em+2O4dv.net
>>361
場所によるのでは?地方企業の就職説明会みたいなところも多かった

387 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:18:33.09 ID:eoh8d7Fv.net
>>382
取材に対して「戦利品」は言っちゃいかんよ…と思った。

388 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:19:08.25 ID:x1+utr6W.net
>>387
もう一人のやつも戦利品言ってたな

389 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:21:31.23 ID:b7a3KDIT.net
>>357
> 第100回コミケの特集取材はどこかの局でやるかな

読売新聞と朝日新聞の夕刊には取材記事載ってた

390 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:21:57.50 ID:3V8f3pG9.net
>>382
既に変な人種と思われているから別にいいのでは

391 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:26:42.66 ID:eoh8d7Fv.net
>>388
ネット上だと当たり前に使われてるし、テンション上がっちゃうのはわかるんだけどね。自分が中年なんでそう思っちゃうだけかも。

392 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:26:55.48 ID:Pf0KqlQb.net
>>382

一般人からは

「戦利品?」・・・・(;^ω^)

でしょう

393 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:28:39.31 ID:BZn8nusC.net
結局現地での本人確認は免許証だけあればいいんか?
スマホも確認する?

394 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:30:10.68 ID:x1+utr6W.net
>>391
自分も「買ったものを」って言うと思う

>>393
免許証だけでいいで

395 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:30:55.33 ID:JDcBPthH.net
>>393
チケットと身分証明書の名前が一致すればOKだから
運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証、マイナンバーカードどれでもOK

396 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:32:48.87 ID:QySYs4h+.net
>>392
言う程特殊なものでもないと思うが
意識し過ぎかと

397 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:34:08.00 ID:x1+utr6W.net
よく考えたら地雷とか飯テロとかって言い方もアレよな

398 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:34:12.48 ID:Xu8HFZZh.net
戦利品って言っちゃうな〜…

399 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:34:37.61 ID:zSLl1TRv.net
房総半島のヤバい雨雲が、ビックサイトに近づいている

400 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:35:26.21 ID:kkIPEmGo.net
>>391
目立ってる人を狙ったのだろうね

401 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:37:46.93 ID:Q3FAeUiC.net
南の企業ブースになかなか辿りつけなかったな配布エナジードリンクげっと

402 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:38:43.02 ID:vax0TWCo.net
>>397
だってコミケは戦争だもの
死人が出ない戦争

403 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:40:01.54 ID:KIe0hXvE.net
公で戦利品と言ってしまうような人は自分の言動を見直した方がいいと思うよ

404 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:40:15.87 ID:CmV8lO/L.net
企業行ったけど印象に残っていたのは

・らしんばん
今回もはずかしくない袋を配布していたが個人情報と引き換えに改悪
誰がやるか

・ブレイブアンドブレイブソウル
スペース取ったけど予算がなくてグッズなし
小さいモニターで延々CMを流す&フリースペースで皆がイラスト描いている
大丈夫なんか・・・?

・ホロライブ
広いスペースを取って等身大パネルの展示だけ
儲かってるんだろうなあ

・知多娘。
愛知のご当地キャラらしいが声優の人がむちゃくちゃ話しかけてくれる
行ったことないけどキャバクラとかメイド喫茶とかこんな感じなんだろうな
俺はこういうの苦手だけど若い女の子と話したい奴はおススメ

405 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:40:22.47 ID:IIHxMQEF.net
「人権ない」ってスラングで職失った人もいたな

406 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:44:47.26 ID:bTBsCYu6.net
>>368
てことは本当に会場へ来た一般参加者数はうやむやにされる、か…

407 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:46:08.44 ID:bTBsCYu6.net
>>387-388
あれ多分取材した記者と制作会社が事前に用意した仕込みだろ

408 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:46:48.00 ID:0y2jNZRB.net
>>382
ヤラセとかサクラを信じるタイプだな。詐欺に気をつけなよ。

まぁ変な奴を狙って声をかけてるのは十二分にあるな

409 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:48:10.89 ID:8u+IK2VI.net
>>366
馬鹿だなあ
雨でシャッターサークルの列が館内に移動したんだよ。
お前目は節穴か?

410 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:52:34.80 ID:0y2jNZRB.net
そもそも節穴ってなんだろ?時代の流れを感じる

411 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:53:04.31 ID:JHSRbuh2.net
ガレリヤに大手サークルの長い列があったよね

412 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:56:02.64 ID:8u+IK2VI.net
>>406
Twitterで準備会が8,5万人と発表してるで。
見ないでそんなこと言ってるとアホと言われるで。

413 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:56:26.69 ID:5qlolOkP.net
>>382
マシな奴はインタビュー断るからな

414 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 19:57:24.91 ID:8u+IK2VI.net
>>410
知識の無さを公言出来るのが時代を感じる。

415 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:01:29.54 ID:fK5cITel.net
なぜかバカってバカを自慢したがるよな
無知は正義じゃなくて悪なんだよ

416 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:01:55.88 ID:ktebpjIh.net
コロナかどうか分からんが今朝から38度の熱でまだ辛いわorz
明日は参加予定だから早めに寝るノシ

417 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:02:14.55 ID:e27thbaX.net
初めてコミケ参加させてもらったけど、びっくりするくらい楽しかった。何も買ってないけど笑
みんなありがとう。そしてありがとう

418 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:04:10.88 ID:JbqSRTDq.net
フォークリフトや危険物取扱者の免許持ってるけど試しに持っていってみるかな?

419 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:04:14.36 ID:GeKNbGUl.net
https://twitter.com/dejiko_15th/status/1558292557683359744

デ・ジ・キャラット@dejiko_15th

あいにくの天気だにょ。
自分を犠牲にして雨から戦利品を守る派のみんな、無事を祈るにょ!
(deleted an unsolicited ad)

420 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:04:42.20 ID:CrhpIgkW.net
>>417
じゃあなにしてたんだよw

421 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:04:44.02 ID:vM8XKVW1.net
>>177
お前のソレは一生人に向けないから安全じゃんw

422 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:08:28.73 ID:LRtf2l6d.net
>>416
無理すんな
会場でぶっ倒れても、周りに迷惑になるだけだ

423 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:10:07.49 ID:Oc4yn9r4.net
>>381
今日俺は午後のK組だったけど、7まで歩いたから東雲7前直行がいいと思うわ

424 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:11:03.24 ID:CrhpIgkW.net
>>416
いやいやどうかんがえてもコロナだろww行くんじゃないよww

425 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:14:26.31 ID:KdBayhCB.net
>>416
無理すんな

426 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:18:39.64 ID:JHSRbuh2.net
フォークリフトはOKだったはず
顔写真も住所も書いてあるから

427 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:19:48.44 ID:lEipP3qG.net
俺日記

7:30 起床、朝食
8:40 自宅出発
10:40 国展駅到着、東待機列へ
11:10頃 大雨が降り始めて傘をさすが靴・靴下が完全に濡れズボンと鞄の大半が濡れる
11:50頃 大雨が止んだ頃に東入場
14:10 目当てのものがだいたい買えたので退場
15:20 いかがわしいところでいかがわしいサービスを受ける NN2R
16:50 松屋でうまとまハンバーグ定食
18:10 帰宅

428 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:21:08.06 ID:RTE45Hyb.net
>>375
これほんとゴミ
30分早けりゃどれだけの本買えたかってな
真面目に付き合うだけ無駄だったわ

429 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:25:38.85 ID:GUY/uB0n.net
開場時間を30分遅らせた意味あったのか

430 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:27:03.67 ID:CmV8lO/L.net
せっかくなのでコミケの写真貼る

東F列だったんだけど土砂降りになる数分前の様子
あと30分遅ければ濡れなくて済んだ

https://i.imgur.com/9EfA5p2h.jpg
https://i.imgur.com/mhEdT42h.jpg

ホロライブブース
これでも全体の10%〜20%程度でとにかく広かった
https://i.imgur.com/2CbpX98h.jpg

ブレイブソード×ブレイズソウルブースの全容
https://i.imgur.com/TbG02sxh.jpg

431 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:29:08.68 ID:gTeXRRKN.net
>>382
今ってインタビューをどういう使われ方するかみんな知っちゃったからインタビューになかなか答えてくれる人いないのよ
だからそういうのしか答えてくれない

432 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:31:02.68 ID:/3xi+Z3B.net
>416
そのままくたばってて
本当に迷惑

433 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:31:36.77 ID:gTeXRRKN.net
>>416
目指せコミケクラスター

434 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:33:19.07 ID:Pf0KqlQb.net
>>416

悪いことは言いませんから
今回は断念して休養取ったほうがいいです
可能なら専門機関に連絡して指示をあおいでください

コロナ?じゃなく夏風邪とかでも油断すると長患いになりますよ

435 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:35:50.42 ID:NiZR5o0p.net
先頭は今回もチケット受付時間の20分前を過ぎた時間の最初のりんかい線だったな。
11時半のだけは大雨でズレてたけども。

436 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:35:50.89 ID:MgJDaYbL.net
言うてあれだけ人数いれば無自覚陽性者も多いよな
どこまでやったら感染するかわからんけど

437 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:36:05.55 ID:z0/Va+5u.net
東西の移動は文字面通り開幕からゴキホイ閉鎖されず自由に出来たのかな

438 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:36:28.31 ID:0y2jNZRB.net
>>415
バカほど正義だの悪だの言いたがるよな

439 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:38:12.92 ID:0y2jNZRB.net
>>427
松屋とか書いてて恥ずかしくないのかよオッサン!

440 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:38:30.62 ID:KIe0hXvE.net
>>426
俺のフォークリフト免許、住所手書きだぞw

>>429
検温とかの余裕を見たんだろ

441 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:40:46.83 ID:0y2jNZRB.net
>>416
ここの住民はお人好し‥…優しいから相手にしてくれてよかったな!

442 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:44:08.28 ID:gTeXRRKN.net
無敵の人っぽさが出てて素晴らしいじゃない
コミケの参加者らしい振る舞いいいぞ

443 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:44:31.03 ID:zF2v+G7f.net
416みたいなのはどうしていちいち表にだすのか
黙っていればいいものを。ま、絶対明日来るなよ自宅警備しろw

444 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:44:51.01 ID:Pf0KqlQb.net
【話題】ケモナーが開発した冷却ベストが米軍でも採用されるようになった物語 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1660390392/

445 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:48:03.22 ID:6bjpZ7dL.net
今晩台風直撃だと、むしろ徹夜組が居たら面白かったのにと思ってしまう

446 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:53:13.87 ID:1mSyhvQv.net
>>439
松屋は大学時代、毎日通った青春の味なんだよ
文句あっか

447 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:53:28.75 ID:j7EhLwIX.net
もう台風も大丈夫そうだな

448 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 20:55:43.65 ID:QURsy/M+.net
>>405
リナ・インバースか

449 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:00:33.57 ID:TmdYp/JZ.net
>>439
百貨店の方かと
おれなんかハングリータイガーでさえ行けやしないビンボ
ドンキー? 激まzだから行かん!

450 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:01:47.63 ID:bTBsCYu6.net
>>412
ちゃんとレス見てる?それが表向きだけの数字かもしれないって話してたんやが

451 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:03:06.51 ID:8uo16rjg.net
>>448
盗賊の職を奪っていた側だな

452 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:04:05.11 ID:8uo16rjg.net
>>416
コミケを終わらせる気か

453 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:04:09.33 ID:bTBsCYu6.net
>>449
有明からいかかがわしい場所を経由しているから銀座の方でも全然おかしくないんだよなあ

454 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:04:30.45 ID:h3CmIU2i.net
『ドラゴンボールZ カカロット』
第4章「セルゲーム」(後編)
覚醒悟飯vsパーフェクトセル
(21:03~放送開始)
 
htps://youtu.be/PerL_aCW5gQ

455 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:06:14.53 ID:8uo16rjg.net
>>382
御巣鷹山のときも、積み荷を燃やせたかが気になるのが
ヲタという生き物

456 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:09:22.60 ID:JHSRbuh2.net
その程度で終わるんだったらコミケはとくのむかしに終わっているよ

457 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:11:09.88 ID:Pf0KqlQb.net
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:11/lat:35.716692/lon:139.775963/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs

https://tenki.jp/amedas/3/16/44136.html
江戸川臨海(エドガワリンカイ)のアメダス

https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/202208/130345/
明日の関東は台風一過で猛暑
海や山のレジャーは要注意
2022/08/13 20:23 ウェザーニュース

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208130345_top_img_A.jpg

458 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:12:14.26 ID:6Aew3zyh.net
コミケ参加歴●●年だけど建物内で開場迎えたの初めてだ


ってレスは99のときにたくさん、付いているだろうから、みんなにとっては「ふーん」なんだろうな

459 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:13:45.07 ID:SYWlQCuO.net
>>458
そこはサークルやってたら年1~2回は経験してるので

460 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:15:35.73 ID:tyO7b2/8.net
南館アーリーで即西行った人おる?
待たされるか開幕移動可だったか知りたいのだが

461 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:16:20.21 ID:8uo16rjg.net
>>456
都から断られたら今度こそ終わることは確定している

462 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:24:28.78 ID:scCcih1K.net
今日のコミケは冷凍したペットボトルが残るぐらい涼しいコミケだった
明日は34度ぐらいで竹箒の並びで日焼け対策が必要かと思う
竹箒は限定1セットのみの販売だからループの回転率が早そう

463 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:28:41.80 ID:fzVz+qjq.net
本当に今日は涼しくて良い感じだったね。最初は待機列で絶望してたけど笑

464 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:35:32.70 ID:tInOgd0h.net
VIPスレ、マクロに荒らされてるな

465 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:42:00.06 ID:GSzZGv5x.net
100回を記念してコミケ終わるのも一興かも。
まあ、最悪何処も貸してくれなくなったら、

インターネットの場所があるじゃないか!

466 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:42:55.93 ID:s3MvvK5M.net
>>437
西は、待機場所西34からエントランスホールへ移動した後、そのまま東西に別れる形。
東へ移動中、東→西に移動する人もいたから、東も即移動できたんじゃないかな。

467 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:45:00.29 ID:j7EhLwIX.net
準備会公式の諸注意には各受付にこう行けって書いてあるのに
準備会がつくった誘導列じゃなかったらペナ列っておかしくね

468 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:48:27.44 ID:JDcBPthH.net
台風来てるのわかってるのに東の待機列ずぶ濡れさせたのは、
行政から何かしら注意くるだろって思った

469 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:50:02.61 ID:iavRp+Q7.net
>>468
並ばなきゃいい で通すのかな

470 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:50:40.50 ID:YxYKbnHz.net
シーサイド牛歩酷かったなあ
戦利品は守ったけど体は濡れてしまった

471 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:50:41.05 ID:z0/Va+5u.net
>>466
サンキュー!

472 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:51:35.28 ID:x1+utr6W.net
>>468
とはいえなんか対処法あるか?
身元確認を無くして入場をスムーズにするぐらいしかなくないか

473 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:51:52.86 ID:x1+utr6W.net
>>470
カッパ持ってけよ

474 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:55:45.57 ID:MfjjYahQ.net
テレビのコミケでのインタビューなんてオタクキモwwて馬鹿にするためのものだから
わざわざ受ける人間は鈍感というか
まず自分が選ばれたことにもショック受けるべき

475 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:56:31.00 ID:zeMK416r.net
傘しか持ってなくてずぶ濡れになったとか言ってる人はギャグだと思ってる

476 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:58:00.30 ID:/3xi+Z3B.net
>472
それやっても後から来た人がそこに並んでいるだけじゃない?

477 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:59:15.49 ID:x1+utr6W.net
>>476
一応一人当たりが濡れる時間がそこそこ短くなるんじゃないのか

478 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 21:59:34.47 ID:bTBsCYu6.net
>>457
夜のうちに台風一過になるみたいだけど
明日になったら途中で天気変わったりとかならないだろうね?とても心配だ

479 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:02:53.06 ID:GZAeD+3m.net
晴れだが降水確率0じゃないから傘か合羽一応入れていくわ

480 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:03:55.57 ID:scCcih1K.net
>>468 それを言うなら
天気予報で台風来る&チケットに東駐車場に並ぶのもわかっていたんだから
並ぶ人がレインコートなどの準備不足なのも問題だな

あとチケットの情報が発表された時に西と南が屋根あり待機場所なのを想定して
東メインでも西南チケットを取って対策をしてた人もいるぞ

481 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:05:10.84 ID:SYWlQCuO.net
>>468
一般イベントだって通り飴でずぶぬれなんてよくあるけど行政から注意なんてねえぞ

482 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:05:27.10 ID:JKRCOz8T.net
明日の会場準備とかは問題なくやれたらいいけど

483 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:05:52.49 ID:bTBsCYu6.net
> 西と南が屋根あり待機場所なのを想定して
> 東メインでも西南チケットを取って対策をしてた人もいるぞ
まさに俺
申し込みする時に保険兼ねて東西南全部に応募したわ

484 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:06:02.76 ID:NNJL/lvo.net
>>472
少なくとも東の最初のチケットチェックは館内でも出来た
チェック場所を館内では無いけど敷地内でやってる時点で土地の問題も無いし、何故あそこでやることを強行したのかは納得行かなかったな

あ、その後は自業自得です、駐車場以外に場所ねーし

485 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:06:45.72 ID:Pf0KqlQb.net
>>478

夕立とか念のため雨具はお持ちになったほうが宜しいかと

486 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:07:10.57 ID:YxYKbnHz.net
>>473
カッパ着ても横殴りの雨で下半身びしょびしょになったのよ

487 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:08:49.16 ID:bTBsCYu6.net
>>485
やっぱり(夕立以外での)天候急変リスクを排除できない感じなのか

488 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:10:31.33 ID:/7z0yMRf.net
ネコぱらブースどうだった?

489 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:11:40.87 ID:scCcih1K.net
>>478
心配なら対策しろ、夏にゲリラ豪雨とか普通にあり得るからな
過去にコミケ開催中のゲリラ豪雨でずぶ濡れた奴が、雨が降ってきた時に
館内に列を移動させなかったのが悪いとスタッフにクレームいれた馬鹿がいたぞ

490 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:13:33.31 ID:b7a3KDIT.net
>>478

> 明日になったら途中で天気変わったりとかならないだろうね?とても心配だ

ゲリラ豪雨でカバン濡れるもあるから、ゴミ袋は必要やぞ
あと、東駐車場に長く並ぶなら水たまりがある可能性あるから折りたたみイスも

491 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:17:24.54 ID:scCcih1K.net
>>486 つ レインパンツ、ビーチサンダル(履き替え用)、タオル

492 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:23:29.78 ID:3V8f3pG9.net
>>468
なんで行政から注意がくるんだよ
行政は別にコミケ客を守ろうなんて思ってないぞ
むしろこのご時世に迷惑なイベントやりやがって、自業自得だわ、ぐらいなもん

493 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:25:51.07 ID:/UPpX+Vz.net
ウェブカタログ503出てて直前チェックが死んでる、だりぃ

494 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:31:41.41 ID:x1+utr6W.net
>>491
シューカバーのがおすすめだけどなかなか売ってない
シャンプーハットで代用可能だけどこれもあんまり売ってない

495 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:36:36.66 ID:nF+noc8u.net
>>494
ダサいけどビニール袋切って
巻き付けるか
そのままレジ袋に足突っ込んでテープ止め

496 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:36:47.34 ID:0y2jNZRB.net
>>446
松屋が青春の味( ´,_ゝ`)プッ

497 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:37:26.41 ID:y8V7qk86.net
明日J枠のやつはJ枠スタッフについてったらダメだぞ時間の無駄だから

498 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:40:19.60 ID:0y2jNZRB.net
>>474
それよな。ウィッキーさんのモーニング英会話みたくまともな人間なら大概逃げる

499 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:40:36.64 ID:Zb+zvbDe.net
>>492
だから注意受けるんだろ

500 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:41:01.51 ID:CmV8lO/L.net
>>488
https://i.imgur.com/5aGoxUU.jpg

フィギュアが気になったんで撮ってたがこんな感じ
販売品目は公式を見てくれ
あんまり客はいなかった気がする

501 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:45:23.88 ID:x1+utr6W.net
>>497
Iまでの列に並んだがそれでも入るまでに時間かかったわ
つか一緒に並んでた連中はIが結構いたと思うんだがそれであの入場時間は結構悲惨だ

502 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:47:02.01 ID:5GKq7KYP.net
大雨でもガラガラだったC99に比べたらまだ人来てたっぽい?
C101は机離す運用も止めて元に戻すみたいだし来場者上限はC100と同じ8〜9万人予定でも
政府等の指針の緩和に合わせて増やすことを検討するらしいからもっと人増えそう

503 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:47:38.31 ID:5HayXDk9.net
>>468
赤松に期待。

504 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:48:11.28 ID:/UPpX+Vz.net
>>494
シューカバー 使い捨て とかで検索で出てくるようなのじゃダメなん?
実店舗だとまた別になるのでわからんが

505 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:53:28.17 ID:iiEI6hNc.net
今回はとりあえずチケットと運転免許証あれば入れるよな?
何か忘れてて入れなくなったらと思うと震えが止まらない小心者なんだ

506 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 22:56:33.63 ID:1eOfeoYm.net
>>505
今日チケットと運転免許証で入れたから大丈夫だよ

507 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 23:01:23.01 ID:x1+utr6W.net
>>502
でも前回不参加だったサークルが「こんなに人のいないコミケはじめて!」って言ってたからやっぱ少ないみたいだわ

>>504
いやその辺のコンビニではシューカバーもシャンプーハットもなかなか売ってないってこと
買えるんならなんでもいい

508 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 23:20:07.93 ID:xHU3N3aD.net
明日西始まりで参加予定なんだけど、西から東へ移動するのってゴキホイ通る以外にルートあった?

509 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 23:22:21.19 ID:0y2jNZRB.net
念の為にチケット購入時レシートにワクチン接種証明書も持参したが必要なかったぜ

510 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 23:23:48.13 ID:ssZgWASF.net
>>508
ない

511 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 23:23:54.80 ID:b7a3KDIT.net
>>502
> 大雨でもガラガラだったC99に比べたらまだ人来てたっぽい?

きてたもなんも、コミケット準備会発表では
C99は5.5万人、C100は8.5万人だぞ

YOUTUBEに動画とかちょこちょこ上がってるから確認してみ

512 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/13(土) 23:37:08.72 ID:Pf0KqlQb.net
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:9/lat:35.671801/lon:139.736481/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs

https://tenki.jp/amedas/3/16/44136.html

風はまだありますが雨はもう大丈夫?でしょう

513 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>502
準備会が枠増やしても参加者が増えずに枠が空くだけだったりして・・・

514 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>82
それサークル専用のレーンだからだぞ
カートとか手荷物の多いサークルが搬入するのにエスカレーター使うためだわ。
一般は真ん中の階段から上がれって事だよ

515 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>502
西と東の腐向けは少なかったけど、それ以外はコロナ前と遜色がない位に混んでた
(降雨で屋外列を屋内に作ったせいもあるから、そう錯覚したかも知れない)

516 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202208130001039.html
国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット」開催100回迎える「素晴らしい伝統」参加者
[2022年8月13日19時22分]

国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)100」が13日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。
75年の第1回から始まり、開催100回目を迎えた。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、夏の開催は3年ぶりとなった。14日までの2日間で行われる。
13日は約8・5万人が来場したが、この日は台風8号が接近し、会場外の待機列にいた人が大雨に見舞われる場面もあった。

参加者たちは思い思いに楽しんだ。
漫画「SPY×FAMILY」(集英社)に登場する「ヨル・フォージャー」のコスプレをしたりえさんは、
100回目を迎えたコミケについて「この文化はここでしか味わえない。素晴らしい伝統だなと思います」と笑顔。
台風の影響に触れ「外で撮れないのは残念でした」と肩を落とした。

福島県のラーメン店の擬人化本を出品した
福島県伊達市出身のイラストレーター高橋わな美さんは、3年ぶりに新刊を発行。
新刊400冊を売り「コロナ禍で苦しんだお店を応援している」と語った。

初めてコミケに訪れたという米国出身のブランドン・ルゴさんは
「楽しくて良い雰囲気。日本語は漫画で勉強している」と話した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202208130001039-w1300_0.jpg
初めてコミックマーケットに参加した米ニューヨーク州出身のブランドン・ルゴさん(左)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202208130001039-w1300_1.jpg
「コミックマーケット100」でラーメン店擬人化本を出品したイラストレーターの高橋わな美さん
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202208130001039-w1300_2.jpg
台風8号が接近する中、「コミックマーケット100」で会場の外にまで伸びた行列
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202208130001039-w1300_3.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202208130001039-w1300_4.jpg
人気漫画「SPY×FAMILY」のヨル・フォージャーのコスプレをしたりえさん

517 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
うちは完売できたのでホッとしてる

518 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
素晴らし文化()

519 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>128
地方から出てきてるけど、サークル参加してるから来るけど
確かにアーリーや午前でも先頭じゃないと通販でいいやって気持ちになるね

520 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>162
VR開催って割と本気でありなんじゃと思えるわ

521 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これだけ客から参加料削ぎ取っておいて素晴らしいとか日本語学習し直して欲しい

522 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:31:18.09 ID:yjPfQy/M.net
完全に提灯記事。

523 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:35:18.58 ID:ClEDACFX.net
「素晴らしい伝統」だとかで持ち上げるからいかんのよ
主催者がイベントの何に対しても責任を負わないって異常やで
(使ってるのはボランティアで運営すら参加者だと言い張る、自然災害があっても参加者のことは考えず中止しない)

524 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:36:10.78 ID:yjPfQy/M.net
素晴らし文化なら、入場料返金すべきでは?

525 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:38:52.76 ID:TCxFG3Se.net
DLsiteで今日出るやつもう配信してたから買ってしまった。オフセも買うか

526 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:39:30.21 ID:yjPfQy/M.net
自己責任論なのに文化とか、素晴らしい()

527 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:40:26.74 ID:NhfibKj7.net
>>514
それ朝からしつこくコピペしてる奴だからNG

528 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:41:28.05 ID:bkWPXkZc.net
高い入場料払って目的のブツ変えなかったマヌケおる?

529 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:44:55.81 ID:NhfibKj7.net
>>516
何が素晴らしい伝統だよ。元から今回で引退するつもりだったがこの記事見て更に気持ちが強まったわ

530 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:47:20.41 ID:NhfibKj7.net
>>528
午前入場で快適な南館待機で欲しい物も買えて雨が止んでるタイミングでホテルに着きましたが質問はございますかな?

こんな時間に釣りはやめようよ!ねえ!ガキじゃないんだからさ!

531 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:52:50.85 ID:0/RsECvh.net
他のスレ見るとアーリーで入場して目的の品買えなかった人結構いるようだけどな…w

532 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:53:43.35 ID:1zEVdTJ2.net
素晴らし文化だったのは贔屓目にみても米沢氏存命の2000代前半までかな
明確に商業重視路線に舵切った2008以降は正直、年々「なくてはならない場」とは思わなくなった
ムリなく運営されているなら継続ドゾーだが歪みと破綻寸前を抱えているのならあってもなくてもって感じ
ゾンビ企業の延命に近くなった 企業と大手をお客感覚でって層には今のミケはいいんだろう

533 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 00:56:10.92 ID:3y1htYKf.net
>>529

たまたまスポーツ紙の記事を見かけたんで貼ってけど
気を悪くしたのならすいません

534 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:05:26.87 ID:yjPfQy/M.net
>>532
リストバンド商法になったとき、コミケ見限った。

535 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:06:43.08 ID:f6Hsy2Bn.net
>>502
公式に『(上限を)増やす事を検討する』とアナウンスしたって事は
ほぼほぼ間違いなく(既に)その方向で最終調整してるものと思った方がいい

冬も参加を希望している奴(特に一般)は覚悟しといた方がいいかもな

536 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:07:29.40 ID:UuXbdLtg.net
Webカタログ、503エラーは出なくなったけど重い状況が続いてるね
応答が帰ってくるまでに結構時間がかかる

537 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:09:20.37 ID:f6Hsy2Bn.net
>>516
画像見た感じだとコスプレスペースがかなり寂しい事になってんな
規制の強化で他のイベントへ逃げたレイヤーさんがそれだけ沢山いる、って事でもあるんだろうけど

538 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:20:17.01 ID:Q8sX6kc8.net
コスプレは他のイベントも厳しい状況だし
(運営が背景布とか用意してコスプレ歓迎!!って煽ってもコスプレスペースがスカスカとか)
正直文化自体がオワコンになってると思う

539 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:23:31.99 ID:MVvjK/NS.net
みんな明日も行くんだろ?もうこんな時間だ。はよお休みよ。
体調崩さんように。

楽しんで来てくれ。

540 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:27:53.50 ID:PGTPfBNy.net
今日F枠なんだけどDとかEに交じるのは無理?
>>497の人みたいに正直に並ぶのは良くないって感じ?

541 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:29:34.31 ID:f6Hsy2Bn.net
午前入場がアーリーに混じって入場するとかは出来ないぞ、さすがに

542 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:33:58.05 ID:P4sZmAL0.net
仕事猫みたいに「ヨシ!」で掻い潜られればワンチャンある
失敗しても特にペナルティ無いしな

543 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:35:09.60 ID:2qdW/psH.net
>>502
前回ガラガラのコスプレエリアや企業は人増えて賑わってた
東館も人気エリアはコロナ前に近い混雑だったし

544 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:35:23.19 ID:v/tJixYK.net
サークルのリストバンドが黄色と水色でウクライナカラーにしたのかなと思った
昔から政治思想的なものはにじみ出てたけど
最近はにじませるだけじゃなくて臆することなく出してきてなんか気持ち悪い

545 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:38:29.90 ID:UuXbdLtg.net
>>540
東館だと東7に入る前に一度、チケット確認があって対象枠でないと弾かれるな
たぶん西南でも同じようなチェックしてると思うけど

546 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:41:12.06 ID:hzyFV9XM.net
>>538
今回は陽光の下じゃなくて(薄手のコスには)寒いし殺風景な屋内だったのも大きいと思うけどな
東78とか見たらそりゃ死んだように見えるよ
西34は見てないからわからないが

あと、コスホリとか露骨に同日に当ててきてるからエロ系目当てなら2日目はそっちに行った方がいいな
コスホリからも排除されたり排除された仲間に着いていってるようなエロ系は更に個別で別イベやってるっぽいから目当てのレイヤーがいるやつは確認してからだな
1日目はコス島あったからエロ系は自サークルにいたのもあるだろうな

547 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 01:41:58.66 ID:1zEVdTJ2.net
>>534
俺は2010年代の早い時期にもう商業イベだと割り切ってたのでリストバンドは受容した
ただ今回のような区域ごと時間ごとのチケ制がコロナ後も続くようなら無理
コロナ前2019のリスバン制度が多少値上げして継続は受容
つか、米沢亡き後に早い段階でデザフェスみたいな1日券2日券みたいになるだろうと思ってた

548 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:09:21.83 ID:9U1+sUhp.net
>>483
東西南、全部に応募できんの?

549 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:10:59.23 ID:f6Hsy2Bn.net
>>544
『ウクライナに平和を!』は世界中で叫ばれている問題だし
いわんやロシア(や中国の)側に与してる訳ではないからセーフ

550 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:11:33.90 ID:f6Hsy2Bn.net
>>548
俺が入力した時はたまたま全部応募できたぞ

551 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:29:52.56 ID:Q8sX6kc8.net
>>548,550
全フロア応募も可能だったけど、
コロナ渦で競争倍率低いだろうと思ったから
西一本x2日にしぼったわ

全部当たっちゃうと支払いが大変だしw

552 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:31:47.93 ID:Q8sX6kc8.net
>>546
>東78とか見たらそりゃ死んだように見えるよ
>西34は見てないからわからないが

東78は激しく同意
西34は照明が明るくて、屋内とはいえそんなに悪くなかったぞ。

553 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:34:32.97 ID:Q8sX6kc8.net
昨日に引き続いて今日も夜寝られないや
遠足の前日の小学生か、コミケットブルーか
アーリーC枠だから早く出ないといけないのに

554 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:37:36.74 ID:DTHnMS9c.net
ホテルから見えたTFTビル西館がチカチカフラッシュだらけなのって
コミケとは別のとなフェスとか言うコスプレイベントだったんだな

555 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:40:35.51 ID:U0A/9lG9.net
2日目東c枠なんですけど駐車場で待ったほうがいいですか?
それとも駅前でいいですか?

556 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:42:19.31 ID:djZT+S91.net
>>332
お前…正気か…?

557 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:46:19.84 ID:ClEDACFX.net
>>538
屋内で写真撮ってTwitterに上げた方が
トラブルも無くていいんじゃね

558 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:47:48.85 ID:djZT+S91.net
>>530
大金はたいて手にいれた快適なコミケはとても楽しそうでよかった!

よかった!
た!

559 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:48:59.99 ID:9U1+sUhp.net
>>550
>>551
当たり前に1日1つだけだと思いこんでたわ

560 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:52:48.53 ID:DTHnMS9c.net
>>555
ここだけの話、バンドとチケット交換した順でアーリーも一般も優先されるから
直接ホール受付に行った方がいい

アーリーだろうと番号関係なく先着順だから
何のための整理番号だろと思う
中で普通に整列させればいいだろうにね

561 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 02:57:04.88 ID:v/tJixYK.net
>>549
思想の内容がアウトかセーフかと言う事じゃなくて一切そういう色は出さないでほしい

562 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 03:15:17.35 ID:uieT5Wu6.net
パチンコ屋の2,300人すらロクに並べないのに1枠30分数千人数字順とか無理っす
とっとと先着で並べ

563 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 03:50:45.39 ID:DTHnMS9c.net
いや普通にワンフェスとか他イベントはそうやっていますが

564 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 03:51:10.87 ID:U0A/9lG9.net
>>560
ありがとうございます!

565 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:08:06.83 ID:DubZn6nA.net
【重要!】担当の準備会スタッフに聞いたところ、今日だけで、数百人以上の方々が身分証の確認ができず、
心苦しいのですが入場をお断りしています…。ので、公式アカウントの方で繰り返しお願いをしています。
明日の一般参加の方は、必ず本人確認書類をご持参下さい。
よろしくお願いします 

566 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:21:01.72 ID:TqtH3LGp.net
久々にカタログ重い。今年は以前並みにやっぱ人多いのかな
特に2日目は

567 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:27:26.40 ID:za64oCpI.net
>>544
そんな頭の悪い発想しかできないてめえの思想が気持ち悪いんだよボケが
とっとと戦場にでも行って死にやがれ

568 :転載:2022/08/14(日) 04:28:07.04 ID:ewziUk6F.net
身分証忘れた人より
転売で買ったか友達から貰った人の方が
大部分なのだろう

569 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:35:22.52 ID:+dqrXvPk.net
久しぶりに行ったけど午後のフリー入場ないのは知ってたけど当日券すらないのはやりすぎだろ
前は気軽にぶらっと入れたのに おかげでわざわざ展示場前まで来たのに引き返したわ

570 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:36:02.41 ID:P4sZmAL0.net
>>562
パチ屋のグランドオープンだと2000人くらい数字順に並ぶとか全然普通のことだし、ちゃんと並べるぞ

571 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:37:43.00 ID:8cy+Byc7.net
制限かかってないから他のイベントも普通にやってるのにコミケが開催できたのは赤松と山田のお陰みたいな宗教みたいなムーブかまされそう

572 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:38:03.11 ID:P4sZmAL0.net
>>569
完全にいちゃもんやんけw

573 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:46:17.00 ID:8gi0qmE/.net
>>569
当日券が無いおかげで公式すら見ないで来る奴を排除できるから少しは平和だったわ

574 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 04:47:42.34 ID:TPyXOfV7.net
>>571
コミケ来る層はそういうのから一番遠いからへーきへーき
どんなに他人が苦労してようと、薄い本さえ手に入ればそれで万事解決
それ以外の過程には何の興味もない

575 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:01:30.19 ID:GdD7v0UE.net
台風は東に遠ざかったけど、西から雨雲がきているな

576 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:04:52.42 ID:dJbp3mBQ.net
竹箒はサクスタで終わると思う

577 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:07:32.84 ID:4FkvypxW.net
アーリー1番手位までは保つだろ

578 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:08:02.23 ID:NKJIxCsb.net
南アーリーで買いに行くのは絶望的かな?

579 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:08:25.41 ID:EaW0rTIZ.net
今日はレインコートいらないと思ってたけど 雨雲のせいでもってくるはめになった

580 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:10:06.79 ID:PGTPfBNy.net
>>569みたいな事前に何も調べてこずにクレームはするアホが排除できただけでも当日券なしにする意味はあったな

581 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:10:12.09 .net
うまうま会場限定
古い作品で超需要ありと思われる

https://twitter.com/kem1gawa/status/1558184895662669824

C100頒布予定の抱き枕2種です、再販予定無し会場限定です
(deleted an unsolicited ad)

582 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:24:45.07 ID:5hEQCWcL.net
この時間に起きて大便できたので今日の勝利を確信した

583 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:26:23.24 ID:Gd0alVNr.net
俺は20分踏ん張ったけど結局出なかったわ
最悪のタイミングで暴発しないことを祈るばかりだ

584 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:40:08.45 ID:zM6Lk6LA.net
今、京葉線。
眠い。東名、糞台風のせいで通行止めで迂回したらしいど意外と早く着いたっけ。

585 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 05:42:04.52 ID:5hEQCWcL.net
あれ今日雨降るの?

586 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:00:23.82 ID:rMCb/97Q.net
そらこの時期パラつくことはあるだろうが台風一過も無しでイージーコミケ
昨日参加はご苦労さんだわ

587 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:08:55.87 ID:zOCBW2Hx.net
家出たら早速雨降り出したわ草

588 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:09:02.12 ID:Aobc3Q6P.net
>>412
それ毎回恒例の大本営発表

589 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:10:55.91 ID:Aobc3Q6P.net
>>414
安倍晋三が残した最大の負の遺産って実はそれだと思う
今までは知識がない、モノを知らないことは恥ずべき事で許されない事だったのに

590 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:14:12.81 ID:6IfMRnBU.net
>>588
では他に信用出来うる人数を発表しているところを教えてください。

591 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:14:49.41 ID:/Szqw3pA.net
少し寝坊した
アーリーの先頭と最後尾って何分くらい差あるかな

592 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:14:49.97 ID:zM6Lk6LA.net
現地到着!今のところ、暑くないし過ごしやすいね〜。
展示場前のローソン、相変わらずローソン限定コラボグッズ置いてた。
流石に、さやかちゃんしか出してくれなかったまどかのボッタクリ缶コーヒー自販機は置いてなかったかw

593 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:15:15.80 ID:Aobc3Q6P.net
>>459
サークル入場したら普通は開場前からシャッターサークルに並ぶから
拍手はだいたい外に出されたその列に並んだ状態でやってるなw

594 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:16:56.56 ID:guJsbSsH.net
>>591
10分ちょいくらい

595 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:17:51.94 ID:/Szqw3pA.net
>>590
人数って入場列が無くなる時間で計算してるから曖昧なんだよな
まあコロナ時みたいに枠分けてる場合はどうかは知らないけど

596 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:19:32.12 ID:OmdO056+.net
アーリーあるけど癖で早く会場に向かってる
ついたら偵察してコンビニで飲み物買って待つとしますか
コミケもさすがに高齢化してるね アラフォー超えても目立たないのはいいけど(某人理のイベントでは少し浮いてた

597 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:19:53.97 ID:dJbp3mBQ.net
今出来てる列は無視しろ、そのまま受付いけ

598 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:20:06.85 ID:xj6L585e.net
J枠1130受付西って何時に会場入れる?
昨日行った識者の感想を伺いたい。

599 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:20:50.21 ID:zM6Lk6LA.net
ところでカタログは、もう現地販売してないんだろうか。
売り切れでワンチャン現地購入しようと思っていたんだが。

600 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:21:37.03 ID:/Szqw3pA.net
>>594
ありがとう
大手一回分の差くらいかな

601 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:22:03.37 ID:gAWhrc1H.net
売ってるけど、昨日はそこそこの時間で売り切れてたな

602 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:22:17.90 ID:Aobc3Q6P.net
>>542
こういう生まれながらの泥棒みたいな奴が増えると
チケット確認がさらに厳格になって入場に時間がかかる…

コミケって今まで基本的に性善説で運営してきたけどもうそういう時代は終わったんだろうね

603 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:23:27.14 ID:zM6Lk6LA.net
>>601
サンクス一応は売ってるんだね。

604 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:24:30.19 ID:yiKc37N8.net
めっちゃやべー
ゆりかもめにノーマスクで鼻水30cmくらい垂らした爺さんが近くに乗ってきた

即逃げたわ、おっそろしい

605 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:25:26.37 ID:Aobc3Q6P.net
>>571
藤末は落選したので完全に忘れ去られたなw
そういやサークル出してたのに見に行くの忘れてたわ

606 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:27:47.42 ID:PZ/bIjMD.net
え?なに?アーリーの人達らっぽいのすでに集まってるみたいだけどあれって受付時間前に受付順のための待機列作ってんの?

607 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:29:13.54 ID:dJbp3mBQ.net
それ罠やで

608 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:30:59.23 ID:Aobc3Q6P.net
>>591
1日目東で見てた限りでは
アーリーの先頭は10時30分(開会時刻)
最後尾は10時45分くらいに館内に入った

なお午前入場はその頃駐車場の出口で列作って待機
先頭を館内に入れるのは約束どおりの11時
これを守らなかったら3千円多く払ったアーリーがブチ切れるのは間違いなかろう

609 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:31:50.62 ID:T/6BG3a4.net
>>599
ふと思ったんだけど紙のカタログって今どういう人が買っているのかな?
今は普通にネットから無料で見れるし
前回チェックしたサークルも保存されているっぽいからチェックも楽なのに

610 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:31:56.71 ID:Aobc3Q6P.net
>>599
昨日の昼の時点で完売してます。

611 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:32:07.79 ID:OmdO056+.net
これアーリーでもコミケ参加者の方にいかないとだめなんだよな?

612 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:33:21.09 ID:gAWhrc1H.net
>>609
今回100の節目だし、表紙が竹箒だしで買うやつは割りと居そう

613 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:33:50.41 ID:AKdT1G2y.net
>>534
見限ってまだスレを覗いてるって女々しいな

>>569
このスレに来るくらいなのに情弱って…

614 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:35:28.64 ID:rMCb/97Q.net
表紙が社長なのはデカいよね
それ以外はほぼ記念と惰性買いかな
電子化予定の紙の同人誌買いに行く時点でなんも突っ込めないけどさ

615 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:36:36.79 ID:wxtS3ZZj.net
8時ころ雨くるかも

616 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:43:14.85 ID:eVjcIQP/.net
>>603
昨日アーリーだったけど10:40の時点で東456、11時ちょい過ぎで西も売り切れてたから、サークル入場じゃなければ期待しない方がいい。

617 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:43:49.92 ID:oi61dmku.net
>>608
アーリーなのに意外と差があるな…
これアーリー最後尾と一般最前列の差が10分少々しかないのに
これで差額3000円は不公平感あるな

618 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:46:05.85 ID:7jFZPn90.net
午前の枠で10時受付だから08時はまだ家に居るよ
通常ではあり得ない事だ。
チケット制てすごいな!

619 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:47:17.77 ID:rMCb/97Q.net
午前チケ(午後入場)があるギャンブルなんだから回避代やぞ

620 :転載:2022/08/14(日) 06:47:26.94 ID:qOEVeOd+.net
立川は雨降ってる
有明もヤフー天気だと8時から10時は雨だな

621 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:48:18.83 ID:7jFZPn90.net
流石に5千円払った人達は客で良いと思うよね

622 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:49:19.00 ID:eM3LUauY.net
今日の竹箒狙いでもう並んでるのか

623 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:50:46.25 ID:rMCb/97Q.net
北雲「くっさ」
南雲「くっさ」
https://i.imgur.com/nmOatsW.jpg

624 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:51:14.52 ID:rfZB3PK5.net
難しいんだと思うけど昨日は完全に直接受付に行った人と正直に広場の列に並んだ人で二分されてたんだよな
直接行ったもん勝ちになってたしあれはどうにもならんのかな

625 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:52:45.96 ID:jVkhNbrC.net
東、B枠とC枠一緒にするなよ…
どうせ混ぜこぜになって早いもの順になるの目に見えているじゃん
同じ料金のA/B枠ならともかく、チケット料金2倍なら明確に分けて

626 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:53:40.99 ID:NxKk4kaA.net
チケットなしで入ることはやっぱ出来ない?100記念でやっぱ行けばよかったか…あーやっちまった

627 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:54:02.91 ID:TfH6pi+9.net
雨降ってきたしなんか面倒になってきたな

628 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:54:04.93 ID:gAWhrc1H.net
>>626
無理、アキラメロン

629 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:54:07.86 ID:guJsbSsH.net
>>617
スタッフがボヤいてたけどアーリーの人数が増えてる
次回はもっと増えるだろう、3000円の価値はどんどん薄れる

630 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:54:41.00 ID:lrSUpAck.net
結局、去年冬みたいに
開始早々大手がアーリーに食い尽くされて
一般は全然買えないという惨状は
回避できたの?
昨日の段階ではだけど

631 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:55:28.66 ID:GdD7v0UE.net
ビックサイトの近くまで、雨雲きてるな

632 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:55:43.34 ID:PZ/bIjMD.net
当日ルール?
基本受付時間内に受付行けばいい
だからあの受付前待機列作ってわざわざ並ぶ意味がよくわからん

633 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:56:28.87 ID:eU/w4eHC.net
アーリー待ち列なんか受付前に作らせてたら通り道なくなるからだろ

634 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 06:57:34.45 ID:qZaQ0slV.net
今日 午前一般参加予定でチケットとってたが
腹痛・下痢で行けそうにない…… ところでこういう場合
チケットを使わないままにするとペナとかあるのだろうか

635 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:00:16.91 ID:E9Nhl/pw.net
結局南と西は受付同じでそのあとわかれるからどっち並んだもいいのか?スタッフ言ってることバラバラだが

636 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:00:22.65 ID:rMCb/97Q.net
>>634
スペースの無い一般でペナもクソもねぇよ
カンパのつもりでゆっくり休め

637 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:01:51.52 ID:eU/w4eHC.net
西か南アーリーで東行く人ははどっちが東に行きやすいかになるかな 南で西に並んでいいらしいし

638 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:01:51.94 ID:rKYAkt1s.net
払い戻しが出来ないので入金分損するだけかと

639 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:03:35.16 ID:/6L0zwbm.net
>>635
多分どっち行っても大丈夫
リストバンドの色一緒だから見た目じゃ解らん
チケット確認されたらつむけど
昨日は無かったから大丈夫だと思うよ
チケット通りがいいと思うけど
まぁ自己責任で好きな方に行け

640 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:06:30.91 ID:tLRRlei/.net
やべぇ下痢ピーだ

641 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:07:02.14 ID:/Szqw3pA.net
アーリーD枠だけどなんとか8時には着けそうだ
もっと早く出て豊洲のマックでまったりする予定だったのにWebカタログがクソすぎて思ったよりチェックに時間かかってしまった
寝たの1時前だもんな

642 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:10:38.16 ID:rKYAkt1s.net
西Jの雑魚枠だけと受付から入場までどのくらいかかるかなあ

643 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:10:45.91 ID:PZ/bIjMD.net
チケット制にしても受付後の列の先頭のほうに行きたいから結局みんな早く来るのな

なんかホテルから見てるけど東の方は並ばんで直で行ってるぽい人がいるから正直に並ばんほうがいいのでは?と思った

644 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:12:52.73 ID:eU/w4eHC.net
昨日は受付突貫の方が早く入れたのは事実だろうね ただ、対策を取って受付前で突貫者を弾く可能性もあるけど

645 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:12:57.58 ID:E9Nhl/pw.net
というか昨日ザル勘定で普通に早めに通されてチケットに書いてある受付時間より早く受付出来てた人もいるみたいだしな、混沌としてる

646 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:13:26.49 ID:rfZB3PK5.net
なんか今回いつも以上にスタッフによって言ってることが違う
誘導は無視して直接受付に行った方がいいのは真面目にそう

647 :転載:2022/08/14(日) 07:13:32.83 ID:qOEVeOd+.net
Webカタログ重いぞ
課金したのに重いぞ

648 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:18:23.49 ID:lxYskg5j.net
西南はどうすればいい?
駅〜西屋上広場〜南館までのどこかに
受付最後尾があるのかしら?

649 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:19:33.87 ID:eU/w4eHC.net
受付前で待機者がいるなら直接受付近くにいたほうがいいかもな 南西待機列チケット枠の方の所はab前進になってるし

650 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:20:41.82 ID:jVkhNbrC.net
東は当日のスタッフの言うこと聞いて西のビックサイト前に素直に整列させられていたら
昨日は遅かったらしいからな

そもそも公式でもカタログ紙版でも受付場所しか記されていないので
直接行ってもいいはず。
ただビックサイトとかワシントンホテルの間を通るルートだと交通規制で行けなかったり時間がかかるが

大体東のやつなら普通にゆりかもめ沿いに当日ルールの案内も見られずに直接東の受付に行っちゃうよ

651 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:22:05.77 ID:yg4s7WVq.net
>>609
新品で保存しておけば数十年後にプレミアが付くかもしれないと買った人もいそう

652 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:22:59.97 ID:Aobc3Q6P.net
>>629
アーリーに5000円払うくらいなら
ダミサー作って約1万円の支出でチケット2枚手に入れる方が

って話になるんだよね

653 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:26:32.64 ID:5W6xOgyW.net
>>647
課金したんならオフライン対応のアプリ使えば?

654 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:26:32.89 ID:F3I3ykmt.net
爆死報告があまりないので島中サークルもそれなりに売れてたとみて良いのかな
それなら良かった

655 :転載:2022/08/14(日) 07:27:01.04 ID:qOEVeOd+.net
サークルさんへ
帰りの宅配は東の佐川はめちゃ混むので
西のヤマトに行った方が早いそうです

656 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:27:19.41 ID:XVks2W+4.net
東受付に既にB枠の待機列みたいなの出来ちゃってるじゃん
駅に戻れとかスタッフ言っているけど
そんな案内どこにもないルートできたやつとかどうしろと言う感じでガン無視して並んでいる

公式カタログやせめてTwitterで前もって言っとかないと
当日全員の目に触れるも訳でもない場所で当日ルール言われても周知されてないよ

案内じゃ受付に時間通りに来いとしか書かれてないんだから

657 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:27:33.59 ID:guJsbSsH.net
>>650
東だと直接来た人は普通にそのまま入ってた
俺はアーリーだったからそれでもアーリー列に通されたけど、普通の午前チケだったら単に時間ロスするだけ

658 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:27:59.62 ID:QEKcUocY.net
>>650
前回が全くそうで受付場所が東7だってのはわかってたからゆりかもめの駅から直接行ったし
昨日も一般Cで駅から直接行って受付して並んだが
今日はアーリーAで7時前に同じように来たら東ホール手前の交差点で「アーリーAの入場列が会議棟側からくるのでアーリーAでここまで来ている人はその移動してくる列に混ざれ」ってスタッフがアナウンスしてた

659 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:28:09.02 ID:dJbp3mBQ.net
B枠最初の列にペナ発生、後からのを先に誘導

660 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:30:37.33 ID:f8jlH+OE.net
>>225
昨日の話だけど、気になったので返答。
 前に写真を取らせて貰った時に聞いたのですが、
彼らの着ている服は旧式の制服で、準備会にも確認取ったらおk貰ったので参加しているそうです。

661 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:34:45.30 ID:7SxZT4eU.net
竹箒もう500人以上並んでるな
しかもそこそこの雨降ってきたし最悪だw

662 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:35:21.68 ID:rfZB3PK5.net
なんか前回人が少ないからギリ成立してた時間別入場制がこの人数だと崩壊してる気がする
しかしスタッフで全然意思統一がないのはなんでだ

663 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:35:31.94 ID:eM3LUauY.net
竹箒、3列で東6まで行ってるらしいからアーリー組は折返し列になりそう

664 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:37:03.55 ID:GOKUbCwE.net
殺伐!!!!!!!!!!1
駅に戻れ!!!!!!!!!!!!!!1
ガン無視!!!!!!!!!!!!!!1

665 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:40:00.41 ID:DAD59cOR.net
もう会場で列できてんの?
やべーなw

666 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:40:42.44 ID:iWEP10p3.net
今回も、ゆりかもめの駅からの列が先だったな。
先頭にスタッフがいるから、公式列だし。

667 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:41:19.53 ID:QEKcUocY.net
そら竹箒みたいなのにはサーチケ最強なのは変わらんしなw

668 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:41:48.81 ID:eU/w4eHC.net
南西のアーリー待機C移動 かねとってこれは雑すぎるなあ

669 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:41:51.69 ID:/Szqw3pA.net
二日目アーリーで南行く人なんてほとんど居ないよな
あとはどれくらい東にダッシュしてくれるかで西の快適さが変わる

670 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:44:28.76 ID:yQP1lSoV.net
午前中は小雨かよ。

671 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:45:42.46 ID:kkGlWIS3.net
そりゃ会場に直接行くななんて書いてない方が悪いよな
国展駅から案内以外はダメですなんて書いてないし
しかも駅から行く奴の方が遠回りさせられたとか出ると尚更よな

672 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:46:16.03 ID:yQP1lSoV.net
>>662
昨日も何回も前に詰めたり後ろに下がったり酷かったな。
無料なら仕方ないかと思えるけど、金払ってこのレベルはちょっとな。

673 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:47:05.88 ID:eU/w4eHC.net
アーリー捌きでこの体たらくじゃトラブル起こしてコミケ消滅も遠くないな 自分は100
で行かないけど待機が少ない西南でも雑に処理してるから東とか荒れる未来しか見えない

674 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:48:16.94 ID:91r9jLz9.net
これ竹箒の列ペナで最後尾に回せよ

675 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:49:06.74 ID:rfZB3PK5.net
この横入りとか順番飛ばしし放題感は本当に良くないわ

676 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:49:13.02 ID:jVkhNbrC.net
結局2日目アーリーもA/Bで公式の案内通り時間に直接東受付に来たやつの方が、
駅前でスタッフに従って従順に待っていた奴らより遥かに早く並べると言う

677 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:49:37.01 ID:jXnrWzAk.net
西アーリー形成準備中
C枠だけなのにD枠が何十人か混じっていて弾かれる

678 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:50:40.07 ID:eU/w4eHC.net
>>676
西南は受付時間前に移動させてるからそれはないな 一応待ったほうが早い(横入りは除く

679 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:51:13.53 ID:iWEP10p3.net
>>677
ABCDとかはちゃんとチェックしてるよな。

680 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:51:20.80 ID:yQP1lSoV.net
>>677
昨日はそれで突破出来たのに今日は駄目なのか。

681 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:52:10.88 ID:XVks2W+4.net
チケット制にするならきちんと整理番号順とかにしないと
結局チケット内ですら先着順だから

チケット制で徹夜が消えたのはいいが

682 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:53:17.81 ID:eU/w4eHC.net
しかし竹箒は鉄火場だな 待ち列次第じゃ西や南からの移動組の方が早く並べそうなくらい

683 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:54:16.62 ID:jVkhNbrC.net
今日は小雨&午前中まで曇り
午後からも30度予想で大雨だった昨日より楽だな
台風一過で猛暑になるのは明日かららしい

684 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:54:19.81 ID:qOEVeOd+.net
竹箒はツイッターで後日通販やるとか告知して
なんとかしゅうしゅうさせろ

685 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:55:06.22 ID:jVkhNbrC.net
竹箒はそのままホイホイ吸着剤として、他の壁の客を奪ってほしい

686 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:55:15.84 ID:eU/w4eHC.net
>>684
通販告知して完売、受注するといってもこれだぞ まあ、記念品ですな

687 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:56:49.36 ID:xj6L585e.net
>>685
それな。他が楽になる。

688 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:57:31.84 ID:lxYskg5j.net
西アーリーC、スタッフの誘導に従ってたら
TFTぐるっと一周させられたw
これで上に別の列あったらキレるよ?

689 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:57:55.10 ID:GnuiaQNF.net
>>684
限定本があるじゃろ

690 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 07:58:26.04 ID:M/DRaaH4.net
参考に昨日の西J枠

受付場所である西3への移動時間を考慮して11時に国際展示場駅に到着
てめえらまだ受付開始じゃないのに来るんじゃねえ!、みたいな勢いでTFT横へ誘導される
ごっつい列が出来てるが「ここは待機場所であって入場列じゃないから並ぶ必要はありません!」というアナウンス
困惑しながらも並んで少ししたら突然の豪雨
11時20分頃に急に列が動きだし、ゆっくり移動開始
雨で全員びしょびしょ、強風でチケット飛ばされそうになりながらも▽の下でチケット拝見
ようやく西3まで移動して受付するが、本人確認担当がやたらトロい
受付通過して西4通り抜けてエスカレーター降りて東西の分岐に着いて目当てのホールまで歩いて
東のエスカレーター降りてる時点で11時55分だった

691 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:00:22.14 ID:ST8DxT6l.net
>>689
PDF公開するとは言ってもそれ一部掲載されないのあるしな
結局会場で頒布される完全版には勝てない

692 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:01:03.31 ID:akqIGeG1.net
やばい、webカタログ落ちてる…😭
これからPDF出力するところだったのに…😭

693 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:01:03.69 ID:zVR6jNua.net
公式同然の同人は企業ブース同然なんだから会場限定とか言語道断だわ
後日通販やって当たり前

694 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:01:09.89 ID:GOKUbCwE.net
TFTぐるっと一周ツアーはいかがでしたでしょうか?

695 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:01:24.86 ID:eU/w4eHC.net
>>689
PDFで公開(一部変更)らしいぞ
きのことその仲間のツラみたかったのもあるけど南アーリーなら厳しいか

竹箒はペナルティで出禁待ったなし FGO(型月で企業としてくるだろうな

696 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:03:20.49 ID:ZsXOiywc.net
>>613
コミケ出展サークルの同人誌などには、
興味あるので。

697 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:03:45.95 ID:zM6Lk6LA.net
確かに展示場前に並んでても何時までも動きそうになかったわ。
駐車場に向かったら、B枠もすでにいけるようになっていたし。

698 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:04:44.51 ID:M/DRaaH4.net
体感的には身分証確認5秒、パンチ穴開けるのに30秒、リストバンドを箱から取り出してチケット・身分証・リストバンドの向きを綺麗に揃えるのに20秒
他の受付より5人分くらい遅くなったわ

699 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:05:27.40 ID:DEUZVtpC.net
100回だから出てるんじゃないの?もう次はないやろ

700 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:05:30.13 ID:dzUNtPt8.net
東7入口付近は受付始まっててゾロゾロ人が入ってってるけど
東5,6付近の列はなんだ?と思ったらサークル入場組が列を作ってるのか?

701 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:06:50.97 ID:dotl7LMM.net
>>700
竹箒さんです

702 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:07:27.03 ID:Hj2SHHV3.net
アーリーほんと意味ねーな

703 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:07:53.54 ID:eU/w4eHC.net
これだけパニック起こしてたら午前とか遅くなりそうだけどなあ

704 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:08:04.58 ID:jXnrWzAk.net
西南アーリーC枠移動
西3中で待機列固定

705 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:08:51.04 ID:1uu2qq70.net
西列いまどの辺まで伸びてる?
場合によっては東京テレポートから歩いた方が良いのか

706 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:09:04.50 ID:LxPP4XVD.net
うん、アーリー後枠だけど突破

707 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:09:34.87 ID:GdD7v0UE.net
>>695
>竹箒はペナルティで出禁待ったなし
それはない

スタッフ「取り置きで、ウマウマ」

708 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:09:59.41 ID:hcX9/GTR.net
>>544
シャアやジョニーライデンは赤好きだから共産主義とか言っていそう

709 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:11:03.95 ID:dzUNtPt8.net
>>701
なるほどね…すごいな

東D枠だから公園で待機してるけどどんどん人入っていくの見るとやはり一般はC取れないとキツイな

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:11:39.19 ID:eU/w4eHC.net
>>707
駅員ですら殴られる時代だからスタッフなんか金取ってこれなら傷害で怪我しないようにな

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:12:48.19 ID:GnuiaQNF.net
>>691
>>695
完全版公開したら丸く収まるのにな
それでも並ぶ奴は大勢いるだろうけど

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:12:59.06 ID:Hj2SHHV3.net
>>707
この辺りも古い体制だから癒着がな
コミケ準備会は一度解体した方がいい

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:13:49.03 ID:eU/w4eHC.net
>>711
他の版権ネタがあるって言われるな

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:13:50.62 ID:woKFNzFZ.net
東C枠だけど直接受付行っちゃって大丈夫?

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:14:10.77 ID:GnuiaQNF.net
>>713
あーなるほど

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:14:53.68 ID:yHO8P4pe.net
>>692
当日の朝にやることじゃないだろwww

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:15:07.72 ID:XBPtGeZ6.net
おめーらよウェブのカタログにはきちんと怠けず集団抗議を送ってくれ
他の手段を与えず権利を独占していたいバカのやる事が当日のチェック不能、出力不能を現に生んでるんだ
頼んだぞ

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:18:17.55 ID:dJbp3mBQ.net
東Bりんかい組レポ
7:00到着
パナ前に集まりが見える
スタッフは待機列じゃなく待機所と何度も連呼
責任逃れと思われる。

別スタッフがここ待機列じゃないから散らばって言いよという。

そういうことならとバラバラに東に行きそうにな雰囲気になる。

やばいと思ったのか慌てて最初のスタッフがはいB集合と集めて別列形成

別列に並ぶ

何故か駅前に作ってたA遅れ列とBの混合列を先に誘導

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:19:13.27 ID:1xVgLYpX.net
竹箒の吸着凄過ぎて海野も他も寂しい限りだ 詰めたけど6行ってるしな

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:19:41.93 ID:yHO8P4pe.net
>>717
夏休み終わってから夏休みの宿題やってるような奴が暴れてもなー

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:20:12.93 ID:lxYskg5j.net
西3ホールから出られませんとかアホかwww
何のためのリストバンドだよwwwww

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:20:38.69 ID:akqIGeG1.net
>>716
今週忙しすぎてサークルチェックする時間無かった😭
あと昨日は疲れで寝落ちした😭

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:20:51.20 ID:rfZB3PK5.net
この「集合時間前に来たら待機列はない」っていうのがどうしようもないんだけど無理ゲーというか
来るに決まってるんだよな、そもそも時間通りに来たら遅いってのもある

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:22:02.50 ID:ST8DxT6l.net
>>720
それ
サークルチェックはともかく会場マップ印刷位前々日位にはやっておけよって話

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:22:06.83 ID:eU/w4eHC.net
西南D列移動開始 先頭が歴戦マナー有志なのか走る馬鹿は一人だけ

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:22:57.23 ID:LmmXGmZS.net
さて俺午後Mなんだけど本は残ってるかな?
それ以前にサークルは残ってるかな?

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:24:09.11 ID:guJsbSsH.net
>>723
1時間前に来ても待ってる間に受付出来る時間になるからな

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:24:20.18 ID:oi61dmku.net
>>718
スタッフおちょくられてて草

729 :転載:2022/08/14(日) 08:24:22.36 ID:LmmXGmZS.net
西34待機組は「10時から移動始めるのでそれまではトイレや自販機は好きに使って良いが、ホールからは出さない」とのこと

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:25:17.96 ID:yHO8P4pe.net
>>721
晴海のC館の頃から缶詰は変わらないんじゃね

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:26:14.57 ID:jXnrWzAk.net
西アーリーは現在三列目形成

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:26:18.87 ID:rfZB3PK5.net
こういうチケット制時間制のコミケにした時点で今までのやり方ではまったく運用できないと思うんだけど
無理に今までのやり方でやろうとしてるから色々おかしなことになってる気はする

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:27:20.80 ID:j2vADGjh.net
>>716
>>720
これが肉屋を支持する豚か

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:28:28.74 ID:sW7VEnqe.net
西アーリー1時間前に来たけど大正解だなぁ
と言うか時間厳守して欲しいならフライングできた奴損する仕組み作らないとダメだよ本当に

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:28:45.48 ID:QEKcUocY.net
新しいやり方というかイノベーションっつーのかそういうものが準備会にできるわけがないのでね…構造的にも
基本的に古いものにパッチをあて続けてなんとがやってきたのよ

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:29:32.71 ID:LmmXGmZS.net
海野のアレ中見てからだったら
買わないと思うが

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:30:04.87 ID:EokEh3vd.net
>>701
サーチケだけであんな列になるとかすげーな竹箒

上海アリスのサーチケ列ってどんなもんかわかる人いる?

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:31:42.56 ID:Q0fJjYwF.net
今回東西の壁無さそうだけど、南西のチケットで入場して開催時間前に東行くとか東から南西へって行ける?

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:34:52.87 ID:1xVgLYpX.net
おこたん 100人位
海野 100人位
ワダアル 20人位
竹箒 3列で6の先で折れて列形成中

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:35:34.74 ID:GOKUbCwE.net
お前ら何やってんだ!!!!!!!!!
怒号!!!!!!大声!!!!!!!

741 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:36:59.03 ID:LxPP4XVD.net
竹箒いくら長蛇になっても、前の神主の意味不蛇行には敵わない

人数が人数だもんな

742 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:37:12.65 ID:jXnrWzAk.net
>>738
無理、開場直前まで動かないので抜けられない
各ホール館内到着後に東に移動するしかない

743 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:37:27.01 ID:gkRMt60f.net
竹箒、通販あるのにな。
100回だからの記念かねえ。
列にならぶために列に並ぶとか

744 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:37:35.23 ID:cawPf3RP.net
キモオタの怒声が飛び交ってた
こうでないと

745 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:37:43.41 ID:gkRMt60f.net
竹箒、通販あるのにな。
100回だからの記念かねえ。
列にならぶために列に並ぶとか

746 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:37:53.11 ID:gwEh6w80.net
>>743
限定本あるからな

747 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:23.13 ID:1xVgLYpX.net
東4端のサークル群は外並び全部で100人程度で平和

748 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:47.18 ID:eRfuicxD.net
パンデミック対策とはいえ、有料・時間帯指定のチケット制にした時点で
「準備会は企業じゃない(から、大目に見ろ)」
「来場者は『客』じゃない(から、偉そうにあれこれ要求するな)」
は通用しないわな。

749 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:50.45 ID:ST8DxT6l.net
>>743
完全版会場限定本あるからねしかたないね

750 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:39:14.61 ID:CjIneGbR.net
台風一過の酷暑はあさって?くらいかららしいね
現地のみんな良かったね
おいらは今回不参加だけど、みんな気をつけて楽しんできてください

751 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:40:12.98 ID:eU/w4eHC.net
南企業アーリー列固定 室内だから涼しいのはいいけど東どうやっていくんだか

752 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:42:16.89 ID:PnD2ObwX.net
駅からのスタッフの誘導は罠
無視して直接受付場所に行くのが最速です。

753 :転載:2022/08/14(日) 08:45:02.59 ID:LmmXGmZS.net

多分りんかい線出たらビッグサイト正面に誘導されて微妙に待たされてから移動するよう言われる
そこからそこそこ歩かされるし信号混んでたり狭い道歩かされたりで時間かかるのでその通りに動くと受付開始時間にちょっと遅れるし体力も浪費する

対策
セブンある左からさっさと駅を出る
そっちには特に誘導無いので道わたって空いている防災公園側から入り口を目指す
空いてる道を最短で行けるので時間より早く着くから防災公園の入り口付近で自分のチケットの受付開始時間直前まで待つ
快適。強いて言うなら待ってる間の飲み物とかを先に買っておく

754 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:45:05.64 ID:gkRMt60f.net
>>746
>>749
そうなのか。それは仕方ないな。

755 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:45:11.73 ID:yHO8P4pe.net
竹箒は3冊のセット物(3000円)が限1だけだぞ
きっちり3000円出してサクチケとアーリーで
30分間でガンガン回そうぜ!

756 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:45:31.70 ID:zYHg0ufk.net
時間になっても早く行きすぎたら弾かれそうだし難しいところだな

757 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:45:45.90 ID:o9Hp9WdS.net
まだ直接行けスタッフとA~並べスタッフいんね

758 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:45:46.21 ID:bv65hu25.net
東は受付ゲートで身分証明書チェック厳重にやってるね
ドナドナされてる奴何人もいた

身分証明書チェックすると事前に言ってるのに、
転売チケットで入れると思ってたんだろうか?

759 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:45:46.43 ID:uIA+v7fq.net
西アーリーC枠で入場したけど
前の奴がD枠なのに紛れて入ろうとしてチケットチェックで弾かれてたわ
スタッフがこれはC枠の列だって何度も案内してたのに…
ああいうインチキする奴いるんだな

760 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:47:11.04 ID:9eQxD0VH.net
東って、最初に入場してから一度館内を突っ切って外に強制的に出される同線、あれどうにかならんの?
行きたいサークルによっては非常に無駄な迂回させられるんだが

761 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:47:11.53 ID:eU/w4eHC.net
南アーリーDだけど竹箒ダメそう?せめてきのこか誰かいるかだけ報告してもらいたい いるなら見に行くだけにするから

762 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:48:28.06 ID:rxfjG/Ku.net
さっき並びに行ったら列がなかった…

763 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:48:50.69 ID:zM6Lk6LA.net
駅の列誘導が悪手って証明されそうだな。

764 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:50:05.31 ID:i4Br5el7.net
それにしても素直に誘導に従って無駄に遠回りさせられたり、
意味のない行列に並んでる人たちが多いこと
ものすごい時間無駄にしてることに気づいてないんだろな

765 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:50:20.32 ID:xvk1u4tB.net
>>751
昨日も書いたが
企業中央の階段から2階へ
2階のローソン前のエスカレーターで1階へ
まっすぐ行って西のシャッターあ41,42横の通路で会場内へ
西2出入口からホールへ
ホールをまっすぐ抜けて外へ
開場出口直前の階段で2階▽下へ
正面入口から入ってホイホイへ
ぶっちゃけ遠い

766 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:50:28.76 ID:97ahoQS3.net
竹箒でクラスター起きないといいな

767 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:51:48.28 ID:hdwgt5Ms.net
駅前で待機してる勢だが、素直に看板持ってるスタッフに従って行くか直接チケット確認口まで向かうかどっちがいいの?

768 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:51:50.93 ID:xvk1u4tB.net
>>761
南Dじゃ東Fぐらい
在庫的に竹箒行けても12時ごろまで捕まる

769 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:52:01.80 ID:GOKUbCwE.net
私服警察出動!!!!!!!!

770 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:52:02.28 ID:x65MpdxE.net
館内CとDが2列ずつか
これCが入り終わったらDだとするとDの3列目後方は10分くらいかな

771 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:52:07.55 ID:+M4l2/N+.net
今更型月に並ぶとは令和かよと思いました
今日は欲しい物ねーな

772 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:53:19.46 ID:BYGZwDNl.net
ゆりかもめやバス使えば無駄誘導とは無縁になる

773 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:54:25.25 ID:LxPP4XVD.net
>>768
南Dはアーリーだから、流石に東一般レベルまでは…

西南→東は南館待機なのかね
西アーリーにいるけど、最初よりごっそり人減ってる

774 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:54:36.99 ID:sW7VEnqe.net
>>767
マジで直接行った方がいいよ
そもそもスタッフだけで何十人いるのに全体把握できてるわけがないから自分の最速で行くべき

775 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:54:41.73 ID:GdD7v0UE.net
翡翠亭は、どのくらい並んでいる?

776 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:55:05.80 ID:x65MpdxE.net
鍵も葉も滅びたのに型月が残ってるのは素直に凄いと思う
まあ俺は絵と中二臭さが受け付けなかったので興味ないから良い吸着剤だが

777 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:55:53.57 ID:yHO8P4pe.net
>>760
過去に入場列が膨らんで通路横のサークル机が吹っ飛んだから、入場列は一旦外周に吐き出すようになったはず

778 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:55:55.01 ID:2nA2tZjb.net
アーリー罠形成しった奴は次からスタッフ誘導ガン無視になると思われる

779 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:56:55.31 ID:eU/w4eHC.net
>>765 >>768
ありがとうね。竹箒だけ買って帰るか関連サークル行くかは行って見て考える。きのことその仲間のツラ見るのが目的だけどくるかわかんしね

780 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:57:15.44 ID:akqIGeG1.net
東は東雲駅から降りたほうが楽かもな
混んでないし誘導無いし

781 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:57:27.41 ID:/f/upZZ9.net
アーリーこれ炎天下の中冷房の効いた屋内でまてるって時点で五千円の価値あるわ

782 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:59:27.44 ID:yiKc37N8.net
>>755
1500人いるらしいけど大丈夫でつか?

783 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:59:55.02 ID:j4MtFLSd.net
バーベキュー放置事件があってスタッフの指示に従っちゃだめって学習したろ

784 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 08:59:55.06 ID:ST8DxT6l.net
>>781
ただし西に限る

785 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:00:08.14 ID:KFrkb3vp.net
西館待機列
詰めろとは言ってなかったが
間隔開けろとも言ってなかった

ついでに
近くのやつがめっちゃ咳き込んでる
完全に体調悪いときに出る咳

786 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:00:08.88 ID:KFrkb3vp.net
西館待機列
詰めろとは言ってなかったが
間隔開けろとも言ってなかった

ついでに
近くのやつがめっちゃ咳き込んでる
完全に体調悪いときに出る咳

787 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:00:26.60 ID:/f/upZZ9.net
>>766
出ても特定されないからセーフ

788 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:01:19.10 ID:j4MtFLSd.net
一部でもPDF公開するならマシだわな
その昔まどか屋というのがあってだな

789 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:01:29.31 ID:PipQpvva.net
西に入って屋内隔離中
冷房は弱いけど太陽のわずかな日差しと外の蒸し暑さがないだけで充分快適だわw

790 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:02:46.89 ID:yHO8P4pe.net
>>782
大丈夫かどうかは竹箒の在庫量や売り子の性能(スピード)次第で変わってくるからなんとも

791 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:02:50.74 ID:+M4l2/N+.net
>>782
その数倍は積まれているぞ1限なら余裕すぎる
買えるまでの時間は知らんけどな

792 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:03:47.69 ID:iK+LmE/m.net
そういや羽海野のとこも会場限定のオマケ本あるけど
PDF公開しないんかね

793 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:04:32.70 ID:Aobc3Q6P.net
>>680
お前のせいでチェックが厳しくなったんだよ(怒)

794 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:05:18.36 ID:/f/upZZ9.net
毎度思うけど絶対人気なのわかってるくせに開始三十分とかそこらで売り切れになる壁はなんなんや

795 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:07:03.66 ID:XVks2W+4.net
しかし今日も快適だな
昨日の雨は酷かったけど、それを除けばかなり楽なコミケ
ちょうど台風で猛暑が落ち着いている時期だったね

796 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:07:18.70 ID:Uf9/yKIj.net
435の20~15分前くらいが境で前なら待機場かな?

797 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:07:36.27 ID:/f/upZZ9.net
毎度思うけど絶対人気なのわかってるくせに開始三十分とかそこらで売り切れになる壁はなんなんや

798 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:08:29.01 ID:Aobc3Q6P.net
>>794
何部持ち込むかは売る者の自由
これは資本主義の鉄則

多すぎるのは防災上の観点から規制かけられるけど
少なすぎる方に規制かけるのはいまの日本では不可能です

799 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:08:38.25 ID:s0Wil9rS.net
>>792
後日公開するってさ

800 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:09:38.80 ID:j4MtFLSd.net
>>797
竹箒「あれー僕なんかやっちゃいましたかぁ~?」

801 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:10:01.53 ID:XVks2W+4.net
>>794
新規とかなら仕方ないと思う
あと無駄に種類多かったり会計遅くて牛歩も

古参でわざとそれやっているのは…アウアウ

802 :転載:2022/08/14(日) 09:11:27.53 ID:LmmXGmZS.net
検温と本人確認するところで西南分けてなくて出口の所で分けてる
チケット確認されないから南チケで西に行けちゃうという

803 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:12:30.81 ID:+JfQ6GvH.net
I枠だけど正直あんまり並びたくないのと本命が通販ありそうだからいつ頃会場に着こうかと思案中…
11時半位でもいいかな…

804 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:12:49.64 ID:UYLBtJma.net
このスレ見てるとコロナとかもう誰も気にしてない感じ?

今回参加すべきだったか……

805 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:13:42.72 ID:/CAq/yKA.net
昨日は100記念品売ってる土産物屋がメチャクチャ混んでたな
皆考えることは一緒だ
そういや俺コミケで並んだの数年振りだわ

806 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:13:45.35 ID:yyJj1ssf.net
気にするにしても程度の問題ということだろ

807 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:13:58.54 ID:X57odcWr.net
気にしてない人らだけが会場入りしてるんじゃないか?

808 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:14:09.44 ID:TPyXOfV7.net
>>804
いやかかって困るのは自分だぞ
そこは自分で判断しようや
かかって大丈夫な人とそうじゃない人が居るんだから

809 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:14:16.22 ID:0U62WCPA.net
二次創作の場合は派手に儲けると出版社から怖いお手紙が...

810 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:14:28.05 ID:/f/upZZ9.net
気にしてない奴らが9万人もいるってことか

811 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:14:32.62 ID:eU/w4eHC.net
>>804
感染対策ガッツリして運ゲーだぞ 来る前に黒にんにくで抵抗力つけてきてる マスクは定期的に交換、お茶がぶ飲みして喉の消毒など

812 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:14:32.99 ID:fabk7YWl.net
>>804
コロナの警戒度に個人差が大きくて気にする人は見送ってると思う

813 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:16:24.45 ID:yQP1lSoV.net
昨日は南チケットでも西に行けたけど今日は行けないんだな。
アーリーじゃないからかもしれんが。

814 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:16:44.41 ID:iK+LmE/m.net
>>799
あ、もう告知済みだったのね

815 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:18:05.00 ID:+rmFc1e/.net
ビッグサイト駅来た人で西のE枠より前とか枠時間より遅れてきた人は左に行く案内に従わずビッグサイト向かった方が良いね
あの案内じゃ結構遠回りさせられそう

816 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:18:24.50 ID:j4MtFLSd.net
>>804
無敵の人の集まりだぞ
気にするわけ無いだろ

817 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:18:36.00 ID:+M4l2/N+.net
コロナを気にしたらこんなとこにこないでしょ
これ以上密って満員電車位だわ

818 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:19:29.02 ID:rfZB3PK5.net
アーリーであろうが駅からの誘導に従う意味は一切なかったぞ
必要悪なんだろうけどあれは騙される人間を遅延させて少しでも分散させる罠でしかない

819 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:20:24.58 ID:oi61dmku.net
西アーリーc枠だけど8時前に着いて看板通りに進もうとしたらスタッフから
「cの人は…今目の前を移動してる列に混じって下さい」って誘導されてそのまま入ったわ
今回色々と雑だな?スタッフ

820 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:21:21.33 ID:yHO8P4pe.net
>>804
どこまで気にして対策するかで変わる
部屋から出ないのが >>804 のコロナ対策なら何を話しても意味が無い

821 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:21:47.21 ID:/CAq/yKA.net
感染対策だいたいの人はちゃんとしてるけどたまにお前なんも考えてないだろって人がいて怖い
待機列で顎マスク絶叫とかな
オタだから異様に声がでかいし
そういう奴って普段もそうだろうから感染してる可能性高いし

822 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:22:00.91 ID:E2AHHcIk.net
あまりに早く来すぎて並んでも意味が無いと判断して一旦新木場駅をスルー、舞浜駅で降りてモノレール一周してから来た。

823 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:22:39.63 ID:jXnrWzAk.net
りんかい線で来るのは罠、ゆりかもめのほうが案内ちゃんとしてる
並ぶのも入場も同時刻着ならゆりかもめのほうが早くなる傾向

824 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:24:14.35 ID:zFr7vllF.net
東のトイレ
良い感じに発酵してるわw

825 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:24:24.65 ID:x65MpdxE.net
くそ無線イヤホンがブチブチ途切れる
有線で来ればよかった

826 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:24:41.67 ID:ZXA0LjFY.net
広場待機組へ
そこ軽ペナです
受付時間10分前に駅から、が公式案内最速になります

827 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:24:52.10 ID:S+IzgJUe.net
>>821
まあとはいえマスクなんか気休め程度でしょ

828 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:25:36.82 ID:9IczdB8s.net
つまり展示場駅から出たらゆりかもめに向かってそこ混ざればいいのかな?

829 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:26:20.72 ID:eRfuicxD.net
>>798
同人誌の奥付にたまに書いてある「ショップやフリマ、オクで売らないで」という
お願いも、法的には無意味だしね。特に、人気あると分かってるのに部数少ないとか
後で総集編だの完全版を出すとかするサークルは、客も中古売買で対処するしかない。

>>804
コミケ以外でも、あちこちの飲み屋では普通に向かい合って談笑してるから、重症化の
リスクが減って、楽しみを優先する人が増えたのは確か。運悪く後遺症になった場合
シャレにならんけど……。

830 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:26:38.90 ID:x65MpdxE.net
西もピラミッド下で待機してたら列はやぐら橋の向こうって言われて行ったらTFT一周させられたけどな
待機するのはサイゼ前が正解な

831 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:26:49.23 ID:j4MtFLSd.net
>>416は当然会場行ったんだよね?

832 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:26:58.56 ID:XBWwYeYM.net
>>804
日日の通勤電車の時点で行くのを自粛しても...って感じ
それでも1日目は会話してる人が多いので、会話控えて欲しい気持ちは大きい

833 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:27:03.47 ID:LxPP4XVD.net
東は時間丁度に第一関所にいれば良い
門番は○枠~と叫んでるけど、スルー
前枠と後枠の境、分かってないもん

だから突入

834 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:27:15.90 ID:zx2JbonV.net
誘導間違われた

まっすぐ大階段上がっていいのに右の小道から隣の駅まで向かって櫓橋の最後尾につけられた

やられた

835 :転載:2022/08/14(日) 09:29:06.87 ID:LmmXGmZS.net
>>826
そんなルールどこにでてた?

836 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:30:55.61 ID:ZXA0LjFY.net
>>835
ルール出てないよ
待機場所最前列から駅列割り込まれただけ

837 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:32:31.25 ID:eJc6B6gV.net
>>804
昨日参加したけど、cocoa接触ゼロだったよ。

838 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:32:42.67 ID:ZXA0LjFY.net
ああもちろん最最速は直受付だよ
交差点なんもチェックなし

839 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:33:37.91 ID:yyJj1ssf.net
>>836
スタッフによってやること違いすぎてもう正解なんて無いのでは……

840 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:34:15.46 ID:TPyXOfV7.net
>>825
そりゃおめぇ、あんだけ人がいるのに無線を選ぶのはw
駅ですら結構切れるんだろ?

841 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:34:32.98 ID:/CAq/yKA.net
>>837
マジかちょっと安心した
でもあれそれぞれ発熱陽性登録してから後だしで接触出る仕様でじゃないのか

842 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:35:08.66 ID:fabk7YWl.net
>>837
cocoaそんなに早く通知来ないよ
発症した人が登録しないと通知来ないから早くても2~3日後
1週間後くらいにココアチェッカーかけたら大漁だと思うよ

843 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:36:32.57 ID:GOKUbCwE.net
くそっ誰だよ
待機列で大便した奴

844 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:36:58.54 ID:rIxiz/9v.net
>>804
外周列に並んだときカバンが触れ合うほど詰めて並ばされた
ソーシャルディスタンスすら忘れ去られてたよ

845 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:37:51.84 ID:rfZB3PK5.net
本当にスタッフによっていうこと全然違うからあんまり聞いてもしょうがないんだよな
決めてなかったのかね、時間前に来る人間をどうするかってのを

846 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:38:05.59 ID:ClEDACFX.net
>>839
フライパンにならないだけマシやな

847 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:38:14.22 ID:eU/w4eHC.net
南アーリーは半分ほど東突貫だろうからけが人やトラブルなければいいけどな

848 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:40:04.61 ID:oi61dmku.net
南から東ってどういう導線になるんだろう

849 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:40:12.97 ID:pjZNizI9.net
昨日もゆりかもめからの方がすんなり入れた。
りんかい線経由の知人は並ばされたらしい

850 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:41:09.71 ID:dyrvUS1+.net
竹箒、まだサーチケのみなんだよな。
アーリーでどこまで追加されるか。

851 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:41:10.33 ID:tVGDK+6i.net
昨日外出るときも一般orサークルに関わらず
再入場不可とか言ってた出口スタッフいたしなー
もちろん一般なので再入場出来たんだけどね

852 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:42:37.86 ID:UYLBtJma.net
日々の通勤電車でも1日8件とか接触してるのに、
コミケとか無理だろ……と今回は自粛した。しかも逃げられない
サークル側なので。

普段は帽子手袋長袖でPM2.5マスクしてる。
既に職場で1人コロナって業務逼迫してる

853 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:42:59.04 ID:sW7VEnqe.net
色々あるけどうんこトラブルに無縁な体調で並べてるだけマシやなって

854 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:44:40.70 ID:ClEDACFX.net
>>850
竹箒の件、列形成を許した準備会に矛先が向きつつあるな
ついったーを斜め読みした感じだけど

855 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:44:50.95 ID:0U62WCPA.net
今は有料チケット制だからなぁ
今まで目を瞑ってた部分が目立つようになってしまったかな動線計画は特に

856 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:44:51.05 ID:LxPP4XVD.net
冬は列待機に館内使うのかな?

857 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:47:50.95 ID:6Gaesx0U.net
本当にガラガラだな

858 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:48:32.90 ID:x65MpdxE.net
アーリー動くの何時?
トイレ列が長くてやばい

859 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:49:44.17 ID:yHO8P4pe.net
>>854
で、どうすればいいのか対応策出さないで非難するの?
サクチケは開場時間まで自サークルスペースに入ってろとか?
それとも昔みたいにシャッター前の通路で密になれと?

860 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:50:04.29 ID:rIxiz/9v.net
竹箒は前回もあんな感じだったしな今更缶

861 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:50:25.62 ID:XVks2W+4.net
東太陽サンサンと照り出して夏コミって感じがしてきた

862 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:51:19.88 ID:sW7VEnqe.net
西快適過ぎるな
暑さ対策持ってくる必要なかったな

863 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:51:26.45 ID:UYLBtJma.net
スタッフの誘導には従わない方が良いって実績ができたのはマズイ。
次から誰も従わなくなるぞ

864 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:51:39.60 ID:XBWwYeYM.net
アーリー入場開始アナウンス or アーリー入場完了アナウンスまで(この辺りはアーリーとサークルチケットの考え方次第で)自席待機順守ではダメなの?と思う

865 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:52:10.61 ID:A1DBIMAq.net
>>854
今いる老害が消えない限りこのまま

通販もショップもない過酷な時代の生き残りが運営してる
「不公平は当然 イヤなら来るな 」がコミケの理念

866 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:52:55.61 ID:yyJj1ssf.net
>>859
今回はサーチケ2枚だけど、密を避けるためにサークルスペースに椅子は1個しか無いんだよなw
だから外に放り出すしかないのになw

867 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:53:02.48 ID:jXnrWzAk.net
>>856
今回は西南の3,4ホールにサークルスペースがないから待機場所に使えた
冬に上限増やして開催だとここもサークルスペースになるのではないか
だとすると館内待機はできない計算

868 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:53:24.56 ID:zwSm41tW.net
>サクチケは開場時間まで自サークルスペースに入ってろとか?

本来はこうでしょ
自分の同人誌売りに来てるんじゃないの?

869 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:54:08.69 ID:0nnPr519.net
>>863
安心しろ。このスレ除いたり情報収集してるのは全体からしたら極わずか
大部分はまた罠に引っかかるよ

870 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:54:16.71 ID:mdtqkuUN.net
>>782
会場限定新刊が16000冊くらい持ち込んでるわ。
多分余る。

871 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:54:26.05 ID:ClEDACFX.net
>>859
>サクチケは開場時間まで自サークルスペースに入ってろ
それでいいんじゃないの
少なくともアーリーは通常の何倍も金とってるんだから
何のためのアーリーなん?ってなるだろ

872 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:54:42.27 ID:zwSm41tW.net
>>866
立ってたらええやん
それか交代交代に座るか

873 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:55:03.89 ID:yyJj1ssf.net
>>868
今回は密を避けるためにスペースに椅子は1個しかダメなんです😅
チケットは1サークルにつき2枚なのにね

874 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:55:13.60 ID:mOrZIS3C.net
昨日は東一般E枠で、しかも来場が遅れて実際はF枠の時間で受付したけど、11時半には入れた。

アーリーの人でも一番後ろだと10時50分、一般の一番早い人は11時と聞くと、アーリーって値段のコスパは悪すぎるよな…。

875 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:55:16.82 ID:akqIGeG1.net
晴れてきた、日差しが痛い
全身布で覆ってても日差しが刺さるのはどういうことだ?

876 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:55:24.87 ID:k0NOcbF3.net
サクチケ入場している内の何割が竹箒並んでいるのか

877 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:55:42.69 ID:fmBolpns.net
竹箒ってなんだろ?って思って検索かけたら一発で出たw
売上もの凄いんだろうな

878 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:55:48.30 ID:yyJj1ssf.net
>>872
密を避けるために、と書いてある意味を考えて😅

879 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:56:01.62 ID:LxPP4XVD.net
スタチケはスペースが無いから…

880 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:56:24.39 ID:tVGDK+6i.net
基本頒布する人が買えないのアレだから
お使い頼めるようにサクチケの枚数設定してあるんでね

881 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:56:49.85 ID:zx2JbonV.net
サークルチケットが買い物用なのは晴海の頃から変わらないよ

882 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:57:42.07 ID:h5s3dglG.net
立ってようが座ってようがスペース内の占有具合は変わらんよね
敢えて椅子1つってことはスペースに2人居るなってことでは?

883 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:57:49.90 ID:rXOYcVzw.net
BとCDとEの差を大手1個分と取るか島ジャンル1個と取るかだな
今日の西の性癖島は最初の30分が死活問題

884 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:58:57.20 ID:QEKcUocY.net
Twitter見ると竹箒は半ば諦めの様相だろこれw
古株はサクチケ無双なのを知ってるからな

885 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 09:59:19.89 ID:k1WBJ9xU.net
竹が良い仕事してるからその間に

886 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:00:23.43 ID:yyJj1ssf.net
>>884
でも用意してある数も凄いから午前が初手で来れば買えそうな気もするんだけどねぇ

887 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:00:41.87 ID:0jM0Eb/t.net
>>884
そんなにサクチケ強いならサークル出せばいいのに
評論本とかネットの情報だけでちょちょいと作れるでしょ

888 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:00:55.91 ID:BgPc7QiH.net
>>875
そりゃ布ぐらいは貫通しますし
白い服ならマシかもね

889 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:01:32.58 ID:i8d6AHKU.net
ぱちぱちぱち(嘘)

890 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:01:37.99 ID:yHO8P4pe.net
>>868
普通はサークルスペースに入ってろと普通は思うが昔からそうなってはいない
あくまで仮説だけど某ワンフェスは開場時間になったら自ディーラースペースから
抜け出して走り出す(ディーラーダッシュ)D´がある
コミケのサークルが一斉に抜け出して走り出すのを回避するためかと予想してる

891 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:02:24.82 ID:gkRMt60f.net
サクチケはコロナ前の徹夜同様、暗黙の了解だからどーしょーもない。

サクチケ発行時に名前かいて本人確認する?

892 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:02:47.47 ID:yyJj1ssf.net
>>887
そこまで考えられる奴なら、サークルスペース代とその労力を考えたら転売から買うのが丸い、という結論になりそうw

893 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:03:17.00 ID:PipQpvva.net
10時過ぎたよ888…あれ?

894 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:03:33.09 ID:oi61dmku.net
>>874
アーリーの入場に手間取ってるのは失態だよな
ただでさえ買い物時間を半分に縮めたのに

895 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:03:50.06 ID:rdjNB6ev.net
>>887
同人履歴無いとダミーとみなされ落とされる

896 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:04:56.61 ID:yyJj1ssf.net
>>895
新規参入不可やんw

897 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:05:24.24 ID:0U62WCPA.net
今までは徹夜組に向けられてたヘイトが、スタチケ、サクチケ組に向かってるの面白いな
徹夜組排除したんで買えないのは徹夜組のせいに出来なくなった

898 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:05:44.19 ID:f/NY7Eth.net
>>895
バカは死んでろ

899 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:05:51.10 ID:LZ/Hd2RE.net
>>836
理解した

広場の誘導待機列の最後尾に並ばせてるけど、
受付開始時間の10分前になって誘導待機列を動かし出すと、
それ以降に広場に着いた人は最後尾にはつけないで、混ぜこぜで列誘導してるから、
結果的に、突然新しい列ができて、誘導待機列にそのまま合流する形になる
つまり、極端にいえば、11分前について最後尾に並ぶより、
9分前に着いて直接誘導列に入った方が、受付に着くのは早いわけだ

俺?誘導待機列だよ
G枠移動中

900 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:06:17.39 ID:h5s3dglG.net
いちお、開場まではスペースに居ることにはなってるけどね
放置なのは下手に取り締まるとスタチケ組が炙り出されることになるからか

901 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:06:51.35 ID:i8d6AHKU.net
>>867
準備会が上限を増やしても、そこまでサークル応募がなくて結局空きスペースになったりして.

902 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:07:21.12 ID:jXnrWzAk.net
アーリーの移動開始が遅いんだよね
入口前待機でいいと思うんだが

903 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:08:19.34 ID:i8d6AHKU.net
>>897
どっかの国と同じで結局なんか敵を作らないと気が済まないんだな

904 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:08:22.64 ID:akqIGeG1.net
昔から買えないのはサクチケとスタチケのせいでしょ(笑)

905 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:09:38.56 ID:yyJj1ssf.net
>>902
※アーリーチケットは10:30以降に順次入場開始予定

入場開始なだけだし予定は未定

906 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:09:44.27 ID:ClEDACFX.net
>>897
これがコミケの文化なんだよって捉える人と
今(令和)の感覚と、有料サービスに対する感覚に違和感を覚える人とで
新しい対立が起きそうだわ

907 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:10:05.30 ID:h5s3dglG.net
アーリー手間取ると結局一般にも響くしな
別ゲートならむしろ遅れろと念じるが

908 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:10:14.80 ID:XVks2W+4.net
>>902
チケット導入前から東はまとめて移動させるから遅い
グループごとに無駄に間隔あけるからね
ちなみにグループごとなだけで密なので全くコロナ対策にもなっていない

西入り口直前まで割と移動させるのにねぇ

909 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:10:28.54 ID:2pRbKMsb.net
今は一般もサークル同様に金払ってるからな
その分の対価は必要だろ

910 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:10:30.47 ID:rXOYcVzw.net
むしろまだ動かしてないのレベル
やっぱり東待機はクソだな

911 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:10:31.73 ID:i8d6AHKU.net
>>895
応募サークルがほぼ100%当選するサンクリやコミ1、オンリーで参加実績作れば...

912 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:11:45.95 ID:t7/PmhJj.net
昔から西東はいつも東東に勝つという訳か

913 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:11:46.81 ID:l+jUBlUr.net
矛先の方向が相対的に変わってるかもだが、>>904のいう通りで、ダミー含めた
サクチケとスタチケで、徹夜組「ですら」買えないのは昔からの話。

914 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:12:47.46 ID:yyJj1ssf.net
>>911
誰がどこのイベントに参加したのかどうかの情報が共有されてるってコト!?

915 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:13:51.55 ID:WHUfvSq/.net
東待機列はフライパン駐車場てマジ?

916 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:14:39.49 ID:XVks2W+4.net
太陽が本格的に照り始めたね
猛暑ではないが確実に昨日より暑いだろう
外での待機列が大変やな

917 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:14:48.36 ID:dyrvUS1+.net
アーリーは10:30ピッタリにホールに入場する。

918 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:15:10.49 ID:ClEDACFX.net
>>913
今まで「徹夜」がそれを覆い隠していたのが
チケ制で徹夜排除した結果多くの一般参加者が知ることになるのは
なんか皮肉が効いてて面白いなw

919 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:15:45.00 ID:WHUfvSq/.net
一斉点検キタ━(゚∀゚)━!

920 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:16:39.09 ID:0jM0Eb/t.net
年取ったら日帰りコミケとかやってみたい
早朝の便で10時に羽田について
12時ぐらいに入場して委託しなさそうなピコサークル片っ端から買いまくって
閉会迎えたらそのまま羽田で帰る

921 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:17:42.26 ID:jVkhNbrC.net
竹箒、FGO型月儲は行かざるを得ないんだろうけど
別に儲じゃないなら行く必要ないし
良い吸着剤になってくれそうだ

サクチケすら吸われてそうだし

922 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:17:55.44 ID:GnuiaQNF.net
トイレでめっちゃでかい咳しとるやついたわ
コホコホとかじゃなくてゴホ!!!ゴホ!!!って感じ

923 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:18:21.37 ID:gWkinFJY.net
今話題の竹箒の列は写真撮影は禁止されているから
twitterとかで流れている写真は本当に現地の写真かわからない
そしてコミケ後はそんな列はなかったとの捏造扱いになるぞ

924 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:18:54.48 ID:1zEVdTJ2.net
>>895
確か初参は結構ザルでよほどやる気のないサクカットでなければ恣意的に弾かれない
(普通に抽選の篩にのる) カットにそこそこの絵を載せるとまあ良し
仮に初参で受かって当日巡回で頒布物チェックされて、ひどい作りの本ばかりとか4pの無料本とかばかりだと
次回以降確実に弾かれる 絵を使うジャンルと絵不要でもいけるジャンル(評論とか)で結構違う
伝統的?にダミサの多いジャンルは重点チェックされる

925 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:19:05.93 ID:i8d6AHKU.net
>>911、914
ジャンルにもよるけど、
コミケと、コミ1やサンクリやオンリーのスタッフを兼ねている人は結構多い

926 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:19:20.79 ID:rXOYcVzw.net
咳というか…

ウンコの臭い染み付いて

927 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:20:30.38 ID:WHUfvSq/.net
アーリーの列に青バンド混じってるんだけど

928 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:20:58.33 ID:yDl6M5ed.net
ザ・そろそろ動かす詐欺

929 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:21:00.09 ID:x65MpdxE.net
>>902
そりゃおめえサクチケ様が少しでも沢山買えるようにとのはからいだろう

930 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:21:04.88 ID:blUDdyBU.net
竹箒に並ぶの大変そうね・・・(他人事)

931 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:22:23.55 ID:x65MpdxE.net
>>927
注意しろよ
周りもきっと援護してくれるはず

932 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:22:25.17 ID:wxtS3ZZj.net
>>927
通報

933 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:24:21.65 ID:x65MpdxE.net
CとDの先頭から同時入場とか前に誰か言ってたのに
やっぱりCからじゃないか

934 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:24:24.46 ID:XVks2W+4.net
>>927
トラブルになるのが嫌ならスタッフ呼んできて対応してもらえ

935 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:24:39.81 ID:jXnrWzAk.net
西アーリー移動開始

936 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:25:08.81 ID:/GWDHPtg.net
西アーリーやっと動いた

937 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:26:10.59 ID:XVks2W+4.net
本当コミケの動かす詐欺は酷いなぁ
動くの1時間後とか狼少年ですわ

938 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:27:41.52 ID:XVks2W+4.net
東、ヘリが2機もあってうるせえええええ

939 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:28:02.00 ID:/GWDHPtg.net
西入場なんで外スロープじゃなくてエスカレーターなんだろ

940 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:30:04.94 ID:+M4l2/N+.net
中間よりは前だが30分くらいかかりそうだな

941 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:30:17.78 ID:/CAq/yKA.net
開催オメ

942 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:31:04.37 ID:zM6Lk6LA.net
東駐車場、多分ウジのヘリがずっと旋回しまくって煩いんだけど。

943 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:31:44.73 ID:i8d6AHKU.net
ぱちぱちぱち

944 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:32:33.26 ID:ELAJRBo2.net
そうだった
30分間はアーリーのターンだった

945 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:32:56.44 ID:TDRL895s.net
竹箒完売

946 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:33:15.44 ID:J5gMHxEw.net
>>942
今ならさしずめ「ここに10万人の山上徹也がいます!」かな

947 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:37:21.21 ID:aZ97eqvL.net
次スレここでいいん?

コミックマーケット総合スレ(179)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1660399580/

948 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:40:44.82 ID:yHO8P4pe.net
竹箒最後尾は東7あたり

949 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:42:00.92 ID:0jM0Eb/t.net
一気に書き込みが止んだ当たり
開幕で移動が始まったのかな

950 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:42:27.68 ID:cA+oRwni.net
ニコ生でちょうど流れてるなw

951 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:44:25.07 ID:rrN5B8NZ.net
!ばかりでウザい。今日び小学生でもやらんぞオッサン

952 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:45:09.48 .net
竹箒5万で売れてる
マキノ事務所4万で売れてる
ぶた小屋 5万で売れてる

うおおおお
うめええれえ

953 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:45:40.64 ID:zM6Lk6LA.net
竹箒い取り憑いたぞ!
ただ、この列買えるのかあああああああ

954 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:46:37.93 ID:zM6Lk6LA.net
いじゃなかった、にだ。
ブッチギリで多いんだけど・・・

955 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:46:37.99 ID:rrN5B8NZ.net
8時から並んだがたまに太陽が顔だしただけで快適だったわ。おかげで2リットル天然水半分以上残ってる

956 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:49:09.65 ID:AaItsldf.net
竹箒最後尾買えないかもってアナウンスしてるな

957 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:49:33.37 ID:83/w2iAI.net
一般待機列暇だな…

958 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:49:49.57 ID:jXnrWzAk.net
西アーリーの3割ほどが東へ行った

959 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:50:25.81 ID:f6BCnROs.net
2020年の冬コミは入場腕輪買うためにクソみたいな駐車場で蒸し焼きにされた思い出

960 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:51:01.27 ID:y3mdv7OD.net
>>956
初動で買えないのは堪えるよね

961 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:51:40.74 ID:yQP1lSoV.net
>>959
いろいろおかしいぞw

962 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:52:34.48 ID:AaItsldf.net
>>960
小声で言ってたから多分大丈夫だとは思うがなんともなあ 列は一応動いてる 今東6dあたり

963 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:52:38.85 .net
竹箒5万はうまいな
やはり現物だな

964 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:53:01.55 ID:TDRL895s.net
東456から東7の外周すべて使ってさらに折り返すくらいの列
アーリーですらあやしい行かなくてよかった

965 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:53:15.96 ID:XGQVBA8o.net
>>764
今回で最後にするからわかってて誘導に従う俺みたいな奇特人間もいるのじゃよ。Cだが普通に好きなジャンルに知人宅を回るつもり

966 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:55:16.51 .net
フリマアプリ「メルカリ」でポチまる水産さんが販売中 https://jp.mercari.com/user/profile/100963902

竹箒何冊も出してるうますぎ
糞が

967 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:57:58.73 ID:urnLXVuP.net
買えないって分かってるけど記念に並ぶんだーとか
つくづく日本人って行列に釣られるんやね

968 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:58:05.42 ID:MIA7KoIc.net
限定本1000円が48000円ってやばいな

969 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:58:40.08 .net
メルカリの竹箒消えてるけど
買えなかったかww

970 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 10:58:43.71 ID:C6bmBhez.net
>>953
「取り憑いたぞ!」は、ソロモン攻略戦みたいだなww
フラグっぽさも含めて

971 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:00:00.87 ID:6a9B0Uo3.net
竹箒列は進むだけましか。拡声器で買えないかもはまだアナウンスはない

972 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:00:51.29 ID:TDRL895s.net
竹箒サクチケだけでこの列び
https://i.imgur.com/DHOaOhn.jpg

973 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:02:49.32 ID:zM6Lk6LA.net
>>970
こっちはマジで攻略できないかもしれんw
列ハンパないんだもん。

974 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:03:00.59 ID:g1FOGILo.net
>>513
お値段下げれば捌けるんじゃない?

975 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:03:40.34 ID:0jM0Eb/t.net
>>958
公式で一冊5万円で出したほうが良かったのでは
公式に金がはいるならそれでもいいでしょ

976 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:03:41.13 ID:2nA2tZjb.net
竹箒買えなそう並びは隔離されたかも

977 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:03:41.19 ID:wxtS3ZZj.net
>>973
損切り

978 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:05:33.81 ID:g1FOGILo.net
>>551
どうせ使うのは一つだけなんだから使わないのは払わなきゃいいじゃん

979 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:05:56.10 ID:6a9B0Uo3.net
>>976
こちらは東7ホール出入り口だね 隔離室内かな?

980 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:07:42.23 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1060534321

竹箒5万

981 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:09:07.22 ID:6a9B0Uo3.net
>>980
初手釣り上げだろう ヤフオクもヤラセの温床だぞ

982 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:09:52.78 ID:paph7/pl.net
受付開始前の枠の札を持ったスタッフを先頭に歩道を列がゆっくり進んでいるけど
それより前の枠のチケット持ってるなら自分には関係ないから抜かして先に進めよ
律儀に列の後につくと時間の無駄だぞ

983 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:10:09.53 ID:2qdW/psH.net
VIPだと竹箒並び新規は打ち切りという書き込みが

984 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:10:16.40 ID:g1FOGILo.net
>>569
大崎のおもしろ同人誌バザール行け

985 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:11:06.47 ID:2qdW/psH.net
>>980
転売屋同士で相場釣り上げるテクやね

986 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:12:29.38 ID:g1FOGILo.net
>>609
ネットだと適当にパラパラ捲れないじゃん

987 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:12:47.73 ID:zM6Lk6LA.net
竹箒列、確かに新たに並ぶ人いなくなったな。
取りあえず買える可能性は、微レ存かな。

988 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:13:37.56 ID:UWC6NrDh.net
6000円払えば5万に変わるって考えると転売屋凄いだろな

989 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:13:49.06 ID:Ii9CI4/8.net
午前のCぐらいが竹限界点かきつそう

990 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:13:50.65 ID:PipQpvva.net
竹箒程酷くないけど翡翠も牛歩で辛い…

991 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:15:35.32 ID:ST8DxT6l.net
>>987
もう買えないだろうから要らん体力使わないだけじゃなかろうか

992 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:15:37.98 ID:A1DBIMAq.net
>>988
時間と労力が入ってない定期

数時間で相場は崩れる定期

準備、異臭、混雑、コロナによる後遺症+休業損失、発送

993 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:16:09.14 ID:EhpFTCIv.net
今回転売初心者多そうだし、即売りして供給量増やすだろうから値下がり早いぞ

994 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:17:00.01 ID:6a9B0Uo3.net
そもそも竹箒通販あるんだよなあ 記念行列ってめんもあるかな 次竹箒来るなら150回目か

995 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:18:55.89 ID:ST8DxT6l.net
>>994
会場限定本の完全版があるから定期

996 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:21:50.53 ID:zM6Lk6LA.net
>>991
かなー。

997 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:22:02.28 ID:g1FOGILo.net
>>875
布一枚だと隙間を貫通してくるから2枚にしろ

998 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:25:32.91 ID:g1FOGILo.net
>>994
111の可能性もある

999 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:28:38.32 ID:ltJI9lsa.net
竹箒は10時50分位に最後尾行ったら
もう買えない可能性がありますってアナウンスしてたから
並ばなかったな

1000 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/14(日) 11:29:05.78 ID:zM6Lk6LA.net
123は来そう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200