2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(173)

1 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:02:19.08 ID:5yWLffbr.net
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了
C100 8月13日~14日開催予定

コミックマーケット100の開催について(2022年6月10日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
コミックマーケット100チケット販売について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(172)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1657620166/

2 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:02:52.11 ID:5yWLffbr.net
スレの流れが安定&元々がIDのみで番号が続いているスレなのでIDのみに戻りました

年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 20:27:32.45 ID:bsHkOr2s.net
これ、もしかしてコミケ潰しに来てんじゃねえかなぁー?

4 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 22:02:52.00 ID:SbV95P26.net
倍々で増えてるからコミケの頃には東京で20万超えもあるな
開催しても誰も来ないだろう

5 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 22:41:08.74 ID:NFl4hnJt.net
コスプレでマスク姿もサマにならんし、
準備会はレイヤーにもマスク推奨してるけど、
元キャラがマスクでもしてない限り、
コスプレ広場はノーマスク祭りだろうな

6 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:58:38.70 ID:yw003O/q.net
秋葉の刺殺事件は意外に
キャッチセールス二人組が
オタクをカモろうとして舐めて掛かったら
コミケ直近で気が立ってるオタに刺された、とか?

7 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:58:43.81 ID:YP9QZ6P2.net
今の状況で地方から行こうと思うやつは頭いかれてると思う

8 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:15:33.35 ID:1x0MItnX.net
割とガチで聞きたいんだけどここから中止や延期あり得ると思う?

9 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:21:24.71 ID:Aqn7W8ZB.net
ほぼ中止か延期になるだろ
決定権は準備会にはなくて会場運用している都や国にあって
今週の頭ぐらいには行動制限しませんって言ってた連中も
医療のひっぱくが酷いので、、、と言い出しているから
下手するとサークルが入稿終わった頃に中止宣言くるな

10 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:22:03.36 ID:gIlGYTYZ.net
更衣室の二次抽選って、どれくらい枠あるの?ないと思いこむしかないの?

11 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:34:15.09 ID:GPmBTUoL.net
祭りやイベントもポツポツ中止になり始めてる
また国全体が自粛ムードになって来たな
医療従事者が大変な思いをされている時に遊ぶとは何事か!みたいな
もう日本は永遠にこのループからぬけ出せないんだと思う

12 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:35:24.87 ID:gIlGYTYZ.net
中国がすべて悪い
ウイルス撒き散らした中国は謝罪しろ

13 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:35:45.64 ID:dhL8mNgw.net
>>9
開催したところで今の状況では参加辞退だらけになって違う意味で大惨事になるだろうな
スカスカどころか人がほぼスタッフしかいないコミケになる可能性すらある

14 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:42:50.49 ID:qWdLAK7d.net
上京するのが頭いかれてるかって話、
人口比で見たら大阪福岡あたりは東京行ってもあんまり危険度変わらんな
沖縄からは疎開まである
首都圏の通勤に問題なし、とするなら
五大都市圏から来るのも特に問題なさそう

15 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:44:23.46 ID:5Qyh8joI.net
いつもの感覚で8月盆の時期にコミケ100の日程を設定してしまったのも間違いだったんじゃないか?

16 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:51:50.10 ID:V478uq6J.net
7月後半~8月頭の一般の大型イベントは普通に開催予定多いし
数日で何十万と来る実家近くの祭もこのまま開催予定
オタイベなら月末のfgoのリアイベとか、名古屋のコスサミあたりも開催するなら問題ないだろうし
このあたりが中止にならん限りコミケはまあ余裕だろな

17 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:52:49.81 ID:qLm/eMC1.net
ビッグサイトが貸してくれるタイミングがお盆と年末しかないんじゃ?ビッグサイトにとっては平日にびっしり入ってるビジネス展示会が最重要のはずだし。

18 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:53:28.45 ID:V478uq6J.net
タイミングの話なら冬より圧倒的に夏のがマシだろう

19 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:55:03.29 ID:dhL8mNgw.net
こんな状況じゃ開催しても人が来ないよ。パリピ向けのイベントなら東京で数十万陽性者出てても人集まるだろうけど
オタクは怖がりが多いし、新コロ?んなもん関係ねぇわ!みたいな人はまずいない

20 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 01:18:12 ID:VzFwwbiw.net
まだまだ増えそうな勢い

21 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 01:25:33 ID:qWdLAK7d.net
パリピだオタクだというより
通勤させられてるかどうかで気分変わりそう
満員電車に揺られるより制限コミケのほうが
だいぶ安全感ある

このへんで男性向けと女性向けでも
集客具合は変わりそう

22 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 01:46:52.33 ID:gP/M1otb.net
>>19
こういう勝手な決めつけなんなんだろな
何十万人感染者が出ようがコミケ行く気満々な陰キャオタクもいるぞ
例としては俺と友人達
まぁ確かにコロナが心配で行かない選択をした友人もいるけど、いつものコミケ仲間10人中8人はコミケ行く気満々オタクだよ

23 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 01:49:03.23 ID:mstpbRNk.net
>>22
友達そんなにいて陰キャなわけ無いだろ
いいかげんにしろ

24 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 01:49:25.25 ID:RuDlZaDS.net
5000千円のチケットをドブに捨てるなんてまっぴらだしね〜

25 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 01:55:02.56 ID:pUTKUcny.net
>>23が全てw

26 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:07:54.88 ID:IduQa9ca.net
>>8
>割とガチで聞きたいんだけどここから中止や延期あり得ると思う?
その前に、ワクチンパッケージをやっぱりやります
というアナウンスがされると俺は思う

27 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:24:07.77 ID:FqA5Fe18.net
イベント中止とか緊急事態宣言とか言う前にな
なら、満員電車を止めろと
満員電車を止めずに自粛も糞もないわ

病院はコロナ患者は重症の奴以外受け入れなければいいだけ
欧米見ろよ、欧米!
ほんと日本は遅れてる…

28 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:26:39.23 ID:Ks2fxcAp.net
8月の頭に5類にしますと言って全てが元通りになると予想する
そうしてくれないと困る

29 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:31:25.95 ID:dhL8mNgw.net
責任取りたくない内閣のあの総理が5類引き下げなんかやる訳ないやん
今引き下げるのは現実的ではない!とか、同じ事を壊れたスピーカーみたいに繰り返し言うだけだよ

30 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:33:17.07 ID:GPmBTUoL.net
>>27
日本は高齢者、持病持ちだと無症状でも念の為に入院だもんなぁ
そりゃ病床足りなくなって当然だと思う

31 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:40:47.57 ID:yBXv8vGs.net
>>23
別にそんなことないけどな
まぁ陰キャかどうかはどうでもいい
コミケ行く気満々オタクはそこそこいる、ということを言いたいだけだし

32 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:43:59.50 ID:uwMnknNl.net
バカ「なんでただの風邪で入院させるんだ!」


神奈川県内での患者(陽性者)の状況、死亡者数、居住地別累計について

(5)患者の状況 ※6月30日時点
入院患者220人
重症 5人
中等症 177人 ←
軽症・無症状 38人

(5)患者の状況 ※7月19日時点
入院患者1032人
重症 34人
中等症 850人 ←
軽症・無症状 148人


中等症は医療受けられないと普通に死ぬぞ

33 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 02:52:07.17 ID:dhL8mNgw.net
結局どこの国も一度は欧米やインドみたいな地獄絵図を経験しないと新コロは終わないのかもね
日本はこの夏がそれになる可能性もある

34 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 03:11:56.05 ID:7CJDsclW.net
岸田が行動制限に舵を切れば赤松山田を使って準備会にやんわり延期or中止を求めるだろうし、
逆に経済一本槍でコロナ対策はやってる感だけで済ますつもりなら赤松山田が準備会の後ろ盾になる
結局は与党自民党の胸先三寸だろ
アナーキーを貫いた米澤みたいにはいかないよ

35 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 03:11:57.17 ID:4YbBSOz3.net
それはあるかもな
実際に自分で1度痛い目を見ないと学べないのが人間だからな

36 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 03:54:04.25 ID:GPmBTUoL.net
今夏地獄絵図になるならなおさらコミケやってる場合じゃないのでは?

37 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 03:57:02.26 ID:/hMiyXr0.net
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \俺は陰キャじゃねえ!
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

38 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 04:02:30.41 ID:BwygLSg6.net
ま、普通にやるでしょ

39 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 05:08:51.03 ID:Ur2iUoJr.net
ギャーギャー喚くキチガイ犯罪者は全員消し去ってしまえ

40 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 05:50:51.87 ID:TlUnUMbS.net
職場でコミケ行こうとしてるのがバレてるので
感染急拡大で開催期日に仕事ねじ込まれそうになってきたわ
バレてるのが裏目に出るなんて…

41 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 05:58:01.90 ID:TlUnUMbS.net
…と個人的な事情はさておいて、医療が逼迫している現状を考慮すると
仮に開催するとして当日救護室スタッフ確保できるのか?感はある

42 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 06:15:11.82 ID:W8SczwhE.net
中止論議はどれもこれも聖杯戦争に勝つための「こうどなじょうほうせん」にしか見えんわ

43 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 06:19:06.26 ID:Boh7mEn9.net
>>36
キモオタも一度地獄を見たほうが良いだろ

44 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 06:25:04.84 ID:aPQelSPa.net
おまえらの大好きなアキバで殺人事件やん

45 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 06:34:36.47 ID:UH5RHixt.net
・政府や東京都は現段階でイベントの規制については言及していない。
・準備会が自主的に開催返上すると会場のキャンセル料の問題が発生するのでこれも考えにくい。
現状こんな所かな?

46 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:17:16.73 ID:bNqV0+Xh.net
ワクパス必須でやればいい。
あとコミケ後3日間は自宅待機するように促す。

47 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:24:58.06 ID:I5MRttNw.net
ワクパス必須でもいいが今からだと3回目打ってない奴はギリギリなんじゃないか?

48 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:27:51.29 ID:HR+JDZKb.net
開催されるなら行くけど
やったところで出店者側が来なさそうなのがなあ

49 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:34:05.79 ID:d03Ch23v.net
ワクパスいらないって聞いてたから三回目は打ってないのに急にやっぱいりますって言われたら困るわ

50 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:36:39.23 ID:8ocn+7Ac.net
ワクチンはコミケのために打つもんじゃないぞ。
なんちゃってw

51 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:38:40.11 ID:J3F3cUiU.net
PCRやっとけPCR

52 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:39:10.81 ID:QhmB2e1X.net
>>49
これはマジ
急に決めごと変えんのは勘弁

53 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:43:12.25 ID:Me8G3JvB.net
今医療スタッフ足りないからワクチン打てないって見たぞ
PCRはどこも長蛇の列だし仮に陽性が出たらアウトだしな

54 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 07:50:14.17 ID:DXOe5Fqk.net
中国人がコロナなんか撒き散らしたからだぞ
全ての発端は

55 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:01:12.97 ID:ghx9t72z.net
極端な話サークルがほとんど欠席しても開催に影響はないだろうがスタッフに陽性者や本業からの自粛要請で離脱者が大量に出たら運営できなくなって中止になるかも
ボランティアといえども急ごしらえで用意できるもんじゃないし

56 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:03:42.48 ID:8ocn+7Ac.net
そもそもスタッフもワクチン打ってない可能性高いか

57 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:07:18.02 ID:+PnWja/8.net
東京アラート

ほほほビックサイトは使用禁止ですわよ

58 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:10:35.68 ID:y8DoCVbd.net
コロナ叫んでる連中はこの話題から逸らしたいんでしょ

日曜日 東シ62ab 海の近くの遊園地/羽海野チカ
日曜日 東シ63ab ワダメモ/ワダアルコ
日曜日 東シ64ab 竹帚/武内崇、奈須きのこ

59 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:12:19.06 ID:aFpjqsw5.net
>>24
中止なら払い戻しできるやん。
手数料330円は帰ってこないけど。

60 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:14:47.08 ID:5vOEg2V6.net
ラビスタ東京ベイに宿取っていたけど、キャンセル出まくってるのか
普通に満室だったのが空室になっていた

61 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:17:17.30 ID:8ocn+7Ac.net
>>58
その辺狙う層は中止が決まってももしかしたら当日やってるかもって現地に向かうぞ。

62 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:19:41.31 ID:0dqQj3x1.net
一般チケットは全額払い戻しになるのか?
前々回中止のサークル払い戻しは半額だったと聞いてるが

63 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:32:42 ID:Aqn7W8ZB.net
厚生労働省が手のひらクルクルしてそろそろ行動制限をかける時期にあるとか言い出しているから
下手すると直前中止もありうるな
被害受けるのはコミケやサマソニあたりか

64 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:34:50 ID:y8DoCVbd.net
>>61
他のにわか転売ヤーに有利になるためにアーリーや午前チケが必要になるから
今からネガキャンしてるんでしょ

65 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:39:40 ID:boOrE+fk.net
開催できたとしても今年は猛暑で熱中症が多いし久々の夏コミで体力が落ちて倒れる人もいるかもしれん
軽症ならいいけど意識不明とかでもおそらく救急車は来ない
初のコミケでの心肺停止があるかもな

66 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 08:59:47.04 ID:1Z0Rp5Kn.net
しんぱいないさー

67 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:13:47.84 ID:COj/ixVw.net
まぁ来月にならないと解らんな
来週東京が5万とか行きだしたら
行動制限かかるかもしれんし
ワクパス使えばイベントやって良いよなら
コミケはやるとは思うけど

68 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:20:40.79 ID:a9E7ZTq5.net
>>52
状況によって変更するってあるんだから文句言うほうが頭悪いだろ

69 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:26:55.53 ID:O8MPUFvm.net
ライブとか今は発声してないし
コミケも基本喋らない前提のものを中止には出来ないんじゃないかな
急遽ワクパスがついたり、午後のチケットは著しく減らすとかはあるかも

70 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:29:49.77 ID:Aqn7W8ZB.net
5万だともう都の検査がパンクするから今からそれほどは増えないだろうけど
中止かアーリー午前・午後で入れ替え制とか東・西の通行規制とか
ルール追加はありそうだな

71 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:32:00.11 ID:RuDlZaDS.net
アーリーチケットに当選したので
航空券やホテルも確保して
休暇も取っている遠方から来る人は
延期や中止に成るのを心配しちゃうよ

72 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:32:43.75 ID:FhmMeHHZ.net
コミケは喋るし金のやり取りもするだろ
コロナ前のコミケしか知らないが列が通る時は大声でアナウンスするし密度に寄ってはライブハウスよりヤバそう
今はライブハウスも立ち位置をテープで区切ってるし

73 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:33:28.97 ID:tVQMM+3v.net
コロナ専門家「宣言検討の時期」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6433312

74 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:39:00.63 ID:FhmMeHHZ.net
>>71
先日地方から参加した舞台が当日中止になったな
もうそういうご時世だから切り替えて観光したり美味しいもの食べたりできる準備もしとくといいかも
急遽中止になればサークル側も通販するだろうから意外と手に入りやすくなるかもよ

75 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:43:47.92 ID:p08r/aaK.net
経済活動止めるなら国は多額の協力金を払わないといけない。協力金は税金から来てる。後は分かるな?

76 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:45:28.33 ID:Nmz1JiRk.net
>>69
基本喋らないって普通に買うときにやりとりしてるのは喋らないに含まれるのか・・・

77 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:53:15.68 ID:7TN9faeE.net
サークルだけど自分は感染覚悟してても売り子が頼めない

78 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:54:12.24 ID:+9knvpAJ.net
>>77
売り子にコロナ罹ったら10万手当するって言えばええ

79 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 09:57:39.80 ID:Aqn7W8ZB.net
まだ全面キャッシュレス決済に対応できてないのも大きいな
前回サークル参加したけど通常と変わっていたのは
テーブルごとに気持ち程度の消毒液あるぐらいで
ついたてもなく、しゃべりながら普通に素手でお金のやりとりしていたから
今回ぐらい感染多いとその辺でも感染広がるだろうな

80 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:14:03.40 ID:FqA5Fe18.net
>>44
ヤクザがみかじめ料を取られるの嫌な一般人にやられたのか…

81 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:16:09.20 ID:2yJWrqsB.net
BA5はワクチン関係無しに3分程度の接触でも感染する程の感染力だから、
オタクの体液によるエアロゾルが充満した会場内なら言わずもがな

82 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:24:17.96 ID:5DfmqpNu.net
>>44
オタクの街アキバとか頭平成時代かよオッサン!

83 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:26:32.41 ID:5DfmqpNu.net
>>60
らきすた東京ベイ?

84 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:36:53.45 ID:dhL8mNgw.net
もうなんかどんどん外堀埋められて行ってるような状態だな
先週位までは中止なんてあり得ないと思ってたけど
ここまで状況が悪化し、さらに宣言発令みたいな話まで出てくるともう開催は相当厳しいんじゃないかとしか思えない
世の中の雰囲気もここ数日で一変したよ
千葉のフェスとかも今では即刻中止しろ!という声が大半になってる
先週まではそんな雰囲気全くなかったんだけどな

85 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:41:11.52 ID:Aqn7W8ZB.net
山田太郎や赤松健たちもわりと強行の話ではなくて
中止になった際に準備会が都からきちんとお金返してもらえるような
打ち合わせやっているんじゃないか?
準備会も何度も中止になったらパンクするって以前言っているし

86 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:41:39.30 ID:SlHJcQZE.net
>>79
キャッシュレスは手数料が生じるが、現金なら不要。
売れるサークルはそれでもいいかもしれないが、弱小サークルは趣味でもない限り収入を減らす真似はしないでしょ。

キャッシュレスオンリーでもしない限り無理。

87 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:47:37.44 ID:a9E7ZTq5.net
>>83
頭平成時代なのはてめえだろボケ

88 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:50:10.95 ID:RuDlZaDS.net
延期とかになったらせっかくお台場近くのホテルなのだから
ニジガクの巡礼でもしようかな
でも、店とか閉まってたりしてね…

89 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:53:08.25 ID:dhL8mNgw.net
そもそも地方民はもうコミケ来れないよね…
本人が行く気でも周りに止められる

90 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 10:58:07.34 ID:Xi8GEutG.net
>>89
小学生ってこと?

91 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:03:42.66 ID:M2v0+RO9.net
人が居ない方が風景写真は撮りやすいじゃ無いか!

92 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:12:10 ID:FPU0BGcG.net
コミケは行きたいけど、中止の覚悟もしとこうや

 全国の新型コロナの感染者数が初めて18万人を超えたことなどを受け、厚生労働省の専門家会合で「緊急事態宣言を検討する時期ではないか」という意見が出されました。

 脇田隆字座長:「全国的にも(感染者が)今後、過去最高を更新していくことが予測される。このため医療提供体制への影響も含め、最大限の警戒感を持って注視していく必要がある」

 21日の専門家会合では、新型コロナの直近1週間の感染者数が前の週の1.72倍に増加したと報告されました。

 国立感染症研究所の推計では、感染拡大の要因とされる「BA.5」系統の割合が今週時点で96%に達したとしています。

 会合では、現在の感染規模や今後予想される死者数を考慮すれば「緊急事態宣言などの強い行動制限を検討する時期にあるのではないか」という意見が複数の委員から出たということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8437246b480940c9198c53f0b252ae59febb8140

93 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:15:30 ID:FPU0BGcG.net
全国でなく東京都がこれだからなぁ

東京都が21日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万1878人と、これまでの過去最多を1万人以上上回り、
初めて3万人を超えました。

 3万人を超える見通しが報じられたのは、21日の昼すぎ。その後に開かれた東京都のモニタリング会議で専門家は、
医療提供体制について「逼迫(ひっぱく)している」として、警戒レベルを最も深刻なレベルに引き上げました。

 国立国際医療研究センター 国際感染症センター・大曲貴夫センター長:「(増加比が継続すると)1週間後の
今月27日の予測値は1.64倍の2万7140人と、これまでに経験したことのない爆発的な感染状況になる」

 その後、夕方になって正式に判明した感染者数は、この1週間後の予測をはるかに上回る数字でした。

 専門家は、都民の100人に1人が陽性者として療養している状況だと話しています。

 東京都・小池百合子知事:「都民の皆様には、ワクチン、換気、マスク。この3つのキーワードで、
しっかりと感染防止対策を実施して頂きたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3912b9102698993588bfeff3d79cf14861a296a

94 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:26:45 ID:Nmz1JiRk.net
延期になったとしても9月10月共に連休はあるが
12月まで短すぎるから
このまま100を冬にずらすやり方になるんじゃなかろうか
新たに発行するよりはサークル、一般共にチケをそのまま12月使用にしてとかで対応しそう
ある意味これならスタッフのアリチケ対応の時間はかせげるし

95 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:41:07.49 ID:Mfl8aogT.net
都、議員側から実質的に貸し出し拒否でもされない限りは強行でも開催はするだろう
企業とかは引き返せない位置まで来てるだろうし、ここで自己判断で中止なんてしたら企業にまでブチギレられるのはもちろんの事
準備会もただではすまないし

96 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:47:36.01 ID:tVQMM+3v.net
レイヤーたちはマスクしてないってマジなの?!

97 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:48:46.01 ID:8ocn+7Ac.net
都としてはやってもいいよ。
対策は?と聞くだけでしょ。

98 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 11:59:21.86 ID:wUGxNSFz.net
>>96
してるよ
一部の頭のおかしいやつだけしてない

99 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 12:37:55.13 ID:H2xpqmqR.net
>>96
c99 煉獄 でググれ
反ワクがどれだけ頭おかしいかわかる

100 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 12:58:50.95 ID:+i4tYugY.net
全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」


全国の新型コロナの感染者数が初めて18万人を超えたことなどを受け、
厚生労働省の専門家会合で「緊急事態宣言を検討する時期ではないか」という意見が出されました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262425.html

101 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:01:21.94 ID:zM16LTGX.net
>>100
こいつらには5類にする選択肢はないの?

102 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:20:07.48 ID:Y/JIkLDj.net
5類にされたら国費で診てくれないじゃない

103 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:24:20.78 ID:3K6FSzqt.net
5類にするとしても第7波が過ぎてからだろうな

104 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:29:01.48 ID:o/pPeYuY.net
5類に変更って実質対策お手上げ宣言だろ

105 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:38:10.89 ID:k72IEJCJ.net
緊急事態宣言なんてただのお願い事だろ
普通にみんな県を跨ぐ移動やってたし

106 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:43:50.33 ID:gS9IyHQl.net
>>104
もうありとあらゆる対策してこの様だからな「もう対策しなくていいよ」て言ってくれた方がみんな楽になる

107 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:48:21 ID:uAkwbuLM.net
>>106
病院「コロナは面倒見ないから自宅で治せよー」
消防「コロナは救急車禁止ねー」

これでええか?

108 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:50:24 ID:EmaiOe/s.net
今から宣言の検討して間に合うんですかね?

109 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 13:52:00 ID:gS9IyHQl.net
>>107
どうせ風邪なんだろ?
それでいいじゃん

110 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:00:28 ID:7Jcq+WPr.net
小池都知事の会見はじまるぞ

111 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:01:54 ID:FqA5Fe18.net
緊急事態宣言って、みんな引き篭もってたの最初だけで
前回は繁華街の人出変わらなかったじゃん

112 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:11:41.10 ID:GZgEd2kL.net
>>99
あいつ反ワクじゃないぞ

113 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:12:44.35 ID:boOrE+fk.net
宣言なんて出さなくていいよ出してもなんの意味もない
それこそ初期の欧米や今の中国レベルの制限なら効果はあるだろうけど日本では無理だし時短とかもやらなくていい

114 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:12:59.47 ID:jNawGLCT.net
明らかに変わるのは飲み屋の入りくらいかな

115 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:19:05.30 ID:uRdA/rVl.net
緊急事態宣言が出るとヤバいのが、ビッグサイトのコロナ対応ガイドラインが更新されて会場の使用条件が厳しくなることだな。このタイミングだと8/1から更新内容が運用ってパターンが最悪。

116 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:19:49.70 ID:i+/ewM4r.net
中止発表はアーリーチケット全部売り切ってからだろうな
具体的には26日以降

117 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:21:16.18 ID:71UvqsCj.net
飲食店「税金おかわり!!!」

これ嫌がるから自己責任モードでしょ
欧米はこれだし

コミケも自己責任
コミケないと生活できない人は参加ってことで

118 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:28:37.83 ID:sjE98SKC.net
女装コスプレ同人サークルなんですが
更衣室チケット落ちてしまって
この場合普段着で男性状態で売り子しなさいってことですか?

119 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:29:25.27 ID:S95tucQZ.net
>>112
反ワクネガティブキャンペーンの回し者でしょ。

今年に入ったら、ワク信に寝返ってたよ。

120 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:29:32.76 ID:vjWVb7Qv.net
スペースの当落もチケットの当落もそのままスライドして冬に延期してくれないかな
せっかく当選したのに権利放棄して欠席の判断するのは辛すぎるがかといって中止してほしいわけでもなく…
でも難しいんだろうな冬も感染拡大してる可能性あるし

121 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:31:49.76 ID:sjE98SKC.net
あーコロナがすべて悪い

122 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:34:15.27 ID:RuDlZaDS.net
行動制限をかけるのか?の質問をスルーしなかったか??

123 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:37:10.01 ID:Boh7mEn9.net
> あーコロナがすべて悪い

バラ撒いた支那畜が悪い

124 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:39:52.72 ID:fqpTIlPG.net
>>118
コスプレ来場は禁止されてるけど
女装来場は禁止されてないと思うが

125 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:41:55.06 ID:LMeC0SCx.net
>>118
普段着女装じゃアカンのか?

ここじゃあ埒が明かないから運営かなんかに問い合わせたほうがいいかと
それかTwitterで身バレ覚悟でツイートするか
なんにせよここよりはマシ

126 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:44:38.97 ID:RuDlZaDS.net
コスプレでは無い普段着の女装ならなら問題無いのでは
もちろんその逆も…

127 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:44:45.40 ID:sjE98SKC.net
>>124
それだ!
問題は実家から着て行く訳にはいかないのでどうするか考えます!

128 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:45:45.71 ID:sjE98SKC.net
グレーゾーンかなとおもっただけだけとあまりこった奴避ければいいか

129 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:49:13.23 ID:Y/JIkLDj.net
普段着なら実家から着ていけばよくないか?

130 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:54:08.95 ID:sjE98SKC.net
家族には一応内緒やねん

131 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 14:58:37.21 ID:jNawGLCT.net
>>119
昔の街宣右翼(中身は左)みたいなやつやん

132 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:02:28.13 ID:akmV2wNk.net
>>130
お前以前にもここで何かの相談してて自分の女装コスサークル紹介してたやつか?w
違う人だったらスマン

133 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:08:24.10 ID:Kv/3S9t2.net
ふたなりってなんであんなに抜けるんだろ…

134 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:13:06.26 ID:IAAHh4LI.net
>>104
逆に風邪の根絶って可能なのか?

135 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:23:00.21 ID:RuDlZaDS.net
放浪息子みたいに女装したままだな…

136 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:29:15.88 ID:jNawGLCT.net
駅のトイレで女装して出る時勘違いされそう

137 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:32:37.32 ID:YtqCgnxg.net
本当にな。風邪の根絶は無理だと思うわ。頻繁に変異するウィルスに人類が勝利するって医療技術の特異点になるよ

138 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:40:13 ID:Aqn7W8ZB.net
どんなハゲでも100%発毛する薬の開発とどっちがむずかしいの?

139 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:46:35.91 ID:Rj4mrlk8.net
>>118
勘違いしてないならだが
コスプレ入場ではなく、「サークル向け更衣室利用チケット」だろ?
まだ二次があるんじゃないのか?
https://www.comiket.co.jp/info-c/C100/C100EntryTicketCCos.html

140 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:49:06.34 ID:Rj4mrlk8.net
コスプレスペースへの入場ではなく
同人サークルスペースへのコスプレ売り子としての入場という意味で

141 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:51:09.96 ID:sjE98SKC.net
>>132
いいえ
ここにきたのは初めて

142 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:52:17.61 ID:sjE98SKC.net
>>139
二次、どれくらい枠があるかわからんのよね
出し切ってのキャンセル分でしょ

143 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 15:52:34.83 ID:RuDlZaDS.net
ところで冬のC101が告知されているのだから
仮に緊急事態宣言とかが出たらC100は延期で無く中止になるのかな?

144 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:00:43.57 ID:ihEbnu0t.net
仮に延期や中止の発表あるとしら日曜日の三拡かね?

145 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:12:07.71 ID:YtqCgnxg.net
冬休みシーズンもどうせコロナ増えるから夏中止なら冬も中止になる可能性は十分にある。
今回コロナが過去最高なのは、多くの国民がコロナ罹患のリスクよりも経済活動や行動の制限されるのに嫌気がさしたから。それでも多くの人はマスクしてるから偉いけどね。この意識というか雰囲気は今回宣言出したとしても改善されないし、冬は空気が乾燥して換気もしなくなるから余計感染者増えるかもね。夏中止なら冬は開催されるってのはどうかと思う。

146 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:14:28.24 ID:Aqn7W8ZB.net
今日は東京だけで3万5000人越え(現時点で)、全国だと20万にタッチしそうな感じだけど
これでもまだやれると思っているのかな?
強行したとして会場で熱中症で倒れても救急車も呼べなければ、医務室も常時パンク状態になって大変だな

147 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:15:18.04 ID:QuSGqZm9.net
>>142
来週月曜の二次先着のために午後半休取ったぜ

148 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:17:14.88 ID:ZWNNUwzL.net
正直もう数週間前だしここから中止はありえないよ

149 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:21:59.03 ID:5RPlDUTS.net
東京の人口が1400万人だから140万人罹患したら中止だろうね
それまでは誤差だよホント
東京が何だか知らないやつがガタガタ騒ぎすぎ
3万人て山手線半分くらいだぞ
3分に1本山手線走ってること忘れないで

150 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:27:35.39 ID:tVQMM+3v.net
35000人きた!!!



2022年7月22日 金曜 午後3:52

東京都では22日、新型コロナウイルスの新規感染者数がおよそ3万5,000人となり、2日連続で過去最多を更新する見通し。
東京都によると、22日の新規感染者数はおよそ3万5,000人と、2日連続で3万人台となることがわかった。
およそ5カ月半ぶりに過去最多となった21日の3万1,878人を上回り、過去最多を2日連続で更新する見通し。

ソース https://www.fnn.jp/articles/-/392837

151 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:27:36.49 ID:bmU8H8H5.net
女装コスプレなんて本なりROMなり需要あるんか…怖い
そんなん家で楽しむ程度だわ

152 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:29:25.00 ID:IFxnQs3o.net
山上のコスプレするかな~

153 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:33:20.60 ID:+vFA0kHM.net
>>152
コスプレなんかせんでも元々山上みたいなやつたくさんおるわ

154 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:37:34.73 ID:FLkHIXMH.net
>>118
スッパマンみたいに電話ボックスで着替えようぜ

155 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:38:47.96 ID:mZvYcPQa.net
準備会の徹夜組を排除すると回りにあふれるからできないっていうのは嘘だったな
もっと前からチケットガイドを使って入場順を決めることだってできた

156 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 16:40:27.15 ID:FLkHIXMH.net
こち亀の作者の秋本治も最初は山上たつひことか言ってたような

157 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 17:07:12.81 ID:kLTSHLjm.net
>>156
嘘つくなボケ
山止だろバカ

158 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 17:10:50.78 ID:D+wrTxwq.net
>>155
人数制限かけてないとできないよ
経費も無駄に掛かるし
経費が掛かるのはしょうがないにしても
時間で分けたとしてもコロナ前の1日19万人を交換所まで移動させて本人確認してリストバンド交換してまた移動させてチケットごとの待機所に案内とかできると思えないんだけど

159 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 17:11:55.63 ID:sjE98SKC.net
>>147
先着から抽選になったらしい

160 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 17:13:32.79 ID:71UvqsCj.net
コロナが終われば・・・だけど
コミケ側は収入も増えて安泰だな

収支報告も不要だし

161 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 17:30:58.45 ID:c/24AIll.net
もうコロナは近所でも起こってるし、自己防衛しながら参加するしかないね
具体的なコロナの全貌は未だ不明で特効薬もないし
トランスフォーマー2010の宇宙ペストを消したマトリクスでもない限り来年も爆伸だろう

162 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 17:56:32.06 ID:+vFA0kHM.net
>>160
今までほど濡れ手で粟ではないと思ってる
同人のオンライン化、女性向けサークルのコミケ離れ、男性向けの2次創作からオリジナルへの流行の変化、スタッフ離れとスタッフ高齢化…などなど逆風は多い

163 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:11:03.74 ID:wgSRXEWp.net
できるなら週明けにでも運営がやるやらないをはっきり出してくれた方がまだ個人的に気持ちが助かるんだが
そうしてくれたらそっちに気持ちを持っていけるからありがたいんよ

164 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:31:14.03 ID:an/2Etkt.net
この状況なのに準備会は
「午前入場チケット抽選受付中だから早く申し込めよ」と呟くbotだからなー
まあ下手にこの状況で「それでも表現のためにコミケをやりたいんですぅ!」なんて呟きだしたら数少ないオタク死ねマンやコミケ死ねマンが叩きに来るからねえ
とにかく沈黙して静かに開催して最終日を切り抜けるか
もうマスコミ取材も一切禁止で良いのでは?今回特にいかなる目的でも取材させたらろくなことにならん

165 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:35:13.86 ID:bLcu9jTE.net
>>163
政府や都次第でどうなるか分からないものを準備会がはっきり言えるわけないだろw
やきもきするのは分かるがそれを準備会に求めるのは酷だよ

166 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:37:37.67 ID:ZwHZNZ7B.net
まぁ中止はなくても、サークル側の参加見合わせも現状だと多そうだし
フル開催には今回もならないだろうね

167 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:45:30.24 ID:Tm4WHv0N.net
準備会はとにかく開催したい、それだけの立場でしかないんだろうね。
東京都とビッグサイト・交通機関に対して発言権あるわけじゃないだろうし、お上からの沙汰を待ちながらとにかく準備するって感じか。
もうどうしていいかわかんないんだろうけど。

168 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:49:50.58 ID:YrGYF5lV.net
コミケに命かけてるため非正規です!みたいなの何人もいるのに中止になったら彼らの人生どうするんや

169 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:51:49.94 ID:DJd/+hYw.net
twitterで調べると思ったより欠席連絡多いな
昨日の3万越え発表あたりから急に増えてる
万-10万越えフォロワークラスのサークルも結構欠席報告または
欠席濃厚みたいな感じ出してる

170 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 18:58:19 ID:Aqn7W8ZB.net
山田と赤松に頼んで中止した際に会場利用料満額補填してもらえるように
都にお願いしてもらう他ないだろ
こんなのサークル欠席だらけ、スタッフも感染者出して欠席だらけ
企業も感染リスク甚大なのにスタッフで来る人も集められないだろうし
まともにイベントとして成立しないわな

171 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 19:01:32 ID:f/RcySOI.net
ビッグサイト借りるのに大金かかってるし
キャンセル料も莫大だから
政府から中止勧告出されて無料キャンセルできる状態にならないと
開催中止にできないんじゃない?
キャンセル料でコミケ潰れたら困るし仕方ないと思う
前に中止になった時も中止勧告きて無料でキャンセルできた時じゃなかったっけ

172 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 19:09:42 ID:7UFnIkoG.net
>>145
コミケ(会場内)で感染クラスターの発生率は低いだろうしむしろ冬の方がいい
仮に夏コミが中止するとしたら熱中症対応の救急リソース不足だろうしな
冬ならその心配がないからサークルも増床できる

173 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 19:11:39 ID:B2Bxd2YD.net
山田と赤松の力でコミケだけ優遇したらあかんやろ

174 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 19:18:30 ID:uPLEvI7I.net
国からも都からも制限という名の金銭的な補助は出なくて開催するけど感染したくなければ自主的に来ないでねって感じになりそう
中止すれば返金になるし

175 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 19:47:43.21 ID:mstpbRNk.net
でもまぁ緊急事態宣言ださない総理だから
このまま開催できるかもな

176 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 19:52:17.92 ID:eh85aMoH.net
>>40
行きませんと嘘ついて感染したら処分モノだしな
今は転職する気がないなら自粛も検討かもな

177 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:01:04.34 ID:Ph9Vd7Pn.net
>>168
そいつらの中で何人がこの1年半で人生終わった?

山上烈士が該当してなさそうなのが救い

178 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:10:18.57 ID:W8SczwhE.net
こないだ国立を満員にしてサッカーやったばかりだぞ
なぜコミケが中止にされなければならないんだ?

179 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:21:30.01 ID:RuDlZaDS.net
>>168
直ぐに年末、冬コミが来るよ…

180 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:29:29.38 ID:FqA5Fe18.net
フランスなんてマクロン大統領が山火事消化の消防士を激励に来た時でも
ノーマスクで握手してるぞ

日本のコロナ対策は意味不明だわ

181 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:39:04.16 ID:R/730qn9.net
>>159
そうなの?

182 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:39:40.30 ID:QXM8g/WZ.net
>>164
マスコミは丸め込みしてるから大丈夫。
コミケ叩いたら、あんたらも参加してるじゃないかとブーメラン。
だから代表はマスコミを企業で参加させたんだよ。

183 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:41:43.82 ID:R/730qn9.net
>>178>>180
少しでも年寄りから票が欲しくていい顔をしたいが為に
(政治家が)八方美人な態度を取ろうとした結果だぞ

まあそういう年寄り達を煽動してけしかけさせようとする
マスゴミのやり方にも問題がある訳なんだが

184 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:42:02.88 ID:PmGjvC8N.net
>>168
言うて非正規じゃないといけないか?

185 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:42:27.96 ID:1N8OCI0U.net
>>181
ごめんなさいサークル向け更衣室のはなしね

186 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:44:57.19 ID:voIPClVI.net
ここの人達ってオタ向けでもコミケ以外のイベントとかライブには行かないの?
もう2年以上コロナやってるんだから直前で中止にもいい加減慣れただろ

187 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:45:50.59 ID:9y0icR1i.net
>>183
シルバー民主主義ですな

188 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:47:57.47 ID:RuDlZaDS.net
コミ1や例大祭にも行っているよ

189 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:48:40.74 ID:R/730qn9.net
>>185
まーたコスプレ参加者迫害か
いい加減準備会も懲りろよ
いくらレイヤー向けのイベントが他に沢山あるからって
事あるごとに木で鼻括った態度を取って締め出そうとするのは…

190 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 20:55:00.78 ID:1N8OCI0U.net
>>189
いや、元々少ない枠に、だだってアクセスされるより不可下げる為に抽選はお互いありがたいはなし

191 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:04:21.26 ID:QXM8g/WZ.net
>>186
中小イベントやJAMPROのライブも参加してるよ。
むしろ直前に中止になったイベントが思いつかないんだが。

192 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:09:54.97 ID:pZO5hzEw.net
>>186
慣れた慣れないの話じゃないだろ…

193 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:26:33.17 ID:OcvqB3gC.net
>>176
どこで感染したかなんて「全く分かりませんし検討もつきません」で済む話だろw
馬鹿正直に「嘘ついて行ってきたコミケで感染しました」なんて言うやついねーよw

194 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:52:55.96 ID:LVXcK08i.net
まあ絶対に開催できるなんて甘い考えで申し込んでないし
やるなら行くし中止なら払い戻して通販ってだけ
準備会もそんな感じだろ

195 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:54:40.23 ID:wjmVWoTM.net
一般参加者はそれでいいんだけど、サークル側だとそうも言ってらんないのが辛いところだな

196 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:57:11.61 ID:w8IXlbpD.net
>>195
サークルも同じじゃね?
騒いだってしょうがないし通販の準備するしかない

197 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 21:58:20.90 ID:c/24AIll.net
あとコスプレーヤーもだな
伊織もえさん、今年も参加だけどこれでコロナになったらヤバイよね

198 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:03:55.28 ID:8ocn+7Ac.net
>>193
常日頃からコミケ行くとか話してなければ良いけどな

199 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:24:05.22 ID:akmV2wNk.net
>>196
通販までやってるサークルなんて割合的にはどんなもんだろな

200 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:27:57.58 ID:dhL8mNgw.net
全国の陽性者19万人突破。お盆には何十万人になってることか…もうこれ無理じゃない?
全国各地で医療崩壊が始まってるし、緊急事態宣言出るのも時間の問題だと思う
これだけの感染爆発が起こった以上、今回は1回目の宣言並に厳しい内容になるだろうな
百貨店・ショッピングモール・映画館閉鎖、学校も無期限休校とか

もうこれからは毎年夏に感染爆発が起こるんだよ
かつての平和な夏は二度と戻って来ない

201 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:33:30.64 ID:qYp3CPiD.net
コミケ中止命令!

というラノベが昔富士見ファンタジア文庫から出てた

202 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:41:24.53 ID:PmGjvC8N.net
頼む中止になってくれえええぇぇぇ!!

↑こいつの正体とは

203 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:44:55.30 ID:yMnYDMlH.net
感染爆発が夏に起きること自体オカしいと思わんのかな・・・。

それと感染爆発とはいえ、陽性判定多発してるだけで無症状だろ。

204 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:47:12.46 ID:Aqn7W8ZB.net
岸田は行動制限は考えてないと言っているから開催できるだろ
ただ言葉の裏を読むとイベント中止やクラスター感染、店が営業できなくなっても
責任持たないから全部自己責任でって話だから
開催しても仕事、学校、家族が大事な人らは来ないでしょ

205 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:57:11.34 ID:FqA5Fe18.net
今週末のWF、来週末のFGOフェスもやるんだし平気平気

206 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 22:58:18.99 ID:1N8OCI0U.net
>>202
アーリーとれなかったひと

207 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:02:15.10 ID:boOrE+fk.net
>>204
コミケは開催するけど万が一会場内での事故や熱中症による死傷者が出たら今後の開催が厳しくなる
準備会も悩ましいだろうな今まではなんとかなった事が今回は制限されてうまくいかないし
なんにせよ開催されたら無事終了してほしいよ

208 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:07:48.54 ID:/nCVIFMf.net
>>207
コミケで無理したのが原因で帰宅後に亡くなったって人はいそう

209 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:09:14.32 ID:Aqn7W8ZB.net
あと医療スタッフが規定数いないとそもそもイベント開催できないから
このまま医療逼迫ギリギリが続くとそっち方面の問題も出てくる

210 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:10:16.26 ID:GPmBTUoL.net
>>204
よくも悪くも何もしないし責任取らないといけないような事はしない総理だから宣言発令はない気もする
ただ、既にマスコミが連日テレビで政府には危機感がないだのこの惨状で行動制限しないとは何事か!みたいな報道やってるので
これ見た年寄りが宣言出せ出せと集団ヒステリー起こし始めたら相当まずい
それにしても何でマスコミはそんなに行動制限させたがるのかな?この国の経済にダメージ与えるのがそんなに楽しいのか?

211 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:13:39.60 ID:PmGjvC8N.net
>>206
一般でもええやん別に

212 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:17:16.87 ID:Aqn7W8ZB.net
>>210
このままいくと行動制限かけなくても陽性と隔離でまともに経済回らなくなるよ
例年だとピークが来るのは8月10~20日あたりだから
まだまだもう一山感染者ふえるだろう

213 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:24:47.74 ID:V478uq6J.net
岸田は何もしないっていうか行動制限はしない路線出してるからな
あと実行再生産下がってきてるからピークは再来週くらいだろうし
この数でもあんまり重症者増えてきてないから直接行動制限って路線はないだろう

イベント類やスポーツも演者や選手の感染による中止はあっても
感染拡大してるいから開催辞めます見たいな物はあんまりないからな

214 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:27:36.92 ID:daKbCjvy.net
羽海野チカ先生が受注生産宣言したな
これは他の大手にも波及しそう

215 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:36:08.32 ID:ol0jx0Os.net
流石にあの値段で数時間瞬殺(ログインゲーあり)と
ほかを同一視するのは無理がある

216 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:36:09.11 ID:GPmBTUoL.net
大量の検査と隔離で医療逼迫、崩壊。社会も回らなくなり経済も停滞
正直何がやりたいのか分からない

217 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:37:18.91 ID:an/2Etkt.net
去年の夏だったか春だったか第○波が来たときに都営大江戸線の運転士がクラスタ感染起こして本数減とかあったけどそっちも怖いのよな
公共交通の運転士車掌駅員が大量感染して電車が動かせない状況になるとか
開催されても自宅から車かタクシーか徒歩以外でビッグサイトまで行く手段がないみたいなことになりかねない

218 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:40:05.30 ID:5Qyh8joI.net
そしてさらに突然の電力需要逼迫で停電

219 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:42:45.95 ID:R/730qn9.net
>>197
伊織さんは所属事務所が(表向きには)関与しない形で参加するのかな
ていうかコスホリックの方もあるはずだろうによくそこまで気力や体力が続くもんだわ

220 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 23:47:36.07 ID:V478uq6J.net
まあオミクロン以降は世界的に行動制限は無意味って固まってきてるから宣言はなんもでないとしても
目的のサークルがコロナで不参加とか幹部スタッフが集団感染したり、一般スタッフもコロナで参加減みたいな方がリスクあるわな

>>214
今回は事故みたいなもんだが
昔と違って転売価格=作家の格みたいなのは流行らんしな
逆にプロが絞るとヘイト貯めるリスク強いしな

221 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:02:39.34 ID:bVrtaAIj.net
オベロン本通販で喜ぶ奴︰会場に行けない信者
通販されると困る奴︰コミケ当選した信者(マウント)、転売屋、レアリティ重視の同人ヲタ、そいつらの吸着剤として利用したい他大手狙いの参加者

222 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:04:29.82 ID:kRyR8puu.net
100回の節目で中止ってのも乙なもんよ

223 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:04:30.47 ID:dSekRFao.net
いいよなー通販売れるとこは

224 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:07:21.29 ID:rwpJBy/D.net
中止は多分ない
一番ありそうなのはスタッフ大量感染で設営の人出が足りなくなるパターン

225 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:09:47.05 ID:QmyJUe8m.net
今週末の日曜は3拡だから、そこで飲みに行くアホなスタッフとかが出ないといいが。

226 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:11:13.22 ID:JJyW/VFB.net
オベ本、現地は副読本付くからあんまり通販関係ない気はする

227 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:28:22.97 ID:bVrtaAIj.net
個人的にどれだけ感染者数増加に貢献してくれるのか楽しみではある
前回は大した人数じゃなかったし、今回は暑さでマスク外す奴や呼吸の荒い奴多いだろうから

228 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 00:40:18.55 ID:rKDLTuIF.net
沖縄が医療非常事態宣言だしたな

229 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 01:24:00.77 ID:LkaGsc8E.net
オベ本、あんなのが4千で馬鹿騒ぎとか
ほんとライトオタクっていうかミーハーばっかだな
もし良い作品が生まれないとしたらそれは根本的に受け手側の問題だなとつくづく感じる

230 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 01:37:51.79 ID:EfCW6Pq9.net
アーリー落選したからどのみち行けない
残念だ

231 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 01:59:18.29 ID:bVrtaAIj.net
>>229
信者の感想

198 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6d-GsVe [150.31.24.58]) sage 2022/07/22(金) 21:49:44.95 ID:xLVJidUx0
これ普通に印刷費クソ高いやつだ
100pだとすると原価的には4000円が良心的ですらある


羽海野チカ 3月のライオン
@CHICAUMINO
コミケは23年ぶりの参加で…

当時はトライする事が出来なかった
憧れの加工を今回もりもりに盛りまして

フランス表紙で
折り曲げ部分が白く割れないようにマットPP
そして金色の飾りを箔

表2表3は多色刷りで
色が擦れないようにニスを…他にも色々…

二海堂くんには及びませんが

232 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 02:05:52.52 ID:jf80F2Yr.net
>>180
超時空要塞マクロン

233 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 02:10:59.32 ID:gdjRMzhn.net
>>231
とらがなんぼ上乗せしてるんやろなぁ

234 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 02:12:03.62 ID:jf80F2Yr.net
>>231
フランス書院?

235 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 02:39:05.08 ID:iztk5uFp.net
竹箒はまだ情報ださないのかよ

236 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 02:44:18.54 ID:xiWSZpDy.net
>>214
部数読むの諦めたんだろうなぁ…

237 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 03:11:26 ID:/4fTtamU.net
オベ本、4000円は流石に高すぎるわ
C99で無職転生のメタ本も販売価格聞いてイラネってなったし

238 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 03:19:50 ID:T8Q3RzgX.net
コロナでいつも不思議に思ってるんだが、コロナ流行から患者累積数を数えると既に東京は全員感染してる計算になる。
でも俺含めて周りで感染した人いない。
ということは、何度も感染してる人がいるか、数がおかしいのか?

239 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 03:36:51 ID:35O+YP8E.net
コミケまずいかな? 自民党嫌いの東京新聞でさえこれだからなぁ

医療の逼迫再び…救急受け入れを停止する病院も 都内コロナ3万人超 職員にも感染、人手不足深刻

◆入院を症状重い人に限っても満床状態
 「今は症状が重い人に入院を限らせてもらっている」。大森赤十字病院(大田区)の中瀬浩史院長は21日、取材に苦しい
胸の内を明かした。新規感染者数が1万人を超えた12日ごろから入院患者が増え始め、20床あるコロナ患者用のベッドは
満床に近い状態が続く。21日時点で14床が埋まり、入院しているのは基礎疾患がある高齢者ばかりだ。
 都内では7月に入って感染が急拡大し、コロナ患者用の病床使用率は12日に40%を突破した。都は同日、医療機関
に対し、感染状況が落ち着いている時期に通常医療に活用していた病床を再びコロナ患者用に戻すよう要請。約5000床
から約7000床に増床したが、増床後も再び40%を超えて21日には44.2%に達した。
 病床数が限られる中、都は14日、入院の必要性を判断する保健所に対し、重症度が高い患者の入院を優先させるよう
通知。重症度が高い人に病床を活用し、死者を出さないことにより重点を置いた。
 例えば、コロナによる呼吸困難があり中等症Ⅰに分類される患者は、第6波までは入院できていたが、基礎疾患がな
い場合は、病院ではなく、看護師が詰める宿泊療養施設などへの入所となる。
 都の担当者は「症状が急変したら宿泊療養施設から病院に移ってもらう」と説明。都によると、現在都民の約100人に1人
がコロナに感染して療養しているが、療養先を調整中の人も含めて自宅で療養する人が全体の約94%を占め、入院患者は
約2%にとどまる。


東京新聞 2022年7月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/191124

240 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 04:04:39.95 ID:i/cnaaBH.net
>>238
芸人とかで3回感染してるやついたし、よく遊んでるようなやつは何度も感染してるでしょ

241 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 05:03:36.73 ID:CIoTmMXm.net
まだ午前入場のチャンスが有るじゃあないか。始発で来なくて良いんだぜ!

242 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 05:47:18.72 ID:zsKlox2t.net
>>238
お前ひょっとして1回しか感染しないと思ってないか?
頭の悪い考え方するのやめろよ恥かくぞ

243 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 06:56:45.71 ID:rKDLTuIF.net
今がピークだと仮定しても重症、死亡者がピークになるのはだいたい2週間から20日あたりで
ちょうどコミケの直前になるんだよな
開催されたとして熱中症で倒れても救急車呼べないし、最悪会場で、、、みたいな事もあるわけだが

244 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 06:58:39.37 ID:r8/1Kv7j.net
じじばばが規制しろって騒ぎ出したら
政権は規制に動き出すだろ
今の所はもう良いんじゃね?って雰囲気だから
規制には後ろ向きなだけで

245 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 07:58:26.54 ID:aZB14P1J.net
>>237
オク相場見て「それなら最初からこの価格でも売れる!」って転売価格で売ろうとするサークルが増えた気がする

246 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 08:00:29.14 ID:aZB14P1J.net
>>239
病院と都を同時に叩ける

247 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 08:33:55.48 ID:aBonbJbv.net
ビッグサイトのキャンセル料、
4日間ではなく2日間の開催だし、
サークル参加費、チケット代、カタログ販売などの収入充てればそんなにダメージ無いと思うけどな
むしろキャンセル料差し引いてもまだ黒出るんじゃね

248 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 08:42:25.59 ID:AgLMaYj5.net
コミケあるかどうかわからんし印刷する人がいるかどうかわからんけど
公式にあがってる地図をコンビニで出そうとしてる人は今日までだったはずだから注意な

249 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 08:47:20.17 ID:wA+p2ZeW.net
今のジジババも普通にアクティブだから割と自粛反対多いからな

>>248
アレは更新するらしい

250 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 08:51:04.27 ID:inpyYt+1.net
まさかコミケだけはコロナのない世界でできるなんて考えてたわけじゃないだろうし感染状況によっては最悪中止で赤字も準備会は覚悟の上だろう
その辺のリスクはコミケに限らずどこのイベントもライブも舞台も考えた上でやってるし

251 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 08:56:54.71 ID:hRkM++i5.net
BA5は免疫すり抜けるってことはワクチン意味無くね?
感染力強いのに症状はデルタ並って50代以上のオタク一網打尽なんじゃ

252 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 09:03:09.07 ID:KAggIGMn.net
そんな事はない
年寄りは基本的に感染対策強化賛成、経済より命!だよ
そうじゃなかったらここまで政府が新コロの5類引き下げに慎重になってない
既に医師会とかまで5類に下げた方がいいと言ってるのに頑なに下げないのは
年寄りから批判されて次の選挙(来年の統一地方選)に影響するのが怖いから

アクティブなのは一部の年寄りだけ。年寄りは人数がめちゃくちゃ多いから、一部の人がアクティブなだけでも今の若者の人数を軽く超える

253 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 09:09:16.76 ID:KAggIGMn.net
>>251
肺で増殖しやすいというのは試験管レベルでの話だから人体でどうなるかは分からない
少なくとも海外の状況を見る限りではデルタ並に危険という事はないはず
デルタ並なら去年のインドのような地獄絵図になる国が至る所で出てるよ
ちなみにBA5が先行して拡大したポルトガルでは
80代以上ではヤバかったがそれ以外の世代では大した事なかった
その80代以上も4回目ワクチンを打ったら殆ど重症化しなくなった、としている

254 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 09:20:43.17 ID:9YjVKEjr.net
感染者の100人に1人が後遺症治ってないとニュースでやってたけど、倦怠感ってどのレベルなんかね
患者の症状的に鬱病っぽいけど

255 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 09:43:13.09 ID:rwpJBy/D.net
後遺症もねぇ、どこまでが後遺症なんだろうか
今は感染後の体調不良を全部新コロの後遺症扱いにしてる感が否めない

256 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 09:45:38.35 ID:Ukw+Lhut.net
>>249
ありがと
下に書いてあった
日付を気にしてたからそこまで見てなかった

257 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 10:09:17.72 ID:RL/7bDNX.net
>>255
コロナ感染による後遺症と言えるものは、味覚臭覚障害位しかない。

258 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 10:14:55.55 ID:/4fTtamU.net
>>257
ち○こが小さくなるってのが最悪の後遺症だろ

259 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 10:18:59.69 ID:8thn7Dxu.net
徹夜の闇スタッフが動き始めたな

260 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 10:37:54 ID:yhkJE52m.net
徹子の部屋がどうしたって?

261 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 10:53:06 ID:2V09njSS.net
>>258
元々小さいから関係ないやろ

262 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 11:05:30.03 ID:OMYDd7nN.net
>>201
懐かしいなあ
最後のFSSネタだけは何故か憶えている

263 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 11:34:48.47 ID:XQU9Y5A4.net
珍しくこの時期に1冊仕上がった
フラグ立てたかもしれんみんなごめん

264 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 11:41:03.23 ID:ARRIz5zm.net
コミックマーケット殺人事件とか言うのも有った気がする。

265 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 12:01:42.51 ID:danBd+Ei.net
>>243
マジかー
東京行くのを迷ってしまうな

266 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 12:31:47.29 ID:2akcFFd8.net
>>252
あいつらは若者に寄生して寝てても年金入ってくるからな

267 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 12:48:33 ID:yy4Ji0g0.net
デルタの頃はマジでビビってたけどオミクロンなんて雑魚だからそこまでビビらなくても
ワクチン打ってない奴は知らんが

268 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 12:50:35 ID:nMf2zxe/.net
まあ医療逼迫してるのに勝手に大集合して体調崩されても自己責任でしかないわな
マスク外せなそうだし熱中症怖い

269 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 12:52:56 ID:r7Ht5/58.net
>>267
オミクロン最新型はワクチンすり抜けるぞ
デルタほどの殺傷能力はないが中等症はめちゃくちゃ増えてるしとにかく高熱が出るらしい
発熱外来がパンクしてるのはこないだまでの無症状が当たり前のオミクロンと違って症状が出るから

270 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 13:10:47.14 ID:y+Igj+bn.net
ワク信雑魚すぎて大草原w

271 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 13:27:08 ID:tJ1uVI9W.net
中止になったってマ?

272 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 13:31:15 ID:rKDLTuIF.net
動きあるとしたらあしたのスタッフミーティングだろ
というかこんな状況あと3週間も続いたら病院がまともに機能しなくなって
医療スタッフがイベントこれなくなって開催できなくなるよ

273 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 13:38:00 ID:r49OPC0g.net
>>251 強い変異株が出たら新しいワクチン接種の繰り返しだしな
ワクチンの後遺症が怖いわ

274 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 13:58:12 ID:s7H88t74.net
羽海野チカの本、100Pで会場頒布価格4000円って本分もオールカラーなのか?
装丁に凝りまくっているとしてもなぁ…とらのあなの委託価格が5000円になりそう

275 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 14:05:24.06 ID:1A3mdSu8.net
>>79
今日赤ブーのイベント行ってみたら買い物した全てのサークルがコイントレーでの遣り取りだったわ
コイントレーじゃない人はクッキー缶の蓋でやりとりした

>>143
そういやもう101の申込書の印刷が終わってたりするのかな...

276 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 14:07:37.59 ID:KzQy7qF3.net
>>274
とらは今後、池袋のみになる、、、、

277 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 14:18:48.05 ID:s35FmCKY.net
>とら
台湾店も残るよ

278 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 14:30:05.52 ID:CsKg5vJ5.net
コミケから封筒が届いてなんだろうと思ったら98が中止になった時「次回の申し込みに回す」を選択してそのまま99にも100にも申し込まなかったから6000円の返金が来たわ

279 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 14:52:16.73 ID:i/cnaaBH.net
>>274
とらの通販価格で4400円(税込)な
事前予約だと5%引きで4180円(税込)だったけど

あと本文も一応フルカラーだよ
とは言っても本人曰く、ラフが主体だからあんまり関係ないらしいけどね

280 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 15:07:29.77 ID:/WioIhnw.net
>>210
そのマスコミの内TV系はバラエティ・旅ロケ系は肩身狭い思いして制作してるが
限界を超えた一部がバラエティの範疇を大きく逸脱した悪質なヤラセしたり、
迷惑ロケしたりしてそうかもしれなのにな

281 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 15:13:00.30 ID:tTLNNzEf.net
コロナのドサクサにチケット制度を整備できた

これ上層部笑いがとまらんだろ
あと30年はコミケ存続する

282 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 15:15:57.53 ID:tTLNNzEf.net
インフレとか抜かして毎年値上げする未来もゲット

企業アーリー、ウルトラアーリー、VIP、多種多様なチケット

少子化で日本が逝く寸前に海外ファンドに丸ごと売却もあり

283 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 15:32:46.72 ID:3XHsRJV8.net
C100を区切りにコミケ通い辞めるやつが通りますよ

284 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 15:35:29.34 ID:py9Gz+bk.net
コミケなんて行ったら下手したら余計に感染しても知らんぞ
今回制限なしで密集なところにはやめておけ

285 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 15:51:05.61 ID:lqYW7SXV.net
「余計に感染」って何なんだよアホ
感染に余計もクソもあるかボケ

286 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 16:19:45.85 ID:Nihy8m7i.net
>>284
地方民だけど秋葉原のとらのあなには最後に行っておきたかったんだけどなあ
秋葉原どころかコミケとホテルの往復だけでも高リスクでつらい

287 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 16:27:51.96 ID:RN2xA4J4.net
心配ならN95ぐらいは用意しとかんと

288 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 16:35:35.53 ID:zgiZaAv0.net
>>287
熱中症になりそう

289 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 16:47:27.16 ID:/4fTtamU.net
>>284
満員電車のがよっぽど「密」なんだよなぁ

日本の鉄道会社は「コロナ対策」と称してダイヤの本数を減らすアホだからな
対策なら密を避けるのに、ダイヤを増やすんだろうが…
「経費削減」でダイヤを減らすって言えよな

290 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 16:48:32.90 ID:80joOwGB.net
関東圏で週2、3電車通勤してる身だと、そもそも電車内をどうにかしない時点でイベント云々って言ってもと思う
関東圏の人なら、ソーシャルディスタンスが馬鹿らしくなる電車の混雑、老若男女問わずマスクせずに会話してる連中、マスクしてるけど突き抜けるくらい大騒ぎしてる連中は当然見たことあるはず

291 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 16:54:01.71 ID:JFBd27dj.net
今日も3万超えたしもうなるようにしかならん
辞退するサークルさんも出てきてるし
C100はある意味凄いコミケになるな

292 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:01:28.34 ID:zC1OMZRe.net
感染者数はピークアウトフラグも見えてるが
ここから重症者が増えて医療リソースを圧迫するとヤバい
開催強行なら参加者は絶対熱中症でぶっ倒れるなよ

293 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:05:26.41 ID:8T2uU5qV.net
もう今回は無理でしょ

294 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:08:09.63 ID:ZM3azcvC.net
感染者は横ばいやね。
しばらくしたらピークアウトしそう。
開催は普通にやるんじゃないかね。
都から使用禁止と言われない限り。

295 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:20:14.74 ID:E3KXd2S5.net
明日は予定通り3拡大が有るから予定コミケは開催されるよ。

296 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:20:28.50 ID:rKDLTuIF.net
さっきも書いたけど死者や重症者が目に見えて増えるのは1日の感染ピークをつけてから
2週間~20日後あたりだから、その頃にコミケ開催したとして熱中症で倒れても
救急車も呼べないような状態になってるぞ

297 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:22:03.66 ID:9sVEa4CG.net
病床使用率  :38.5%→40.5%→43.5%→44.2%→44.7%→46.5%
国基準重症者:41.6%→41.6%→45.7%→47.9%→48.7%→49.2%(昨日)
1日2、3%単位で伸びると思ってたけど、案外伸びないな

実効再生産数は1.15(前週比150%)で今のペースでピークアウトは8/6前後でコミケ1週間前
逆にそこまでは前週比+なので最高の日で4、5万ペースまでは増える
そこから1週間経ったコミケの開催週は良くて今週と同じぐらいの数字

298 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:26:00.76 ID:0xgEG2x4.net
>>289
cocoaから陽性登録者との接触確認通知きて
バッチリ通勤電車の車中だったわ

299 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:34:47.82 ID:/srNBdnC.net
>>281
30年後共同代表何歳だよ?
てか平成生まれの後継者育ててるの?

300 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:39:05.70 ID:/srNBdnC.net
>>289
乗務員の温存と睡眠時間確保と子持ちの乗務員への配慮という発想で10時-18時の運行にしてしまう発想とかも。

301 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:54:31 ID:2JtD26My.net
30年後は参加者100万人は行っているだろうなぁ
サークル数も10万は超えていると思う

302 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 17:56:07 ID:KLh1ljH2.net
>>288 は真冬で半袖短パンでもマスクしてれば寒さ対策大丈夫なんだろwww
同人板の暑さ・寒さ対策についてのスレで頑張って書いてろwww

303 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:01:15 ID:35O+YP8E.net
>>282

> 少子化で日本が逝く寸前に海外ファンドに丸ごと売却もあり

どうやって? イメージ重視の海外ファンドが著作権・版権真っ黒、成人向け販売に手を出す?

特例有限会社だから会社の上場はできないし、譲渡制限が法律で定められている
組織再編M&A・吸収合併の存続会社、吸収分割の承継会社にはなれない 。株式交換、株式移転はできない

▲これわかってる? 

304 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:08:55 ID:L1iMq0HI.net
>>282
アルティメットアーリー

305 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:16:02.30 ID:bCxJZuYT.net
通勤含めた日常生活送ってると
コミケがハイリスクとはどうしても思えんよなぁ
マスクしながらのあの場のやり取り程度で感染爆発するなら
企業とかお店とか既に機能不全に陥ってないとおかしい

306 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:36:52.85 ID:T8mNnw8e.net
【悲報】ジャップ+200974 過去最多更新おめでとー🎉🥳💩 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658565259/
やったぜ

307 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:43:12.36 ID:Ieikuev7.net
東京都とか大阪府とかの万人規模の地域は実際は数十万人以上が感染してるだろうけど無症状か風邪程度で知らない間に治ったってのを繰り返してるのがほとんどだろうね
本当に都民を全員検査したら今の100倍くらい感染者が出てもおかしくないよ

308 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:45:22.92 ID:rKDLTuIF.net
>>305
この規模のイベントだと医療スタッフが来れないとそもそも開催許可おりないから
満員電車とはまた違うんだよ
いまどこも医療崩壊おこしかけているのにコミケまで医療スタッフ確保できるのかなって
そっち方面を心配している

309 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 18:57:24.13 ID:wsjWSp/a.net
25日何時からチケット販売なんだろ

310 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 19:08:07.67 ID:s7H88t74.net
超大手サークルの為なら何がなんても参加する一般がたくさんいそう

311 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 19:20:17.22 ID:GU9LtotU.net
1日100人以下の県はもうないんだよな
そのうち1日1000人が最低ラインの県が出てもおかしくない
お前らの住んでいる地方でももうコロナが潜んでいるだろう

312 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 19:23:53.33 ID:5OZjA1w4.net
こうなる事は先週の祇園祭の様子みて予想できていたわ

313 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 19:27:24.53 ID:Nihy8m7i.net
20万の大台すげーな…

314 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:23 ID:rCVYs72v.net
>>299
スタッフスレでもそんなプリンスを育ててるという話はついぞお目にかかれない

もう同人イベントというもの自体が、40歳以上の娯楽なので
若い奴はそれに乗っかってるだけで自分が開催しようなんて微塵も考えてない

315 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:50 ID:ZFkKsEgy.net
アーリーチケット取れてるしコロナで人数制限かかって参加者減ったらいいなあ

316 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:42 ID:hVn/GVGp.net
その時はお目当てのサークルもガッツリ出なくなるので

317 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 20:55:42.77 ID:T8Q3RzgX.net
>>316
出なくなるってなぜわかるの?
未来人かなにかですか?

318 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 20:58:44.83 ID:35O+YP8E.net
>>317

> 出なくなるってなぜわかるの?

C99に参加しとるならわかると思うが、、、そらもう現地はめっさサークル不参加だらけだったぞ

319 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:43.27 ID:EkZvb5/b.net
でも万が一こっから一般参加者大幅削減して開催とかで切り抜けようとしても
特に大手はコミケ欠席するところがドカンと増えるだろ
オリジナル描いてるようなところなら9月のコミティアにも申し込んでるところも多かろうし
二次創作でも有名所ならジャンル的に事情が許せば大々的に書店委託する手もあるし
それが無理でも10月にはコミ1もある

320 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 21:22:54 ID:7DSfPkLY.net
全国各地で重症者はまだ少ないが中等症のベットはほぼ満床になりつつあるのはヤバくなってきてる。
中等症って酸素吸入しないと死ぬもんな

321 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 21:23:46 ID:7haz7KN4.net
いつピークアウトするかが問題よねぇ

322 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 21:26:54.92 ID:QlWfK9iC.net
直前になって「イヤァァァ感染者増えてるのに強行した!最低!!」ってヒスるのが目に浮かぶわ
全然感染者おらんかった前回ですらそうだったからな

323 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 21:53:10 ID:FowzSnmS.net
キモオタって危機感無いよね

324 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:06:13 ID:5OZjA1w4.net
だからキモいと言われる

325 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:27:34.71 ID:iwPBOP6h.net
実行再生産数が1.7前後のまま推移してるからピークアウトが最短でも8月中旬
コミケはまだまだ増え続けてるタイミングだってよ

東京都から施設のキャンセル料をタダにするからコミケは止めろって言われる可能性も上がってきてる
カタログも売った後だし準備会としては中止にしても問題は無かろう

326 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:32:12.76 ID:tTLNNzEf.net
コミケより東京都に言った方が効果ありそうだな

コミケ側が「中止しまぁぁす」とは言えないだろうし

327 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:33:33.75 ID:rKDLTuIF.net
厚労省がもうこのままだと今月中にも限界が来て医療崩壊起すから
行動制限かけた方が・・・・みたいな事言っているけど
誰も責任取りたくないから行動制限しないけど全部自己責任でって判断を国民に丸投げしている感じだから
このままなぁなぁのまま開催するんじゃない?
企業とか会社勤めや家族のいるサークルがどれぐらい参加するかは知らないけど

328 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:35:39.27 ID:SmfAqsop.net
>>326
>コミケ側が「中止しまぁぁす」とは言えないだろうし
コミケとしても、悪者にはなりたくないだろうしね
東京都から、「コミケは中止せよ!!!」と言われました
というような感じで東京都が悪者ですよ、というスタンスにした方が良いよね

329 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:40:37.80 ID:rKDLTuIF.net
>>328
大事なのはそこじゃなくて払い込んだ会場使用料を返してもらうか
次回の開催にスライドさせるかの方だな

330 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 22:48:07.39 ID:/4fTtamU.net
緊急事態宣言とか行動制限って、中国みたいなロックダウンやるなら効果あるけど
そうでないなら、無駄に飲食店に税金から補償出すだけで効果ないっしょ

331 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 23:51:16.44 ID:ia5b8SFF.net
>>330
やってる感出せば満足なんだよ
科学的とか理屈とかどうでもいい。
自分達は大して不利益受けないし

332 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 23:53:33.86 ID:RcugP+O+.net
ここに来て急に中止やむ無しの声が増えて来たな
こりゃあと3週間後に開催なんて無理だろう
それにしても日本はすぐに医療崩壊するな
今、BA5で医療崩壊してる国なんて他にあるのか?

333 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/23(土) 23:58:18.75 ID:rKDLTuIF.net
そりゃ6波落ち着いて重症者数十人とかの時にきっちり対策考えずに
外国人の入国緩和したりすれば医療も崩壊するだろ

334 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:20:00.22 ID:bMBy2fCR.net
外国人の入国制限って主要国じゃ現状でも日本が一番厳しいレベルなんだけどな
これ以上厳しくしたら日本はいつまでも何やってるんだ?となる
2年以上経っても医療崩壊医療崩壊やってるんだからこんなのはもう完全に人災、今まで何やってたんだという話

335 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:29:34.93 ID:TrL3E5/Y.net
日本の夏はこれから毎年こうなるんだよ。もうなにもかも諦めるしかない
来年になればもっと強毒で感染力の強い無敵の変異株が猛威振るってるだろうし

336 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:29:43.10 ID:Cqw5zn/i.net
緊急事態宣言もまん延防止ももう人流減少効果はないし
オミクロン以降は人流減らす意味はもう科学的に意味をもってないし
普通に夏のイベントは中止になることなく開催されまくってるからな

コミケが狙い撃ちされると思ってるなら流石にコミケを過大評価しすぎてる

337 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:33:01.40 ID:J1AsyWaj.net
行動制限出さないことは決まってるらしい。

338 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:42:23 ID:X0kzXQwj.net
沖縄は出したぞ
全国的には出さなくても東京が出さない保証はない

339 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:14 ID:FLRSBxpR.net
コロナ前はいつもカタログ冊子買っていた地元本屋が
どこも売り切れだ
今からトラかメロンで注文すれば
すぐ手に入る?

340 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:20 ID:Dy0kxIcG.net
こんだけ人数多いと何しても意味ねーわい
いや元々意味ねーけど

341 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:27 ID:hz5C5Kw/.net
少し気が早い話だが今後コロナ関連の規制が全て撤廃されてからどうなるかは見ものだな
99と100で行われてるアーリーチケットなどの対策は平時に戻れば単なるぼったくりとしかみなされないが
かといってフリー入場に戻せば徹夜組や始発ダッシュの問題も復活してしまうわけで

342 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:34 ID:Cqw5zn/i.net
過去のデータみても今やっても1割も人減らんだろうしな

沖縄のもただの軽いお願いベースでまん防要請もしてないし
イベントも中止延期とかじゃなく感染対策出してね程度だから
まともなイベントなら当然策定してるだろうからな

343 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:49:36 ID:NS2fSWiY.net
C101は中止の方向で検討するべき
運営はコミケで金儲けすることをあきらめろ

344 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:50:12 ID:NS2fSWiY.net
WHOがサル痘で緊急事態宣言
近い将来、人類はウイルスで

345 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 00:56:05 ID:hz5C5Kw/.net
PHEICなら今までも何度も出されてるから別に大した問題じゃない
新コロだって1月にPHEIC出しても欧米はしばらくまともな対策講じなかったし

346 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:00:44 ID:bMBy2fCR.net
>>342
沖縄は主要産業の観光業がボロボロで、もうこれ以上マンボウだの外出自粛だの県外からの観光客来るな!だの出来無い状態なんだよ
で、感染拡大は止まらず医療は崩壊、完全に詰んでる

347 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:02:30 ID:eiDmPfFJ.net
緊急事態宣言は休日明けの数字次第だなぁ
昨年は東京都で病床使用率50%超え=緊急事態宣言要請だったわけだし

もしかしたらコミケは開催する。ただしC99と同じ50000人制限&接種証明必須となる可能性もある?

348 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:05:28 ID:bMBy2fCR.net
>>340
アメリカかどっかの大学が
ロックダウンには殆ど意味がない、効果は社会経済に甚大な影響を与える事だけ
みたいな研究結果を発表してたよな
だから欧米はもうどこもロックダウンなんかやらなくなった

349 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:11:23 ID:bMBy2fCR.net
>>347
緊急事態宣言はもうやらんよ
宣言出せば確実に陽性者が減るというデータがあるのならともかく
そんなデータはないし、一方で経済には甚大な影響が出る
これだけワクチン普及して、海外がどこも行動制限してないのに宣言発令とか
到底国民の理解は得られないし、経済界も猛反対するだろう

350 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:20:19.55 ID:FLRSBxpR.net
飲み食いしていいけど
黙って食え飲めと電通でも使って
マスコミで大宣伝すべき

351 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:26:31.36 ID:J1AsyWaj.net
制限出せば減速はする、過去データに表れてるが決定権者がもう泥被るのいやだってさ,
それがわかってる緑も放置追随できるだろう。

352 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:27:45.69 ID:3y/V7NFh.net
マジで岸田さんは判断できない人なんだな
説明もしないし

353 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:27:54.23 ID:WWhLIy7c.net
もうコミックマーケット100は中止でいいわ。頭にきた。
その代わり当日は小池百合子の撮影会で

354 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:43:40.68 ID:EFCsqSw8.net
>>339
本屋ですら品切れっぽいからなぁ
とらやメロンは尚更

355 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:58:21.71 ID:nxHu8DKw.net
カタログもう多分売ってる所は無いかな
メルカリで2倍くらいの値段で買うしかないね

356 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 02:09:28.04 ID:8xiaQF7S.net
>>352
国葬はやるって判断しただろ😡

357 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 02:21:13.52 ID:mTHqnkzD.net
>>318
C992日間参加してるけど、サークル不参加で買えなかったとこは1サークルだけだったんだが。
まあ一般は当然だけどコロナで少なくなった感じはしたが。

358 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 02:31:29 ID:aKGe0Bzi.net
もう電通も時代遅れでしょサイバーエージェントやパソナにやらせろ

359 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 02:42:14 ID:tgLiNFBB.net
今年の盆はまことしやかに欧州の熱波がやってくるって噂あるが
マスクつけて日向待機とか死ぬ奴出てきそう

室内待機はキモオタコロナかかるしどうすんやろね

360 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 03:15:54.75 ID:JeYW/dQY.net
行かなきゃいい
大体俺の好きなサークルの半分くらいは、もう本を普通に作らなくなっててゲンニョリ
最近は電子かboothにでも行ってしまったんだろうか
本屋に並ばないと買う気しないから確認してないけど、マジで買う同人誌がねぇ

361 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 03:25:16.35 ID:Pv/Az1s5.net
>>301
会場どこだよwwww

362 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 03:52:02 ID:QlOl/Zad.net
>>357
確かにC99はポツポツと来てないサークルがあるにはあったけど、不参加だらけってのは言い過ぎよな

363 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 04:05:26.20 ID:8XiNuqPE.net
前回はそもそも最初から申し込んでないところが結構多かった
コロナ禍前よりはそこそこ欠席あったかなぐらい 自分のお気に入りで1箇所のみ欠席

今回は3万超えてから急に欠席報告目立つな
主要は単純に感染者が多すぎて、次点でコロナ感染して現行間に合わない、同居してる家族が高齢で感染のリスクが高いのでってのもそこそこ見た

364 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 04:15:30.98 ID:hz5C5Kw/.net
>>359
そんなん待機中はずっとノーマスクでいいだろ
欧米で室内だけマスク義務化されてた頃なんて
みんなそれこそ傘を差すような感覚でマスクを脱ぎ始めてたからな

365 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 04:28:20.14 ID:UkypxBWT.net
コミケも60くらいまではまだ平和だったんだよな
いつからかおかしくなってしまった

366 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 05:20:57.94 ID:C1R9uL6+.net
ちょっと外に出て見ろ
飲み屋街や観光地など
普通に密だぞ
コミケ だ延期や中止にするのは馬鹿馬鹿しい
みんなそんなの百も承知で行動しているよ。

367 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 05:36:40 ID:/CDzKS7n.net
でも流石にここ数日で人出は多少減ったんじゃないかな?
ちょい前までは申し込みが止まらなかった旅行業界も申し込みはピタリと止まって、逆にちょくちょくキャンセル出てきてるみたいだしな
交通量も最近の土曜に比べて明らかに昨日の土曜は車が減ったよ

368 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 05:52:18 ID:W9y5R/Zv.net
病床使用率50%が制限ラインだが今46.7%で毎日平均2%ずつ増えているので来週には
今月中に50%超えてきて、その状態が続くと他の一般の病気やケガでもまともに入院や治療できなくなるわけだが

369 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 06:30:41.90 ID:C1R9uL6+.net
病床数を増やして凌ぐさ。
医療従事者は増えないけ…

370 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 06:46:57.33 ID:SxAFIGiW.net
昨日ワクチン接種の帰りに銀座歩いてきたが人沢山いたわ
デモ行進してたり歩行者天国あったり安アパレルは客多いしイベントのみ中止にしても意味ない
コミケも開催されるでしょ

371 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 06:52:24.96 ID:W9y5R/Zv.net
それを言ったら病院のPCR検査の待合室はどこもすごい密状態になってるな

372 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 07:00:50.87 ID:wiPOfwFJ.net
中止犯罪者は無視するに限るな
あんな知的障害者を相手にするだけ時間の無駄

373 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 07:36:32.11 ID:IJ2nbb08.net
>>353
献金大歓迎(笑)

374 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 08:03:41.38 ID:f96pvVNu.net
スタッフ不足で開催が危ぶまれると思っているやつもいるようだが
サークル欠席が増えれば、それ目当てだったチケット購入者の辞退も増える
直前にコロナでの急遽辞退は、スタッフもサークルも一般も均等に出るはず

つまり間違いなく参加者が減るから、予定より少ないスタッフでも十分回せるということ
ただし救急搬送は相当困難。救護も余裕ないから会場で体調崩したら終わりと思え

375 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 08:24:14.44 ID:CWMGLmfW.net
>>339
ヤフオク

376 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 08:39:25.67 ID:32SvJMwl.net
見てみたら最近値付けが凄いんだね
ウマ娘とか1500円とか2000円ざらにあるな
1冊基本500円ってのはもう昔の話か
今はフルカラーが主流というのもあるか

377 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:23.99 ID:vSfBGD8V.net
上からも圧力掛かってるみたいね
都内住んでれば今回のヤバさが分かると思うけど
スタッフとその身内にも陽性者が相当数出てるみたいでこのまま増えるようならマジで中止っぽい

378 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:52.40 ID:ePS+WBZZ.net
そんな話スタッフ間で共有されてない。適当言うな

379 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:12.87 ID:lOMExHKr.net
明日のアリチケって0時販売開始?

380 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:28:18.69 ID:lOMExHKr.net
すまん13:00か

381 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:26.52 ID:vSfBGD8V.net
>>378
準備会なんて下っ端に行く情報じゃないからな
まぁ今日あたりなんらかの動きはあると思うよ

どのみち通常開催はもうできない
運営もあてが外れたから次回はやばいかもね
問題も山積みだしいっそ一旦畳んだ方がいいかも

382 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:10.77 ID:W9y5R/Zv.net
今回のアーリーは先着でなくて抽選ですよっと

383 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:34:40.97 ID:Gxb3To+M.net
9月下旬のどちらかの連休にずらすの手だな

384 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:38:53.84 ID:dulr4Ww+.net
そんな急にずらされる位なら中止の方がマシだわ国葬と被るし

385 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:40:33.34 ID:W9y5R/Zv.net
俺も今から中止だと準備会、サークルともにダメージでかすぎるから
9月の連休にずらすのがいいと思うわ
そうすれば熱中症の方は解決できるし、コロナもある程度落ち着いているし
国葬もあるから緊急事態もかけられないだろうし、大手を振って開催できるやん
わざわざコロナの7波のピークのど真ん中でやることじゃないよね

386 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:45:26.11 ID:qCovyHu5.net
9月にずらすなら
少なくとも抽選済んでるアーリー以外のチケットは
追加応募受け付けないとダメだろ

387 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:52:52.23 ID:cW4mfiJL.net
>>382
「こうどなじょうほうせん」ですね、わかります

発券されなかったキャンセル分だし、元からほぼ買えない僅かな数しかないよ
特に2日目はスタッフアーリーでもほぼ落選という惨状だったみたいだし

388 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:53:48.00 ID:JShjR9JK.net
9月とか近過ぎて既に他のイベント入ってんじゃないの
知らんけど

389 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:56:12.91 ID:W9y5R/Zv.net
>>387
いや、前回鯖落ちするぐらい不可がかかったから
キャンセル待ちの枠も抽選だって

390 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 09:57:37.61 ID:cW4mfiJL.net
>>389
ソースは?
7/23更新の公式サイトが先着順のままじゃん

391 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 10:02:12.65 ID:ueQkZfdc.net
今回アーリーキャンセルした奴は多そうだから望みは捨てるな
「5000円?う~ん…」と思いながら申し込んで、
感染者数見てキャンセルした俺みたいなやつは多いと思う。

392 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 10:22:14.59 ID:SyVTAd5u.net
>>323
だって実際よほどの基礎疾患もちやデブ以外死なないし
死ぬ病なら勝手に自粛するわ

393 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 10:34:37.22 ID:3y/V7NFh.net
もし冬と同じ規模に変更にするなら二次募集は中止するのか?
当選の後やっぱ変更なんて無理だろ

394 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 10:49:49.50 ID:oqdY2rzy.net
死なないならOK…

無敵な人は気楽でいいね
穴あけられないから俺は印刷所にキャンセル出した
自分もファンも大事にしたい

395 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 10:54:02.95 ID:cW4mfiJL.net
エボラ出血熱みたいなヤバイのなら、自分も行かないけど
コロナってマジでただの風邪じゃん
先進国の欧米見てみろよ
日本が未だにコロナで医療逼迫とか見るとマジで後進国なんだなって感じてしまう…

396 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 10:55:21.05 ID:TjMKqMVv.net
9月にずらせとかほざくアホは死ねよ
そんなことができるなら最初からやっとるわ

397 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:00:00.86 ID:f96pvVNu.net
9月10月11月で会場が空いている日はもうない
だから延期は絶対あり得ない
C100が通常通り開催されるか、中止して実質C101へ繰り越すか、事実上の二者択一だ

398 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:07:33.49 ID:YDTeb8KC.net
夜勤さんの「みんな、はさーん」という書き込みが頭よぎった

399 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:15:33.78 ID:TrL3E5/Y.net
>>385
9月の連休なんてビッグサイト空いてる訳ないやろ

400 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:20:50.32 ID:gpNBpEUe.net
>>395
今だに医療崩壊とか、この2年半何してたんだよ?って感じだよな
BA5で医療崩壊だの助かる命も助からないだの、そんな事を言ってる国は日本以外どこもない
保健所通して対応するというやり方も毎回保健所がパンクしてるのにもかかわらず全く変えようとしないし
正直この国は何がしたいのかさっぱり分からん

401 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:25:46.09 ID:tEaIhwmO.net
作る側がリアルイベントに依存しなくなってきたからコロナなくても先細り確定なんだし
今のうちにコロナのせいにして有終の美を飾っちゃっていいんじゃない

402 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:26:56.55 ID:BYc3l9pF.net
>>396
どうした?、可能性の話を1つしただけでそんなにむきになって
なんか嫌なことでもあったか?

403 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:28:31.23 ID:TrL3E5/Y.net
>>367
逆にいえば日本はこれから先も毎回感染が拡大する度に国民がセルフ自粛に突入するということ
国主導での自粛ならまだいいけど、何も要請してないのに国民が勝手に自粛する今の状況はかなりまずい
感染増えたら自粛というのがここまで定着してしまっては、経済の継続的な回復なんてもはやほぼ見込めない
世界との差はさらに広がっていく一方だよ

404 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:31:48.35 ID:xwtZniFp.net
発券してしまったアーリーチケットを捨てるのは
勿体ないよね

405 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:35:24.67 ID:W9y5R/Zv.net
ド田舎の地元でも保健所パンクしている有り様だから
大都市部でも近いうちに同じことになって
行動規制で経済崩壊する以前に医療崩壊で物理的に経済崩壊するわ

406 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:38:07.84 ID:I2Ui06eb.net
結局ここもワク信と反ワクの争いになるのかよ
ホリエモンや小林よしのりや三浦瑠麗でお腹一杯なんだわ

407 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:40:09.55 ID:VQ3k3fC0.net
残念だが今回は無かったものとして
次回の準備をするしかないくらい状況が悪いよ
何なんだこのウイルス

408 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:42:13.81 ID:W9y5R/Zv.net
誰もワクチンの話なんかしてなくない?
開催できるかどうかの話じゃないの?

409 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:43:58.22 ID:IHwMvT30.net
ここでまた緊急事態みたいに規制しちゃうと
海外からも人呼べなくなるからね
コミケというか大規模イベントが出来るか出来ないかは
今後の日本経済がどうなるか占えそう

410 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:45:12.57 ID:p+V5vLw4.net
医療現場が崩壊し出したらどうなるんだろ。
もうなし崩し的に国も自治体も注意喚起だけで何もしないと開き直るのか、
5類にせざるを得なくなるのか。
たぶんそうなると、個々のイベントなんていちいち注目しないと思うよ。

411 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:45:35.55 ID:ySvMZRcg.net
毎年夏と年末年始って感染拡大しているから考え改めない限りは未来永劫コミケは出来ない。

412 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 11:48:13.15 ID:SyVTAd5u.net
>>394
いやよほど重篤な後遺症が発生しなければそれでオーケーだろ

413 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:07:02 ID:+fzvH15v.net
COCOA接触通知が2週間経過したので消えてくれた。
良かったよかった

414 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:07:25 ID:nInUktX9.net
どのみち感染状況見てたらずっと開催できないから今回は開催した方がいい
それで何か良くないことが起きたらコミケも終わりでいいだろう
やらないとできないし延期してたらいつ開催できるかわからない

415 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:07:44 ID:SyVTAd5u.net
>>402
可能性ないじゃん
なにいってんのこのガイジ

416 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:21:04.65 ID:Cqw5zn/i.net
三拡みると

緊急事態宣言は一発アウト
まん延防止は条件次第って感じか

現状緊急事態宣言が出ることはないだろうし
ピークが近い今更まん延防止もでてこないだろうからなあ
国も東京もイベント抑制なんて方向取りそうもないしまあやる路線でみればあ間違いないわな

417 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:25:56.80 ID:p+V5vLw4.net
やるとなると、前売券を予定通りの枚数で販売するのか、減らすのか。でも、減らしたとしても準備会はそのこと誤魔化しそうな気もするが。

418 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:29:22.84 ID:TrL3E5/Y.net
>>410
5類引き下げだろう、日本は追い込まれないと何もしないから
保健所パンクとかもほぼほぼ2類を継続してるのが原因だからね
この期に及んでの宣言発令はどう考えてもない
マンボウもあるかないかといえばない可能性の方が高い、効果が殆ど期待出来無いから

419 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:29:36.00 ID:VcFKqtTX.net
うちの会社もコロナ出たわ
身近に出ちゃうとやばさ実感する

420 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:31:25.03 ID:NJzpkIrM.net
中止大好きマンはここより今日開催のワンフェスがあるから幕張行って中止を叫んできたら?

421 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:35:36.39 ID:r0aF9IES.net
今日のワンフェスは隣で高校野球もあるから賑やかで楽しそう

422 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:41:15.10 ID:Cqw5zn/i.net
三拡の話題だと個人的に
アンケで希望が多ければ複数申し込み検討の可能性が気になるな

今の規模で3日開催なると間違いなくガラガラだしな
コロナの話題があるうちは2日開催になりそうだけど

423 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:42:17.31 ID:Cqw5zn/i.net
>>422
複数ジャンルね

424 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:43:22.96 ID:gpNBpEUe.net
やばさもなにも風邪レベルで広まってるんだから身近で出るのも当たり前の話
今だに感染したら人生終了みたいな感覚の方を変えないと永遠に日本のパンデミックは終わらない

425 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 12:45:15.51 ID:BYc3l9pF.net
>>415
はいはいそうですね、もしかしたらの話をしてるだけなのに未来がわかってるお前はすごいすごい

426 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:01:25.10 ID:BYc3l9pF.net
知り合いから連絡きたけどやるらしい

427 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:12:49.33 ID:J1AsyWaj.net
開催確定ね制限なんて出さないし。日常のほうが怖いわw。

428 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:21:47.16 ID:SyVTAd5u.net
>>425
いや予定埋まってるんだから未来見えてるんだが

お前以外は

429 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:23:52.61 ID:w5iSPciU.net
行動制限するつもりがないんだからやるでしょ
銭ゲバ運営は他人の健康より金が大事だもん

430 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:26:05.34 ID:OUnsjaMk.net
今さっきテレビが言ってたけど、ピークは8月中旬になりそうだって!!

431 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:28:10.56 ID:BYc3l9pF.net
>>425
はいはいそうですねそうですね、お前はすごいすごい
お前の想像力の無さに脱帽するよ

432 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:29:56.94 ID:gpNBpEUe.net
>>430
専門家の予想なんて全くアテにならん

433 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:29:58.51 ID:Gxb3To+M.net
あー、>>431>>428へね
馬鹿すぎて数字間違えた

今回検温が東と南2箇所なのか
前回どうだっけ

434 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:32:46.72 ID:3x8ZoQ9+.net
今別イベントに来ていて、日差しのあるところで10分待たされたんだがそれだけでスゲー苦痛
10年コミケ並びやってる俺でこれだから今年はやばいと思う

435 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:39:55.80 ID:Mhn4qaJ0.net
>>433
前回使ってたG1駐車場はコナミに売却された。

436 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:40:33.52 ID:SyVTAd5u.net
>>433
そこまで言うなら9月開催が可能な根拠を提示してみ?

437 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:48:18.04 ID:1VISbofT.net
緊急事態宣言なら中止濃厚、まん防だと状況次第で中止だと

438 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:49:08.45 ID:BYc3l9pF.net
>>436
運が良ければその期間でやるイベントが中止になり、そこに滑り込ませる事もできたかもしれない、って事ぐらいも想像できんのんか
ちなみに可能性な、俺は可能とは書いてない どんな事でもゼロではない以上できかもしれないんだから
まぁ今知り合いから色々と情報がきてて今の日程でやるらしいからもうこの考えはないけど
色々と考えれないって寂しいね

439 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:49:46.91 ID:8a4qrrlq.net
>>391
番号後ろのやつはキャンセル多いと思う
前回の倍の参加者だとアーリー先頭くらいじゃないと大手フルセット無理そうだし
一般とほぼ同じ時間ならアーリー要らんわってなるでしょ

440 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:53:03.41 ID:RrqT/yj0.net
空いた!滑り込む!をやらせるには
コミケの規模はでかすぎる

441 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:54:15.52 ID:Ge7BQWiz.net
コロナで欠席サークル増えたらピコ手のサーチケで買い物する奴が減るからすでにアーリー当選してる身としては嬉しい

442 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 13:56:56.08 ID:BYc3l9pF.net
マスク、外なら条件次第で外せるってさ
中に入るには絶対つけなきゃいけないけど

443 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:03:58.21 ID:bnK2H1fJ.net
会場空いたから滑り込むってコミケは草野球の練習試合かよ

444 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:05:42.79 ID:47uBCKno.net
>>434
コロナより熱中症の方が危ないよね

445 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:12:05.47 ID:cW4mfiJL.net
>>439
アーリーチケは受付開始時刻のグループ分けはあっても
並び順の番号なんてないんだよ…

446 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:13:38.92 ID:EuheQH1u.net
俺の住んでる地域でチャリで1分ほどのコンビニでもコロナ出たからな
弱点がない以上どうしようもない

447 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:20:25.20 ID:Ge7BQWiz.net
別に海鮮ならスカスカコミケにデメリットなくね?

448 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:20:47.30 ID:88YdRBLC.net
>>332
ヨーロッパの何処かの国が6月に各日の陽性確認者数の大半がCovid-19オミクロン株BA.5
に置き換わったものの、7月に入ってから収束傾向担ったとかあった気がする
医療崩壊又はその寸前だったという情報はなかったが

449 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:29:05.81 ID:B40aYxZM.net
>>>>438
ここはお前のくだらない「可能性という名の妄想」を語る場所じゃないんだよバカ
色々と情報が入るような立場の人間なら来月に延期なんかできるわけないことくらいわかるはずだろ
それがわからないということこそがお前の全てが大嘘という証拠なんだよ
虚偽の発言を連発するお前みたいな犯罪者はこの世から消えろよ

450 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:29:19.65 ID:ynMfR0Of.net
>>420
ワンフェスの参加者はコミケの4分の1くらいだからなあ(2022冬が13,160人で)

451 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:39:41.85 ID:v+jHWWED.net
>>445

東だと7:00~7:30と7:30~8:00の2つに分けた参加者達で夫々順番シャッフルするって事じゃないの?
2つに分けたけど、最終的に東のアリチケ全員で再度シャッフルして並び直すって事?

452 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:42:18.23 ID:BYc3l9pF.net
>>449
わかったわかった、お前が言葉の意味もわからない底無しのバカなのはよくわかったからわめくな
見苦しいったらありゃしない

453 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:44:38.46 ID:mTHqnkzD.net
幸いBA.5株に対し、細胞レベルだが抗ウイルス薬三種が有効と判明したので、あとはBA.5に感染した人で実験。
これが良ければ治療薬が完成する。
過去に来た未来人(笑)はコロナ終了宣言は2024年だそうなので、もう少しだな。

454 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:47:44.18 ID:mTHqnkzD.net
>>451
今回アーリー時間分けしたの?
前回は特になかったけどな。
人数が多くなかったのか、混乱もなく普通に列並んだが。

455 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:50:08.40 ID:v+jHWWED.net
>>454
前回は違ったのか
今回は後半7:30~8:00を引き当てたらどうやっても前半の30分差は埋められんし、30分で何千人も来るだろうからその時点でチケキャンセルする人は多いと思う

456 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 14:58:01.21 ID:L/PCQjuq.net
Aの横にB並ばせて同時入場じゃないの?
同じ五千円でA先だったらそれはそれで問題だろ

457 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 15:00:11.63 ID:Ge7BQWiz.net
前回と同じなら普通にA枠,B枠別で先着で並ばされて時間が来たら順々に入場だよ
そのあと一般入場までは午前チケットの人は待機

458 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 15:07:05.21 ID:mTHqnkzD.net
>>455
前回はアーリー列見た限り、3000人くらいだったよ。
時間分けは検温とかが密にならない様にするための対策かと。
ÀBは同時に流し込むと思う。
駐車場から東36と東78の間を通って中に入る感じで、割と通路は広めだったし。

459 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 15:12:23.97 ID:SyVTAd5u.net
>>443
やめたれw

460 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 15:20:27.24 ID:Pug0LYmx.net
>>455
入場はアーリーまとめてだからそこまで大した差じゃないだろ
入場でアーリー先頭との差なんてあって1,2分だろうにそれすら許せない人がどんだけいるんだよw

461 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 15:38:30.22 ID:nInUktX9.net
>>460
超大手に並ぶならその1分がかなりの差になるからなぁ
チケット制の前はその為に徹夜組がいた訳だし

462 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 15:44:48.55 ID:cW4mfiJL.net
1分の差を気にする人もいるんだろうけど
自分は入場時間が2〜3分ほど遅れてもいいから、(再)集合時間が遅い方がいいな

463 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 16:32:10.85 ID:gxIEr0Kh.net
>>461
それはコロナ以前の無制限に入場者がいる時の話だからなぁ
今はサクチケ、スタチケがそもそも激減していてアーリーで入場が一旦止まるからアーリーが入場終わった程度じゃ中はまだまだガラガラなんだよ
アーリー先頭から2,3分遅れようが以前の徹夜組以上の効果があるのが今のアーリーだよ

464 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 16:42:36.27 ID:bkgENydE.net
先週金曜日でこの提言が出てるからどうなるんだろうな

全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262425.html

465 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 16:48:06.35 ID:c1CXcwVj.net
去年は9時頃着いて一般ぶち抜いて悠々とアーリー列並んで先頭ともそこまで時間差がなかったから本当に快適だったわ

466 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 17:09:28.40 ID:W9y5R/Zv.net
準備会は開催前提でうごくけど最終的な開催の可否は国の行動制限に委ねましただったから
来週再来週どうなるかだな

467 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 17:14:58.74 ID:NJzpkIrM.net
>>461
竹箒ぐらいの大手だと周辺のサークルがスペース空にして並ぶ可能性もあるから
アーリー内の順番とか誤差
まあ午前チケが到着するころには先頭集団が竹箒2周目なってるからわからん

468 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 17:17:04.37 ID:ynMfR0Of.net
実際のところぎっちり埋まってるのかね、と思ってビッグサイトの9月の予定表を調べた
今のところ

9/6(火) 空き
9/10(土)~12(月) 空き
9/17(土)~9/21(水) 空き

週の後半を使う展示会が多いみたいだな
ゲームショウとか一般客を入れるのでなければ土日でなくていいだろうし

469 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 17:19:45.34 ID:2AzUs0yf.net
集めるスタッフのこと考えろ

470 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 17:25:57.70 ID:BxUwC8UN.net
空いてりゃいいと思ってるアホはこれだから困る

471 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 17:51:55.55 ID:8u3kcUv1.net
このタイミングで予定変更されてもそれは対応できないだろ

472 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 18:00:32.43 ID:rz/6XUTP.net
カタログ冊子がどこにも売ってないけど
Webカタログのゴールド会員になれば
PDFでカタログ落とせるのね

473 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 18:02:41.08 ID:R5wmyeBo.net
1ヶ月ずらせばとか国葬とは違うんやで

474 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 18:12:29.67 ID:NJzpkIrM.net
過去スレでも書かれてたけど警察消防も動いているから無計画に一か月ずらすとか無知だろwww

475 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 18:41:44 ID:SyVTAd5u.net
アンチ乙
滑り込める可能性もあることすら想像できんのか?
底無しのバカ乙

476 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 19:30:00 ID:p+V5vLw4.net
現実の話としてずらすの無理だよね。
準備会も今の年2回のタイミング以外で開催すること想定してなさそうだし。

477 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 19:35:17 ID:aQUpu5yl.net
11月にずらして12月の年末も予定通り開催というのは高度だしな

478 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:02:33.59 ID:PiO5ebBJ.net
現実的なところだと…陰性証明かワクパスくらい?

中止や何もせずに決行はないとして。

479 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:05:27.96 ID:eWAc5nLG.net
結論

ID:Gxb3To+M
ID:BYc3l9pF

は幼稚園児

480 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:25:20.03 ID:Gxb3To+M.net
>>478
今日のミーティングでワクチン検査パッケージは運用停止で行わないと言われたらしい
やろうにもワクチンの3回目接種ができてないスタッフもいるだろうし

余談だけど今回もケータリング無しのドリンクの売店有りだってさ

481 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:33:00.18 ID:PiO5ebBJ.net
>>480
そうすると陰性証明か、後はもう何にも追加対策なしか

482 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:38:30.58 ID:Lb5fHlPH.net
後だしでそんなことそれこそ現実的じゃなくない?
あと1ヶ月早ければともかく

483 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:41:27.97 ID:PiO5ebBJ.net
>>482
陰性証明の有効期限は14日間みたいだしまだギリではない?
まあ、無理ならやはり強行突破だな

484 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:48:19.77 ID:Gq62yYjk.net
やっぱり
最悪の場合
コミケ中止もありうるの??

485 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 20:58:23.90 ID:Gxb3To+M.net
>>484
前にどっかに書かれてたけど緊急事態宣言が出れば中止や延期を検討するらしい
今んとこはそうならないだろうっていう考えだからやるってさ
会場とかからも言われてないらしいし

486 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:06:25.59 ID:TjMKqMVv.net
>>484
少なくとも1ヶ月延期よりはありえるだろうな

487 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:15:24.15 ID:1VJYS2v8.net
>>417
減らすんだったら今頃とっくに追加分の申し込みの欄から『先着順』という言葉が消えてるでしょ

488 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:17:08.59 ID:1VJYS2v8.net
>>442
外で待機できないルールを自分達で決めといて今更なにいってだとしか…

489 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:20:25.03 ID:1VJYS2v8.net
>>480
> 余談だけど今回もケータリング無しのドリンクの売店有りだってさ
『全員コンビニのおむすびで我慢しろ、売り切れんのが嫌なら自分で用意』はさすがにねーわ
昨冬とは一般参加者の規模が全く異なるの分かってないだろ

490 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:30:31.97 ID:XiNXT62o.net
今の東京でケータリング飲食は勇気ではなく蛮勇です。蛮勇の意味がわからなければ辞書をひいてください。いいですね?

491 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:31:10.94 ID:eiDmPfFJ.net
>>488
> 今更なにいってだとしか…

準備会でなく政府に文句いえよ。上からの方針指示にしたがってるだけなんだから

それとも何か、コミケ準備会だけで勝手にしろと?
昨年の音楽フェス「NAMIMONOGATARI」みたくなるぞ
要請やガイドラインが守られていない悪質なイベントとして会場使用の禁止、補助金交付取り消し
結果、会社を廃業しサイトとSNSを閉鎖、実行委員会も解散やぞ

492 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:38:16.30 ID:cW4mfiJL.net
お腹が空けば、企業ブース331でメロンパンを買って食べればいいじゃない
貴方も私も
https://webcatalog-free.circle.ms/Booth/1620331

493 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:41:10.51 ID:Gxb3To+M.net
企業なら確かエナドリの無料配布もあったような

494 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:47:39.33 ID:52WJqWdA.net
C99では余裕でマツモトローで並ばずにメシが食えたけど
今回は人数も増えてそうも行かないかな

495 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 21:51:27.97 ID:r0aF9IES.net
>>493
空きっ腹にエナジー注入
パワーに変換される前に吐きそうw

496 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:17:06.94 ID:XiNXT62o.net
>>492
323が企業ブースに!?と空見した

497 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:22:26.87 ID:p7IJkOCV.net
ぶっちゃけ、ここまで来たらもう中止はねえなってデッドラインがあるなら知りたいけど
前日でも緊急事態宣言が出ちゃえば中止はあり得るのかな?

一般参加でも、お盆時期の予定は早めに確定して切符やら何やら買うなら買って、駄目ならキャンセルしたいところ

498 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:41:58.12 ID:SyVTAd5u.net
もうそのデッドラインは過ぎてるよ
企業ももうグッズの製造始めてる

499 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:44:44.38 ID:8hw5W59h.net
さて、明日に備えてぼちぼち寝るとしよう

500 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:51:38.16 ID:XiNXT62o.net
こう落ち着かない時は昔見てたNHK教育番組のOPを観るに限る。たのしいきょうしつとかいちにのさんすうとか

カタログ見たらタップくんのサークルあって吹いた

501 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:54:25.51 ID:QlOl/Zad.net
>>497
前日でも緊急事態宣言が出たらアウトかもね
政府はまだ宣言出すつもり無いっぽいから今のところ大丈夫そうだけど、来週もまだまだ新規感染者数が伸びるようだと危ないかもね

502 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:56:55.75 ID:zCtq7IGM.net
>>497
今週末29日の金曜がデッドラインだと思ってる(個人的に)
これを過ぎたら中止宣言は無理だろ
週末までに感染者がどうなるか注目している

503 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:58:50.96 ID:gwsjb/69.net
>>500
おはなしのくに~とか?

504 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 22:58:57.83 ID:Gxb3To+M.net
>>497
>>485
後は国と都、会場次第だね
前に緊急事態宣言の検討をニュースで言ってたような気がするけど
あれ以来なんもでてないからな

505 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:06:15.77 ID:Pv/Az1s5.net
カタログ手に入った
自分のジャンル見たけど、作品とカプで唯一のサークルになってしまった
人減ったなあ…

506 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:06:33.65 ID:mCfbKdTC.net
29日に総理会見を開き、8/1からの適用で宣言ってなるのかなぁと予想している・・・

507 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:08:06.37 ID:+SvNJFPO.net
>>501
下手したら開始初日の朝10時に中止発表っていうことも・・・
その後はご想像におまかせします

508 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:17:52.31 ID:QlOl/Zad.net
>>507
サクチケの入場時間は相変わらず9時までだからもう全員準備万端て状態で中止することになるなw
そうなったらもう準備会シカトしてそのままやっちゃえばw

509 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:24:22.11 ID:aik3Zswy.net
気休めだがマスク用のフレームを使って着用している
10本入りのU型っぽいフレームはないよりマシってところか

510 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:24:39.44 ID:W9y5R/Zv.net
厚労省はもう緊急事態宣言出すべき時期と言っていて
岸田は責任取らされるの嫌だから出さずにピークアウトするまで今の曖昧対応でいくつもりでも
もう病院保健所が限界で、再来週ぐらいにはどこの地域も今の沖縄みたいになっているだろうから
8月の頭ぐらいに宣言出るんじゃないか?

準備会はもう引き返せないからやると言っているけど
たとえ当日でも宣言出れば開催できないし
1日目にコロナ疑いと熱中症で医療室パンクさせて重症者や死人出したら2日目は開催できずに終わるよ

511 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:31:40.76 ID:aik3Zswy.net
特効薬がないし完全に無理ゲー状態だろう
全国の広まり方もかなりヤバすぎるし

512 :507:2022/07/24(日) 23:32:49.69 ID:+SvNJFPO.net
>>508
ピン ポン パン ポーン
「ただいまをもちましてコミックマーケット100を・・・

パチパチパチパチパチパチ


中止致します!!!」

513 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:33:47.26 ID:gwsjb/69.net
ゆりかもめのここ回るとこ好きなんだが分かるやついる?
https://i.imgur.com/MpXjx50.jpg

514 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:36:16.13 ID:8u3kcUv1.net
ここまで来たら準備会は強行するでしょ
あとは各参加者が自分の頭で考えてどうするか決めるしかない

515 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:40:49.51 ID:W9y5R/Zv.net
>>514
3拡で強行はできないんだって
緊急事態宣言出されたら中止、マン防でも今の規模だと開催難しいから中止濃厚
ただ今の時点だとまだ都が会場貸さないとか自粛してとは言ってないから
開催できる方向で準備調整するって

516 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:43:00.33 ID:M7yLSn3A.net
緊急事態宣言が出せるデッドラインは27日かなぁ、
山の日の2週間前が限界のような気がする
コミケ云々というより盆休みの旅客的に

517 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:54:30.19 ID:fMdoYS7p.net
>>510 は必ずコミケでコロナと熱中症が出ることを期待してるマンだな
コミケ会場内でコロナと判断できる設備は無いし
>>510 みたいに何も暑さ対策しない馬鹿は少なからずいるから熱中症ぐらいでるだろ
>>510 がコミケに参加しなければ熱中症患者が一人減るから家で糞して寝てろ

518 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 23:58:49.28 ID:p7IJkOCV.net
>>513
新橋からビッグサイト行く途中で、そんなループしてたんだ
何度も乗っているのに、全く気付いてなかった
普通に左に曲がれそうだけど、なんで左にループするんだろう

519 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:02:14.64 ID:gFrZEK8z.net
>>518
高さを稼ぐため
橋桁を高い位置にしないと大型客船が通過できなかった

520 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:02:29.18 ID:3DewtPSU.net
>>513
なんでここ回る必要があるんやろ

521 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:11:15.28 ID:2QY1tEOG.net
>>520
え?
お前、一般常識欠落してる?

522 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:18:09.97 ID:8qkdgt8C.net
>>521
は?

523 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:19:24.54 ID:tKp39lSq.net
>>519
あー、なるほど!
この後で海を渡るから、ここでループっていうかツイストして水面からの距離を稼いでから
橋を渡るのか

そこに行くまで低いままなのは芝浦ふ頭の駅があるからかな

グーグルマップの3D表示 超便利

524 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:26:05.36 ID:vHaJB2Au.net
コミケ絶対中止させたいマンがいて草

525 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:31:39.44 ID:3DewtPSU.net
>>521
15秒差で書き込んでる
重複した質問になったのは申し訳ない

526 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:33:05.70 ID:0RUM2pJU.net
>>511
特効薬なんて出来る訳ない、風邪の特効薬が出来たらノーベル賞ものだよ
風邪ひいた時に風邪薬として出されるのは特効薬じゃなくて単に症状を和らげる為の薬だからね

527 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:36:50.04 ID:8qkdgt8C.net
>>525
謝るな
付け上がる

528 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:39:55.27 ID:0RUM2pJU.net
>>510
緊急事態宣言出す時期と言ったのは厚労省じゃなくて、厚労省専門家部会の京大西浦大先生だよ
感染症の専門家は感染症を封じ込める事しか考えてないし、それ以外の事はノータッチだから何とでも言える
ちなみに山際大臣は宣言発令どころか、行動制限もやらないと言っている
これ以上感染対策で世の中止めたら日本が経済的にどういう事になるか分かってる人程
安易に宣言出す、行動制限するなんて言わない

529 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:47:10.57 ID:mBdSY5rM.net
岸田は宣言出してガースーの支持率がどうなったか見てきてるから、
黙殺するのが得策と判断してるだけだろ
円安や物価高を放置してる政府が日本経済の心配してるなんて頭お花畑すぎるわ

530 :519:2022/07/25(月) 00:47:36.46 ID:ZGd4+ry1.net
>>523
そう、ツイステットワンダーランドなんだよ

531 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:57:56.78 ID:nLSvt8e9.net
わいクズ、親に盆だからって無理に帰ってこなくていいと言われたのでコミケに行くことにする
が、アーリーどころか午前入場の抽選申込も締切過ぎとる
やっぱりアーリーの一般は空売り、午前入場も瞬殺まではないにしても販売開始日開始時間から1時間も持たん感じか
冬行けてないから正直新コミケのありとあらゆる変化がわかってない

532 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 00:58:49.60 ID:ZGd4+ry1.net
今日はコミケ開催当日朝10時中止の夢でも見て寝るか
あるいはコミケ開催日に起きたらもう夕方だった という夢でも見て寝るかw

533 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:08:02 ID:8qkdgt8C.net
オタク豚はコミケ開催の夢を見るのか

534 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:13:09 ID:p5c/qh3U.net
ツールドフランス観てると、欧州はコロナなんて過去のものって感じなのに
日本は医療逼迫とか言ってて、何だこの国??って思うわ〜

535 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:14:58 ID:BHvAEGtj.net
長岡の花火も新潟県で過去最多連発の中、正式に開催決定
もう去年とは違うんだよ、今更コミケを中止にする理由がない

536 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:20:09 ID:BHvAEGtj.net
>>534
いつまでも2類対応なんかやってるから
20万人の陽性者を全員保健所通して対応するとか出来る訳ないのにな
既に現状に合わなくなってる自ら作り出したシステムをなぜか変える事が出来ず
それで医療崩壊だ保健所パンクだなんだ言ってるのが今の日本
海外から見たらめちゃめちゃ滑稽だろうな

537 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:31:28 ID:FsL0Tkek.net
コミケって欲望を煮詰める場所だから貸してもらえる限り問題ない。
一般的にはインフルでもこんな威勢で拡大すれば経済影響でるっしょ。

538 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:47:26.44 ID:Satu56Lr.net
>>531

> やっぱりアーリーの一般は空売り、午前入場も瞬殺まではないにしても販売開始日開始時間から1時間も持たん感じか

▼参考までに前回の書き込み▼

987 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2021/12/10(金) 18:17:45.28 ID:ah4QwH6/
アーリーチケットの
キャンセル分は瞬殺だった模様
1810には完売でした

539 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 01:52:54.13 ID:Satu56Lr.net
>>514
> ここまで来たら準備会は強行するでしょ


コミケはいきたいよ。けど蔓延防止が宣言されたら即イベント規制発動だぞ

ビッグサイト貸してくれない、連動して臨時都バスも動かさない、警察・消防も人員がこない

無理にコミケ開催したら、来年からビッグサイト使用不許可だ

540 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 02:17:51.64 ID:kL0doEC+.net
>>536
で、で、で、出た~w
海外から見たら奴~www

541 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 02:34:16.10 ID:3DewtPSU.net
主語でけえよ

542 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 02:47:37.49 ID:3u7Spu98.net
宣言されたらっていうけど、その宣言がほぼないと思う
確かに今の感染者数は増えてるけど
今回の波の傾向としてワクチンの対象になってなかった小学生以下が多いというし
成人もあくまで以前と比べてだが無症状や軽症が多いらしい
子供はともかく大人にとっては去年までのインフルエンザのような状態になってる
個々人の感染防止対策、濃厚接触の防止やマスクは大事だが
社会を挙げてあれこれ禁止するような状況にはないってこと

そりゃ医師の先生は医療最優先だからまん防出せっていうけど
あの方々は経済もその他のことも気にしないというかあえて無視する立場だからね
ロシアの戦争でただでさえ金や物の巡りが悪いときにそれを更に止めて
収入や雇用を失うようなことは政府としてはようせんよ
感染力と毒性の両方が過去最強の株でも出てこない限りまん防なんか出ないし
ウィルスの感染力と毒性は反比例するからそれが出ない

543 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 03:08:44 ID:5Sd6xl9U.net
今日の13時から鯖耐久テスト開始か
前回は1回目の先着販売は何事もなく終わり、2度目の先着販売で鯖重からのメンテ即復活という流れだっけ

544 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 03:14:47.77 ID:0RUM2pJU.net
有名人もどんどん感染してるけど症状悪化して危機的状態みたいな話全然気かないもんな
日ハムもあれだけ感染者出て全員無症状だし
新コロ感染から復帰した有名人が激ヤセでフラフラ状態になってたとかでもない限り
国民の大半はもうそこまで怖がらないと思う

545 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 03:25:16.17 ID:NukWnxd8.net
神奈川県内での患者(陽性者)の状況、死亡者数、居住地別累計について

(5)患者の状況 ※6月30日現在
入院患者220人
重症 5人
中等症 177人 ←
軽症・無症状 38人

(5)患者の状況 ※7月23日現在
入院患者1335人
重症 39人
中等症 1071人 ←
軽症・無症状 225人


中等症は医療受けられないと普通に死ぬよ

546 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 04:24:01.59 ID:SEw7Sk7h.net
都は都合良く重傷者出してるけど全国基準だと51.8%で5割こえてる
残り5割ってのはベッドの数だけで人は考慮されてないので即応病床はもうあまりない
後2−3週間後、病床使用率が7割行ったとして同じ経済優先姿勢を取れるのかは疑問

後は日中の救急車の使用率がほぼ100%状態だからフライパン事件とかアイドル博みたいなレベル熱中症で倒れても救急車が来れない可能性がある

547 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 06:33:03.41 ID:v/KhGwWO.net
救急車については見る頻度が異常に上がってる、気のせいとかじゃないレベルで1日3回以上は当たり前

548 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 06:47:16.71 ID:ZoaFKKoT.net
コミケ参加者はコロナに罹っている人もいるものとして対策を考えよう。

と言いつつ何か策ある?

549 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 07:03:45.89 ID:v/KhGwWO.net
思い立ったらコミケから今や抽選か

550 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 07:06:48.33 ID:YziydDc6.net
>>548
咳してるやつがバラまいたらもう対策しようがない
後は運任せで感染しないの祈るしかないな
仲間で話してるやつは準備会がしつこく注意して
会場では座らせないで追い出すとかかな
買い物ぐらいじゃ感染しないだろうし

551 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 07:48:40 ID:5JzWvD2o.net
>>540
実際そうやろ

552 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 08:04:10 ID:3yqMFznt.net
>>538
コスプレのチケットは1時間以上持ってたぞ
価値が低いチケットほど長く残るので午後のチケットはさすがに長いこと残るんじゃないか?

553 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 08:17:13.59 ID:dSjHgqzV.net
今回のアーリーチケット二次募集の時間は何時なのだろう
未だに公開されていないか

554 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 08:19:13.44 ID:+Io2TqyH.net
>>550
そうすると学生さんはいいとして社会人の場合もその後2,3週間は休みになっても代理立てられるように準備しとけばいいか。

もしテレワークならコロナ罹ってもそのまま働く。

555 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 08:41:51 ID:6Ek+BUug.net
>>553
こうしきにかいてあるだろう?
ほんきでいってるのか?

556 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 08:47:42.38 ID:KmJoWSy4.net
会社にもよるけど、ある程度以上のホワイト企業なら盆から次の土日まで繋げて21くらいまで休みだろうし
(逆で前の6から15、16くらいまでのところも多そうだが)
2日目の14感染で15か16に発症確認としても夏休みだけでほぼ隔離期間終わりなんだよな
長期休暇明け初日から出社しようって人も少なそうだし、テレワークなら尚更隔離される人間早々出ないだろうな

557 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 09:07:40 ID:z1CPlbIA.net
>>526
ときメモで化学部で頑張ったら風邪の特効薬作ってノーベル賞貰うイベント起きて吹いた記憶が

558 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 09:34:31 ID:cGk0tfgj.net
>>550
りんかい線、ゆりかもめがどれだけ密になるか考えてないでしょ?
会場の待機列もシャッター前なんてすし詰め状態になるよ

559 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 09:38:18 ID:+Io2TqyH.net
>>558
つまり!
参加者には参加後数日自宅で隔離、pcr検査受けてねって言うか。
大人はともかく学生さんはスルーするだろうな。

560 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 09:52:09.07 ID:s17od9AU.net
>>558
毎朝通勤ラッシュで同じ事起きてるんだが

561 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 09:53:43.67 ID:FVdh70Nh.net
日本は皆保険で病院へ気軽に行けるけど外国は医療費が超高額で滅多に行けないから逼迫しない

562 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:21:22.84 ID:yPjf1bRl.net
【速報】ワイ、コロナ陽性確定 10日間静養し万全の態勢でC100へ参戦の模様

563 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:22:26.22 ID:wW36w6uo.net
BA5は中等症が多い、このままだと中等症急増で医療崩壊する可能性が高いと言うけど
外国では中等症レベルの患者は急増してないのか?
いくら医療費高いといっても中等症以上になったら外国でも入院しない訳には行かないと思うんだけど
それで外国が医療崩壊しなくて日本だけが医療崩壊するのであれば、それは日本のシステムや受け入れ体制に問題があるとしか思えない

564 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:25:16.84 ID:tjoR0WE4.net
ワクパケの確認は無いようだけど、
入場場の際にCOCOAのインストール確認や接触通知確認
とかされるのだっけ?
それとも本人確認だけかな?

565 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:26:13.09 ID:tjoR0WE4.net
最近COCOAに接触通知が来るようになったのだよ…

566 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:35:44.68 ID:p5c/qh3U.net
>>558
チケット制でない始発辺りのりんかい線・ゆりかもめはヤバかったけど
チケット制だったC99のりんかい線とか通勤時の電車よりずっと人少ないぞ
C99始発の動画を観てきなよ

567 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:41:08.52 ID:ae8a29YY.net
>>558
c99行ってないの丸わかりで草

568 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:49:57.99 ID:oPiogxsT.net
中止決定した??

569 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 10:54:39.20 ID:wW36w6uo.net
政府は行動制限はやらないという方向でほぼ固まってる
知事も行動制限には消極的で、宣言どころかマンボウ要請すらやる予定はない
行動制限やれやれ言ってるのはほぼマスコミと専門家だけ
宣言発令でコミケが中止になる可能性は限りなく低いと思うよ

570 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:00:04.25 ID:oPiogxsT.net
地方の夏祭りや花火大会は片っ端から中止してんだけどなぁ

571 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:01:18.74 ID:oPiogxsT.net
統一教会問題から目を逸らさせる為にやりそうだけどなー(笑)

572 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:03:19.97 ID:+Io2TqyH.net
>>570
そりゃ、地元はそれくらいしかイベントねぇからな。
コミケだけ中止ってのが難しいんだろ

573 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:05:04.61 ID:cGk0tfgj.net
>>567
C99はワクパスもあったし大手もいなかったが今回は中国人がいっぱい来るよw

574 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:09:06.99 ID:yOs71a8h.net
どのみち病床使用率60パーとかになったら人流おさえないといけないから何かの宣言出すよ
病床増えてもマンパワーは有限だからな
それがコミケ後かコミケ直前になるのかはわからんけど

575 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:09:19.05 ID:D7vvxiVz.net
>>573
中国人? 中国から出国できないのに?

さらに海外から入国はまだまだ制限かかってるのに?
あと入国から1週間は隔離だから8月初週までに入国必須なんだが?

576 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:14:51.47 ID:G8HhfrEk.net
いっぱい来るも何も人数が決まってるんだから前回と大差ないでしょ
午後組がどうなるかくらいじゃないの?

577 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:14:55.28 ID:D7vvxiVz.net
>>531

> わいクズ、親に盆だからって無理に帰ってこなくていいと言われたのでコミケに行くことにする

それ額面とおりに受け取んなよ
今まで夏コミで帰省してなかったから親が気をつかってるだけ
本音は会いたいのを、グッとこらえてんだぞ
親の年齢考えろ。孝行できる機会逃すと一生後悔すんぞ。

578 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:18:47.86 ID:p5c/qh3U.net
日本「インバウンド歓迎!でもツアー客のみね、個人旅行はダメ^^」
 ↓
日本「観光客増えない、どぼじで??」状態だからな…
日本に旅行したかった外国人も、入国が緩和されてる国の旅行へ変更してる

579 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:22:07.69 ID:3yqMFznt.net
>>575
ワクチン接種で隔離はないぞ
ただし観光での入国は団体のみなので他の目的で入国する必要がある

580 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:22:46.93 ID:cObAi14V.net
中国人といえばカンフーの達人なイメージ(Gメン75世代)

581 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 11:46:38.36 ID:wrub+Kjm.net
前回もスタッフが感染してたとかあったけど今回の方が感染者が参加してる割合高そう
熱出てても無理して来る奴もいそうだし

582 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:09:38.43 ID:ZledqNpT.net
元々コミケは参加者の民度が低いかなぁ

583 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:17:19.76 ID:MXrrN1TT.net
世論調査みても行動制限は反対が多数とってるから
夏期間の行動制限はないだろう

あと感染増えたからイベント祭り花火とか中止みたいな流れは現状ないからな
今回の拡大と関係なく事前に中止決めたところでもなきゃ感染状況関係なく開催って流れが強い

>>576
午前の枚数次第だわな
前回同様で+αが午後チケなら鉄道が大きく混雑することはないし
つっても混雑したところでいつも通りなので誰も気しないがな

584 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:18:53.31 ID:XmkIo7yT.net
>>570
それらのイベントは政府が関わってるのか?

585 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:21:48.04 ID:8lGj1kql.net
会話が確定で発生する会場内での感染を心配するならともかく
平日通勤ラッシュと大して変わらん
りんかい線やゆりかもめの密を気にしてる連中は
ニートなのか自営業なのか常時在宅勤務なのか、はたまた車通勤の田舎地方民か?

586 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:44:00.54 ID:XW2W+PhH.net
ダメもとで二次チケット待ってるけどぶっちゃけほとんどは発券していかないとかなんじゃないのかって思わなくもない、コロナ爆増タイミングと発券期限けっこう近かったきもするし。

587 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:45:08.40 ID:dFvxeYdn.net
チケットペイのコミケページが表示されないけど、13:00に解放?

588 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:45:51.95 ID:GZgHC1Zh.net
まだチケットペイに表示されてないな

589 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:47:41.61 ID:7b32mAy1.net
鯖落ちして買えずに昼休憩終わり社会人組が阿鼻叫喚するのが予想できる

590 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:49:37.23 ID:5JfbHbDO.net
>>585
いうてもう感染経路なんて全然追えてないんだから通勤ラッシュで感染してたとしてもおかしくはないけどな

591 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:51:12.34 ID:5thXriYh.net
アーリーチケットて定価譲渡しても良いかな

592 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:53:38.46 ID:QQc/JlJK.net
>>591
転売屋は熱中症になっちゃえー

593 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:55:28.64 ID:fZC0Jc4v.net
>>591
本確あるのにどうやって転売するん?

594 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:57:47 ID:B7oy/A7N.net
何か鯖が重くなってきたぞw

595 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:58:05 ID:5thXriYh.net
普通に仕事で行けなくなったんだけど、まあ記念にチケットだけ保管しとくか

596 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 12:59:30 ID:jAoyyhQk.net
あと1分

597 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:00:34 ID:Sg09VL05.net
現在サイトへのアクセス云々でた

598 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:03:08 ID:MXrrN1TT.net
完売は笑う

599 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:03:27 ID:XW2W+PhH.net
東は無理だから南とったらいけたわ

600 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:03:58 ID:ECU5diTB.net
抽選落ちたけど先着で取れたわー

601 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:04:08 ID:GZgHC1Zh.net
鯖落ちでわろた

602 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:04:36 ID:MXrrN1TT.net
南はまだいけるのか

603 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:04:53 ID:neBtSHSd.net
普通に2日も1日目も東取れちゃったわ
前回より明らかに余裕だった
やっぱ当選しててもコロナで入金見送り勢多かったんだろうか

604 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:04:53 ID:KBvjZVus.net
入金はぎりぎりまで待つけどチケットは取っとかないとどうしようもないからな

605 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:02 ID:eDcpCJhj.net
東いけた

606 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:07 ID:MXrrN1TT.net
南も終わり

607 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:10 ID:dFvxeYdn.net
ダメだった…

608 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:11 ID:ccY2joem.net
途中までいったが脱落
糞鯖

609 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:11 ID:TTznPLPV.net
はー完売かよ

610 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:26 ID:XW2W+PhH.net
というか取れると思ってなくて二日目午前抽選申し込みしちゃったよ、もし当選して入金しないでキャンセルしたらペナとかあんの?

611 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:27 ID:VDMjAFnj.net
南買えたわ南でまあいいか

612 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:33 ID:Sg09VL05.net
1日目瞬殺されてて草

613 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:41 ID:QQc/JlJK.net
12時4分で完売表示になったな

614 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:05:56 ID:rckmHDoL.net
決済確認まで行けたが駄目か
つらい

615 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:03 ID:cGk0tfgj.net
あれ完売したwwwwwww

616 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:18 ID:GZgHC1Zh.net
チケット枚数選ぶとこまでは
いけたけどその後ダメだった、、、

617 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:19 ID:s17od9AU.net
1日目東取れたわ
入金はギリギリまで待ったほうがいいかな

618 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:22 ID:QI3YnzeQ.net
速攻で終了してて草

619 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:31 ID:TTznPLPV.net
決済確認までいってもエラーで戻されるんじゃなあ

620 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:59 ID:CF7v+Cdu.net
負けたわ

621 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:07:09 ID:eCKU3qEY.net
確定直前で蹴られて終了

622 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:07:20 ID:oQnfoAqk.net
1日目にしか用ないからもう一般しか望みがない

623 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:07:38 ID:d3T1cX0f.net
同じく決済確認まで行けたが、正常に完了せずと返された・・・。

624 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:07:57 ID:B7oy/A7N.net
つーか、確認画面何個あんねん
最後のページで完売ってなった。もうコミケ行かない

625 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:07:59 ID:gvUVUpKx.net
ハードル高すぎる

626 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:08:34 ID:QQc/JlJK.net
一般先着取れた人はマイページで確認しよう

627 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:08:42 ID:3a7JwyOp.net
正常に取れませんでしたってなんだよ

628 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:09:06 ID:neBtSHSd.net
ちなみにpcよりもスマホの方が快適
もちろんwi-fi環境で
いらすとやの工事犬のマークが出てきてもリロードして待てば進める

チラ裏

629 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:09:39 ID:MadIDYMp.net
先着にさせるのも最悪だし
何度もページくぐらせて後から失敗にさせられるのも最悪
結局「二回目のクジ引き」じゃねえか
こんなところでお遊びされて喜ぶ人間はいねえよ

630 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:09:42 ID:GZgHC1Zh.net
こんなすぐ売れるなら
アーリーの値段倍にしろ万超えても売れるだろ

631 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:10:05 ID:i62Gthla.net
アーリー2日目東無事取れました

632 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:10:59 ID:fZC0Jc4v.net
まあ1日目南だけ取れただけでも良しとするか
2日目行きたかったなー

633 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:11:16 ID:xj5hUkVG.net
瞬間的な負荷のために鯖強化できんし
しゃあなしよ

634 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:11:21 ID:qrFHBN4r.net
マイページで確認したら取れてなかった…

635 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:11:52 ID:B7oy/A7N.net
2日目はSチケあるから今回は行くけど
まー今回限りだな参加するのは

636 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:12:09 ID:3a7JwyOp.net
後から遅れて反映されるとかないん?

637 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:12:39 ID:BCFgd6Of.net
今回は両日アーリーだ
まあ一般と30分しか変わらんからc99の時のような無双は無理だろうけど

638 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:13:24 ID:16EXGJOl.net
c99の18時よりは遥かに軽くて両日手に入れられたわ
13時だと社畜勢いないから軽いんだろうな

639 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:13:45 ID:rUeoBLQd.net
1日目は取れたけど2日目は流石に駄目だった
まず最初のapplyが何度押しても効かないのが最初の壁だな
あと、サイト自体の登録は住所いらないし、チケット発券も郵送じゃないのに住所入力が必要になるのが罠だな
これがなければ結局は取れないとしても2日目にも挑めた可能性があったな

640 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:13:59 ID:QQc/JlJK.net
支払い方法:「ファミリーマート払い」になってるが
現金払い、クレカ払いのどれができるのかわからん

641 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:14:25 ID:jGuubRlI.net
2日目西取れた

642 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:16:05 ID:lqN1ZXa5.net
間違えて南と東どっちも取っちゃったよ
てか、通しで申込みできなかったような気がするがまぁいいか

643 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:16:31 ID:icbDcxmn.net
前回鯖落ちして40分間格闘したし今回鯖強化してたんじゃないかな?
今回の方が人多そうなのに2分で取れたわ

644 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:17:46 ID:v/KhGwWO.net
最低の金儲けイベントになったなコミケ
不愉快だから二度と参加せん

645 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:18:28 ID:cGk0tfgj.net
俺と一緒にアンチ活動しよう
昼寝しよ

646 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:18:36 ID:gvUVUpKx.net
まさか工事犬画面でリロードで進めるとはな、、、
最初からやり直してたわ
そりゃ取れないはずやな

647 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:18:47 ID:QI3YnzeQ.net
前回地獄だったのは午前の部やぞ
しかも夕方だってからさもありなん

648 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:18:58 ID:16EXGJOl.net
>>640
ファミリーマートでの支払いはどんな手段がありますか
ファミリーマートでのお支払いは現金のみとなります。
https://www.ticketpay.jp/support_page.php?id=2

649 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:19:33 ID:QQc/JlJK.net
>>642
「お支払い期限 : 2022年08月11日 23:59」になってるから
放置しとけば自動キャンセルされて8/12に復活するかもなw

650 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:19:48 ID:MadIDYMp.net
まあチケットの取り合いをさせられる印象は最悪だな
胴元は出した分全部捌けて客だけが嫌な思いをさせられる
客、だけが

651 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:21:02 ID:mDXsj3SR.net
>>558
人数が以前と違うから、普通の在来線の方が密だよ。

652 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:21:39 ID:ccY2joem.net
コミケには「お客様」はおりませ(ry

653 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:21:50 ID:JDQu50+h.net
先着チケット取れない連中が反転アンチになるの厄介すぎるwww

654 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:22:14 ID:QQc/JlJK.net
>>648
現金のみ了解です、ありがとう

655 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:22:34 ID:B7oy/A7N.net
サークル参加しようとして抽選洩れ地獄を味わった。
だからコミケだけはサークル参加はしない。
今度は一般参加まで抽選制にしやがった。
コロナがなければこんなことはなかった。
昔の、あの炎天下の待機列が懐かしい。

宣言する。参加はC100の2日目限り。

・・・・・・・・と言ったらC101で某アンソロジーとか出て「あ、やっぱ行きたい」ってなるんよなw

656 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:23:14 ID:neBtSHSd.net
まぁ30分しか差がないし一般午前でも十分な気がするけど
一般だと半額だし

657 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:23:51 ID:+Mw8NgSp.net
>>655
分かるw

658 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:24:20 ID:3a7JwyOp.net
一般のCD枠とれてればいいなぁ

659 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:26:05 ID:b5HnCM26.net
>>652
うぜー
その建前いつまで信じてんのw

660 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:28:30 ID:ccY2joem.net
>>659
信じてるわけねーじゃんw
皮肉だよww

661 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:29:54 ID:Pt8aLPQE.net
企業入れたり徹夜も暗黙の了解でずっとやってきたのだから今更理念なんてねぇ

662 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:32:55 ID:s17od9AU.net
>>656
大手2周目行けるかがアーリーの分かれ目かな
午前前に2周目行けたら勝ち行けなかったら負け

663 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:33:59.77 ID:fZC0Jc4v.net
今回のアーリーはコスパあんまり良くないからそこまで気負いすることないな

664 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:34:14.01 ID:tjoR0WE4.net
さらにキャンセル分は2日のみ企業ブースで売るとかの
サプライズは無いよな…

665 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:36:23.10 ID:SEw7Sk7h.net
一般の倍率前回ですら少なくとも4倍以上はあったんだよな
今回枠増えたとしても楽観的に見ても3倍ぐらいはありそう、どんなによくても2倍
つまり行きたい奴の2人に1人は入場すら許されない

アーリーの価格はぼったくりだけど、一般落ちるリスクより100倍ぐらいマシなんだわ

666 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:40:00.62 ID:uRxPYgCI.net
で、こんな安定性の欠片も無いから
1日目が抽選でアーリー取れてたとして、2日目は午前も取れない場合があるだろ
頭来て行くのやめるとしても、抽選アーリーの発券期限はこの先着の前にもう過ぎているため、払わされ済みの5330円は戻ってこない
その状態で万単位の旅行費出して現地へ行っても第一志望の2日目へ入れない
午後入場?ふざけるな何のためにこんなスレを開けてると思ってんだ

客に対するこの仕打ち
最悪以外の単語が出てこないわ

667 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:40:58.41 ID:LB4/uDbX.net
感染者数急増してるし都民限定にしようぜ

668 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:41:47.50 ID:b5HnCM26.net
最近のコミケは参加者より組織と幹部のためにあるような気がしてならんわ

669 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:43:15.56 ID:dFvxeYdn.net
しかし2日目東が残ってたのが驚いたわ
AではなくBの時間帯のキャンセルが多かったんかな

670 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:44:04.33 ID:dFvxeYdn.net
>>668
コミケに限らずどの即売会でもあるだろうし
それを必要悪と言うのかは分からんけど

671 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:44:33.79 ID:X8qPANLw.net
発券するまで時間帯分かんなくね?

672 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:47:00.59 ID:B7oy/A7N.net
コミケに行くのに、
1、行きかえりの交通機関を押さえる必要がある
2、宿泊場所を押さえる必要がある。
3、サークル参加だと受かる必要がある、一般参加は特に対策はない。
この3つを満たさないといけない。

ところが!!

1、クソJRが経費削減と称して発券箇所・発券方法を一方的に削減しチケが取り難くなっている。
2、安い施設はコロナホテル化、行きつけのホテルは縮小営業で価格高騰。
3、サークルは抽選洩れのリスク。そして今回、一般参加の道も閉ざされようとしてる。

年を追うごとに参加しにくくなり今回ついに。
10数年間お世話になりました準備会のご多不幸を心からお祈り申し上げますww

673 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:48:33.76 ID:dFvxeYdn.net
コロナ禍以降通販委託サイトやクリエイター支援サイトが増えて新作をそこで販売する絵師が増えてるし、じきに手間の多い即売会は衰退すんのかね

674 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:50:22.80 ID:ToVTt6S+.net
>>668
前代表が亡くなって共同代表になってからずっとそうだよ
今まではオタクの同調圧力とある種の一般人とは違うという連帯感で乗り切ってきたけどコロナで通用しなくなった

675 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:55:22.05 ID:yhTwR3Pv.net
>>668
どの代表とは言わないが私物化して自分の取り巻きに有利になる事ばかりしてるしな

676 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:55:24.47 ID:jAoyyhQk.net
>>668
いうても組織とその構成員がいないと始まらんからなぁ

677 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:56:28.17 ID:5ruIGiBe.net
>>671
うん、発券するまで分からないよ

678 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 13:58:15.11 ID:rUeoBLQd.net
>>637
一般と30分しか違わないというけど、午前最前とだからなあ
午前最後は午前という名の12時過ぎだし
それになってしまうリスクを考えたら絶対にそうならないアーリーに価値はある

俺が運営かチケットサイト側の金周りの担当なら午前を午前1と午前2で細かく分けbト
午前1は3000円、午前2は今と同じ2000円とかにするな
アーリーにまでは手を出す気はないけど午後とほぼ変わらないどん尻になるのも避けたい
そういう中間層の需要はあると思う

679 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:00:24.31 ID:QQc/JlJK.net
コミケのアーリーチケで初手に竹箒行く人多そう

680 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:01:59.92 ID:uRxPYgCI.net
アーリーから取ろうと考えるのはよりコミケや同人に積極的に深く関わりに来ている上客だぞ
この払い戻しも利かないクソクジ引きはそんな上客から順に不快を煽りに掛かってる
金に限らずあらゆる犠牲を払って事前に日程やコストを搾り出して臨んでる万単位の人間の計り知れない厚意を
準備会どもは何だと思ってんだ?

681 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:02:56.49 ID:s17od9AU.net
チケットは早いほうが良いに決まってるからな
最悪サークルさん帰っちゃってるかもしれんし
午後にどれだけ残ってるかなぁ

682 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:05:01.84 ID:qywGQlOM.net
一般の倍率どのくらいかな

683 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:05:23.70 ID:QI3YnzeQ.net
>>678
どこまで細分化しても単一じゃなければ同じ感想になるよ

結局この問題は
「午前ガチャを回して欲しい枠が取れなかった、確定午前ガチャで確定した枠が欲しかったのに!」
と発券して時間見て諦めた人全員が抱いてあるだろう問題なのだから

684 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:06:18.96 ID:5thXriYh.net
アーリー取れなかった転売ヤーは一般捨てるだろうし、一般一次落ちても二次は余裕で取れると思うけどどうかな

685 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:08:28.16 ID:dFvxeYdn.net
一般はコミケの空気を味わいたいとか島中巡りしたいとかの気分でいないと精神が持たない

686 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:10:19.86 ID:t+oRbUsA.net
アーリーは企業狙いやろ

687 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:12:44.62 ID:xj5hUkVG.net
C99、2日目一般A枠ならそこそこ買えたぞ
C97以前の始発より買えなかったのも事実だが

688 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:12:51.24 ID:SEw7Sk7h.net
一般でも前の方なら初手で並べば最大手以外のシャッターは大体買えるだろ
午前の2次は地獄
前回の5万人の時ですら40分サーバが落ち続けて蜘蛛の糸状態で全員が足を引っ張り続けて、突如回復して1分程度で売り切れた
今回は9万人に対しての一般枠で同じことするんだぞ
想像しなくてもどうなるかわかる

689 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:15:02.11 ID:QQc/JlJK.net
企業狙いでも二日目企業は売れ残りしか残ってないから
アーリー二日目南は余裕だと思ってたが直ぐに売り切れたな

690 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:15:46.21 ID:ZzXdt0i/.net
はっきりいってやろうか?
これでコミケは終わりだ

691 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:23:27 ID:HsjY+bcb.net
>>668
あとそれらと仲良しの作家やサークルな

692 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:23:55 ID:ErVyID/5.net
俺はいきなり消滅はせず
キャラ1やワンフェスのように徐々に規模縮小しそうな気がするが

693 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:40:50.63 ID:neBtSHSd.net
企業って今の時代通販も並行しまくっているのに
会場限定とかそんなにあるんか?

694 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:42:46.36 ID:BCFgd6Of.net
コロナ始まってから同人イベントの価値がめちゃくちゃ下がったよな

695 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:44:42.21 ID:MXrrN1TT.net
コミケが終わるときは紙の同人誌が縮小するとともによ

運営分裂して大規模イベント運営能力失うとかその手の自己消滅要素がない限り
コミケだけダメになって同人イベントは盛況なんてことはないだろうからな

696 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:47:11.55 ID:yOs71a8h.net
サンクリとかコミケ以上にスッカスカだし、虎もリアル店舗ほぼ畳んで通販事業や電子書籍になるぐらいだから
紙の需要は低下しているんだろうな。
でもなくなるとしたらコミケが一番最後だろ

697 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:52:38.98 ID:LL+4yCj+.net
>>683
その枠の中のどん尻には不満が生じるっていうのはそうだよ
でも、細かく区切って落差を減らせば
前半組はそれでも昼過ぎにならんだけマシと思えるし
後半組も前半とは払った金が違うから仕方なしってなるよ
今の午前枠は同額払った最前と最後の落差が大きすぎる

698 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:53:31.78 ID:3pOFOECl.net
需要の低下に対して、リアル店舗やイベントを維持や開催するコストが変わってないからな
リアル雑誌がどんどん減っていくのも同様かと

コミケでしか見れない民俗学の本や漫画などが欲しいからコミケは続いて欲しいな
コミケという場所がないと出会えなかったと思う本やサークルが一杯あります

699 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:53:48.38 ID:UmZdJ9rU.net
なんで平日に受け付けるんだよ・・・。
社会人なら仕事してるから無理だわ。その辺運営側も気使ってくれよ。
まあいい年した社会人がコミケなんか卒業しろって話もないこともないけど

700 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:56:41.99 ID:FmodTbVe.net
アーリー2次あかんかった
27日1800発表の午前入場にかけるか・・・

701 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 14:59:49.13 ID:jAoyyhQk.net
>>699
スマホがあるじゃん
つうか平日が休みになってる人なんて腐るほどいるわ

702 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:03:59.96 ID:FCTiVEUV.net
紙と電子ではどっちが環境破壊の度合いが大きいんだろ

娯楽なら電子でいいと思う
教科書だと書き込む行為が重要なので話は別だが

703 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:04:19.74 ID:5NrRxwda.net
竹箒は会場限定のオマケ次第だな
サクチケ組が大行列だから、竹箒並ぶなら他は捨てないとな

704 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:05:54.95 ID:5NrRxwda.net
アーリー2次はキャンセル分しかないから
元からほぼなかったでしょ
買えなくて当然だわ

705 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:08:35.09 ID:QQc/JlJK.net
竹箒に並ぶ人は売り切れまでループして完売したら帰るだけじゃね

706 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:11:57.02 ID:v/KhGwWO.net
どんなにいい組織、いいイベントでも
やがてやってくる俗物有象無象のせいで
台無しにされるのは何もコミケに限らず

707 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:19:42.13 ID:jAoyyhQk.net
>>705
普通に他のサークルにも行くだろ
竹箒が閉場までループ出来るくらい持ってくれば別だけど
昔、七瀬葵がそれやって殴られたんだっけ

708 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:26:01.09 ID:5ruIGiBe.net
>>707
大昔の七瀬がやらかしたのはチケ初手で並んでも閉場まで並びっぱなしで買えなかったところだな
友人がブチ切れてた記憶があるわ

709 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:28:35.74 ID:jAoyyhQk.net
>>708
チケ初手ってことは開場前もしくは開馬直後から並んだんだよな?
それで買えないって売り子が1人しかいなかったんか?

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:30:30.71 ID:t+oRbUsA.net
>>709
レジ確か2つで物販が10個以上
注文入ってから袋詰めしてた
ネコトキシン事件やな

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:34:00.88 ID:QQc/JlJK.net
始発で並んで閉場まで買えなかったパターンはいくつかあったな
友人は某アクアプラスの画集か何かで一日並んでたな
トイレに行く時だけ並びを代わってあげた

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:35:16.88 ID:jAoyyhQk.net
>>710
最悪やな
そこが吸着剤になって他が楽に買えてラッキーって人もいそうだけど

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:38:59.89 ID:VzOmjlte.net
公式サイトに前々から二次は13時から先着申込って書いていたのに
「時間の告知もなくいきなり先着申込とか酷い」
って愚痴が案外Twitterにもあるんだよね

確かに記載はあるけど、コミケのサイトが非常に見にくいので
その記載にたどり着けるユーザーが少ないというのは問題なんだよね

チケットの件に限らずとにかくサイトが見にくいんよ

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:45:57.15 ID:iNxlFcS7.net
>>699
Q:なんでコミケってお盆や大晦日にやんの?
A:帰省時期に狙えば参加者数が減るから

な理由なんで機会均等とか平等とかないものと思った方が良いぞ

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:49:52 ID:5NrRxwda.net
まどか屋って始発辺りは全員買えたんだったっけ?
始発でも買えない人もいたんだった?

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 15:51:53 ID:v/KhGwWO.net
>>713
それもあるし
ここで聞いても誰も教えてくれないし
オタクってそういう身勝手なやつしか
いないっていうのはよくわかってる
偽善者の集まりだからマンレポで
善い行いが称賛される

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:00:49 ID:MpKwPgU7.net
>>713
これで分からない奴は何見ても分からんだろ……
なんの説得力も無いわ

https://imgur.com/a/pxX3Nrr

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:01:55 ID:X8qPANLw.net
アーリー組ってどれくらいだろ

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:03:30 ID:vdABfUZt.net
>>699
一応は学生は夏休になっているわけで
社会人はターゲットに入っていないんだと思うよ(涙
社会人は、トイレでスマホでポチポチするしかないんでしょうね

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:05:23 ID:20rSFP2k.net
>>718
総参加人数が8万人想定で受付時間の枠を均等に割り振るとだいたいアーリー全部で1万人ちょいくらいになる
午前で3万人、午後で1万人、コスプレで5千人

まぁ単純計算だから間違ってても知らんけど

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:08:14 ID:v/KhGwWO.net
>>717
都合のいいところだけ切り取りすんなよ

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:16:17 ID:QQc/JlJK.net
>>699
一か月前に販売スケジュールを発表していたんだから休みを申請すればいい
有給休暇を好きな日に指定できない仕事のほうに問題があるんじゃね

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:21:38 ID:QQc/JlJK.net
>>716
コミケの公式サイトを見て理解できない人は注意事項も理解できない人だから
教える理由が全くない

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:23:11 ID:XQOTXcKz.net
>>721
都合がいいところ、って他にどこ見んだよw
FAQにしか書いてないとか、※の注意書きにしか書いてないというのなら分からんでもないけどな
アーリーの説明に堂々と書いてあるのに分からないような人間はどうせ他の参加に関する説明も読まないような人間だろうからコミケ来なくていいよ

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:23:25 ID:v/KhGwWO.net
>>723
はいはい
だから勝手に思っててくださいよw

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:23:49 ID:B7oy/A7N.net
赤豚が一般参加抽選になったらもう同人から足を洗う

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:24:23 ID:v/KhGwWO.net
>>724
そんなのもわかならいのにひと様に
えらそうなこと言うなよ
おまいうってやつだぜ

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:28:32.19 ID:ZzXdt0i/.net
とりあえずコミケとかは30になってまでいくようなもんでもないな
ギリ健かアウトな人のすくつ

729 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:29:43.79 ID:OycoNXQj.net
やっぱちゃんと書いてあっても
理解できない奴って一定数いるんだな

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:31:09.14 ID:ZzXdt0i/.net
サイトが見辛いのは事実だけどね

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:40:02.56 ID:uJ7abTeD.net
ヤバいうちの会社でも自粛命令出たわ
迷う

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:47:56.34 ID:RCCqettj.net
自粛の命令、って都合の良すぎる言葉だな

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 16:51:00.99 ID:vdABfUZt.net
>>731
>ヤバいうちの会社でも自粛命令出たわ
迷う必要は無いよ
コミケは行く必要は無い
下手をすると会社をクビになる可能性があるし、出世に影響が出るだろうからね

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 17:02:03.48 ID:KBvjZVus.net
うちは零細だけど社長がリモートワークより出社したほうがコロナ罹らないとか言ってるキチゲエだから余裕だわ

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 17:19:14 ID:mh/s5f6U.net
区間移動可能とはいえ南から東にすぐいけるんかだけは気になる、企業そんないくとこないからすぐに移動することになりそうなんだよな

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 17:23:42.98 ID:p5c/qh3U.net
自粛命令出てる会社って、当然リモートなんだろうな?
リモートじゃないのに自粛とか言ってたら笑ってしまうわ

もしリモートじゃないなら「自粛命令出たので、通勤しません」って言ってやれ

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 17:29:37.17 ID:rY9nZQGh.net
>>735
アーリー南の待機場所は南4だから
南→東は南4→西34→エスカレーターで会議棟エントランスホール→東西渡り→東展示棟でいいのかな?
ビッグサイト公式サイトのフロアガイド見てるんだけどエスカレーターで降りれたかうろ覚え

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 17:47:23.46 ID:Pt8aLPQE.net
日頃からコミケ行くと話しててコミケ行ったと隠せないやつは素直に自粛しとけ。

それ以外は今となっては普通に歩いてて罹ってもおかしくない状況だから罹っでも良いつもりで参加すれば良い

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:03:55.11 ID:FYgUE/67.net
人数?
アーリー12000
午前34000
午後15000
コスプレ2022
だよ

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:12:39.06 ID:ecfOtgWh.net
うちの会社も自炊命令来たわ
どうしよう

741 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:14:42.34 ID:XW2W+PhH.net
>>737
あざす、まず移動させてくれるかが心配なんよね、移動させますただし一時間後な!とか言われたら死ぬ

742 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:15:57.69 ID:LL+4yCj+.net
>>739
オチついてるけど端数ですっきりしない方が目立つな…

>>740
とりあえず炊飯器を買う

743 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:18:39.54 ID:b8P6Elg/.net
>>740
最近のは健康志向でロカボ炊飯モードなんてのもあるぞ

ぶっちゃけクソまずいぞ

744 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:24:52.04 ID:rY9nZQGh.net
>>741
実は俺も2日目東狙いの南アーリーなんだけどj公式では移動制限ないって言ってるから
開幕から移動できると思ってるけどなー
問題は時間だな混雑によっては15分くらいかかりそう

745 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:26:57.49 ID:EzAw8LLi.net
東西移動はどんなに空いてても30分はかかるだろ

746 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:29:52.81 ID:c21W5xih.net
コミケ前でも西待機はかなり楽だったな
チケットあるとは言えあの灼熱のただっ広い駐車場で牛歩入場はキツいだろう

747 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:32:38.85 ID:XW2W+PhH.net
まあ移動含めても一般よりは速く入れるだろうと楽観的に考えておく、大人気サークルいくわけじゃないし

748 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:33:36.78 ID:neBtSHSd.net
アーリー東は7時半から待機だから
開場まで2、3時間あの駐車場で待機しないといけないんだよな
早朝始発だとまだら朝は涼しいから

7時くらいから普通に暑くなるのを考えると
チケットあるから楽だとは言えないよね

749 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:35:34.07 ID:HZE8vaBl.net
アーリーは午前入場だけでは抽選当たるか不安なので保険で取った。

750 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:36:57.62 ID:ljL2DsHi.net
スタッフチケット替わりのスタッフアーリーも一般アーリーと一緒に並ぶの?
だとしたらざまぁだな

751 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:42:24.39 ID:b8P6Elg/.net
>>750
一枚はスタチケで追加の一枚がアーリーだったはず

752 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:46:43.78 ID:b8P6Elg/.net
>>748
前回と同じ仕様なら最前線狙わないならアーリーは9:30くらいでも大丈夫なはず
チケット時間を過ぎた場合、その時点での受付時間の列に組み込まれるんだが、アーリーはアーリー列の最後尾に組み込まれるもんで、普通にアーリー時間に入れる

753 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 18:57:48.02 ID:wNP3p8ns.net
スタッフ通行証てサークル通行証と同じ効果があるから貰える人がうらやましいなと、
ほかの板を見るとスタッフ優先と言われているけど落選のしている人もいるようだから
スタッフの待遇(優遇)も減ってしまったみたいだね。

754 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:04:10.35 ID:p5c/qh3U.net
ちなみにスタッフ通行証とスタッフアーリーチケは別モノね
落選したってのはスタッフアーリーチケ(こちらは一般アーリーと同等)

サクチケも3枚→2枚に減ってるから、スタチケも減らして当然かと
サクチケとスタチケをコロナ前と同数ばら撒いてたら、一般の入場者数が減ってしまうし

755 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:11:09.21 ID:vdABfUZt.net
>>744
>開幕から移動できると思ってるけどなー
どうなんだろうかね?
開場直後の「すぐ」には移動出来ない仕様になるんじゃないかと
俺は思っている
10分間くらいは出入がロックされるんじゃないかな・・・

756 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:16:27.05 ID:FipfcMg9.net
東なら東のアーリーが入りきるまで南西は待たされるとかそういう運用はありそうかなー

757 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:17:38.98 ID:LL+4yCj+.net
さすがに全くの制限なしは何のために棟ごとに分けてるのかって話になるからな
ただでさえ忙しい初動時に管理しないといけない導線1本増えるし
止めてるポイントから西南の本来のルートからの分岐点が埋まるまで5分10分は止めておくんじゃないか

758 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:18:09.71 ID:vdABfUZt.net
>>756
>東なら東のアーリーが入りきるまで南西は待たされるとかそういう運用はありそうかなー
そうそう
多分だけど、東が一番多いだろうから
東の参加者が全員館内に入るまでは
入場がロックされるような感じになると俺は思う

759 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:24:55.15 ID:cObAi14V.net
>>733
出世とか頭昭和のオッサンかよ

760 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:25:24.98 ID:kQkP7m7g.net
サル痘がついに日本にも入ってきたか
広がらないことを祈るわ

761 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:26:23.78 ID:cObAi14V.net
>>743
ボカロ炊飯モードに空見した

762 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:28:24.79 ID:FipfcMg9.net
あーでもMAPみたら東2と1にそれぞれ入り口あるな、
多分西南→東はディレイ無しで入れるわ
(いつもの消し忘れでなければ)

763 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:28:24.81 ID:neBtSHSd.net
そろそろ百合子の雄叫びでビックサイトにも注文つくかも

764 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:32:11.37 ID:D2GX7yzt.net
ボカロ炊飯モードなんかワロタ

765 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:32:36.16 ID:JcVW1IH1.net
カタログ買ったけど無駄になったわ
希望の抽選は全敗
昼休みずらして今日の先着チャレンジしたけどスマホのクソ雑魚回線じゃまるで繋がらなかった
竹箒は行きたかったんだけどな

766 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:33:47.40 ID:b5HnCM26.net
コミケスタッフに頭おかしいそうな、教条的な人間いるのは何故でしょうあ?

767 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:33:58.77 ID:iggvfODF.net
>>438
いま断言できるのは、こいつは社会不適合者だということ
もしこいつを正社員として雇ってる会社があるのならご愁傷様と言うより他にない

768 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:34:37.73 ID:p5c/qh3U.net
個人の予想でしかないけど、開場直後から東西の移動はできると思うよ
一般入場の前後は移動不可だろうし
そうでないと、一般入場後まで移動不可ってことになるしね

769 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:01.65 ID:QH3Q/I43.net
東京でサル痘確認

770 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:41.28 ID:B/TdeC5v.net
うちの会社は出展企業だわ
召集は拒否ってるが

771 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:42.58 ID:wNP3p8ns.net
まだ、午前入場枠があるじゃないか
竹箒だけがサークルじゃないし

772 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:37:02.44 ID:En8gmiNO.net
サル痘まできたのは笑う

773 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:37:42.95 ID:Bgkdi/jW.net
安倍の呪い

774 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:38:38.28 ID:yOs71a8h.net
BA5よりも感染力3倍のケンタウロスも国内初確認だって
今回無理にでも開催しておかないと冬はできないかもな

775 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:39:23.24 ID:cObAi14V.net
コロナにサル……年齢的にも俺にとっては最後の聖戦になりそうだ

午前チケ抽選に受かればだが

776 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:16.92 ID:c21W5xih.net
コミケ後、ノンケは島風くんックスしなければ大丈夫
同性愛(男)サークルは今回は打ち上げックス自重しよう
https://i.imgur.com/434WEjM.jpg

777 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:49.90 ID:vdABfUZt.net
>>765
>カタログ買ったけど無駄になったわ
ヤフオクで処分したら良いんじゃないかな?

778 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:51.84 ID:cObAi14V.net
ボンボンの漫画版ロックマン6でケンタウロスが女性だったのには驚いた

779 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:58.54 ID:neBtSHSd.net
>>776
ノンケ…?

780 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:42:14.57 ID:p5c/qh3U.net
NHK NEWS WEB
2022年7月25日 19時34分

今回広がっているサル痘では様相が異なっています。
WHOによりますと、今回の感染拡大では感染が確認された人の多くが男性で
そのほとんどが男性どうしでの性的接触で起きているということです。

781 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:07.63 ID:kQkP7m7g.net
確か海外の感染って画像みたいに男性がほとんどでゲイなんだっけ

782 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:40.64 ID:En8gmiNO.net
悪きゃ失明すんだぞ
失明したら人間終わり

783 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:10.18 ID:HBZYgQlm.net
しかし去年はアーリー2枚目を先着の日に大して苦労せず取れた記憶があるから、今年も取れると思っていたところ出鼻挫かれたわ
本命の日にアーリーが無いのホンマ辛い

784 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:25.43 ID:Bgkdi/jW.net
感染広がる前に急いでホモセックスしてくるわ

785 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:54.85 ID:kQkP7m7g.net
感染経路は血液や体液、水疱とかを触らなければうつらないみたいだから大丈夫とは思うけどな

786 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:26.02 ID:Bgkdi/jW.net
うわあああああああ
https://i.imgur.com/Ehdiyks.jpg

787 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:20.60 ID:igbaerSc.net
キモオタの肌の触れ合い会話きついんだよなぁ。。

788 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:56.53 ID:Bgkdi/jW.net
注意しろよ

サル痘、「プール」「銭湯」「サウナ」で感染相次ぐ。塩素消毒耐性が原因か🥶 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658625872/

789 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:14:34.23 ID:ZzXdt0i/.net
死人がでますように♪

790 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:20.36 ID:p5c/qh3U.net
>>788
ヤラないか?してるんじゃねえかw

791 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:27:25.86 ID:En8gmiNO.net
飛沫感染すんのかよ
嫌すぎる

792 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:29:04.78 ID:86dqzdzE.net
流石に致死率10%やからコロナよりやばい奴

793 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:29:54.41 ID:igbaerSc.net
サル痘がやべーのは致死率よりこれ
死んだ方がましだろ
http://www.med.akita-u.ac.jp/~doubutu/kansensho/zoonosis/kansen03s.jpg

794 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:50.79 ID:JcVW1IH1.net
これ罹ったら最悪一生腫れ物扱いやん
だいぶ嫌やな

795 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:31:04.20 ID:XalgvxHq.net
夏コミは汗でダクダクになって
半袖で濡れた腕がお互いくっついて
ビチョーとする押し合いへし合いだからな

796 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:32:21.02 ID:86dqzdzE.net
>>795
見本の回し読みが経路になる可能性もあり得る

797 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:33:19.11 ID:Bgkdi/jW.net
こえーな
ジム行くのやめよう
あと手洗い徹底するわ

798 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:42:16.17 ID:5nwR3lXG.net
ホモさぁ

799 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:44:50.49 ID:NXuYOFdl.net
ツィ見ると前回と同じ18時開始と勘違いしてた人そこそこいた

800 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:05.12 ID:c8GjvEqw.net
>>669
AもBも入場は同時だろうってこのスレで言われてるけど?
単純に感染拡大が理由のキャンセルじゃないの

801 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:58:20.07 ID:KBvjZVus.net
そもそもAかBか、CかDかは発券するまでわからんだろ

802 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 20:59:17.94 ID:cGk0tfgj.net
最近は居なくなったけど腕がビチョビチョの奴と腕が当たって濃厚接触した時の気分は忘れられない

803 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 21:00:11.35 ID:0smZMrEk.net
>>767
そのあたりの空気が嫌になってスタッフ辞めた。
スタッフ復帰するかどうかは代表が交代したら考える。

804 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 21:25:36.21 ID:KFb+Hyct.net
https://youtu.be/F9rIFmWvXPI?t=212
昨日のワンフェス動画、これはいいフィギュアだ

805 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 21:51:01.12 ID:joRa3tS+.net
>>767
正解

806 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:17:15 ID:wW36w6uo.net
>>574
感染拡大と人流に相関関係がない事は既にこれまでの波で実証済み、特に今年のGWで決定的になった
だからもう政府も行動制限はやらないと言ってるし、世界的に見ても行動制限、人流抑制やってる国なんて中国位しかない

807 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:22:40 ID:kQkP7m7g.net
>>574
前にバンキシャで使用率について43%だからといって低いように見えるけど
医療従事者の中にも感染してる人がいるから、そのせいで人が回せないから気をつけろ、みたいな事を医療関係者がいってたな

808 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:32:56 ID:IUvJYawb.net
コロナに加えてサル痘かよ・・・勘弁してくれ

809 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:36:27 ID:d3T1cX0f.net
どんな感染爆発出ようが、サル痘が国内で出ようが、コロナワクチン一切打ってない人間は気にしないでいいよ。

810 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:45:57.05 ID:CyUbhXZq.net
サル痘はさすがに密集密着になるイベントではまずいやろ
コロナの影響での開催については楽観視してたけどこれは怖い
政府は注視でなくアクティブに対策してくれ

811 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:50:12.54 ID:3DewtPSU.net
お前らには無縁だろ

812 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:51:34.89 ID:kIrcnQyc.net
【悲報】ワイホモ、男の娘島への参戦を躊躇う

813 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 22:52:55.98 ID:VzVpe9HO.net
別にハッテン場じゃないんだし。

814 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 23:01:12.81 ID:zQjgvALL.net
>>802
それきっと向こうもそう思ってるはずw

815 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 23:07:40.34 ID:p5c/qh3U.net
サル痘は体液で感染っても、汗は体液に含まないだろ
飛沫で感染ってのは本当か怪しいところ
飛沫で感染なら、海外でホモだけでなく女性の感染者も出てるだろうし

816 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 23:11:50.53 ID:0RUM2pJU.net
飛沫、接触感染するのに感染者の98%が男性っておかしいよな
温泉やサウナで感染するなら女性も感染するはずだし

817 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/25(月) 23:44:43.27 ID:rXkI8GYC.net
3年後ぐらいのコミケってガチでどうなってると思う?

818 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:02:23.89 ID:9g7FcIOL.net
ほかのスレで相手にされないからってここにも出張しに来てて吹いた

819 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:02:51.72 ID:HVIqm5aT.net
>>817
徐々に衰退しながら細々と開催してると思う
おそらくコロナ前の雰囲気にはもう戻らない

820 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:07:11.56 ID:nK//2W40.net
正直今回でコミケ最終回な気がしてならない
冬絶対またコロナ地獄だろ
サルもひどそう

821 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:18:35.03 ID:Sj7lK2cA.net
>>817
3年後は今の赤豚スーパーシティくらいの規模
6年後は今のコミティアくらいの規模になってるよ
もちろん赤豚やコミティアももっと衰退してる

822 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:20:01.39 ID:AOZk0B8p.net
100とキリがいい数だし年齢的にも辛いから今回で引退にしたい。だから午前チケット当たってくれ……!

823 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:20:18.89 ID:Sj7lK2cA.net
>>799
前々から、18時じゃなくもっと早いだろうとは思っていたけど
会社だからそこまでちょくちょくウオッチできなかったわ

824 :532:2022/07/26(火) 00:23:04.79 ID:Sj7lK2cA.net
昨日はやっぱり寝付きが悪かったわw
今日はコミケ無事開催の夢を見て寝るわw

825 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:33:32.87 ID:YYPKV7tB.net
21年も22年も冬にコロナ感染者が激増したのは1月に入ってからでギリギリ大晦日から増え始めるみたいな感じだから
C99程度の規模でやるなら冬コミは毎年開催できると思うが
夏は直前まで感染拡大の規模が全く見えないから予測が立たないね
これから5~10年ぐらいはコロナ前の規模に戻そうなんて考えずに
夏も冬もC99程度の規模で準備してそこからなるべく縮小しないという方向性でやるべきなのでは

826 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:38:39.06 ID:AOZk0B8p.net
20万人集まるコミケは死んだんだ

いくら呼んでも帰っては来ないんだ

もうあの時間は終わって
君も人生と向き合う時なんだ

827 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:54:54.07 ID:o1i0acT3.net
コミケ以前に日本も落ち続けてますけどね

828 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 00:55:21.98 ID:LemNGA+p.net
山上を嗣ぐものたちよ
あとは任せたぞ
会場で存分に暴れい

829 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 01:31:01.67 ID:Xb6pLLiQ.net
>>828
スレチー

830 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 02:04:27.67 ID:KlmFBRWq.net
徐々に人数緩和して元に戻ると思う。
だってここにいる人達って、一般入場でも一喜一憂してるじゃない。
緩和されたらその人達が来るからね。
個人としては今回くらいの人数の方が買い物楽でいいけどなw

831 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 02:31:21.61 ID:9g7FcIOL.net
サークルが戻らなければ盛り上がりはない

832 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 02:51:59.19 ID:Xo7Lfjrl.net
秋の国会で5類引き下げの議論するらしいから、5類になればさすがにもう陽性者数だけで騒ぐ事はなくなるだろう
これから5年先10年先まで、今みたいに陽性者増える度に自粛だ何だ言ってたらコミケどうこうの前に国が終わる

833 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 04:14:12.42 ID:EtxY4ooT.net
5類ガイジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

834 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 06:35:51.62 ID:Jpbm+seL.net
>>803
3代表体制からI代表体制にかわると思うよ

835 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 07:03:53.62 ID:AR5WBtDS.net
アーリーチケット取れなかった奴が荒らしてるなー
竹箒は午前チケでも運よく買えるかもしれないからガンガレwww

836 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 07:17:32.90 ID:fhPnYpB1.net
3代表制は変わらずに3年置きに1人ずつ変わって
10年後に全員入れ替わる方法をとるかもね。

837 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 07:22:44.23 ID:uxc3ez+N.net
金払えば一般の希望者は全員参加できて当然だと思うよ
抽選とはいえ、こんな形で排除し続けたら
コミケはどんどん廃れていくだけだな

838 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 07:25:47.03 ID:lQaVu5l+.net
>>837
コロナなくなったらチケット無くなるのかなあ。
アーリーだけ残る感じか?

839 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:25:33.11 ID:efU3ai1q.net
入場チケは運営からしたらある意味メシウマだからな
今はコロナで懐事情がやばいからやってんだろうけど
まーアーリーを続けるんじゃない?
徹夜対策には少なからず効果ありそうだし

840 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:29:04.85 ID:OkeifnEt.net
>>837
はいコミケガー

841 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:33:19.63 ID:h+nNytBA.net
>>837
コロナで人数に上限があるんだから、準備会はどうにも出来んだろ
都知事に直談判して来いよ

842 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:39:19.54 ID:DQoHt/Di.net
会場小さくして一週間開催とかにしたらいいんじゃない?

843 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:48:55.92 ID:uD3lLbt+.net
何で男向けと女向けをきっちり日を別けないの
そうすれば一日目は女だけ二日目は男だけになって人数減ると思うんだけど

844 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:51:14.36 ID:aQs5RDIn.net
>>842
分かったからバカは死んでろ

845 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 08:58:01.24 ID:99ZfTfqv.net
>>843
お前男性向けが男性しか来ないと本気で思ってるのか?
だったら勉強して出直してこいよ無知すぎるわ
女性向けも同様だろ

846 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 09:06:38.12 ID:cnJ3A2CG.net
最近腐男子っていうホモ本読む男もいるし
fgoとか女多いもんな…昔はエロゲだったのに型月

847 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 09:21:20.33 ID:H25LBeZb.net
おい秋葉原殺傷事件の加藤の死刑が執行されたぞ

848 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 09:34:25.85 ID:w2f5mp9D.net
早かったな

849 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 09:52:08.06 ID:t4I7djNs.net
異性が少ない空間に入ればちやほやされるからな

850 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:03:18.97 ID:2rxB1vca.net
おいおい、本当に加藤が犯人だったのかすら疑問なのに・・・

851 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:03:27.14 ID:T6aM3UID.net
まだ執行されてなかったんかアレ

852 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:09:41.49 ID:HVIqm5aT.net
毎回思うがあんなガバガバな荷物検査でよくコミケで加藤の乱起きないよな

853 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:13:14.70 ID:9HG+vSgy.net
現在制限無し
上限は無かった気がするが
現在のは自主規制じゃないのか…?

854 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:39:30.91 ID:h+nNytBA.net
https://www.bigsight.jp/organizer/guide/inquiry/pdf/eventguide_exhibition_meeting.pdf
制限なしとか、>>853の脳内だけだ

855 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:52:09.68 ID:Y22VchgK.net
残念ながら

中止はない

願わくば 
ボッタクリサークルの絵師が感染して
お亡くなりになりますように

856 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:58:12.08 ID:0DqD6+Le.net
人を呪わば穴二つ

857 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 10:58:58.15 ID:YZ8X1rsJ.net
まぁ今週の感染者数次第で
8月からの対応決めるんじゃないか
何かしらの宣言出すならお盆前だろうし
秋には5類の審議するみたいだから
このまま行ってコミケは開催しそうだけど

858 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 11:24:54.08 ID:efU3ai1q.net
中止はない、ってよりは今んとこ中止はないけど緊急事態宣言が出たら延期や中止を検討するよ、ってのがいいんでない?

859 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 12:36:28 ID:BbXFSXyw.net
>>845
少なくとも腐は来なくなるんだから人は減るだろ
腐男子とかそんな少数の人間上げてイキッてるお前のほうがアホすぎるわ

860 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 12:38:36 ID:x129AE/t.net
職員がクラスター起こして電車やバスの減便してるとこあるらしいけど当日減便になったら厳しいな
前日入りしてホテル止まってた方がいいだろうか
コミケスタッフのクラスターは発症まで時間あるだろうし中止にはならなそうだけど

861 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 12:49:08 ID:BeyOyppZ.net
りんかい線が減便するくらい
感染が厳しい状況ならさすがに中止になると思うわ

862 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 12:58:54 ID:DQoHt/Di.net
要請なしで中止したらチケット払い戻ししなきゃいけないし減便ぐらいじゃ中止しないんじゃない?
普通のイベントみたいに運営会社が負担してくれるわけでもないし何がなんでもやると思う

863 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 13:18:39 ID:KfSWehUb.net
>>859
腐女子はホモ本以外全く買わないのか?
そんなわけないだろ
1つのジャンルにしか興味のない奴なんかいないんだからそんなことしても減るわけねーよバカ
ちょっとは考えてからもの言えや

864 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 13:28:27 ID:v5qeUy0z.net
オタクってこういうほぼあり得ないシチュエーションの妄想であーだこーだ言い合うの好きだよね

865 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 13:30:04 ID:pgsytNM+.net
5類厨ってもしかして
5類になったらコロナ消えるとでも思ってるのかな
ワクチンも医療費も自己負担が発生して病院に行かない連中が
市中感染増やすだけ

866 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 13:41:15 ID:K9DiiWIZ.net
東京2020のチケット全部ハズレ→結果的には勝ち組wwwwww
みたいに、
C100アーリーチケットハズレ→中止になって結果的には勝ち組wwwwww
にならないかなwww

867 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 14:19:33.48 ID:8JKWggsj.net
>>862
中止になったらなったで「チケットは払い戻しか寄付を選べます」とかやりそう

868 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 14:20:30.00 ID:w7WOfK1P.net
>>866
コミケ中止で勝ちかどうかは分からんが、少なくともヤフオクでサクチケを高額で買った連中が負け組にはなるなw

869 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:00:38.48 ID:cnJ3A2CG.net
毎回言ってるけど腐女子はホモをメインに好きな層
それ以外はオールキャラやキャラ単体や男女カプが好きな層で
赤ブー見る限りでは女性向け内訳は

腐女子(ホモエロしか基本興味ない) 6割
腐もノマカプも兼任(ジャンルカプ次第雑食) 2割
カプ無しや全年齢派が2割

と標準偏差に則った比率でしかないから
女=腐女子と一律言われるのが激しく腹立つ奴もいると
男はきちんと覚えておいてほしいんだけど

870 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:42:34.24 ID:IQCtdINJ.net
この暑さなら屋内でマスクもキツくない?
直射日光ないぶんマシってだけで涼しい訳じゃないからな

871 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:48:30.47 ID:y3p88e4W.net
>>869
んなもん知らんし興味もないからどうでもいいわ
否定したいなら止めないからお前が毎回言えや

872 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:52:28.76 ID:PNvglPAr.net
まだ中止発表ないの??
どゆこと?🤔

873 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:53:29.74 ID:y3p88e4W.net
>>872
国に言ってくれ
緊急事態宣言してくれたらすぐ中止になっから

874 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:53:56.36 ID:PNvglPAr.net
>>850
はあ???

875 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 15:54:54.29 ID:PNvglPAr.net
>>873
わかった!

876 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 16:43:51.91 ID:plUxMnv9.net
>>870
なんかで読んだうろ覚えだけど
ビッグサイト全館で温度1℃下げると
3日で1000万単位で電気代が上がるとかなんとか
違ったらごめん

877 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 16:49:36.60 ID:sJdgAlHV.net
アーリーチケは中止なら手数料330円?以外は返金されるでしょ
サークル参加費は半額しか戻ってこなさそう

878 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 16:50:06.48 ID:PNvglPAr.net
31593人!

879 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 17:18:27.01 ID:aQs5RDIn.net
>>871
なら最初から反応すんなボケが

880 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 17:23:26.38 ID:GLWNZ4ZC.net
家に帰って家族団欒する時期に乗り物乗って国際展示場まで来て、身体中から汗垂らしながらエロ本を買いに来る変態の呼び方に誇りなんて持つな

881 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 17:43:08.86 ID:4xwZf9pV.net
もうだめだ
ああもうだめだ
もうだめだ

882 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 17:47:00.88 ID:YOjuGYnR.net
二次販売を発行したけどBの二千番台だった
アーリーどんだけ発行されてるんだこれ

883 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 17:59:18.12 ID:+auCzCeE.net
1日目西の2次販売分を昨日発券してCの2桁の番号だった

番号って2次の中で振られてるわけじゃなくて1次で発券されなかった番号がそのまま2次に割り当てられてるのかな?
2次だというのは券面に明記されてるけど

884 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 18:03:57.78 ID:pjLHIIPj.net
>>863
自分の性癖と合わなければ絶対買わねーよ
少なくとも俺はホモ本なんて欲しいと思ったことねーよ
あっ…初日にBL買って2日目にガチホモ本買う真正の人でしたか
初日に男向け消えたら外の待機列並ぶとき言い訳きかないもんな
そりゃ顔真っ赤にして噛み付いてくるわけだわ

885 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 18:08:45.72 ID:2eS/mTr6.net
>>877
サークルは前みたいに連絡したら返金、無ければ次回に移行させるのどちらかを選ぶかたちになるんじゃない?

886 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 18:39:06.38 ID:hTG1QKzQ.net
>>880
この多様性の時代にいつまでも縛られてんじゃねーぞ

887 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 18:41:45.70 ID:wXpA+Dxy.net
東京の感染者5万人くらい行きそうだな

888 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 18:43:09.65 ID:rxMQYNV7.net
>>877
多分そうだと思うけど、中止の場合にアーリーチケが返金されるかどうか明言はされてないのがちょっと怖いね
キャンセルできない、返金できない、手数料は戻らない、ということしか明言はされてない

889 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:10:57.85 ID:H4j1thB/.net
一般チケットの抽選結果来ないと思ったら明日か…
勝手に今日だと勘違いしてた

890 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:13:56.78 ID:2eS/mTr6.net
【Q8】チケットの当選後に参加が難しくなった場合キャンセルは可能でしょうか?
【A8】ファミリーマートでの発券手続き(購入)を行わなければ自動的にキャンセルとなります。発券後の返金はできません。

公式に書いてあったけどこれ同様に中止の場合も返金されないかもな

891 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:32:45.82 ID:F00Qnwxy.net
書いている?とはいえ
中止になりましたが返金はありませんでは大荒れするだろうな
道理で考えてもおかしいと思うよ

892 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:34:41.06 ID:E89TlWnG.net
中止はあり得ないから安心しろ

893 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:37:45.76 ID:K/7fBR9I.net
いや、まだこれからサヨナラ満塁逆転ホーラムンで中止ありそうなんだよな
ここからが一番怖いよ

894 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:38:15.48 ID:TWxoGh6m.net
このまま収束はないだろうから自己防衛しながら参加するしかないね
幸いぼっちの参加だし
近所に住んでる親からは一週間は来ないでくれって言われたけど

895 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 19:48:48.19 ID:Rh7B3TB3.net
中止にして欲しいやつらはもう諦めなよw

896 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 20:03:32.89 ID:bMjgMXCQ.net
コミケハイな奴等が暴走するいつものコミケではなく、ルールとマナーを守って粛々と催されるコミケならやっていいと思う

897 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 20:04:11.31 ID:bjf2bkuz.net
>>883
一次のキャンセル分だからどの番号が来るかは全く読めんだけ

898 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 20:39:42.61 ID:Ri5AKzO/.net
病床使用率50%が非常事態宣言の目安なんじゃないかといわれてる
ちなみに東京49.6% 明日にも超えてきそう
今週中にはどうなるかすべて決まるんじゃないかな

899 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 20:55:58.41 ID:E89TlWnG.net
まーた今週も「今週中には何かが決まる(キリッ」ですか
何回目だ

900 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 20:58:03.63 ID:/4sgEb72.net
妊娠中の嫁が切迫早産になってしまった
とりあえず安静にしていて来週の検査までなんともなければ大丈夫だけど
ニコ生でがまんかな
第100回コミケ、万歳の時だけ、最後の一瞬だけ行きたかったなあ

901 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 20:58:55.13 ID:lHxRKTv9.net
>>869
それはある
作品にもよるけどホモホモしくない作品はむしろ後者が中心だよな
トリガーとかめちゃくちゃ男女カプや百合やオールキャラ買わせてもらったわ

902 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:15:45.74 ID:6THfk3l+.net
>>900
切迫じゃなくてもコロナ持って帰る可能性あるのに参加するなよ
妊婦舐めすぎだろ
嫁と子供の命をコミケと天秤に掛けるな

903 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:26:45.95 ID:TglOfo1/.net
サークル参加予定者だけど、参加辞退者出まくってるなら中止にして欲しい。

いつも新刊交換して挨拶する作家さんが来ないの確定してモチベ下がった…

新刊入稿したりその他諸々の準備終わらせてあるけど、これなら冬コミにズラして欲しい…

無茶な話だけどさ…

904 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:27:57.57 ID:pTQEkyV3.net
病床使用率50パーセント近くになった大阪が高齢者への行動制限を検討だって
東京も50パーセント超えて同じことになったら3代表もこれなくなるね

905 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:30:25.59 ID:ZEeLHsn9.net
3大老みたいに言うなw

906 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:35:57.62 ID:Z5RP/+xo.net
いや実際前期高齢者だろ お三方

907 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:38:44.45 ID:GRDcFZo4.net
>>900
男って親になる自覚ないよな

908 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:39:12.63 ID:TglOfo1/.net
同人誌は締め切り的に中止するのか開催するのかのギリギリまで見極めが出来なくはないけど、アクリルキーホルダーとかグッズ系は納期が同人誌よりかかるから、もう作っちゃったどうしよう…ってなつてるサークルさんいるよね

909 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:42:00.45 ID:vP+s5pI5.net
>>900
コミケ行きたかったとか我慢とか嫁には絶対に言うなよ
嫁はお前の何倍も毎日我慢して過ごしてるしこの先も何年も我慢が続く
生まれる前から残念な父親になるな

910 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:45:44.32 ID:9g7FcIOL.net
このデリケートな時期にコミケ云々言い出したら、一生根に持たれると言っても過言じゃないから気をつけろ
今は爆発しなくとも、そのうち離婚の火種になる

911 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:45:55.81 ID:pTQEkyV3.net
2日目アーリー取れたからもったいないけど
サークルやスタッフ的にはもう中止した方がいいと思うけどな

病床使用50%超えたらいつ宣言出されてもおかしくないし
開催日に近ければ近いほどサークル側はダメージでかくなるわけだし
こんな状態だとスタッフの中にも感染者出ていて当日イベントまわせるぐらい
集まれるかも謎
一般もせっかく会場行ってもブースがスカスカになってるの目に見えてるやん
今回のアーリーは次回にスライドすれば誰もおこらないだろ

912 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:49:18.84 ID:XuFuqkMX.net
>>900
嫁は嫁の実家に預けて伸び伸びと黙ってコミケ行こうぜ

913 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:51:06.89 ID:jiRMabFw.net
入稿するか迷う…

買いに来る方を危険にさらしていいものやら
連載もあるしコミケで感染とかしゃれにならない

914 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:51:21.95 ID:IVvSjufS.net
マスクしないのは人にあらずと言いながら、もう陽性者件数は世界トップになっちまったぞ。

陽性者数に右往左往して、参加見合わせが横行するなら、以前のコミケなんて戻ってこねーよ。
得をするのは、開かれないと困る一部の利権連中だけやろ。

915 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 21:56:41.90 ID:bEGRfORY.net
>>914
マスクなんてやってる感だけだからな
色んなところに旅行行ったり、飲食店内ではマスク付けずにギャーギャー騒いでるんだからそりゃ世界一位になるよ

だからそのうちこの状態にも慣れてコロナ感染しながら普通にコミケやってる可能性の方が高いだろ

916 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:00:42.95 ID:w8jtwfor.net
東京病床半分くらい埋まってきたけど
コミケやれるのかな
エロ同人誌買いたいのに
エロコス姉ちゃん撮りたいのに

917 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:01:49.85 ID:bB6ge4T8.net
>>911
事情はあれど銭ゲバと化した準備会が夏アーリーの冬へのスライドなんて認めないんだよなあ…
ワクチン4回目の接種が高齢者や既往症持ち以外に行き渡るのが来年頭あたりになりそうだし
なにげに冬コミ直前のほうが感染者数的には夏を上回る地獄を見る可能性も

918 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:03:51.13 ID:2eS/mTr6.net
最悪こうならない事だけは祈るわ

開場後に舞台中止 感染の影響続々 https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Fpickup%2F6433751&preview=auto

919 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:12:40.65 ID:lt8EZBmX.net
>>918
やっぱり開催当日の朝10時半に中止発p・・・

920 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:16:22.16 ID:cqXBeuyp.net
欠席サークル増えてるし、一般も土壇場で行くの止める人多いだろうから搬入数難しいな
完売したらしたで申し訳ないし
サークル側に出来る事はせめて事前事後の通販対応するくらいだから人気サークルは早いところ情報出してあげてほしいわ

921 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:16:57.85 ID:lt8EZBmX.net
>>891
C98の中止の時のサークルの返金の時みたいに
3000円くらい引かれるかもよ?
チケットハズレた人の方が勝ち組になるっていう可能性も・・・w

922 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:25:30.99 ID:IVvSjufS.net
>>915
欧州やアメリカはとっくにマスクしてないし、日本以上に活発に動いてるのに、日本より陽性件数下だからな?

923 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:29:35.65 ID:yFZwcSsm.net
当日の朝にスタッフ全員PCR検査なんて金かかりそうなことやるわけないしライブや演劇みたいに当日中止はないだろうな
2日間逃げ切れればクラスター出ても問題ないし

924 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:38:02 ID:NFu7siBa.net
中止どころかコミケ終了でいいよ。もちろん今回の返金対応はしてな。蓄えもあるとは思えないし
コミケでの感染の心配もなくなるしそれ以外で文句言ってる人もコミケ自体なくなればそれで全部解決するだろ

925 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:40:43 ID:NFu7siBa.net
あともう本作ってるサークルには委託の手引きもやってあげてな
またエアコミケ的な
それでc100を持ちまして終了
それでいいだろ

926 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:46:18 ID:qwk6RRvE.net
>>922
普通に考えてそんなことあり得ないから、よっぽど日本人の方がノーガードで活発に遊び呆けてるんだと思うよ
今の日本は夏祭りとかでフィーバータイムだからな
そりゃ祇園祭に30万人も集まるよ

927 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:50:04.65 ID:Oy7cjeWK.net
>>924
んなクソみたいな理論でいいなら日本に核ミサイル1万発ブチ込んで日本人根絶やしにすればコミケどころか日本からコロナの新規感染者出なくなるぞ
良かったな

928 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:55:03.43 ID:1byH5cj1.net
>>922
その海外はどうしようも無くなると基本的人権よりも強い法律で移動を禁止させてるぞ
外に出ようとすると軍に止められるぞ
日本だと市民団体が叫ぶけど、海外だとそのまま地面に押し付けられて檻の中になるぞ

929 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 22:58:47.76 ID:0RIt8aj+.net
>>905
天外魔境2の三博士の格好してる三代表を想像した

930 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:01:14.53 ID:anjR/jCN.net
>>898
マンボウの話すら出てないのに宣言発令なんてある訳ない
もう宣言発令なんて世の中が許容しないし、出した所で誰も従わない
最後に宣言発令された去年の夏ですら、オリンピック会場周辺は野次馬で大混雑だったんだよ?
今更宣言出して何の意味があるのか

931 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:05:49.79 ID:vl1FeEFW.net
>>927
アホか、2次元の頭でもの言ってんじゃねーよ
俺が書いた案は実現できるし現実的だろ

932 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:06:57.40 ID:anjR/jCN.net
>>926
んな訳ない
イギリスの女王陛下即位何周年みたいな時なんて祇園祭なんか問題にならないレベルの人出だった
おまけに大人数で集まって女王陛下を祝うとか言ってパーティーもやりまくり
それでも感染爆発して医療崩壊なんて起こってないんだよ
いかに日本が世界的に見ても異常かがよく分かる

933 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:10:34.07 ID:qCPYTS2l.net
向こうは金ないと病院行けないから崩壊もクソもないんじゃね
日本の国保に近い無料病院もあるけど数か月待ちとか笑っちゃうレベルだし

934 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:10:45.89 ID:Z5RP/+xo.net
岸田脳だとおそらく宣言や行動制限はやらん
制限支持の高齢者よりも飲食・観光系の反発を忌避するほうを選ぶ
加えて、決断しないことで支持率を稼いできたので味をしめている
岸田と政権首脳よりも都と小池が独断で制限寄りの何かをしたときだな

935 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:11:23.21 ID:LK4AXfHo.net
ヨーロッパなんてバカンスで旅行しまくりだよ
空港も大混雑、既に航空便の利用客数はパンデミック前の水準まで回復してる
日本の交通機関は今だにパンデミック前の6割とかそんなレベル
これで日本人の方が移動しまくって遊びまくって新コロ拡散してるというのはさすがに無理がある

936 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:15:12.02 ID:Z5RP/+xo.net
英国とかスペインあたりのサッカーサポーターの喧騒とか見てると3密なんてもんじゃない
日本なんて可愛いもんだよ多分 
おそらく日毎感染者数カウントをやめた瞬間大衆のコロナ脳は終わるかもな

937 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:20:56.09 ID:sT3xrYIC.net
>>932
嘘を付くな嘘をw
70周年パレードに集まったのは数千人だぞ
女王もパレードと点灯式には出たけど3日間のミサには不参加だったしな
それにイギリスなんてコロナ死者18万人もすでに出してるからな
今も新規感染者数が週平均で数万人出てるしめっちゃ感染しまくってるぞ
見かねてイギリス政府が最近動き出した

938 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:21:27.15 ID:yL41rdkt.net
てか1ヶ月前まで感染者数2000人?( ´,_ゝ`)フーン って感じだったろがおまえら

939 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:23:05.78 ID:LK4AXfHo.net
人々が気にしなくなった時が収束の時とか、尾身会長か誰かが言ってたけどまさにそれ
毎日何人陽性者が出たなんてやってる限り、どれだけ弱毒化しようがこの国のパンデミックは終わらない

940 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:24:58.53 ID:tlgnIqa/.net
>>935
じゃあなんで新規感染者数が日本はブッチギリの1位なの?

941 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:27:19.51 ID:tlgnIqa/.net
>>939
感染者の数を数えるのやめたらパンデミック終わるの?

942 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:28:13.69 ID:anjR/jCN.net
>>937
テレビで見た限り、どう見ても数千人どころじゃなかったけどな
大体祇園祭30万人というのも主催者発表だから本当に30万人も来たかどうかは怪しいところ

943 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:29:30.68 ID:LK4AXfHo.net
>>940
検査のしすぎ
無症状まで検査であぶり出してるのは日本位

944 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:29:58.26 ID:fFZcbgRH.net
>>942
お前の主観かよw
アホらしw

945 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:31:46.70 ID:tlgnIqa/.net
>>943
じゃあ旅行しまくりのヨーロッパは実は1日20万人も新規感染者数出してる日本なんか屁でもないほど感染しまくってる、ってコト!?

946 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:36:59.58 ID:Z+bHqmVD.net
今政府は統一教会に代わる攻撃対象を捜してるからな
このままだとそれがコミケになる気がしてる
おまいらの行動にかかってるんだぞ 絶対に権力の言いなりになるな

947 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:37:48.39 ID:tlgnIqa/.net
死刑執行しても全然話題そらしにならなかったしなw

948 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/26(火) 23:50:17.39 ID:Z5RP/+xo.net
疫学的な解釈でのコロナ終焉はまずなさげ なので>>939 が案外真相かもしれない
感染力・蔓延爆発度と毒性致死性はおそらく反比例する
オミ株の時点で(両肺が繊維化するとか言われてた頃に比べれば)相当弱毒化はしている。
ある程度弱毒化したどこかの時点で「もうコロナは風邪と同レベル」と割り切るしかなく
そういう目線にシフトしてきたときが終息
今の時点では少数の重症化した高齢者の声がでかいのでもう何回かの波を反復して
2024頃にやっとそういう意識になっていくんでねえの 今は5類すら躊躇してるしな

949 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 00:03:58.06 ID:7npOFhE1.net
>>934
宣言や制限出して叩かれた菅見てるからな
安倍みたいに現金配って飴と鞭みたいなことする感じもないし

皆言ってるが、宣言出して支持率落とすなら現状維持だろ

950 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 00:30:45.14 ID:OK9aJFc5.net
加藤もコミケでえっな本買いまくって
はしゃいで幸せ
そんな時代があったかもしれないな
最前線くんとかがいた時代

951 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 00:57:20.34 ID:TdW3LqZm.net
国家公安委員長が統一教会のイベントで実行委員長をやってて草なんだな
これで無関係は無理だあるだろ

952 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 01:55:16.32 ID:kP7QgoDs.net
>>922
バカにされてた集団免疫は短期的にはあると解釈せざるを得ないんだな

953 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 02:10:22.14 ID:xOyk123h.net
毎日コミケガーが湧くなw

954 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 02:30:11 ID:3zB4Aei4.net
秋の国会で5類引き下げの議論をやるとか言ってるから、冬には大分認識も変わってるんじゃない?
高齢者と専門家、医師会は引き下げに猛反対するだろうけど

955 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 02:33:54 ID:3zB4Aei4.net
>>948
感染症の専門家は疫学的な解釈での収束を目指してるからね
だから感染が拡大すれば宣言出した方がいい、行動制限した方がいいと言い
とにかく陽性者を減らす事にこだわる
でもそれだと中国と同じで永遠に終わらない

956 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 02:45:19 ID:H6+MeWhz.net
>>945
そうだよ
既にただの風邪扱いで感染者数のカウントなんかしてない

957 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 02:53:06 ID:LV9BxeBr.net
5類に下げるのはいいけど日本人の特に老人の気質的な問題で町医者が崩壊すると思う
コロナにビビってガラガラのところと年寄りが怒鳴り込んで待合室で感染拡大のところで別れるだろう
あとは入院してそこで他の病気で入院してる人に感染させて死ぬ人が出るな

958 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 03:03:01.19 ID:i3LxeLWW.net
前日設営で大量感染→二日目にスタッフ発症者多数で中止が最悪のパターンかな

959 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 03:06:52.82 ID:imELSph1.net
前日設営とはまた古い呼び名を

960 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 03:17:12.87 ID:kP7QgoDs.net
更衣室が一番リスク高いから
大量感染するとしたらコスプレかと

961 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 03:32:27.02 ID:YWsNGoCh.net
>>956
カウントはしてる
ただ週平均しか出してないとかになってるところはある
まぁそれも全然減らないで週平均で数万人を出し続けてるから政府は頭悩ましてる

962 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 03:39:00.65 ID:Ve254It7.net
>>957
5類ガイジは人命よりも感染者のカウントが止まればいいと思ってる頭おかしい連中だから相手するだけ無駄だぞ

963 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 04:19:51 ID:5gch1O40.net
東京都医師会ですら5類引き下げを検討した方がいいと言ってるけど?

964 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 04:36:07 ID:Xuuklbf/.net
言ってねーw
5類ガイジはデマしか言えねーのかよw

東京都医師会会長の尾崎治夫氏は6月14日の定例記者会見で「2類相当からいきなり5類は難しいが、2類相当から脱却した方が良いと考えている」と語り、都医として「5類相当」への見直しを求める案を提示した

965 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 04:48:46.59 ID:UCiTz8fq.net
世の中本当にコロナに対して危機感持っているのか?
週末、仕事で東京駅と羽田空港を利用したけど
どっちもめちゃくちゃ人多かった
家族連れでもう激込み

イベント中止とか心配してる層とのギャップが半端なく感じたわ

966 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 04:54:44.73 ID:Xuuklbf/.net
危機感なんて持ってるわけないじゃん
持ってたらこんなに感染爆発してないし、イベント中止の心配なんてものもしない
イベント中止の心配するってことはイベント行く気満々ってことだからな
危機感なんて皆無だよ

967 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 06:31:34.49 ID:hxh8cdfR.net
イベントを開催しても文句を言われないから安心だね

968 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 06:36:52.62 ID:yAlOKlpT.net
コミケ中止大好きマンはアーリーチケ取れなくて暴れてる餓鬼が荒らしてるだけだから
今日の午前チケの当落で更に暴れる餓鬼が増えそうwww

969 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 06:41:26.54 ID:UefQmJ12.net
>>967
文句言われるのはブラック企業に勤めててコロナに罹った本人のみ。

970 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 07:00:47.54 ID:cPDZP92r.net
サル痘はそこまで心配しなくても大丈夫そうね

971 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 07:11:11.46 ID:yPR6G1QQ.net
>>968
アーリー両日もってるけどこんだけ増えたら普通に東京行きたくないから中止でもいいと思ってる

972 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 07:22:06.95 ID:/+Lh/LGU.net
コミックマーケット総合スレ(174)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1658843512/

973 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 07:31:02.92 ID:CFrqew6V.net
サル痘は症状の都合大浴場とかプールとか温泉とか行かなければなんら問題ない
所詮ホモの濃厚接触だから近くにいなければなおよし

974 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 07:35:51.64 ID:LMQ0or1d.net
>>973
コミケ会場は湿度高いからな〜

975 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 07:58:35.65 ID:hisWful9.net
結局自分や家族が一度でもコロナに感染しないと永遠に他人事なんだろうな

976 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 08:40:01.40 ID:LnftMFU6.net
お前らが東京オリンピック前のアスリートみたいなこと言い出すとは

977 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 08:44:49.47 ID:23r28B06.net
>>975
自分や家族がコロナに罹っても来そうなんだがw
自分が重症になるまでは無理じゃね

978 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 08:52:45.40 ID:fgKSMiyC.net
危機感持ってるならそもそもイベントなんか行くなよ
ステイホームしたら感染爆発は起こらなくなるんやろ?
空港や駅にいる家族連れは危機感なくて
コミケ行く自分達は危機感持ってると思ってるのが笑える

979 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 08:56:18.22 ID:iLYlsaZm.net
今の時点でコミケ欠席って言うサークル、ぶっちゃけ来ても売り上げあんの?ってのばかりだろ

980 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 09:02:01.38 ID:Y7hF9VYO.net
それな
大手や絵馬で辞退ってぱっと見いない感じ
もうここまでくると何が何でも参加というよりは
新刊出したいという奴しか残ってない
2日前に中止でも必ず書店に卸しますいうやつしか
いないんじゃね

中止しろ言う地方人の声がデカすぎるんだよ
コミケサークルの6割が関東人(一都三県+茨城)
とかいうデータも昔出てたよな確か

981 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 09:16:19.34 ID:ZRfbNfWG.net
非オタ含めて日本の人口の10分の1が東京、3県と合わせれば4分の1くらいはいるからな
まして、最近は配信や通販も発達して少しは傾向も変わっただろうけど、5年10年前まではオタなんて上京するものだった
田舎に残るなんてのはご家庭の事情が許さない人かオタのくせに進学就職で何とか上京しようって気概すらない愚図くらいだった
あと、東京で就職して地方に飛ばされる場合もあるが
そりゃ6割は関東にいるよな

982 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 09:20:16.71 ID:pAWRQ1JH.net
緊急事態宣言が出されなくても、このまま感染者増えて病床使用率上がっていくと自治体が独自に行動制限を課してきて中止になりえるのか…

983 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 10:02:06.53 ID:QHCWJ4Xp.net
欧米と米はマスクしてないんだっけ?
例年風邪で何人死ぬわけよ

984 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 10:04:08.58 ID:/DTTm6VB.net
最新情報かどうかはわからんが、
「濃厚接触者はマスク必須な」
くらいのノリっぽい
検査なんかしてるわけもないので、
無症状者はほぼスルーされてそう

985 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 10:39:34.84 ID:uGY544rm.net
ひでーな
じゃあ濃厚接触者が街歩いてたら後ろ指刺されるってことじゃん

986 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 10:46:04.08 ID:fgKSMiyC.net
政府が行動制限はやらない、経済回すというスタンスだから
自治体もそんなに簡単に行動制限なんてやらないよ
そもそも緊急事態宣言検討の時期なんて言ってるのは厚労省専門家部会の一部専門家だけだし
現地点ではマンボウ出すかどうかの議論すらない

987 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:04:36.66 ID:W17HrnoG.net
東京の開催予定の夏休みの大型イベントがあらかた決行予定なんだから
1日10万以下のコミケが中止になるようそはないな

988 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:15:10.53 ID:ZzFYHIpA.net
色々コミケに文句言う割にはコミケ終了案 にはだんまりのここの奴ら
コミケ終了すりゃお前らの不満全部解決だろうが

989 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:16:41.64 ID:hxh8cdfR.net
示し合わせたように全国で行動制限をかけないな
驚きだ…

990 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:18:31.69 ID:07XXTmXB.net
むしろ緊急事態宣言が出そうだからこそ、出てない今のうちに!で一気に出歩くことで感染者増えてんじゃないのか?

991 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:22:05.18 ID:rjgBST1J.net
>>988
コミケの文句を言うのはコミケが必要だからに決まってんだろ頭悪いのかお前は
必要ないなら中止にする必要なんかなく行かなきゃ済むだけの話だろバカ

992 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:26:06.35 ID:tDKpW3RW.net
まぁ来週には国から何らかの結論出るんじゃね
行動制限するならお盆前だろうし
そこでなければこのまま突き進むだろ

993 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:27:28.38 ID:50nnoPs5.net
財政再建派の岸田はこのままやり過ごすことを狙ってるだろうな

994 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:28:46.89 ID:fgKSMiyC.net
>>990
出そうな要素全くないけどな、行動制限=緊急事態宣言じゃないからね
まずはステージ引き上げで行動制限→マンボウ発令→緊急事態宣言発令の順
今はステージ引き上げによる行動制限すらやってない状態
今後さらに病床が逼迫すればステージ引き上げによる一部行動制限は(やってる感出す為に)あるかもしれないけど
マンボウ・宣言はほぼないと見ていいと思う、経済への影響があまりにも大きすぎるからな

995 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:33:06.82 ID:lb5x/nC6.net
ここでもん……文句垂れてる奴も午前チケ取れたら掌360度クルーしてコミケ絶対開催せよ!言うと思うとヘソで麦茶沸かせるぜ

996 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:40:59 ID:+UK1LKYt.net
>>520
高さ稼ぐためだったかな
汐留駅は当面通過のイメージ

997 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:41:23 ID:+UK1LKYt.net
>>519
すまん見落としてた

998 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:41:48 ID:UCiTz8fq.net
さすがに一日20万人超えて、緊急事態宣言を検討とか、まったく聞かれないし
これはもう開始は確定ってことで動いてもよさそうだな

999 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 11:47:43 ID:pAWRQ1JH.net
目当てのサークルが参加辞退してるの見ると、中止か延期でもええかと思っちゃう

1000 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/27(水) 12:05:42 ID:da11ZZFU.net
>>971
なら最初からアーリーとんなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200