2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(172)

1 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/12(火) 19:02:46.25 ID:AuyISjRJ.net
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了
C100 8月13日~14日開催予定

コミックマーケット100の開催について(2022年6月10日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
コミックマーケット100チケット販売について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(171)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1656370948/

2 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/12(火) 19:03:22.89 ID:AuyISjRJ.net
スレの流れが安定&元々がIDのみで番号が続いているスレなのでIDのみに戻りました

年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/12(火) 19:14:48.70 ID:wahn46WJ.net
次スレはワッチョイ付けるんじゃなかったの?
そんなにワッチョイあると都合が悪いのか?

4 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/13(水) 10:42:33.19 ID:Upx2j08v.net
まーたはじまった

表現の自由戦士(笑)山田太郎は表現の自由を守るどころか、表現規制推進ガチ勢の
統一カルト関連のセミナーで講演してる始末だからな
http://www2.odn.ne.jp/comcom21/images/p04_pho0203.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_OeDpHVgAEG84S.jpg

>山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
>ワシントンタイムズと統一協会の関係について専門家として御助言したところ、山田太郎議員からは
>「統一協会と関係あると知っていれば、参加しませんでした。その後、この団体とは付き合いはあり
>ませんし、今後も付き合うつもりはありません。」というお返事を頂いております。

白々しいにも程があるなw

5 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/14(木) 15:05:35 ID:8RwuExIH.net
五輪も終わったことだしもう他のどこで感染拡大しようが大した話題にもならないな

6 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/14(木) 16:45:28.60 ID:GFlHc1O2.net
>>3
まぁ既に立っていたスレのリサイクルみたいなもんやし

7 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 00:00:56.87 ID:hrKrbaqg.net


8 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 01:17:05.36 ID:E/0brdTM.net
新刊刷り終わったタイミングで中止が決まったら地獄だな
さすがないとは思うけど、中止するならさっさと発表して欲しい

9 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 02:02:43.10 ID:bsgGFtCy.net
中止は無いだろうから
どう転ぼうがワクチン打ってりゃ無関係

10 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 02:06:57.55 ID:ipphAxFU.net
今日の抽選結果で当選してもまだ安心できないのが怖い

11 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 02:09:21.62 ID:nxBYlBsF.net
明日参加抽選発表なんだっけ?
止めるならちょうどいい1つのタイミングではあるが

12 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 02:25:04.50 ID:XTf6DXNR.net
国や東京都が何か言わない限りは、いまのコミケ準備会なら
このまま普通に開催するでしょ

13 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 02:46:31.16 ID:xrhlpS60.net
>>12
何か言いそうなのが怖いんだよなぁ、特に東京都
あの女帝の鶴の一声でコミケなんてどうとでもなるからね
またやってます感出す為に国にマンボウ要請、都民には外出自粛、イベント自粛要請とか言い出したら
それだけでコミケは終わる

14 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 03:06:13.94 ID:ipphAxFU.net
中止になったらなったでほっとしそう
がっかりもするだろうけど

15 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 06:03:21.29 ID:uog3BoPK.net
また中止犯罪者が現れやがったのか
いいかげん死ねよ

16 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 07:18:22.40 ID:rkcZXcvD.net
当選通知って何時頃来るん?

17 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 07:42:03 ID:vpEl8v90.net
夜6時くらいだったと思う。
チケットパスに出てたかと。

18 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 11:52:46.25 ID:C6eolqm4.net
発信するのがその時間でかつ一斉にと言っている訳ではないとするなら
合否の連絡を知るのに時間差が生じるかもしれないな

19 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 12:07:08.91 ID:kT1wG+oB.net
100回目を中止にするかな?

20 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 12:18:46.50 ID:cG3OHa0W.net
既に過去最多クラスに増えているのに、政府から移動の自粛要請もなく
旅行の割引中止くらいなんだからやるだろう

21 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 12:29:57.75 ID:2CbYmTxI.net
当たってると良いなぁ

22 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 12:35:05.19 ID:GypVfBwA.net
夏フェス勢が必ず何かやらかすはずだから
コミケはさして注目されることなく終わりそう

23 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 12:46:15.70 ID:9w5RGlWO.net
今のところ行動制限なしだけど
今のペースなら月末には5万人だからね
医療崩壊しかねないからどうなるか解らん

24 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 13:59:50.62 ID:Ei3gbg42.net
【朗報】自民党、安倍首相暗殺を受け、国民がインターネットを見る権利の制限検討! [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657858122/


赤松どうすんの

25 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 14:05:18.56 ID:dlblAjs8.net
武器の作り方を1から10まで解説したNHKを先にぶっ飛ばせボケ

26 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 16:41:33.00 ID:R9TOvBRi.net
壺ウヨうぜー

27 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:07:50.60 ID:CDBiExs4.net
東京都+19059【7/15】ファミコンの日 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657871151/

もう増えすぎてコミケ無理だろ
開催時期の頃にはどれだけ増えてるか想像もつかん

28 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:14:42.42 ID:EA/Fd5lz.net
なんだたったそんだけか
普通に開催するでしょ
前回も何事もなかったのだし

29 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:20:37 ID:8368FO+7.net
検査カンストするから3万行けばいいほうだろ

30 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:33:27 ID:N5vdJsvK.net
>>27
いつまで陽性者数だけで騒いでるんだ?県民割延長も決まったし、もう今までとは違うんだよ

31 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:43:24 ID:D1db0ZB7.net
キモオタって危機感無いよね

32 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:47:07 ID:8bPACQmG.net
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

33 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:50:44 ID:vpEl8v90.net
もうコミケ延期・中止とかでスレ誘導しようという奴らは、アベガーにちなんでコミケガーと呼ぼうw

34 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 17:59:01 ID:XTf6DXNR.net
こりゃあ、連休明けの火曜には検査数上限だな
検査数上限以上は増えないから大丈夫さ

35 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:00:48 ID:jxcbmBIs.net
もう慣れてきた
俺の月収を超えるぐらいの感染者数が出たらさすがに焦るけどな

36 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:02:31 ID:XTf6DXNR.net
アーリー東西南の3っつ申し込んだら2つ当選してたんだが…
(もちろんアカウントは1つのみ)
ひょっとして、当選率かなり高い??

37 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:02:58 ID:QcBjsrKZ.net
アーリー西のみ申込で落選・・・

38 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:04:21 ID:9aMl/k9z.net
これってステータスが落選になってなかったら当選?
それなら一日目西東アーリーと二日目東アーリー取れたわ

39 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:04:21 ID:0lNSLjb6.net
初日西のみでいただきました
対ありでした

40 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:05:03.96 ID:EDddC+Va.net
アーリー東西南2日分のうち今のところふたつ落選。

41 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:05:51.85 ID:dxgRv/N8.net
アーリー東1・2日目共に当選。こりゃゆるそうだね。

42 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:06:12.67 ID:YLNppxmx.net
2日目西で外れたわ
コロナ増えてるし行く気失せてくるなあ…

43 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:06:47.59 ID:EDddC+Va.net
>>38
時間差で落選来る。
今ふたつ落選と書いたら3つ目落選来た。

44 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:07:13.77 ID:9aMl/k9z.net
>>43
ありがとうこっちも時間差できました
二日目西アーリーだけ当選しました

45 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:08:19.52 ID:3IMTPBW0.net
アーリー東初日のみ当選
二日目西東共に落選

46 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:08:39.74 ID:XTf6DXNR.net
時間差で落選くるのか…

47 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:09:06.37 ID:eXnilvdP.net
アーリー1日目 東と西
18:00 2件ともステータス— に変化
18:01 西落選
18:06 東当選

48 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:10:03.29 ID:XTf6DXNR.net
>>36だが、落選が増えた…
全滅かもしれん…
ぬか喜びしたわ…orz

49 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:10:44.83 ID:zyq+TfSo.net
二日目アーリー西東で申し込んで西当選(西は初日、東は最終日)
一日目申し込まなかったのが功を奏したのかはわからん

50 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:12:01.08 ID:YLNppxmx.net
東も申し込んどきゃ良かったなあミスったわ

51 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:12:24.61 ID:eFaIjqWG.net
両日南で落選 orz

52 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:12:38.07 ID:R9TOvBRi.net
2日目アーリーは東だけ当選
さてそろそろ原稿かかんと

53 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:12:54.30 ID:9lbmaDbA.net
6枠のうち、土曜の南のみだけど当選!落選の通知の方が早くて最後の最後に当選してほっとした、心臓に悪いなコレ。

54 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:13:12.39 ID:9aMl/k9z.net
個人的にコミケは東に並ぶのが好きなんだけどまぁ仕方なし
とりあえず
午前チケ申込みします

55 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:13:16.63 ID:XTf6DXNR.net
>>48
ほっ、南だけ当選してた
やっぱり同日は1つしか当たらない様になってるのかな?

56 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:13:35.61 ID:/jk8Z/Ly.net
初日のみ申し込み
東 当選
西 落選
南 落選
北 落選

本命は西だけど当日は東西移動あるし大丈夫でしょ

57 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:14:44.70 ID:PDZOHp7S.net
北どこから入るんだ

58 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:15:08.43 ID:8368FO+7.net
2日目東当選
東西で申し込んだけど西は外れた

1日目は全滅

59 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:15:40.71 ID:9aMl/k9z.net
西西東とか西西南とかいってた頃が恋しい

60 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:16:56.18 ID:UxyqHWnm.net
よっしゃー当選通知来てなかった
本当に行きたい奴にチケ渡ってくれよ

61 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:17:39.37 ID:UxyqHWnm.net
え、落選でも通知来るの?
当選の場合だけじゃなくて?

62 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:18:17.36 ID:3u75GwsR.net
1日目西って何あるん

63 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:18:37.45 ID:EDddC+Va.net
最初両日西だけ申し込んだけど締め切り直前に東と南も両日申し込んだ。
そして西全滅東全滅南2日目死亡で最後に残った南1日目が···福島みずほの気持ちが分かった気がする(笑)。

64 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:18:41.41 ID:9aMl/k9z.net
>>62
vtuber

65 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:19:02.75 ID:3u75GwsR.net
>>59
西東できないかなあ?

66 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:19:11.89 ID:/jk8Z/Ly.net
>>62
今回のコミケの最大手ジャンル

67 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:19:28.88 ID:3u75GwsR.net
>>64
一番対極にいるオタクたちだ

68 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:19:59.48 ID:3u75GwsR.net
そういや、アーリーも遅いのあったよな?

69 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:20:16.59 ID:EDddC+Va.net
>>61
「申し込み状況照会」のページをこまめに更新してると当落がわかる。

70 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:21:11.66 ID:3IMTPBW0.net
初日当たっただけラッキーかな
二日目が良かったけど

71 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:21:33.29 ID:+wypqqs6.net
2日目の東西でアーリー申し込んで西当選
コミケ初なんだけど西から東って基本買いに行くの無理と考えて良いかな

72 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:22:56.03 ID:9aMl/k9z.net
西から東移動できるでしょ?

73 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:25:18.26 ID:hrKrbaqg.net
一つのアカウントで、同日の東西とか、2ヶ所当選した人っているの?

74 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:25:45.57 ID:iz1v72Ef.net
両日全部申し込んで両日南当選してたわ
正直東か西のほうがよかったけど
入場後移動できるし早く入れるだけマシやな

75 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:27:43.58 ID:EDddC+Va.net
そして速攻で落選した2日目の午前入場の申し込み完了。
東西南申し込んだ。

76 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:28:03.03 ID:Pm+VVLLl.net
>>69
ありがとう
やっぱ落選してたわ!

77 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:28:21.76 ID:Jnv4f78Z.net
vtuber ってエロ本あるの?
馬はまだエロ禁止なの?
つーか準備会も禁止って言ってるの?

78 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:28:45.18 ID:R9TOvBRi.net
>>64
同人ソフト

79 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:29:40.40 ID:9lbmaDbA.net
いざ当たってみると、コミケに入場するのに最大5000円かかる時代になったんだな、もうコロナ前のあのコミケはなくなっちゃったんだなと少し淋しい、行くけどw

80 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:29:47.07 ID:2KKQqmGp.net
アーリー二日目南だけ当選

世にも奇妙ななすときのこがいる東が良かったけどどうするかな

81 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:30:29.65 ID:RPNWs6kq.net
南当選したんだけど南から西(もしくは東)って移動楽な感じ?
アーリーだし会場直後に西に行こうと思うんだけどどうだろうか。

82 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:31:52.14 ID:lS5WCG1m.net
こりゃ駄目だな
ホテルキャンセルしたわ

83 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:32:37.99 ID:SA6DkBnG.net
>>1 乙、コロナ感染の爆伸が半端ないけど自己防衛しながら参加だわ
住んでる地方でもコロナは出てるし
とりあえず午前用のチケットの東と西申し込みはしといた

84 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:32:39.71 ID:mxuBLMQi.net
アーリーって遅れて入場受付でも午前入場列より早く並べるっけ

85 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:33:58.18 ID:6+Y8augP.net
行きたかった方の1日目が当たった…
良かった…

86 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:35:19.62 ID:3hDNHNBl.net
>>37
俺もだ……午前はなりふり構わず東西南全部申し込んだわ

87 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:35:28.28 ID:eXnilvdP.net
>>84
C99と同じとすれば待機列が動き始めるまでならアーリーと一般は待機場所が異なるので大丈夫

88 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:35:52.39 ID:C6eolqm4.net
>>46-47
複数申し込みへのペナルティが後になって来るって事なのか

89 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:36:50.39 ID:C6eolqm4.net
>>52
サークル参加なのに?そりゃまた一体どうして?

90 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:38:44.28 ID:C6eolqm4.net
>>64>>67
今回の入場ルールを知らない人やご新規さんとかが多そうな奴だな

91 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:41:05.76 ID:3iZC8kmZ.net
>>88
複数申込にペナルティなんてないだろ

92 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:41:59.33 ID:eXnilvdP.net
>>88
48と違って当選が落選に化けてはおらず、落選→当選の順だったから重複当選回避ではないようだ

93 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:42:50.34 ID:9aMl/k9z.net
>>90
確かにvtuberは特に最近勢いあるし
一日目の西は地獄だろうね

94 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:43:03.75 ID:vrmcwjYf.net
ステータス-になったから落選したと思って午前予約し直した直後に当選来た。
午前の方キャンセルできない?

95 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:43:21.23 ID:mxuBLMQi.net
>>87
ありがとうアーリーで入場出来さえすれば買えるとこが目的だからゆっくり行くわ

96 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:44:33.65 ID:C6eolqm4.net
>>92
じゃあサーバー側のシステムトラブルで誤判定したり誤送信を起こす可能性もあるって事か…
確認するのは週明けまで様子見した方がいいかもな

97 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:45:28.50 ID:+wypqqs6.net
チケット発行のお知らせメールきたら間違い無いって考えて良いと思う
ちゃんと期限までに金払えよってやつ

98 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:46:30.20 ID:n67MNQ4Q.net
一日目南当選
タイプムーンとリリス行こ
おすすめの企業あるんか?

99 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:47:52.86 ID:eXnilvdP.net
>>94
C99の時、1日目東がアーリー二次と一般で重複してしまい、アーリーだけ買ったが、会員登録剥奪もなく今回当選
もし、午前が当選しても入金しなければ二次に回るだけでペナルティはなさそうだ

100 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:47:54.42 ID:C6eolqm4.net
>>97
もちろんメールの送信が一斉になされるとは必ずしも限らないし
受信出来たタイミングも全員同じになるとは限らないんだろ?
モヤモヤする時間がもう少し続きそうだな

101 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:49:17.24 ID:SvvzhhSq.net
一日目東当選
後は当日フライパンにならなきゃいいけど

102 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:50:09.15 ID:EDddC+Va.net
たった今当選メール来た。

103 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:50:52.92 ID:3IMTPBW0.net
マイページにも支払い番号来てるな
メールは当選から30分後くらいに来てた

104 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:51:14 ID:C6eolqm4.net
このスレにいる人達結構当選確率高くない?
それとも当たった人ばかりレスしてるだけで単なる気のせい?

105 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:53:10 ID:b8HMKkAY.net
全部申し込んで1日目南が当たった
…南発西経由東着頑張る

106 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:53:41 ID:3IMTPBW0.net
>>104
ツイ見たら落選報告の方が多いよ

107 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:54:44 ID:EDddC+Va.net
今回はここに来て感染者急増で参加を見合わせる人や中止だろうと高を括ってる人が多そうだから倍率低いかも。

108 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:55:53.72 ID:xi80XdOi.net
二日目西単勝当たった
勝ったなガハハ!

109 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:58:41.69 ID:l7P7mXi8.net
南だけ当たった
実質ハズレだし萎えるわ

110 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:59:06.03 ID:vrmcwjYf.net
>>99
ありがとう。
今回初申し込みだったから助かる

111 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:59:53.90 ID:C6eolqm4.net
>>106
てことは運の良かった奴が勝ち誇っているだけか…

112 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 18:59:56.37 ID:xi80XdOi.net
南から西なんてほぼノータイムで移動できるやん
東行きたかったのなら知らん

113 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:02:01.77 ID:WNpPwWTn.net
明日電話帳発売だが落選するとさすがに買う気せんな。午前が受かったら良いが

114 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:02:39.44 ID:C6eolqm4.net
>>107
(これから抽選する)午前入場や追加申し込みはそうなってもおかしくなさそう

115 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:02:44.51 ID:FaoLPvpW.net
>>109
西が目的ならむしろ配置によってはあたりだぞ、南から西の方が近いサークルも多い

116 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:04:15.57 ID:+wypqqs6.net
>>104
当たったからスレ見にきた人が殆どだと思う

117 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:04:54.56 ID:q6GaMtMw.net
2日目東落選してる中止でいいぞ

118 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:05:59.54 ID:xi80XdOi.net
南の入場列ってどこに作るんだろ
西と同じならコンビニとかトイレとか楽だけど企業列で使ってた西の屋上だとトイレ少ない太陽近いコンビニ一番混んでるピラミッド下と結構過酷な環境なんだよな

119 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:06:53.65 ID:XTf6DXNR.net
アーリー当たっても、コロナ感染者増加で参加見送り(チケ未発行)の人もいるだろうし
(キャンセル分の)先着販売枠が意外とあるかも?

120 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:07:22.55 ID:C6eolqm4.net
>>113
(俺も含めて)外れた奴の事を踏まえると相当売れ残っちゃうと思うけどな、今みたいなやり方じゃ

せめて売れ残った分のカタログの処分を兼ねて
当日券を(若干でも)用意するとかいうサプライズを密かに仕込んでるんならまだ分かるけど

121 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:10:36.25 ID:XTf6DXNR.net
>>120
午後チケは当選率かなり高そうじゃない?

122 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:12:56.14 ID:C6eolqm4.net
>>119
追加申し込み枠にキャンセル分も当然追加はされるだろうし
それが『少ない』とは決して言えないような割合や数になる可能性も恐らくかなり高い、はず

123 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:15:46.07 ID:3iZC8kmZ.net
Twitter見てると当落発表サイトで見ずにメールが来てないことで落選だと思ってる奴結構いるな

124 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:16:25.82 ID:C6eolqm4.net
>>121
午後分は物見遊山がてらの人も含めたご新規さん需要の方が多そうだから
事前申し込みだと当選どころか逆に余っちゃうんじゃね

下手したら120で書いたみたいに本当にカタログがダダ余りになってしまったりして…

125 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:16:34.61 ID:s2mBKMbx.net
>>118
2階に繋がるコンコースとか?

126 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:18:57.67 ID:C6eolqm4.net
>>123
やっぱりメールは徐々に時間掛けて送受信されてるんだな

まあそりゃそうか、下手したら今回のアーリー第1次だけで万じゃ利かない単位の数で
申し込みが殺到したかもしれないであろうと考えると

127 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:19:17.78 ID:XUKl+eNK.net
メール来ないからサイトで確認したら土曜日は一般でいいからと日曜日のみにして西アーリー単独で申し込んだら当選してたわ
西の大手とアイマス島終わったら東にいくで

128 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:20:02.06 ID:XTf6DXNR.net
入場列というか待機列は
東は東駐車場、西は西34、南は南34って公式で出てる
(西が西34に収まるのかは知らないけど)

129 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:21:13.87 ID:C6eolqm4.net
>>127
今回は一般でも事前に抽選へ申し込まなきゃいけないのは分かっているよな?
つまり土日両方参加したけりゃチケが2枚要る

130 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:21:56.56 ID:C6eolqm4.net
>>128
えっ東駐車場は使えなくなった訳じゃないのか…

131 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:22:24.06 ID:6txTmsyi.net
1日目西当たったけど本命の東外れた
これって入場してすぐに東に移動できるのか?

132 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:23:49.37 ID:XTf6DXNR.net
https://www2.comiket.co.jp/info-c/C100/C100AppealEnclosure.pdf

133 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:24:15.12 ID:C6eolqm4.net
今回は(余程の混雑が局所的に発生したりしない限り)基本的にホール館移動自由

134 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:26:22.72 ID:XUKl+eNK.net
>>129
もちろん知ってる、土曜日は用事で怪しいし行けても欲しいサークルさんの本は壁のほんの一部と島だけで後は企業の散策だからクソ高いアーリーを申し込むより一般でいいかなぁと思ってて今申し込みしてる一般のみにする予定よ

135 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:26:44.48 ID:JC06QbAc.net
1日目
東 落選
西 落選
南 落選
2日目
東 落選
西 落選
南 落選

なんでだよー
正直どれか当たると思っていた

136 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:28:55.72 ID:C6eolqm4.net
>>132
うわあマジだ
これ参加できる奴は事前の弁当確保が必須になっちゃうじゃん、道路工事じゃあるまいし

137 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:30:17 ID:XTf6DXNR.net
>>129
>>134
自分も土曜はアーリー or 午前か選べるなら
午前の2000円で十分だったな、アーリーの5000円は高過ぎ
(特にシャッターや壁に並ぶ予定はなく、創作島を見たいだけだし)

ただ地方から参加するのに
午前もアーリーも外れて入れないのが1番最悪だからアーリーを申し込んだ

138 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:30:20 ID:9gvOqZoe.net
メール来てないけどマイページのステータスが当選になってるなら当選で間違いないんかな

139 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:31:59 ID:C6eolqm4.net
>>135
欲が深過ぎるとそうやって神様という名の米澤から天罰を落とされるんだな

俺もついうっかり東西南全部申し込んじゃったよ…反省しなきゃな
やっぱり人間は謙虚でいないと

140 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:33:54 ID:XTf6DXNR.net
>>135
マ!?
…午前チケが当たるのをお祈りしておくぜ

141 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:37:52 ID:XUKl+eNK.net
>>138
当選表示されてるなら問題ないよ
支払いコードみたいなのも表示されてるでしょ

142 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 19:43:28 ID:s2mBKMbx.net
2日目西で発券したらC枠の300番台だった
いくつまであるのかな

枠の表記がわかりにくくてC003~と番号の頭についてるだけなのが気になる

143 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:01:33 ID:9gvOqZoe.net
>>141
あ、本当だ
ありがとう

運は良かったんだろうけど、二日目東一点で絞ったのが幸いしたのかどうな気になるな

144 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:05:30.50 ID:ujKkjEHs.net
うへぇアーリー落ちた
C99の時アーリー入場の30分が地味に効いてくるというか午前入場だとギリ買えないかなみたいな所もあったから申し込むか悩む
というか午前抽選閉め切って当落発表前にアーリー先着販売やったりサークル側が何出すかさっぱりわからない状態で東西どこ行くか決めなくちゃいけないのもしんどいわ

145 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:08:28.23 ID:wYsdnSEv.net
落選の発表の仕方が前回と変わっているな。
前回落選者は19時過ぎに一斉に判明してたけど今回は18時過ぎると時間差で少しずつ判明。

146 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:15:15 ID:21OxC2h4.net
初日目おちたああああ
これどうすんだよ

147 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:19:11 ID:EDW3Ous/.net
>>146
ヤフオクで買う
今年は全部当たったし良かった

148 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:22:36 ID:SvvzhhSq.net
今回落ちた人は25日の先着争いお忘れなく
たしか冬は強制鯖落ちからの地獄絵図だった記憶

149 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:24:36 ID:HWBX2Rg9.net
2日目の東だけアーリーチケット申し込んだのだけど落選
当てにしていたスタッフも追加分のアーリーチケット落選したそうだ
通常の午前チケットを申し込んだけどどうなるかな…

150 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:24:57 ID:EDW3Ous/.net
>>131
しばらくすると解放されるはず

151 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:25:55 ID:rOXIM/Jh.net
アーリー発券してきた
7時受付開始のAと7時半受付開始のBに分かれてるね

152 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:33:43 ID:Vq/rX2yk.net
2日目東に当選したが本命の西は落ちちゃったなぁ
西午前に申し込んだ方がいいかな

153 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:33:44 ID:s2mBKMbx.net
>>151
東はABで西南はCDだね

154 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:33:47 ID:yWnFW5/W.net
未だにチケット周りのシステム理解出来てないんだが
これ西のチケットで入場しても東や南は東や南のチケットなしでは入れないんだよね?

155 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:33:54 ID:b6JseEhA.net
アーリー2日目西だけ申し込んで、メール来ないから午前申し込んだら当選してた…

>>142
同じく2日目西のCで400台だった

156 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:34:54 ID:YKIlMxcQ.net
1日目東と2日目西申し込んで1日目だけ当選したわ
このままいくとキャンセルも多く出そうだし2日目は先着で頑張る
出展者のキャンセルも多く出そうだけど

157 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:35:55 ID:SvvzhhSq.net
>>154
しばらくしたら通路で行き来できるようになるって書いてあるよ

158 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:37:54 ID:FaoLPvpW.net
>>154
どこでもいいからチケット持ってれば開場後は好きに移動できる
去年は開場直後だったら東←→西も西←→南も移動ルートガラガラだったからわりと好きに移動できる、アーリー以外はしらん

159 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:39:50 ID:FaoLPvpW.net
>>157
【Q13】東地区のチケットで入場して、西南地区へ直ちに移動することはできますか?
【A13】地区間の移動の制約は基本的にはありませんが、地区間の移動経路の混雑や待機列の入場状況により、安全のため移動をお待ちいただく場合があります。

160 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:44:56 ID:l3kzZi2W.net
>>152
チケットは入場の為の物なんだから同日のチケットを2枚買っても意味がないでしょ
後は場内を移動するしかない

161 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:46:05 ID:DAF0jlud.net
5000円高すぎだし、C以上ぐらいで初手並びすれば1サークルは好きな物買えるぐらいだから本当は午前から買うがいいんだけど
午前買える保証がなくて落ちたら最悪だから保険で買うしかない
前回それで本命の抽選外れて地獄見たし

前回ですら2日目東とか一般の倍率5,6倍以上なかったか?

162 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:48:05 ID:C6eolqm4.net
>>144
> C99の時アーリー入場の30分が地味に効いてくるというか午前入場だとギリ買えないかなみたいな所もあった
あの時はまだサクチケ不正をやろうと思えばギリ出来てたから
テンバイヤーがループしやすかったのもあるけどな

163 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:51:57.78 ID:C6eolqm4.net
今メールサーバー見たら「チケット発行とお支払情報のお知らせ」ってメールが来たんだが
これって外れた人向けのものも同じタイトルなのかな?

164 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:52:43.46 ID:mcQUn0yr.net
大手狙いはアーリーチケ落ちた時点で行く気無くなるなこれ

165 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:55:56.28 ID:hrKrbaqg.net
ほんそれ

166 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:56:12.27 ID:rOXIM/Jh.net
今回はアーリー組が30分しかアドバンテージ無いからどうなるか

167 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:58:31.79 ID:21OxC2h4.net
チケット発券は早いものがちじゃないよな?

168 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 20:59:22.25 ID:ubZhDihX.net
>>135
全落ちは流石に嘘だろ
1当選が普通っぽいのに

169 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:00:27.40 ID:xi80XdOi.net
>>128
西34って館内なの?
屋内とかマジ嬉しいんだけど企業どこ行ったんだと思ったら南が企業になってるのか

170 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:02:45.66 ID:xi80XdOi.net
西Dの900番台・・・
これもしかして最後尾の方なのか?

171 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:03:59.32 ID:IPdWDqs1.net
>>170
番号は整理番号で入場順とは関係ない

172 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:04:43.11 ID:C6eolqm4.net
>>167
チケットの番号は先着順の番号ではないらしい

173 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:05:25.07 ID:xi80XdOi.net
>>171
そうなのかありがと
でもCとDは受付時間が30分ズレてるからそこは分けられるよね

174 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:07:42.27 ID:yWnFW5/W.net
>>157>>158
おおそれは良かった
見落としてたっぽいな。申し訳ない

175 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:08:47.85 ID:YGnXhWNV.net
アーリーの先着販売があるから、まだ諦めちゃダメ

176 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:11:01.10 ID:xi80XdOi.net
しかし西と南の待機列が館内ってことは実は南当たった人って大当たりだったんじゃね?
暑さ対策とか開場するまで要らないし

177 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:13:18.60 ID:iVBNpj1r.net
1日目東アーリー当選した
もうそんなに買う本ないけどC100だから記念に行きたかったのでよかった

178 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:16:05.36 ID:C6eolqm4.net
>>176
朝飯どうするんだよ
真夏だぞ?飲まず食わずで参加なんてしたら絶対倒れちまうだろ

179 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:16:59.80 ID:YGnXhWNV.net
>>177
>1日目東アーリー当選した
質問です
2日目はどうでしたか?
ハズレですか?
それとも、申し込み無し
俺は1日目東ハズレ、2日目東当選でした

180 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:28:55.09 ID:+wypqqs6.net
俺1日前夜と当日は水分補給はするけど固形物は口に入れない方向にしようかなと思ってるんだよな
うんこトラブル怖すぎる

181 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:30:14.85 ID:K8yfFOV+.net
2日目の西当たった、本命よかった

182 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:40:31.39 ID:lW6MRye2.net
>>111
まあ普通に倍率考えりゃ落ちる確率のほうが高いだろうし

183 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:45:45.32 ID:iVBNpj1r.net
>>179
2日目ほしい本あまりないから
アーリーは1日目しか申し込まなかった

184 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:48:48.08 ID:IPdWDqs1.net
二日目東の壁にも西の壁にもほしいサークルあるのがつらい

185 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 21:51:51.65 ID:YGnXhWNV.net
>>183
勝率100パーセントですね(笑
俺は2日目東が本命だから問題無しといれば無しですけど
1日目にも行きたいサークルがあるから先着販売にトライをするつもりです

186 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:04:03.51 ID:l3kzZi2W.net
男なら基本的には2日目が本命じゃないか??

187 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:12:04.53 ID:Kpbw4IFs.net
2日目西当選したわ
両日当たってる人もいれば単騎狙いで外してる人もいるし倍率がいまいち読めないな

188 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:13:21.22 ID:MQlAff/j.net
自分の場合は1日目の鉄道サークルが本命。
冬はチケット外したのでその分かなり買い込みそう。

189 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:14:16.99 ID:HWBX2Rg9.net
なにはともあれまだアーリーだから
気にしなくても良くないか…

190 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:19:33.49 ID:/jk8Z/Ly.net
アーリーだけに気が早いな

191 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:20:58.28 ID:fVDNAGVm.net
>>186
そう
だから1日目はあたっても全く嬉しくない

192 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:58:08.41 ID:EsgpcT+U.net
二日目東アーリー当たった!

193 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 22:59:29.91 ID:mKpIV5Ai.net
1日目の東一本で当選
嬉しいけどボッチだから寂しい

194 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:02:07.23 ID:N5vdJsvK.net
熱中症でどれだけ人が運ばれる事になるんだろうな
6月末の凄まじい暑さがコミケの頃にまた戻って来たら相当危ない

195 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:06:00.48 ID:SUcgirkR.net
東駐車場でヲタクの焼肉ジュージュージュー

196 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:06:02.40 ID:2vu4Y8V3.net
午後チケットの購入って鯖落ちとかするかなぁ

197 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:14:17.32 .net
二日目東アーリー売ります

198 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:15:42.65 ID:aTAXuIxz.net
二日目アーリー西当選ー!
って、西の待機場所って西の34ホール?
四階?

今まで東の男性向けしか回ってないから、四階の西から東のルートがいまいちわからん
でもまあ。参加できるなら、それも楽しみのうちー!

199 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:47:07.65 ID:9aMl/k9z.net
一日目アーリー欲しかった
二日目いらないから交換したいレベルで

200 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:50:28.60 ID:iFrtbybj.net
1日目東アーリーとかいう1番いらないの当選しちゃった
東から初手企業とか行けるかな?

201 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:51:44.17 ID:Vq/rX2yk.net
>>199
再来週の再販売に賭けるしかないな

202 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:56:12.78 ID:3D6kNP1a.net
>>196
くアーリーや午前チケットより需要あるから鯖落ち確定だろ

203 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:18:21 ID:dk4+iUNo.net
アーリー30分って言ってもアーリー列の最後の方は5分、10分無駄にしそうだし
一個目のサークルにたどり着いて列に並んで待ってる間に一般がなだれ込んで来そう

204 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:32:00 ID:YSBkXtxV.net
アーリー受かっても始発で行かんとアカンのよね?

205 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:32:40 ID:KJ8QZ7lz.net
>>196>>202
どうだぁ?午後来るような人達の中で
このルールやシステムを承知しているのはあんまり多くなさそうな気がするけどな
元々遅い時間から来る人は物見遊山がてらのご新規さんが多かったし

206 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:35:29 ID:cWV2o2Ed.net
前回一般入場と大差なくて「アーリーの意味ねぇぞ」って文句言ってる人そこそこ居たけど、ゆーても一般組の最前列と比較した場合だよね?

207 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:36:11 ID:t5/ReDio.net
午後って去年はガラガラだったんよね

208 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:36:34 ID:6ycalHJu.net
別に変な思想や政治背景は全く無く、
単に注射怖くてワクチン撃ってないアラフィフ非正規オッサンだけど
やっぱり一回も撃ってないと罹ったら致命的にヤバい?(´・ω・`)

209 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:39:23 ID:fni25taK.net
今流行っているのはワクチン関係なしに感染するし
重症化リスクも本人の体調しだいだから
年齢的にぜんぜん若いから平気だろ

210 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:50:17.29 ID:CK6Mdu8a.net
>>198
通常回なら、西34のスロープから1Fに降りてショートカットルートなんだけど
今回はショートカットは開通してないだろうから、ゴキホイ通らないとダメと思うが
西&南からゴキホイへのルートはよくわからんな
(通常回はエントランスから西12ホールへの一方通行だし)

211 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:57:00.19 ID:AC55J43m.net
今回は人数緩和したから前回より来場人数多いし活気あるのかな
冬コミは空いてて快適だったけどコスプレや企業スカスカだったので
http://iup.2ch-library.com/i/i022016844815874411284.jpg

212 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 00:58:37.09 ID:VdL8M6cL.net
東待機列で待ってたときに屋台で500円ぐらいのカフェオレ飲んだのいい思い出だ
あのときはよかった

213 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 01:05:09.69 ID:11A3d/m6.net
前回は目当てが欠席ってパターンが多くて凹んだんだけど今回どうなるかなあ

214 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 01:06:19.82 ID:6K1N/KGL.net
1日目西当たらなかった。買いたいものというより会いたい人目的だった(´;ω;`)

215 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 01:15:34.06 ID:ts4Uk6NJ.net
>>208
アラフィフで非正規がやばい

216 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 02:15:28.87 ID:3MQk/VMB.net
スタッフ枠の有料アーリーチケが落選しまくりみたいで草なんだな

217 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 02:50:03.04 ID:7JGCOT9/.net
アーリーって前回ベースで言うと一般の入場待機列が入場準備開始(待機列が動き始める)までに入ればよかったよな。

218 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 03:00:34.08 ID:NEZ+vQyR.net
【Q6】一般参加の受付時間内に間に合わなかった場合、どうすれば良いですか?
【A6】受付時間については、設定された時間以降であれば受付後入場可能です。ただし、アーリーチケットであっても、午前入場の開始準備が始まった後については、午前入場待機列の最後尾に並んでいただく場合がありますので、予めご了承ください。


なお、入場の開始準備が何を指しているかは不明だし前回と同じ意味で使っているとも限らない
つまりその時のスタッフの判断次第
待機列の状態がどうであれスタッフがダメって言ったらダメ

219 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 03:05:10.56 ID:PgEW0RkV.net
>>215
新コロって非正規かどうかで重症化したりしなかったりするのか?

220 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 04:15:06.05 ID:rgW4oooz.net
1日目東アーリーだけ申し込んで当選
本命しか申し込まなかったので嬉しい

221 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 04:15:33.16 ID:Doka/tSP.net
非正規でもちゃんとマスクしてればOK
正社員でも統一系反ワク参政党支持経済ガーY染色体ガー
とかなら自己責任

ていうか非正規でワクチン打ってなかったら
発熱して解雇させられた時路頭に迷うから
できれば1回でもやったほうがいい

222 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 07:37:52.21 ID:sui6sNRe.net
コミケ行くためにワクチンなんか打ちたくもない

223 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 08:01:07.73 ID:fOvit5OL.net
>>219
脂肪肝
BMI30以上
睡眠時間5時間未満
血中ビタミンD低濃度

新コロで症状が重くなる傾向は以上のような項目。

その他色々あるが、不養生してる奴ほど重症化しやすい。

224 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 08:30:56.79 ID:2u5BydHP.net
じゃあ行かなきゃいいんじゃね
来られても迷惑だ

225 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 08:33:41.34 ID:t1ydjy6X.net
アーリー落ちたわ、2次抽選は無理ゲーだし一般だけでもなんとか確保したいところ

226 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 08:34:09.00 ID:fOvit5OL.net
>>222
別にワクチン打たなくても何も問題ねーよ。
接種証明強制なんてやってこない限り。

寝不足、引き籠り、偏った食生活等、不養生な生活してるなら改善した方がいい。
ワクチンなんぞに頼るより遥かに安全で合理的だ。

227 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 08:35:19.18 ID:DIGwooxR.net
前回冬でアーリー落ちて一般落ちて一般先着でやっと取れたが今回も同じになりそうでつらい

228 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 08:46:02.31 ID:k0r9gUAI.net
来年の今頃は7回目接種とかやってるんだろうな
もう正直付き合いきれん

229 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 09:02:16.98 ID:MeaPiG80.net
さようなら

230 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 09:22:48.35 ID:rnJLbZFZ.net
去年末は二次抽選が何時から始まるかで
13時と18時は職場のトイレだったな
もちろんスマホから繋がるわけがなかった

231 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 09:28:54.48 ID:4GNtxnZy.net
先着販売って前回は元々13時からで予告されてたのが18時に変更されたけど
そういったいきさつがあるにもかかわらず今回も13時からって予告されてるからさすがに変更はないよな

232 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 09:42:07.35 ID:8p2iDUdz.net
>>222
問題ない
緊急事態措置になっても、イベント制限で採用されるのは対象者全員検査制度だから、ワクチンを受ける受けないに関係なく陰性証明を出せばいい
その緊急事態宣言も、今年に入ってからの状況ではまず出ることはないから

233 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 09:55:33.71 ID:OCljt4JR.net
そういや西南から東の移動okだったから
とりあえず全部応募しててもよかったんだな
失敗した

234 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:27:59 ID:0lGNMTIC.net
麻布祭り中止だって

235 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:28:46 ID:KzltxAup.net
>>233
よくこれ言う人いるけど東←→西移動したら一般と混ざるから
アーリーの意味ないだろw

236 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:32:46 ID:t1ydjy6X.net
両方に用事あればアーリーで先そっち漁って反対に行くってことじゃないの?
先にアーリー当てとけば一般当たるかどうかでヤキモキしなくて済むし

237 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:35:32 ID:3tXYH465.net
9月に国葬で海外から人集めるなら去年のオリンピックみたいに直前に緊急事態宣言とかありそうじゃね?
9月の後半ならお盆はセーフだろうけど前半だと潰されるかも

238 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:39:23.55 ID:k0r9gUAI.net
もう去年みたいに経済止めてまで拡大抑え込むという雰囲気じゃないから大丈夫だと思うよ
政府も経済優先すると言ってるし、いくら高齢者からの批判が怖くてもこれ以上経済止めたら今度は経済関係からの批判が収集つかなくなる

239 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:43:53.18 ID:3tXYH465.net
飲食は宣言出てた方が儲かるぞ

240 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 10:46:19.64 ID:F0HiJXZH.net
うちの近所にも給付金目当て?のあやしいゴーストキッチンできたよ

241 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:03:16.02 ID:fHfpcXRA.net
初日西落ちた。vtuberコーナー行きたかっわ

242 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:05:03.04 ID:QzUBxrWQ.net
昔東待機列でホットドッグとかラーメンの屋台売ってた人いたけどあれって許可とってたのかなぁ

243 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:08:44.63 ID:7JGCOT9/.net
許可は取ってたけど、コロナが出てきてから今のところダメなんだよねorz

244 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:15:53.69 ID:8rCMCQfw.net
>>242
そのホットドック屋は炎上してチェーンごと潰れたけどな

245 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:22:07.94 ID:VdL8M6cL.net
いつも国展駅に帰るときにアイスキャンディー売ってるおじさんいたけど今年も来るのかな

246 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:31:14 ID:EfgIdK1Q.net
97までの夏コミで毎年クーラーボックスみたいなので売りにきてた人か
一度買ってみたけど甘ったるくて俺にはキツかったなw

247 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:35:03.71 ID:fHfpcXRA.net
夕方頃の西待機列いる大道芸とかも許可とってんのかね

248 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:44:00.40 ID:rnJLbZFZ.net
去年の帰りの展示場駅は反ワクの街宣車だったな
国民主権党の平塚とかいう千葉県知事選にも出馬したやべーやつ

ワクチン反対とかまでは個人の自由でいいが
周辺に迷惑までかけるヤカラはマジで消えてほしい

249 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 11:44:05.23 ID:t1ydjy6X.net
VIPPERみたいに路上使用許可取ってんじゃないの?

250 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:00:22.97 ID:Doka/tSP.net
アイスキャンディーのおじさんは
晴海時代から居た気がするから
もうコミケ25年選手

251 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:01:05.22 ID:CK6Mdu8a.net
>>235
アーリーと一般の入場時間に30分差あるんだし
東西の移動に30分も掛からないでしょ

第一アーリーを見送って、一般も落選したらどうしようもない

252 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:06:20.54 ID:dRKGN+Pw.net
コミケでアイスといえば日東紅茶の紅茶アイス

253 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:06:57.47 ID:BYcjb28y.net
アーリー1日目当選。
出来れば2日目当選したかった。
午前、午後で2日目に再トライする。

254 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:08:56.07 ID:qIudtQb5.net
西から入って初手東組、
いつもはガレリア上のエスカレータ前まで入れてたっけ?
ゴキホイまでだっけ?徹夜したことないから先頭がよく分からん

255 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:17:29.12 ID:VdL8M6cL.net
>>254
VIPの過去スレではゴキホイ超えてエスカレーター前まで報告ならあった気がする

256 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:22:19.82 ID:zDGL1XlL.net
>>248
アレだっけ?煉獄コスして反ワク唱えてた奴だっけ

257 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:41:25.47 ID:Zl1gagCB.net
前回の夏コミ(2019年)の時は山田太郎氏が国展駅前で演説してたな

258 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:52:49.62 ID:Ni5dMQ3u.net
アーリーアーリーって当たり前のように5000円払うのかおまえらは…
飼いならされてんなぁ

259 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:53:25.65 ID:8mMXQe57.net
まだアーリーに落選しただけなのに、このコミケ終わった感はなんだのだろうか…

260 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 12:58:52.10 ID:nPuDZdVr.net
>>258
金の使い道もないし、たかだか3000円だろ
転売とかでもないし公式が楽な手段提供してるなら使うだろ

261 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:02:16.24 ID:enc5Dqv6.net
アーリーゲットで早く楽しみたい人はいいとして、通販なしの大手サークル転売目的の奴は終わっていいな

262 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:03:16.44 ID:qPCCq60E.net
アーリーはディズニーもやってるくらいだしな

263 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:03:23.33 ID:jJDQlXhC.net
二日ともアーリー受かってる人っている?
なんか片方だけ受かってるって報告ばかりの気がするけど

264 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:18:02.31 ID:XZEmUEFZ.net
>>258
徹夜組排除出来て開始1時間を快適に廻れる事に、差額3000円の価値があるかどうか?
島中を廻る事が多い自分は十分に価値がある

265 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:19:03.61 ID:CK6Mdu8a.net
>>258
1日目は確実にチケが取れるならアーリーより午前のがいいけど
アーリー取らずに午前がハズレたら泣けるじゃん
アーリーの差額3000円は保険代として支払うんだ…

ステージも何もない同人イベントの入場料が5300円って糞高いとは思うけどな
これでコロナ感染者急増で欠席サークル多かったら泣いてしまう

266 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:19:45.51 ID:CK6Mdu8a.net
>>264
C99は1時間差だったけど、C100は30分差だね

267 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:28:17.52 ID:zHoIIRWJ.net
転売すりゃ元は取れるんだしな
必要経費ってやつやそこは

268 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:29:20.80 ID:ts4Uk6NJ.net
>>258
まあたけえけど
2020年はカタログ台とかパーになったし赤字だろうししゃーないかなって思ってる

269 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:29:34.29 ID:8mMXQe57.net
通常の午前、午後チケットは入場者の削減が来たら削られるんだろうな

270 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:34:47.00 ID:GVtfIW5P.net
>>257
99は政治家が入れ替わり立ち替わりで2日間ずっとやってた
https://afee.jp/2021/12/27/11601/

271 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 13:45:49.53 ID:rnJLbZFZ.net
>>256
戦利品持ちながら反ワクを直接眺めたり妄言聞くような苦行はしなかったわw

>>270
街宣車の写真も残ってるけどつまり無許可だったってことか

272 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 14:15:10 ID:QCma+330.net
複数箇所申し込んでも大丈夫なん?
そんで複数当選したとしたら一枚だけ発券して他は支払いをしなくてもペナルティとか無いの?
2日目午前の西だけ申し込んだんだけど、別口で東と南って申し込める?

273 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 14:25:55 ID:GVtfIW5P.net
>>271
表現の自由の方は山田太郎の元秘書が調整してるから許可取ってると思うが
ワクチンの方は流しの街宣だろうな

274 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 14:29:27 ID:fOvit5OL.net
>>256
そのコスしてたヤツはヤラセだぞ。
その後、ワク信に転向した。

275 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 14:53:13.53 ID:KHkffjy6.net
>>274
意味わからん…
へずまみたいな構ってちゃんだっただけか

276 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 15:21:21.00 ID:+oYDCI1b.net
>>222
2回目を打てるのはファイザーは3週間後、モデルナは4週間後
抗体ができるのは2回目を打ってから1~2週間後

というわけで、今から打っても間に合わないぞ

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0016.html

>Q.ワクチン接種後に新型コロナウイルスに感染することはありますか。
>A.ワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染する場合はあります。ワクチンを接種して免疫がつくまでに1~2週間程度かかり、
>免疫がついても発症予防効果は100%ではありません。効果の持続期間にも留意する必要があります。

277 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 15:24:58.88 ID:+oYDCI1b.net
医療関係者に打ち始めた時のデータでは1回目の2週間後あたりから抗体が増え始めたので
1回目だけでも「ないよりはまし」という感じだったそうだが、当時の株だから
今のデルタ株やオミクロン株に対してどれだけ効果があるかは不明

278 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 15:48:55.60 ID:PPidm7+t.net
そもそも打っても感染するのに感染拡大を抑える為に4回目打ては意味不明
重症化を抑える為に打てならまだ分かるけど

279 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 15:57:11.31 ID:11A3d/m6.net
まあ沢山買っちゃったから使ってねとは口が裂けても言えないんでしょ

280 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 15:59:08.77 ID:8mMXQe57.net
やっぱりと言うか冬コミも2日間だけか…

281 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:02:40.27 ID:PPidm7+t.net
>>279
ワクチンは既に7回目分まで契約済だとか
政府としては7回目終わるまで絶対この騒動は終わらせられないよね

282 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:04:30.38 ID:ts4Uk6NJ.net
>>278
まあこれだよな

283 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:12:45.96 ID:YW5Rft09.net
いつまでも二類相当の重病扱いして病床ガーってガイジムーブされたら協力する気も失せるわ

284 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:17:41.90 ID:evKs/vtU.net
友達が働いてる老人ホームでワクチン接種した後副反応で高熱+意識不明+嘔吐の症状が出た入居者いたらしくて草
解熱剤飲ませたら次の日に普段通りに戻ったらしいが。
もはや誰のために何のためにワクチン打つか分からんよ。俺も打ったら毎回熱出るしマジクソ。そして得られる世間体()

285 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:21:53.74 ID:vl+3/OwZ.net
5類ガイジってこんなとこでもやってんのかよ

286 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:46:43.63 ID:KIGbdrCz.net
まぁワクチンない頃の重症化数/感染者数の割合と今の割合を見ると
ワクチン打っといたほうが良さげとは思う

287 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 16:48:24.48 ID:rDJ2WOP6.net
最初の頃は感染予防効果もあると言ってた
実際ないだろ

288 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 17:40:58.44 ID:8rCMCQfw.net
贅沢なチケの使い方だけど挨拶回りだけして一般入って来る前に撤収するわ
開場直後って出口少なくて大変なんだけどね

289 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 17:46:42.29 ID:SYE3o4uJ.net
>>285
2類ガイジこんにちは

290 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 17:55:12.38 ID:NQo5STe1.net
>>288
午後チケの入場終わるまで出口の数は変わらないから閉場近くまでいる人以外は開場直後だろうが特に変わらんよ

それに前回は挨拶回りする為だけに東西それぞれのチケット用意して挨拶回りしてる人も実際にいたしな

291 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 18:18:07 ID:o9iwvaNx.net
>>264
> >>258
> 徹夜組排除出来て開始1時間を快適に廻れる事に、差額3000円の価値があるかどうか?

冬は1時間だったが、、、夏は30分だからなぁ?
差額の価値あるかどうかは回る順番を判断できる経験力がないと


Twitterで「アーリー当たった、初コミケ」って書き込みをけっこう見かけたが
こういう人たちは、入場して自分の場所迷って、最初のサークルの最後尾の位置確認だけで15分
よく知らないから真っ先に変な場所に並んで終わりそうだよなぁ

292 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 18:24:15 ID:11A3d/m6.net
この2年で衛生意識が高まって夏コミ臭がなくなってるといいんだが

293 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 18:41:51.18 ID:yCwT739w.net
あの香りがないとコミケ感半減だわ

294 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 18:44:16.97 ID:XQc5KXmn.net
>>293
参加するのがジジイだらけになったらあの臭いも薄れてきそう

295 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 19:23:15.90 ID:/S7He23e.net
ジジイ臭いコミケか

296 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 19:42:01.97 ID:QwrGGrvi.net
単純にマスクありなら臭い薄まるから
今までの臭さはないと思う

297 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 19:51:10.15 ID:Ybz0ShJu.net
加齢臭か?

298 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:13:00.83 ID:U5y5xqQ0.net
なぁ今日アキバ行ったんだけどよ雨降ってたのに
汗だらだらだったんだが、太陽出てたらと思うとぞっとするんだが

299 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:21:34.92 ID:ts4Uk6NJ.net
秋葉でうまい店教えてくれ

300 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:22:27.91 ID:XQc5KXmn.net
>>299
フライングスコッツマン

301 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:31:50.94 ID:o9iwvaNx.net
>>296
> 単純にマスクありなら臭い薄まるから
> 今までの臭さはないと思う

いや、今日カタログ購入して駅まで歩いたんだが
あのクソ重い荷物が増えただけで、小雨まじりの気温26度なのにマスク内汗ダラダラ

お盆の炎天下だろ、、、マジで考えないと厳しいぞ

302 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:34:55.84 ID:U5y5xqQ0.net
もうネットで買うほうがいいだろ
限定的なやつ手に入らないだけで有名所は委託してくれるぜ?

303 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:53:10.95 ID:A9syitr3.net
>>299
万世
https://i.imgur.com/WvbeoXC.jpg

304 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 20:54:08.53 ID:A9syitr3.net
>>300
蛮勇の意味がわからなければ辞書をひいてください、いいですね?のやつか。

305 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 21:05:18.00 ID:U5y5xqQ0.net
>>303
一人ではいっていいんか?

306 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 21:27:00.43 ID:LtGXZDyl.net
は?何いってんだお前

307 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 21:27:30.52 ID:VdL8M6cL.net
国展のそば屋だっけ?あそこ毎回入ろうと思ってたけどしんどくてホテルに帰ってしまうんだよなぁ
今回こそは入るぞ

308 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 21:34:50.87 ID:jJDQlXhC.net
>>299
https://menya634.co.jp/storelist/akihabara2/
麺屋武蔵 巌虎
ここの巌虎つけ麺 濃厚巌虎つけ麺とラーメンはオススメしない

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13109860/
昭和食堂
ここのからあげ定食

309 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 21:47:34 ID:ts4Uk6NJ.net
ラーメンにベーコン突っ込むってすごい発想だな

310 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 21:59:32 ID:d5u4rTkp.net
>>307
あそこ『いろり庵きらく』ってチェーンだから都心部でもあるよ

311 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:00:27 ID:MeaPiG80.net
キッチンジロー

312 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:03:23 ID:6+0nbVvB.net
>>214
アーリーである必要なくね?
一般で十分でしょ

313 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:03:35 ID:/S7He23e.net
松屋の牛丼

314 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:04:20.13 ID:3g3kN/oj.net
行けるかどうかは分からないけどカタログは数十年後にプレミアが付くかもしれんから買って保存しておく

315 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:30:40.76 ID:rFDkx4GR.net
会場で山上コスしたら湾岸署連行なのかな
i.imgur.com/Y9XWU9e.jpg

316 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:39:18.59 ID:PPidm7+t.net
>>287
専門家は今だにある程度の感染予防効果はあるとか言ってよね
元ワクチン担当大臣ですら3回接種済で感染したのに

317 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:48:52 ID:3cbq41HH.net
>>311
とっくに撤退したぞ

318 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:54:07 ID:rvgwgh7I.net
来週のワンフェスが開催されるか否かはコミケ開催の指標となりそう

319 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 22:54:57 ID:kPGNlI62.net
>>316
>専門家は今だにある程度の感染予防効果はあるとか言ってよね
重症化がしない、という程度の問題で
感染しないとは言っていないのがポイントだよね

320 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 23:11:03 ID:ApIQvXzR.net
おまえら専門家なんか信じるなって言ってなかったっけか?

321 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 23:12:20 ID:jJDQlXhC.net
実際死者率は下がってるんだから意味はあるだろ

322 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 23:18:33 ID:gOx5wb/X.net
いうてもそのワクチンで死んだ人もいるからなぁ……😅

323 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 23:21:08 ID:JVygIxwS.net
ウイルスは一般的に感染力強くなると毒性下がるしね
マスコミは陽性者数を感染者数に誤認させるような報道に加えて一部の重症化例を大きく取り上げてあたかも感染力も毒性も高くなった凶悪な変異と騒ぐけど

324 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 23:56:06.66 ID:VdL8M6cL.net
>>310
関東のみなのね
東京駅はよるからコミケ後に行ってみます
ありがとう

325 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/16(土) 23:59:27.82 ID:6HGX9Ms2.net
>>323
>ウイルスは一般的に感染力強くなると毒性下がる

そんなエビデンスは無い

PCR検査は検査体が感染しているか調べるのだから陽性=感染でいい
お前らの思ってる重症ってのは医学的には中等症以下
https://livedoor.blogimg.jp/crisp_bio/imgs/5/f/5f8f2c79.png
重症患者が以前に比べて減ったのはワクチン接種が進んだことと
初期段階で様々な治療薬の投与・効果的な対処療法ができるようになって
重症化する前に回復に向かうようになったことが一因
むしろBA.5株は免疫回避が見られるようになって感染力は増している

326 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:02:13.81 ID:c0yaeF5A.net
いや毒性強いと感染者が基本死ぬか引きこもるからね
エボラとかは中々広まらんだろ

327 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:22:14.64 ID:Ww5Nr2ud.net
感染力上がれば毒性下がるというのは感染症の基本だよ
それが生き残る為の進化の法則
エビデンスないって何を根拠に言ってるのか
そりゃたまには例外的に毒性強いのも出るだろうけど
それはあくまで例外でしかないし
そういう株は宿主の命をすぐに奪ってしまうので生き残れない

328 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:30:04.43 ID:BW8XGxDC.net
>>211
やっぱり人数はギリギリまで正式に発表しないんだな…
「どうしたいのかが分からない」という疑念を参加希望者に抱かせてしまいやすいという意味で
準備会のやり方はやっぱりちょっとどうかと思うぞ

329 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:34:17.92 ID:BW8XGxDC.net
>>265
しかも今回はそれに+カタログ代だからな…
今のやり方では当選した人にとっても痛しかゆしにしかならないような気がする

330 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:36:48.05 ID:ZC0KwZZG.net
>>329
カタログは別に必須じゃねーぞ?

331 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:38:05.28 ID:BW8XGxDC.net
>>280
面積が広くなったからねしょうがないね

参加サークル数を大幅に増やしたりでもしない限りには
今後もなかなか3日間には戻りづらいんじゃないのかな

個人的には通路の間隔さえ広げれば
今のサークル数と使用面積でも3日やれなくはないと思うが

332 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:41:42.47 ID:BW8XGxDC.net
>>330
会場内の通信環境を考えると
Web版をスマホやタブレットで覗きながら…はあんまり現実的じゃないから
必然的にカタログがほぼほぼ必須になるんだよなあ
特に俺みたいなソロ参加(希望者)にとっては

333 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:49:40.45 ID:ZC0KwZZG.net
>>332
そんなのプリントアウトすればいいじゃん
まぁ君がカタログ持ち歩きたいなら止めはしないけど、それを全員が必須みたいに書くのは違うと思うぞ

前回は電波サックサクだった
今回は人数増えるからどうなるか分からないけど

334 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:57:08.53 ID:9w/XodrX.net
1日目西と2日目南当たってたわ、ホロ目的だしその後二日目西もすぐ行けるから今回は優勝できそう

335 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 00:59:26.66 ID:aQT1VjYQ.net
>>333
カタログ持ち歩くわけねぇだろ、カタログについてくる地図使うんだよ
あれ毎回違うから一々作ってたらクソ面倒だし2000円くらい払った方が楽

336 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:02:25.71 ID:Pt/HQZRh.net
地図は今回カタログ折込見送りとの事で、WEB公開されてるよ

337 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:05:52.14 ID:5cXUelnF.net
祇園祭に30万人か
これが何も言われないようならコミケも予定人数でいけるかねえ

338 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:08:09.11 ID:ZC0KwZZG.net
>>335
えええええ?
ますます意味が分からん……

それならwebカタログのをプリントアウトすればいいじゃん
もっと言うなら地図なんてネットに転がってるし

339 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:10:18.74 ID:8cUAVRDM.net
>>335
こんなガイジがまだ居ることに驚きを隠せないw

340 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:11:24.41 ID:gkAi/03C.net
家にプリンタがない人なんだろ

341 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:16:01.86 ID:ZC0KwZZG.net
>>340
家庭用プリンタはだいたいインクジェットだし水にクソ弱いからコンビニにデータ転送して出力した方がよくない?

342 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:16:16.60 ID:WSJbR3Aa.net
紙の地図のために2000円払わずWEBカタログで行くサークルお気に入り設定して地図印刷すりゃいいだろ・・・
ネットで登録してコンビニで印刷できるし、自宅にプリンタすら必要ない
最終的にサークルが参加するかとかお品書きはどうせtwitter飛んで確認しに行くし紙がないとって昭和の時代に取り残されてんの?

343 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:17:23.66 ID:iPearnUV.net
>>337
屋内と屋外のイベント比較しても無意味なような、、、

344 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:32:53.86 ID:N23at8aA.net
準備会も能書き垂れてないでさっさと中止を決定すればいいのに

345 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:33:59.54 ID:HMYSTMMk.net
プリンタどうこう言ってる的外れなやつは文章読めなそうだな
あくまで会場でカタログ持ち歩くことに対してのレスであってカタログは地図だけじゃないんだよな

オンラインカタログの会費500円払うくらいなら形に残るし読める部分も多いカタログ買うわ、地図は今回無いが

346 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:35:00.65 ID:r+egcCHG.net
準備会独断で中止すると会場のキャンセル料が物凄い事になるからあくまでも政府や東京都の決断次第。

347 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:36:50.07 ID:zu2YaSdp.net
>>342
なんでもかんでも自分基準で昭和ガーとか恥ずかしいから大人になれよw
パソコン無くてスマホで全部チェックしてるオタクとかそれこそ今の時代腐る程おるぞ

348 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:42:48 ID:A5scO9YT.net
>>347
ワイがコレメンス
旅行系しか興味なくてパソコン持たないしカタログないとなんかの度にネカフェ行ったりすんの近くにないし面倒なんだわ
今回は地図付いてないからコンビニで印刷せなあかんのか

349 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:47:22 ID:4mASKfI+.net
>>345
こいつが一番文章読めてないの笑うしかないwww

350 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:50:19 ID:P6+q0RMz.net
>>349
顔真っ赤で草

351 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 01:58:33 ID:ZC0KwZZG.net
すまん、>>347,348が何言ってるか全然分からん……
いや、内容は分かるんだが

>パソコン無くてスマホで全部チェックしてるオタクとかそれこそ今の時代腐る程おるぞ

そういうオタクがやってる内容が>>342じゃないの?

>パソコン持たないしカタログないとなんかの度にネカフェ行ったりすんの近くにないし面倒なんだわ

いや、それ書き込んでるスマホでやればいいだろ
なんでわざわざネカフェへ?

これ理解できない俺がおかしいんか?
それならスマン

352 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:06:14 ID:BW8XGxDC.net
>>336
えっなにそれプリントアウトする事ありき?wちょっと参加者に不親切過ぎね?
本を買いに行きたいのは一般だけじゃなくてサークル参加者も同じだぞ?

大体にして移行緩和措置一切無しとか木で鼻を括った対応にも程があるじゃないのか

353 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:13:18 ID:BW8XGxDC.net
>>341>>351
スマホ持ってる奴の全員がコンビニに(wi‐fi回線を使って)データを送信するための
テザリングとやらが出来る環境とは限らないし中にはやり方すら知らないままの人とかもいるのよ

354 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:22:46.50 ID:DAGq5smw.net
>>352
カタログ買わなくても地図手に入るんだからむしろ親切対応では?
他にも地図の入手方法なんてあるけどさ

355 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:27:08.99 ID:WSJbR3Aa.net
>>351別におかしくないよ
>>347になんか刺さりまくってるみたいだけど
あくまで方法の一つだけどデータ登録は別にスマホアプリからでもできるからね
アプリ内から登録して生成された番号とかをプリンタに打ちこむだけ

356 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:32:09.94 ID:wbCgiNOg.net
>>353

> スマホ持ってる奴の全員がコンビニに(wi‐fi回線を使って)データを送信するための

今まで冊子カタログ付属の地図使ってた=カタROM版のサークルカット付き地図を使ってない
白地図に手書き派なら送信の必要ないじゃん。公式がコンビニ印刷用コードを公表しとるの知らないの? 


https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100CtlgMap.html
従来のカタログに折り込みで添付していたサークルスペースの地図ですが、今回カタログ製作工程の都合で
折り込みを見送っておりました。そのため、Webにて公開いたします。併せて、一部コンビニのマルチコピー機
で印刷できるコードも公開します。

357 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:44:09.85 ID:ZC0KwZZG.net
>>353
Wi-Fi使った方法もあるけど、ネットでクラウドにデータ転送して番号発行してその番号をコンビニのコピー機に打ち込んで印刷とか色々な方法があるぞ
まぁそんなもんググればいくらでも出てくるけど確かにそもそもコンビニのコピー機でデータ出力できることを知らない人もいるのか

なるほど、そういう人にとってはカタログ冊子に付いてる地図が唯一の入手方法になるってことね
んーまぁそういう人もいる……のか?
webカタログの印刷機能の使い方だとpdfにするまでだもんなぁ

358 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 02:51:24.06 ID:BW8XGxDC.net
>>356
俺もマルチコピー機でデータ出力なんてした事がなかったから今まで知らなかったけど
QRコードじゃなくて数字のコードなのかよ・・・

359 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 03:12:10.21 ID:mRFQCPRH.net
ジジイ多すぎて草
コロナで死ぬからコミケ行くのやめとけよ笑

360 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 03:21:37.61 ID:wbCgiNOg.net
>>358

> QRコードじゃなくて数字のコードなのかよ・・・

いや、コンビニマルチコピー機でどうやってQRコード読み込むんだよw

361 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 04:39:51.48 ID:evWjGWr0.net
もう通販してくれるとこ増えたしコミケじゃなくてもいいやって思う
卒業や
ワイは

362 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 05:06:43.26 ID:dP8jpj6T.net
悪いがゲームのイベントで今日ビックサイト行くわ。87以来行ってないし会場の様子も見てくる

363 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 05:14:21.04 ID:JJOrUPTL.net
デジタルアナログ両刀と言われる44歳だが
ぶっちゃけカタログなんて折込地図がついてるから
買うんじゃないのと思ってた
まあ自分はネップリの存在は知ってても使わないし
大体この辺だろ的な感覚で地図なしで歩くタイプなんで
別にあってもなくても構わんけど。

ネップリ使う人は女に多くない?
pixivでお気に入りの絵をネップリできるサービスとか
始めたのは女の同人文化のような気がする
男というか45以上のオッサンにはちょいキツイんじゃ
ないかなというのは理解できるよ…

364 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 05:32:23.80 ID:0vzcLLLV.net
今の時代パソコンもプリンターも必要ないと思ったから持たなかったんだろ
でもやっぱり必要になったんだから持てや
なんで惰弱なんかに合わせなきゃいけないんだよ
人数減らさなきゃならないんだからコミケ行くの辞めてくれるのはみんな大歓迎だからどうぞ勝手に辞めてくれ

365 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 05:40:52.42 ID:T8wCIzVb.net
カタログに付いてる地図は変にデカくて使いづらいから1度も使ったことないわ
あれの為にカタログ買うとか信じられん

366 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 06:07:33.89 ID:OWGojv/E.net
政治家もコミケ中止にして山上みたいなのに狙われるよりは勝手にコロナかかってくれた方がいいのね

367 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 06:09:35.06 ID:7BRx6+x/.net
地図なんて人それぞれ使いやすいやつ使えばいいやん。仲良くしようよ

368 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 06:57:04 ID:YQti5sgq.net
仲良く?

噛む噛む噛む噛むコリスガム♪ガム!
友達噛む噛むコリスガム♪ガム!
みんな仲良くコリスガム!

子供とオッサンが風船プ~~~

コリス!

369 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 06:58:32 ID:swJ4r8Lk.net
宝の地図は紙が一番いいかな
持ちやすいししまいやすいから
タブ持ってるやつもいるけど注意散漫だし
落としてるやつもよく見かけたし

370 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 07:33:57.61 ID:/2Tr8h3z.net
カタログの地図だけどあれ挟み込むのも製本技術に特殊要素があるとどこかで読んだことがある
今回は今までのカタログと違う要素があるから仕方ない面もあると思う

371 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 07:36:53.63 ID:ItrLKkp+.net
コンビニやネットカフェでマップ印刷できない人は手書きすればいい
方眼紙使わなくても大体の場所を紙とペンで書くぐらいできるでしょ

372 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 07:39:57.77 ID:s57rNcgm.net
マップとか大雑把に書いて横にB-29、イ-19みたいな書き方でいいだろ

373 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 07:48:15.11 ID:ggPRTPqr.net
>>353
ネップリは主催がコンビニにデータを送ってくれてるから印刷番号がわかっていればWi-Fiとかスマホとかなくていいんだよ

374 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 07:59:35.26 ID:zCSlYwyZ.net
結局マップ作るのにも別にカネが要るって事?

375 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:03:49.56 ID:s57rNcgm.net
ビックサイト来たけど風吹いてて涼しくて快適ねり。
https://i.imgur.com/DiLjPLy.jpg

376 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:14:45.07 ID:ggPRTPqr.net
>>374
ローソンだとA3白黒を普通紙に印刷で20円
セブンイレブンもそのくらい

377 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:21:24.84 ID:ItrLKkp+.net
>>374
百円ぐらいの金をケチるならチラシの裏に手書きで地図作ったら?
徒歩で会場まで移動すれば交通費もタダだぞwww

378 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:49:24.69 ID:2w2ZUDQU.net
東だと慣れてくれば地図いらんが西はいつまでも慣れない

379 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:50:15.01 ID:/NzeWt7J.net
実際プリンターっていらんやろ
ほとんど普段使わんし。
かと言って使わんとすぐ詰まって使い物にならなくなるし

380 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:52:56.03 ID:EwpCO5tK.net
16年前に買ったエプソンの複合機、今だに使ってるよ

381 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 08:56:50.67 ID:VyLZHW1k.net
>>521
弟のをしゃぶった程度でイキがるなよ
そんなの会場にはゴロゴロいるぞ

382 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:08:35.23 ID:keU+tzCH.net
コミケ行ったのは一回だけだが
確か西館だったと思うが上下の移動の為にぐるっと迂回して外の巨大な坂を登り降りしないといけないのがわけわからんかった
中の吹き抜けのエスカは使用禁止だし
他に館内の移動方法があったのかどうか?

383 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:15:02.63 ID:CPsPD54t.net
今回は入場の時にチケットの本人確認とか有るのかな?
他人名義のチケットで入れるのかな?
ワクパケチェックは無いようだけれど

384 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:19:51.77 ID:gkAi/03C.net
>>383
他人名義だと入れないから、オクでチケを買っちゃダメだぞ
当日に↑の輩が連行されるのを見るのも一興だが

385 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:26:21.57 ID:s57rNcgm.net
>>382
ワンフェスでエスカレーター将棋倒しで怪我人出てエスカレーター使えなくなったからな

386 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:34:12.57 ID:ItrLKkp+.net
>>383 本人確認あり、身分証詐称した場合警察に連行されるぞ

※※※【(入場時、必要に応じて本人確認を行わせていただきます)。】※※※

お近くにファミリーマートがない場合や海外の方の場合、購入者が発券に必要な情報を伝え、
代理の方が発券することは可能です。しかしながら、チケットを使えるのは、あくまでも
購入者のみとなります。感染症対策に基づく来場者の連絡先把握を兼ねていますので、
チケットの譲渡、代理発券者による使用といった「購入者以外」による使用はできません。
必ず購入者本人が使用してください
【(入場時、必要に応じて本人確認を行わせていただきます)。】
なお、代理の方が発券した場合のトラブルについては、コミケットは一切関知いたしません。

387 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:34:44.57 ID:ItrLKkp+.net
>>383 本人確認あり、身分証詐称した場合警察に連行されるぞ

お近くにファミリーマートがない場合や海外の方の場合、購入者が発券に必要な情報を伝え、
代理の方が発券することは可能です。しかしながら、チケットを使えるのは、あくまでも
購入者のみとなります。感染症対策に基づく来場者の連絡先把握を兼ねていますので、
チケットの譲渡、代理発券者による使用といった「購入者以外」による使用はできません。
必ず購入者本人が使用してください
(入場時、必要に応じて本人確認を行わせていただきます)。
なお、代理の方が発券した場合のトラブルについては、コミケットは一切関知いたしません。

388 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 09:46:04.89 ID:N+Gph5sh.net
> 入場時、必要に応じて本人確認を行わせていただきます

さすがに全員チェックは無理だろうからランダム抽出で確認するのかね?
大変だなあ・・・

389 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:02:09.13 ID:BW8XGxDC.net
>>372
壁やテーブルに貼られた列番号を一瞬で読み取るスキル、まだ残っていればいいんだがねえ…
やっぱり3年ブランクあるからそこら辺でも不安になる人多そう

390 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:04:50.70 ID:gkAi/03C.net
>>388
C99は全員の本人確認+ワクパケやってたんだから
C100はワクパケない分、人数増えても全員の本人確認は可能な気もするな

391 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:07:59.85 ID:BW8XGxDC.net
>>370
だとするなら今回印刷を委託した会社が今までチラシとか官公庁関係の依頼ばかり請け負って
通り一遍な仕事しかして来なかったような所だったりとかも考えられそうだな
>>373
でもカタログ代の他にさらに経費が掛かっちゃうんじゃ

392 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:39:12 ID:Yh/vADKh.net
>>391
何枚印刷する気か知らんが100円もかからんぞ

393 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:46:52 ID:4IBI3NzR.net
DVD版出ないの、サークルチェック作業がきつい。前回までのデータ取り込んで、最近気に入ったサークル追加すればいいだけだったのに。

394 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:52:09 ID:4IBI3NzR.net
午前中チケ申し込み抽選待ち→アーリー先着順獲得
となった時、午前中チケ落としてくれるのかな。午前中チケ当選して、お金払わずキャンセルとした時、次回以降チケットペイ使えなくなりますとなるのが一番怖い。

395 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 10:55:50 ID:Yugq+thk.net
使えなくなりますはない
当選しにくくなりますはある

396 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:01:28.02 ID:nok/FGhQ.net
>>394
まず大丈夫
>>99 の通り、C99でアーリー二次と一般で1日目東が重複当選してしまいアーリーだけ買ったが、垢BANや次回以降当選しなくなるといったペナルティもなく、C100ではアーリー1日目東当選しているので

397 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:09:19.30 ID:CPsPD54t.net
1日目と2日目の交換は辞めた方が良いのかな?

398 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:10:22.37 ID:4IBI3NzR.net
>>396
ありがとう!でも、そうじゃなかったらこの申し込み日程ひどいよね。
395のいうように当選しにくくはあるかもだけど。

399 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:13:17.44 ID:gkAi/03C.net
>>397
もし本人確認がない or ザルなら、C101でアーリーチケに転売屋が殺到するだろうから
コミケ準備会も本人確認はきちんとやると思うぞ
あとは自己判断で

400 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:19:27.51 ID:yzBltuKv.net
アーリーに転売屋が群がるのは困るから今後も本確は継続して欲しいな

401 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:39:29.11 ID:5GVC6HeI.net
>>393
web版のデータ保存、読み込みはゴールド課金の機能でできただろ
むしろpixivとかのお気に入りも連動させたり便利なんだが

DVD版ガーとか冊子ガーと目クソ鼻くそレベルの化石かよ

402 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:40:29.08 ID:CPsPD54t.net
アーリーだけは本人確認するかもだね
人数も少ないだろうし

403 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 11:43:30.84 ID:kXTydyaH.net
一般も普通に本人確認するとおも。
コロナの連絡先把握兼ねてるし。

404 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 12:00:35.21 ID:IsFzTSg1.net
素朴な疑問だけど1日目のアーリーに当選したら、午前チケット申し込んでもやっぱり自動的に落ちるのかな?

405 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 12:00:44.93 ID:MGV3uD/S.net
アーリー南当たったけど南の存在意義が見えない 東西で入り切らないから南を作って好きな方にいっていいよってこと?

406 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 12:10:48.67 ID:7Rfmmm4X.net
C99アーリー二次申込って何時からだったっけ?
全然覚えてない

407 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 12:33:42.25 ID:ZhzK6//k.net
>>405
南は企業でしょ
企業に興味ないならそういう事になるでしょね
でも企業行きたい人も沢山居ると思うよ

408 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 12:54:14.92 ID:s57rNcgm.net
>>401
今の準備会にゴールド課金する金あるならビフテキ喰うわ

409 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 13:07:25.40 ID:Koqorty1.net
>>407
企業あるの忘れてた 今回はなすときのこを見に行くのが目的だったからそのへん考えてなかったすまん

410 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 13:53:36.65 ID:LkJYJU71.net
>>390
>全員の本人確認は可能
それは政府と東京都の決めたガイドラインに従う限り
イベントの主催者が絶対にやらなきゃいけない事

411 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 14:02:03.66 ID:6aot38ne.net
企業行かなくなってから毎年10万かかってたコミケ費用が5万になった
10年前くらいの旬過ぎたジャンルのグッズ捨てまくったらなんかグッズに興味無くなるぞ

412 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 14:19:33.16 ID:b2LL6iC0.net
>>343
ビッグサイトはほぼ屋外
壁なんて無いようなもんだし

413 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 14:27:22.07 ID:6aot38ne.net
まあ館内に雲ができるからな

414 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 14:40:44.27 ID:LeiT+wQm.net
マップ云々以前に今日カタログ買いに行ったらどこも完売で当日手探りで探す羽目になってしまった。

415 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 14:53:35.20 ID:6aot38ne.net
>>414
まじで?
今買いに行くところで電車乗ってるんだが
秋葉?

416 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:01:02.06 ID:LeiT+wQm.net
>>415
名古屋。
アニメイトとメロンに置いてなかった。

417 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:03:18.31 ID:6aot38ne.net
池袋メロンで完売だった
昨日すぐ売り切れたって
アニメイト行ってみるけど池袋店入るのキツイな

418 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:05:24.29 ID:g9kSr89/.net
とらも8月限りで池袋以外全店舗閉店するぐらいだし
どこもコミケカタログなんか通販で買えってことなんだろうね

419 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:07:29.19 ID:DTWZz/vP.net
さっきメロブ店舗受取を回収してきたが、そんなことになってんのかyo

420 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:08:19.68 ID:pdjacf5D.net
今日の11時過ぎに秋葉原のメイトとメロンととらは残ってるの見た
今回は企業パンフ争奪戦が無いからマッタリとコミケカタログ買った

421 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:22:31.41 ID:pdjacf5D.net
もしかして普段カタログを買わない連中が表紙のためだけに買ったとか・・・

422 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:26:12.01 ID:wrTCe0tS.net
普通に通販で買って店頭受け取りでよくない?
メロブとか通販は潤沢に在庫あるだろ

423 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:27:43.43 ID:d5HQcOb7.net
俺は昨日メロブ行ったけど普通にたくさんあったよ
予約してなかったから内心ドキドキだったけど

424 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:30:58.83 ID:CPsPD54t.net
今回は密林での通販は無しか?

425 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:37:47.02 ID:LeiT+wQm.net
まさかチケット取れて油断してたらこんな落とし穴があったとは。
普段は発売初日に買いに行ってたけど仕事忙しくて最近土曜休ませてくれないので行けなかった。

426 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 15:59:17.22 ID:6aot38ne.net
池袋駄目だ
秋葉行って無かったら諦めて帰って通販で買えるところ探すわ

427 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 16:02:03.45 ID:EHAkaUTZ.net
いやーやられたわ
カタログなんていつも余ってるからいつ買ってもいいもんだと思ってたらどこも売り切れ
メロブの通販で急いで注文したわ
店舗特典2000円以上で手数料無料だから実害無かったけどいつ売り切れるか分からんから急いだ方がいいね

これ準備会が部数刷らなかったのと記念回+表紙のトリプルパンチで在庫飛んだ感じかね?

428 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 16:32:36.37 ID:LeiT+wQm.net
名古屋は名駅界隈に無くてダメ元で大須に出向いたらゲーマーズで発見!無事購入出来た。

429 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 16:51:55.99 .net
山田とか赤松担いでたお前ら…
https://i.imgur.com/3cQUtwV.png

430 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 16:52:05.85 ID:DTWZz/vP.net
アキバは10分前だが虎にはまだ結構あった
メロンにはもう無いから、余波で明日には無くなるかも

431 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 16:58:09.89 ID:ow4lQ2zX.net
昨日は秋葉原のアニメイト山積みだったが
今日はどうなんだろうか?

432 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 17:02:45.99 ID:wbCgiNOg.net
大宮メロン、昨日の話になるが
開店直後にいったんだけど、、、カタログタワーなんて影も形も無し
今回、平積み200冊ぐらい? 今日在庫あるかどうか?

昔だっらたレジ後ろ、店前通路、レジ前と新刊コーナーに身長ぐらいの高さの山があったのに

まぁC98の売れ残り処分とかあったから、確実に売り切る形にしたんだろうな

433 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 17:29:14 ID:gGQqJYb/.net
今日、秋葉原のメロンにカタログ買いに行った
レジでカタログくださいと言ってレジの後ろからカタログを出すと思ったら
店員が店内のカタログを取りに行ってた
例年ならレジ後ろに積んであったのに何かと思ったら残り少なかったのか

434 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 17:38:35 ID:zKBRFj7e.net
チケの決済しようとファミペイチャージしたら現金しか使えなくてワロタ…

435 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 17:46:59 ID:guXkyyTN.net
comic zinにはまだあったが、メロンは売り切れ案内あった。
  
在庫を抱えたくないからと部数を絞ったか。

436 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:00:04 ID:4IBI3NzR.net
それ以前に、本当にこのままやるのか?
コロナの新規感染者数、過去最多とか言ってるんだけど。制限厳しくなったりしないよな?

437 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:01:47 ID:s7AA908J.net
既にチキンレースは始まっている

438 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:03:52 ID:akn1z9rC.net
そもそもの問題としては参加人数絞られてるので人数分以上刷れないし2日行く人も多いから単純に2日分の合計人数よりは少なくなる。
今回2日だけなのにやけに分厚いなと思ったら紙が変わっていて1枚辺り厚くなってるな。

439 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:04:23 ID:CPsPD54t.net
C100だから記念に買った人も多いと思う
あと、表紙が表紙だしね

440 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:11:59 ID:5GVC6HeI.net
会場行けば大量に売ってそう。
C100記念の鑑賞用か現地で調べるライト層用か

441 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:17:42 ID:LkJYJU71.net
>>429
山田が統一べったりなのはみんなの党時代から常識です
というかみんなの党自体がほぼ統一みたいなもんですがw

442 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:35:57 ID:VREDrpoS.net
カタログ
 メロンは4時の時点では完売
とらとゲーマーズには結構あった
メロンの特典にこだわらなければ冊子か200円引きか選べるとらでいいんじゃないかな

443 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:50:13.06 ID:lN6nstmJ.net
>>436
行動制限は行わないと首相が繰り返しているので
今より一桁多い東京10万全国100万になったとしてもコミケは通常開催できると思う

実際、有名な夏祭りはどこも3年ぶり通常開催している
それでコミケだけが開催できないのは完全におかしいし、今の時代に自粛なんてダサくてカッコ悪いよ

444 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:54:01.15 ID:VREDrpoS.net
国が経済考えて自粛しないって言ってるんだから大丈夫でしょ
それで感染拡大してもコミケじゃなくて国のせいだし
伝染るの怖い人は自分で自粛すればいい

445 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:03.12 ID:STrK/4+t.net
この連休の結果次第じゃね?
一気に万単位で増えれば規制がでるかもな

446 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:58:48.09 ID:zC8C36Ur.net
するわけないじゃん

447 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 18:59:56.65 ID:eR5iK1wh.net
なぜか毎回規制させようとするアホがいるよな
どんな神経してるんだ

448 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:03:56.04 ID:8e8YgwnV.net
>>436
準備会はギリギリ感染者数が下降に転じるタイミングに賭ける感じ
政府は大規模イベントに規制をかける気は無い、が岸田はポピュリストなので感染大爆発で支持率が急低下するようだと…
都は昨年GWにいきなりBSを貸出拒否した件をそれこそ表自議員達ににねじ込まれたのがトラウマになってるから
今度は都が貸出拒否することはなさそうだが

449 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:21:50.83 ID:VREDrpoS.net
ギリギリで中止なんかになったら作った本どうなるねん
全部ショップに卸すのか?

450 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:27:37.07 ID:hw1u4mXe.net
>>449
>ギリギリで中止なんかになったら作った本どうなるねん
自己責任でしょ
他のイベントで頒布をするとか、自前通販をするとか、ショップ委託とかを
自分で考えるしかないと俺は思うよ

451 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:41:51.85 ID:z+JBcjS+.net
>>446
>>447
半分冗談でもあったんだが
それがわからんとかどんな神経してるんだ

452 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:43:29.42 ID:iPearnUV.net
厚生労働省が医療ひっ迫がもうどこも40%近くになって、場所によっては50%超えているから
このままだと行動宣言をかけざるを得ないとか言い出して、だんだん雲行きが怪しくなってきたな

この3連休の後の週末と月末からはじまる大規模イベントや各所のお祭りで
お盆直前あたりにトドメ刺さりそう

453 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:46:03.06 ID:CPsPD54t.net
大手や中堅サークルは倉庫を借りているからそこにしまうから大ジョブだよ

454 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:46:03.70 ID:5GVC6HeI.net
>>447
他のイベントでも自粛警察に規制芸人、中止芸人、延期芸人は
必ずといっていいほど沸いてくるw

455 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:47:53.88 ID:LyHFESJZ.net
>>436
これを見れば自粛する必要なんか全く無い事が分かる

2022年1月12日

新規陽性者数 15583人

重症者数   125人


2022年7月15日

新規陽性者数 103287人

重症者数   114人

第6波と第7波、重症者がほぼ同じ時期で比較
明らかに新規陽性者数に対する重症者の数が減ってる

456 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:49:33.19 ID:s7AA908J.net
結局重症者数同じくらいじゃん
だめじゃん

457 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:52:37 ID:z+JBcjS+.net
開催する、しない、どちらでもいいけどさ
ホテルのキャンセルとかあるから早めに決断してほしいわ

458 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 19:59:30 ID:gkAi/03C.net
決断も糞も
コミケ準備会は中止を検討とか一言もいってないだろ…

急に国or都がなにか言ってこない限り、コミケやるよ

459 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:11:36 ID:WSJbR3Aa.net
「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら
行動制限しないとは言ったけど、無条件とは言ってないって話ね
東京都の病床使用率は35%、都基準の重症病床は10%だけど、国基準だと41.8%

これから7日間移動平均で日15000人以上の感染者に対しての病床使用率の増加になるから
盆までの後一ヶ月に逼迫のラインに達すると何かある可能性はある
運営としては開催する方針ではあるだろうけど、都から貸さないって言われる程やばい状況だったら駄目だろうね

460 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:15:25 ID:iPearnUV.net
逆に3連休と月末からはじまる音楽フェスや夏祭りを乗り切れれば
コミケはなんとか大丈夫な感じか
盆明けに制限かけて安倍元総理の国葬に間に合わす感じかね

461 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:16:22 ID:CPsPD54t.net
アーリーチケットに落選したくらいでコミケ中止に成れば良いのにとか
思っている奴らて居ると思う

462 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:19:52 ID:hmbTAq6n.net
コミケ中止大好きマンは先にプロ野球、高校野球が無観客、ディズニーランド臨時休園、
テレワークでJRの収入が半減になってからコミケ中止を言え

463 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:48:05.39 ID:N+Gph5sh.net
まあ今更緊急事態宣言とかできないだろうな
今度やったら本当に経済死ぬし

464 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:51:47.59 ID:kXTydyaH.net
中止はないでしょ。まん防や宣言出しても
感染抑止には効果ないし。行動制限も特に
しないと思われ。

465 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:54:35.00 ID:YvRv14Yf.net
アリチケ買ってもそこからまた列形成の前方に行くためのバトルが始まるのか

466 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 20:58:35 ID:EHAkaUTZ.net
VIPですらスレが立たなくなったし
本当に人減ってるんだね

467 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:01:20 ID:mCN2uDUz.net
南は企業興味ないなら実質西裏口になるしアーリーなら西アーリーの後ろの方より早く西行けるから西行きたくて南当たったやつ気を付けろよ

468 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:10:26 ID:YvRv14Yf.net
100回が節目となりそう

469 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:26:37 ID:wrTCe0tS.net
晴海で3連休に開かれていたアイドル博は
オウムサリン事件とかでしか出動しなかった特殊車両まで出るほどの惨事になり中止


「アイドル博」で熱中症などの疑い 女性11人が手当て受ける

 東京・江東区で行われていたイベントで熱中症などの症状で女性11人が手当てを受けました。

 17日午後2時45分ごろから、江東区青海の特設会場で開かれているイベントで、救急車の要請が相次ぎました。

 この会場では、この3連休で「TOKYOアイドル博」が開かれていて、東京消防庁によりますと、救急車11台が出動し、10歳から25歳の女性合わせて11人が熱中症の疑いなどの症状で手当てを受けました。

 過呼吸や吐き気を催した人もいましたが、症状の重い人はいないということです。

 主催者によりますと、午後5時半以降に予定されていたステージでのイベントは中止になりました。

 17日の東京都心は最高気温が29.8度、最小湿度が74%と蒸し暑い一日でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d6b286f65dc2696a2eb7128314cb498f6b0ef6

おまけ
https://pbs.twimg.com/media/FXxYjX6aQAA6hNk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXxYj7NagAADllZ.jpg

470 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:31:07.26 ID:/WYb3o23.net
冬の実績が効いてくるだろなぁ
少なくともあの規模だと感染者増えない
(≒マスクなどの防備がちゃんとできる集団)
ってエビデンスは取れてる
もちろんスタッフはこの際置いておく

マスク貫通するかもみたいな話が出たら別だけど、
その場合は関東ロックダウンが見えてくるだろうし
コミケどころではないわな

471 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:47:40.11 ID:yzBltuKv.net
アーリーの受付時間と入場時間って
受付は東が西南より一時間早いだけで、入場は東も西南も10時30分同時スタートだよね?
アーリー東が一番最初に入場するみたいな書き込み見かけたから気になる

472 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:49:18.67 ID:iserEuLp.net
>>451
狼少年の話を知らんのか?冗談にしても言っていい悪いタイミングがわからん奴は社会で通用せんぞ

473 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 21:57:46.07 ID:luQaEdR6.net
>>456
1万5千分の120と10万3千分の110

どっちが重症化率低いか分かるよね?
ちなみに第6波の重症者数はピーク時で1507人

474 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:09:08.29 ID:07R2uNnW.net
東は西より一時間も早く来て炎天下の駐車場待機
西はのんびり来て屋内待機
西アーリーの俺は今までで一番快適な夏コミになりそう

475 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:09:41.25 ID:AHvE07ev.net
国際展示場のコンビニで混雑緩和の為に入店制限と入荷数絞って即売り切りの方向でコミケ期間運営するらしいから飯とか買うつもりのやつは買ってった方がいいぞ
昼分はないらしいから朝で終わる

476 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:12:06.36 ID:mUZjI/47.net
>>474
炎天下よりはマシだが南館が増えたせいで間に挟まれるから通気性最悪だし熱もこもるからわりと茹で釜だぞ…
暑さ対策より湿度対策しとけな

477 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:14:05.06 ID:iserEuLp.net
コミケ日は朝飯しっかり食べてレーション持参に限る

478 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:17:58.18 ID:w4PPOvoD.net
朝食はうんこになるまで時間かかるからしっかり食って飲み物はスポドリにしとくのがプロよな
茶と違って大体汗で出るし仮に腹に残っても利尿作用ないからトイレに行きたくはならん

479 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:19:05.60 ID:EHAkaUTZ.net
1日目アーリーで東から入場して速攻西に向かうの俺くらいなもんだろうな

480 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:28:16.36 ID:s7AA908J.net
>>473
重症化率が1/10でも感染力が10倍なら脅威としては同レベルだと言いたかった
わかりにくくて申し訳ない

俺もコミケはきれいな形で開催してほしいと思ってるよ
昭和の時代から参加してきた思い入れもある

481 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:28:49.62 ID:mvJNbmot.net
>>465
C99行ってないからわかんないんだけどさ、アーリーの中でも最前列と最後列で約30分の差があるのはわかるんだけどさ
そん中での順番はA枠の番号が小さい方からB枠の大きい方って認識でいいのかな?
だとしたら発券時に既にどの辺りに並ぶか決まってないの?

現場での受付~列形成の流れがいまいち想像できない

482 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:31:05.16 ID:w4PPOvoD.net
>>481
公式にも書いてあるが番号は関係ないぞ、アーリーの30分差も半々に分けて同時に列動かすからどっちが不利とかはない、遅い時間の方が疲れない分有利かもしらんが

483 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:38:19.96 ID:BW8XGxDC.net
>>452
自粛を国民に強いらせる事によってつながるであろう何かしらの利権へ
官僚達の一部が絡んでたりとか
そいつらが外部の誰かしらから工作員の類に仕立て上げられてたりとかもあるみたいだからな

公式発表以外のオフレコで取材に応じている役人のコメントなんて真に受けるもんじゃない

484 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:45:20.32 ID:PmHWPAgX.net
>>481
数千人程度なら5~10分もあれば全員入れるぞ
冬はアーリー入ってから一般のAは1時間待機させられてた

485 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:46:16.84 ID:gkAi/03C.net
>>482
アーリーの列半々で動かすってマ!?
受付時間早い方が早く入場できるのかと思ってたのに…
なら、受付時間遅い方がいいね

486 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:49:24.27 ID:w4PPOvoD.net
>>485
〇〇〇●●●
〇〇〇●●●
〇〇〇●●●
こんな感じで並べる、チケット記載の番号関係なく受付順だから枠の中で早く入りたいならはやめに行くとええよ、ただ前の受付時間中に近づこうとすると最悪ペナルティ貰うんで気を付けて

487 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 22:55:25.01 ID:PmHWPAgX.net
半々って西で言うところのCとD別々に並べて両方の先頭からって意味じゃないの?
知らんけど

488 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 23:02:52.49 ID:gkAi/03C.net
>>486
そうなのね
まぁアーリーの先頭と最後尾でも5分も変わらない気がするから
受付前に並ぼうとせずに、受付時間中に適当に行くよ
どうせチケ組の後だしね

489 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 23:03:11.17 ID:gkAi/03C.net
チケ組=サクチケね

490 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 23:04:43.87 ID:mvJNbmot.net
>>482
ああ、申し訳ない
よく公式の案内内容がよくわかってなかった
そんならまあちょっとしたバトルにはなるか

なんかツイッターでアーリー当たったけど後ろの方だー、とか当たったしかも前の方だー、みたいに言ってる人がチラホラいたから
その人たちは勘違いしてるわけか

>>486
物凄く参考になったありがとう

491 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 23:09:46.16 ID:Fyi/H0VZ.net
アーリー取れててそんな瞬殺するでもない数用意してるのが分かってる大手とかが初手なら体力温存で列動かすだろう9時位にゆっくり行くのも有りだな

492 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 23:20:21.00 ID:YvRv14Yf.net
東のサクスタアリチケのホイホイは竹箒とその横だな
9割は行きそう

493 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/17(日) 23:48:26 ID:OF71/9We.net
ファミマでアーリーの入金してきたんだけど、これひょっとして発券作業も別にしなきゃならなかった?
なんかチケットもらったからこれでいいんだとおもってたけど、チケットみたら時間書いてなかった
これはチケットじゃなくて入金確認票なのか?

494 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:06:10.22 ID:DYZ7vTH6.net
久々に参加で南だけ当選…南って知らないんだが企業ブース問題なく行ける?
教えてエロい人

495 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:07:30.13 ID:7/WvBs4c.net
>>493
チケットだよw
東ならA or B、西南ならC or D
のアルファベットと数字書いてあるだろ
受付時間も小さいけど、書いてあるよ。

受付場所は載ってないけどな…
後日にメールでお知らせとか公式に載ってる

496 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:09:17.53 ID:+yyUicur.net
>>494
問題なくというか南は企業ブースしかない

497 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:10:35.28 ID:qJ4Xf+eP.net
ということはこのC00XXXっていうのが、C枠だから8時~ってことなのか
思いのほかわかりにくかった

498 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:13:51.41 ID:DYZ7vTH6.net
>>496
まじか感謝
西と東しか知らなかったから助かる

499 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:40:17.23 ID:Wlll06Op.net
C100カタログ記念にほしいけどどこも売り切れなのかよ・・・

500 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:45:41.07 ID:5yScPKbl.net
ベテラン勢はカタログ買い逃しで後腐れなく100で卒業できるなw

開催後の再販やpdf頒布とかありそう

501 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:47:41.88 ID:5yScPKbl.net
>>469
コミケも蒸し焼き事件の前科あるし、
今頃消防から計画書を再度詰められてんだろうな
ご苦労さま

502 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 00:49:26.85 ID:+yyUicur.net
>>499
特典とかなんでもいいならとら・ZINあたりは通販普通に在庫ある

503 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:00.73 ID:acsLij6E.net
C100でコミケ卒業する人本当に多そうだよね
次からどうなってしまうのか…ただでさえチケット制や人数制限で盛り上がりに欠ける状態が続いてるのに

504 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:47.61 ID:q4zzUHNq.net
カタログメロン通販も売り切れたね

505 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:11:55.29 ID:2Eeer987.net
アイドル博の件を見ればコミケにも中止要請出てるはず
11人で中止要請ならコミケは絶対に無理でしょ

506 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:12:48.82 ID:xLGdg6dP.net
土曜日用事で秋葉原にいたからメロンで買おうと手に取るところまでいったけどポイントカード持ってなかったから買わず
日曜日池袋メロンで買おうと思ったが売り切れ
結局夕方にメロブ通販で購入したけどギリセーフだったか

507 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:14:47.19 ID:IXDothu1.net
メロンは特典が豪華だからか

508 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:16:12.03 ID:zl7hCx+w.net
>>503
もともと10万人も居る状態が異常だったんだ
島中で血栓おこさない度の5万人くらいがちょうど良いよ

509 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 01:39:43.29 ID:7/WvBs4c.net
>>505
通称「ジェノサイドコミケ」ことコミックマーケット84。
1・2日目は37℃、3日目は35℃と発表された。
二日目夕方を除いて雨が降らず、全体を通して暑い3日間となった。
直射日光がある場所では実測で40℃を余裕で超える灼熱の世界となり
館内も非常に蒸し暑く、ついに東館の天井には雲(通称、コミケ雲)ができたという。

このため3日間で多くの参加者が熱中症で戦線離脱
他の体調不良も含めて約1000人が救護室へと担ぎ込まれ
1日目から救急車がひっきりなしに来る騒ぎとなった。
最後には、通報前から路上で救急車が待機するまでになったという。

510 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 02:12:19.13 ID:d0uR9+ka.net
>>503
そんなん別の即売会や、オンラインでのサブスクに移っていくまで。

オールジャンルが一堂に会せるイベントは2019年を最後に事実上崩壊した。

一次創作はコミティアが活発なんだし、それぞれの目的にあった専用イベント参加で良い。

511 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 02:34:28.17 ID:RaJX1vqz.net
>>499
メロン立川には山のように積まれていたが…

512 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 04:29:48.63 ID:5YxItCww.net
ジェノサイドコミケ凄かったなぁ
入場前から女の子が嘔吐してたり、外周に並んでた30分くらいで10人近く搬送されてるの見たもんなぁ

513 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 05:11:02.69 ID:/U8fjGCP.net
>>469 この記事が微妙
昨日は曇りでまだマシな環境だったが記事で楽屋が最悪な環境で出演者が倒れた内容だな
コミケの時とは別。運営が楽屋を蒸し風呂状態にでもしたんだろ

お台場で開催中の「アイドル博」出演者に熱中症多発で途中終了 トイレにドアがないなどさまざまな点で話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a7e402fd5889c03c82a160886ba2bfdfe59f3c

514 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 07:33:08.42 ID:Cd3h1aG8.net
熱中症とのダブルパンチでぼちぼち医療崩壊置き始めている地域が出てきているのだが
これだと原稿の早割入れてもいいのかわからんな

515 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 07:34:11.07 ID:kPt/CC3W.net
>>448
それ表自議員がハイエナしてるだけで寄席とか伝統芸能の方の反発の方がすごかったぞ
最終的には条件出されて都に従ったが最後まで抵抗して開け続けた
都に意見なら音楽団体とかイベンター業界の方がずっとやってる
何も知らないオタクが表自の手柄だと思うのは流石に他所の業界に失礼

516 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 07:48:05.75 ID:lqP+uGvP.net
>>458
言葉足らずだったな
緑のおばさんとかが止めるようにいわれたら早めに決断してほしいんだよね
近場の人間はそうでもないだろうけど遠方の人間はキャンセル料も馬鹿にならんのよ

517 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 08:01:02.31 ID:FaDhEJUW.net
よく覚えてないが開場前に倒れた人が担架や車椅子で運ばれまくってる回あったよな
あれがC84だったんかな

518 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 08:27:04.81 ID:RaJX1vqz.net
C84より2年前だった気がする。
東外周の列整理やってたら、スタッフから救護室がいっぱいで急遽ベンチを使わせて休ませて欲しいと要請が。
それで列を横にずらした記憶が…

519 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 08:30:46.95 ID:mX6a+oDE.net
おじさんにとってはジェノサイドコミケってのは1992年の晴海のことだし
C84はサークル入場してたんで正直どれだけ暑いのかわからん

520 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 09:08:52.53 ID:V40PrKoR.net
近年でよく挙がるのは2011夏だったかな、まどマギの初年か翌年なのは確実だ
それ以降は曇りとかよく手加減が入って大雨の日も少なかった
後は西と南と青海の体制の時に東の駐車場で放置されたっていう例の件とか

でもコミケで地獄を見るのは9割が準備を怠った時だから当日の気温なんてオマケだ

521 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 09:16:18.33 ID:k74DIRjQ.net
C84は東に雲が出現した程の暑さだった
雲というか、天井が霞んでたっていう感じだったけど

522 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 09:18:52.64 ID:nfHlWA8U.net
これアイドル博を基準にすると
出展側であるサークル側がバタバタ倒れたら消防から一発中止あり得るのか
開催無理じゃね?

523 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 09:36:30.74 ID:KS/LUqbw.net
>>522
コミケと全く違うものをわざわざ基準にするバカ乙

524 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 09:39:54.77 ID:RaJX1vqz.net
またコミケガーが湧いてるw

525 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 10:04:24.74 ID:29hnwAKW.net
コミケでサークルが倒れる要素あるのか

一般入場者たちが毛すら剃ってない水着姿で扉無しトイレで目の前で用足ししてたとかなら倒れるかもしれんが

526 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:59.79 ID:KyMPo0xi.net
楽屋がプレハブ小屋かイナバ物置レベルでこの暑い季節ではそりゃ倒れるだろうよw
ビッグサイトはプレハブ小屋だった…?

527 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 11:03:52.10 ID:oOHvYevP.net
虎があるアキバでのコミケ4日目、いや今回は3日目になっちゃうのか
今年で最後やね

528 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 11:08:04.82 ID:acsLij6E.net
同人ショップはメロン一択になってしまうね
東京ならコミックZINとかあるけど

529 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 11:33:35.36 ID:jemC4uo4.net
今回って虎3日目なんてあるの?
そんな気概もう無いやろ、、、

530 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 11:34:50.13 ID:k74DIRjQ.net
虎は一気に没落したな
10年前はとらまつりとかやってたのに

531 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 11:56:09.54 ID:V4tdMjg1.net
とら使う機会なくなるよなあ

532 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:03:32.00 ID:WDbcKAH5.net
クソ企業だとバレているので同情も無いという
とはいえオフラインで安定した同人誌屋もいくつかは残ってくれないと
外出がつまらなくなるから困る

533 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:08:41.40 ID:nsa2/SLc.net
コロナ禍とはいえ2020年を最後にUDXにコミケ期間中臨時売場増設とかもなくなった時点で終わってたんだろう…

534 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:10:35.66 ID:wy3FkpMS.net
あそこはFantiaで相当儲けてるんでしょ

535 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:16:57.82 ID:lqP+uGvP.net
秋葉のトラって来月末閉店でいいの?
前にツイッターで見たんだが
トラがなくなるとある意味リアルはメロンの天下になるのか

536 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:18:24.06 ID:sOc+UhkU.net
名古屋県民の俺はもう店がなくなってたから8月末とか関係ないが
移転復活がないのがショックだった
実際メロンで事足りたしやむなし

537 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:18:40.88 ID:mKBU5Gb6.net
>>535
池袋の店以外は八月末で全部閉店

538 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:19:48.53 ID:xLGdg6dP.net
池袋の女向け店舗を除く全店が8/31で閉店

539 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:25:32.09 ID:3t5rNbMM.net
みんなメロンブックス好きだからメロン一強は歓迎だろ
あの狭い地下に同士が終結するのが好き

540 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:27:53.04 ID:vwjn0RJR.net
Hey常連からするとあそこに一極集中されるのは嫌すぎなんだよな

541 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:36:02.55 ID:e51MjDpe.net
いうて同じ建物ってだけだしそんな関係ある?
エスカレーター前にたむろされるのは簡便だけど

542 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 12:39:06.99 ID:j9JiEXwM.net
コミケ離脱後のつゆだく状態のオタが密集するからな…

543 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:21.16 ID:hDPUM5WG.net
祇園祭の30万人てどんなもんだろとググったら思ったよりヤバかったw

https://imgur.com/a/eBRFDTv

544 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 13:40:52.44 ID:k6TLRZVx.net
>>530
ポイントをクオカードと交換できなくなったあたりから、ダメになった

545 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:09:57.95 ID:IdN539Tn.net
コミケだけ封じても他の県の観光地もアレじゃね

546 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:12:40 ID:DWnq49ok.net
祇園祭やれるんだから

547 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:13:27 ID:DWnq49ok.net
まあ通販のほうが便利だけど

548 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:23:51 ID:CK3wMjJn.net
祭りはチケット制でもないし人数制限しにくいからな
結局は自治体がどう対応するか
祭りを中止にするところもあるだろうし
東京都の対応による

549 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:24:13 ID:acsLij6E.net
それだけもうみんな大して気にしてないという事だろう
これがまた大騒ぎになるようならコミケも開催が危うくなるけど

550 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:35:52 ID:k6TLRZVx.net
武漢肺炎、感染者増がなぁ
とりあえず、チケットの払い戻しはないから
当選してもギリギリまで待つのがただそうだな

551 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:56:31.91 ID:lqP+uGvP.net
まぁ今んとこはやるんだろうけど
東京ビックサイトは東京都の所有だから
大雑把に感染増加を名目に都から貸さないと言われたらそれまでだからなぁ

552 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 14:59:28.99 ID:MTEGg9Li.net
>>540
わかる
https://i.imgur.com/0AbUavQ.jpg

553 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 15:04:30.06 ID:o8zRwjeC.net
祇園祭りなんて1例に過ぎないだろうし、この三連休で感染者数爆増間違いないな

554 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 15:19:29.20 ID:7/WvBs4c.net
これだけ感染爆発してても、3連の休東京近郊の海水浴場とか人がスゴかったからな
もう日本でも多くの人はコロナはただの風邪と思ってるよ
あとは政治家がどう出るかだけ

555 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 15:19:57.69 ID:7/WvBs4c.net
3連休の…

556 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 15:23:47.73 ID:y08gqHX4.net
別にコロナがただの風邪とは思ってないよ
でも遊びたいから遊んでるだけ
人間なんてアホだしそんなもんだぞ

557 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 15:33:54.93 ID:jku3uHe0.net
>>552
1プレイ10円じゃなくなったやつやん

558 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 16:20:08 ID:uuI+8+OL.net
武漢肺炎て言い方、統一協会みたいな反共じみてるから
やめたほうがいいよwwwww

559 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:42 ID:PuKMm/40.net
【地獄】『タコピーの原罪』オンリー同人誌即売会、まさかの参加者1名wwwwwwww

560 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 16:38:25 ID:reyzKMbk.net
アイドルイベントの熱中症は運営が悪いがコミケの熱中症は自己責任って流石に二枚舌すぎて同人オタクのクソさがよく分かるwwwwww

561 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 16:51:50 ID:MBDDj7hW.net
でも、今の日本って例えば熱中症だったら運営が「熱中症に注意しましょう。水分補給しましょう」みたいなこと書いて周知してれば運営の責任じゃなくなったりとかするからなぁ。

562 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 16:57:34 ID:yjJHb0eA.net
ドルイベの控室(室?)の様子見たらそんなこと言えんぞ
ありゃひどい、ちょっとした人工サウナみたいなもんだ

563 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 16:58:46 ID:ZOzHQ0ve.net
まるでコミケが酷くないみたいな

564 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 17:04:28 ID:pAtU5982.net
2日目開場後西→東速攻したいけど無理かな

565 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 17:06:12 ID:wNNdj0Je.net
夏コミなんて蒸し風呂そのものだし
一般にしろサークルにしろバタバタ倒れてんのに
俺たちだけは大丈夫中止にさせられないって考えがまさに自己中すぎる

566 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 17:22:12 ID:Gc1druCF.net
武漢肺炎でも良いと思うけどね。どこから発生した病気か分かりやすいし。共産主義者は嫌がるだろうけど

567 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 17:53:27.82 ID:oQ6xzT4x.net
今回のアーリーチケどんぐらい発行してんだろ
8万人レベルなら2万人ぐらいか

568 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 17:57:42.97 ID:hDPUM5WG.net
>>567
入場受付時間の枠数的にアーリーは1万人くらいだろうな

ちなみに8万人てのはサークル参加者やスタッフ等も込みでの数字だからな

569 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:03:18.23 ID:ZftuE4iT.net
コミケ100の紙カタログはいらんなぁ
3年ぶりの参加でサークル見たけど変わり映えしないのな
全然新陳代謝してないやんコミケ

570 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:12:26.01 ID:HGrRqZH1.net
新陳代謝した結果Fantia、FunBoxが充実した

571 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:13:33.87 ID:DiFXbKoa.net
3年程度で何言ってんだ?
5年、10年でもそこまで変わってねーぞ

572 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:15:23.34 ID:ZftuE4iT.net
>>571
3年ぶりや
参加自体は15年前からでスタッフもやったことあるけどマジで変わらんくてびっくりや

573 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:19:05.77 ID:rXkVJ/07.net
なんか急にCOCOAが仕事を始めていないか?

574 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:58:03.18 ID:q4zzUHNq.net
チョーヤ?

575 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 18:58:50.08 ID:Cd3h1aG8.net
都の病床使用率38.5%に3連休の感染上乗せされて今週末えらい事に
なりそうだが、仮に病床使用率100%とかになっても行動制限しないんだろうな

576 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 19:29:09.86 ID:CloHRI18.net
50%超えたら行動制限検討言うてるやん
ニュース見てないのか

577 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 19:34:57 ID:lqP+uGvP.net
>>567
アーリーチケか・・・
今回運営が悪い方でやらかしてるらしいからなぁ

578 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 19:52:59.46 ID:GcZk02Cx.net
>>577
具体的に何をやらかした?ソースは >>577 の脳内ですか?

579 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:03:49.81 ID:hDPUM5WG.net
>>578
スタッフ優先アーリー落選の件だろ
準備会も予想外みたいで対応を検討してるみたいだが

580 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:04:37.03 ID:oQ6xzT4x.net
前回はテストで少なかったから成功したらしいが

今回の万人のアーリーをほんまに捌けるんか?
アーリーと午前を同時入場ぐらいさせるぐらいの炎上案件が心配

581 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:14:33.82 ID:hDPUM5WG.net
ロッキン、サマソニが共同声明で音楽止めないフェス止めないってさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca72d8c8bb2e7c117084f04f214ad17c5f3b2a5

582 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:34:18.86 ID:FQajp+XE.net
スタッフ優先アーリー何ちゃらって、スタッフにアーリー枠を優先してあてがって、その分一般の枠が減ったってこと?

583 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:37:28.06 ID:zl7hCx+w.net
スタッフチケットって今スタッフアーリーって名前になってるの?

584 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:46:23.98 ID:7/WvBs4c.net
今回のスタッフアーリーチケは、以前のスタッフチケット(サクチケ同等)と別モノだよ
単純に一般のアーリーチケと全く同じ

ただ当選率が一般より遥かに高いということだったけど
2日目ほぼ落選でスタッフが激オコ → 準備会が対応を検討中らしい

585 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:48:20.27 ID:ZftuE4iT.net
スタチケがアーリーと同等な時点で利益目的のスタッフは意味なしになったな

586 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 20:50:44.05 ID:GcZk02Cx.net
アーリーチケが無いと竹箒の配布物が手に入らないからスタッフ(転売屋)が騒いでるということ?

587 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:01:56.96 ID:t3jDI1UH.net
スタッフアーリーとかボランティアなのに見返り求める時点で終わってるんよ、ボランティア同意してんだからおまけで外れたからって文句言うなや

588 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:04:34.25 ID:WsLVr2sg.net
COCOAどこ?和菓子は誰?(おぼっちゃまくん感)

589 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:14:11.24 ID:ZftuE4iT.net
>>586
竹箒とかどうせ午前入場で買えるわ
搬入量1位だろ多分

590 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:14:13.59 ID:hDPUM5WG.net
>>582
一般アーリーと申込期間も当落発表も全く同じだから俺はそうだと思ってる
まぁ前回よりアーリー全体数が倍くらいに増えてそうだからスタッフになんぼか割いたとしても一般アーリーの枠数は前回よりは増えてると思うけどね

591 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:14:38.23 ID:gYNnXbju.net
>>581
どっちも千葉なんだよな
千葉は宣言中でもイベントに協力的だった

592 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:17:05.50 ID:hDPUM5WG.net
>>585
企業に限っての話だが、スタチケよりアーリーの方が上だぞ
少なくとも前回はアーリーの入場が終わらないとスタチケ組は企業に行けなかった

593 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:21:59 ID:DfWVYKTl.net
>>587
だからといって約束を破ってもいいかというとそれは別の話だからな

594 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:22:34 ID:ZftuE4iT.net
>>592
マジかよ
限定サイン物とか買えないじゃん
元々企業チケットないと入手難しくはあったけど

595 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:23:01 ID:7p0x0+Ib.net
型月公式関係者の入手難度って羽海野竹箒ワダメモよりCHOCOな気がする
既に本2冊とグッズで頒布物多いし牛歩確定だろ

596 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:31:00.27 ID:t3jDI1UH.net
約束って当選率高めってだけで当たる確約やないしなぁ、ガチャで5%のSRが2%のSSRより出ないなんてよくある話

597 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:31:04.45 ID:7/WvBs4c.net
竹箒とその隣に並ぼうとは思わないけど
どれだけの混雑具合かは見物したいな

598 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:32:48.54 ID:ZftuE4iT.net
>>597
オレの予想ではまどマギお疲れ様本の時の7割くらいと予想
参加人数少ないからな

599 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 21:40:01.89 ID:3t5rNbMM.net
一般参加者の9割が竹箒目的だと思うぞ

600 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 22:04:35.64 ID:LLFZTUaW.net
ワダアルコはFGOのイラスト本もだけど十分な数を刷ってるだろうから無理に並ばなくてもいいかな
会場限定グッズとか欲しいなら別だが

601 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 22:19:15.14 ID:JMXNp8Ee.net
竹箒は午前チケ初手で並べば買えるかもしれないが
買った時には昼過ぎになって他の本が全滅とかありそう

602 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 22:26:19.61 ID:q4zzUHNq.net
竹箒そもそも何出すってもう発表してるの?

603 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 22:40:54.70 ID:uxg8w0q7.net
どうせ会場限定なのは紙袋くらいで他はたんまりと書店に卸すでしょ

604 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 22:46:05.32 ID:ZftuE4iT.net
>>603
それなら行かなくていいから予約だけして楽でいいな

605 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 22:54:36.96 ID:7p0x0+Ib.net
空の境界でコミケでた時は会場限定はしおりくらいだったな
搬入も沢山してたし列捌きも早かったし竹箒に関しちゃそんな心配してない

606 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 23:23:31.22 ID:h/SIVXAz.net
館内スタッフの綿密なる計算にミスなど無い
参加者が勝手な行動がなければ問題など起きない

607 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 23:27:43.04 ID:x4C85IMA.net
アイドル博のまとめTogetterが面白い
コミケ運営の優秀だ

608 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:07:53.38 ID:Dr8SaNYt.net
>>601

けどTwitterでのアーリー報告とか見ると、チケット当たった。今回初参加!ってのがわんさかいる
3年前上京したけど参加できずやっと念願の!ってことは一般入場にも相当数いるだろうし
東方ブームになった時、コミケ知らない層が大挙して館内移動の秩序みだれたからなぁ

そういう人たちが、どう動くかまったく読めない

609 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:08:03.21 ID:NEOWfIQ1.net
>>603
コミケ行ったことなさそうw

610 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:28:41 ID:Dr8SaNYt.net
>>609
> >>603
> コミケ行ったことなさそうw

いや、2日間開催な晴海時代から参加しとるがw
今と違って人数まだ少ないから始発組までならギリギリC館になんとか収納されてた
カタログ価格800円 参加サークル数12000 総参加者250000人
新館2Fへ出入りするの外階段1箇所しかないってなんだよ(怒)

611 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:30:05 ID:sJnZPk75.net
コスプレ系サークルがかなり減ったのは高い金出してコスROM出すよりもFantiaとかの方が楽に稼げると気付いたからかな?

612 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:51:36 ID:1hwcJ2x/.net
>>576
病床がすぐに逼迫するのは高齢者と基礎疾患持ちの陽性者を“念の為”で全員入院させてるからだろうな
50%超えるか超えないか位になって来たら本当に入院が必要な人だけ入院に切り替えるから
ある程度は数字の調整が可能
そもそも安易に行動制限とか言うけど、今世界で中国以外に感染拡大で経済活動抑制してる国なんてあるのか?

613 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 01:10:44.47 ID:juQlyeKo.net
>>603
ワダメモは既に書店予約が始まってるが羽海野や竹箒はわからん。
特に羽海野はかなりお年寄り。スタッフに詳しい人がいればいいが。

614 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 01:57:51.09 ID:M4eN7GoQ.net
>>613
55歳をかなりお年寄りは流石に失礼がすぎるわ

615 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:01:06.50 ID:zntknsbm.net
>>612
海外で多いのは公共交通機関や病院等の特定の施設内でのマスク着用義務くらいだな
何もしてない日本よりはやってるくらいだな
まぁ日本は国民に何も言わなくても勝手にマスクするから着用義務にしてないだけだろうけどさ

とはいえ、コロナの新規感染者数で日本が連日世界一位を獲得してるんでな
しかもまだまだ増えそうというね
そんな国が海外ではどうこうとかナンセンスではあると思うよ

ちなみに個人的にはコミケ行きたいんで行動制限はやめていただきたい

616 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:02:00.45 ID:JW3yitkQ.net
>>603
それで済むなら毎回大行列ができないんだよなぁ

617 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:03:22.85 ID:YcRq0RQE.net
コロナが重症化して亡くなった山本夜羽音が享年55だったな

618 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:04:52.60 ID:CF1Crzp0.net
えっと、国にマスク着用義務を命令できる権限を渡したいと

日本は命令ができないからお願いしてるだけなのと、
海外は義務なので破ったら罰金だったり警察行きだからなぁ

619 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:15:27.70 ID:Jv+utp7F.net
日本で突出した感染急拡大が起こってるのは、オミクロン以降も感染対策を徹底して来たから、とも言われてるね
欧米は今年始め位に制限を大幅に緩和、春以降にはマスク義務も殆どの国が撤廃したので
国民全体に従来オミクロンが広まり、BA5拡大までに集団免疫がある程度出来た
一方日本は今年に入って以降も対策を徹底して来た為、欧米程従来オミクロンが拡大せず、集団免疫も出来なかった
その結果が今の世界最悪レベルの感染急拡大なのだとか

620 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:22:00.58 ID:1hwcJ2x/.net
中国もずっと実質陽性者ゼロでやってた所に、凄まじい感染力のオミクロンが入り込んで感染爆発起こしたもんな
今の日本はそれと同じ感じかな?対策徹底して殆どの人が感染経験してなかった事がかえってBA5の拡大をまねいたと

621 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:24:50.55 ID:iWRQIHr4.net
>>618
海外みたいに国民がマスク全然しなかったら改正特措法で着用義務にされてた可能性はあるんじゃない?

現に時短営業を守らない飲食店に対して改正特措法で命令できるようになったしな
命令にも従わない飲み屋が罰金払ってニュースにもなってたし

622 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 02:38:21 ID:1cDoPD6l.net
>>619
どうだろなー?
フランスとかそんな感じだけど、ちょい前には15万人とか感染者数激増してたし、まだ毎日数万人出してる

結局、波が落ち着いてくると国民全体が油断してきてそこに新株でまた激増
激増すると多少なりともビビって気を引き締めるから減少
ってのを新株が出るたびに繰り返してるだけな気がする

623 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 03:16:34 ID:003939yK.net
>>611
コスホリックもあるし

624 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 06:21:48.08 ID:+QizpQS/.net
実際若いやつがコロナ罹った感じってどんなん?
ここにもコロったやついるだろ
症状は風邪程度なのかよ?

625 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 06:39:42.16 ID:cQXgYL5E.net
何の症状もなく自宅待機というか自宅療養だったけど、医療保険の入院適用で50万円くらい臨時収入になった。

626 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 07:08:50.47 ID:qqXiMY98.net
症状ないならかかっても問題ないな
風邪以下の雑魚やん

627 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 07:31:23 ID:GjdOgRHB.net
BA5でも39℃とか普通に出るよ
せめて入口での検温と37℃以上の奴の強制退場はしっかりして欲しいね
熱があってもこれぐらい平気とか言って来るバカは普通に居るだろうから

628 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 07:56:39.60 ID:2PG6Buap.net
けんおん!はやるって書いてあるな
今回も37.5度以上は入れないけど、外の気温でそれぐらいあるだろうから
正確に測定できるかは不明

629 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 08:07:14.09 ID:lt9xIbhd.net
冬は寒すぎて計測不能になったり
34度とかでも通してたからな
夏は逆に暑さでどうなるか

630 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 08:09:24.55 ID:cQXgYL5E.net
冬の時で言う3回目の検温(おでこ→手首→脇の下(はさむやつ))までいく人が増えたりするのかな?

631 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 08:31:06.55 ID:OUyx5tkf.net
病院みたいに前に立つだけで測定できる機械導入しろよ

632 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 09:11:13.26 ID:o7CSm0Cd.net
某ライブイベントではアーチ常のゲートを通過するだけで検温が
出来ていたからそれをレンタルか業者に委託するのも良いかも

633 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 09:27:42.18 ID:1yO2uoEu.net
>某ライブイベント

コミックライブ?

634 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 11:26:17.91 ID:KgZs1Mt4.net
ゲート通るとか鳴っても走って逃げる奴が出そうだ

635 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 12:34:21.50 ID:d9jU3JVQ.net
それはそれで面白そう

636 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 13:00:09.30 ID:gIueyl5x.net
立ち去ってくれればスタッフも助かるのでは!

637 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 13:03:22.66 ID:TfiX/X5X.net
間違いなく会場内に向かって逃げるだろ、その場合は

638 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 14:27:13 ID:yvSSjC+Q.net
そんな所に逃げたら命の保障はできんだろ

639 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 14:40:01 ID:x+4hmyv/.net
走れる元気があるなら大丈夫だろ

640 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 14:57:11.12 ID:pGkK0f8e.net
検温を最初にすれば何とかなりそうだけど

641 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 15:05:57.70 ID:QPjc8fLm.net
カタログ買ってきたけどサークル少ないのに3日間開催時ばりに厚いな。コスト抑えるために紙質変えたのか

642 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 15:24:44.19 ID:6WRkEeqn.net
印刷会社が変わったのよ
島配置図の折込はないし、サークルチケットは糞ショボくなった

643 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 15:27:36.84 ID:juQlyeKo.net
>>641
印刷会社が変わったからね。
同じ紙を使えなかったんだろう。
ページめくる時に少し厚みがあるのを感じた。

644 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 15:28:22.50 ID:nD6b2rHB.net
ジャギ様の掛け子を成敗するケンシロウのドラマ仕立ては見てみたい

645 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 15:32:57.85 ID:f++dC7rx.net
狂信→大陽では変化無かっただろ
今回また変わったの?

646 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 16:12:33.83 ID:oLWC07cW.net
とらのあな、電子サイコー、通販サイコー、リアル店舗閉鎖

コミケ見ると本の需要ありそうだけど、ナゾ

647 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 16:16:53.37 ID:oLWC07cW.net
スタっ追加分のアーリーチケット、これ本人確認ありだよな

648 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 16:33:08.19 ID:nIGciwTK.net
>>643
あの薄い紙はコミケカタログだけのために製紙会社に作ってもらってるやつだから
開催がどうなるかわからない状況で今回分の紙の発注をかけられなかっただけだと思う
紙から作ってもらうなら半年以上前には発注しないとダメだろうし
印刷所は関係ない

649 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 17:35:14.02 ID:XqcQUd8X.net
やっとC98のサークル返金来たと思ったら払出証書て
払い戻し忘れるの期待してんのかな

650 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 17:59:55.89 ID:pCFiKwIY.net
コミケカタログ専用なのかわからんが
薄くて透けない特殊な紙を使っている、とか
前にカタログに書いてあったような

651 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 18:48:55.24 ID:azNNWr/7.net
>>650
>前にカタログに書いてあったような
書いてありましたよね
結構特殊な紙で作られているんだ・・・と思った
でも、「サークルチケット」はせめて前のキラキラ加工、エンポス加工の
チケットに戻して欲しいな

652 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 20:09:58.78 ID:aUU22A3k.net
>>651
これ増やそうと思えばそこまで手をかけずにコピー作れそうだもんなぁ……

653 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 21:20:23.59 ID:4Vq4jcQo.net
>>646
とらのあなに需要ねンだわ

654 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 21:25:28.84 ID:BzxmLFKn.net
もうタイガーマスクの説明で「虎の穴出身レスラー?表紙からスケベな漫画とかアニメのポスターや人形集めて萌え~とか言ってるレスラーとか俺でも勝てそう」と言えなくなるのは淋しい

655 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 21:52:51.05 ID:wPiDG9Vt.net
通販のカタログ届いたけど宝の地図付いてないな
今回からだっけ?

656 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 21:58:51.81 ID:RIF7bNiA.net
ちょっと前のレスも読めんのか

657 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 22:00:32.80 ID:B9Jy5tOQ.net
厚労大臣が場合によっては強力な感染拡大防止策を行うとか言い出したな
いよいよ緊急事態宣言の下準備を始めたのかもしれん

658 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 22:06:56.24 ID:wPiDG9Vt.net
>>656
そんな怒るなよw
今回から付かなくなったのね

659 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 23:13:34.85 ID:0i2qOEZb.net
>>568
そんな少ないかなあ…俺でも抽選くぐり抜けてゲットできたのに

660 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 23:19:01.86 ID:0i2qOEZb.net
>>623
まーあっちは芸能関係者へも門戸開いてるので
ワンチャンスカウトされる可能性もあるしなー
そうなると自己顕示欲が旺盛なタイプの人は向こう行っちゃうよね

661 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 23:22:18.56 ID:0i2qOEZb.net
>>619-620
ただ単に不安に駆られた人達がやたら声デカく叫んだせいで
むやみやたらと検査し過ぎているからじゃないんですかねえ
ていうか絶対それだろ、戦犯ワイドショーと週刊誌と年寄り

662 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 23:49:21.85 ID:Jv+utp7F.net
この期に及んで行動制限とか本気で言ってるのか?これでイベント制限とか始まったらいよいよ危ないよ
本当にこの国の対応は進歩がなさ過ぎる、やってる事が2年前から何も変わってない

663 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 23:54:30.28 ID:pVDS7AcW.net
国葬が控えてることを考えると
9月に決めといてやっぱコロナで無理だ中止で/延期で、は国際的に通用しないからね
かと言ってすでに医学も保健行政も敗北してるので
ここから加速度的に感染者を減らせる方法は実質ロックダウンするしかないんだよなあ

664 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 00:15:08.76 ID:wWMe2wYB.net
まぁ国葬は、早い話が外国向けの外交だし、
日本の一般人立入禁止でやってもらえばいいだけだよね

665 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 00:23:57.91 ID:U8BcMqD8.net
たかが国葬の為に経済捨ててロックダウンなんかせんやろ
2年前の春にやったような街から人が消えるレベルの対策なんか今更やったらコミケ云々以前に経済界がブチ切れる

666 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 01:00:16.65 ID:URxetVWv.net
症状の重さ軽さよりも患者が一気に増えすぎて病院が逼迫してるのがまずいかな。あまりにコロナ増えすぎ+熱中症患者で救急車も足りてないらしいな。医療が耐えられそうになかったら普通に延期・中止要請もあるかもよ。

667 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 01:45:36.29 ID:CdN/CFgc.net
でお前ら国葬は参加するつもりなの?

668 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 01:56:40.46 ID:VW5nQTJD.net
反対デモに行く

669 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 02:54:38.37 ID:skuqVtfb.net
C95(2018冬)
C96(2019夏東ホール無し)
C97(2019冬東ホール無し)
C98(2020開催中止)
C99(2021冬5万人制限)

だから、下手すると東経験がない人がかなりの割合でいるんかな?

670 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 03:42:17.06 ID:ujWHnLU2.net
東は西に比べて位置関係が分りやすい形だからそんな戸惑うこともないんじゃね

671 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 03:50:49.76 ID:PltEWVoX.net
アベノマスクの時ボロクソ叩いといてどの面下げて国葬なぞ行けと言うんだ?

672 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 03:51:05.39 ID:enYlxKRA.net
>>666
2類対応を延々続けてるのがそもそもの問題
いちいち保健所通さないといけないから保健所もパンクするし、病院も報告やら書類の提出やらでめちゃめちゃ手間がかかる
大体感染症法2類ってこんなに大量の感染者が出る事を想定してないからね
本来は周りの人にうつしたら極めて危険な感染症(エボラとかペストとか)の拡大を食い止める事が2類対応の目的
だから濃厚接触者の追跡、隔離なんていう対応までやってる訳で
今の新コロにそこまでの危険性があるとはとても思えない

673 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 04:05:07.96 ID:p45SJogS.net
>>669
私は5年振り
東駐車場ってまだあったんだ、みたいな感覚

674 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 05:21:00.22 ID:DexnU/Kk.net
国葬あり得んよな
どんどんカルトが暴かれてる
あと国葬だと日本中の防災無線からサイレンなって黙祷するんだぞ

675 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 06:00:38.60 ID:b2Isibgi.net
国葬なんて最大の密だろ
リモート国葬にしろ

676 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 06:27:32.61 ID:nuDZtdLa.net
リモート直葬くらいでいいよ
死んでまで金の無駄遣いすんな

677 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 07:13:59.28 ID:1lwv/AR/.net
9月の国葬のために感染者減らさないとダメだから
コミケ中止してリスク減らさないとダメって考えそう

678 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 07:43:23.49 ID:bj1jfPBe.net
観光系がいよいよアレになるから
盆明けてから行動制限という読みをしてみよう

679 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 07:44:57.56 ID:lpOXYjV6.net
>>674-676
スレチ
批判したいんならそういったスレに行きなよ

680 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 08:03:52.22 ID:R8muo9c5.net
なんでアベ国葬の話題になってんだよwwwwwwwww

681 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 08:09:46.12 ID:Nj4Kk9Fe.net
国葬って天皇死んだ時と同じ扱いだろ?
日本中のイベントに関わってくるんだからそりゃ話題にもなるわ
ただ9月の後半って話だから医療の逼迫度合いにも寄るが盆明けから制限になるんじゃないかって気はする

682 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 08:34:46.56 ID:pZC8nwKJ.net
大量搬入サークルで追加申請したサーチケっていつごろ届くか分かる人いる?

683 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 09:00:26.72 ID:Hq7wuhfj.net
国葬の話をしてるアホはどうせいつものアベキチだろ

684 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:35.37 ID:VbKqK7z0.net
>>674
むしろ国葬反対派がガンガン闇を発掘しまくってるんでもっとやれって具合

685 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 10:12:33.45 ID:GeA9ELH0.net
>>681
天皇の時は学校の体育祭も文化祭も中止になって皆滅入ってたな。今回は時期ズレるからコミケと干渉する事はないだろうが

686 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 10:12:37.64 ID:EjcvKgF3.net
コミケに影響出るようなら俺も国葬反対するわ

687 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 10:22:05.31 ID:GeA9ELH0.net
9月27日日本武道館で国葬だと。夏コミと日程離れたしまぁ勝手にやれば?

688 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 10:27:18.85 ID:Ful2atQI.net
>>682
土曜に発送したけど連休中だから動き出すの7/19(火)からだぞ。
ってアナウンスあったしうちも神奈川だけどまだ届いてない

689 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 10:35:11.55 ID:SGM7in9q.net
国葬は葬式が主目的じゃないし、そもそもスレチなのでいい加減にしてくれ

690 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:02:25.38 ID:S2wCm6R4.net
>>647
申込み方法が違うだけで扱いは普通のアーリーチケットと同じ
なので本人確認は当然あるし、本人以外は使えない

691 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:07:40.01 ID:X9Wjbk6o.net
>>687
平日だからどーでもいいな

692 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:21:18.39 ID:DexnU/Kk.net
>>681
そう
だから決まった時間に
甲子園みたくウーウーサイレン音が鳴って
国民が全員で黙祷するの
27はそのために休日

693 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:46:04.50 ID:4sf20mXp.net
>>688
ありがとう、詳しいな

694 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:46:31.84 ID:GhzsSlt0.net
>>677
そんな話にはならない
さすがに国葬の為に自粛しろは誰も納得しない

695 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:51:15.01 ID:+hO2ky8v.net
国葬の為にイベントとか祭りが自粛させられるのは当たり前だぞ
国を上げて喪に服すんだから
俺も前回の国葬の頃は子供だったし覚えてないけどそういうもんだろ

696 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 11:54:15.91 ID:Ful2atQI.net
>>693
混対チケよりも椅子が欲しいよ
追加も持ち込みもダメだから売り子が片方立ちっぱなしだ

697 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 12:19:39.60 ID:nFFjP3mS.net
そもそも金持ちの葬式を何で俺らの税金でやらなきゃならんのだ
もう二度と自民には入れない

698 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 12:43:03.19 ID:WjJy5zRL.net
はいはい、コミケガーが暴れてますね。
飽きないのかな?

699 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 12:43:18.64 ID:b2Isibgi.net
ぼちぼち病床使用率が40%超えて行動制限が必要みたいな事を
言い出している地域がでているけど、会場がある東京に制限がかかってなければ
開催はセーフになるのかな?
例えば制限のかかっている県から東京にくるとかはアウトになる?

700 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 12:43:57.59 ID:7Fk+U2L0.net
ワッチョイいるな

701 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 12:49:39.69 ID:/oErtf/b.net
>>700
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1639808814/
さようなら

702 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 13:19:47.78 ID:RcJ8XWdx.net
>>665
たかが経済のために国葬捨てるとかあり得ん
って人らが相手なのを忘れない方がいい

703 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 13:30:48 ID:CdN/CFgc.net
おい ノコギリの作者亡くなったらしいぞ
https://i.imgur.com/QBqv9Nc.jpg

704 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 14:09:12.34 ID:F/nVCR5p.net
>>315
ヲタにはアンチ統一教会が多そうなイメージ

705 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 14:17:03.44 ID:LjH/KVzs.net
今の感染者数でコミケ中止を書いてるのはまだわかるが
国葬でコミケ中止と書いてるのは頭大丈夫か?

706 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 14:20:02.98 ID:1dJ/v/AM.net
>>699
強制は出来ないから東京に来れば良いと思うよ
もはや緊急事態とか国民もどうでもいいだろうし
ただ制限かかるとコミケ自体がどうなるかわからん

707 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 15:00:25.67 ID:DexnU/Kk.net
大阪コロナ+2万2000人 [792147417]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658296173/

708 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 15:27:43.57 ID:zUMLdzAP.net
国葬の前に感染者数減らさないといけないから前倒しで早めに制限かかるかもって話だろ
去年のオリンピックもそうだったじゃん

709 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 15:30:25.60 ID:/N2RvvX/.net
素朴な疑問だが身の回りで「コロナ増えたから外出・イベント禁止した方がよいよね!」ってスタンスの知人・友人いる?こう言うスタンスの人めっきり見なくなったよね

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 15:41:43.34 ID:SGM7in9q.net
反ワクか日頃から色んな物に噛みついてる奴らだろ、まだそんなこと言ってる奴

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 15:43:12.23 ID:D+hRfqDS.net
ワンフェスは逃げ切れそうだけどコミケはどうなるかな…

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:22.87 ID:bbasdeth.net
アカン
ウチの病院パンク寸前

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:31.61 ID:H7lDdSSB.net
声出し応援再開したばかりのサッカーで既に観客に感染者報告出てるのに、
野球の観客で感染者ゼロは嘘だわな

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:56.66 ID:bbasdeth.net
スレ間違え
でもヤバいのは本当

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:19.24 ID://zTtwvu.net
野球は闇が深いからな

なんで野球部だけ全国大会出場(甲子園)で寄付金巻き上げるのかマジで理解できんわ

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:29 ID:LCdr5YmT.net
>>711
8月から制限かけそうだな

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:01.31 .net
>>716
ないよ
国葬決まったから

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:55.94 ID:LjH/KVzs.net
東京も大阪と同じく2万人超えたか

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:52.59 ID:JkLQZmeg.net
中止になったらチケット払い戻しできるんか?

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:52.61 ID:GNvfChdy.net
は?寄付に決まってんだろ

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:57.03 ID:kh8qdqHY.net
5000円は帰ってくるけど手数料は解らんな
チケット会社によって違ったはず

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:13:13.58 ID:3WD8n1qm.net
東京都+20401【7/20】Tシャツの日 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658303130/

大台きましたね
ワクワクしてきました

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:24.90 ID:v5a+mPcN.net
そもそもどこでコロナ爆伸の要因など誰もわからないからな
目に見えれば防げるけどコロナ見える子ちゃんじゃないと判別は無理ゲー

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:31:41.08 ID:4ArbLSZg.net
新たな行動制限“考えず” 各地でコロナ急拡大に官房長官
「新たな行動制限を行うのではなく、重症化リスクのある高齢者を守ることに重点を置く」

官房長官としてはそういう認識だとさ
病床使用率は37.5→(この間増床済み)→38.5→40.5→43.5%←new! 、国基準重症者 41.6%→41.6%→45.7%
この伸び幅が続くとコミケ開催間近には逼迫した数値になってそうだけど

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:08.39 ID:D+hRfqDS.net
このまま何もしないで居るとコミケあたりが大変かもね

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:58.87 ID:yjriq7uu.net
コミケ開催中止はないだろうけど、欠席サークルは増えそうな気がするな…

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:49.68 ID:a05WW7+J.net
日本人の高い衛生意識をもってしても防げない。
とにかくよくうつるんだね。

伝染病なんてのは
素手で飯を食うのに手を洗わないような汚いバカ猿だけが
苦しんでいればいいんだよ。

なんで我々先進国の文明人が苦しまねばならんのだ。

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:06:46.39 ID:8zCIrd+7.net
今からちんこびんびん丸はあり得ないよ
あそこまでの大規模イベントだし

729 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:06:55.02 ID:8zCIrd+7.net
ごめん
今から中止だった

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:08:51.62 ID:C2X1WImf.net
2日目はむしろびんびん丸が群れでやって来る

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:08:59.13 ID:z+xIfgip.net
>>672
実際今月行われた分科会の最新の集まりだと
『2類相当のままでも5類に(限りなく)近い扱い方で行った方がいいだろう』
という見解が専門家の間でも目立つようになって来たそうだし
これから段々と軽い扱い方に変わっていくんじゃないのかな

飲み薬の承認に関する最終的な審査がもうすぐ始まるらしいし

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:12:58.18 ID:Y2wuxMHq.net
マジで自民党は終わってるな
今選挙すれば絶対に違う結果になると確信してるわ
自民党政権でなければとっくにコロナは収束していた。

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:14:47.85 ID:pieQE+68.net
東京も大阪も2万超えか
これはダメかもわからんね

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:27:56.30 ID:a0K/Bedm.net
日本のコロナ対策は無責任というより責任の擦り付けあいと無為無策に終始してるから
たとえコミケ開催して感染大爆発したところで誰も批判できんだろ
あと緊急事態宣言下でも即売会を開催した実績はあるし
それでも感染者は拡大しなかったんだから即コミケ中止だと悲観することでもない

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:29:25.26 ID:7rDykVFy.net
>>713
野球の観客は声出し禁止

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:49:34 ID:8/1FQ4zR.net
緊急事態宣言来るな

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:55:53 ID:mb+MsQMm.net
>>727
ディープダンジョン主人公「おっそうだな(ゴミに触った手でパンを食べながら)」

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 18:58:55 ID:A+diNnSg.net
>>736
来ないと思う。補償やら給付金で金が必要になるので。
たとえ宣言して何をいまさら?な感じだしね。
宣言なんて意味がない。

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 19:00:01 ID:VNyEpeLD.net
>>727
時々でいいから日本は今でも結核の中蔓延国
(罹患率が10万人あたり10人以上)ということを思い出してあげてください

https://www.jatahq.org/about_tb/
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/398-tuberculosis-intro.html

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 19:08:02 ID:Rt+S7Ed9.net
今はもう発熱しても検査受けられないとテレビでやってたからコミケの頃には潜在感染者が大量にいる状況になるな
たぶん熱出ても100回だから意地でも来るやつは絶対いるからもし行ってコロナなっても諦めるしかない

741 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 19:21:34.00 ID:v5a+mPcN.net
他の大型イベントが一斉に中止にでもせんとな
ただそこで超クラスターってまだ聞いてないけど

742 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 19:35:16.27 ID:JaKVezXG.net
>>740
>コロナなっても諦めるしかない
3回目のワクチンを接種しても感染するときは、感染しちゃうみたいだしね
感染したくなければコミケに来ることはあきらめるしかないよね

743 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 19:40:32.19 .net
>>736
きません
国葬不要論また大きくなるので

744 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 19:47:21.59 ID:spKbuRxw.net
コロナに罹ってもええじゃないか的な、
パンデミック初期に見られたコロナパーティーみたいなノリのイベントになりそうだな

745 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:02:58.18 ID:4l3tloj6.net
もうコミケ中止にして欲しいわ
楽しみにしてたけどコロナ蔓延するのに条件が揃いすぎている
これ以上俺ら愛好家の評判が落ちてほしく無い

746 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:04:35.22 ID:S/e6bZKs.net
午前入場チケの抽選、応募が今週末だと今知った。

急いで予約したわ。

747 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:07:15.18 ID:mCgNUn2j.net
一昨年昨年今年とずっと夏に感染者増えてるので今年中止にしたらおそらく永遠に夏コミは出来ないと思われる。
来年の今頃も感染者増えてどうしようとなってる可能性高いし。

748 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:10:02.86 ID:NcU5DJU4.net
コミケ中止したら同人作家さんも販売網減って困るだろうに。愛好家とは

749 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:10:48.20 ID:D+hRfqDS.net
一般参加者を前回同様5万5千に絞ってでもC100を開催するでしょう
もう、そうとう色々発注とかしてキャンセルできないだろうから

750 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:22:55.75 ID:wyLboyIe.net
今まで突然中止にされたライブやらイベントやらがそんな事情考えてもらえてたと思うか?
国や都の要請があれば関係なく中止だよ
あとはスタッフが陽性だらけだったらできないかもな

751 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:43:25.45 ID:JH9s7gjY.net
反コミケ犯罪者必死だな

752 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:46:49.92 ID:yjriq7uu.net
赤松 健 ⋈ C100(土)東シ54b@KenAkamatsu 午後10:52 2022年7月19日
16時からは山田太郎事務所と合流し、コミックマーケット準備会と会談。
新型コロナ対策が主な内容で、他にも修整や警備の問題など。
何とか安全かつ無事にC100開催まで辿り着かねば・・・。

753 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 20:49:25.41 ID:ZtiFzLkJ.net
やってる感

754 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 21:21:20.30 ID:mrZjmun5.net
>>748
もうみんな電子書籍に行ってるやろ。そっちの方が利益率高いし在庫リスクもないし

755 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 21:34:23.34 ID:Rt+S7Ed9.net
>>742
今の状況的にどうやってもコミケでうつる人は出る
どのくらいの人数になるかはわからないけどまぁなったら運が悪かったと思うしかない
感染予防とか今回の規制緩和コミケだとあまり意味ないからね

756 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 21:36:22.88 ID:LCxPyGGA.net
精鋭中の精鋭のコミケ参加者がコロナにかかるとかないわ

757 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 21:39:16.34 ID:mvnVYroG.net
この感染状況で来るやつは民度も低そうだからなあ…

758 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 21:54:40.60 ID:vSZOo6ka.net
>>752
まともなことは期待してない
都や国に開催させるための圧力(=疫学的なことを無視させる圧力)をかけてもらうことと「コミケやるなんて正気か?」みたいな記事を新聞テレビに書かせない放送させないように黙らせることが彼らの仕事

759 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 21:55:54.14 ID:HVojKMoe.net
>>751
どの辺が犯罪になるわけで?

やるならやるでこのまま参加するし、やらないならやらないで早めに告知をしてほしい
近場ならまだしも遠方の人間には日が近づくにつれてキャンセル料も馬鹿にならん

760 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:00:15.07 ID:z+xIfgip.net
>>752
ギリギリになってもまだまだ決まっていなくて各所との調整が必要な事も多いんだな…という印象

761 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:03:00.47 ID:BRezuesz.net
今日のサッカー観てたらコミケの方がまだマシだろ

762 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:03:33.53 ID:yQFUuoVb.net
開催するんだろうけど、陽性者多発したり家族に止められたり職場の圧に屈して直前の時点でスタッフが足りなくなって自滅しそうな気が。

763 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:05:17.16 ID:OT7TI9DD.net
サイクロンとかの男性向け大手が不参加なのはFANZAとかの配信がメインになったからだろうね

764 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:11:13.17 ID:JZub9Ga4.net
たくさん本刷っちゃったから開催してくれと祈るような大手のみなさんも
いざ開催されたら十中八九感染して死にそうになり運の悪いやつは死んで
ああコミケはもうダメだって分かるんだろうな

765 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:12:55.21 ID:NW6gA4JN.net
ぶっちゃけた話すると並ぶのしんどいからコロナを考慮して~とサークル側が受注通販してくれた方が楽っちゃ楽なんだよなぁ…

766 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:18:20.11 ID:NcU5DJU4.net
コロナで死にそうになるのって80歳以上とか基礎疾患持ちの人だけどそれ知ってて書いてる?若い奴は無症状か、せいぜい軽症だぞ。今は中等症にすら滅多にならん。

767 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:31:05.63 ID:DrHChgyO.net
入場料ありで、おまえら客じゃないってのは通用しないと思うが
三人の代表はどんな理屈用意してるんだろ

768 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:33:28.91 ID:ir6v6t39.net
>>765
ここはコロナ禍の中で良かったポイントではある

769 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:47:00.88 ID:7rDykVFy.net
巨人は20日、菅野、丸、岡本和、中田ら選手20人含む計38人がコロナ陽性と判定されたことを発表した

770 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:48:13.48 ID:aqi+diNX.net
>>766
今まで中止にされたイベントの時もオリンピックが無観客になった時もみんなそうだったよ

771 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 22:58:26.58 ID:XVkKoMor.net
>>752
赤松健って何頒布するんだろ

772 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:01:42.10 ID:EyWwB46W.net
流石に中止にはならないと思うけど一般もサークルも欠席だらけで虚無感だけが残りそう
2019年以前の良くも悪くも何でもありだったカオスな狂喜に満ちた雰囲気はもう戻ってこないんだろうな

773 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:06:59.40 ID:v5a+mPcN.net
オリンピックの無観客は逆効果だったわな
会場に入れないけど余韻を味わいたい市民が全国から殺到だったじゃん
しかも深夜まで居座ってバカ騒ぎだし
こいつらがコミケの徹夜組を叩いてたらウケるわ

774 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:16:37.61 ID:GYUBTCUW.net
>>759みたいな奴は全員中止ありきで考えてるからおかしいんだよな

775 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:22:01.63 ID:nzEhbzeG.net
3日前の京都だって
馬鹿なのかな???
tps://i.imgur.com/TvnNZfp.jpg

776 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:24:39.64 ID:HVojKMoe.net
>>774
今の現状どっちにころんでも対処できるように考えるのは普通じゃないの?
それともどちらか一方しか考えれないお馬鹿さんかな?

777 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:29:52.93 ID:OT7TI9DD.net
コミケの翌日が休みの人は靖国神社に参拝する人もいそう

778 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:34:08.59 ID:wIym+ebG.net
>>773
有観客で開催してた時と比較したら逆効果でもなんでもないけど?
俺らがこの2年フェスやアーティストや五輪を叩いてた分が返ってくるだけだぞ

779 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:41:02.74 ID:CdN/CFgc.net
カタログ紙が厚いから保存するには良さそうね

780 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:44:23.32 ID:4ArbLSZg.net
開催されそうとも思うし、病床推移見る感じ急に制限や最悪中止の可能性無くはないとは思うけどな
なんか反コミケガー勘違いガイジが沸いてるけどアーリー取ってるから開催されればいきたいし開催されなければ残念、通販買うかになるだけ
関東在住だから別にホテルキャンセル料も交通費もかからないし

781 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/20(水) 23:45:10.37 ID:IEfwx6E6.net
27日って休日になるん?

782 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:06:46.39 ID:hvN2sYLN.net
今から中止にはならないでしょ
サマソニとかも声出しでやると言ってるし
さすがに打ち上げの報告とかしたらちょっとまずいかもしれないけど
最悪なのはサークルで打ち上げしてそのあとコロナ陽性報告だなオタクは擁護するがここぞと叩くやつが出てくる

783 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:08:20.18 ID:MmzFubKs.net
黙ってりゃ良いのにな

784 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:10:35.61 ID:spO6uSRF.net
こんばんは
VIPでスレ立たないから今回はこっちで世話になるわ

785 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:19:14.78 ID:zDF7n3jw.net
相変わらずコミケガーが騒いてますね。

786 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:26:22.84 ID:fWrg1sfj.net
>>731
肝心の総理が今だに5類引き下げは現実的ではないっていう認識だからぁ
あと数年は2類対応のままだと思う
下手に引き下げてその後感染拡大なんて事になったら責任云々言われるし
今の政治家は自分が責任取らないといけないような事は絶対やらない

787 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:26:57.15 ID:lhHyIJ8c.net
明日発券いかなきゃ

788 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:31:26.61 ID:fWrg1sfj.net
>>782
中止はないだろうね
ただ、今の状況では参加辞退するサークルが相次ぐと思う

789 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 00:54:55.22 ID:1Jfy+XXO.net
人手足りるんかなぁは確かにちょっと心配ではある
濃厚接触者まで入れると登録スタッフの数%くらいは稼働できないとかありそう

790 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 01:09:12.38 ID:lhHyIJ8c.net
VIPコミケスレってディスコに移動したんだっけ

791 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 01:36:22.27 ID:M5owRZS4.net
当日朝はイソジンでうがいして解熱剤服用しとけば完璧

792 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 02:33:42 ID:mb4UfdBE.net
>>719
> 中止になったらチケット払い戻しできるんか?

コミケ公式より
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html
注意事項
※購入したチケットのキャンセルおよび払い戻しはできません。
※不可抗力による中止の場合であっても、チケット購入時に負担された各種手数料の払い戻しはできません。
※チケットは感染症対策のため、来場者の連絡先把握を兼ねていますので、譲渡等はできません。必ず購入者本人が使用してください。また、半券を切り離したものは無効です。チケット購入者が本人であるか本人確認を必要に応じて行いますので、ご協力をお願いします。

793 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 03:52:29.35 ID:Q+erof3D.net
せっかくの100回目だから万全の状態でやって欲しいってのはあるな
ただそれだといつまでも開催できんから強行やむなしな気もする

794 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 05:02:48.33 ID:ZmLwFggc.net
行きの新幹線はエクスプレス予約なのでいざとなれば他に変更出来るからそのままにしておいてホテルについては8月に入って中止が無いと確認出来るまで予約は保留。

795 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 05:22:48 ID:XhuPd4xP.net
声出し禁止の野球でも選手、観客に感染広がっているぐらいだし
コミケも開催したら間違いなく前回どころじゃないぐらい感染者出すだろうから
リスク追ってまで開催してもらいたくはないので中止or延期してもらいたいな
当日熱中症とコロナの併発で医療スタッフとかパンクしそうだし

796 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 05:34:35.86 ID:iyzUmDtJ.net
FANZAでクレカの一部が使えなくなったらしいなあ
リアイベで出さず電子書籍に力入れてるサークルは大打撃だろうね

797 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 05:43:43.29 ID:BFNG1gJ5.net
コミケ株

798 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 05:45:03.29 ID:rKLxUSoW.net
大…?
今どきマスターカードだけって奴もおらんやろ

799 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 05:50:36.13 ID:iyzUmDtJ.net
結局赤松が受かったからといってフェミ界隈の前進は止まらなかったってことだろうよ
このカード停止はよお

800 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 06:04:24.25 ID:kJJ3zFQk.net
むしろ赤松が受かったらいきなりその辺が全部どうにかなるとでも思ってたのか?

801 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 07:36:54.24 ID:eP6l9fXA.net
ここ数年の表現規制の動向を見ていれば各種クレジット会社やGoogleやAppleの影響が大きいのが自明なのに
そっち方面には最初から対応する気がない赤松や山田達に何かを期待する方がむしろどうかしている

802 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 07:56:39.29 ID:BX6MmWJr.net
フェミと野党を悪に仕立てることで団結力強くして現状維持でも俺たちはすごいってやってるだけのカルトと同じ構図だからな
やってる風に発信だけしてればよくやってくれたと大絶賛だろ

803 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 07:58:45.31 ID:wTwS4bV5.net
選挙前から判ってたことじゃん
ネームバリューの赤松だけじゃダメだよ
オタクの都合だけで話をするなら良い意味で赤松をフォローできる議員を当選させるべきだったし
赤松に対案を出せる人を選出すべきだった

あと単純に現実が初当選の議員のキャパシティーを単純に超えちゃってるのもあるよね
まあ赤松はオタク界隈からはもてはやされるだろうけど実際は大した仕事せずに任期終えるっていう感じだと思う

804 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:12:00.90 ID:FJzvMIWv.net
初当選した人間がそんなにほいほいできると思ってる方がどうかしてるだろ
そりゃやりたい方向で動くだろうけど初当選の人間が上を動かすのは厳しいと思うよ

805 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:12:39.85 ID:/bOKrjOg.net
山田大絶賛も意味不明だしな
オタクはオタクすごいがやりたいだけだから元々赤松に期待なんてしてないだろ
ランキング1位にしてオタクすごいってやりたかっただけのハピマテと同じ

806 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:16:50.29 ID:FJzvMIWv.net
赤松が当選したのは漫画などの表現規制に対して
その分野の人を全く入れずに決めてたのがほとんどたがら
それを避けるために、と思ってる

807 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:17:37.80 ID:XhuPd4xP.net
よし!国葬だ!!

808 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:20:26.12 ID:5NW0yWFw.net
コミケどうなるんだろ。
この炎天下でマスクありとか倒れるぞ。

ウレタンマスクだと晒されそうだし。

809 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:24:16.16 ID:XhuPd4xP.net
このままだと来週、最悪明日、明後日には病床50%超えてきて
なんで行動制限出さなかったって叩かれてイベント制限含む行動制限かけられて終わりじゃないか?
ちょっと開催のタイミング悪すぎたな

810 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:31:54.17 ID:n+rP1xbZ.net
もう医療切迫してて来院予約すら争奪戦だって
入院出来なくて家庭内感染で崩壊

811 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:33:09.60 ID:rfBbnWbP.net
前回の冬コミが開催できたのが奇跡のタイミングだったんだからこんなもんだろ
なんで夏は人数増やせると思ってたんだ

812 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:41:08.69 ID:T64jcgCw.net
コロナに感染したとしても、騒ぐ時期はもうとっくに過ぎてるだろ
いつまで感染者数で騒いでるんだよ、この後進国はって感じ

813 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:46:37.09 ID:oSH47AqA.net
医療機関の逼迫度合い見てないのかな?

814 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 08:57:05.24 ID:6qz3y5AZ.net
巨人38人がコロナ感染 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658324660/

815 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:00:03.70 ID:T64jcgCw.net
>>813
だからコロナは重症者以外は入院しなくていいんだよ…

816 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:07:59.74 ID:oSH47AqA.net
>>815
入院の手前でもう崩壊してるよ
発熱外来パンクしてる
ちなみに中等症から酸素が必要だし重症になる前の死亡も多いね

817 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:08:11.88 ID:Bj/rfiIL.net
発券やめとくか
せっかく当たったけど

818 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:10:19.47 ID:UhR4ACRv.net
また犯罪者か。

819 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:10:21.24 ID:x+S62+K0.net
出勤したら向かいの机の奴ら3人並んで陽性だったわ
コロナ急に迫って来すぎ

820 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:10:29.48 ID:hxztm0vQ.net
これ中止になりそうな気がしてきた
感染率考えるとスタッフがある程度感染して
参加できなくなったら詰みでは?

821 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:14:41.16 ID:uj8PqK2p.net
>>815
入院しなくても良いけど伝染病に罹ってるのに外出はするなよと思う。

822 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:15:16.95 ID:wSVi4yLh.net
今後の感染者数しだいかな
感染者が増えれば重症化する人も増えるから 
頼りの病床が埋まっちゃうし
海外から人呼べなくなるから
行動制限掛けたくないみたいだけど

823 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:15:49.23 ID:tlPrXPD4.net
つか、もう手洗いマスクでは防げない感染力って事だろ
防護服じゃないとヤバいよ

824 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 09:21:52.75 ID:uj8PqK2p.net
正直今となってはコミケ関係なくいつ感染してもおかしくない。

でも日頃からコミケ行くと話してる人だと職場にお前コミケ行ったろ?自己管理なってない!と詰問されることが予想されるからなあ。

825 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:10:43 ID:6uMgRYEy.net
中止にして欲しい勢てなんでわざわざこのスレにきてんの?

826 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:12:25 ID:ZB2gnJ3x.net
>>824
むしろ職場行ってる人が自己管理なってないんじゃないの
主要な感染ルートは屋内の職場だろう

827 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:19:07 ID:4+HuxB0k.net
延期は無いにしても一般参加者ステルス削減するかもだね

828 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:22:08 ID:UhR4ACRv.net
>>825
脳の病気だから

829 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:24:28 ID:jyhvOAU4.net
スタッフ名とIDを入力したら
後は住宅や電話番号にメアドで
名前を個別に入力する欄は無かったけど?

830 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:29:45 ID:SbV95P26.net
海外で医療逼迫だの崩壊だのしてる国なんてどこもないのになんで日本だけこんなに簡単に医療崩壊するんだよ
高齢者と基礎疾患持ちは無症状でも念の為全員入院とか、どう考えても新コロに対する対応に問題があるとしか思えん

831 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:30:31 ID:lhHyIJ8c.net
スタッフスレと間違えてますよ

832 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:44:54.41 ID:rzwNBk/x.net
>>827
一般参加の多くは午前入場チケットだから
最悪の場合午前チケ応募者を全落とし&午後入場チケ販売中止してアーリーだけで開催か?

833 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:50:21.09 ID:SbV95P26.net
>>832
まさに形だけの開催になるな
そこまでやるならもう中止でええやろと思うけど
そんなん参加人数じゃサークルも殆ど参加せんよ
しかもそれでチケット返金なしとかならもはや詐欺に近い

834 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:50:32.36 ID:uj8PqK2p.net
>>826
仕事テレワークでもなんでも今の状況だとスーパーへの買い物しかしてなくてもコロナに罹りえる。

そのくせ、コミケ関係なく飲み会でもなんでも他人が突っついてきそうな事あるといきなり自己責任とか責められる。

コミケ開催して欲しいけど何かあったらコミケのせいにされそうなのがめんどくさいんよ。

835 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 10:56:31.44 ID:fjSRCE+w.net
>>832
お前の脳内妄想はそうなんだろwww

836 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:00:05.45 ID:rzwNBk/x.net
>>834
どこの会社も飲み会と音楽フェスの類は(開催されればおそらくコミケも)コロナまん延の原因として槍玉に挙げてるけど
通勤や社内での感染は必要悪()だから

837 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:05:14.42 ID:IrUC8SC/.net
参加者絞ってやったらまた転売ヤー大勝利で島がガラガラの冬の再来になるな
100回記念でこれだと完全に見切りつける人がサークルは特に多そう

838 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:06:47.02 ID:T64jcgCw.net
自分だけの妄想を実際に起こる出来事の様に話す輩は恐ろしいな…

839 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:15:26.33 ID:gfZxdr6c.net
>>825
お客さんここは初めてかい?

840 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:27:55.95 ID:Tw7C1jEs.net
>>838
Twitterでは相手にされないから見てもらえるここにすがるわけだな

841 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:27:56.28 ID:GaYiuuHJ.net
【速報】C100中止

842 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:30:16.54 ID:DMchAjtU.net
熱中症保険

1日100円からスマホで加入可能
入院で3万円貰える

843 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:34:09.83 ID:T64jcgCw.net
>>841
虚偽風説流布業務妨害罪
虚偽風説流布業務妨害罪の刑事罰は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます。

その書き込みはネタですまなく、ガチの犯罪行為だぞ…

844 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:36:52.50 ID:wSVi4yLh.net
まぁ8月にならないと解らないな
来週5万とか行きだしたら何らかの制限は来そうだけど
東京は検査カンストしそうだからどうなるか全く読めない
無事開催してほしいけど先行き不安やね

845 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:37:30.43 ID:3h/lCz8w.net
>>841
運営に通報しますた

846 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:37:38.68 ID:GgPR6/y0.net
意外と8月になったら落ちたり……

847 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:39:24.40 ID:Pem19kda.net
>>819
それ社内で感染してないか?

848 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:39:27.17 ID:Hv0gO7Cf.net
今がピークでこれから落ちていくと信じる

849 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:41:25.17 ID:SbV95P26.net
8月下旬までは増え続けるよ
去年・一昨年がそうだったから今年も確実にそうなる
というかこれからは毎年このパターン
日本の夏は毎年新コロの猛威に怯える夏になる

850 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 11:53:10.43 ID:XhuPd4xP.net
今の株は症状が出るまで短くて最速で3日ぐらいからと報道されているから
3連休の感染者が上乗せされだす今日あたりからさらに感染者跳ね上がるだろうけど
それでも政府が静観しているなら、まあ8月に予定通りの人数で開催するでしょ
企業サークルがどれぐらいくるかはわからんけど

851 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:12:00.80 ID:aRn4icRr.net
富士山に例えれば感染のピークを山頂として今は御殿場あたりかな?

852 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:31:56.77 .net
>>808
知るか
日本お得意の自己責任だ

家族と住んでるとか仕事に穴が開けられないとか
自分が中高年で罹ったらまずそうだと考えるやつはいかないし
それをどうでもいいと思ってるやつがいくだけ

どうなろうと自己責任

853 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:37:00.99 ID:iNcjm/BR.net
後藤厚労大臣が行動制限ちらすかせてるけど、どの段階で規制かけるか出してないんだよね。
尾身や分析チームは制限なしで結果出してるから、このまま8月末まで様子目じゃない?
夏休みで増えるのは当たり前出し。

854 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:40:52.70 ID:lhHyIJ8c.net
発券してきたC枠でした

855 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:52:15.23 ID:GWTee/Mr.net
VISAでも新規に入りゃいいだろスレ違いだわ

856 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:55:24.47 ID:GWTee/Mr.net
週末ドラクエ10のイベント観覧当選したけど行くのやめにするかの。再来週あたり少しでも収まるとよいのだが

857 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 12:58:27.34 ID:GWTee/Mr.net
>>841
Cとなんにでも取れる書き方してるのが嫌らしいわ。ビタミンC1000って飲み物あるしな

858 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 13:42:02.41 ID:f1BZh09P.net
東京都の医療警戒レベル最高に引き上げだってよ

859 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 13:45:52.17 ID:XhuPd4xP.net
警戒レベル最大に引き上げるけど別にこれといって何もせずに
ワクチン打て― ワクチン打て―言ってるだけだろ

860 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:03:50.67 ID:wSVi4yLh.net
東京3万人以上の速報出てて草

861 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:04:54.95 ID:ZTZj+AQQ.net
続々と大型ライブやイベントの中止発表が出始めてるなぁ・・
コミケ開催するなら何かしら対策案とか出さないと難しそう

862 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:05:20.91 ID:NX5dzO//.net
東京感染

いきなり3万人超えwwwww

863 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:07:16.79 ID:M4EB8BzE.net
それでもコミケは


コミケは開催してくれる…よな?
中止とか嫌だぞ
もう身も心もコミケになってんのに

864 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:08:05.49 ID:5dDqt+Bu.net
東京3万人超えキターーー!!!🎊🎊🎊

865 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:10:47.40 ID:4Pq0pPN0.net
3万人って
ほんと予想された5万に行くんじゃないか?
たぶん近いうちに緑のおばさんがなんか会見しそう

866 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:11:36.57 ID:wVrJEYwK.net
今月末、つまり開催ニ週間前にどのくらいヤバくなってるかが分かれ道だと思う
その時点でやれなくもないって雰囲気ならそのまま行くだろう
そっから二週間で劇的に状況変わるってことはないんじゃない
完全にアウトなら中止なり延期なり

867 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:11:54.69 ID:XhuPd4xP.net
これ結局何の制限も出されずにこのまま開催されても
サークル、企業に感染者出てブースがガラガラになるパターンじゃないか?

868 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:12:00.25 ID:6W5jCAIe.net
ただでさえ偏見持ってる人も一定数いるのに強行してプラズマクラスター発生したら
他のイベントと規模が違うからずっと言われ続けるよね・・・

869 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:13:14.26 ID:XhuPd4xP.net
コミケって他のイベントに比べて年齢層も高いから重症率も比例して高くなるからな

870 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:13:36.96 ID:8aKgCFx/.net
今から中止や延期はできないし開催されるだろうけど上限5000人とかになりそう

871 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:16:58.36 ID:5dDqt+Bu.net
>>865
いや5万なんかただの通過点だし
夏コミ直前には東京20万くらいっしょ(笑)

872 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:17:17.56 ID:XhuPd4xP.net
サークルスタッフだけで1人2万人近いから5000人は無理

873 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:18:10.69 ID:ItnLt2w2.net
サークル側の入稿が本格化する月末までには何らかの決定と発表は欲しいな
俺も原稿完成してるのに入稿出来ないでいるわ

874 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:19:09.39 ID:WNQs12ek.net
ツイッター見るとすでに参加見送りツイートしてるサークルやアーリーの参加者が増えてるし、行くとしても周りに知られないようにビクビクしながらの参加になりそう。100の盛り上がりなんて全くない開催になりそうだな。

875 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:21:19.65 ID:so3BB64r.net
昨日の上がり幅が他県より少なかったから祝日分とかで報告遅れてる奴が積み重なってるだけだろ
前週比200%近くから少しずつ減少してたんだからそれに近い数字で発表されるだけやん

876 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:22:50.04 ID:4Pq0pPN0.net
現実的な話、これ以上増えたらほんと都が独自にイベント制限しそう
そうなってくるとイベントで都が所有する建物が使えなくなるかもだから怖いわ

877 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:23:09.96 .net
若い人に取っちゃただの風邪
味覚嗅覚障害があるらしいけどそれもごくわずか


家族と住んでるとか仕事に穴が開けられないとか
自分が中高年で罹ったらまずそうだと考えるやつはいかないし
それをどうでもいいと思ってるやつがいくだけ


どうなろうと自己責任
≒コミケ参加も自己責任

878 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:28:06.83 ID:4rliVaHn.net
東京1日1億人まであと1週間

879 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:28:28.11 ID:8jShvNmG.net
ビッグサイトが拒否すんじゃね?
てか、このまま感染者増えたらスタッフ確保出来んぞ

880 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:28:29.06 ID:+RPdwqyz.net
まあ自分で判断するしかないわな
自分の命に最期まで責任持てるのは自分だけなんだし

881 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:36:32.13 ID:wa7t5PVo.net
アーリーチケの発券期限今日までなんだが、どうしようか迷ってる。

2枚当選したが、まだ1枚分しか支払いと発券してねぇ。

882 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:39:43.16 ID:Hq4qf2jW.net
>>881
お前は俺か
悩ましいよねー

883 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:39:49.57 ID:bT3dreCy.net
>>841
マジか!!

884 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:41:04.91 ID:yDqRY3oW.net
準備会のスタッフ全員にコロナ病床の医療従事者みたいな
全身覆った防護服支給・着用義務だろ

885 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:42:47.89 ID:8VzkmVNg.net
アーリー当たってたけど今回は見送ろうかな
発券忘れてただけだがギリギリまでやらないで良かったわ

886 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:45:13.30 ID:iyzUmDtJ.net
どのみちやるだろ
6波では同人イベント止まらなかったんだから

887 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:48:39.91 ID:1Xi8kig5.net
コミケ雲からのコロナ雨を浴びた者は漏れなく感染する

888 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:49:59.96 ID:XhuPd4xP.net
6波の時は開催に望みをかけて準備をしていて直前にオミクロンが国内で
観測されてはいたけど、奇跡的にまだ都の感染者が1日数十人~100人程度に落ち着いていたからできたから
今回みたいにピークのど真ん中が開催日とバッティングしている事は想定してません

889 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:52:40.88 ID:so3BB64r.net
行きたくて多少コロナにかかるリスクも許容できるなら発券しとけよ
最悪中止してやっぱ発券しなくて5000円得したってなるのと開催されて発券しときゃよかったってなるの
どっちがいいかを天秤にかければ

890 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:53:28.17 .net
あーいま社内メール来たわ
マスク消毒の徹底とPCRの検査と飲み会禁止
不要不急外出控えるようにだと

昨年と同じことになってしまったわ

891 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:57:49.90 ID:+RPdwqyz.net
>>887
黒い雨ごっこやめれ

892 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 14:59:33.57 ID:48Wd7duV.net
逆に今回参加してない作家やサークルは先見の明あるからチェックしとこ

893 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:01:42.92 ID:Ot2tYKUA.net
コミケに行くと鼻の穴が真っ黒になるがあれはホコリだ
ウイルスはホコリに付着し舞い、人が吸い込んだりする

894 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:03:03.50 ID:m2siRbRL.net
前回は運良くできただけだったな
今までも各種イベントが直前や当日に中止にさせられてきたんだしダメならダメで受け入れるわ

895 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:06:38.25 ID:vixcvpoR.net
愚民が無症状なのにPCR受けまくるからな
当然の結果

896 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:10:42.20 ID:3h/lCz8w.net
大人数グループも感染すれば中止

櫻坂46菅井友香ら5人が新型コロナ感染 『W-KEYAKIFES.』2公演中止 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658377265/

897 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:12:53.15 ID:vMF6Im77.net
いちばんヤバいパターンが、ビッグサイトがイベント開催の必要条件として更に人数制限とか陰性確認必須とか追加してくる事。
イベント自体の中止要請をしなければやるかやらないかはイベント主催者の判断だし主催が中止しても補償の必要もないから、厳しい条件つけて来そう。
準備会もそうなると今さら自ら中止できないだろうからショボいコミケやらざるを得なくて批判の的になりかねんな。

898 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:14:29.20 ID:TjCK5CYj.net
逆にこの状況でコミケだけやっていいってなったら政治家の忖度ヤバ過ぎて批判の的になりそう

899 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:17:59.41 ID:Be6gDXZk.net
めっちゃコロナ菌増えてきたんだが(´・ω・`)

900 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:21:53.26 ID:4+HuxB0k.net
いざとなったらお抱えの国会議員の先生が圧力をかけてくれるよ〜
しかし、東京は3万人越えか
COCOAからの接触通知が来るわけだ…
陰性だったからよかったけど

901 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:23:33.22 ID:XhuPd4xP.net
月末のフジロックとか来月のサマソニとかはこれでもまだ(部分的だが)マスクなし、飲食ありで
開催するとか言っているのか?

902 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:31:37.19 ID:1Jfy+XXO.net
ワクパス体制にはなりそう
開始時間遅らせてた準備会ナイスとなるかな?

903 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:32:06.42 ID:4+HuxB0k.net
ワンフェスは逃げ切れそうで良かった…

904 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:34:09.64 ID:4+HuxB0k.net
3回のワクチン接種しているのに感染しているのだから
ワクパケ必要かな…
さらに本人確認までやったら時間が掛かり過ぎるだろうな
スタッフさんの負担が大きいよな

905 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:37:03.99 ID:XhuPd4xP.net
この状態だとスタッフもコロナ感染とか会社から不要不急の外出禁止出て欠席多そうだが

906 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:40:04.59 ID:MCfn4L9l.net
今の生活が大事な人は不参加だろうな

コミケ出ないと生活できない人は行けばいい
同人ゴロとか転売屋とか

907 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:40:50.03 ID:aDqBCTg3.net
>>901
フジロックは苗場だから余裕じゃない?
サマソニは千葉より大阪が微妙な気がする

908 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:43:09.37 ID:2bhiYxTq.net
フェスが屋外なのに飲食NGだったら飲食店なんて全部NGだわ

909 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:43:14.87 ID:D1Jn8yZW.net
ワクパケはやめてくれ 
ついさっき3回目の予約コミケに間に合わないからしなかったんだ

910 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:47:27.74 ID:Hv0gO7Cf.net
ワクパスでいいよ
こうなる可能性すら考慮せずまだ打ってない奴なんて自業自得

911 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:50:57.34 ID:+W3VwOCZ.net
C99の人数ですらカツカツだったのに
9万人のワクパス確認など出来るわけないだろ
やるとしたら大幅に入場削減
それで喜ぶのなんてワク信だけw

912 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:53:07.59 ID:Hv0gO7Cf.net
お前みたいな反ワク締め出すのが目的だから
それで人数減らせるだろ

913 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 15:58:42.56 ID:WC2MdNSA.net
9万人ってサークルやスタッフも合わせてだから、いわゆるお客さまの参加者はもっと少ないでしょ。
そもそも最大9万人で最初に開催概要発表した時はワクパスありで動員計画立ててたはず。

914 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:03:24.96 ID:XhuPd4xP.net
前回のワクパスは大規模イベントのモデルケースとして都と連携して試験的に導入したもので
今回の開催に関してはワクパスなしで開催するつもりだったはず
そもそも開催発表した時点では都の感染者少なかったから必要なしだと判断していたはず

915 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:20:13.94 ID:MCfn4L9l.net
ここまで増えたらワクパスありでしょ

916 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:21:12.90 .net
会社からのメールがうざいくらいやってくる
こりゃ不参加だわ
アーリーって譲渡できるっけ?

917 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:22:28.98 ID:q+Dy6XyU.net
俺も行かないことに決めた
断腸の思いである

918 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:24:50.19 ID:hjlN4WA/.net
>>903
ワンフェスは今週の感じが2月の第6波と同じパターンだ
3週後のC100がどうなっているかは不明
第7波のピークはどの辺りになるのだろうかね

919 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:27:22.75 ID:4+HuxB0k.net
原則アーリーチケットも普通のチケットも譲渡は出来ない
けど、本人確認が無ければ…

920 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:30:27.19 ID:UdkVHub/.net
東京都31878人感染、今速報が出た

921 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:31:41.62 ID:bMNvl6Ea.net
10~20代の感染が増えてるから、
夏休み期間になったらこんなもんじゃ済まないだろ

922 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:31:49.31 ID:T64jcgCw.net
ツールドフランス観てるが、観客はマスクなしで選手の間近で応援してるぞ
コロナで騒ぐのはジジババだけでいい

923 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:36:24.17 ID:MCfn4L9l.net
目上の人が社会活動で大事だから自粛するしかない
メシ食えてるのは目上の人あってだし

同人やら転売やらでメシ食えてるなら違うか

924 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 16:49:24.70 ID:5dDqt+Bu.net
【新型コロナ】東京都で新たに3万1878人の感染確認、初めて3万人超える!

都内で1日に確認された感染者数が最も多かったのは、今年2月2日の2万1562人だったが、大幅に上回り過去最多を更新。医療提供体制の警戒度は4段階の中で最も深刻なレベルの「赤」に引き上げられている!

925 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:00:42.50 ID:p00QuoMZ.net
こりゃ無理だわw
あー、コミケ行きたかったんだけどなぁ

926 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:02:54.76 ID:tFPCxV4/.net
一週間ほど情報仕入れてなくてカタログ難民になりかけたわ
会社帰りに寄れる範囲のアニメイト、メロンが完売で絶望しかけたが
カタログ取り扱ってる普通の本屋行ったら置いてあった

同人ショップは余らす体力ないから
入荷絞ってるのかね

927 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:02:55.00 ID:so3BB64r.net
病床使用率  :38.5%→40.5%→43.5%→44.2%
国基準重症者:41.6%→41.6%→45.7%→47.9%(昨日)

928 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:06:08.66 ID:p00QuoMZ.net
>>926
特典とかある店から無くなってるだけじゃね?

929 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:06:31.91 ID:TNZnjqRI.net
アーリー当選してるけど行くのやめるわ

930 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:08:53.67 ID:Wm8p0E4r.net
開催時に東京都の感染者数が10万超えてたら見合わせるわ
遠征勢は見極め厳しいだろうな

931 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:11:38.07 ID:4+HuxB0k.net
しかし、行動制限やマンボウ、緊急事態の単語が全然出てこないな
むしろ何もしない方が支持されるのかな?

932 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:14:57.48 ID:Pem19kda.net
もう協力金やら払いたくないから制限せずこのまま続行するよ
アメリカみたいに自分で判断してねってスタイルになっていく
スタッフとかが集団感染してたりして運営できなくなったとかは知らんけど

933 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:22:25.33 ID:p00QuoMZ.net
>>930
検査能力がそこまで無いから10万は絶対いかないだろw

934 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:22:30.63 ID:cQ86eYXZ.net
未だコロナの分析が解明されていないからな
アホみたいに爆伸の要因とてほとんど外国人大量ウェルカムなども推測だし

935 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:27:18.92 ID:SbV95P26.net
倍々で増えてるから
来週(7月最終週)には6万超、再来週(8月第一週)には12万超
その次の週(8月第二週)には24万超といったところか
コミケの頃には全国で新規陽性者100万人突破とかになってるかもね
そんだけ検査出来るのかどうか知らんけど
さすがにそこまで増えたら開催されても参加辞退する人だらけになると思う

936 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:31:23.48 ID:k7Zw7CUv.net
マジでやるならワクパケ復活したほうがいいんじゃないか

937 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:32:18.66 ID:AxEmDP/P.net
>>932
>スタッフとかが集団感染してたりして運営できなくなったとかは知らんけど
そもそもとして、スタッフがコロナに感染する可能性があるので
コミケに参加しない、という判断をする可能性もあるので
マンパワーが不足して開催不能というパターンもあるよね

938 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:33:50.24 ID:Hv0gO7Cf.net
行くのやめる連呼してるやつは引き止めでもしてほしいのか?
会社辞める連呼しながら一向に辞めないウザい同僚みたい

939 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:36:41.45 ID:4NZxrtPQ.net
>>938
この状況でそんな想像力ない書き込みできるの仕事も家族もないお前だけだぞ

940 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:39:07.28 ID:+RPdwqyz.net
都知事が無茶言い出しそうで怖い

941 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:39:48.03 ID:Hq4qf2jW.net
遠方から宿も新幹線もとってこの状況からキャンセルだと愚痴りたくもなる

942 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:40:16.41 ID:so3BB64r.net
>>935
そんなに増えねーよ
実効再生産数が1.15だから来週も余裕でに前週比増だけど増加比率は下がってるし
永久に倍々ゲームがが続くわけじゃない 今日だって祝日影響あって前週比191%だし

943 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:41:11.27 ID:RXz1XOxO.net
今原稿やってる。開催されないならもう頑張りたくない。するならなんとしても出したい

944 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:42:36.42 ID:SbV95P26.net
8月下旬までは増え続けるだろう、去年も一昨年もそうだったんだから
少なくともコミケの頃までは検査数が限界迎えない限り倍々で増えて行くと思う

945 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:52:04.48 ID:1Jfy+XXO.net
先週で一週間合計ざっくり10万人
ほんとに倍々ゲームなら
コミケ前直近一週間合計で100万人越えてきそう
そうなると都民の10%弱はコロナ
濃厚接触者が数人ずついるとして3-40%は待機
社会生活がストップしとるな

946 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:57:28.93 ID:lHvMscET.net
>>943
同じく原稿やってるが筆が進まん
開催はされるだろうけどC99より更に売れなさそうだしやる気が出ない

947 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:57:30.39 ID:4+HuxB0k.net
気のせいか国際展示場駅付近のホテルの空室が増えた気がする
しかも、少し値下げしているし。
キャンセルが出始めているのかな?

948 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 17:58:11.20 ID:KozrDMn6.net
さっき都内日高屋で食事してきたが
若者たちが大声でしゃべりながら
食事してた
こいつら東京のコロナ7波のこと
知らないのだろうか?

949 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:02:49.59 ID:4rliVaHn.net
>>939
ただ黙って行かなきゃ済む話だってのが想像できないのかこのバカ
想像力ないのはてめえだろキチガイ

950 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:07:14.76 ID:IrUC8SC/.net
>>948
若者はなっても軽いから大丈夫だと思ってるんでしょ
確かに症状は軽いけどかぜでもなるとそれなりにきついと思うんだけどね

951 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:07:17.69 ID:4NZxrtPQ.net
>>949
お前も黙って行けばいいでっしゃろ

952 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:08:00.37 ID:5yWLffbr.net
コミックマーケット総合スレ(173)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1658394139/

953 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:13:32.16 .net
>>939
やめたれww

954 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:36:04.22 ID:XhuPd4xP.net
20年21年の夏のピークが8月10日~20日あたりだから
今年は夏コミケのあたりがちょうどそこに当たるわけだが・・・

955 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:36:45.00 ID:AxEmDP/P.net
>>950
こればかりは「運」しだいだと俺は思うよ
若い人でも死んじゃうときは死んじゃうし
ジーちゃん、バーちゃんでも大丈夫な人は大丈夫だし

956 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:40:56.78 ID:QR5gCO9+.net
>>948
外食するとか意識低すぎだろ
ちゃんとコミケまで引きこもれよ常識ないんか

957 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:47:30.05 ID:Pem19kda.net
コロナ怖くないって人は若者といわゆる無敵の人の部類でしょ
家族持ち・高齢者同居・大手企業勤めなんかはやはり自宅待機させられたりリスクがあるのである程度は注意してるよ
日高屋とかはみたいな安い店は客層がそりゃ…ね

958 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:47:36.89 ID:jBJhEz1K.net
流石にそれは言い過ぎでしょ
外食するなって外で飯食わなきゃなんない
仕事の人なら昼飯も食うなって話かよ
基地外では

959 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:48:39.13 ID:Hv0gO7Cf.net
>>939
想像力って何w
仕事辛いから会社辞めるわー(チラッ)これ意外無いだろ
聞かされる方はウザいから辞めたければ勝手に辞めろ
辞めないならいちいち口に出すなってだけ
家庭があるとか周りの人間からしたら何も関係ないよね

960 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 18:59:02.33 ID:No79AiOK.net
>>947
知り合いがなったんだけど
3ヶ月で完全に嗅覚戻ってなくて
飯がうまくなくて痩せてる
食欲満たせないのはきついなやっぱし


あとコミケで熱中症とかになるなよ
もう救急車こねーからな
体力に自信があるやつだけ参加しろ

政府は注視だし要するに死ぬのも全部自己責任

961 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:02:30.96 ID:+tgW4o0i.net
発券してきたぜー!
二日目西のD枠
って、ほぼ午前と変わらん?
西34から入って目当ての多い東まで移動してたら到着する頃には東の午前の人がいそうな気がする
でもまあ、うん、それもまたコミケだね

っていうか?なに?この空気
チケット抽選、仕事の調整がなんとかなって晴れて参加できると思ったのに
感染者数は増えてるし、スレは荒れてるし‥

962 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:03:35.56 ID:AxEmDP/P.net
>>960
>3ヶ月で完全に嗅覚戻ってなくて
俺の知り合いでも2人いる
匂いとか、味も感染するまえにくらべて
なんだか鈍いような感じがするらしく
食事も楽しくないので若干痩せてしまったね

963 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:16:26.57 ID:g3vACps2.net
こんなもんで荒れてる気になるのは荒らしにかまう荒らしの兆候がある
平和だ平和

964 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:17:59.99 ID:saFVS8rY.net
>>926
ヒントサンクス
販売店リストにあるとあるとこで買えた
見た感じそこではカタログの山が減ってない様子だから売り切れのとこは一般販売数を絞ったなこれ
本来はゲーマーズで買ってゲーマーズのポイント貯めようと思ったけどどうポイント処分しよう

965 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:18:03.93 ID:aAXWRjzq.net
行くのやめます
止めないでよね

966 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:23:48.87 ID:DPsnmVM1.net
一人が全部自演してるの見ると悲しくなるよ

967 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:46:26.88 ID:o1I2dWRj.net
行きたいし開催して欲しいのはみんな同じだろ
だから感染状況や情勢を気にしてるのに自分と違う意見はアンチだの荒らしだの決め付ける奴は自己中過ぎ

968 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 19:46:56.89 ID:2w0AAXBR.net
他のイベントのようにワクパケやろうぜ
全参加者に接種証明書の提示を義務付けだ

969 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 20:12:13 ID:SOOX8MMp.net
アーリーチケットの支払い今夜23:59までだぞ。
アーリー当てた人は忘れないように
あえて忘れる人もいそうだがw

970 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 20:18:55 ID:tmP3aU5A.net
そうだったのか。忘れるところだった。アーリーがとうございます

971 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 20:19:11.34 ID:tiigF3IX.net
一般チケ販売問題

前提 どこか一つはチケ確保必須
東 第一希望
西 第二希望
南 第三希望

なんだけども、システムに全申込みしたら不人気の南で当選して
そのぶん自動的に東が落選しそうなんだよな

東だけにしとくかな…
でもそれだと、もし外れたら一番最悪の全チケなしになる

972 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 20:31:44.97 ID:frMIO3X0.net
感染急拡大してからの受付だから案外全員当たったりして。

973 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:01:15.60 ID:dYtD3NxU.net
>>948
日高屋なんて下等超人が行く店だろ。レベル低い店行くと魂まで汚れてしまうぞ

974 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:03:25.79 ID:dYtD3NxU.net
おお>>970を捕らえたか

斬れッ!

975 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:11:50.20 ID:LWvrkI3S.net
赤松と山田には余計な事しなくていいから、
自民の中で出てる話だけ包み隠さず準備会に流してくれればいいよ

976 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:11:59.35 ID:4+HuxB0k.net
A枠て集合が0700〜0730だけどそれだと数時間待機列に
居ないといけないのだよね…?
外だと結構つらいな…

977 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:34:10.55 ID:YP9QZ6P2.net
流石にいくのは自殺行為やぞ
ぶっちゃけ本だけほしいなら通販で十分やぞ

978 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:35:47.03 ID:UImoBwiI.net
列にずっといなくても時間までに戻ってこればいいんじゃない?

979 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:36:27.14 ID:p00QuoMZ.net
>>976
FAQくらい読んでこいよマジで

980 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:42:44.83 ID:tgUiGa77.net
【速報】

東京・秋葉原で男性刺される
[Stargazer★] (951) [ニュース速報+]

981 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:51:42.16 ID:4PHrxhRl.net
去年のアーリーは全員入れるまでの時間数分程度だったし体力温存で入場準備始まるちょっと前に行くわ
遅くに行っても午前組ぶち抜けるのだけでも価値あると思う

982 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 21:59:07.47 ID:SbV95P26.net
>>957
世間はそこまで怖がってないよ
そんなに怖がってるなら東京で3万人も陽性者が出てる今なんて街から人が消えてる
むしろ感染そのものより感染で隔離されたり
周りが濃厚接触で自宅待機になったりするのが面倒だからかかりたくないという人の方が圧倒的に多い

983 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 22:01:26.24 ID:SbV95P26.net
>>954
だから今年も間違いなくその辺でピークが来る
検査が限界点超えなければ東京で20万人、全国で100万人超えててもなんらおかしくない

984 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 22:03:24.10 ID:N65Razir.net
またこうやって何の根拠も示さずデマを一日中垂れ流してるのか
法的な取り締まりは出来ないのか

985 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 22:26:01.18 ID:2nVXklLM.net
他の県も急激に増えてるからな
いつどこで感染されてもおかしくない、つかもうコロナ体内に入ってるかもしれんね

986 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:00:40.39 ID:k4Qts5uI.net
サークル参加者なんだけど
更衣室チケットおちた
どうすればええの
コスプレ同人のサークルなのに

987 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:05:54.90 ID:yhbJp1FP.net
>>786
政治家だって
『責任を取らなくていいようなやり方をしていると後々禍根を残す事になる』のは分かっているでしょ
特に今政府に関わっているような人達は

むしろそこら辺を見て見ないフリしていた人達のせいで
マスコミや闇の第三者がちょっとけしかけるような物言いを発信すれば
簡単にジョーカー狙いに走る『氷河期世代』とかいう
激チョロ負け組集団が生まれてしまったという反省もあるだろうし

988 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:07:38.97 ID:lhHyIJ8c.net
>>947
アワーズイン阪急も空き出てたしもしかしたら自粛ムード出てきたかもしれん

989 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:10:29.94 ID:yhbJp1FP.net
>>895
結局戦犯ワイドショーか
報道機関と芸能マネジメント会社は全部公開オークション制にせんとな

990 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:12:38.06 ID:yhbJp1FP.net
>>931
そりゃそうだろ
自粛を強いらせる事は金融の締め付けとほぼイコールな効果しかもたらさないのは
これまででもう分かっているはずだろうし

991 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:14:21.66 ID:fWrg1sfj.net
ホテルのキャンセル急増ならコミケ参加者も激減するだろうね
特に地方組は今の状況じゃ東京になんかまず来ない、本人が行く気でも周りから止められる

992 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:18:34.34 ID:fWrg1sfj.net
>>990
マスコミは早く行動制限しろ!これだけ感染が拡大しているのに政府には危機感が感じられない!とか言ってるよ
これが年寄りに波及して早く制限しろ!宣言出せ!みたいな流れになったら
経済への影響とか関係なく、支持率重視で簡単にマンボウ・宣言なんて発令されると思う
日本はそういう国

993 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:21:09.29 ID:lhHyIJ8c.net
沖縄が行動制限要請だけどどうなるか

994 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:21:28.92 ID:AJeZ5rsT.net
駅チカのホテルの値段下がってるよね?
キャンセルでまくりってことか?

995 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:21:56.57 ID:yHRAQGuC.net
ん?シルバー民主主義?
お客様主権者?

996 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:25:24.18 ID:k4Qts5uI.net
更衣室当たったって喜んでるやつなんなの?
はずれた人へのあてつけなん?
死ねよ

997 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:37:11.87 ID:Ezj0waI3.net
両日当たりあるか分からんから午前入場2日間申し込むか迷うわ
片方しか当たらないようになってるなら2日目だけ申し込むんだが

998 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:44:34.18 ID:yhbJp1FP.net
>>992
給付金で年金の足しにしたいのだろうという高齢者の本音を悪用して
彼らにおもねた振りをしようとしてるからそういう物言いになるだけだぞ
>>993
あそこは知事が無能なだけだからな

なお対抗できる候補者が見当たらずに再選濃厚という観測が出ているため
彼の地の若者たちの間では政治や社会に対する関心離れが
(かつての本土のそれのように)進んで来ている模様

999 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:54:29.64 ID:p00QuoMZ.net
>>996
コスプレサークルなのにコスプレ出来ないの笑うw

1000 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/21(木) 23:55:03.54 ID:p00QuoMZ.net
ウメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200