2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ189【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 18:12:42.46 ID:hbM5+iEl.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ウィキ
http://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです
新型コロナウイルス情報交換スレ@同人イベント板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1625325707/

◆サークル参加以外の話題(一般参加、雑談等)はこちらで
【前日】東京赤豚イベント関連情報雑談スレ12【アフター】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1391866873/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ188【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1632017096/
(deleted an unsolicited ad)

2 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 18:13:38.92 ID:hbM5+iEl.net
◆2021/04/25 SUPER COMIC CITY GYU!!直前延期問題まとめ

●豚側の問題点
・24日になって他イベントが中止・延期を発表する中午後17時40分頃にようやくTwitterにて延期を告知
 決定、周知が直前になったことでサークル参加者に過大な負担がかかった
 (特に遠方からのサークル参加者が東京に来てしまった、交通や宿のキャンセルが間に合わなかった等)
・告知が遅れたのは「催物の開催制限の例外にあたるのではないか」と考えギリギリまで都側と協議していたとのことだが
 途中経過は一切報告されなかったため参加者の判断が遅れる原因となってしまった
・宅配業者、印刷会社直接搬入等にも影響大
・延期決定の連絡がTwitterのみで参加者への個別メール連絡がなかった
・延期についての参加者への謝罪がクレジットカード加入勧誘メールの追記のみ
(・カレー、今半弁当などデリカシーに欠けるツイート内容)

●都側の問題点
・イベント無観客開催要請(実質は強制的な中止勧告)が23日夜21時過ぎと直前だった
・会場レンタル代は返還するが、補償は不可という対応
・「催物の開催制限の例外」の適用基準が不明瞭(4/24にイベント同日の東京ドーム有観客試合実施発表等)
 都議が都に問い合わせたところ、担当者が適用基準の確認を怠ったため
 例外での開催が認められるケースだったのに延期させられたのでは?という疑惑が浮上
・その後の問い合わせでも回答が二転三転→口裏を合わせ過失を認めない模様
・J-CASTの取材には「都立・都有施設は例外措置適用は一律認めない方針」と回答している

詳細をご存知の方、まとめるのが得意な方は是非補足追記お願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 18:32:43.31 ID:nXm4+l6l.net
たておつ

4 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 18:51:35.46 ID:/3nNuisy.net
乙ほしゅ

5 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 19:39:54.55 ID:4CpgZQb3.net

保守

6 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 19:44:22.66 ID:PYlgLVQn.net
乙ほしゅ

7 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 20:06:31.03 ID:57Le7wsy.net
逆カプ配置された隣同士サークルが、本をちぎっては投げちぎっては投げしていた。という話をツイでみたけど、本当なら昔は逆カプ隣配置はNG案件だったのかもな。

8 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 20:28:49.16 ID:hbM5+iEl.net
嘘松じゃないのそれ?

9 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 22:29:31.21 ID:hbM5+iEl.net
保守です

10 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 23:01:34.76 ID:JPtAjg8y.net
支援

11 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 12:03:46.23 ID:qhYbi602.net
立て乙保守

12 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 17:55:47.92 ID:nsmJF12z.net
保守です

13 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 17:56:05.00 ID:nsmJF12z.net
20まで保守だっけ?

14 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 23:29:23.89 ID:2VkVqr2m.net
>>7
>>8
普通に嘘松にしか思えない
該当ツイ知らんけど

15 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 23:40:12.30 ID:AJ/nIBKr.net
証拠を出せないものはすべて嘘松ですよ

16 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 01:31:09.68 ID:ZMOsfo6U.net
段箱捨てたって話もあったり
もう30年以上前の話だから
昔は逆カプ同士が本当に仲が悪くて
一発触発とうか触発してたんで
つかみ合いの喧嘩はリアルで見たことある
そんなんだから赤豚が出来た当時は配置に気を使ってて
だから赤豚は島途中でジャンルぶった切ったり
同じジャンルなの離れたり変な並びや配置をするのはその名残

17 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 02:08:11.79 ID:59kiddSa.net
くだらねぇ

18 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 02:35:20.41 ID:FWOuCxSU.net
翼とか星矢の頃の時代の話かね
スペースの目の前で本を破られたとか
まとめあるから見てきたら
当時20歳だとしても今50以上か

19 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 03:18:16.52 ID:1rZDSg70.net
そんな30〜40年も昔話をドヤ顔で語られても

20 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 03:24:09.60 ID:Wqi53viN.net
アホなの

21 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 05:55:41.21 ID:QeVhtdb+.net
赤豚の中身もジジババだから名残りというより昨日のことのように思ってんじゃね

22 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 09:09:47.61 ID:bheiY1/V.net
一触即発のこと?

23 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 11:00:29.68 ID:SG6HkXwN.net
>>16の加齢臭えぐ
逆カプの不仲話前スレでとっくに終わってるし雑談するなら前スレ消費して

24 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/10(金) 13:45:02.49 ID:/gIUMgYi.net
保守として受け止めておこうか

25 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 12:35:20.07 ID:EXEpz4Z0.net
>>21
昔ついでの話で
赤豚らしきのがスレに降臨していたしね まぁ今でもここはチェックしているだろうけど

26 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 14:45:26.81 ID:5LagC+h0.net
イベント当日あげ
今日もスパークに続いて活気あってよかったよかった
個人的にはスパークより人多い気がするけどジャンルの差かな
何より東ホール歩けるのが嬉しいわ

27 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 15:01:47.54 ID:IwYB+P6k.net
自宅からの搬入荷物をヤマトの営業所から伝票出力して出したらスペースナンバー書いた貼り紙の上に伝票貼られてて荷物が行方不明になってしまった
箱の横にもスペース書いておくの忘れてて失敗した
開場までに間に合ったからよかったけどこんなこともあるんだね

28 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 15:56:14.14 ID:DTXaqx++.net
私も前回参加イベの1.5倍売れた
書店予約数や従来イベと比べたら微々たるものレベルで少ないけどそれでも嬉しい

29 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 16:08:06.94 ID:AFDlSBe6.net
台車のことを聞いた者です
コロナ禍になって初めてのイベント
今までイベントと変わらないというか以前と比べても盛況だった
東5だったけど誕席でも最後尾札がでているとこが沢山あって血栓も出来てた
14時撤収でセルフ出荷の台車待ち3人くらい
ハコブの台車待ち40分くらいで搬出待ちも40分程
5レーンあったけど人並びすぎて1レーン2列になった
虎に送る人が多くて虎パンクするんじゃないかってくらい
ヤマトとウエストは順番待ちなしのアナウンス有り
予約通販の勢いがすごくて今まで一番刷ったけど丁度よかった
以上レポでした

30 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 16:57:59.67 ID:A2ATj+jb.net
大盛況だったみたいでよかったね
前スレでコロナ禍前の1/5の搬入数にしといたって書き込んだ人どうなっちゃったんだ

31 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 17:49:32.30 ID:aS1bHn9u.net
赤豚スタッフも東ホールは久しぶりなのでお手柔らかにと言っていたが
トグロ巻く程並ぶサークル多発して明らかに配置ミスだろって場所が沢山あった
盛況にならない前提で配置したのかもな

32 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 18:07:09.42 ID:GYdFvkUL.net
サークル参加が久しぶりなのか
牛歩サークルも多かった
頼むから挨拶と世間話は最後か開始前にして

33 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 18:46:23.30 ID:mTA9kEVE.net
カプのせいもあるかもしれないけど今日は久々に盛況だった
コロナ禍中に育ったジャンルだじから赤豚も人気のところが解ってないんだろうなって配置で
2年の間にジャンルが変わりそこで活動して人気が増えたサークルと移動で人気が減ったサークルをもろ目にした感じ
あとはぬい服サークルはもう参加規制か何かして欲しい
赤豚自体これから人気どこのリサーチとか初心に戻ってやり直さないとコロナ禍戻った時に配置で苦労するかもなと思った

34 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 19:03:48.00 ID:LB3OG5yq.net
>>27
あるある
同じ人に連続してやられたからどうして隠すのか聞いたら
まさかの「良かれと思って…」だった
余計な表示は隠すのが猫のスムーズな配送に繋がるって理屈
猫が指定してる表示なのでこれ隠すと迷惑するのは猫ですよって言ったら驚愕してたわ

35 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 19:10:39.51 ID:EiLDBKFn.net
>>34
メル○リとかで荷物増えた上に箱の使いまわし多くて配送も大変みたいだし
配置書く紙に「この情報は配送処理で必要なので隠さないでください」
みたいな表記を入れなきゃいけないのかも知れないな

36 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 19:12:33.38 ID:qqGcPAJ6.net
>>35
その表記すら消されるオチ

37 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 19:25:25.91 ID:o/FbH75C.net
>>34
やっぱりあるんだね
12/12と書いてあるし必要な表記だとわかると思ってたからまさか上から消されるなんて思わなかった
コンビニで出すのが不安だったからわざわざ営業所まで行ったのにオイオイと思ったよ
会場のヤマトさんは「剥がれちゃったんですねw」って言ってたけど消したのアンタの営業所の人よって後から言いたかったw

38 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 20:27:51.43 ID:vdIwE5dN.net
今日サークル参加したんだけど14時くらいに東4から出た時再入場パス渡されなかったんだ
そこのスタッフにパスもらわなくていいのか聞いたら大丈夫ですよ〜って言われてそのまま出口出て東7に入ろうとしたら
入口のスタッフにパスないんですかって止められた
スタッフに大丈夫って言われてパス渡されなかったって言ったらサークルナンバーで通してもらったけどすごいモヤッた
サークル用の入場券あればいいのに

39 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 20:31:30.51 ID:XnOosuxd.net
>>37
12箱搬入ってすごいな

>>31
赤豚って大手を島中にとか謎配置させたりするからなあー
前ジャンルそれやられて島中の机吹っ飛んだりかなり混乱してたよ
混雑してるように絶対に見せかけたいんだろってのがヒシヒシと伝わってくるわ

40 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 20:37:29.71 ID:6V/hJyvq.net
12/12はイベントの日付w

41 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 20:37:52.08 ID:Eizuwp7G.net
12箱ではなく今日の日付では…

42 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 20:55:01.83 ID:wGmqhy6U.net
12箱に和んだ

再利用段ボールばっかりで
今回の伝票以外はとにかく隠す方針なのかね
側面に書いても隠されてたかもしれない

43 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 21:22:02.04 ID:Fao48Vqi.net
>>37
自分も一度猫の営業所持ち込んだのに同じ事されて当日荷物が行方不明になりかけたことがある(隣の館にあったので間に合った)
それからは持ち込んだ時に伝票を貼る位置指定してる

44 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 21:25:16.68 ID:EXEpz4Z0.net
今日の豚のコロナ対応については誰もレポがないのは
対応が今まで通りだったのか既に放置モードだったのかどっち

45 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 21:28:53.61 ID:3wERccjJ.net
>>44
放置モードでしょ
一般入場のくせに友達のスペに入っておしゃべりしてきたーとか呟いてる人いたし
いい加減ゴミアプリ入れさせるの止めてほしい
摂取証明でいいじゃん

46 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 21:38:23.80 ID:AL60Nkal.net
b2入場があるじゃん

47 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 22:18:28.47 ID:HNbWepyv.net
>>38
赤ブーのイベントスタッフはその日限りの日雇いが割といそう
自分も別の日に再入場関連で下っ端っぽい人の言ったことを
責任者らしき人に後から訂正されたから
日雇いバイトだと完全にルール理解してないっぽい

48 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 22:53:42.04 ID:6BfLfNVC.net
>>33
ぬい服とかの選ぶこと前提だとどうしても頒布に時間かかるからね
番号つけてぱぱっと買えるようにするとか何かしらサークルにも対応してほしいわ
それかぬい服だけの配置でまとめるとか

49 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 23:50:07.92 ID:dmnm5+Aq.net
ぬい系は昨今ではじめたジャンルだから
赤豚もまだ認識しきれてないんだろうな
このあたりはサークルが豚にぬい迷惑ってアピールしないと
豚は対応してくれんよ

50 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 23:50:20.78 ID:24uCmTjz.net
ぬい服とアクセグッツ類はカプ関係なくジャンル単位ごとで並べて欲しい
見る側も見やすい

51 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 02:42:16.89 ID:0RPwHNoz.net
1/23って4500スペース募集だったのに
今赤豚サイト見たらスペース数が消されてるけど
4500すら集まらなかったのかな

新刊考えてたけど募集爆死してるなら出したくない
赤豚はスペース数コソコソ隠すなよ卑怯だな

52 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 09:03:05.90 ID:vYuGgIV5.net
延長して最終日申し込みの人で4200台だったから消したんだろうね
姑息だね

53 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 09:16:45.85 ID:povuOYom.net
イベント一覧には残っているよ
サークル募集終わったイベントは一般向け案内にシフトしてメインページからは削っているのだと思ってた

54 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 09:32:14.52 ID:l9hgx6i2.net
そうなるとコスプレ解禁しそうだなあ
サークル数が少なければ更衣室のスペースが確保できるし

自分は申し込んでるし余程の事が無ければ行くから賑わいになってくれれば

55 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 09:38:37.75 ID:kMeFE53W.net
最近のイベント人多そうな気配あったから、3月に大阪で自ジャンルのオンリーあるから初参加しようと思ったんだけどもしかして東京の大型ある時じゃないと今は人いない感じ?

56 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 09:41:34.30 ID:czakkubA.net
昨日のは旬や人気カプが集まった特殊なイベントだったから賑わっただけかもしれない
自分はまだ様子見かなぁ

57 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 10:09:55.50 ID:nbEdFyzF.net
ALLジャンルとか全体的に人戻ってくるのは来年の春辺りかなと思ってる

58 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 11:21:10.65 ID:pTfJYrp2.net
大阪はまだ人が戻ってきたと実感のあるイベントがないから読めないよね
1月インテが少しでも賑わえばいいのだけど

59 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 12:05:59.99 ID:RbCnjm0R.net
1/23は新刊カード投票あるから来る人そこそこいそうじゃない?

60 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 14:03:03.93 ID:Of3Ie7jP.net
新刊カード投票っていい企画かもね 昨日のは始まる前はCPありすぎて半端になるのではって心配されてたけどサークルも一般も気合い入ってていいイベントだった

61 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 14:14:59.22 ID:pTfJYrp2.net
インテのスペース出たけど全体的に少ない印象

62 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 14:21:17.87 ID:5/S4TRRV.net
新刊カードって半端な数だと使い道ないよね
手元にあるやつどうしよう
推しカプ書いて一応投票すべきだろうか

63 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 15:19:55.77 ID:Fjf79iG0.net
新刊カードはとりまとめ企画してるカプもあるよね
数さえ集めればカププチ確約って年一でいいから続けて欲しいと思った

64 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 16:35:10.31 ID:qR7z/XZY.net
新刊カード中途半端な数だけどマイナー自ジャンル自カプの需要アピのために出しに行くよ

65 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 18:08:51.76 ID:HpRmFEg3.net
カード企画はカプ前提で出れないから知人にあげてる
受け配置が効率的なのも分かるけど
普段は開催されないカプの救済にもなればいいね
昨日は人気カプを1ホールにまとめてて対策取れてなかった ベテランのイベンターとは思えない
ジャンルをまとめるより配置のバランスをもっと考えてほしい

66 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 18:19:05.01 ID:H8K2HPJn.net
前に企画に入れに行くから集めるって言ってた人がメルカリに出してたってバレて揉めてた界隈あったな
記念に家にためてある

67 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 18:28:42.16 ID:KlM8Qi8F.net
昨日のイベント盛況だったなら
新刊カード企画しばらく続けて欲しいね

本を頑張って出してる人が多いカプが報われるの嬉しい
今はオンの声でかが多い時代だしね

68 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 18:40:07.93 ID:yojk7ijn.net
>>66
その話初めて聞いたけどひどいな
逆カプのスパイ?と思うレベル

69 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 19:06:30.53 ID:JE5hjenE.net
新刊カード終了後の後継になるカード企画はあるぞ
赤豚も色々更新しているだから公式見てやれよw

70 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:06:33.94 ID:nB6CMAuV.net
昨日の赤ブーからきた内訳見てたら1spのカプもあったからメルカリとかでカード買ってる場合もあるかもなと思った

71 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:28:34.06 ID:Xp4zN1Z0.net
旬ジャンルで2年かけて一人で50枚集めてかつてオンリーワンだった過去cpに入れてやろうかなと思った自分みたいなのもいるし
本気で頑張って集めたのかもしれないんだからゲスパーしたら可哀想だよ

72 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:32:47.32 ID:nPskNG/R.net
5,000円以上で貰えるからすぐ貯まるよ
40枚くらい溜まったし

73 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:37:37.90 ID:57+g1K8c.net
赤豚版カードは今の所の書き方だと
ファイナル応募用の延長分って感じだから
そのまま続けて欲しい

74 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:44:53.36 ID:KlM8Qi8F.net
内訳見たけど1spのカプって、総受けオンリーの内で
そのカプが1つってだけじゃないか?

75 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:46:06.74 ID:BSmusc2K.net
次のひらぶーfinalってことはまあ最後なんだよね
最後と聞いて今更やる気出して再販してみたけどすでに周囲の投票先バラけてるようで出遅れた
赤豚代替カードも対応印刷所ぐっと減るし今からじゃもうキツいや
ツイのひらぶー企画なんてマイナーじゃ希望ないしリアル投票企画も継続してほしいな

76 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:58:01.24 ID:aFEOrgVZ.net
使い道無さすぎるから余ってる新刊カードあげたいくらいだ

77 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 21:18:30.59 ID:qR7z/XZY.net
ツイ見てると赤豚投票カードが来年以降もずっと続いてくと思ってる人多いから本当にそのまま続くとありがたいな
マイナーでもコツコツためれば一度くらいカププチ開けると思えばモチベになるし
欲を言えば新刊カードと同じくらいの印刷所の幅は欲しい

78 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 21:43:36.01 ID:r/zv/CNz.net
メジャージャンルにいたとき興味なくて捨ててた自分はいまマイナージャンルで必死に集めてる
15枚くらいはあったな
有効期限あると勘違いしてたから惜しいことした

79 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 05:27:36.14 ID:HvZDgmfr.net
カード企画はオリンピックが終わるまで、みたいなふんわり有効期限は言われてたはず

80 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:21.78 ID:jCvkpAAc.net
最初はビッグサイトが使えなくなる分インテに客集める為の施策だったけどコロナで同人そのものの集客対策みたいになったね

81 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 23:30:38.68 ID:Antw37Yy.net
12日のイベント
コロナで客足遠退いたイベントを活性化させる為にか無料配布本を新刊に付けるサークルが凄く多かった
折り本だとショボいと感じるくらいで20〜30頁もあるフルカラー表紙オフ本を無料配布したサークルも少なくなかった
本が二倍手に入って嬉しいけどサークルとしては無配本合戦のさらなる激化が危惧されるところ
それが影響してるとは言い切れないけれども壁やシャッターでも大行列と閑古鳥でくっきり分かれて落差が激しかった
この現象は自ジャンルだけなんだろうか

82 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 23:49:22.12 ID:8nBajP6w.net
そこまで観察してなかったけど、自カプってか自ジャンルはやっぱり無配してるのがほとんどだった

83 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 23:53:18.46 ID:O8RNva+e.net
盛況が期待できるイベントは久々だし新刊カードで勝ち取った推しカプオンリーで嬉しくて作っただけじゃないの
壁で落差なんて緩衝材なんて言葉があるくらい昔からあるし

「無配本合戦のさらなる激化が危惧される」はちょっとおもろい
戦ってんの?

84 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 23:57:45.39 ID:lAl1cY9R.net
小手には死活問題じゃないか
売り物のような立派な本を多くのサークルが無配し始めたらどうなるか
自分とこはオンリーない11月も無配多かった

85 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 23:58:05.93 ID:y5mRRM50.net
この時期の無配本は単純に確定申告対策だと思うよw
利益20万以下に収めるために無配や豪華装丁してる感じ

86 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 00:00:34.97 ID:k9eKHaxV.net
最近若いオタクは本作りハードル高くて参入しづらいって話題を見たけどこうやって「折り本だとショボいと感じる」って言われるんだからそりゃ参入できんよなって思った

87 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 00:00:40.65 ID:99KIcILQ.net
20万以下に抑えるとかそんなドピコの話なのw

88 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 00:03:59.89 ID:tYDv0Aox.net
うわ……

89 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 00:47:01.01 ID:WfFm33ru.net
無料だからいつも買ってないサークルの本買いに行くなんてあるか?二次じゃ合戦も何も無いわ

90 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 00:56:15.63 ID:HECOCoPT.net
自分的に神で好きなサークルが無配本やってたら貰えたらラッキーくらいは思うが(目当ては新刊なので無配本はあってもなくてもいい)
興味ないサークルがやっててもへーくらいしか思わんな

91 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 01:06:53.52 ID:jpZgJqhj.net
新刊オフだけどペラ本だったからちょっと売るのが恥ずかしかったわ
豪華な無配本たくさん貰っちゃったけどそれに比べて自分と来たらみたいな気持ち
まあ売りましたけど

92 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 01:27:56.20 ID:UFoD6Vna.net
昔バズった話題でジャンル大手が激安価格で本を売っていたから買い手から「あなたは大手より下手なのにどうして大手より高い価格で売るのか」と問われて筆を折ったってやつ
激安どころか豪華無料本をサークルがこぞってやりだしたら86の話もだけど弊害が出るポジションはあるだろうね
ここの人らは該当しなさそうだけど

93 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 01:39:17.40 ID:jh/rmvOg.net
単に久しぶりのイベントだから張り切ってるだけだろ

94 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 02:02:12.74 ID:/1/XllHp.net
情報交換スレで81書いたのって無配合戦()がエスカレートしないようにの牽制目的?
厚い無配つけただけで大行列なるなら苦労せんわ

95 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 02:03:17.35 ID:SfcrCmiA.net
同意
あれだけ宣伝してたカプオンリーがやっとまともに開催されたしね
自分の無配は折本だけどコロナで行けなかったイベント時に用意してたの使い回しただけだな

96 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 02:10:26.31 ID:wbF8iNxK.net
新刊間に合わなくて折本レベルだから無配にしてただけじゃ

97 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 02:10:49.08 ID:mbhzO/kx.net
そうそう
仮に無配合戦になったとしても
たいてい目当てのサークル以外は素通りだから意味無し
無配があるから列ができるんじゃなくて
そこの本が読みたくて並ぶんだから

98 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 02:23:19.65 ID:O1CbfuwP.net
無限予算があればいいけど海鮮の財布は有限だから欲しい本の中で同じくらいの好きだったらオマケや無配が付くところから買ってくよ
合戦になりやすいのはそのせいでしょ
付ける付けないの影響は多少なりはあるよ
努力して良い商品を用意して客の財布を奪い合うのは悪いことじゃないしそれに負けて滅びるようなサークルはそこまでだよ

99 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 07:53:42.92 ID:mbhzO/kx.net
結局それは無配がなきゃ選ばれないレベルのサークルって事でしょ
負けて滅びるとか突然イキリ出して草なんだが
同レベル多数の中で勝ち抜きたいって気持ちは分からんではないけど
もし無配がなくて買われないとしたら自分は所詮その程度って思うだけだな
節税対策も頃中の売上程度ではそんな必要ないし

まぁ買う側になるとゴミにしかならん無配グッズ貰うよりは
無配本のがそれはそれでありがたいw

100 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 08:17:03.38 ID:n2CH+K31.net
コロナ禍中に描き溜めたログ本も多かったので
定期的にリアイベが開催されるようになれば厚め無配本が出せるサークルなんて稀になるよ

101 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 08:17:04.70 ID:G+//BFne.net
VIPのスレ維持できない

https://chatnoir-company.com/veloce/products/sweets.html

102 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 10:24:17.87 ID:wf1+4YGI.net
無配本って大陽で印刷されてない?
新刊ラリーで抽選当たったサークルがポイントでノベルティに本を作ってるのは自ジャンルでも何人かいた

103 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 10:27:26.83 ID:OjSXp7Au.net
81が大手になりたくてもなれずに列ってた他のサークルを無配ブーストだと思い込んで負け()てないもん!ってイキってるだけに見えるわ
合戦したいなら自分も頑張って無配本つければいいじゃん
好きにせえ

104 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 10:30:44.78 ID:tAVRhx3R.net
購入者の同じくらいの好きなサークル1位をピンポイントで狙って無料で用意するほうが身を滅ぼすわ

まぁ無配もペーパーもつけなくても過去で一番売れたエロサークルには関係ない話だわ

105 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 11:25:41.76 ID:RPtJ6LvG.net
予算の話するなら
大手が新刊2冊売るより、新刊+無配の方が
買い手の財布の余裕ができて、他も回ってくれる可能性増えると思ったんだが楽観的すぎるか?
元々目当てだけ買って帰るような人は無配があってもなくても関係なさそうだし

106 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 11:26:59.23 ID:xhAja8GB.net
>>105
私もそう思うよ

107 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 12:45:30.85 ID:lk0fbPyn.net
こんなに列ってるなら試しに買ってみようかなみたいな心理はあると思う
無配つくのがイベントだけで通販にはつかないなら優先順位上がるし総売上的にはトントンでも列ってる方が人気サークルには見られるよね

108 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 12:51:13.07 ID:pE+u/1nJ.net
>>106
じゃあ俺も同じで

109 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 12:55:46.74 ID:9g8rpV6q.net
【おまけ】無料配布スレ22 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1455825910/

110 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 13:28:35.94 ID:uNfAjhy2.net
自分も5〜10分くらい待てば買えそうなサークルはよく試し買いする
ポスター絵+列に引き寄せられてる
こないだもそういうとこ5冊くらい買った(結果はアタリ1)
あんまり長蛇になってるとこには興味持ってもふらりとは並べないけどねえ
絶対に買うと決めてるとこが順位最優先だけど次は人気そうなとこに吸い込まれてるかな

111 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 20:00:17.09 ID:mbhzO/kx.net
ふらっと見かけて並ぶのを躊躇うほど長蛇の列ができてるなら
そもそも有名な所だろうからオンでも見掛けるはず
それなのによく知らない時点で興味ないサークルとも言える
オンで数字が凄くても刺さらないサークルとか覚えてないから
現地で見ても分からない(覚えてない)
そういうの試しに並んで買ってみても大抵刺さらない

112 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 21:13:17.30 ID:OjSXp7Au.net
>>111
そろそろスレタイ読んで
どうすれば本を手に取ってもらえるかって話ならともかく
選ばれないだの刺さらないだの一人で長々気持ち悪いんだけど回線なの?

113 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 22:08:14.44 ID:mbhzO/kx.net
112も他人にイキってるだの回線だの煽ってるだけじゃん
気に入らないならいちいち他人に絡んでないで
スレタイに沿った話振ればいいだろ

114 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 22:27:34.53 ID:k9eKHaxV.net
夏のグッコミ募集開始したけど参加費は6500円なんだね
グッコミ申し込んだことないけどいつも5000円くらいでちょっと安かったよね?
仕方なしとはいえ参加費は上がる一方か

115 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 22:38:25.17 ID:GJyC4MFi.net
オンで調査済みのサークルしか買わないならもう書店でいいんだよなあ
あとは書店に出ない本を回収に行くかってくらい

116 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 01:16:45.85 ID:/j+V3m7n.net
会場限定無料折本なんかもある程度時間経ったら支部に上げたりしてくれるしね

117 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 02:33:53.75 ID:zVsb6E/l.net
中古屋買い取り額アップ・転売うまー

118 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 18:07:08.84 ID:tFaoSUm7.net
ジャンル配置からは離れた場所かつ適当になるの承知でギリギリまでサークル参加を受け付けてくれる枠があればね

119 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 18:33:38.51 ID:PGWGr5UK.net
今でも大概ギリギリまで受けてると思うけど

120 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 19:44:38.02 ID:QRIFKqxr.net
>>114
グッコミって安いイベントだったはず
ずいぶん高くなったね…
売れれば高くてもいいけどさあ

121 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 21:06:01.95 ID:UPQkdRl9.net
豚カードの価値が相対的にあがるな

122 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 01:42:31.26 ID:znLI95vm.net
>>115
殆どオンでチェックした本しか買わないけど
会場行けるなら会場価格で買いたいわ
書店の上乗せ価格払うほど欲しい訳じゃないって本は
自分がサークル参加の時にまとめて買ってる

123 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 02:32:49.37 ID:LZL9DOay.net
参加費高い状態のうちは机の間の間隔ちゃんとあけておいてくれよな

124 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 02:55:28.18 ID:ed2Y+la6.net
机の間隔をずっと開けてくれるなら参加費高いままでいい

125 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 07:16:35.84 ID:rfyWAn6w.net
ジワジワ感染者増えてるから際にならないと申し込み出来ないな。先のは危ない。

126 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 09:14:47.21 ID:HWnPlGc7.net
>>122
わかる
大量に買うから書店手数料バカにならないわ

127 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 09:42:46.27 ID:0JmOxSSm.net
原稿で忙しいイベント前だと通販戦争諦めて当日会場で買う
案外あっさり買えるし通販手数料分も気になった別の本買えるからイベント価格有り難いわ

128 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 14:25:11.56 ID:DPY+VNO+.net
サークルは普通はそう

129 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 16:05:22.29 ID:ANaW1RvE.net
赤ブーの新しい新刊カードの提携一覧ってまだ出てないよね?
新刊カードのとは異なるってかかれてる以上は見つからなくて
印刷所早く決めてしまいたい

130 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 16:07:49.44 ID:/pJwzoLv.net
https://www.akaboo.jp/guide/item/p0035.html

これじゃないの?

131 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 16:07:52.45 ID:DSN+zpIy.net
この提携先だと厳しいなーと思った覚えがあるからサイトのどっかで出てたよ

132 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 16:12:22.91 ID:ANaW1RvE.net
>>130
ありがとう!別のページみてたみたい
入稿予定の印刷所が提携から消えてたから別のとこ探さなきゃ…

133 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 16:13:21.45 ID:be8+MlKn.net
印刷所側に要望出してみたら対応してくれるかもよ

134 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 16:51:52.31 ID:DgXMVUa7.net
ひらブーファイナル詐欺ワロタ
海鮮用の購入冊数くじみたいに固定開催にしちゃえばいいんじゃない

135 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 17:00:37.72 ID:DSN+zpIy.net
ほんとじゃんリターンズ
告知タイミング遅くて一回票数リセットされてから投票しちゃった人なんかには酷だな

136 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 18:03:11.74 ID:teCob96j.net
7/24をFINALとしてこれまでの投票数はリセットさせていただきます。っていうことは
7/24に実施の回はこれまでのをリセットして新たに集計されるの?
それとも7/24の回までは有効なの?

137 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 13:13:32.12 ID:pEhwc0fm.net
ぐっこみ高いな!?
前は4500円くらいのときもあったような
来年2月申し込むか悩んでたけどおみくろん広まってきたし保留だわ

138 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 13:26:12.61 ID:7YeL9A2j.net
元々グッコミって閑散期にスペース販売するために安く価格設定してたイベントだからな
それを値上げって豚いくらなんでも迷走しすぎだわ

139 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 23:04:14.15 ID:RuZrYB1O.net
グッコミはもともとコミケ落選の救済イベントだったけど
コミケ合わせも関係なくなってるし
コロナ前からオンリやれば閑散期でもサークルも人も人集まるで
閑散期も関係なくなってるから

140 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 23:07:00.96 ID:sdCJVOcK.net
正直オンリーやカププチしだいな感じになってきてるしな

141 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 23:22:51.97 ID:RuZrYB1O.net
もともと女性向けは決まったジャンル以外見て回らない傾向だったけど
この10年でそれがより顕著になったというか
ネットでチェックした買い物したら終わり撤収が普通になってきたから
他のジャンルがあろうとなかろうと関係なくなってきたのもあるね
気になるジャンルを会場でお試しで見るってのが一切なくなってきたから
閑散期もオールジャンルも関係なくなった

142 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 23:34:25.13 ID:/lJNOgdQ.net
他ジャンルスペースまで足を伸ばすよりネットで買った方が楽だからますますオンリー以外足が遠退く

143 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 23:52:00.72 ID:kdzIXIFN.net
地方在住だから東京までの遠征は一大イベントであり楽しみだったけど567以降は
書店通販で十分になっちゃったからなあ 遠征費より合計送料の方が遥かに安いし
東京で気に入った飲食店などにお金を落として貢献できない事だけが気がかり

144 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 00:18:57.46 ID:JEZ8MG68.net
以前は3時閉会で2時頃撤収作業するサークル多かったけど今月のイベントは1時に撤収の雰囲気になって驚いた
高い金と時間かけてきたのに3時間で撤収とか勿体ないからねばっちゃったよ

145 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 00:54:53.26 ID:pI7wZfVw.net
12日のイベならうち界隈は早々に完売しちゃったとこ多くて
完売後も交流やらプチオフみたいなのするのも憚られて早々に撤収って感じだったが

146 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 01:06:37.78 ID:BIogCoux.net
搬入かなり抑えたので何とか完売したけどスペースで友達とだべるわけにも行かないしさっさと撤収した
周りはダン箱山盛り搬入してるとこ多くて13時頃はほぼ皆居たよ
ジャンルによるかも

147 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 03:01:43.75 ID:k0JBN3Wp.net
イベントは友達と会って飲み会してなんなら皆でホテル宿泊もして次の日はオタカフェや展示会に行ったりオタ活するまでセットだったから
気軽に会場へ行ける都内住みですらイベント行く意味が薄くなってる
カプオンリーある時しかもう行かないと思うわ

148 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 05:10:01.69 ID:260pQ601.net
「イベントではもう売れない」がどれ程売れないのか分からなかったから
とりあえずコロナ前と同量入れてみたら本当に売れなさすぎて搬出で2万失った

東京赤豚は分かったけどこの後まだ読めないコミケと赤豚インテが続くからしばらくは搬出ダメージ大きそうで憂鬱だわ

ある程度減らす目安はついたけど即完売はわわ芸はしたくないから異常に大きくは絞れないんだよな

149 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 13:42:07.05 ID:N8O++pAO.net
普通に完売告知してはわわ芸しなきゃいいだけの話では

150 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 15:08:44.23 ID:3Z19xUUB.net
完売させたくないってことかと
いいたいことは分かる
午後から買い物回る事が多いから頃前からの
早めに完売させないとみたいな風潮ちょっとしんどかった
でも在庫送り返すのも面倒なの分かるからなんとも言えない

151 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 15:51:49.97 ID:1CWHk/uN.net
完売はわわ芸をする為ではなく冷静に自分の限界を判断した結果の搬入数なのよね
事前予約とって書店はしばらく在庫あるようにしてるのでイベで煽りならないようには心掛けてる

152 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 15:54:48.49 ID:260pQ601.net
>>150
そうそう
午後にサークルが買い物出られるぐらいの時間までは
完売させずに残しておきたいんだよね

コロナ前は14:00前後に丁度完売する量を入れられてたんだけど
今は本当に難しい
早く部数読めるようになれるといいけど

153 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 16:12:33.13 ID:NguN7m3s.net
今回オンリーのあったジャンルでの参加だったのなら取りあえず今回売れた数だけ搬入しとけば簡単には売り切れないんじゃないの
東京開催のオンリー以上に大きく売れるイベは当分来ないと思うが

154 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 17:39:55.91 ID:wrgji+Yl.net
先週久々に会場で完売したけど荷物送り先が一件少ないだけで撤収かなり楽だった

155 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 18:10:45.93 ID:/8OMCkNE.net
島中ってmaxどれくらい搬入できるものなの?
400でけっこう雑然としてしまうのは陳列が下手過ぎる?

156 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 18:11:54.94 ID:dDB2dlnY.net
厚さとサイズによるからな

157 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 22:07:02.18 ID:pI7wZfVw.net
44Pで1000入れたことあるけど特に雑然とはしなかったな

158 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/19(日) 22:10:44.15 ID:p4bn+SPx.net
たとえ新刊が20Pでも既刊が10種もあればそれなりに雑多になるね

159 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 00:16:24.70 ID:o+nXIv/F.net
今はスペースに一人しかはいれないから横に段箱詰めるから
コロナ前よりいっぱいおけるよ

160 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 00:38:20.96 ID:yc4bbtpH.net
コミケだと明確に搬入量の規定サイズの案内あるよね
豚は申込時の販売計画から当日の搬入量が増えすぎる時だけ申請するんだっけか

161 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 00:42:11.67 ID:8u2Kh6z9.net
スペースに一人しか入れてはいけないという規定はないよね追加椅子も売ってるし

搬入たくさんするために一人体制にするのは有りだと思うけど

162 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 00:54:16.08 ID:AII58ebS.net
夏のイベント以降は追加椅子の購入復活したのか
知らんかったわ

163 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 00:55:52.03 ID:SNSYyq2c.net
159の書き込み見て一瞬焦ったけど売り子入っても大丈夫なんだよね?
一応さっと公式見たけどそういう規約は見当たらなかった

164 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 00:56:14.15 ID:SNSYyq2c.net
上げてしまったすいません

165 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 01:06:00.15 ID:Lg2GP3cG.net
大丈夫だよー
売ってる人は一人だけどスペース内には二人〜三人いるパターン多い
買い子とか遊びに来た友達だと思うけど

シャッター外向き販売で行列になってるとこはスペ内に複数人いるんだし二人販売して良くね?と思ったけど並んだとこのほとんどが律儀に一人販売だった
神経質な一般参加から苦情があるのかなと思った

166 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 01:14:54.67 ID:u+pjMyIu.net
>>161
あれ?追加椅子って売ってたっけ?
自分が参加したときは追加椅子販売なかったけど

167 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 01:20:11.82 ID:Hc5sVzZ4.net
夏くらいから当日は売ってる
忘れたけど感染対策のページにいつのイベントから再開って書いてあったよ
来年の夏くらいからは事前売りも申し込めるようになってた

168 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 01:28:35.14 ID:8u2Kh6z9.net
>>166
12月12日は売ってた
11月も売ってた

169 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 22:12:01.87 ID:WTaVgk3V.net
豚のコロナ対応なんてそんなもんよ
これ以上ゆるゆるにして欲しくないけど

170 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 22:16:32.43 ID:fwVC1RD5.net
インテの感染対策案内メール来たけど
まんぼうか緊急事態宣言出たら72時間以内の陰性証明かワクチン二回済の証明がある人しか参加出来ない場合がありますって

171 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 23:03:23.25 ID:0qlBcVIQ.net
1月東京のコスプレ解禁メールが来たけど
大阪がそれだと状況によっては東京も追従する形になるだろうか

172 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/21(火) 02:55:30.54 ID:lf2zygo8.net
まぁクリスマスから年末年始で感染が増えるかがどうなるかだねえ
こればっかりはほんと読めないからなんとも

173 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 14:52:14.11 ID:dWXlqsi4.net
大阪で新種の市中感染確認されたようなので
インテの野戦病院の稼働とかでどうなるかな
ギリギリ行けるかと思ってたけど毎回本当に読めない

174 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 14:57:14.83 ID:qVn4HiWo.net
まぁあそこまで使うのは相当増えたときやけどね
2週間ちょいでそこまでいくかなぁ、いくかもなぁ

175 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 15:28:59.39 ID:vpm3fwLX.net
インテ一般で新刊カード投票行こうと思ってたけどちょっと迷うね
大事ないといいけど

176 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 15:35:20.23 ID:/rCAiEFS.net
インテ投票私も
また郵送受け付けてくれたらいいのに

177 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 16:15:54.68 ID:i69eozpR.net
>>174
どうだろうな
これまでの感染状況から鑑みると爆発的に増えるとしたら
約2ヶ月後らしいからインテの頃はまだじゃないかなと思うけど

178 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 22:23:39.81 ID:wvZG+61F.net
2月東京とHARUが微妙になるって事か

179 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 22:32:36.31 ID:fQN5uoAd.net
小田が新刊カードの新しいやつについてなんか言ってんな

180 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 23:39:24.91 ID:Ip+axY8z.net
小田は投票券出せないなら出せないで理由とかこっちからしたらどうでもいいのに
弊社は悪くないんです頑張って交渉したんです!って去年の豚と同じ被害者ムーブにわろたわ

181 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 00:19:55.34 ID:raRfTMHz.net
小田の説明が言い訳がましい
ヤバい印刷所スレが生きてたら良かったな

182 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 00:53:57.07 ID:3Zv0ZTtJ.net
新刊カードがないとかそこまで深刻な話でもないのに大げさで笑ったわ
あんまりお金かけずに一枚貰えるのは有り難かったけどさ

183 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 01:49:48.96 ID:G2YHoI/K.net
織田相変わらずで笑うけど織田で投票券もらえるとありがたいのも事実なんだよな…

184 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 08:31:28.94 ID:u1HyDbcQ.net
読んできたけどつらつら恨み節披露しててワロタ
これを客に見せてなにがしたいんだ
社会性ゼロだな

185 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 08:46:10.10 ID:48Xlcdp8.net
まあ相手が豚だしな

186 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 09:22:54.70 ID:TSrAbbet.net
年間搬入登録申請とやらをすると豚に登録料だか事務手数料だかが入るってことなのかね
西翼が印刷所の分を代行してると西翼からしか金が入らないから豚としては旨味が少ない
だからカードの発行許可も出しません

こういうこと?

187 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 09:33:57.56 ID:Y3scAn7J.net
ついでに本だけの印刷しかダメってことにしてほしかった
グッサーとか1サークルで何種類も作るからすぐ集まるしCPとか興味なければ大量にメルカリに出せるやん
この前CPオンリーなのにオールキャラグッサーがいて意味不明だったわ

188 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 09:36:49.18 ID:Ia1WlPtd.net
べつにそこはどうでもいいわ
本だって個別に注文したり細々再販したりとかできるでしょ

189 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 10:30:12.73 ID:bwI599zA.net
グッズは印刷所を使ってるしカプのグッズは二次創作ならではだからまだわかるけど
カプオンリーで服そのものは作品もカプ関係ないようなぬい服サークルいたのは意味不明だったわ

190 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 12:27:22.61 ID:15KbWmYY.net
グッズは全面禁止にして別日でやったらいいのに同人誌即売会に便乗してくるのはなんか不快

191 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 12:35:52.22 ID:xMbxkcQK.net
なんか不快だからって理由だけでそんなんされるわけない

192 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 12:50:09.14 ID:15KbWmYY.net
色々あるから不快なのであってフィーリングの話じゃないしここでずらずら並べ立てる義理もないんで

193 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 12:54:23.16 ID:xQU0bYfQ.net
ここはお前の好き嫌いを話す場所でもないよ

194 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 13:00:30.69 ID:iMKQgV0w.net
規約にならって参加してるのに不快だとか言われる筋合いないわな

195 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 14:23:56.05 ID:ak1G8rpV.net
自分は本もグッズも作るけど印刷費5万円の本でもカード1枚、5000円分のアクキーでもカード1枚貰った時はやはり若干の不公平感は否めなかった

196 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 14:29:19.87 ID:7I5+7712.net
初期なんかコピー本10冊でも貰えたから

197 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 14:31:39.00 ID:0XATr8K4.net
縫い服もイメージアクセ()もアルトバリエ?扱いにはして欲しいね
本の種類よりグッズの数のが多い場合はグッサー扱いにしてくれ
と何度かお気持ちは表明してる
こんな基地じみた奴自分しかいないだろうから
永久スルーされてるだろうが

198 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 14:38:34.97 ID:GJAcuVqw.net
印刷費80万円でも1枚しか貰えなかったよ
支払い金額で決めたら部数を多く刷りやすい環境にある旬ジャンルしか勝たなくなるから一件につき一枚はむしろ公平ではないかな

199 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 14:50:49.76 ID:RV4YKRBv.net
上でも出てるけど例えば1000部なら50部×20に分けて注文すれば20貰えるだろうしカードが必要ならやればいいんじゃないかな

200 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 15:14:05.10 ID:0XATr8K4.net
旬ジャンルなんてプチあろうがなかろうが
本もサークルも回線も集まるからな

201 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 15:27:37.55 ID:84iBHbnD.net
>>196
コピー本だともらえないようになった?
以前は某所でコピーしにいく度に貰えてたけど最近は変わったのかな

202 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 15:29:49.52 ID:iMKQgV0w.net
いまは多分グッズでも本でもコピーでも一律金額で判断じゃない?

203 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 18:11:27.18 ID:T/5qW32J.net
>>197
グッズ島が出来てるからまだマシになってるだろうけど
人がたかるところは壁にグッズサークルが配置されることもあって邪魔
まあそういうとこが押し込まれる壁なんて島と変わらんけど

204 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 18:42:46.73 ID:YVqmY+VO.net
>>201
最初は金額にかかわらず貰えてたっぽい
しばらくして最低金額が設定された

豚の有料会員の印刷所だけカード発行できますって感じなんだね
豚のやることだから仕方がないが
カードで集客できてる部分もあるだろうに

205 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 18:53:09.96 ID:47yX8cZK.net
うちのジャンル小さめだからグッズ島とかないわ
ぬい服がいない島うらやましい

けどぬい服やグッズのサークルが「ABカプに配置されたいならグッズじゃなくABの本サークルってことにして申し込めばいい。実際出さなくてもバレない」とツイートしたの見たから絶望しかない

206 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 19:26:30.01 ID:ryOkWQmo.net
>>184
発表している方が知らなかった客と新刊カードでのトラブルが回避できていいのでは理由も知りたいと思うだろうし
会社としてはどうなの文章だけど恨み節の文章は豚の真似したのかまたは似た者同士なのでは

207 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 19:33:13.74 ID:ewKkwNcR.net
直搬入しない会社も新刊カード対象企業になっているのに織田は搬入企業登録というのをせず赤豚に嫌われたのかね

208 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 19:40:17.24 ID:iMKQgV0w.net
登録するのはあかんのか

209 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 20:37:59.90 ID:1smDUWr7.net
カード欲しくて提携印刷所に乗り換える人がいるなら印刷所にとって集客に繋がるだろうけど
実際どのくらいカードの需要が出るんだろうな

210 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 20:59:21.73 ID:mrenC3Yh.net
TLでは新刊カード出ないなら印刷所変えようかなってツイートも出てた
島中の小説サークルとかは確かによく使ってる

211 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 21:55:32.76 ID:0XATr8K4.net
大抵は締め切りと金額が一番の決め手じゃね
新刊カードは誰かにやるとか捨てるとかの人も多いよ

212 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 21:58:00.94 ID:+CkhEcqi.net
みんなそんなに推しカプのオンリーを開催してほしいものなのか
あったほうが嬉しいけど
そのために印刷所を変えたり少額でも何か作る発想はないから新鮮だ

213 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 22:30:36.89 ID:ewKkwNcR.net
インテのみの時はそこまででは無かったけど
東京開催になってから周りも必死に集めだしたな
やっぱりプチがあると盛り上がるからな

214 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 23:25:07.36 ID:7Q4OU2sg.net
50枚集められるだけの人脈とかジャンルブーストがある人には重要だろうな
自分はどっちもないから無理だな
再版とかしながら少しは溜まったけどさ

215 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 23:44:38.16 ID:aT9Fdspg.net
12日のリアルひらいてに初めて参加したけどいつもは貴様のカプ厭離参加だったから新鮮だったな
TRCもいいんだけどやっぱりビッグサイトがいいわ

216 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 00:20:56.77 ID:WSrket7k.net
カプオンリーあるとみんな張り切って新刊出そうとするし一般も増えるから楽しい
新刊カード目当てで印刷所は選ばないけど

217 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 03:43:56.20 ID:Jpcg2FTN.net
プチは中規模なジャンルやカプほど恩恵あるからな
あとカププチあるとそれ以外の豚は出なくてよくなるから
サークル的にも楽になる

218 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 05:10:45.70 ID:pm8MmFf5.net
ジャンルオンリーやカププチがあると普段年に数回出るか出ないかみたいな
あんまり積極的に活動してないサークルとかも出てきたりするしなぁ新刊率も良い

219 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 09:18:05.38 ID:sbGGdn09.net
小規模落日ジャンルだけど本もノベルティも新刊カードで印刷所選んで2019年からコツコツためてたら50枚いったよ
普段カプオンリーところかジャンルプチすら開かれないから楽しみ

220 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 12:02:54.09 ID:Pb56G375.net
もともと期間限定で大阪のみのものを五輪延期でここまで引き延ばされたものだから
グダるよりはきっぱり終わらせてよかったのにと思うけどな
織田はほぼ全ての商品ページに他社にはできません弊社はこんなに優れていますって書くくらい自信あるんだし新刊カード関係なしに発注くるでしょww

221 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 12:17:32.21 ID:r3tBZJgs.net
新刊カードのために小ロットの入稿再販を繰り返して50枚集めるより
個人主催で会場おさえる方が安いと思うけど
個人情報がーとかスタッフがーの手間と参加する側の安心感で
リアルイベントは赤豚でプチやる方が人が集まりそうなんだな

222 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 13:03:21.64 ID:DKDWru+6.net
個人主催のイベントが盛況だったのもう10年以上前でしょ
よほど特殊なジャンルやニーズに合ったものでない限りはもう
大規模イベント内プチの方が人来ると思う

223 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 13:46:14.88 ID:Z0mhbF8p.net
赤豚内プチ主催するだけでも心労半端ないのに
個人主催オンリー開催するぐらいなら手間でも50枚集めてでも赤豚が全てやってくれるプチの方が断然いいわ

224 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 14:02:03.71 ID:OpM6W7xU.net
1人で50枚集めるのは大変でも何人か積極的に動いてるサークルいたら結構集めやすいしね

225 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 16:22:44.44 ID:avrLghCS.net
自分のカプはイベントの時に取りまとめる人が集めて投票してくれてた
それだけでもありがたい

226 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 19:27:42.32 ID:zZiG4mmh.net
自分はプチとか興味なさそうな斜陽ジャンルの知り合いたちに声かけまくったら20数枚集まった
自分も10枚くらい持ってて他にも2桁持ってる人いるから50票いけそう

227 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 21:21:15.68 ID:FDBIJPRX.net
50集まったから7月確定だって言ってる人多いよね
また賑わうといいね

228 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 21:34:55.01 ID:gwF7X+xe.net
12日のプチで今までになくバンバン新刊が出て人も来たので、カプ内に集めて投票してくれる人が出てきてる
来年もあればいいな

229 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 01:23:56.09 ID:7nNK6XG4.net
質問なんですが貸し出しのフロアスタンドってすぐに無くなりますか?
朝イチに入場していくべき?

230 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 01:38:15.88 ID:05x20CP/.net
ポスタースタンドと台車のレンタル間に合いますかの質問既出すぎてテンプレ入り考える質問だな

231 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 03:42:16.20 ID:r9KpmFfb.net
>>229
心配なら朝イチ入場すべき
潤沢にあるかどうか断言できる人はいない
他のイベで余るほどあったからと言って
今後のイベントもそうとは限らない

232 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 03:53:46.73 ID:7nNK6XG4.net
>>231
ありがとうございます
新幹線で当日入りだと朝イチが無理なので前日入りするか迷ってたんですが
近場のホテルとって朝イチに行ってみます

233 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 08:31:20.03 ID:u/Vy6v/k.net
大型イベントでなければ朝イチじゃなくてもあるけどね
保証はしないけど

234 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 09:40:42.03 ID:HqqwKAkC.net
早い者勝ちだから確実に欲しければ朝イチ行くしかないよね

235 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 16:16:20.25 ID:XxP/Yyew.net
市中感染が始まりはじめて何かマジで状況が読めなくて
2月の申し込み迷うわ

236 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 18:01:44.11 ID:8+lBu+yL.net
navioについてどなたか分かる方教えてください

たいていプレミアムチケットを購入してます
過去のイベントで今年1月インテのサークルリストなどが見たいのですがもう閲覧はできないのでしょうか?
b2onlineの購入履歴も古いものから消えてるみたいでパスワードなども分からなくなっています

237 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 20:23:10.81 ID:wFVnKpUS.net
>>236
navioは過去イベントは順次公開終了しているから最近のイベントしか見れない仕様
過去にプレミアムチケット購入したものでも同じ
配置図PDFだけは今でもDLできるっぽい

238 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 22:18:55.40 ID:+nLubOXo.net
来年秋以降の日程が出たけれど
スパークが12月中旬だとオール系は1月に大阪も東京もあるだろうから
共倒れになる気がするけどなあ

239 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 22:28:22.45 ID:N+5gfqr0.net
>>238
ついこの間の12/12イベ盛況だったみたいだし
12月中旬はありだと思うよ
女性向けはコミケ下火だし年末は忙しくて無理って人多いからコミケより参加しやすい

240 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 23:03:44.64 ID:O2eySwiK.net
そういうことじゃなくて日程が近くて大きめのイベが重なると
食い合い分散になるってことが言いたいんじゃないの

241 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 23:06:42.00 ID:wxUaCFAe.net
オールって言っても形だけで
結局は自ジャンルオンリー次第だから
食い合いはないんじゃない

242 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 23:11:19.23 ID:l2wXOZll.net
12月でスパークって名前にされると混乱するなあ
9月や10月の東京をスパークにできなかったのか

>>238
12/12のイベは内容が特殊だったし日程として参加しやすいかどうかは人によるでしょ

243 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 23:19:19.64 ID:YmwPQL7s.net
今はオンリが全てだから日程は関係ないね
むしろ大型連休外してくれた方が良いってくらいになってるし

244 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 00:40:11.59 ID:BGTj+8y7.net
と思ってると12月にも1月にも同ジャンルオンリー入れてくるのが豚なんですが

245 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 02:24:48.74 ID:ipZdEXZV.net
11月予定入ってないけどひらブーRETURNSがこの辺で交渉してるのかね

246 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 20:36:37.46 ID:w6qnSBwu.net
大阪の新規感染者数増えたなあ
あと2週間だからさすがに開催中止にはならないと思いたいけど…

247 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 21:27:42.85 ID:zxr5L47a.net
さすがに中止はないと思う
他の行事も特に規制される様子ないし

248 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/29(水) 23:33:13.92 ID:rILPh3ew.net
中止はないでしょ
人が来ないだけで

249 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 09:09:36.88 ID:mkK6JX+v.net
欠席表明してる人も出てきたし
本作ったけど悩むわ

250 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 09:17:51.02 ID:8WMKYkgk.net
ごく軽い風邪の症状と言われてるけど心配な人も多いのかもな

251 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 09:20:39.75 ID:oHfzNhbW.net
100%軽症じゃないしね
社会人なら自分経由でクラスター出したら社会的にしぬし

252 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 10:07:22.88 ID:SDO7vgX0.net
医療従事者と一般人の「軽症」って認識が大幅にズレがあるから……
軽症だとしても後遺症の心配もあるし

ギリギリまで様子見する

253 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 10:15:32.56 ID:tnXdEF0p.net
>>251
それだよね高齢でもないし持病もないけど
クラスターになるのがやばい
オミクロンは今注目されてるし

254 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 10:23:19.42 ID:nIoV8BoZ.net
自分の体調的には何とかなったとしてもばら撒いたら怖いもんなぁ

255 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 10:42:01.02 ID:LLP+/FXl.net
一般で投票と出張編集部行こうかと思ってたけど悩む
投票郵送受付してくれたらいいのになぁ

256 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 12:20:50.39 ID:cdlep5io.net
書店から搬入を依頼済みだから引き取りあるし行くけど書き込み見てるとさらに人来なそうな雰囲気だね残念
久しぶりのイベントだから楽しみだったけど本当に読めないな

257 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 21:39:15.97 ID:RkFPJ3Ds.net
コミケ帰りが叩かれてるよ
https://pbs.twimg.com/media/FH2Z8U2agAA4quO?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FH2Z9dzakAEKyWm?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FH2Z-KHagAU1ry2?format=jpg&name=large

258 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 21:53:18.43 ID:mB/KcQwb.net
叩いて欲しくて持ってきたよだろ

259 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 22:16:14.50 ID:r4X+463c.net
マルチ

260 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 23:51:30.59 ID:Wpx1wSWu.net
オミクロンは重症化しないけど
全体に体が猛烈に痛くなるって聞いて怖くなった

261 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 09:03:15.23 ID:3XuD8+ml.net
現状これだけ収まってるけどわざわざ迷ってる宣言する人は
そもそもずっと警戒してて行く気がない人の他に
自分が参加しないイベントが盛り上がってるのが嫌
行けない理由が他にあるけど便利だからコロナを利用
みたいな有象無象も含まれるからなぁ
参加する人は新刊案内とか行きたくなるような情報提供して
自分達で盛り上げるしかないと思う

ちゃんと自分の意思で行かないと決めてるだけの人なら
わざわば他人にネガキャンしないけど
そうじゃない人達が厄介だからなー

262 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 12:01:43.66 ID:GEqRJ3+1.net
そもそもスレチ

263 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 16:24:54.44 ID:RScYIpu5.net
ミケ行った人いる?
豚とどちらが盛況だったか雰囲気知りたい

264 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 18:12:49.02 ID:l63r7uX5.net
行ったよ
12/12と比べるならサークル参加率と会場内歩いている人の数はミケのが多い
ただしプチの方が数倍スペースに人が来る

265 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 18:19:18.87 ID:EZlS4JCX.net
会場に人は来てるけど自ジャンルの客じゃないってやつだな

266 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 18:41:20.86 ID:qzT9JtXS.net
商業ブースあるならミケはそっち目当ても居るから人自体は多いけど必ずしも
サークルのスペースに来るわけでも無いからなぁ

267 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 22:58:43.03 ID:bkkKo1H/.net
もう随分前からコミケは男客ばかりで
もともと女性向け売れなくなってきたところで
今回の人数制限だから
コミケで女性向けはもう今後どんな人気ジャンル生まれても
盛り上がることないでしょ

268 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 00:53:47.17 ID:qb70MOFy.net
赤豚オンリーで500出るけど冬コミは10だったわ
周りもそんな感じ
コロナ前はコミケといえど100は出てたのにもうダメだな
赤豚もだけどみんな通販の便利さに慣れちゃった感ある

269 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 00:59:34.29 ID:MHRKZi/1.net
コミケは一般参加の女子も行きたくないけど
大手の新刊あるとか企業が限定グッズ出すとかで
仕方なく参加してたってのもあると思う
それが一切なくなればお察しよ

270 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 02:35:33.62 ID:zh9smLT0.net
こみけマジでスッカスカのガッラガラだった
シャッター開いてんのに人間が少なすぎて寒いなんてもんじゃないし最悪
普段なら長蛇即完のサークルもみんな椅子に座ってぼんやりしてたわ
申込も参加も搬出も面倒くさい参加費も高いのに買い手が居ないんじゃな
今後も事前有料チケット制が続くならもう女性参加者は戻らないだろうし赤豚だけでいいやって思った

271 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 02:38:01.18 ID:gLLXXLCW.net
早期に申込み、当落あり、混雑、盆と年末開催のオールジャンルコミケと
早い者順で申込みしたほぼ全サークルが集結する赤豚カプオンリーと比べたらね…

272 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 02:41:29.82 ID:MHRKZi/1.net
5万5000人いても男しかいないイベントと
5000人しか一般がいなくても女子でジャンル者なら
どっち売れるかっつったら

273 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 02:49:05.95 ID:pjEbT7JU.net
なんだかんだでミケの方が出るタイプだけど
今回は流石に駄目だった
赤豚どころか地方貴様ちゃんオンリーよりも酷かったレベル

ただ赤豚オンリーは中の人の趣味が出すぎて波があるし
ミケには頑張って欲しいとこだけどね

当分は新刊とかノベルティ の力入れるイベントは赤豚に偏るかも
永劫そうならないことを祈るわ

274 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 12:37:59.08 ID:+pMFf2cl.net
なんだかんだでコミケしかないジャンルもあったけど
それも当落ありだったからなぁ
そういうドマイナージャンルが赤豚で生きていけるかというと
それも微妙だし
今後は旬とプチできるくらいのジャンルが赤豚
それ以外のオールジャンルはオフ全滅→オンへ
そんな印象を受けた

275 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 13:13:01.49 ID:M6WgbVJw.net
評論とかはコミケ一人勝ちらしいよ
あとティアか

276 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 17:44:50.47 ID:+pMFf2cl.net
評論とか一次創作とかグッズ系はまぁコミケだろうね
ジャンル問わず色んな客層についで買いされやすいし
最近はコミティアも抽選だったりするから
早めに申し込みさえすれば参加できる赤豚はその辺助かる

277 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 19:14:53.96 ID:cqeZ9Ghz.net
一次だけどさすがに今回はきつかった
全部の数が五分の一になったわけだからか当然だけど売り上げ五分の一
でもまだ二次の人よりは有利だったわけで
コミティアもまだ様子見の人多いから抽選まで至ってないので
しばらくティアには出ようと思う

278 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 19:17:22.39 ID:le+VSdN0.net
お前冬山登山行くのか?っていう
でっかいリュックしてる奴って
中に何が入ってるの?

279 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 20:15:36.02 ID:Piek2e70.net
それ豚の話?

280 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 02:36:33.67 ID:Msajcu6i.net
今の女性向けでコミケの方が出るなんてジャンルあるんか?
ナマ、半ナマくらいしか思いつかんけど

281 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 07:01:28.71 ID:JdvQv/SA.net
ジャンルじゃなくて大手かピコかって違いだろ

282 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 08:12:44.83 ID:SCk0VLAZ.net
三毛と豚は客層違う
どちらも出るけどコロナ前は三毛のが会場売上良かった
三毛も豚もだいたい胆石

283 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 19:38:47.38 ID:P/YzCHzX.net
コミケの方が出るサークルはジャンル限らずあるよ
今回は選ばれた人しか入場出来ない完全チケ制だったから売れないサークルが続出したってだけで
午後はチケなくても誰でも入れますみたいな事あれば違っただろうけど

284 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 19:53:50.16 ID:eMtYne5D.net
サークル買い手ともに高齢者が多いジャンルはミケ売り大きい
10代20代中心のジャンルは赤豚オンリーに1500サークル集まってもミケだと250サークルそこそこしか集まらなくて
そもそもミケは売り買いする場の選択肢に入ってない感じだった

285 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 20:54:58.72 ID:HN8NjbK/.net
年代もあるしジャンルの原作自体についてるファンの
男女比率も関係あると思うな
据え置きゲーやソシャ系はタイトルによっては男性の買い手が割といるから三毛のが売れる

286 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 00:58:25.44 ID:1wCeQpse.net
型月みたいな大元が男性向け気味なジャンルだと
赤豚出ても腐やってない以上は10冊も売れないんだよな
ミケだと500くらいは行くんだけど
ちなみに女性向け健全描いてるのに買い手の8-9割が男
このままだと赤豚一択しかなくて即売会は
ただ見本誌置くだけみたいな参加になりそうなんだよな
正直腐やってない特別腐に興味があるわけでもない女性向けは
どうしたらいいのかって考えると辛い

287 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 01:09:21.77 ID:qLcp7xQ0.net
>>286
作品の購買層と赤豚が合ってない自覚あるんだから
素直にコミ1とかサンクリ出ればいいじゃん

女性向けだと思って本を作るのと
参加するイベントの種類は別でしょ

288 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 07:09:09.21 ID:zk9/inKT.net
三毛と比較したいのか客が多いね
スレ覗きに来るのはいいけど自分語りいらないです

>>289とか「腐に興味ないけど女性向も描ける大手の俺」て言いたいだけのエアプだろw
健全やノマでも壁なんてゴロゴロいるわ

289 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 12:08:08.10 ID:piNLAAig.net
オールキャラやノマでも一応壁いるけどめちゃくちゃ売ってやろうと思ったら赤豚でオールキャラやノマじゃ無理だぞ
来る人間の8〜9割が腐なんだし

290 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 12:29:29.45 ID:whsuWy5r.net
腐でも一次は赤豚だと売れないしね
商業やってる友達も前はスパコミや冬インテとか参加してたけど
コミケやJ庭との差が顕著になってきたらしくて赤豚のイベントは出なくなった

291 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 12:47:43.80 ID:cKRDTrAB.net
赤豚で10冊も売れない
ミケだと500くらいは行く
女性向け健全描いてるのに買い手の8-9割が男
腐やってない特別腐に興味があるわけでもない

今の型月で三毛で女性向け健全500とか特定レベルなんだが
あと女性向けの最大手でも今500厳しいよ

292 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 14:00:15.17 ID:StpABDXu.net
>>290
垢豚は二次創作御用達イベントって感じだからなぁ
あとはハンクラ()

293 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 14:11:37.13 ID:F9ayCeDJ.net
>>291
500はコロナ前の数字なのでは?
今あのジャンルは壁でも200いけばいいほうでしょ

294 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 16:39:58.11 ID:ILHc4UmR.net
◆したらば、爆サイの管理人を逮捕◆

脱税容疑で「爆サイ.com」運営会社社長ら逮捕 女優 高岡早紀さんの兄

2020/2/20(木) 17:06

インターネット掲示板「爆サイ.com」などを運営する会社の社長らが、およそ2億4,000万円を隠して脱税した疑いで、東京地検特捜部に逮捕された。

インターネット掲示板「爆サイ.com」などを実質的に運営する「Aegate」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、田中弘章容疑者(49)が社長を務める会社に業務を委託したように装い、架空の経費を計上する手口で、2年間でおよそ2億4,000万円の所得を隠し、法人税など、5,900万円を脱税した疑いが持たれている。

高岡容疑者は、任意の調べに対し、「取引は正しい」と容疑を否認していたということで、特捜部と東京国税局は、20日朝から関係先を家宅捜索し、実態解明を進めている。

高岡容疑者は、女優の高岡早紀さんの兄。

295 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 18:50:51.20 ID:kWwxkbi1.net
>>280
半生だけどチャンままの方が出る

296 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 01:48:30.55 ID:6X/uSNfu.net
特定のジャンルの話題は禁止ってテンプレ案は流れたんだっけ
型月で出る部数だのめちゃくちゃ売るだの二次御用達()だのそんなん話すスレじゃないんだけどどこから流れてきてんの?

297 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 03:00:02.64 ID:Yh3iYOeD.net
型月で健全で顧客男性なら
型月絵師の出るイベント出ればいいだけじゃない
なんで赤豚選んでるの?バカなの?

298 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 09:41:04.77 ID:3UFWIapb.net
>>295
同じく
ミケの方が本売れそうな半生って高齢ファンが多い特撮ぐらいしか思いつかない

299 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 14:36:47.93 ID:7P6Uuu81.net
女性向け長寿ジャンルで豚がプチ開いてもくれないレベルだとコミケの方が出るよ…ソース自分

300 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 16:25:49.15 ID:1XXMsXag.net
1月の東京は地方からはサークル来れるんだろうか
オミクロン増えてるから地方でもたいして出てない地域はなったら村八分だから難しいよな

301 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 16:57:49.69 ID:ixivvKkd.net
>>300
いい加減田舎イコール村八分にされるなんてデマ撒くのやめてくれない?
地方住みだけどそんな話聞いたことないよ
いい加減なこと言うなよ

302 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 17:03:29.25 ID:nlzCrhLe.net
最近やたらとお客さんが多いな

それより今週のインテかなり冷えそうだから参加する人は対策してね

303 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 17:03:42.76 ID:4afxSZWr.net
自分の知っている世界が全て正しくて他は間違いだから攻撃してヨシ!というまさに田舎者の発想で草

304 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 17:19:08.03 ID:ec/XYjmq.net
>>301
私も田舎住みだけど誰も村八分にされてないわ
村八分村の住人はたぶんヤベー奴ばっか住んでる特殊な村なんだろうと思ってる

305 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 17:30:03.58 ID:Ez04hls9.net
デマではないんじゃない?
今まで自分たちも誰かを村八分にしてきて
率先してやらずとも見て見ぬふりして結果加担してきたから次何かあれば自分がやられる番っていう発想になるんだろうし
地獄村は現実的にあるんだろう
生存に関わるしイベント来ない方がいいと思うわ

306 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 17:32:58.69 ID:ie+wl9Sl.net
ある所にはあるしない所にはない
としか言えねーべ

307 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 17:43:01.73 ID:f6yZrcFZ.net
村八分されるなんて村八分してる側の発想だな

2月と3月のうさぎ出たから早めに埋まっちゃうかな?3月申し込んだわ

308 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 18:21:09.95 ID:ormn18/L.net
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220104/amp/k10013414391000.html

大阪の感染者が三桁超えたな
今週ともかく来週のトレジャー開催出来るか?

309 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 18:23:29.31 ID:RDkC0fYc.net
3月申込早期締切ってツイが流れてきたから5月と一緒に申し込んだ
6000SP埋まるの早いね

310 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 18:25:43.98 ID:XRXQ+F/e.net
重症者と死亡者少ないから大丈夫

311 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 19:00:04.18 ID:7IVniSDg.net
自分は3月は日程あわなくて5月だけ申し込んだけど
3月申し込みしたよツイートしてるサークルさんが多いから盛況になるといいな
通販オンリーでも活動続けられる人ってやっぱり少数派だからなと思う

312 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 19:38:54.35 ID:qCzYcmH+.net
早期締切とか言って煽りに入っただけ

313 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 20:06:34.47 ID:3UFWIapb.net
>>300
去年とは状況ちがって皆ワクチン打ってるからイベントだけささっと参加して帰る分には遠征してももう叩かれたりしないでしょ
そうでないなら何のためのワクチン?ってなるじゃん

314 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 20:15:34.96 ID:EIxb72XM.net
8月に打ってる人はノーワクチンと大差ないやろ
三回目打ってないのに出歩くなみたいな空気になるんじゃね?
政府も3回目打て打て煽るだろうし

315 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 20:25:23.54 ID:3UFWIapb.net
>>314
ワクチンは半年有効なんでしょ
それなら8月に接種してれば1月中は大丈夫だよ

316 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 20:29:02.13 ID:7P6Uuu81.net
英国の最新の研究結果だと5ヶ月で効果はほぼ消滅するってことだから
参加者は各自注意するに越したことはない

317 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 22:42:40.42 ID:bNTFNM8k.net
心配する人は何をどれだけやっても心配だからコロナやワクチンについてここであーだこーだ言いあっても意味ないと思う
行く人は行けばいいし
心配ならやめればいい

318 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 00:02:21.79 ID:JURmVH5y.net
3月は12月上旬に申し込んで2500番台くらいだったから埋まってても6割くらいじゃないのとは思ってる

319 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 00:46:34.76 ID:Ej6IhFl4.net
元旦申込みで3月は3700番台で5月4日のスパコミは4000番台だった
3月は満了しないのでは

320 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 02:25:00.86 ID:kkTBK2h9.net
ゴチャゴチャ文句言ってないで申し込めよw赤豚信者w

321 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 03:44:49.54 ID:7Ppvyjg2.net
>>315
デルタとかなら別だろうけど
オミクロン株には4ヶ月でほぼ効果なくなるって
もともとワクチン効果低いけどさらにひどい

322 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 03:48:22.82 ID:qJnoslor.net
>>321
その話よそでやって

323 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 03:54:55.53 ID:7Ppvyjg2.net
なんで?

324 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 04:06:04.09 ID:qJnoslor.net
見解の違う人とレスバになりやすく荒れやすいから

325 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 04:07:42.57 ID:hao2ofn1.net
ほれ

新型コロナウイルス情報交換スレ@同人イベント板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1625325707/

326 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 06:04:48.78 ID:YnKEr6sM.net
>>323
なんでってスレチでしょ

327 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 06:49:08.91 ID:2oXXZ4oq.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になった。
宇宙人(神)は人類に失望して怒ってます。

328 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 06:50:13.12 ID:2oXXZ4oq.net
ガッツ石松
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」

アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)

--------------------------

まさか自分たち日本人が2031年にノアの大洪水で死ぬとは想像できないな

329 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 06:50:28.51 ID:I4QPzur/.net
受付番号参考になる
ありがとう

330 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 09:21:47.13 ID:BxFfFNO/.net
>>303
は?お前日本語読めてる?ww

331 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 11:31:11.97 ID:Pc7BiJgg.net
>>330
脳直でレスバすんな
スルースキルくらい身に付けろ

332 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 13:00:49.86 ID:ARWs5EEd.net
2/20の受付番号今どれくらい?

333 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 15:43:43.17 ID:W45UUnXk.net
大阪も感染者増えて来たし9日のインテ想像よりも人減るか
気にしないでコスとかの一般が増えるのか
元々売れないから搬入数片手ずつとかで十分かな
二年ぶりなので何一つ読めない

334 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 16:22:52.10 ID:fSBzPHks.net
元々売れないならそれで十分な可能性大
そのくらい売れないと覚悟しとけば多めに入れて余っても気持ち的なダメージは少なくて済むはず

335 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 16:44:39.72 ID:fEOKEePF.net
>>333
広島とかも多いし大阪近郊でちょっと遠出くらいのノリで来る一般は減るかもね
大阪府下の人は今更変わらんからまた緊急事態宣言とか出る前に行っちゃえってなりこう

336 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 16:45:09.12 ID:Mem44riy.net
自分も2年ぶりの参加
マイナー長寿ジャンルなのでその時と同じくらいの搬入数にするつもり
初詣や梅田の混雑具合を見てると
遠方から参加の人はともかく
普段大阪に通勤通学する人なら生活圏なので来てほしいよ
9日のインテはまだ野戦病院として使用されてないだろうしね

337 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 17:25:25.62 ID:w+Dk5y+Q.net
>>333
煽りとかでなくマジで1種5冊でいいと思う
5冊ずつ売ってツイで完売はわわしてさっさと帰った方が外野からの印象はいい
もしくは開場30分〜1時間の人出みれば5冊売れるどうかかわかる

338 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 17:35:00.84 ID:So0U96dv.net
具体的な数字はジャンルによるだろ

12月東京に割と盛況だったジャンルだけど
インテには東京の1〜2割持ち込むぐらいが妥当だと思っている

339 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 17:38:32.12 ID:cPhQVVtG.net
完売しましたっていう単なるアナウンスまで完売はわわ扱いされてるのは解せぬ
まあ嫌いなサークルが描いてたらイナゴ
好きなサークルが描いてたら本気萌えみたいなガバガバ判定と同じなんだろうが

340 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 17:43:38.58 ID:NzKswpnP.net
マイナー長寿ジャンルに居るけどコロナ直前火花と前回火花で頒布数は半分くらいだったわ

341 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 21:39:57.16 ID:Ax/GqUqD.net
またマンボーか
インテ直前に情報小出しにしてくんの勘弁してくれ
これで土曜に「明日からマンボーです」とか言われても対応出来ないわ

342 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 05:12:36.08 ID:e2eijr6N.net
大阪インテは参加サークル550ぐらいなんだよね?
知ってるジャンルがほとんどなくてワロタんだが
かろうじで封神演義を知っているぐらいか
昔の人達はまだ活動してるんかなぁ

343 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 08:53:52.70 ID:CGuv9axn.net
前日に発令はまずないから
出るなら明日には情報ありそうけどまだ要請していないからな
まぁ例え緊急事態でも赤豚は動じないからインテは開催されるよ

それより雪が降らないかの方が心配だ

344 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 09:54:36.68 ID:5okIUeqJ.net
ID:e2eijr6N
数字もまともに打てないおじいちゃん来るスレ間違ってますよ

345 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 12:51:02.18 ID:w90LEvHH.net
前日には無いとか言ってる奴は口先の宣言どころか前日に会場狙い撃ちで取り上げられたのもう忘れたのか
おめでたい頭もほどほどにしとけ
インテも開催決定後に強制接収された成れの果てが今週末な訳だし前日に何があってもおかしくないわ

346 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 13:06:40.13 ID:e96dByUJ.net
連休前に人の流れ止めたいだろうしねえ
今日の感染者数次第かな

347 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 14:13:41.80 ID:vt0GVZ18.net
今日500か、週末には1000だな

348 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 14:34:28.67 ID:zEpTaHzT.net
開催される限り行くけど本当に人来なさそうな予感
買い物しやすいだけ良しとしてもサークルも欠席目立って来たもんな

349 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 15:05:53.13 ID:QW9sby7H.net
>>345
何でキレてんの?
普通に言いなよ気持ち悪

350 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 18:13:06.90 ID:DHt5tKPM.net
コミケスタッフからコロナ出たけど赤豚スタッフもしててインテ予定してる人とかいなきゃ大丈夫かな

351 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 18:34:27.33 ID:p+30HibU.net
大阪住まいだし開催されるなら行くけど買い手は思ったより減りそう

352 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 20:18:35.95 ID:8vhfRCvi.net
現状行く予定の人が今から辞めるなら一番は天気じゃね
今のご時世本気で迷ってる人って少ないと思う
内心行かない決定してるけど迷ってるふりだけしておく人が殆ど

353 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 22:24:50.35 ID:qr5IRPZc.net
自ジャンル欠席表明ちらほら出てきた
自分は23日にスライドするか悩み中

354 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 23:28:10.61 ID:0li+JMME.net
三毛スタッフが感染したスタッフについて発表してたけど、今までの豚は感染してても隠蔽してただろうなって思っちゃった
今後も豚は感染対策とか公式としてのアナウンスとか雑なままだろうから、近日中のイベント参加する人はくれぐれも気をつけてね

355 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 23:34:30.17 ID:2l4dSsxY.net
証拠もなく想像だけで豚を叩き始めるのはさすがに草ですね

356 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 07:55:45.79 ID:qp6TSEil.net
豚ならやりかねないとおもってしまう
日頃の行いが(ry

357 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 08:22:13.35 ID:1WD23tz6.net
いつの時代から来たんだよ
冬休みは終わったから客はいい加減仕事に戻れ

358 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 12:21:03.65 ID:+9HBl3/q.net
春コミ申込お早目にツイが出た日に申込して
受付番号が4000番台だった

359 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 16:14:06.78 ID:bZSXLkFH.net
自分は1月5日に申し込んで4400番台

360 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 17:23:48.54 ID:JZf6LR7d.net
今になって新刊お品書きまで上げてた自ジャンル最大手が欠席表明
海鮮はほぼ全員そこ目当てなので凹むわ

361 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 17:33:13.29 ID:WBDuJHqR.net
>>360
乙…
その人は悪くないけど
そこ目当ての人は来なくなる可能性高いよね…

362 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 17:52:51.31 ID:3yVUTOKK.net
その大手しか買わない人はそもそも書店で済ませるだろうから人手はあんまり変わらないとおもうよ
イベント行こうと考える人はそもそも複数箇所買うorノベルティ狙いでしょ

363 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 18:02:31.15 ID:iwfc5nFl.net
どちらにしてもこの状況だから海鮮も行くの止める人は多いと思う

364 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 19:01:43.32 ID:ly2LpS7B.net
サークルは搬入しちゃったから仕方なく行くって人もいるだろうけど
一般は明日朝判断すればいいだけだから行く人は少ないだろうね…

365 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 01:44:13.99 ID:XbkHtc8G.net
去年10月頃のこのままコロナも落ち着いてイベントも盛り返しそうみたいな浮かれた空気が懐かしい
やっぱり専門家ってすごいのね見解通りになってる
そうなると2月がピークかぁ…申込みどうしよう

366 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 08:24:11.17 ID:GVnZBQEF.net
今日イベントだね
行く人いたらレポよろしく

367 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 08:45:38.69 ID:Ryip8sSk.net
悩んだけど新幹線始発で直行直帰してくる

368 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 09:47:52.01 ID:MKneNgZl.net
思ったより人多い

369 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 11:01:09.83 ID:4tzru0nt.net
一般に並んでる友達から中ふ頭駅出たら見えるとこまで列できてるって愚痴が来た

370 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 11:31:57.06 ID:1ygmPGVd.net
参加してる人乙
開催されたからには感染に気を付けながら盛り上がってほしいよ
私は書店委託のみにしたから行かなかった人で書店も盛り上がってほしいけどw

371 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 11:51:13.01 ID:YNztdfqu.net
狭いからか知らんけどコミケより盛況に見える

372 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 12:21:44.35 ID:cxClPVwF.net
盛況でなにより
重症者が少ないからそこまでコロのこと気にしない感じなのかな

373 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 12:38:35.24 ID:wZZHttq5.net
思ってたよりサークルも人もいる
斜陽だから片手すら出ないけど他のジャンルは賑わいが見られる感じ
売れないけど久々にイベント出て楽しいよ

374 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 13:25:48.57 ID:0R+BW43M.net
大阪が盛況なの久しぶりだよね
確実に一般が戻ってきてるみたいでよかった

375 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 13:57:27.86 ID:1TvXHLHU.net
インテで感染広がりそうだね

376 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 14:02:18.31 ID:3VBO5dkF.net
>>375
そうだね
心配だろうし10年くらい来なくていいよ

377 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 14:28:34.94 ID:Gjv79NFb.net
マスコミに煽られてるのもあってコロナ心配な人の声が大きいけど
重傷者も死者も少ないなら普通の風邪みたいなもんだから普通の人は遊びにも買い物にも行くわな
もちろん感染対策はするが前提

378 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 14:33:19.35 ID:ZrS8AFlA.net
インテ凄い盛況やん
特に4号館(呪術)と2号館(鬼滅)
呪術の壁シャッター付近とか血栓だらけ?だったらしいし

379 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 14:33:46.70 ID:ZrS8AFlA.net
3号館もそこそこ人いたし

380 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:30.17 ID:AUrYJx6C.net
参加してきた
サークルは欠席が目立っていなかったので1割もなかったと思う
旬はシャッター外並びや血栓が多数盛況
他の2〜5館も満遍なく賑わっている印象だった
一般が戻ってきたのとリベンジ消費なのかインテにしては購買意欲高い感じだった

381 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 15:28:40.40 ID:7LB/KiUG.net
サークル欠席1割未満
一般もおり通路が寂しいということは無かった

頒布数は昨年盛況の東京プチの1割(東京プチに比べてサークル申込が極小のため健闘)旬時期の3割程度(総印刷数は旬時期半数で十分のため妥当)
一般はインテのみで会う方が多かったため関西圏の人が戻ってきたように思う(コロナ前に比べて関東圏の遠征は少ない)

セルフ出荷や書店への受付時間の影響なのか13時半頃までサークルの半数がおりサークルも他の館を見てから帰っているように見えた
結果的に一般とサークルの撤収時間が分散したのかモノレールも駅の混み方は許容内に思う

私の周りですので他の方もどのような感じだったか
教えて頂けると嬉しいです

382 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 19:02:28.40 ID:YWo4QX3e.net
この状況で豚さんアリガトーとか無敵の人だなw

383 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 19:05:22.55 ID:uOx6XaSC.net
>>382
愚痴スレへどうぞ!

384 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 22:26:59.24 ID:SVGdHomZ.net
二年前の夏インテ以来の参加だったので覚悟して行ったら
サークルは欠席が目立たない程度の参加率(欠席1〜2割)だし
一般の人も思ってたより多かった
コスプレの人もそこそこいて華やかだったし
自ジャンルを目当てに来る人が少なかったから新刊はあまり捌けなかったけど
一番売りたい既刊を初見さんが手に取ってくれたので満足
オンリーの無い零細ジャンルでコロナ前からインテの頒布数が少なかったから
感染者数爆増中のイベントとしては充分盛況だったんじゃないかな
けどこの先のイベント申込みはしばらく様子見する

385 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 23:34:39.32 ID:ipts16Ww.net
結局人はいたけど旬ジャンル以外はお察しのいつも通りのインテってことね
このあと感染者数ピークがくるから今日のインテがギリだったかもね

386 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 00:18:32.54 ID:scW457AQ.net
次の東京どうなることやら

387 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 00:47:57.71 ID:49Pu6hnd.net
都知事がなんとか令を出さなければ普通に集まると思う

388 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 00:49:48.13 ID:y9z4Lf26.net
都立施設はもう閉めてんのね

389 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 01:49:13.53 ID:BRx/K6ho.net
>>378
問題は後遺症だろ
感染してからどんな後遺症が出るか半年後ぐらいに判明すると言う
症状と一緒で軽度か出ないで済んで欲しいけど

390 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 02:03:37.17 ID:qxqdAhkf.net
誰と会話してるの?

391 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 02:15:01.19 ID:TJj6W6fu.net
行列を作ってた海鮮に言ってるのかな?
誰宛にしてもコロナ議論はスレチなのでもう書き込まなくていいよ

392 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 03:50:00.67 ID:8j1ZG/k2.net
コロナ怖いから参加するのやめとく
私もー
豚終わったな草
って流れにしたいんだろうな

393 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 05:40:05.87 ID:PSNAk6ZD.net
インテはコロナ前の活気が少し戻ったようなイベントだったから
「感染防止」でなく「どうせ閑散だから欠席」したサークルが見込みはずれてそんな書き込みしてんのか
来週以降は都や府の対応次第で変わるだろうしね

394 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 09:21:55.90 ID:6Z5cVmrl.net
インテなのにやるじゃん

395 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 09:36:09.71 ID:e35wCXWq.net
まあ参加してもあまり白い目で見られなさそうなめぼしいイベントがほぼなかったからね
コミケは女性向け論外だし
仕方ないとは言え参加できなかったサークルは辛いと思うわ特に旬ジャンル
賑わってたし自分もいくつかついで買いしてしまった
見て回ってると本命ジャンル以外でも並んでたり面白そうだと買ってしまう

396 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 11:10:37.31 ID:BJvKBqT3.net
盛況そうでよかった
このまま感染対策しつつ盛り上がるといいな
3月はどうなるかなあ

397 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 12:04:08.16 ID:yhckzNui.net
思ったよりは見て貰えた
ただ隣がスペを集合場所にしていいよって友人らしき人達に言ってて案の定スぺ前が溜まり場所になったわ
机の間空いてるのにこっちのスぺ前まではみ出してきてた

398 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 12:58:05.25 ID:6F0GnISN.net
1番知りたいのが豚のコロナ対策だったんだけどどうだった?
今後安心して参加できるのかそこが大事かな
人沢山いたよ〜だけじゃなくて前みたいにその辺りを含めてレポしてくれる人がいたら助かる

399 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 13:03:06.85 ID:H0Gq2Mpz.net
それこそ以前はレポに質問して欲しい情報掘り下げてる人多かったけど
だけじゃなくてとか有志のレポにケチつけて感じ悪いね

400 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 14:49:47.89 ID:PYVPlpZD.net
赤豚の対策って
過去に出たレポと変化なしだが逆に知りたい事質問していけばいいのに

401 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:50.82 ID:QvI+Rg2y.net
赤豚はいつになったらココアなくなるの?
ワクパスか陰性証明書でゴミアプリなしでもokにしてほしい

402 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:00.91 ID:t+Nr/gvJ.net
ワクパスはオミクロンのせいで今無効っぽくなってるし陰性証明は人によっては逆に難易度上がるんじゃ
ココア入れてない人(正しくは14日?未満の人)は会場入場口のQRコードから専用サイトに飛んで名前・メアド・電話番号・居住都道府県入力してプライバシーポリシー同意して送信したら入場出来る
ココア推奨ではあるが別に必須じゃない

403 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:16.54 ID:QvI+Rg2y.net
>>402
そうなんだ
教えてくれてありがとう

404 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:50.19 ID:y9z4Lf26.net
嫌味言いたいだけだから

405 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 22:37:15.67 ID:6BfcXsYY.net
場内の行列やサークル内で声でデカめで喋っている人とかいた?
あとその手の事について場内放送で注意喚起とかあった?
場内飲食とか飲食物の販売とかどうなっていた?
入場口と出口は別になっていた?
覚えている範囲で教えて下さい

406 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 22:46:16.96 ID:/FDL4aLg.net
下の2件はナビオ見たら解決するよ

407 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 22:47:35.64 ID:7d/GJAIw.net
サークル入場時にスタッフ目視によるアプリ全般の確認はあったのかは知りたい
公式サイトだと確認する感じでは無かったけど急に確認するケースもあるだろうし

408 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 22:52:20.23 ID:BPn++TRd.net
サークル入場は検温だけだよ

409 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 00:17:30.69 ID:x0MxqLWo.net
>>405
サークル内で喋ってる人はいたけどジャンルによる
旬ジャンルと近い配置だったけどマスクのせいか徐々に大声になったり長話する人もいた
アナウンスは聴き逃してる可能性あるけど特に注意喚起はなかったと思う
飲食物の販売はあったし普通に飲食もしてた

410 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 00:55:57.48 ID:dUpWrVpe.net
全員がマスク着用の喫茶店かレストランと思えば良いよ
その中にやたら声でかい人も居れば静かに話す人もいるし会場もあんな感じ

411 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:38.26 ID:haVK1z8m.net
アプリチェックなかったな
赤豚のためにcocoa入れたんだけどな

アルコール、手洗い場が入り口付近に設置してて、手拭きのペーパーも置いてて良かった

412 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 12:25:49.36 ID:haVK1z8m.net
3年ぶりくらいに一人参加したんだけど、スケブおじさんならぬ色紙おじさんに絡まれて辛かった

一応少額だけど、サークルのもの買ってくれたから色紙引き受けたんだけど、ジャンルキャラも知らないようだったし、色紙渡した後もちょいちょい覗きにくるし、何目的なんだったんだろ?

413 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:30.63 ID:35T8CQKG.net
転売?

414 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 13:45:05.14 ID:CUGoMudM.net
ジャンルオンリーありで東京の5分の1以下の参加数かな
海鮮は多かった
というのも両隣は去年まで壁だったサークル
地中海が割れたよ

415 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 13:57:19.08 ID:SCLtjPqr.net
23日の東京はどうなるだろ
インテの盛況や繁華街の人出を見ても気にせず外出する人の方が多い印象だし参加悩むな

416 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 14:35:35.70 ID:AmkWD4c1.net
>>414
モーゼ乙
壁だったのが島中配置ってことだよね
持込数少なかったのかな

417 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 14:47:21.79 ID:0toTq89o.net
壁スペース自体少ないから前は壁だったサークルもほとんど島配置だったな

418 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 14:49:27.69 ID:ofjwgtmo.net
>>415
自分は参加するけど頒布数に悩んでる
ガッカリしないように少なめに持ち込もうかな

419 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 14:51:05.09 ID:ofjwgtmo.net
>>418
ごめん頒布数じゃなくて持込数だったわ

420 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 14:59:57.47 ID:5dzpPkZH.net
>>412
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1336647728/
過疎ってるけど一応スケブ男スレあるよ

最近豚イベではあまり見てないけど女性と会話する目的でスケブ頼んでくる輩はいる
一人参加のときはスケブ色紙不可にしてもいいんじゃない

421 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 15:37:29.55 ID:SCLtjPqr.net
>>418
撤収は早くはなりそうだね
自分も取り敢えず搬入減らす方向で考える

422 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 15:49:00.61 ID:k7KtQFI5.net
おみくろんで春はやめたけど超も申し込み悩むわ
5月どうなってんだろワクチン3回目おわってなんとかなってんのかなあ
7000円近くかけて参加しても交通費印刷代諸々赤だして
ころなもあって撤収早めして現地には3時間弱しかいなくて
それだったらエア部合わせで新刊出して通販告知頑張ったほうが楽だし金もかからないんだよな
ただ旬はまだ通販はけるからいいけどオンリーもないマイナーは本出すことすらなかなか難しい

423 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 16:04:37.59 ID:x0MxqLWo.net
インテ出た結果もうわざわざ本出さなくても好きな時に支部に上げる方がいいなと思った
いやらしい話その方が見てもらえるし感想も増える

424 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 16:21:55.64 ID:XwK1cj5o.net
会場の空気吸いに行ってるってタイプじゃなければ売れないイベントに意味ないもんね

関係ないけどいやらしい話がR18のことだと思って最初意味がわからなかった
疲れてるわ

425 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 16:45:18.55 ID:KBI/g1Jd.net
常日頃から作品をオンにアップし続けて自分のツイ支部をイベント会場みたいに人が集まる空間にしておかないといけないから
オンだけで本を売るってのもイベント合わせとは違う労力が必要だよね
本を出しました買ってね!のみの宣伝で売れるのは上手い人と旬ジャンル初期だけだし
イベントは本を買う気のある同好者が集まるからまだハードル低いはずなんだよ本当は

426 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 16:57:14.84 ID:miB3JVNU.net
オンは四六時中描いて呟いてフォロワーへ反応してって金はかからないけど大変なんだよな
オンオフ半々くらいが楽

春コミ30回の節目だし一応申し込んでる
連休だし気候的にいい季節だから行けるといいな

427 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 17:02:58.34 ID:x0MxqLWo.net
元から売れてるわけではないけど買い物と交流目当てだから知り合いも好きなサークルも全然出てないのが辛かった
参考までに今もコロ前もアニメやってるジャンルでイベ頒布数は東京も大阪もコロ前の半分くらい
通販割合は増えたけど総部数は減ってる
専業なら別だけど正直今は本出さずに支部に上げていっぱい見てもらったり交流する方が嬉しい

428 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 18:00:57.04 ID:haVK1z8m.net
>>420
ありがとう見てみます
そうですね、次はお断りします

>>413
転売かな?
カバンの中にも色紙何枚か入れてあって、他の方も被害受けてないかと思って

429 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 19:00:13.88 ID:gHvaUm36.net
>>402 406
ありがとう
出入口を別にするのは基本だけど参加者はそれを守っていた?
もし守っていなかったらスタッフは注意していた感じ?

留まって喋る人が出ているなら推奨されている不織布マスクを二重にしての参加を考えないとな
飲食は東京でやっていたコの字テーブルを続けていたなら少し安心なんだけど

430 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 19:07:29.96 ID:1dqnY+U4.net
そこまで心配ならやめとけば
レポ掘り下げるにも何か斜め上だしクレクレも適度に切り上げなね

431 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 19:16:58.95 ID:UUo7vbcU.net
イベント参加って自分がその場で快適に過ごせるかではなくいかに他人の行動を許容できるかだからね
皆マスクしてれば取り敢えずはOKくらいの気持ちでいないと数千数万の人と場所を共有するのは難しいよ

432 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 19:52:08.34 ID:jNYyQbvP.net
もうピークアウトすたね

433 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 20:30:47.51 ID:GiOflAXd.net
大手デパートでさえもう出入口厳しく制限なんてしていないのに

434 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 20:36:44.91 ID:9C72TuCW.net
>>430
同じこと思った

435 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:11.25 ID:XqNZiWKY.net
イベント会場の感染対策バッチリでもそこまで心配してたら東京も大阪も出掛けられない

436 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:14:22.79 ID:Li36Bb/R.net
デパートと比較してもね
舞台やイベント系のクラスターにはまだまだ世間の目は冷たいでしょ

437 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:16:03.13 ID:/mFuwypq.net
ループ入ったかな

438 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:16:45.61 ID:BBKTaZkS.net
もう相手するのやめよう

439 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:20:18.90 ID:9kjlsunJ.net
防護服でも着れば?
と思ったけど流石にコス扱いされるか

440 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:25:40.02 ID:c6vTbzLr.net
世間とか主語がでかすぎる
お前とオタク差別してる奴の目が冷たいだけで世間の目はどの組織に対しても同じだわ

441 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:45:43.24 ID:n8Hf0fr4.net
感染対策がそんなに気になるなら安全なところからクレクレしないで自分で確かめて詳細にレポして欲しいわ

442 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 22:55:13.68 ID:HqqVM9jp.net
2月のイベント締め切ってからまた延長になったけど集まり悪いのかな?
申し込み番号どの辺か参考に聞きたい

443 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 07:21:09.79 ID:tDskWULq.net
>>436
今やそんな細かい事を誰もしていなのに罹っても軽症なんだし入院もごく一部
せっかく一般が戻って来てここを見て出ようと思うサークルもいるし
盛り上げようとしているのに難癖つけて水ささないで欲しいいわ

444 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 08:01:42.96 ID:2BOYgzUv.net
もういいよ

445 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 09:28:00.51 ID:bC9uUiMq.net
インテって元々本売れないらしいけど売れたんだろうか

446 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 09:37:06.38 ID:WO3y5IqM.net
コロ前と比べて部数半減…とかいっても、言うてどんなジャンルでも二年も経てば部数なんて減っていって当然だけどね
コロのせいなのかジャンルのせいなのかわからんよ
まあよっぽど長寿ジャンルで十年以上いてずっと部数横ばい、みたいな例もあるのかもしれないが、ジャンル始まりから居て大体3、4年活動するみたいなサイクルだと部数なんて時間経過とともに落ちるのが当たり前だから単純に比較できんわ

447 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 10:04:36.16 ID:+TznnwsS.net
>>442
2月は旬の数作品以外は長期ジャンルだから慎重なんじゃないか

448 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 10:22:00.83 ID:G1Q2eNhZ.net
2月は大雪もあるし

449 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 12:45:28.44 ID:LXL7NGh3.net
>>447
そうか旬があるから埋まるの早いかと思ってたけど考えてる以上に動き鈍いのかもだね
参加するか迷うけど一般も旬以外来なさそうか

450 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 14:38:48.80 ID:XRF112Gx.net
また感染者増えてるし正直2月は絶望的だと思ってる
欠席したくないから春先までは様子見してる

451 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 18:53:10.56 ID:so4V8OPC.net
自分はもう5月まで様子見だわ

452 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 19:26:34.88 ID:Z8aH7E/E.net
欠席だけはしたくないからギリギリまで様子見

453 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 21:39:24.70 ID:5QI7AwTY.net
旬じゃないオンリー開催ジャンルだけど申し込まなかった
前回が酷すぎて諦めモード
人だかりを横目に見ながらの参加はもうしんどい

454 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 03:41:42.89 ID:X4E8PrlV.net
年末年始で増えるのが2年連続だから
コロナ治るまでこりゃ1月2月のイベントは見送るのが最適になりそうだなー
もともと閑古月ではあったけど

455 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 09:11:39.47 ID:D4DCsoYz.net
そうなると進学転勤で人の流れが出やすい4月から
また感染増えて5月もアウトかな?
去年もそうだったよね

456 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 09:39:22.57 ID:LNVLGd1O.net
まあ増える時期ってのは毎年そう変わらないんじゃない?
緊急事態宣伝でも出て人の流れが大幅に変わらない限りは

457 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 12:23:35.93 ID:GmmfJ0rl.net
薬が出てくればインフル同様の扱いになるだろう
早ければ1〜2年でそうなってるかも
それまで自ジャンルに人は残っていないだろうが

458 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 13:28:27.39 ID:3CuNxveu.net
今イベントに出る価値あるのは、旬ジャンルっていうか現在進行形で新規が増えてる界隈だけだと思う
現在進行形でツイやpixivのフォロワーがガンガン増えてるのなら出る価値はある
そういうはまりたてが多い界隈はイベントまで行く熱意があるし流しで買ってく流動層も多い

ジャンルにまだ活気があるように見えても、既にフォロワーの伸びが止まってて買うサークルがもう固定されてきたような界隈は、もう買い手もみんな通販で買いたがってわざわざイベントまで来ないからほんとに出る価値ない
斜陽なら言わずもがな

459 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 14:08:55.59 ID:FGWax07t.net
厭離ある5月参加費6900円
コミケ並みの値段で前は5000円しなかった
しかもコロナで先も見えない

460 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 16:00:32.21 ID:9ZMhVVDa.net
>>459
前から超は6900円だったよ

461 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 16:08:49.88 ID:R5dYPMmW.net
7000円とかすると他の趣味に金かけたほうがいいかと思ってしまうな…
一般も入場料とか交通費考えると大変だろうし
豚も財政難かもしれんがもうちょっとイベント参加のハードルを下げる動きがほしい

462 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 16:16:50.16 ID:ny/wn6oq.net
他は値上がりしてて超は据え置きなんだからむしろ得だぞ

463 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 17:19:28.41 ID:KlEVDVSW.net
安いのが売りのはずのグッコミが他と同じ6500円になってるのが意味わからん
そこは頑張れよ

464 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 17:27:20.86 ID:nwnj8nTS.net
そうこうしてるうちにコミケはオンライン申し込みだと1万円超えてるからな…
インフレが酷い

465 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 18:22:30.44 ID:D4DCsoYz.net
物価自体が上がってるのに加えて感染対策の費用追加で値上がりは仕方ない気はする
ころなで一般の数も減ってそっちからの収入も減ってるわけで

466 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 18:38:16.53 ID:EfaIfWVb.net
私は本を値上げした
買い手やサークルに文句言われたこともないし部数が落ちるというようなこともなかったから苦しいならそうしてみるのも手かも
部数はイベ売含めた1種総部数の話ね
イベント売りはコロナ前と比較するともう本当に売れないから…

467 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 18:39:45.19 ID:05Vj0bV7.net
コロナ増加で欠席の可能性か参加しても閑古鳥でこの金額出すのは勿体ない
残念ながら値上げの価格に見合わないもんなー

468 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 18:43:54.89 ID:05Vj0bV7.net
467 だけどグッコミの参加費の話ね

469 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 22:01:11.59 ID:FGWax07t.net
前から超はこの値段か
グッコミは3800円とかだった
コミケ並の値段で迷ってるコミケは前は売れるから払う価値あったけど

470 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 22:06:02.01 ID:TVH+7jPD.net
それ10年くらい前では

471 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 22:26:00.22 ID:cg/VnaEB.net
年取ると10年前が最近のことのように思えるよね

472 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 22:55:24.59 ID:+fOtRDvi.net
10年どころかもっと前だと思う
いつの時代だよそれ

473 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 01:05:19.18 ID:OAjt5vv+.net
確認したらグッコミは2003年か2004年どちらかに5000円へ値上げしたから18年以上前なのは確実
1998年1500円2002年3000円確定でその後2000円一気に値上げだから3800円だったことは一度もない
赤豚を叩きたいのかも知れんけどひどい思い込みだ

474 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 01:31:39.64 ID:FFMmtyCF.net
2018年か2019年までは4500円だったんじゃなかった?

475 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 03:06:29.40 ID:vNAxNdGo.net
5000えんしなかった時代は確かにあったよ
最近のぐっこみは高杉w

476 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 03:15:28.97 ID:pbo/Qh7x.net
ころなのニュース見ると春は絶望的な数字だな
かと言って5月も不安だし自ジャンルオンリーあるけど悩むわ
マイナーだから手に取る人は限られてるしそうなるとまじ通販だけで良いんだよなあ

477 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 03:23:19.30 ID:oEEIIr8S.net
東京オリンピックの後の日本は感染大爆発で阿鼻叫喚と煽ってたマスコミや自称専門家がすごく多かったけど
実際は感染落ち着いて長らく無風になってたわけだしアテにならんよ
そんな先の話まで悲観しなさんな
イベントがどうなるのか心配なのは分かるけどね

478 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 03:54:11.64 ID:WGcKvyHH.net
旬ジャンル以外は売ることを目的に今のイベ参加すると心折れるからやめたほうがいいぞ
旬ジャンル少部数煽り本をサーチケ入場で買いたい、イベントの空気()を吸いたい、
7000円払ってパイプ椅子に座りたいとか別の目的があれば楽しいと思う

479 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 04:37:26.39 ID:+vYMyx9K.net
流行だと流行ってるからで
別ジャンルが目的だけど原作しってるからで
ちょっと見にきた人が流れで買いにってのもあるけど
今の状況だと流れの客がつかめないからなー

480 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 04:44:03.08 ID:4qe3vKKi.net
旬ジャンルはそれはそれで微妙だよ
人気大手なんかは長蛇になるとこもあるけどそれも一部だし普通のサークルはお察し状態
500部売れる規模の人が10部とかそういう極端なことはないけども100みたいなことはある
とにかくどのジャンルでもそれぞれの立場で期待しない方が良いのは確か

481 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 04:58:00.16 ID:BOwfg1L2.net
自分は他に大した金のかかる趣味も持ってないしダメならそれでもいいやって5月申し込んだわ
遠征もそこまで大変じゃない地域住みだしインテ参加して売れ具合は総部数の1割程度だったけど楽しめたし
他に優先したい趣味があるとか距離や金銭的にきついなら無理しなくていいと思うけど悩むくらいなら申し込んじゃうかな

482 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 06:20:17.03 ID:cL+beIzr.net
旬ジャンルも旬ジャンルで煽らないと列作れないのは確か
大手壁でも朝イチサークルチケット列作ってるのは会場限定ノベとか無配本とか書店なし(未定です〜)とかのとこばかり
今は普通に早いうちから新刊告知して書店で予約とってるとみんな書店で買っちゃってイベント来ない

483 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 07:17:07.45 ID:/1gU+WTo.net
超の参加費分20部売るのが精一杯かもしれないし迷う

484 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 10:26:37.00 ID:+K2jMHFI.net
6900円プラス385円だから考えてみるとなかなか高いね

485 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 12:17:19.72 ID:8JsVk2k8.net
うちも通販にシフトした人多くてイベントの売り上げは半分くらいになったわ

486 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 12:29:47.81 ID:cL+beIzr.net
ちなみにだがこないだのコミケで男性向けで長蛇作ってたのも100%会場限定用意してたとこで、同じものを書店で事前併売してたとこは大手でも閑散だよ
もはや会場限定少部数煽りをアーリー組と転売ヤーが周回して買い占めるイベントになってた

女性向けの赤ブとて売れる理屈は同じだから、今リアイベは会場限定を売るところゲットするところと考えたほうが何かとスッキリする
今の状態でイベント出てしょっぱい思いしたくないなら会場限定か書店なし宣言くらい煽るしかないと思うね、わりと本気で

487 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 12:57:15.50 ID:7+VzdkzC.net
>>486
男性向け思考だね

人がいないのは寂しいけどかと言って煽ってまで来て欲しいとか列作らないとしょっぱいとかではないんだよな

488 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 13:39:38.43 ID:cL+beIzr.net
487
自分だって個人的には限定で煽ってまでなんて全く思わないよ
でも現実問題何もしないで行ったところで、列とか規模は関係なく関係なくそのサークルなりに売れ行きはしょっぱいんだってこと
それを受け入れて売れなくてもいいや、イベントの空気吸えれば、で参加するか、参加して寂しい思いしたくないから煽ってでも売るか、の二択だよ今はって話

489 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 13:49:22.75 ID:cL+beIzr.net
最近多いのは本そのものを限定にするとブーイングだからメイン新刊は書店にもおろして、会場限定でそれに無配本とかノベをつけるパターンだね
それくらいしないとわざわざ会場まで人は来ないものと思った方がモヤモヤしないで済むよ
自分のところに人が来なくても他のサークルが賑わってるイベントの空気吸えればいいや、と思うならそれでいい

自分はそこまではしたくないと思ったからしばらくイベントは様子見にした

490 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 14:04:49.21 ID:XBcPY711.net
現地に行くと自分が売れる売れないとは関係なく
色んなジャンルの上手い絵とか眺めると新鮮でなんかヤル気が出る
ネットだと案外好きなもの検索しかしないから
刺激を求めて現地行くって感じがあるな
と去年約2年ぶりにイベント行ってみて思った
そのあと締め切りなくても一冊分描けたし

491 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 14:23:27.38 ID:7+VzdkzC.net
>>489
このスレにいる人間はそれを自分で判断するために感染症対策とかおおよその人の流れを知りに来てるんだよ
買い手一人に会えたら大満足な場合もあるし
そもそも全く売らないか煽ってでも売るかなんてそんなアホみたいな二択じゃないんで語りたいなら最低限参加してレポして

492 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 14:46:34.07 ID:ks9PgYhu.net
去年女性向けでノベつけて列ったけど会場売上としては今までの1/3だしノベも余った
通販は多少増えたけど会場減分をカバーできるほどじゃない
買い物したいし目の前で買ってくれるとこ見たいから参加は続けるけど新刊毎回出す必要はないなと思った

493 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 15:38:17.90 ID:8JsVk2k8.net
締め切りなくても描けるのは普通に羨ましい
adhd気味なのもあって締め切りでがちがちに縛られないとゲームしてしまう
なのでイベント参加は続けると思う

494 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 15:44:33.25 ID:bCwgtcB9.net
以前にも新刊以外にノベルティや会場限定で客を引きつける努力しないとイベントは寂しくなるって話題が出たけどその時は否定されてたよね
限定やノベルティで人を寄せられるほど現実は甘くないイベ混んでるとこは実力だからノベあり関係ないって感じで

495 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 16:41:20.12 ID:Jguuzzse.net
つか今のご時世会場限定つけると密の誘発って叩かれるからなー
女性向は特に

496 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 16:51:29.23 ID:/r3HCQ4F.net
会場限定が密誘発で叩かれるとかどこのジャンルの話だよ
自ジャンルのシャッターや普通壁なんか何かしら用意してるからほぼみんな叩かれることになってしまうw
大手でなくともオンリー記念でノベ付けるサークル多いし

497 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 17:06:20.50 ID:q9QycyFa.net
便乗して会場限定を叩きたいだけの人も混じっているようだけど
女性向けは会場まで出向き早めに自スペに来てくれた人への感謝の気持ちでノベ配っている人も多いでしょ

498 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 17:16:30.14 ID:0sGFNbt7.net
会場限定を用意してる方がお客さんが来てくれて閑古鳥を回避しやすくなりイベを楽しめるよって単純な話だよね

会場限定を客寄せパンダにしてる人もいれば、税金対策の人もいるし、感謝の気持ちの人もいる
ノベを用意する動機までを詮索する必要はないね

499 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 17:21:10.60 ID:KOGrrtZw.net
ノベルティはさほど集客力ないしイベントの記念っぽいけど
妙にページ厚い会場限定小冊子つけるのは集客だろうなと思うよ
それとやっぱり通販登録当日や後日ってところは大体忙しいとか言い訳してるけどあんなの1時間もあればできるし画像あと回しでよければ5分でできるよね

500 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 17:28:51.33 ID:HanjuCAS.net
書店に先に予約出す出さないはもう人の勝手だからなあ
私はイベ混むより売り逃したくないからとっとと予約開始する
出し惜しみするのは総売上としては逆効果でしょう
イベ当時は楽しいと思うけどリスクは負ってるよね
行列してたとこが列解消したから本買えるのかな?と寄ってみたら
・限定本配布終了
・新刊は書店で後日やります
ってボードに書かれてると察っしとはなるけど(笑)

501 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 17:43:03.43 ID:oEEIIr8S.net
弱小のうちですら新刊はオンリー記念の限定になりますか?書店に出されないならイベントに行こうと思うのですがって複数人からリプくる
人気者に大勢が食いつくのは目に見える

502 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:37.45 ID:emqQSvzq.net
御礼メールに参加人数書いてなかったな
何人ぐらいだったんだろう

503 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:15.95 ID:ks9PgYhu.net
一応壁か胆石配置で大手ではない身だけど周りの中手〜大手は全員集客目的でノベ出してるよ
税金のレンジ変える程のノベって正直あまりないから税金対策は都市伝説だと思ってた
売りたいより自分の所だけ列らないのが辛いからウケ良さそうなノベ常に探してるし情報交換してる
最初に列るとその日の売上は増える傾向にあるし集客目的でノベ作るのが悪いとも思わないけど正直疲れてたからコロナで通販オンリーが増えてノベ作らなくていいのは助かってる

504 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:57.73 ID:ZiZ5YkZF.net
>>503
やっぱそうなんだね

たまたまシャッター配置になってお隣になった最大手の新刊が普段とは別カプのニッチで「モーゼ辛え。もう帰りたい」って本人さんが大声で何度も言って
売り子さんに「モーゼ言うのはやめなさい。来てくれた人に失礼でしょ」って窘められてた
普段は一時間待ち当たり前の大人気サークルで書店でも出した本は全部年欄入りみたいな上手い人でもそう思うんだなって親近感が湧いた
人少なくて情けなく寂しい思いをしたくないのは自分だけかと思ってたから

505 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 20:13:57.34 ID:ks9PgYhu.net
表で言わないだけでモーゼは誰でもつらいよね
だから牛歩がなくならないんだし
胆石の方が目立たないから気が楽だけど大手が胆石になると都落ちとか言われるし内心ピリピリしてる人が多いよ

506 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 20:24:34.29 ID:YsMd5Qgl.net
23日の東京申し込んでたけど自ジャンルのサークル軒並み欠席表明し出して行く価値無さそうになってきた
2019年12月以来ずっと控えてきてやっと今回参加できるかと楽しみにしてたのに無念
この2年の間で国際展示場駅まで20分のところに越してきたのに一度も地の利を利用できてない

507 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 20:55:55.44 ID:ahkWTxh4.net
>>506
それだけ近いなら行ってもいいと思うが
海鮮はいてくれたら嬉しいでしょ

508 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 21:13:53.80 ID:AhBurqHu.net
人が来ることにそこまで期待せずにイベントの空気楽しむためなら参加してもいいと思う
近いなら損にもならないだろうし

509 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 22:01:20.06 ID:YsMd5Qgl.net
>>507 >>508
ありがとう
ドピコだから自サークル求めて来る一般はあんまいないだろうけど今のイベントがどんななのか確かめるためにも行こうかな
コロナ間のブランクあるから以前と違う閑散とした様に切なくなるかもしれないけどその分色々見て回れるかもしれないしね
ちょっと勇気出たありがとう

510 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 22:33:27.36 ID:ule7EpVJ.net
春にプチあるから申し込むか迷ってたけどもういいかって思えてきた
どうせまた見送りの二の舞になるだけだろうし以前と同じ思いするくらいなら申し込まなくていいやって感覚学んでしまったな

511 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 00:26:16.33 ID:D7xBnRAH.net
コミケが下手打ったせいで
都からの心象悪くなってる予感

512 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 00:31:13.20 ID:xRS8AH9t.net
予感じゃなくて問題になってから持ってきて

513 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 00:36:03.50 ID:rM91Zrkm.net
都の施設閉鎖がもうすぐ

514 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 00:46:38.91 ID:Hntd6nGY.net
東京都重傷者3人

515 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 03:20:21.19 ID:KPWdwXZ9.net
東京都管理下の美術館や動物園はもう閉鎖したよね
ビックサイトもどこまで持ちこたえるんだか

516 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 11:53:28.17 ID:v1h7sVzt.net
コロナ怖いから参加するのやめとく 私もー 豚終わったな草
って流れにしたいんだろうな
防護服でも着れば? と思ったけど流石にコス扱いされるか

517 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 14:49:15.50 ID:xqDm1T4U.net
マイナーだけど参加数が急速に減り続けてるし今回でオンリー打ち止めになりそうな気がするので
一応23日は参加の方向で考えてる
村長が回線を追い出してしまったから人は来ないだろうけどもw

518 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 15:28:59.29 ID:++DE4XkC.net
>>517買専追い出しって何があったら追い出せるの?

519 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 17:52:26.48 ID:yQCK8Q4X.net
喜んで自語り始めちゃうから触らない方がいいよ

520 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 21:15:03.46 ID:s6kj89EC.net
斜陽ジャンルだけど全員通販やってて来ても意味ない感じ

521 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 21:40:45.52 ID:TM+t1iTp.net
今は会場もキャッシュレス増えてるのかな
郵貯の手数料で小銭の入金困るよね

522 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 21:50:56.58 ID:9jYHZyeY.net
キャッシュレスやったとこ1サークルだけ知ってるけど結局みんな現金だからやめますって書いてた

523 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 22:01:54.59 ID:S3HSKJ1M.net
同人とコインランドリーは現金最後のフロンティアになりそうだなあ

前は自動販売機もそうだったけどJRが自動販売機をSuicaに対応させてから一気に流れが変わった

524 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 22:35:28.48 ID:reJ1iQDg.net
>>517
それって同人として成り立つのか?
海鮮がイベント来るのは止められないだろうし
豚的にも今や来て欲しい収入源減らされていい迷惑なんじゃ

525 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 22:48:00.02 ID:c7T53Awz.net
キャッシュレス興味あるけど不具合起こった時に支払いができなかったりもたついたりのトラブル考えるとやっぱ面倒なんだよね
サークルとしても買い手としても利用には不安あるから自分はまだ現金だな

526 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 23:51:44.18 ID:3mCz3lAL.net
つり銭いつも次イベ持ち越しで入金してないから考えたことなかった
ぼっちだからコロナ前から撤収したら即帰宅だったし小銭の扱いに困ったことがない…
キャッシュレス導入を考えたことある人はやっぱりある程度売れてるサークルなの?

527 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 00:15:23.31 ID:oKugDTdW.net
ペイペイの個人間送金は同人ではNGなんだろうか

528 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 00:17:27.24 ID:CL2Nq4SB.net
サークル側は色々いるがイベントに本を買いにくるような一般層はそこまで現金でのやりとりに忌避感はないんだろうな

529 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 00:26:13.70 ID:tZAfpU+z.net
>>527
やってる人いるけど規約的に厳密にいったらアウト

530 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:10.96 ID:KfUa9WAE.net
アダルトコンテンツだと決済できなかったりするしねえ

531 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:09.72 ID:43gZum8g.net
ペイにしろカードにしろ
手数料の問題もあるし
男性向けの大手の人たちがキャッシュレスの話題してるけど
あの人たちは売り上げがダンチだし

532 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:35.09 ID:lang7NUc.net
1イベの売り上げが100万超えるようなところだと現金は大変だろうね

533 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:02.15 ID:PdE7OYMF.net
ピッって電子決済やるより500円でーすのが回転は早いんじゃないかな
ピッってやる前に設定しなきゃだし
慣れてないと客もモタモタする

534 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 09:38:31.82 ID:cUeFg+ac.net
大手スーパーのレジ打ちしてるけど
キャッシュレスは読み取り機器との相性が悪いと却って時間がかかる
500円単位などキリの良い価格なら現金の方が早いんじゃないかなあ
イベントなら買う側が前もって小銭や千円札を準備してる事が多いから尚更

535 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 10:44:54.94 ID:2wXUIRsl.net
>>517
一体何したの?ってか追い出しなんてそんな支配できるもんなの
豚にしたら営業妨害だしサークルにとっても損じゃん

536 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 12:12:05.57 ID:7j3mAlTY.net
結局接触感染が怖いんであってコイントレー使っても現金でのやりとりの方がイベントでは
確実に早いよね 電子決済はスーパーのレジでも意外と手間かかってるし

537 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 12:34:39.88 ID:MVBxhroF.net
>>536
レジ終わってからアプリ立ち上げてQRコードに読み取り始めてんの?
あとは金額打つだけのところで待ってれば全然時間かからないでしょ

538 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 14:01:53.31 ID:akZb2xIF.net
>>537
レジの列に先に並んでる他人様を見てれば時間が掛かるのは分かるじゃない…
買い手全員に周知させて当然準備出来てるよねは無理ってもんよ
現金や身分証だって未だに用意せず会計でモタモタする買い手もいる

539 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 14:10:26.73 ID:CL2Nq4SB.net
QRコードは会計詐欺があったからって近所の店では決済日時の確認までしっかりやって逆に時間かかってる
即売会で韓国コイン使う人がいるくらいだから同人でも決済詐欺は出て来るだろう
そうすると確認作業は必須になる

540 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:09:10.42 ID:2wXUIRsl.net
世の中が電子マネー一本に統一できないのにたかだか同人イベでそれを成すなんて無理じゃん
現金と電子マネー両方の受付できるようにするのも結局は手間
購入者側の都合だってあるからサークルの都合ばかりを押し付けるのも難しそう
コロナ怖くてキャッシュレスにしたいって事なら別の工夫するかいっそ参加しないか

541 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:14:20.04 ID:bJMcYfyx.net
>>540
キレたり絡むためだけに書き込まなくていいよ
キャッシュレスどうだろうね的な話に突然いっそ参加するなとか誰目線なの?w

542 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:25:17.19 ID:byEY6rbW.net
そういう仕切りも鬱陶しいから
二行目以下だけ書いてりゃいいのにと思うけど
他人の行動は変えられないから思うだけ

543 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:32:39.99 ID:spV+8aVz.net
選択肢としては欲しいよねって話だよね
いつか自販機の電子マネー支払いくらいスムーズにできたらいいけどまだ先の未来だろうな

544 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:41:49.81 ID:iStrXt9l.net
IDとか交通系みたいにチャララーンで終わりなら楽でいいよね
人によって遅かったり早かったり確認が必要だったりはサークル側がイラつくことになりそう

545 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:47:24.06 ID:2wXUIRsl.net
使用者が未成年だと何かあった時に利用履歴を保護者に確認されてコレ何?ってなったらちょっと怖いかな
まぁ稀だろうけど

546 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 01:46:32.83 ID:1yw6Nov2.net
コミケほどじゃないけど置き引きやスリ、偽造コイン
転売業者とかどんどん治安悪くなってるから
入場者の選別ちゃんとできる仕組み欲しいわ

547 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 03:02:22.41 ID:aq7Ce8AW.net
置引きは自分も被害に遭った
前に某スレで書いたら勘違いじゃないですか?とかレスされたけど
被害に遭わない人は遭わないからまあ分からんよな…

548 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 03:15:02.98 ID:uzToQVdW.net
まえに隣になったサークルがハンドバッグを置き引きに遭ったって騒いでたな
私の荷物に紛れてないか調べて欲しいと言われて全部ひっくり返しても無かったわけだけど
荷物を自分らの方で再度調べさせてもらってもいいですかとめちゃくちゃ失礼なこと言われて腹立ったの思い出した
何も出てこなかったら人を泥棒扱いした責任はどう取るつもりだと

549 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 06:18:28.23 ID:Lg0vTARt.net
>>548
調べさせたの?

550 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 09:01:05.33 ID:uzToQVdW.net
>>549
警察の立会があれば応じるから呼んできてって答えた
二人で頒布中だったのを一人売り子に切り替えて探したのにこの仕打ちよ

持ち物が無くて動揺したんだろうけどまずは赤豚か警察に届けて欲しかったな
殆どの人はそうしてると思うけども

551 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 12:20:04.45 ID:4PQ8tfDM.net
今週末出る予定だけども全然楽しみじゃないむしろ憂鬱
もちろんコロナで出れなくなるの承知で申し込みはしてるけど秋のイベント盛り上がってるの見てただけに盛り下がりがつらい
お品書きや値札作ってる時間が妙に虚しい

552 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 12:37:00.11 ID:ajq8HaXT.net
知らね〜該当する愚痴スレかチラ裏に書けよ

553 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 13:38:48.45 ID:Iik+Gh4S.net
今年のsparkが12月か
コミケとの兼ね合いあるからどうするかなぁ

554 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 15:11:26.48 ID:FjJPFIAT.net
毎回コミケと同月開催の赤豚両方参加しているけど
女性向けは赤豚圧勝だから特別な理由がなければ
コミケ参加の方を捨てるな

555 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 15:54:05.15 ID:xFG8NK/Q.net
>>551
オミクロン大クラスターで旬ジャンル目指そ?
憂鬱になるより開き直ってパーっと遊んだ方が良いよ
自粛なんかクソくらえだし
感染対策なんかしなくても平気なんだから豚も対策不要ってアナウンスして欲しいわ

556 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 16:12:26.30 ID:kgnMX82U.net
>>551
1、2月のを申し込むのは色んな意味でギャンブルだよな
盛り下がってはいるけど旬ジャンルなら盛況かも?よ
思ったより人がいた!ってレポになるように祈ってる

557 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 16:22:19.47 ID:UbbnfDuR.net
インテも人は来ないとここで言われてたけど盛況だったし今回もそれなりに来ると思うな
特に若い年齢の来場者はそこまでもう気にしてないでしょ
思ったより売れない状態はこれから先も続くとは思うけど
というかイベ売上についてはコロナ明けても書店に慣れた層がいるから戻らないかもしれない

558 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 16:37:48.54 ID:+ZfCq65T.net
23どうするんだろうね
やるなら行くけどワクションとか陰性証明必要なら早めに教えてほしい
中止なら新刊カード郵送投票させてほしい

559 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 17:00:25.52 ID:kgnMX82U.net
何かやるにしても直前になる定期
さらには 赤豚ちゃんは悪くないもんの誰かのせいにする公式文章発表定期

でもサークル任せで何もしなかもな…

560 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 18:12:19.71 ID:FqbNq4sz.net
赤豚はやる気満々でツイートしてるよ
まん防出るならコスプレの受付ぐらい中止したらいいのに

561 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 18:41:51.68 ID:dLYYDZ54.net
本イベント開催日時点で、緊急に政府が東京都を「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」に指定した場合、全イベント参加者に「ワクチン2回接種済み証」 もしくは「 検査72時間以内のPCR陰性証明書」の提示を参加条件と課す可能性があります。予めご承知おきください。

562 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 19:36:25.20 ID:cA9f5Z1J.net
社員サンキュ
でもsageて

563 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 19:47:16.35 ID:Lg0vTARt.net
>>550
乙でした
冷静な切り返しですごいね

564 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 23:58:04.11 ID:rs7OqoN5.net
また5月面倒になりそうだな〆切まだだけど
2月はまだ募集してたし

565 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:21:49.30 ID:oLeWEeFY.net
昨今治安悪すぎて
本自体も置いてくの心配になる

566 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:27:16.43 ID:+5fZDrtE.net
3月5月の東京インテ両方行く予定だったけどインテは諦めたわ
東京だけでも雲行き怪しいし

567 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:41:35.50 ID:0jz7MtO6.net
本をダンボールごと獲られたりもあるしね
偽コイン
置き引き
スリ
売上強奪
イベに行くオタクは現金持ってるというのも犯罪者たちの中で周知されてるしもう安心して参加出来なくなってるね

568 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:55:57.49 ID:Yma+Jcki.net
朝の宅配搬入も伝票に個人情報丸見えなのどうにかならないかな
近隣配置サークルの本名住所丸見えだよね
あれが怖くて宅配搬入何年も使ってない

569 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:57:17.30 ID:FlsQFWSl.net
赤豚イベは女ばかりだしね
いざ犯人が目の前にいても取り押さえることもできないしやりたい放題だよ

570 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 01:04:33.08 ID:TdzhLDw0.net
住所氏名は架空の書いてるよ
そうそう事故おこらないし

23日マンボー出たら証明書必須になるかな
これだけは早く発表してくれ

571 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 01:08:43.61 ID:tIxDkari.net
>>570
>>561にある通り必要になるんじゃないかな

572 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 01:13:14.48 ID:M6wI2z38.net
知り合いが売上100万円以上盗まれた時の話し
女二人組がやってきて一人がサークル主に話しかけてる間に(完売ですか?どこで買えますか?次のイベは?書店は?など)もう一人の女が盗んでいったっぽい
女性だと気を許しがちだけど客を装ってる窃盗犯ということもあるから気をつけて

573 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 02:13:11.08 ID:cU3u7u6r.net
100万売り上げる規模のサークルが現金置きっぱなしで1人対応という妄想草

574 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 02:15:09.28 ID:+5fZDrtE.net
設定ガバガバ

575 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 02:20:40.38 ID:UpItbZjN.net
同じジャンルだと思う
本人も経緯をツイートして当時は話題になったんじゃないかな
壁サークルで帰り支度が済んでた時のことだったはず
スペースに警官が来てて何だろーと思って見てたけど私はツイートで事件を知った

576 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 02:50:15.60 ID:mpxxGPX/.net
一応調べてみたけどワクチン証明も陰性証明も結構面倒そうで段々行かなくていいかって気になってきた
どうせ人も来なそうだし
可能性があります表記だから必要ないといいな

577 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 04:42:08.81 ID:8m5Wnpyg.net
かと言って万が一クラスター生産したら外聞と会社の印象が悪くなってブッ叩かれる訳で
こんな状況なのに何もしなかったと同業同人イベンターと同人界に迷惑かける可能性も考えなきゃいけないと言う

578 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 06:10:46.87 ID:67eHRt5I.net
ワクチン済みでも感染するから検査パッケージ中止も検討中と報道もあったけど
赤豚はコロナ禍の開催手慣れいるなら対応早く発表すべき

579 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 08:36:29.65 ID:RW6iVFRf.net
>>578
>>561

580 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 09:00:46.63 ID:mpxxGPX/.net
まん防が出るのはほぼ確だから「可能性があります」じゃなくて実際どうするのかはよ決めてって話じゃない?
イベント今週末なんだし

581 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 11:07:14.52 ID:KuwHZzZd.net
国的にはワクチンパッケージ停止らしいね

582 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 11:42:29.28 ID:JUr617Dx.net
>>561
なりすましはやめろ

583 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 12:55:57.88 ID:ZJrnoKAn.net
この流れだと3月にまた落ち着くのかな落ち着いてたら出たい
5月は知らんけど
今後有効かはおいといて接種証明書自体はマイナカードと磁気カードが読み取れるスマホあれば即スマホ上で発行できるよ

584 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 12:58:40.50 ID:lTnkJyVP.net
>>583
調べなきゃと思ってたから教えてくれてありがとう

585 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 13:20:12.88 ID:ZJrnoKAn.net
接種証明書アプリDL→「接種証明書を発行・追加する」→手順に従ってマイナカードかざす
ですぐ接種歴表示できるようになるよ

586 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 15:04:29.37 ID:JlgEft4z.net
1週間前までは>>432 ー435みたいな事を言っていたのが今では嘘のようだわ
去年からの予想だと2月中までは落ち着かないって事だったけど
連休のイベントまでにはどうか収まって欲しいよ気持ちを軽くして楽しみたい…

587 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 17:46:59.74 ID:OBgkkdXd.net
3月早期満了しそうってお知らせきてるね
盛況だったら嬉しいな

588 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 17:48:10.49 ID:OaNwAWJ8.net
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
本日の都内新規感染者は5,185人。火曜では過去最多。実際にはもっと多いはずですが、
検査が足りておらず、頭打ち・高止まりしています。
現状の陽性率で1万人が陽性判明するには5万件近く検査する必要がありますが、
2万件がやっとです。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。


東京はこんな状態だけど、なる様になれだよ
イベントでクラスターが起きてもこんな現状なら誰も気にしないし
感染しても風邪程度ならこれも同人活動の思い出の一つ

589 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 17:56:54.52 ID:2moZn15u.net
23日やれるのか?

590 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 18:03:21.82 ID:ohdOFERf.net
問題になっているのは中等症(自呼吸できない事)で入院して病院がパンクする事でしょ
感染しても中等症にならなきゃいいし
周囲にうつしちゃいけない人がいなきゃいいって事
自分がそうなっても自宅で対応できればいいんだよ
人口呼吸器のレンタルもあるし

591 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 18:56:07.62 ID:+yBKvBbE.net
病院がどーとか重症がどーとか後遺症がどーとかはここでやらなくていいよ
自分で考えて自分の行動を決められる大人がサークルをやってるんだから

592 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 19:03:55.48 ID:OaNwAWJ8.net
>>589
普通にやるでしょ
マイナージャンルはコロナがあってもなくても常に虚無だからいいだろうけど
旬ジャンルは今やらないと意味ないんだから
経済を止めちゃいけない

593 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 19:55:43.80 ID:6o0riMRK.net
参加するもしないも人それぞれだから自分の考えで動けばいいよ
回線が来るかどうかが問題

594 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 20:25:49.89 ID:TdzhLDw0.net
証明書が必須かどうかについてだけでも早く知りたいのに
前日になってもおかしくないな

海鮮って来るのかなあ10月でもコロナ前の半分くらいだったからさらに減ってたりして

595 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 20:36:58.85 ID:r6LbQb3u.net
ひら豚決まったけど相変わらずすごい数だな
盛り上がるといいね

596 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 20:55:36.80 ID:b3YzfU8c.net
>>594
自分は証明書一応持っていったけどね

スパークと12月カプオンリーと冬インテは盛況だったんだよねコミケが閑散としてたけど
今度はまたわからないな

597 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 21:37:23.83 ID:ohdOFERf.net
今回のコミケは人数制限ありの館移動不可のチケット制だったからね
まん防出たね

598 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 22:32:52.39 ID:pArnN4Aw.net
明日にはナビオも無料開放するから
そのタイミングで何かしらの発表があると考えてるけど如何なものか
一括メールじゃなくてツイ上での発表かなあ

599 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 23:46:40.83 ID:tzXfIHyF.net
ひら豚は繰り上げ発表した上に次回投票分で埋まったら〆なのか
一般参加してご投票くださいねってことだよね
集金のためなら相変わらず豚くん賢い
2月参加予定だったのに

600 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 23:49:22.86 ID:GelrIQrZ.net
マンボー出るぐらいに感染が急拡大してるのに張り切って集客してんのエグいな

601 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 23:59:57.04 ID:FRboD+L6.net
>>595
12月より多いね

大阪での投票で締め切ったから東京で投票しようとしてたCP勢が葬式だわ
追加日も決定したけど攻め違いのマイナーCPはABと別日だと人来ないとか言ってる

602 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 00:07:26.94 ID:Y+fZjsaN.net
赤豚アンチとオタクアンチが生き生きとしてきたな

603 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 00:19:00.98 ID:q16XX/qc.net
>>601
ジャンル2日分散きついよね
買い手にも書き手にもメリットない
逆カプ対策かと思えばそうでもないみたいだし

開催確定枚数のリバが無効票にされてるケースも見た
確認してもリバ不可とは書いてなかった
お金と時間と熱意で得たチケット扱う企画で色々雑だなあ
告知なしの繰り上げ+2日間化と言いこの不誠実さでよく燃えないね赤豚

604 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 02:25:25.54 ID:L3t2Hnac.net
>>602
いつもは上手く誘導されて
客足に影響するような不利な事言わないでよアンチは黙れムーブなんだから
別の意見があっても良いのでは

605 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 02:29:55.07 ID:Go5HEKyC.net
それいつもスレの趣旨に合ってなくてストップかけられてるだけじゃない?
そもそも豚寄りの住民は少ないからアンチだからって追い出ししないでしょ

606 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 02:42:54.97 ID:Ctdv5NAH.net
攻め×受けか攻め空白で書くようって指定されてるしリバで投票したいなら事前に確認すれば良かったのに
流石に難癖

607 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 02:45:22.80 ID:uOS/ijZh.net
気に入らないといちいち炎上誘導しようとするのもウンザリなんだわ
よく燃えないねとか頭おかしいあの界隈と一緒

608 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 07:16:23.17 ID:9/5Y/19J.net
事前に問い合わせてリバ不可って情報共有してくれてる人もいる
下調べすればわかったことなのに

609 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 07:30:42.61 ID:NwqOD8t9.net
そもそもサークル申し込みの時
攻×受じゃないと申し込めないんだからリバのプチは無理でしょ…

610 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 11:01:01.32 ID:C1tsF38i.net
湧いて出る単発擁護よふかし社員おつかれちゃん 
今眠くない?大丈夫そ?
投票せかしてくれたおかげでフォロワーが大阪から遠征決めたわよ良かったわね
リバカスは知らん表で暴れてろ

611 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 11:44:17.31 ID:PgzdACia.net
>>610
お前の寝不足のイライラをスレにぶつけんなよ…

豚擁護するけど文句言ってるの実際に投票した人間じゃないでしょ
603とかまさに自分では何も調べず文句言ってるだけだし
12月の様子見てれば1/9で埋まりかねないのなんて分かるし自分は知人に代理投票お願いしたよ
豚は現地集客、客は推しカププチ開催で成り立ってるシステムなんだから上手く使ってやればいいだけなのに

612 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 11:59:28.68 ID:WIBgJt6L.net
結局さっさと動いて投票した人間が勝ち組なんだよ
トロいやつはいつだって負け組
東京で投票しようとしてお通夜とかギャグwww
ざまぁww

613 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 12:12:56.14 ID:eX3gSAPs.net
精神患ってるアピールはやめてください
スレチにもほどがある

614 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 15:01:56.68 ID:cBJz0mVW.net
申込み締切したら次の収入源は一般参加費なのに動向が読めないのは頭が痛そう
豚は今年のイベントに申込まなかったり欠席したサークルと来場しなかった一般にどうしてそうしたのかアンケート取って
その理由の部分を掘り下げて改善したら参加が増えるかもよ

615 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 15:56:02.90 ID:lFWfYpHG.net
日曜のリマインダー来てた
証明書は必要なさそう?
でも一応用意はしておいた方がよさげだね

616 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 17:01:33.34 ID:fzzTs+U+.net
あのメール自動送信ぽいから微妙にアテにならない気はするんだよなw
しれーっと入場方法の変更とかツイに流してそう

617 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 17:16:54.70 ID:3FrupcoS.net
HARUは満了で追加募集か
2/2の〆切前に申込んでおいて正解だった
もし悠長に構えていたら久々の個人主催プチオンリーに参加出来なくて泣くところだった

618 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 17:19:30.25 ID:S4OOZS9g.net
今回の投票でリバ不可はそれでいいけど、十分な需要があるならリバプチを実施するのも可能なようにはなるといいよね

619 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 17:35:27.11 ID:aPIsdPEg.net
リマインドメールは助かる部分大きいけど、入場認証について「ツイで拡散してください」て言われてもな 赤豚が自分でやれよ
そもそもイベントの注意事項を赤豚ツイで流さずにサークル参加者へのメールで送ってくるのも本当にそれで充分と思ってるのか
一般参加の人が「初〇〇(イベント名)☆ぬいたゃ〜」ってぬいぐるみ掲げて会場内の写真撮ってぼかしもかけず上げてるのたまに見るし、写真撮影禁止だけでも事前注意徹底と違反者追放厳格化できればいいな
参加前にイベントのサイト読まないような参加者が悪いって言えばそれまでだけど

620 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:18.92 ID:bBFzMoSt.net
75票も集まるんだったら既存ルール無視せず普通に有志プチ自分たちでやればいいのになと思うけどね

621 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 19:43:19.24 ID:vqWN/84Z.net
リバで申し込み出来ないのにリバプチって豚のルール的に開催できるのか?

622 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 19:45:32.31 ID:7ONh5I4q.net
いまもリバサークルはいるわけだしプチになったら配置も楽だしできるかできないかで言えばできるでしょ

623 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 19:49:29.53 ID:aK0IegFw.net
リバプチ普通にあるよ

624 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 19:58:22.63 ID:xMWDYUCG.net
リバプチはあるけど開ブーのルールとしてはリバ駄目だろ

625 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:00:11.57 ID:nGObHLFt.net
リバプチはカプ無しのキャラ中心で申し込みしているのかな?
どちらにせよカプオンリーにリバプチは違うだろ

626 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:00:40.24 ID:gRzqIRKb.net
なんでダメにしたんだろう
大した手間でもないだろうに

627 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:03:32.01 ID:hVmkP5lZ.net
キャラ中心はカプ要素ないものが配置されるところだから固定だろうがリバだろうがカプものメインで扱ってるとこが申し込んだらあかん

628 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:10:47.40 ID:9/5Y/19J.net
リパプチはABかBAどっちかにまとめて申し込んでって感じらしいよ

629 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:12:58.20 ID:zbFnuTJd.net
>>626
普通のカプだけでも充分枠が埋まるのにわざわざ扱いの面倒なリバまで入れるメリットが無いし

630 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:13:30.12 ID:GFAIQu+p.net
2/20のスペースいつ出るかな
スペース出てから参加決めたい

631 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:16:25.37 ID:/Mmutvk6.net
リバって行き場がなくて気の毒なんだよな
我々はABでもBAでもあると言うけどABやBA固定からは仲間じゃねえからこっちくんなになるし
リバには“リバ“という生息地を作ってあげて欲しい

632 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:21:24.80 ID:vqWN/84Z.net
>>628
リバ地雷の固定の申し込みが全滅しそう

633 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:23:04.16 ID:hVmkP5lZ.net
そもそも目にもいれたくないとか隣にもなりたくないレベルの地雷餅はイベント向いてないから…

634 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:28:23.89 ID:kmtVTVSx.net
カププチなら大丈夫と安心して買えない面倒くささはあるね
ABアンソロジーと表題になってるから買ったのに肉体的リバが入ってたみたいな衝撃

635 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:30:35.58 ID:EQTzy9sD.net
>>627
キャラ中心島でカプサークルが列作っててスペ前潰されてトラウマとかな…
なんでかたくなにここで参加するのさ…

636 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 20:31:30.95 ID:juYdxhy/.net
陰性証明ワクチンパッケージ停止になったから不要なんだろうけど
不要なら不要でアナウンスほしい

637 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 21:38:05.77 ID:uo6OGXpZ.net
リバの申し込み島設けたところで実際は無風になりそう
リバ好きでも片方のカプしか出してないみたいな人多いから当日リバじゃないじゃんって文句出そうだし

638 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:24:33.58 ID:QrxDGFyL.net
同軸リバ作品ってかなり少ないよね
今回はAB前はBAみたいな人が助かるくらい?

639 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:33:34.79 ID:APCYwQUh.net
ABとBAいける人は別にリバじゃないのでは

640 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:41:03.43 ID:I98RsEuj.net
カプなしA+Bで申し込めたらいいのにって言ってる人も見たな
ABAもBABもA+Bも厳密には全部違うみたいな話になるから配置が難しいよね

641 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:45:27.07 ID:vqWN/84Z.net
同軸リバって最低2回エロシーンないといけないし長編書きじゃないと同人誌では難しいのでは?

642 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:47:45.64 ID:PeGsqxz8.net
カプ、リバ、コンビは似て非なるものというか別ジャンルくらいの隔たりがあるからな
存在はお互いに許容してても混じり合うのは勘弁みたいな

643 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 23:10:56.90 ID:w2+HpcO/.net
新刊カードのイベントだったら参加1サークルのとかもあるわけだし試しにやってみてくれてもいいのにな
該当ジャンル者ではないけど固定的にも自カプオンリーに不純物混じらないほうが助かる

644 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 23:28:39.85 ID:+4yI/vAl.net
>>640
カプなし=キャラ単体好きやオールキャラの健全二次創作のイメージだからカプとして見てるリバは違うだろってなるな
ギリ性的描写のない薄めのブロマンスくらいじゃないと元々カプなしにいる人に煙たがられると思う

645 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 23:34:02.76 ID:HTEC380m.net
>>643
固定を名乗りながら他を不純物なんて失礼な言い方は思っていても言わないほうがいい
固定者全体が白眼視される
それが目的なのかもしれないけど

646 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 00:04:02.07 ID:k+ui0lMS.net
>>641
固定CP本にエロが必須ではないのと同じように
本番なしのリバ本は存在するし
5対5にしないといけないわけでもない

647 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 00:18:45.81 ID:EDwZqE+J.net
>>643
サークルもそうだけど買い専が不純物が混じるのを嫌ってるっていう事実
不純物を弾けたらサークル買い専にとってwinwinよね

648 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 00:23:56.57 ID:T4gjOMmr.net
スレチだなー

649 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 00:41:41.45 ID:GDTCYvRx.net
>>630
ここじゃなくてサイトを見る癖つけな

650 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 06:13:46.83 ID:6i90VW+Q.net
>>645
意味も無く他カプを指してるわけじゃなくてABに混ざってる他カプの状態を言ってるんだから
違うものが混ざってることを不純物って言うことに何も間違いないでしょ
意味不明

651 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 06:51:41.72 ID:kjF7Ay7X.net
スレチ

652 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 09:05:36.71 ID:KXatJOy0.net
23日欠席報告増えたね
3月満了みたいだけどどうなるだろ

653 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 09:16:48.40 ID:c9mOcPbs.net
23日は数字的にも増え方凄いとこに当たったから仕方ない
三月の前に二月があるけどそこがピーク過ぎてるから途中かで三月が変わりそう

654 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 09:27:01.47 ID:+LHIyTtr.net
>>626
文系的には大した手間ではなく思うのだろうけど
申し込みと配置の仕様は受主体の数値置き換え方式なってると思う
ここにリバの概念を入れていくと仕様自体全部変更しなくてはいけない
申し込みのプログラムを1から作り直す必要があるほどだと思うよ
金額にして数百万単位の発注になるだろうと思うしリバの概念盛り込んで1万以上のデータを解析しようと思うとどうだろ凄く面倒くさいしエラーも多発しそう自分は組みたくないな

655 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 10:21:30.00 ID:SrVUst5x.net
配置の手間はプチなんだから関係ないじゃん

656 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 10:55:12.83 ID:nPyLifDm.net
654の文系云々って主語の大きさも嫌味ったらしくてウザいけど
655も理解できてないのに絡むなよ…

657 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 11:26:51.97 ID:D1DvD9xg.net
リバってチェック項目追加して受けでソート後に振り分けりゃいいじゃん

658 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 13:21:21.07 ID:X7NcAw7W.net
654が頭悪そうなことだけ分かった
3月拡大してるけどどうかね
まぁその頃には落ち着いてる気もする

659 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 14:04:51.77 ID:4I1+Z6FW.net
>>654
参加費上げてるし金出してる顧客目線でコストかけてもよくね 
ジャンル数が膨大で仕分けが厳しいシティは適用しないとか
ジャンルとカプオンリーの同時開催数を年々増やして一緒に手間も増えてるのは豚の自縛だし
あくまで同人ビジネスだしサークルフレンドリーじゃない事承知で利用してるから期待はしない

23参加予定だったけど流石に欠席にしたよ
作品に動きなくても豚が定期的にオンリーやってくれるから心残りはある 

660 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 14:14:28.74 ID:Fc3gWMRG.net
自分も23日欠席することにした
飛行機のキャンセル代がって思ってたけど今日から全額返金になったので欠席
というか大手でもないし九州から飛行機乗ってまでイベント行く意味なさそうなんだけど
イベント申し込まないと原稿やらないからスぺ代はやる気代だと思って通販で売ることにした

661 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 14:32:05.80 ID:KXatJOy0.net
23日欠席表明したけど新刊間に合ってなかったから正直助かった
3月まで〆切延びた

662 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 15:47:22.01 ID:ogNncl2z.net
東京都の警戒レベル最高になって外出自粛要請出たからね
イベントも2万人までで12月のオンリーが22000人だからあの盛り上がりはしばらく無理だね

663 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 16:08:22.74 ID:IlbW83EP.net
リバ配置はab.cb.db(a受)・ae.be.ce(e受)と受け軸で並べているところにabとbaを並べてその間にabaを入れてよとか言う理屈なので基本的に無理
abとbaは並べない配置基準になってるのに無理言うなって話
ここを変えるなら完全に新しくしないといけない
簡易にやるなら夢島ができたようにリバだけで孤島を作って遠く隔離するしかないがこれやったら間違いなく嫌だと言い出す人しか知らん
シブとかでもリバタグだけではやっていけなくて通常カプタグも全部つけている状態
全部元から切り離すと人が来なくなってやっていけない程度という矛盾も持っている

664 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 16:39:53.30 ID:YZ3aqOL0.net
うぜ〜

665 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:18:00.73 ID:QdMMOsvD.net
ジャンルによるけど前よりは怒涛の欠席報告にはなってないんだよね
もう今更めんどくさいって人も多いんだろうけど
23日はアウトと思いきや最後に逃げ切ったイベント扱いになるかもしれない

666 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:35:23.27 ID:GDTCYvRx.net
いや十分に欠席報告きてるだろ
ツイ検索欄に「1/23」と入れたら「欠席」がサジェストされるレベル

667 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:36:37.87 ID:GDTCYvRx.net
途中送信してしまった

逃げ切り成功はこないだのインテがギリだったと思うわ

668 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:42:23.17 ID:QdMMOsvD.net
「前よりは」って言ってるのをしっかり読み取ってくれ
あとサジェストは気になってそれを検索してる人が多いから出るんだよ…

669 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:55:10.15 ID:tITVKszT.net
自分も欠席報告思ったより少ないなと感じてた
ないとか少ないって言ってるわけじゃゃなく、以前みたいに軒並み欠席とかには今のとこなってない

670 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 18:37:00.05 ID:Vf3wEpmE.net
最初からなにがあっても出ると決めてるサークルが申し込むんだから欠席報告少ないのは当然だろ
少しでも不安(持病あるとか高齢家族がいるとか)がある人は3回目ワクチン終わるまで申し込みすらしない

671 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 18:37:45.80 ID:zsouv5Mq.net
今回は申し込んでないけど自分だったら欠席しないな
欠席する必要を感じないし
感染対策はいつも通り気をつけて参加する
行く人は楽しんできてね

672 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 19:27:49.70 ID:fLQyZZID.net
そもそも今申し込んでるのは近場の人でしょ
カフェ行くよりリスク少ないんだから欠席少ないのは当たり前じゃ?

673 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 22:36:07.85 ID:mIlKCTA9.net
なんか最近は本当に近辺で陽性者が出始めた
サークル主が行く気満々で準備してても身内や職場で陽性者が出て泣く泣く断念したのもいると思う

674 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:01:47.41 ID:Vf3wEpmE.net
家族や職場に陽性者いても感染対策してればイベント出てもいいのでは

675 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:03:50.26 ID:Wqiqa3Qz.net
さすがに身近で陽性者出たら無理だろ

676 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:16:47.52 ID:EDwZqE+J.net
喉がかなり痛いのと咳が止まらないけど熱はない
普通の風邪だと思うから土曜日までに発熱がなければ参加予定だけど
咳がでるから周りの目がちょっと怖いな

677 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:18:32.14 ID:CPbOyCnL.net
正気かよ

678 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:21:03.50 ID:VLTECqdi.net
>>676
いやちゃんと病院行きなよ

679 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:23:41.07 ID:e3S5KFQd.net
>>676
オミクロン陽性者会社で出てたけど咳が酷いって話だよ
症状的に疑いがあるならせめて検査受けてから行きなよ

680 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:34:03.58 ID:0vfGTA80.net
陽性者でたけどイベント行くね
具合悪いけどどうしよう

いちいちここに報告することか?
勝手にしろよおまえは小学生かっつーの

681 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:36:39.64 ID:2halS6YQ.net
釣りでしょ

682 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:45:47.41 ID:M/bqf44g.net
オシッコしたくなったけどトイレ行こうか迷ってるのレベルの書き込みで草
冷静に考えてキチガイか嫌がらせの二択だよ

683 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:48:02.94 ID:EDwZqE+J.net
今イベント出ようとする人はただの風邪派の人でしょ?
発熱さえなければ大丈夫だよ

684 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:49:25.00 ID:CPbOyCnL.net
はい釣り

685 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:50:11.93 ID:mupV9XtN.net
あの手この手で参加者を貶めたい人がいるのかな

686 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:52:16.59 ID:BY2ZWbBw.net
このスレには「私が欠席するイベントで本が売れたり楽しい思いをするサークルが居るのが許せない邪魔したい」っていう精神病んでる人が居着いているからね

687 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:55:30.98 ID:CmFlM6Gr.net
これだけ感染者が増えてればイベントが原因なんて特定できないから安心

688 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 00:26:58.56 ID:lP2B6JQc.net
>>676
釣られてみるけど鳥で聞いてみたら?
絶対鍵垢かけるなよ

689 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 00:42:23.04 ID:qEf2OTgA.net
WFが開催しようとして叩かれてるけどフィギュア系の人は意外と保守的だね。

フジロック感染者ゼロ人の実証実験結果があるのに。

690 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 00:46:08.22 ID:8pTrVxCw.net
フジロックの頃と感染力が違うからなぁ

691 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 01:06:35.26 ID:c4sLTGBn.net
>>686
似たような事を毎回言ってるけど
そう言う発想は自分の中から生まれて来てるんでしょ?

692 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 01:11:58.37 ID:CzKo9QG5.net
>>691
そうだよ

693 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 01:12:42.06 ID:H5oswTtZ.net
人間って難しいわ。

694 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 08:31:09.61 ID:hWfr+Nup.net
家族と暮らしてる身だと今回のイベントは欠席せざるを得えないわ
感染せずともあ濃厚接触者になってしまっただけで自分の職場、家族や家族の職場、学校なんかに迷惑かけすぎてしまう
職場でも県外移動禁止の通達出てるとこも多いし

695 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 08:31:46.58 ID:H9KVB73q.net
うっわ感染者来るの?最悪ーイベ行かんとこ
って流れにしたいんでしょ
身動き取れない糞ヒマ地方チュプ辺りかな

696 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 09:31:57.52 ID:Lygxy3pH.net
自分は我慢してるからこそ制限なく娯楽を享受してる奴がムカつくので攻撃する
という考えは遥か昔からある訳で

23日はジャンル内では自分以外が欠席するみたいなんだけど
サークル数2ケタ届く程度の規模の場合は欠席が多いと以後のオンリー開催に影響出るのか心配

697 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 10:49:30.84 ID:We5xTQs8.net
そもそも自分はやめたわ報告は雑談スレでやればいいんじゃないの
欠席率なんかジャンルごとに違うだろうしツイで近隣サークルの動向調べた方が正確でしょ

698 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 11:13:41.23 ID:Z+nBk542.net
欠席については開催終了後のレポで充分だよね

699 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 11:32:43.09 ID:c2Gwn5Xw.net
欠席表明すると近隣席のサークルは連れション状態で我も我もと表明して欠席多い印象を持つけど
実際参加するとその一画だけで他はほぼ欠席無しというのがあるから
周りに惑わされず自己判断は大切

700 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 11:54:14.99 ID:qEf2OTgA.net
豚への不満・批判一切禁止でよくない?

投票締め切られたー!コロナ禍でリアル集客しようとしてる豚最悪!とかぐちぐち醜い嫉妬みせられても困る。

不満があるならツイにでも書けば?って感じ。見てて不愉快なの理解して欲しいね。

レポも不満や批判を書くなら、いらない。

701 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 11:56:21.42 ID:bM6FdmML.net
ゴミ付きが何言ってんだ
ただの愚痴はいらんのは同意だけど豚への批判まで無くすのは不自然すぎる

702 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 12:05:01.60 ID:qEf2OTgA.net
>>701
専用スレでも立てて出てけって言ってるのわからないかな?

豚への批判はサークル参加情報交換じゃありません。スレチ。

いつもスレチを指摘されてるのに居座ってるのなんなの?

703 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 12:17:20.26 ID:We5xTQs8.net
>>702
銭ゲバだの集客乙だの見苦しいのは同意だけど批判と愚痴は別でしょ
批判は不利益の共有として普通に情報交換だし
いきなりゴミまみれでスレチスレチ発狂してないで1変えたいなら変更案くらい出しなさい

704 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:03:01.80 ID:KvDrWND+.net
>>700
> よくない?

いやよくないだろw
別にこれまで多少荒れても普通にやってきたんだから
ぽっと出が張り切って仕切んなくていいよ
ガチで話通じないやベーのきたら各自スルー検定でやってきてる

705 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:18:20.85 ID:bM6FdmML.net
住民面してるけどこんなゴミ付き改行で浮きながら居座る人いつもは見ないけどなんなんだこの人
スレの空気と流れ読めるようになってから書き込みなね

706 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:26:34.41 ID:TjDPCi2h.net
フジロックのゼロ感染は
会場で感染しても陽性になる前のタイミングで宣言したし
その後入場者の感染は出たように思ったので話半分で

今回のは対面が一番怖いみたいね
設営めんどいけどカーテン復活かな

707 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:30:42.34 ID:HgxsfnqJ.net
>>698
豚としてもここを見て参加をやめられるのは困るだろうし
参加を決めているサークルにしても仲間がいないと寂しいだろうし
事前のそう言う報告は邪魔以外のなんでもなさそうだから排除したいとは理解できる

708 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:33:47.75 ID:83pnSeIp.net
>>706
カーテンは逆に感染リスク高まるんじゃなかったっけ?
1人終わるごとに消毒かつイベ後は使い捨てなら意味あるけどそうじゃなければウィルスを滞留させるとかで

709 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:38:31.89 ID:1G8ySMG9.net
カーテンするならいっそマスク2重(不織布の上にウレタンかぶせて隙間密封の方)で大きめの伊達メガネの方が飛沫対策になるかもね
今更フェイスガード使うサークルも早々いないだろうし

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 14:00:11.52 ID:Z+nBk542.net
>>707
そんな明後日の方向に理解されても困るわ
ジャンルによって状況が違うから匿名でここで欠席報告を事前にされても参考にならないという話の流れで書いたんだよ

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 14:08:19.77 ID:BhS4++cR.net
飛沫対策ならマスク徹底だけで十分だと思ってるんだけどどうなんだろ?

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 14:19:38.37 ID:nljLeynE.net
>>708
百貨店でカーテンつけて接客業してるけど1人ごと消毒なんてしないよ

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 15:01:48.77 ID:mWRwbZX3.net
会場内はシャッター開放で常に空気流れてるし
カーテンのとこに空気が滞留することはないと思うな
しないよりはしといた方がマシじゃない?

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 15:20:23.95 ID:1G8ySMG9.net
>>713
風通し良い分あおられてカーテン倒れたら危ないよって注意喚起見たなと思って
めちゃくちゃ安定した土台なら心配ないかもだけど

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 15:35:31.76 ID:qEf2OTgA.net
感染対策の話はコロナスレでどうぞ。

イベント行けない嫉妬民がサークルに感染対策をしろって圧力掛けてるのかな。

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 15:36:04.45 ID:S/6tp0Vt.net
この間インテ行った時に思ったけど一か所でも血栓出来ると人が溜まるけど
後は風通しも良くて換気は出来てると感じた
不織布マスク二重で会場ではマスク外さず消毒して会話しなければいけるんじゃないか
あと人来なさそうであれば撤収早めで滞在時間短くするとか

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 16:01:20.39 ID:O5pkCWak.net
・高齢者だから欠席するわ感染したら村八分だし…
・一人暮らしのニートだから参加するよ!

こんなのいちいち報告されてもここあなたの日記帳じゃねんだわって思ってたよ

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 16:22:05.11 ID:P7fmKeHN.net
ツイ告知スルーされてるようなhtrだろ

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 16:22:08.46 ID:M8I75EN+.net
「コロナ雑談スレ」はなくなったんだわ
不安の吐き出し→コロナ愚痴スレ
社会情勢とかの話→コロナ情報交換スレ
になってるからスレチ続いたら誘導してあげて

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 19:02:59.98 ID:P/yQHigB.net
別のスレにも感染爆発はインテが原因だとか言って暴れてるあたおかがいたから同じ奴だと思いたい

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:52.65 ID:LLV2nx1s.net
>>711
花粉症対策とかで売ってるメガネをすると更に強化されるよ

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 21:30:01.05 ID:aoeKXMlr.net
>>721
コンタクトを眼鏡に変えるだけでも大分いいよな

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 23:35:27.20 ID:R0Obvbzh.net
豚さー不織布マスク推奨 じゃなく必須にして
吐き出し飛沫量50パーセントしかカットしないウレタンマスクは不可にしてよ
サークルを少しでも守って

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 23:40:58.01 ID:iFTVTttj.net
ウレタンマスクが50%しかカットしていないことを今知った

いや自分は不織布一択なんだが
同僚に頑なにウレタン使ってる奴がいるのよ

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 23:49:52.77 ID:KvDrWND+.net
無配で配れば

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:03:00.46 ID:4KsxsMCs.net
たぶん赤豚や他人にやらせるより自分がガスマスク付ける方が早いし楽

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:07:40.19 ID:JqsrbeoU.net
あんな重いもの着けるの嫌だろ普通は

豚サボってないでまともな対策しろよ

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:17:27.69 ID:JqsrbeoU.net
>>724
去年の6月に発表されて話題になってたよ
参考までに

(マスクなどの種類/吐き出し飛沫量/吸い込み飛沫量)
不織布マスク/20%/30%
布マスク/18〜34%/55〜65%
ウレタンマスク/50%/60〜70%
フェイスシールド/80%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
▽マウスシールド/90%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)

仕切り委員長スレチごめん

729 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:19:50.75 ID:6bdQQyK5.net
必須にしたらしてない奴用にマスク用意してあげなきゃだし
追い返したら酷い厳しすぎって苦情が出る
入場時のマスクチェックもしなきゃだし
ウレタンしてる奴が会場に潜り込んでたら苦情が本部に来る
現実的に考えて手に負えないと思う
推奨が落とし所じゃないの

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:23:33.03 ID:SMOjk2U9.net
>>728
ごめんじゃねえよ
スレチの意味分かってて書き込む奴は荒らしだ

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:32:43.21 ID:ZXU+apDF.net
あれやこれやのお気持ちに答えて行くと開催の手間ばかり増えて支出も増えていくのに収入は思うように増やせずやってられないもんだから対抗できるイベントも現れず新規参入や競合も無いようだと内にも外にもフラストレーションだらけになってもおかしくないさ。

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:35:00.87 ID:UibxNbjb.net
ウレタンマスク禁止を自スペに掲げればいいよ
当サークルはウレタンマスク着用の方はにはお売りできません的な
これなら少なくともウレタン野郎との会話は避けられる

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:35:57.24 ID:6/uJAMSL.net
希望がいろいろあるのはわかるけどそんなマスクなんかで更に参加費上がったら溜まったもんじゃない

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:40:43.97 ID:zVGDFp+q.net
冬コミでは全サークルに除菌ウェットティッシュ配っててありがたかったな
赤豚もあんな微妙な机の仕切り板置くより不織布マスクや除菌グッズくれた方がいいわ

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:47:38.28 ID:1PiVV3ok.net
>>732
旧500円受け付けませんができるんだし
それもありだねw

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 01:27:45.67 ID:JZ8x7Gem.net
>>689
感染しても報告しない人いるかもだからゼロっつってもなあ

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 03:03:53.18 ID:JqsrbeoU.net
>>729
なんでそんなに豚に甘いのか分からん

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 03:36:52.32 ID:WI0Fb6zJ.net
そういうイベント他にあるの?

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 03:48:00.10 ID:tuXh/m5h.net
個人店は分からないけどお店とか不織布に限定してるとこないし
そこまで規制すると参加者の選別と排除に繋がるよね

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 04:30:42.35 ID:4KsxsMCs.net
>>737
どの箇所が甘い?
そんなもん豚なら全部クリア出来るだろってこと?

741 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 04:59:10.61 ID:W3PzNkYp.net
>>738
舞台とかは不織布マスクしてないと入れない場合があるって書いてるところはあるね
実際他のマスクで来た場合どう対応してるのかは知らないけど

742 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 06:31:13.88 ID:qYAkmZu5.net
>>734
あれは企業提供だからコミケのサービスじゃない
ただの卓上チラシ

のびてると思ったら延々スレチ話してたの?

743 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 07:05:48.29 ID:K/+Z0mD1.net
今時、ウレタンマスクしてるやついなくね?
というかウレタンマスク自体もう売らなくなってきてるし
布マスクは不織布した上でオサレ布マスクの二重とかならいるけど

744 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 08:05:02.10 ID:Xd1zfLAM.net
開いて赤豚のday1が明日の投票で満了したとしてもなんだかんだday3かday0が追加されそうな気もする

745 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 08:05:35.20 ID:SMOjk2U9.net
豚がきちんと対策するまで出なきゃいいのよ
過去と他人は変えられないけど自分の行動は自由にできる
納得できるまで出なきゃいいだけ
あんた一人いなくても誰も気にしない

746 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 08:23:52.65 ID:6Bx0e45U.net
最後の一行が余計

747 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 08:37:05.75 ID:zVGDFp+q.net
>>742
いや企業チラシだってことくらい一目見りゃわかるよ
コミケ公式も提供してもらったから消毒に活用してってツイートしてたし
豚も効果あるかよくわからない板ずっと置き続けるより別のとこに経費かけてもいいだろって思っただけ

748 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 09:01:11.66 ID:siXgKsGJ.net
いや>>734はコミケ運営が配布したように読めますよ
私は参加してないからそんなマメなことコミケ運営してたんだな
さすがクソ高い参加費取るだけあるわと思ったわ

749 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 09:08:40.24 ID:DpHKkkvU.net
>>747
一目見て意味が伝わる書き込みが出来るようになるといいね…

公式が配布してて偉い!って勘違いしてる人になってたよ
気を付けよう!

750 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 09:30:10.07 ID:zVGDFp+q.net
出資が別企業なだけでそれ自体はコミケが見本誌用の封筒に同封して机に配ってくれたやつだけどね
話ズレるしまあいいわ

751 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 09:40:09.12 ID:zCErwyVC.net
伝わらない文章を書くうえにそのことを注意されたら論点をすり替える奴が出すクレームも相手にしなくてはならないんだぞ
赤豚がんばれよ

752 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 10:32:32.71 ID:Gp/kgccn.net
豚の殿様商売は続くのであった

擁護はどこにでもいるしゃーない

753 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 10:48:24.69 ID:X8zhZLCt.net
気に入らないなら出なきゃいいし行かなきゃ良いだけな

754 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 11:03:22.11 ID:AH5beXGj.net
トンチキ発言やただの愚痴にツッコミ入れられてるだけで擁護ということにしたい人はモメサかな

755 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 13:26:33.32 ID:UY/2M3t+.net
567前だけどイベントでノベルティがわりに不織布マスクもらったことある記憶ある貴方ちゃんかもだが

自分が行ってる病院は受付で不織布マスクしてない人には1枚数十円で購入してもらいつけるようお願いしてる
ゴネた人は見たことないが
小さな個人病院だからできるんであって豚には無理だろうな

756 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 13:31:06.29 ID:mQqxjYvt.net
豚も567中にマスク配ったことあるよね?イベント再開して少しの時だったと思うけど嬉しかったよ
いつだったか忘れたけど青海だった

757 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 17:14:29.84 ID:qeUfWlxP.net
マスクは知らんけど手洗い場設置はすごいと思った
数も多いし助かる

758 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 17:28:55.20 ID:S0VYuGN+.net
>>756
青海イベント覚えてる
自由にお取り下さいと書かれてた箱にあったからありがたく頂戴した
今確認したら豚以外にもDOUJIN JAPANと各イベント主催のロゴ入りだった

759 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 17:44:43.32 ID:8xjPfTUx.net
オミクロンは重症化しないそうだけど
後遺症でチンチンが小さくなるって

760 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 18:53:16.34 ID:rxiBW8WK.net
>>757
確かに!会場のど真ん中に水道置く工事が一ヶ所十万?数十万だっけ?けっこうかかると見たよ
ありがたい

761 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 19:24:31.72 ID:jv7qAOqo.net
>>757
わかる
ノロウイルスがアルコール効かないんだよね
コロナと合わせた万病予防には手洗い場が大事

762 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 20:35:37.03 ID:1jpUzPYl.net
コロナにはまだなったことないけど去年初ノロ感染したよ
マスクアルコール消毒ではどうにもならんから手洗い場はありがたい

763 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 21:07:19.90 ID:zyq4J7/E.net
有志による豚はこんなに頑張ってる!の水道ヨイショがまた始まった
他に褒めるとこないのか
ついでに待機列のでか声お喋りと血栓もどうにかして下さい

764 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 22:18:47.32 ID:mQqxjYvt.net
ええ…思い出したから書いただけだけどいかんのか

765 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 22:19:48.86 ID:W7w177QE.net
豚を褒めてはならぬ

766 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 22:24:20.67 ID:S0VYuGN+.net
頭の悪い参加者に対して豚がどうするんだ?1人ずつ口にドライフルーツ捩じ込むか?
ただBGMはデカすぎ会話しにくすぎ⇒聞き返して声張るのを見かける時あるから調整してほしいかも
スレ見てたらお願いや

767 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 22:53:53.02 ID:wqfUQ87x.net
参加者がデカ声お喋りをしないように豚は監視を強化して注意し続けるべき
みたいな感じか
うーん(笑)

768 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 22:59:08.83 ID:BP3F+mCH.net
この状態でも一度もコロナに触れず行く気満々の人すげーな
周りにうつしたら困る人とかいないんだろうか

769 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:03:33.37 ID:YDfe+xw1.net
明日のイベントの参加が多分だけど島の列には自分しか居ない(後ろ側には居る)
この場合もスタンドは立てた方が良いのだろうか
スパークの時にスタンドが飛んだから対策は考えてあるけど

770 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:07:56.65 ID:yZtmplOy.net
>>768
赤の他人はあなたの思うとおりには動かないし同じ考えも持っていない
他人の環境をあれこれ考えること自体が無意味

771 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:13:45.11 ID:BP3F+mCH.net
つまんねーレスだなあ
せめて言って意味ある事書けよ

772 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:19:38.73 ID:14eOCGlo.net
>>768
スレチ
コロナ不安はコロナ愚痴スレ

773 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:43:25.95 ID:ScUi441n.net
>>768
感染上等で行くんだよ
それくらいの覚悟がなきゃ同人活動なんてやってられない

774 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:49:45.40 ID:hiQTInpM.net
正論で返されたらつまんないレス認定とかダッサ
明日イベント参加する人は楽しんできてね

775 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 23:57:02.92 ID:bKWNbvAG.net
明日イベントだからまた嫌がらせに来てるんでしょ
どこにいても存在価値がない憐れな人なんだろう

776 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 00:01:14.05 ID:5XW7nKZX.net
自分が憐れな人間だからと他人もそうだと決めつけるのもどうなの
なんの自己紹介なんだろ

777 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 00:29:58.80 ID:D4WneQ1F.net
ブチ切れやん

778 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 08:02:42.64 ID:LmZsdjRN.net
ID:BP3F+mCH
ただ他人が楽しそうにしてるのが気に入らないだけじゃん
コロナどころか豚と何の関係もないしな

779 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 10:06:35.91 ID:xeVON0Hd.net
こういう人コロナ感染拡大のあたりからずっといるよね
私はちゃんと自粛してるのにイベント参加する人のせいで感染拡大する!
許せない!みたいな正義厨

780 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 11:05:16.03 ID:5TbVGVXe.net
そういう人ってどのイベントにも必ず複数いるよね。
コミケの時は抽選に外れた途端に開催反対!て言い出す奴らが続出して笑ったわ。
このスレにしろツイッターにしろ、そういう声って現実には全然影響しないからどうでもいいでしょ。
行ける人たちは予防対策しっかりした上で楽しんできてくれ。

781 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 11:39:59.53 ID:xWYFl/73.net
>>779
この流れの再現がまた

686カタログ片手に名無しさん2022/01/20(木) 23:52:16.59ID:BY2ZWbBw>>691
このスレには「私が欠席するイベントで本が売れたり楽しい思いをするサークルが居るのが許せない邪魔したい」っていう精神病んでる人が居着いているからね

691カタログ片手に名無しさん2022/01/21(金) 01:06:35.26ID:c4sLTGBn>>692
>>686
似たような事を毎回言ってるけど
そう言う発想は自分の中から生まれて来てるんでしょ?

692カタログ片手に名無しさん2022/01/21(金) 01:11:58.37ID:CzKo9QG5
>>691
そうだよ

693カタログ片手に名無しさん2022/01/21(金) 01:12:42.06ID:H5oswTtZ
人間って難しいわ。

782 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:37:32.77 ID:1Fy/TGXb.net
新刊カード出すのに一般で行ってきたけど思ってるより全然人いたよ
一年前のこのタイミングのガラガラ感はなかった

783 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 13:19:24.69 ID:nNjuLBZF.net
楽しそうにしてる私たちが気に入らないんでしょ!正義厨!キー!!
みたいな流れもくだらないし正直どうでもいいんで
行った人レポくれよ

784 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 13:25:49.41 ID:jT/wIfeQ.net
ガイジに餌やるつもりはない
コミケスレといいなんかイベントある度に沸くガイジがいる

785 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 14:08:27.07 ID:xeYH0j/F.net
参加してきたけど自ジャンルは欠席はそこまで多くなかったし割と盛況だったよ
11/28も出たけどそっちのが人は多かった気もするけどジャンルのせいかもしれない

786 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 14:40:41.85 ID:gDxAHaqD.net
>>770
ようは移したもん勝ちってことだよね
法律で規制されてないし
自分コロナ移されたっぽいけど
腹立つから移し返すのに人ゴミにマスクなしで行ってやるわ
咳が止まらんけどみんな後は仲良くコロナにかかろう

787 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 14:43:43.04 ID:gDxAHaqD.net
今日くちゃくちゃ食いながら咳ずっとゴホゴホしてたけど
移してたらすまんな
でも文句はいつまでも法で規制しない政府に言うてくれ

788 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 14:57:53.98 ID:qpBebcUN.net
>>787
残念だけど法でくちゃくちゃ食べるような品性の卑しさは規制できないからね

789 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 15:03:11.23 ID:0pwEFc5C.net
キモい奴に一々構ってあげなくていいよ

790 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 15:09:42.67 ID:xWYFl/73.net
おまえがそれ言う?

791 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 15:15:12.10 ID:7ADM+cLg.net
普通に参加して人多かった大丈夫盛況だったとか言ってるヤシ
感染症が収束するまでイベント参加も新刊も我慢する
という選択肢は無いのかね?

792 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 15:31:16.22 ID:Kcv6e+UV.net
「感染症が収束するまでエアブー参加で新刊を出す」で勘弁してやれ
赤豚も慈善事業で即売会してるんでなくコロナ被害受けてる会社だゾ

793 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 15:54:57.92 ID:5FnIeWq5.net
>>785
年末のイベはタイミング良かったと思う
来月また参加予定だけど前回とどれだけ変わるか気になる

794 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 15:56:45.36 ID:wG2iwQyn.net
>>782
レポありがとう
春コミ悩んでるから助かる

795 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 16:13:20.79 ID:kPAcq/ku.net
12月の時ほど人出てなかったけど
開場して1時間くらいはどこも行列出来てたし閑散という感じではない
一番の混雑ははひらいての投票スペース

796 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 16:23:41.15 ID:oFzT93Tl.net
やはりそれなりに盛況だったか
行かれた人はお疲れさまでした

1月インテの時もそうだったけど
このスレやその人周りのツイッターに書かれる欠席宣言の多さと実際の出欠席率と客足には相関関係はないんだよな
願望思い込み仲間たちの意見が全てのように感じてしまうのは誰にでもあることだけども

797 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 17:05:30.78 ID:Kcv6e+UV.net
>>795
草 投票のためだけに行った人もいるみたいだしな
何にせよ参加者が楽しめたようなら何より
カプじゃなくジャンルでも投票できるようになったら自分も頑張りたい

798 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 17:07:51.39 ID:wC2+Ictd.net
サークル参加してきた

思ってたより欠席率低めだった
とはいえ机3台分(6スペース)くらい続けて欠席とかの場所もあった

出張編集部も空いてたけど、これは早めに行ったからかも
編集者はビニールの手袋してる人してない人がいるから、手袋なしで本や書きかけの原稿を触られたくない人は断念したほうがいいと思う
紙原稿orプリントアウトしたデジタル原稿をポケット式のファイルに入れるとか、持ち込む側の工夫次第でそこはどうにかできる

机と机の間隔を50cmあけてあるの最高 出入りしやすい
机共有の隣サークルとの間を仕切る衝立も結構しっかりしてる

自分のスペースとしては以前より来てくれる人も出て行く部数も3割くらい多かった

799 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 17:16:19.14 ID:NO7thMoB.net
感染対策してるとはいえ移るもんだと思ってるからクラスター発生して欲しい

800 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 17:45:03.98 ID:CBr04jnW.net
どこの田舎から叫んでるのか知らんけどノーマスクの時点で会場入れないよ

801 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 17:47:06.78 ID:nNjuLBZF.net
レポおつ

予想通り割と盛況だったな
普通に世の中が遊びまくってるからもう感染の危険なんか気にしてないよ
イベント行ってコロナ感染して→家で寝て治してまたイベント行くのが最適解
後遺症があってもそれはそれで人生ってもんだから

802 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 18:32:31.48 ID:2wauL34R.net
サークルも回線も参加してくれている人に本当に感謝しかない
身内に合併症が心配な高齢者がいて5月のイベまで参加できないから
それまではイベと豚の存続を参加者の(大袈裟だけど)命のバトンで繋いで欲しいと言うのが正直な気持ち
身内の3回目の接種が終わりある程度は安全な状況になったら自分も参加して皆に協力したい
半年間参加できないのは本当に寂しいしつまらない

803 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 18:43:30.65 ID:9SoMi+c1.net
「命のバトン」とは、持病やかかりつけの病院、緊急時の連絡先などの「救急情報」を入れたケースを冷蔵庫に保管し
急病などで急に助けが必要となったとき、消防署の救急隊員などがその情報を確認することで、いち早く適切な救急活動につなげるためのものです

804 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 18:51:17.77 ID:0kUIEQ41.net
元の意味知らなくても命のバトンって言われたら「命懸けでイベントに参加してるのか?」って感じするよね

805 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 19:31:08.63 ID:yRVB94eM.net
親から子供に命が受け継がれるみたいな意味でも使うけどどっちにしろおかしいよね

806 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 19:32:57.82 ID:ryqLP0ay.net
誤用してるよで良くね?
わざわざ長文を書いて突っ込むほどのことかと

イベ乙でした
やっぱり盛況だったね
状況を見て自分で判断してる人が多いってことだね

807 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 19:34:25.61 ID:wRZ6wdjN.net
そもそもこんな理由で参加できません自語りいらねーって何度言われれば

808 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 19:57:05.33 ID:CZIpF1n8.net
ここしか見てないんだろうけどさすがに盛況だったとか言えるレベルではないよ
最後の行通りの結果

809 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 20:30:26.82 ID:aXTaw9Ta.net


810 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 20:31:18.97 ID:aXTaw9Ta.net
>>808
ごめん間違えた
どこのジャンルかにもよらない?自ジャンルは欠席も少なくてそれなりに盛りあがってたよ

811 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 20:32:46.56 ID:q4gWYLWE.net
お前が人稲だと思ったなら残念だったね

812 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 20:33:53.11 ID:K6PCVdbo.net
1212も今日も12時頃ひきあげて1212はビッグサイトのレストランはいっぱいになってたけど今日はガラガラだったよ
自ジャンルはだけど壁も10人並んでれば多い位で誰も並んでないが8割かな
並んでなくてもぼちぼち売れてはいるだろうけど
虎の週欄で上位に入ってたような中手も誕席で暇そうにしてた
一番ひどい時よりはマシだと思うけど前回の東京と比較して混雑具合は5分の1か下手したら10分の1程度
3月5月も流行がおさまらなかったらこんなもんなのかな

813 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 20:35:49.05 ID:pa/Goj92.net
虎もパンクしてて瀕死だし行ける人はイベでサクッと買って来る方が満たされる雰囲気になって来てるね

814 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 20:37:58.09 ID:K6PCVdbo.net
それはある
空いてて買い物しやすかったからゆっくりジャンル全体見て回ったよ
欠席3割程度に見えたのに目当てのサークルに限って欠席が多かったのは悲しいけど

815 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 21:09:06.42 ID:ydsNMKVO.net
壁大手や虎月欄上位ですら多くが暇こいてたという点で見れば12月のオンリーも同じよ旬ジャンルだったけど
もうコロナ前のような猫も杓子も大行列みたいな盛況は戻ってこないよな
そんな中で欠席少なくて来場者も来て良かったね=盛況って感じで

816 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 21:41:30.16 ID:aXTaw9Ta.net
盛況って書いたけどそりゃコロナ前と同等って意味では無いよ

817 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 23:23:42.60 ID:nI05Aekh.net
レポ乙
豚からのメール来たら来場者数も教えて欲しい
ホールやジャンルによって体感人数違うだろうし

818 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 23:57:44.35 ID:L7S/9E4z.net
自ジャンルの賑わいは10月参加した時の半分くらいかな
壁の列もすぐ解消されたし島中もお目当てのもの買ったらすぐ帰る人多くて1時間くらいでガラガラになってしまったしサークル者の買い合いがメインだった

819 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 00:20:22.19 ID:20TUwEl/.net
>>815
え?え?実際はそんななの??
コロナ前の大盛況が戻ったのかと思ったのにがっかりだよ
あんま盛って話さないで欲しいなー

820 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 00:39:32.86 ID:PvmGjf0/.net
コロ中前提ってのを理解できてないのあんただけだから
嘘を嘘と見抜けないタイプはSNS見てた方がいいよ

821 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 00:54:46.91 ID:e7N5jsLj.net
昨日から棲みついてるキチガイだからスルーしよ
構うとウレションするから臭くてかなわない

822 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 00:55:25.47 ID:QF+b+GlF.net
コロナ前と同等なわけないし比べてたら話にならないよね
この状況鑑みれば十分盛況だったと思うよ

823 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 01:00:53.05 ID:/YjzqfII.net
みんな分かってるから大丈夫よ

824 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 01:38:44.69 ID:L+592j4k.net
最初の一行が下手糞すぎてもうだめ

825 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 05:38:08.44 ID:xPg7U2lp.net
目当てのカプとジャンルは大手が軒並み欠席だった
新刊のあるピコサだけ参加していたけど
壁と胆石がもぬけの殻じゃ盛り上がったりはしないだろうな

826 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 09:21:57.09 ID:X3v+vN9z.net
片方は盛況で12時台撤収おおくて
片方は閑散で2時以降撤収もいた
ジャンルで全然ちがうね

827 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 09:22:44.22 ID:TfvN1WjH.net
大手中手が参加するかどうかでもだいぶ変わると思う

828 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 09:36:45.91 ID:3D1U/xI4.net
イベントが盛況か閑散かの判断はジャンルにもホールにも主観にもよる
それはコロ前から同じだよ
新刊が売れた人は盛況だったって言うし売れなかった人は人稲だったって言いがちだしね

829 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 09:54:16.75 ID:W3zjtoT5.net
自ジャンルオンリーに関しては欠席率半分ちょいだったけど
内訳的には既婚者が全員欠席だったから書き手の年齢層が高いマイナーCPが全滅といった感じ
だからメジャーCPは前回と比べて余り影響が出ていない印象を受けた

まあ元々マイナーCPは売る時に確認した上で書き手と判る人にしか本を渡さなかったり
スペ内や机挟んでオフ会状態で買う人が来ても気付かず買うのを諦めさせたりしてたりで
>>517な自分はそれが嫌で雑食扱いにして中に配置されないように逃げたんだけど
彼女らは本を売るよりオフ交流が主目的だったろうから全員欠席にしたのかもな
更に以前オフ会の募集でも毎回誰でもOKとある割に創作してない人は自動的にハジく条件だったのを思い出した

830 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 10:23:54.73 ID:PvmGjf0/.net
そういう内輪の愚痴はチラシにでも書いといてよ
一方的な情報だけ書かれてそれ鵜呑みにして叩く訳ないから
もうちょい私怨隠してレポするとかしなよ

831 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 13:15:55.85 ID:tmlseTJr.net
そのジャンルはこじれてると思うけど
実際書き手のオフ会に海鮮がまじると気を遣うよ

832 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 13:38:28.06 ID:20TUwEl/.net
>>830
いちいち仕切るなよ
お前がツイにでも籠っとけうざまんこ

833 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 19:25:44.73 ID:cAmCKIy4.net
春は昨日の時点で7048sp到達だってね
後は海外から強力な新型コロナ変異種が来ないで
無事開催にこぎ着ける事を祈るばかりだ

834 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 19:47:38.40 ID:rC2tvmTm.net
今だと上限2万人だから欲出さずに早期に締め切っておけばよかったのにと思う
病床使用率50超えたら宣言出すって言ってるしもっと厳しくなる可能性あるのに

835 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 20:02:49.78 ID:u74d60p+.net
2ヶ月あれば今のは収束するだろ
問題は次がどこで来るかかな

836 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 21:01:54.63 ID:X3v+vN9z.net
次は3月末から始まって5月にピークじゃないかなぁ
人の流れ的に

837 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 21:03:12.29 ID:KxnD5Gi5.net
五月申し込むかギリギリまで様子見しよう

838 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 22:16:43.77 ID:ANBahB2T.net
5月は2daysだからまぁ様子見してても早期満了は遠いかな
3月はなんとなく収束していってる時期かなー波的に

839 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 23:30:38.12 ID:LvoBgrUd.net
例年だと3月くらいにおちついて
4月からまた増えてGWあたりがMAXって感じだった

840 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 23:36:32.84 ID:nd6vdlu2.net
安心して参加できるまでのその間は皆には頑張って繋いで欲しい
戻った頃に豚がポシャってたら困る
イベ出ない分は通販にして部数を抑えてだけど種類出して印刷屋さんを支えるよ

841 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:12.50 ID:RDoeIG2u.net
知らんがな
命のバトンの人?wか知らないけど参加しないならスレチだよ

インテの野戦病院が稼働だってね
次の大阪は3月末だし影響はないかな しかし大変だ

842 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 00:30:58.61 ID:JprOYsSZ.net
名前欄[Sage]の人はあえてコテハン状態にしてるの?
それとも専ブラの設定がそうなってて気づいてないだけ?

843 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 00:38:26.77 ID:Chrn/MKP.net
目欄固定さんざっと遡ったら豚擁護乙とか対立煽りみたいなレスばっかしてて草
ずっとスレに居るなら少しはスレに沿って実のある情報書き込んだらいいのに
NG設定したらスレすっきりしそうでいいけどもう直しちゃうかな

844 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 00:44:03.90 ID:+366axcO.net
黙ってればいいのに

845 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 01:06:13.45 ID:IHP8ri3/.net
>>841
命のバトンは自分だけど
他はわからない
勝手に一緒でしょってされるのは迷惑

846 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 02:40:02.15 ID:rRvLzhPF.net
迷惑なのはお前

847 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 02:57:11.93 ID:LnTc65J8.net
モメサなんだろうけど認定は病

848 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 03:15:27.82 ID:B7lGChcB.net
もうめんどくさいし泳がせようぜ

849 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 09:26:38.20 ID:xd2hTIlD.net
他スレでもそうだけどせっかくの半コテなんでわざわざ指摘するかな

850 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 09:34:25.33 ID:Pk+Qw8W7.net
440 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/01/21(金) 18:56:54.96 ID:3AnXagwF
現在進行形で起きてることだし過去は今更でしょ
同人界隈にもオミクロン怖いって未だに一生懸命怖がってる人多いけど
そう言う人はそう思ってた方が幸せなんだと思う

443 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/01/22(土) 08:24:12.48 ID:KoWtvyWK
病気としては全然怖くないというか病気かどうかも怪しいレベルなのに
うっかり検査される羽目になって陽性者だからと隔離されたり職場に謝らないといけなかったり社会的制裁を受けることが怖いんだよね
不当な嫌がらせで趣味や生活を制限するのいい加減にしてほしい

446 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2022/01/25(火) 08:47:49.88 ID:9ul8wPn5
声優のコロナ報告も大概にしてほしい
風邪ひいた人がなんで全世界に畏まって謝らないといけないんだよ
症状もないなんなら検査で陽性にすらなってないって言ってる人にまでお大事にとか心配するのも頭おかしいだろ
調子が悪ければ休めば良いけど黙って寝させとけよ

851 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 10:29:08.85 ID:K3ha8dqw.net
>>843
勝ち誇って認定しているのも大概


名前欄Sageの人達はもし林檎パッド使っているなら
Pro以降の全機種がiOSの仕様でそうなるから設定から自動大文字入力をオフにできるよ
お絵かきメインで使っているなら支障はないと思う
自分も他スレで間違い認定されてこの方法をアドバイスされたので書いておく

852 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 13:08:37.19 ID:B7lGChcB.net
認定とかどうでもいいんだけど
もし別人なら日本人脳の典型みたいな書き込みする人物が
同じツール使ってるって現象が興味深いね

とりあえずイベント参加しない人はそれ相応のスレに移動して

853 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 14:03:05.51 ID:MUAe4JVQ.net
次は2/20東京か
ピークすぎてるといいな

854 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 14:46:02.40 ID:nWe3s2C4.net
女に必要なのは「同意要員」
女は小さな頃から少数のコミュを形成するが、
批判とか議論する仲間は必要とせず、気にいらない相手には精神的な排除行動をとる
だから女コミュ内では最初に会話リーダー決めのマウントの取り合いがあり、
勝敗が決まった後は「だよねー」「そだねー」など内容のない同意会話が続くのだ・・・

不特定多数がいる5ちゃんなどでそのやり方が通用する訳もないが、
小さなころからのさがや成功体験でそのやり方を続けてしまうのだ・・・

855 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 14:47:36.68 ID:13/MmcHj.net
↑コピペ

856 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 07:02:35.08 ID:GwhfOGZj.net
地面は

857 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 10:30:41.05 ID:7CnVXokc.net
>>852
日本人脳とはなんぞや

858 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 11:51:08.60 ID:GIw1Dt5p.net
2月のスペース発表されたけどシーンとしてるな
さすがに厳しい感じになってるね

859 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 14:04:59.78 ID:n5xJspOw.net
私はなんでもお見通し!日本人の脳を持った奴らは排除排除!の
謎の上から目線のエスパーで魔眼の持ち主が凄すぎてシーンとなってた

テレビでは2月ピークって言っているので仕方ない気もする

860 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 14:33:26.59 ID:1EYJXca3.net
スレチだからずっとシーンとしてて

861 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 16:36:16.22 ID:BLzfXNOA.net
2月は新刊カード投票あるかね?

862 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 16:46:30.88 ID:uDB+k3HH.net
2月もだけどそれ以降の投票受付イベントが知りたい
3月も受付けるようにならないかな

863 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 22:49:04.48 ID:8voFs1nV.net
3月HARUの受付番号6600後半だった
参加できなくてもいいやーで投げやりみたいに申し込んだんだけど
拡大募集後も千人以上が申し込んでるんじゃんすごいな

864 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 00:55:46.37 ID:lfmjRNTC.net
>>863
ありがとう
気になってたんだ

865 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 01:15:41.07 ID:EnqwNTLo.net
ここまで人数膨れ上がると
落ち着くのに時間かかりそう
たとえ2月がピークでも
3月の春シティに影響でそう
せっかくのオンリーなのに最悪だ

866 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 02:18:32.30 ID:AxpxYuJE.net
影響出るかなー?
まだ2ヶ月弱あるからなんとも言えんよ
当日の人出に関しては567がどうとかより新刊率の方が重要だと思う
どうせ人稲だと決めつけて原稿に身が入らず新刊出ない
ってのが一番最悪だからモノだけは用意して
あとは運を天に任せる

867 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 02:36:39.88 ID:HNqfGvHv.net
イベント行くような層はそこまでもう気にしてないでしょ
866に同意で気にせず原稿やった方がいいよ今から心配しても何も変わらん
当日自ジャンル賑わってるのに自分だけ寂しいスペースって方が鬱になるわ

868 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 05:51:02.11 ID:3BV9nxd3.net
例え参加できなくなっても
赤豚ちゃんにお布施
印刷所を救う行い
と思えば良いと思うの

869 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 10:04:11.87 ID:j40wigxw.net
誰の為とかでなく正に>867だわ
ネガ意見に引き摺られて原稿しなければ全部自分に不利益として返ってくるだけ

870 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 00:30:46.86 ID:f+9/qgcw.net
イベント保険とかあればいいのにな
出なければ半額くらい戻ってくるの
もちろん月々の保険料の支払いはするけど

871 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 02:33:29.05 ID:WSuC8AJF.net
不安になりがちな人はネット断ちした方がいいんじゃ?
ニュースとかで感染爆発は目に入るだろうけど5ちゃんとかTwitter見ないだけでも冷静に判断できると思うわ

872 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 03:32:09.99 ID:QxxpElHC.net
新刊出せてイベントが盛り上がったら万々歳
新刊出せてイベントに出られなくても書店には出せる
本にしないで支部に出したとしても読者に喜んで貰えるしファン獲得に繋がる
原稿を落としたら良いことは何もないけど原稿が仕上がれば良いことしかない

873 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 06:26:05.35 ID:q8GjjsGj.net
意識高杉君草

874 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 17:36:50.18 ID:PVpdGUrS.net
ニュースやネット断ちして2月の原稿終わらせたら
収束するどころか増えてて絶望してる

それでも新刊カード投票のために参加しようと思えるから
新刊カード企画はサークルの出席率に一役買ってそう

875 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 20:13:52.23 ID:W8Nqwl6Y.net
ジャンルやカプによってだいぶ参加状況変わりそうだね
自カプはプチないから今回見送ったけど同ジャンルのフォロワーは参加予定としてる人が多い印象だ

876 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:16:19.31 ID:7W1r6G7O.net
ひらブ満了で2/20の投票は無しだそうだ

877 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:40:11.61 ID:7ISxlYFZ.net
>>876
day3とか出してくるかと思ったが次は12月か
今回40票ぐらい投票したカプが結局届かなかったみたいで可哀想
また50集めるのか...

878 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:52:41.72 ID:Qjbh8C8e.net
これからは50集まっても抽選だってさ

879 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 23:27:53.42 ID:DLHmWg51.net
えげつない…

880 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 23:31:26.50 ID:7ISxlYFZ.net
>>879
でも次回のひら豚での確定は得られるらしい

881 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 23:50:28.30 ID:QIwxFrPV.net
東京開催のつもりで出したけど抽選漏れたら
次回確定分が大阪になっちゃうパターンもあるのかな
だとしたら困る人多そう

882 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 23:52:11.47 ID:VKZsNoJx.net
>>880
どういうこと?リセットで集め直しで今後は抽選だけど確定?

883 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 23:59:44.76 ID:7ISxlYFZ.net
>>882
投票数はリセット
以降は数が多すぎたら抽選
抽選漏れしたカプは次のひら豚での開催確定が得られる

これなら抽選じゃなくて数多い順とかにすればいいんじゃない?

884 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 00:04:55.20 ID:12sl8CGT.net
>●50票獲得済みのオンリーのスペース数が、会場収容キャパを超えると判断した場合は完全抽選にてDRF2022開催分を決定します。
>●抽選からもれたオンリーは、次回「リアルひらいて赤ブー」開催確定対象となります。

ここのことか把握

885 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 00:09:30.11 ID:AjeIdGR4.net
抽選(抽選ではない)だろうけど数の調整するのはいいと思う

886 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 00:11:25.97 ID:bCsO8RBW.net
>>885
最近は早期満了多くてどのカプも100%の力を発揮できてなかったからな...
でも人多いカプばっか毎回開催されてマイナーは1/2の開催を余儀なくされるんだったら嫌だな
でもそうなりそう

887 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 02:18:53.48 ID:q8322XlA.net
マイナーは1/2開催でインテ行きな

888 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 02:42:46.06 ID:yz+HWdr3.net
正直プチが豚側で定期開催されるカプは少し遠慮して欲しいとは思う

889 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 02:46:40.02 ID:XUhvxT7a.net
赤豚グッジョブ!!!

890 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 02:49:52.01 ID:PHPzlaKh.net
自ジャンルカプは無事今回開催決まったけどえふごあたりで集計ミス起きてる?

891 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 03:17:35.21 ID:IMDv38jv.net
晴道婆どもが凸りまくって強引に開催させる流れしか見えてこない
開催させないよう頑張って赤豚

892 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 04:19:12.57 ID:q8322XlA.net
>>888
豚側で定期開催される=集金チャンス
豚は商売だしサークルは金欲しいし仕方ないかと

893 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 05:17:17.41 ID:y7dRQufK.net
インテ稼働始まったのな

894 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 06:57:39.54 ID:bCsO8RBW.net
>>892
でも赤豚主催のプチと1ヶ月しか間が空いてないのってサークルも一般も疲弊しそう

895 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 06:57:41.81 ID:mICuwM4/.net
50票かき集めたけど1月に20票入れて
2月に30票入れる予定してたのに
1月に入れた20票消失して泣いてるグループは仕組み理解してないアホって事?
50枚皆から集めて一気に投票してたグループもいるし

896 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 07:49:37.15 ID:dL7OzV3I.net
>>876
あと数票足りなくて2月20日で開催決定予定だったから
ありえないんだけど!!!
どこに文句言ったらいいの!?!?!?

897 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 07:59:18.59 ID:4eAOam13.net
あかぶ

898 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 08:06:23.94 ID:aHbEbgCH.net
>>888
気持ちはわかる
ナンバリングプチあるじゃんって思うね
でも175も金集め必死だからしゃーないかな

899 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 08:23:13.23 ID:dL7OzV3I.net
あかぶはわかってるけど問い合わせフォーム?
リンク貼ってほしい

900 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 08:32:51.76 ID:aHbEbgCH.net
スルー検定実施中?

901 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 08:47:57.75 ID:RrJhqQdW.net
1ヶ月間隔も困るが冬のひらぶー12/11スパークの前週ってのもさ
スパークにオンリーあるジャンルは分散不可避だしどっちを優先すればいいのか困るな

902 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 08:54:43.40 ID:RrJhqQdW.net
あとリターンズはいいが票集め必死にさせて煽っといてリセットとかするからモメるんだよ赤豚
そもそも一旦リセットしなきゃならない理由ある?

903 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 09:06:15.15 ID:q8322XlA.net
豚<短期間で50票すらも集められないマイナーは相手したくないのでリセットするね!

904 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 09:16:59.49 ID:mICuwM4/.net
>>903
それな
オンリーワンで開く情熱ある人はしゃーないだろうけど

905 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 10:45:14.45 ID:1EAcB2Tj.net
リターンズの日程は他になかったのかな
個人主催プチの芽も摘む気か

906 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 10:51:04.22 ID:k4LVbe0u.net
カプによってはもう次のひらブーで3回目の開催になるって所もあるんだしリバ騒動まで気づかなかったのはちょっと迂闊だと思った<あとちょっとで届かなかったカプ

907 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 11:38:53.92 ID:dL7OzV3I.net
感染者激増だったけど投票しに行けば良かった

908 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 18:04:00.38 ID:m6bzi9Cq.net
印刷所には恩を売れるし
投票の為の参加は増えるし
集客数が見込めるオンリーはできるし
豚得すぎる

909 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 18:16:30.18 ID:6X6DB8Eo.net
>>891
決定してたぞ良かったな

910 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 19:03:08.48 ID:PHPzlaKh.net
モメサはともかく集計漏れ修正入って良かったな
今回自カプが決まっていても明日は我が身だなと思っていたから
ただ今後は50枚券が確実なんだろうなという感じするね

911 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 19:15:42.79 ID:12sl8CGT.net
集計結果不透明だもんな
どうせリセットするなら票数公開してくんないかな

912 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 19:22:50.40 ID:k4LVbe0u.net
50枚券が確実ってどんどん当初赤豚が想定していたであろう主旨から外れていくな

913 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 08:45:08.80 ID:CJo72Mxs.net
豚の見通しの甘さが浮き彫りになってきたリアルひらブーであった
まあ投票券からカプ仕様だったしリバとかトリオとか箱推しの事は想定してなかったんだろうなーと思う

914 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 09:08:06.63 ID:ZXOgy2Go.net
ジャンルオンリーじゃなくてわざわざカプオンリーにしてるくらいだし元々対象にしてないところはそりゃ見込んでないでしょ
転売対策不足や投票集中して急遽開催日増やしたり投票条件変えたりギリギリまで次の予定を公開できないところについては見通し甘い
リターンズについては実際急だしある程度しょうがないけど

915 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 09:26:28.54 ID:/p4QzHYJ.net
ツイのひらブー集計が不透明だと散々言われてきたから公表はしないだろ
50枚券出来てくれたお陰で赤豚社員の好みで弾かれる心配はなくなったと思ったが次からは抽選なら更に荒れそう

916 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 10:06:41.53 ID:lN+jpVXL.net
抽選よりも投票日内で完全先着にしてくれたらいいのにな
今回確定券切れたとこでキャパオーバーと判断して締め切るかとおもったらそうでもなかったし
カプによって見込める人数全然違うから難しいんだろうけどね
ただ抽選によって2023年もリアルひらブーありそうなのわかったのはよかった

917 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 12:43:27.92 ID:0Smxn3xr.net
先着じゃないと抽選なんて不透明だって揉めるでしょ
どうせ客呼べそうなカプしかぷち開かないんでしょ
それなら最初からひらブーなんてせずに赤豚が最初からどのプチやるか公言しとけって

918 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 12:48:06.25 ID:OS/u/Q3K.net
先着順じゃその日イベントに参加してるサークルのジャンルが不利になるし
毎時確認は他の対応とかしてたら出来ない可能性あるし現実的ではないね

919 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 13:47:44.28 ID:Mx0zswij.net
いやオンラインと違って同時で一瞬に何百種類何万票って入るわけじゃないから
投票されたものをその場で入力してけば10分更新程度のほぼリアルタイム公開は可能だろ

ただの投票数登録と総数の表示なら簡単なPHPで出来るし
もっと低レベルでもExcelマクロで集計して静的ページにアップしてもいいんだし
あくまで当日の簡易的な位置付けです目安にして下さいとかでやればいいのに
やらないのは無駄票を無駄遣いさせたいだけなんだよな

920 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 13:49:35.75 ID:ZXOgy2Go.net
前にも聞かれてもないのに理系アピしてた人かな

921 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 15:05:04.49 ID:aeufR789.net
理系アピの人
他の同人系スレにもたまに出現するね
パソコン先生とか呼ばれて揶揄されてたけど

922 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 15:12:54.67 ID:OS/u/Q3K.net
>>919
その場で集計計上しないといけないならそれ専用の人員が必要になるじゃん
しかもサークル参加してる人は不利だよねって疑問には答えてないし

923 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 17:36:23.06 ID:6XnJlTE5.net
パソコン先生の意見を参考にしてやってみたらいいと思う
このコロナ禍で参加に波がある中でこれやったら参加者は爆上がりになって安定するかも
でもそれができるパソスキルを持つ社員がいないような気もする

924 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 17:46:29.10 ID:BT0uLgOa.net
今だに問い合わせは平日日中に電話で〜とかほざいてる企業だしな

925 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 17:57:44.19 ID:4WVLoxsP.net
豚「平日昼間電話出来る専業大手しか相手にしない」

926 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 18:09:45.62 ID:ZD4AMjR4.net
そんな対応に参加費を使われる意味がわからない

サイト全盛期の貴腐人かと思ってニラニラした
理系?にしても不思議な人ね

927 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 18:17:27.25 ID:4DCw41b+.net
メールで問合せダメなんか

928 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 18:47:09.02 ID:Qb3BDO1l.net
参加費=売上を何に使おうが豚の勝手では
有志イベじゃないんだから

929 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 18:50:15.64 ID:PfWGhYUZ.net
ソシャゲやアイドルへの課金が顕著だけどサービスを受ける為に支払ったお金を投資とかお布施と勘違いしてる人が一部いる
ほんの一部だとは思うけど悪目立ちするんだよね

930 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 19:11:08.65 ID:GraTolUk.net
投票の無駄を無くして透明性をって散々文句言うなら
解決策は当日のオンタイム発表しかなくないか

でもいざその方法が提示されてきたら
大先生w貴婦人w参加費使われたく無いー

結局誰彼構わず噛みつきたいだけで
投票のこととかどうでもいいんじゃん
それ只のモメサだから出てけよ

931 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 19:18:16.57 ID:X1aNcEFo.net
無駄をなくして透明化なら
投票されたら透明なボードに受け付け側から貼ってもらって
こちら側から全投票が見れるようにすれば解決するなw

932 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 19:29:03.86 ID:rOvEaiaD.net
方法ご提示いただいても豚の社員じゃないしこんなところで披露されても場違いすぎるんだよな
豚に売り込んだら?

933 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 19:42:49.86 ID:Z76SecLl.net
>>920
>>921
魔眼はそう言う事を言うのが大好きだな

934 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 20:11:41.32 ID:OS/u/Q3K.net
抽選じゃなくて投票数が近似だった場合は初開催や最後に開催したオンリーが遠いカプを優先すればいいのでは?

935 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 20:34:06.99 ID:n3J0iUk4.net
魔眼ってなんだ

936 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 21:09:02.48 ID:21PS/+7G.net
赤豚主催初と開催済みで必要枚数変えればいいのにって意見は時々みるしやればいいのにとは思う

937 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 21:37:44.28 ID:rAZvEnwq.net
投票のひらブーの良いところは50枚貯めればどのプチでも開催されるという条件が提示されてるところ
一度も開催されてないプチを救済するという主旨の企画ではないので、必要枚数変える必要はないと思う
枚数変えるなら、一度も開催されてないプチ救済のためのひらブー投票を企画して枚数条件変えてやった方が混乱も少なそう(サークル数が集まらないことが予想されるなら、開催日は通常イベと抱き合わせてもいいと思う)

938 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 23:14:02.62 ID:Z76SecLl.net
>>932
以前はここを読んでいたみたいだけど今はどうなんだろう
って言うか大抵の企業は自社のスレってチェックしているケースが多い

939 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 07:38:25.85 ID:fDPnrXZ0.net
ひらブーで抽選漏れは次回に回すんじゃなくて直近のシティー内で開催にして欲しい
今回だったら翌週のスパーク内とか

940 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 09:31:46.61 ID:AgNbjLBe.net
スパークは元々やらなくても客勝手に集まるからやらないでしょ
豚的には閑散期のイベントに人呼べるプチ入れて集める企画なんだし

941 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 10:09:40.09 ID:vlw7QbTk.net
今年のスパーク年末だしオンリーはメジャージャンルだけになってて変則だよね
スパークと春コミにしかオンリーない小規模ジャンルだからスパークからオンリーなくなっててゾッとしたわ
その分別の時期にオンリーズレててよかったけど

942 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 11:09:20.44 ID:wFYMrzgS.net
抽選漏れスライド次回のリアルひらブーとなると半年くらいズレそうなのはつらいよね
旬なんかは特に
赤豚がその辺をある程度考慮して抽選()してくれるのかもしれないけど

943 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 20:00:59.01 ID:TiKeguju.net
今でも大して海鮮来そうなカプは半年後に後回しなんだろな
ちゃんと次回に開催してくれるのならば

944 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/05(土) 18:30:45.44 ID:7U//NZYP.net
織田倶楽部の新刊カード配布期間やたら短いけど最初期の期間設定が残ってるのかお気持ち長文への見せしめなのかどっちだろ
12/11の次の投票があるなら配布もそれまで続けて欲しいけど

945 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 00:38:44.08 ID:nZojE/J+.net
なんで今年のスパーク12月なんだろう
もともと花火イベントで8月末から9月前半の
残暑イベントだろうに冬にやるなら名称かえろや

946 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 00:47:30.98 ID:PuWNwOET.net
>>944
他の印刷所は12月イベ投票期間まで延長と告知だしているけど小田だけ特別扱い悪くて笑う

947 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 14:14:52.12 ID:2hBlFqro.net
>>945
単発でいきなり知らん名前のイベやられても余計に混乱するだろ
ご時世的に会場の取り合いが熾烈で望み通りの時期に会場取れなかったのは仕方ないんだから
今年はあんまグチグチ文句言うなよ

948 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 14:36:08.88 ID:PDd3nf3e.net
>>945
花火ではなく火花だが
元々は閑散期の秋をどうにか埋めるためのイベント

949 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 14:52:32.58 ID:hNtLF6of.net
>>945
普通にコミックシティ東京で良くない?
なんでわざわざスパークの名称使ったんだろうね

950 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 15:02:02.63 ID:VWu8aPwP.net
名前同じなことの何が不満なのかよくわからん
他のジャンルは知らないけどマイナー自ジャンルは別イベントにオンリースライドしてるし別にどうでもいいな
イベント開催ごとにナンバリングしてるし一回休みは避けたいんじゃない?
なんで変則的な開催なのかもイベントページに書いてあるよ

951 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 15:04:38.74 ID:VWu8aPwP.net
次です
【赤豚】サークル参加情報交換スレ190【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1644127413/

952 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 15:56:32.33 ID:PDd3nf3e.net
>>951
乙蟻

953 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 02:34:55.14 ID:TMZ4Y7Gc.net
>>951
たておつ

954 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 19:58:37.96 ID:Afck5pYc.net
たて乙です

955 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 06:41:43.54 ID:GYQkcpKs.net
リアル投票しなくても豚が自動的に開催するカプまで何で投票するようになったんだろう
人気カプのお祭り騒ぎアピールの一環みたいになってるよね

956 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 08:30:38.24 ID:euZT7Nc7.net
妬み乙

957 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 09:47:56.66 ID:ddNuk58R.net
実際「ABのほうが人気なのになんでBAしかないの」みたいなこと言われてるのちょいちょいみたからなあ
あの強火カプリスト()に載ることに意味を見いだす人一定数いるよ

3/21の投票詳細と今後の投票券の取り扱い早く知りたい
マイナー自ジャンルは3/21までに50集めるのは無理だから今後もリアル投票もやって引き続き投票券使えるならコツコツ集めるけど
そうじゃないなら無理して作らなくていいやの気持ち

958 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 10:55:46.48 ID:GYQkcpKs.net
>>956
馬鹿だなぁ
うちのカプは豚がプチやるからひらブーに興味無いし初期は結構そういう空気があった
それがいつの間にか他イベでぎっちりプチあるカプまで押し寄せてるから何で?って疑問
ここしか機会ないカプやジャンルに譲ってあげればいいのに

実際957が言うようにもう強火カプ()アピの場になっちゃってるね

959 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 11:03:03.79 ID:5EquUflC.net
うちはとりあえず身内に感染者出たり職場が休業になったり今年は散々なんで
サークル参加は見合わせる
今年の12月に参加したかったけどメンタル的に無理
このスレロムって情報収集に徹します
今年参加する皆様お気をつけて
レポ有難く拝見します

960 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 11:03:29.31 ID:013qAm0r.net
>>958
という強火カプアピブーメランですか?

961 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 11:03:36.59 ID:2Uia9NIP.net
今度は上からで草
自カプに投票するのは各自の自由だろうに

962 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 11:11:07.20 ID:+YxUQ6yc.net
リアルひらぶーは大阪だけだった頃はまあ大阪だし…ってゆるく見られてたのが東京でやるようになって急に加熱した感じ
でもすでにカプつめこみすぎだしおそらく今後はますます増えてく一方だから(カプの数が)手に負えなくなりそう
すでに手に負えなくなってるから次は抽選とか言い出してるんだろうけどもな

963 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 12:18:31.97 ID:euZT7Nc7.net
新しいカードは印刷所決まってるし5000円以上グッズNG会場搬入分のみ申告制とかそれぞれ条件あったりする
前みたいに配りすぎるとはならないんじゃないかな
今のところ配布期間は1~3月までみたいだし

964 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 15:31:03.69 ID:i7NZZg79.net
50枚集めても参加サークルは一桁も有り得るし人気カプなら3桁に膨らむ可能性もある
今のところはないけど3桁カプのサークルで早期満了になりマイナーが申し込めず参加サークル0とかになればコミケみたいに救済措置とかやるのだろうか
盛り上がる企画なだけに赤豚の今後の対応も難しくなるだろうね

965 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 16:56:45.84 ID:wvqRObGz.net
マイナーだけだと賑わいに欠けるだろうしついで買いの期待できる人気カプがいるの悪くないよ
ただ今回みたいにリセットかかった上に2ヶ月弱で50枚となるとつらいから一年くらい先を見据えてもマイナーオンリー開催の希望が持てる仕組みになっていくといいな

966 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 20:21:29.55 ID:1RPN3n+G.net
>>965
今回直後のスパークに結構主要なプチがあるんだよな

967 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/09(水) 12:07:25.79 ID:b4TjGlG2.net
5月末インテに最近申し込んだ方います?
何番台かきになってまして

968 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/09(水) 22:03:13.21 ID:8M2E1nLX.net
星に願いをの1日目のスペース数ってまだ出てないよね?
普通に2日目と同じ8000なのか申し込みの初動見て判断するのか

969 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 11:14:34.80 ID:PqzKbSzZ.net
赤豚鯖落ちは草

970 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 11:27:19.57 ID:KjRs+SnM.net
なんかあったか?と思ったらひらぶーファイナルの申し込み開始なのか
平日の昼だってのにすごいな
ひらぶーは積極的な参加者増えるね

971 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 11:29:26.48 ID:50u7xmZ/.net
前回満了早かったからみんな危機感持ってるのかな

972 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 11:57:11.63 ID:4KiDQLDE.net
改めて数えたら24日が143個、23日は189個も詰め込んでるのか
8000スペースだとして単純に均等割で24日は56スペース、23日は42スペースだな
まあドマイナーでやってる友人ですら普段まともに本出してるサークル片手もいないとか言ってるカプも入ってたりするからそもそも40サークルも集まらなさそうなカプもあるだろうが

973 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 11:59:13.00 ID:46Hxlrgi.net
人気ジャンルで埋まってマイナージャンルが参加出来ない事態は起きないの?

974 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 12:08:48.72 ID:4KiDQLDE.net
とりあえず先着順だしマイナーカプほど必死になって既に申し込んでるからどんなドマイナーでもゼロってことはありえないでしょ
もしもゼロだったらモタモタしてた方が悪いってことになる

975 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 12:09:08.37 ID:50u7xmZ/.net
前回も1人で50票入れて当日のサークル数も1だったところあったし溢れるところはありそう

976 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 12:13:27.24 ID:TyrLOJIu.net
>>972
前回より増えてて草
12月は現地スタッフが対応追いつかない配置ミスしてたから気揉むわ
島潰しにまた巻き込まれるのは御免
赤豚くん今度は事前のリサーチ頑張れな

977 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 13:01:24.94 ID:NN9JRM+K.net
>>972
インフレすげー
ここまてきてひらぶーがなんなのか実は良くわかってなくて豚サイトみてるけどいまいち全体像がつかめない
新刊カードを50枚集めたらオンリー確定ってとこまではわかるんだけど

978 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 13:14:36.08 ID:6gDkeJ3m.net
>>973
さっさと申し込めば参加できないことはないと思うよ
申し込もうと思ってたのに〜な様子見口だけ奴でなければ
マイナーが参加しても当日人気カプの緩衝材隙間埋め配置されて1日列で潰される可能性もあるけど

979 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 13:52:01.75 ID:0KwyHnt9.net
>>976
まあSP数も前回より確保されてるし

980 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 15:31:03.29 ID:10BZttFC.net
前回も受付開始日には数日で満了になると煽られて急かされたけど
早期満了にはなったが普通に申し込みしても間に合ったしな

981 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 18:08:38.13 ID:X29+CNXK.net
それな

982 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 20:17:19.96 ID:4KiDQLDE.net
前回の12月って全体で何スペだったんだっけ

983 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 20:59:36.44 ID:X29+CNXK.net
>>982
募集 7000sp
結果 6991sp

984 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 21:18:52.68 ID:j0ZIkwVa.net
>>982
6861サークル
前回1サークルしか参加してないイベントって1つだけじゃん
次点は3サークルしか参加してないイベントが1つ
4サークルしか参加してないイベントもあるな

985 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 21:25:41.58 ID:MSjbqv8/.net
>>984
凄くドヤってるけどその数字どこ発表?
>>983の方が開催後メールに載ってた数字だから正しいと思うけど

986 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 21:30:56.38 ID:j0ZIkwVa.net
>>985
すまん
サークルを数えるサイトに載ってたから正しいと思った
2sp取ってるサークルとかいるのかな

987 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 22:23:52.37 ID:hpY48kj4.net
あのサイトか
確かNAVIOで計算してるから例のサイトは参加実数で赤ブー発表は申込数かな

988 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 22:40:08.67 ID:MSjbqv8/.net
いや単純に数え漏れだろ…
なんで野良集計も同等に正確だと信じ込んでるんだ

989 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 22:48:43.50 ID:hpY48kj4.net
同等に正確とまでは思ってないが?
だが赤ブーの公表数が間違い無く完全とも思っては無い
どっちも目安と思っときゃいい程度

990 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 22:55:03.09 ID:OWgjMkBg.net
とりあえず満了にはならなかったってことか
今から夏のことまで考えられないからある程度ギリギリまで申し込みを悩んでも大丈夫そうかな
とはいえ3月とかはもう埋まったんだっけか

991 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 23:30:25.70 ID:0KwyHnt9.net
たしか最初は4000SPくらいの募集じゃなかった?
早期満了で募集ストップして拡大して6800とかだった気がする

992 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 00:07:47.88 ID:tp3yvCMW.net
サイトのキャッシュページ見てきたら
12月のふらブーは
2021年3月16日〜3,000スペ
2021年8月27日〜5,500スペ(拡大協議中)
最終6,991スペだから大分拡大したね

993 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 00:28:43.01 ID:qd0MBaEP.net
>>992
乙あり
2回拡大したのか

994 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 01:05:28.29 ID:tfzKZI5Z.net
>>992
違うよ
5500spに拡大したのは5/15
7000spが6/16

995 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 01:15:22.15 ID:gZMabGNc.net
とりあえずそれなりに早めに申し込んだほうが良さそうね
だが冬のせいかご時世のせいか本を出すレベルのやる気がわかなくなっちゃったな
サークル参加したほうが買い物も楽だったけど今は一般でもそんな大変じゃないし

996 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 11:39:16.76 ID:8iK4VP1B.net
マイナープチは初日に慌てて申し込み完了してようだけど人気カプは先読めないしチーター出るまでは様子見の姿勢だからひらブへの熱量の差を感じるわ

997 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 12:11:41.97 ID:9mR/reqi.net
>>996
まあ人気カプはほっといても赤豚主催のプチがあるし
そうなると前回某マイナーカプが少なかったのは早期満了のせいじゃないくて普通に申し込みが少なかっただけか...

998 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 12:41:50.63 ID:64zbxfv7.net
新刊カード50枚捧げて満了で申し込めなかったらバカみたいだし
出たい人は早めに申し込むんじゃないかな

999 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 14:13:25.10 ID:wl+y9c4x.net
>>951
次スレ

1000 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 14:13:32.65 ID:wl+y9c4x.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200