2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント151

1 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 22:39:39.02 ID:BJd5qPie.net
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1620622839/

各地方コミティア、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで
>>970を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと。
コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
https://n-comitia.com
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
https://elysian.dojin.com/h-comitia/
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
https://www.q-comitia.com/
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
https://yumetsumugu.com/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html

2 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 22:40:41.37 ID:BJd5qPie.net
TAMAコミ -第3回- :2021年10月16日(土)ポプルスガレージ
関西コミティア62 :2021年10月17日(日) 京都パルスプラザ
みちのくCOMITIA7 :2021年10月24日(日) ビックパレットふくしま 展示ホール
名古屋COMITIA59 :2021年11月28日(日) 名古屋国際会議場 イベントホール

3 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 22:41:01.29 ID:BJd5qPie.net
すまん開催スケジュール作れる人居たらお願いします

4 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 22:42:34.88 ID:a0MgzS9q.net
>>1
おつおつ

5 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 22:44:30.14 ID:a0MgzS9q.net
COMITIA 138の受付締め切りもうすぐだぞ

郵送受付期間:2021年9月25日(土)必着

オンライン受付期間:2021年9月27日(月)18時

6 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 23:52:39.70 ID:/z5imlPF.net
前スレ992
ちょっと認識が違ってるのかもしれないけど
自分がコミカライズで作画担当した商業本を売ってたってこと?
だとしたらコミティアのルール的には問題ないのね
自分はコミカライズ担当した原作の二次創作同人誌を
売ってたのかと勘違いしてたわ

7 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 01:20:02.87 ID:e+9JNH1H.net
chocoがfgo本売ってたとかマジか
アウトだろこれ

8 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 01:30:06.60 ID:FZTD/7pX.net
運営気取りっすかw

9 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 02:28:46.85 ID:bBX0WFXb.net
>>7
これがOKならソシャゲイラスト書いてる絵師がそのゲームの本出して良いって事だからな

10 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 02:52:42.73 ID:GsNC73k2.net
だから、ゲームの本としては出してないのでは?

11 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 03:31:02.25 ID:husLkHlk.net
いやあれFGOじゃなければ誰も食いついて無いよ

12 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 04:58:35.77 ID:sDAMMIom.net
かなり色の濃いグレーの橋を渡らなきゃなんないほど苦しいってことか

13 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 04:59:46.54 ID:rjQ4++ie.net
コミ1やコミケを待てなかったんだろうか

14 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 07:17:42.77 ID:iad3ONuT.net
TAMAコミ -第3回- :2021年10月16日(土)ポプルスガレージ
関西コミティア62 :2021年10月17日(日) 京都パルスプラザ
みちのくCOMITIA7 :2021年10月24日(日) ビックパレットふくしま 展示ホール
MGM2-35     :2021年11月7日(日) 板橋区立グリーンホール6階601会議室
COMITIA138    :2021年11月21日(日)東京ビッグサイト青海展示棟A・B
名古屋COMITIA59 :2021年11月28日(日) 名古屋国際会議場 イベントホール
九州COMITIA5   :2021年12月19日(日)西日本総合展示場新館
COMITIA139    :2021年2月20日(日) 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
北海道COMITIA15 :2022年6月5日(日) 札幌コンベンションセンター大ホール

15 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 07:26:30.61 ID:iad3ONuT.net
あと前スレで>>1に追加と修正するように書いといたんだから直しておいてくれよな

TAMAコミ
https://tamacomi.info/
夢を紡ぐ創作の集い
http://ungalobee.sakura.ne.jp/yumetsumugu/
(全角のところは半角で)

16 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 07:39:30.95 ID:XvSq5F+c.net
970踏み逃げで埋まりそうな中で立ててくれた>>1に責任はないわな
せめてスレ立て役の970にレスアンカーを付けておかないとまた見過ごされて次スレでも更新されないと思う

17 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 08:18:33.18 ID:PxVw90By.net
>>970
>>15だそうなので次スレ立てる時よろしく

18 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 08:22:47.15 ID:PxVw90By.net
ごめん忘れてた
>>1禿乙

コミティアは一次創作って縛りがあるから唯一無二なんであって
何でもいいならそれこそコミケでええやんってなるよ
運営気取りとか煽ってるのはお門違い

19 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 09:14:36.63 ID:/FJwBwyq.net
PCR検査もせんで「感染者はいませんでした(キリッ)」はナシですぜコミティアさんよ

20 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 09:58:52.10 ID:6rvGtxAT.net
・感染症対策が不十分だった件(密を作り出した)
・FGOの本があった(権利的に一次創作には当たらない)

この2点か今回の問題点は
上は自治体にタレ込まれてると終わりだし
下は型月と運営会社に確認してないとすると大問題
いずれもコミティアの名前を汚す行為だな

21 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 10:44:33.47 ID:GB91VMzb.net
お前ら相当やらかしたな
やっぱコミティアは波物語と同じ非常識集団やん
http://blog.esuteru.com/archives/9758029.html

22 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 11:01:37.40 ID:FZTD/7pX.net
>>18
コミケでええやん、って思うならお前がコミケにだけ参加してればええやろ

運営に見本誌提出して堂々と売ってるのに外野が「アウト」とか「グレー」言ってるの「運営気取り」以外の何と言えばいいんだ?

23 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 12:25:55.18 ID:PxVw90By.net
まぁ表向きだけならクラスターが出なきゃいいんだけどね
対策不十分というけど現地行けてないからどの程度かわからんな
時間区切ってないから全部は管理できんだろうし

24 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 12:43:28.86 ID:aVZ19MrO.net
>>20
下はコミティアのルールではOKだと書いてあるな。
まあNGだと、見本誌チェックの時に言われるのでは?

25 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 12:47:38.81 ID:aVZ19MrO.net
>>6
あれは同人誌ですね。

26 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 12:52:36.61 ID:0/vsdNEj.net
>>20
文句あるなら自分で言ってみたら?
下はダメだったら運営が言及してるだろう
どちらにせよ自治体、運営からしたら迷惑な問い合わせだ

27 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 12:54:30.50 ID:zKHPZjFg.net
役所ってのはこういう気違いのクレームに対応するのが仕事だから

28 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 12:58:59.51 ID:0/vsdNEj.net
まあ嫌なら参加するな
ワクチンと同じで強制じゃないからな

待機列も1メートル間隔空けてって言ってたし、検温消毒も入場前してるから対策はしてる
あの密度は快適すぎてコロナ終息してもあれくらいがいいな

29 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 13:18:52.87 ID:aVZ19MrO.net
待機列で、間あけて下さいというのは新鮮だったな。
前はキツキツで並んでいたから。

30 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 13:38:00.69 ID:REpOyd0c.net
開場とほぼ同時に入場してあちこち回って1時間後、
チェックしたサークルの4割近くが結石、参加サークルも半分以上神官無し、
仕方無いけどこれじゃあ来た意味無いよな、コロナ恨むぜ!って思ってたら
隣を歩いてた奴がほぼ同じ内容の事を声に出してボヤいてた
サトリか何かか?

31 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 14:28:46.77 ID:xkBb+G7X.net
欠席は多かったが、まあしゃーない。
twitterで新刊出す予定なサークルをメインに回ったな。

32 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 15:49:58.00 ID:x6vmO5K+.net
同族嫌悪は見苦しいです(´;ω;`)
胸に手を当てて考えてみて
なにか見えてくる!

33 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 16:34:18.63 ID:QrY1Lxs4.net
控えめな胸のサイズが見えてきます(´;ω;`)

34 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 17:07:09.44 ID:QsT4Cd+u.net
>>26
横からごめん
自分は今回の件は実際見てないし文句はなくて
運営もそこまでいくと当日ダメ出しする事はないだろうと思うが
絵師やアニメーターが作画を担当しただけの作品は
=自分の作品、それの同人誌は一次創作って扱いになるのかって部分は
規約の捉え方によってまちまちな気はする
その辺明確にしてってもいいのかなって思う
こんだけ色々意見が出るとね

自分も版権ものコミカライズ担当することがあるけど
公式以外の二次創作は禁止って言われる事が多いから
同人が出せてる時点でその本は問題ないんだなって認識

35 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 17:20:43.17 ID:R+jCSGlC.net
ならそれでいいじゃん

36 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 17:52:26.62 ID:hLIa4YFO.net
>絵師やアニメーターが作画を担当しただけの作品は
>=自分の作品、それの同人誌は一次創作って扱いになるのかって部分は
>規約の捉え方によってまちまちな気はする

アニメの場合はなあなあでやってる場合が多いが製作委員会にバレたら問題になるケースもある

ゲームの場合はかなり厳しくて基本的に権利は会社のもので絵師であっても私的利用は認められない
キチンと許諾を取ってる場合は別だがその場合も権利者はあくまで会社であって絵師本人が権利者たりうる事は無い

だから今回のが問題になっている

37 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 18:09:03.63 ID:FZTD/7pX.net
>>36
問題になってるってお前の脳内の話されてもなw
運営気取りの次は権利者気取りかよwww

38 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 18:12:08.31 ID:R+jCSGlC.net
問題になるのは権利者と同人作家との間だから
コミティア関係ないだろ

39 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 18:46:30.90 ID:KZ9+yaMq.net
またガイジが連投してんのか
だから働いてないヤツには関係無いからスレから出ていけと

40 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 19:51:40.09 ID:v8rc9qMh.net
>>28
最初の方はみんな感覚空けておとなしく守ってたけど館内入った途端どこもかしこも詰め詰め
チョコレートショップなんか1m空けてたら横入りしまくり
結局人が少ないだけでコロナ前と変わらん

41 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 19:54:56.35 ID:JHtT4oUF.net
いつも買ってるサークルが参加してた事に今気付いた悲しみ
ツイートないから不参加かと思ったらサイレント参加はやめてくれ
現地でも一応行ったはずなんだが間違えたか?
机のシール確認しとけば良かった…

42 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 20:17:00.13 ID:hL072fHl.net
>>36
アニメタ本は賃金上げる余裕無いからボーナス代わりに黙認してるってことらしい

43 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 20:27:00.06 ID:sq/AyZLX.net
そんなアニメタ本でさえコミケならともかくコミティアでやってるやつ見たことないんだが

44 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 20:30:44.54 ID:PxVw90By.net
>>38
権利云々は関係ないけど
コミティアは一次創作(自分の考えたオリジナル作品)のみ
販売していいってルールだから
この部分を問題にしてるんだと思う
ただこれはコミティアが作ったルールだから
コミティアが例外的にOKって言うならOKだし
まぁ各自のモラルの問題だろうね

45 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 20:55:28.71 ID:8+QPM0om.net
勝手に例外扱いにするとか運営気取り様は違うわw
運営がOKしてるのにどうにかしてイチャモンつけたいから「モラル」とか言い出すんだろうな

46 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:06:19.14 ID:hLIa4YFO.net
運営気取りって同じフレーズ使ってるって事は連投なんだろうな

47 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:10:33.08 ID:V2EyTqa4.net
>>43
前例が出来たからこれからメタは関わった版権本をどんどん作れば良いんじゃね?

48 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:10:35.59 ID:5es5I7nw.net
がゆんの時もこんなに燃えた?

49 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:21:34.68 ID:XfCGncOS.net
自分が原作の本を作る→(権利は原作者なので)一次創作→コミティアではOK
会社が権利を持ってる作品の本を作る→(許諾を得たとしても)二次創作→コミティアでは本来NG

こういう事で合ってる?

50 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:39:40.76 ID:FZTD/7pX.net
正直同人イベントなんて運営は会場を管理、こっちはそのサービスの対価として参加費払ってるくらいしか思わんから「僕の考えた同人誌即売会の理念」(実運営とズレてる)とか叫んでるやつ見ても変なキショい宗教にしか見えんわ

51 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:40:44.08 ID:uzLYy+hE.net
>>49
コミティア運営に聞け

52 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 21:42:29.52 ID:V2EyTqa4.net
その理念を全面に出して運営してきたから言われてるんだと思うが
コミケにも同じ事言えるがあまり理念理念言うとこういう時にブーメラン喰らう

53 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 22:07:42.23 ID:FZTD/7pX.net
せいぜいネットでワチャワチャ言うくらいだろ?
参加者が減って受け皿になる新しいイベントができたらブーメランと言えるかもね

54 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 22:31:03.65 ID:YWHRnf8i.net
単純に一次創作を謳っているイベントで客観的に二次創作と言われかねないものを出すのは作家としてのプライドは無いのか、ってだけでルールとしては公式が良ければ良いんだろ

55 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 22:49:45.80 ID:JHtT4oUF.net
一次創作イベントで自分が担当したと言えfgoの出すのにモヤっとするのはわかるが、自分でデザインしたかは知らないけど許可得て、コミティアも許可して売ってるんだし、そんなにとやかく言うことでもないだろ

どっちかと言うと時間差で売ってた赤松の方が気になる

56 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 22:59:18.88 ID:REpOyd0c.net
一般参加者からすれば
オリジナル創作漫画読みたくてコミティア来てるのに
ルール上okだから問題無い!運営気取りが文句垂れるな!
って居直られてガルパンとかFGO本置かれても
オールジャンルかオンリーでやれよって思うよな

57 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 23:01:29.33 ID:YWHRnf8i.net
そういや今回Twitterでフォローしてんのに訪問し忘れたサークルがあって、ティアズマガジンのサクカ見たら全然目立たない絵だった
広告みたいに多少は目を引く絵柄にしないと埋もれてしまうな

58 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 23:05:20.93 ID:FZTD/7pX.net
>>56
そう思うのは問題ないんじゃない?

「運営気取り」とは運営がOK出してるのに勝手に「これはNG」とか言ったり「例外でOKしてる」とかイタコ芸はじめる奴のことなんだから

59 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 23:26:36.85 ID:HaYDL3Rz.net
運営気取りってフレーズが気に入ってしまったんだね

60 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 23:37:19.15 ID:V2EyTqa4.net
クラファンで金集めておいて理念とやらは簡単に捨てる運営ってのは分かったわけだし

61 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 23:47:59.33 ID:LN+WSqaQ.net
運営は悪くない
君らが悪い

62 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 00:01:55.01 ID:ulN9yL9Z.net
>>57
自分も後で気付いたのが何箇所か有ったな

63 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 01:20:22.49 ID:JpoL+6Nn.net
>>56
まあ結局はTPOの問題なんだよね
純粋な原作者ならともかくコミカライズやキャラデザレベルだとちょっとな

64 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 01:24:45.36 ID:hVTlxjL1.net
FGO絵師全員がコミティアでFGO本を出しますように

65 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 01:41:11.96 ID:DfQZuwmS.net
ワダアルコやRAITAみたいなFGO絵師がイラスト本出すとバカ売れするから味を占めてちょくちょく出すようになったな

66 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 02:09:22.94 ID:Rr0P8Voy.net
権利者と作者しか分からんことを言っても仕方ないだろ。

67 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 02:34:23.13 ID:11Bd1r9G.net
まあモヤる気持ちもわかるけどな

68 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 02:59:24.08 ID:cFptba1e.net
>>63
コミカライズやキャラデザを二次創作と呼ぶかというと、そうではないよな。

69 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 03:38:56.35 ID:Wvo/w6ER.net
権利元が許可してるなら何も突っ込むところはないな
商業誌持ってきて売る事だってできるんだから
それと同じこと

70 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 05:55:42.94 ID:VT5oWoHS.net
>>65
ぶっちゃけその二人がコミティアでFGO担当キャラ出したことないんだからCHOCOはアレ早まったやろ

71 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 06:47:38.94 ID:1mPvj5HF.net
サークル巡回の人は本を受け取るだけで内容のチェックは全然しないよ
迷惑行為をしてるサークルを注意してくれって頼んでもスタッフじゃないからと断られたし

72 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 07:49:48.54 ID:7il6JN34.net
>>69
二次創作同人誌と自分名義で出版した商業コミックは全く別だろ…
そこ同じと思うなら日本語理解できてない

ティアに持ち込む云々と混ぜて考えるからおかしくなる

73 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:18:18.78 ID:mfqvNv91.net
赤松がねぎマ本出してたのは問題ないがchocoのはもにょった
あんなのが大量にサークル参加し出したら大荒れになるだろ

74 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:29:34.50 ID:sUWU4Iyk.net
>>57
俺もだよ…

75 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:54:15.62 ID:cIIfbRGF.net
>>72
何も違わないぞ
権利元が許可してるかどうか
問題はその一点なんだから
作家本人にすべての権利がある訳じゃない所まで一緒な

むしろ別にしちゃだめなやつだぞ
商業誌の販売をOKにした時点で
こういうケースも当然OKになる

76 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:54:54.75 ID:YZYkoimG.net
Twitterでフォローして当日チェックしてるのに更新もないから、当日確認行くつもりが後回しにして忘れる

参加するなら事後報告じゃなく事前に告知してもらえますかね?
当日事前に参加確認できるチケ組向けにやってるのか

77 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:56:12.57 ID:YZYkoimG.net
>>71
今回サークル巡回の募集してたっけ?
あったからやりたかった

78 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:57:23.72 ID:YZYkoimG.net
>>64
そうして吸着剤になってくれる事を本当に願う
でも外に列作ってね

79 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:58:43.42 ID:5yAvS+iD.net
ティアのオンライン申込締切が短すぎる。
今回のティアでクラスター発生した場合、次のティアは全体の参加者は減ると思う。
開催しないと赤字なのはわかるけど、うーん…、うやむやにして強行か。

80 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 08:59:30.16 ID:YZYkoimG.net
>>60
今後そんな主催がやるイベントには来なければ、興味を持たなければ解決だね!

81 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 10:26:19.72 ID:Z7iCLarN.net
話豚切り失礼
読まなくなった創作本を売りたいんですが、おすすめの店があったら教えて頂けないでしょうか?
成人向けじゃないから駿河屋以外分からず…

82 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 10:29:14.41 ID:Dg2vpuw6.net
型月がFGO本作ってコミティアで売るなら誰も何も言わんと思うが
ただのいち絵師がFGO作ってコミティアで売るのは違和感しか感じないよな

83 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:30.15 ID:h3EXcKrI.net
>>81
有名どころじゃないと大して根がつかないからどこでもいい様な気もする

駿河屋は買い叩きとか謎の手数料取られるからオススメはしない
有名な中古だとらしんばんやまんだらけ

女性向けだとそっち系の方に流した方が高く売れるかも?
古い同人誌はレア物じゃないとよくて100円くらいだからやりやすいところがいいかと

俺は基本駿河屋
買い叩かれるし、色々あるけど掃除した後って新しいとこを選ぶ体力残ってないから

84 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:25.85 ID:gVzTZUvV.net
>>75
全然話の趣旨が違う
自分は一次創作と二次創作の違いを言ってるんであって
絵だけ担当してる作品なら1.5次創作くらいの曖昧な立ち位置だな
って言ってるだけ
権利ガーとか版元の許可ガーという話しはしてないから
勝手な思い込みで話混ぜないでくれ
その辺はコミティアのルールなんだから運営が好きにしたらいい

85 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 11:10:22.99 ID:Z7iCLarN.net
>>83
丁寧にありがとう!
らしんばんは初めて知った。10年以上前のものばかりで正に女性向けだから値は期待できないだろうけど、処分する位なら必要な人に渡ってほしいから、列挙された2店で検討してみます。
駿河屋やっぱ買い叩かれるのかw自分の既刊が何種か売られてたなw

86 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 11:10:25.81 ID:gVzTZUvV.net
まぁ今ほとんど抽選がない状態からまだいいけど
落選サークルがいるイベントでフェアじゃない所はちょっとモヤる
コミケと同じでプロと大手は抽出選抜なのは勿論分かるけど
それなら二次創作グレーみたいな本でなく
ちゃんとオリジナルの新作出してほしい思いはある
運営気取り()じゃなくただの感情論ね
まぁこういう人間もいるってだけ

87 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 12:17:23.75 ID:DfQZuwmS.net
一昔前は秋葉で中古の同人誌売ったりするならKブックスだったけどすっかり衰退したな

88 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 12:18:57.95 ID:IoyV+BQv.net
公式のルール的にはグレーじゃないし個人的意見なら個別にOKNGの線引きくらいのハッキリすれば良い

参加者が1人の意見として「グレー」とか言ってるうちは運営のあやふやな態度もいつまでも変わらんだろうね

89 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 12:46:53.92 ID:E3hi1x/N.net
>>85
大体なんでも買い取ってくれるのか駿河屋のいいところ
自分の本で大量に余ったの売ったことあるけど買い取ってくれて助かった

90 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 12:49:24.45 ID:JpoL+6Nn.net
>>88
FAQ見てもゲームのような外注含む複数人が携わった作品のどこまでを原作者とするかの定義は無いんだよね
大元の権利所有会社とコミティア運営がいいと言えばOKなんだろうけどさ
あとこれは一次創作だと言い切れるサークル主の図太さ

91 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 12:49:54.79 ID:E3hi1x/N.net
>>87
懐かしい名前だなあ
コミティア帰りに少し秋葉原行ったけど寄る選択肢に入らなくなっちゃった
とらのあなも特典リーフレットとか頑張ってくれればまだ行けると思うんだ

92 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 13:05:22.25 ID:xA9oqRzw.net
>>90
FGOのようなゲームで1キャラ描いただけで原作権主張出来るはずが無いけどな
しかもそれをティアでやる図太さが凄いわ
今もうほぼ商業の仕事無いしそこまで追い詰められていたんだろうな

93 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 13:30:44.08 ID:Z7iCLarN.net
>>89
同じ本複数冊でもいけるの?
捌けない在庫はエコサリオに送ってたわ

94 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 13:52:12.50 ID:gVzTZUvV.net
>>92
作家側の立場で言えば普通にコミケで売った方が数売れると思うけど
あっちは開催されるか分からんからなぁ
イラスト本とかならまぁ絵師だしいいかなーって思う感じある

95 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 14:26:51.54 ID:eCNAJDid.net
叩きたい!とにかく叩きたい!っめ奴が来てるな

96 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 15:12:15.60 ID:DfQZuwmS.net
一回読んで満足したり総集編が出て必要なくなった本は駿河屋に売るな かんたん買取だと何がいくらで売れたか分からんけど

97 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 15:42:02.74 ID:e+YgAunL.net
>>93
流石に一回2冊くらい
根がついてるかわからないけど少しずつ処分してる

コミティアとか即売会参加するたびに少しずつ捌けるけど、スペース圧迫するから数年した本はもう古紙回収に出してる
5年前のでも売れる時は10冊とか売れるから処分のタイミングが難しい

98 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 16:20:23.52 ID:Z7iCLarN.net
>>97
参考になります
参加毎に捌けさせれば良かったんだなぁ

99 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 18:34:56.04 ID:y2x4Zxso.net
ルール上問題ないのは分かるし今回のFGO本が権利的に問題なくても
そもそもコミティアは二次創作物も総ページの半分以下なら頒布可だからと
もしも今後こういったサークルが増えたらコミティアの良さは消えると思う
まあそうなったら主催も対応するだろうし意見は公式に送った方がいいわな

100 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:23.37 ID:kPyett72.net
>>71
一応チェックしてて、二次創作が多いと指導を入れると聞いたけど。

101 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 19:10:52.38 ID:VMGiIJPa.net
自分の企画が通らなかったからって、同人誌としてガルパン本売りさばく才谷屋みたいな例があるからなぁ。

102 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 19:11:45.20 ID:kPyett72.net
>>101
これはかなり微妙だよな、とは思った。

103 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 21:21:18.29 ID:/g+EZ4Q3.net
明日は見本誌読書会。
今回は日曜じゃないのか。

104 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 21:40:41.16 ID:ulN9yL9Z.net
日曜日だと既に感想締め切り

105 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 21:44:43.22 ID:Wvo/w6ER.net
昔は商業作家が参加してきただけで
売り物の内容以前に「コミティアらしくない」って騒がれたもんだが
ずいぶん寛容になったもんだw

当初のコミティアの良さなんてのは
とっくの昔に無くなってるぞ

106 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 21:52:40.32 ID:cWIRSsl8.net
>>105
商業エロ漫画家に門戸を大きく開いたときに
俺たちが知ってたTRC時代のコミティアは終わったんよ

107 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 21:56:34.35 ID:Wvo/w6ER.net
今はコスROMサークルまでいるからな
どう見ても場違いだし何でまたコミティアにって思うのは確かだが
内容が規定の枠内に収まってる限り締めだす訳にもいかんわな

正直ちゃんとした本作ってくる分にはまだマシな方
今一番微妙なのはグッズサークルだと思う

108 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 23:04:39.56 ID:KAmJ+11i.net
アダルト島に性器型の小さい置物をガチャ筐体に入れて売ってるサークルがあって本ですらないし意味がわからなかった
当たり?が出たらうるせえ鐘まで振って周りのサークルがかわいそうだった
有名な作家作らしいがコミティアでやることじゃない

109 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/22(水) 23:59:46.55 ID:uYSwYpxs.net
来月は関西とみちのくか。
移動制限が解除されているだろうから両方とも行こうかな。

110 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 01:10:05.92 ID:BHlKAcPT.net
比村奇石がたわわ本出しても文句言われんだろうけどコミティアに出た事あったっけ?

111 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 03:13:20.95 ID:fMpO7s/k.net
何を自分のものとするかの基準を作ってないので性善説に任せるしかない
すべて担当してるであろう単行本を置くのは表紙にペンネームも書かれてるし簡単に区別できる
一部だけ担当とかだと何が何だかよくわからないし、中のページの一部だけ商業のキャラが書かれています。
その内1キャラは自分の担当ですなんてなったら
中のキャラクターまで見て運営が判断しないといけないとか無理だよ

ルールを作っても当日版権制度でもない限り、見本誌提出の際に判断するくらいしかできないから現実的に厳しい
うやむやな中続けていくのか、すべて自分でやってないとアウトくらいしかないと思う

現実的に解決できそうな意見がある人はここに書くより、直接○○という方法がよいと思いますってメールでも送ってみたら?

112 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 03:15:41.53 ID:fMpO7s/k.net
コスROMは自分がキャラクターで画像がページみたいなものかな
漫画風にコマ割りで本にしたら面白そうだけど

性器ガチャって修正とかあるのかね。そこらへんよくわからん

113 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 05:07:47.64 ID:xG9UKGp0.net
コミティアっていいよな

114 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 06:04:53.80 ID:bLPCzsi/.net
>>104
今回次回の申込み締切も早い。
投稿の締切も早い。
今回何もかも早いな

115 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 06:52:03.58 ID:Td1EiMU4.net
>>108
ガチャ置くのはどのイベントでも迷惑だからやる事じゃない

コミ1だが以前、近くでガチャやってたサークルがあって非常に迷惑した
グッズガチャで景品取る時、何度もテーブルにぶつかってきて何回本を落とされたことか
出入り口をグッズで塞いでたりサークル参加した時の数少ない嫌な思い出
スタッフに言って3回注意してもらったが一向に改善しなかった
周りのサークルの温かさに救われたがガチャ筐体持ってくるのはまあいい。だが景品を他スペースや出入り口に置くのはダメだ

しかもその隣が今は有名なピロ水のサークルで本当に罰当たりなやつだなと改めて思った

116 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 06:57:55.13 ID:Td1EiMU4.net
>>105
ビッグサイトからしか知らないけど、二次創作イベントと比べて参加者は他とは違うし雰囲気も殺伐としてなく新鮮だった
以前より参加者増えて混雑とか多少殺伐した瞬間はあるけどそういう良さは今もあるよ

当初は知らないけど、何事も時代によって変わるからそれは仕方ないかと

117 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 09:35:38.90 ID:UJUvRfjP.net
>>111
ページ総数の半分以下なら二次創作混ざっていてもOKなんだから一部だけ商業キャラ描いてるなんてのはそもそも問題にもならんだろ

118 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 17:03:43.03 ID:bGOmqpqP.net
読書会いてきたの人に期待

119 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 17:15:29.41 ID:GQAV4W2/.net
読書会いてきたー

・久しぶりの北とぴあで調子が狂うが安定の人入りだ。
・前回と同じく受付前に検温+手消毒。16時までの時短開催は物足りねーな。コロナ禍以前の20時とは言わんが18時ぐらいまでやっててほしい。
・あいかわらず席配分が悪い。イラスト、アダルト島はガラガラで手前の青年まんが島4席が常に密だ。
・新刊の提出数は前回より多かった印象。8月発行のエアコミケの準新刊も見受けられた。
・百合、ケモ耳系が多い傾向だが小説系は減って評論系が増えた印象。
・カップルが隣同士、本見せ合ってんじゃねーよ。ソーシャルディスタンス守りやがれよww
・次回読書会は一週間後で会場はとしま区民センターらしいぞ

いじょー

120 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 17:40:17.89 ID:BUxvrT5V.net
会話が発生するから複数で来ないで欲しいな

121 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 23:23:33.67 ID:5WJORNzG.net
読書会でチョコの本読んで来たけど
私的にはコミティアで出す作品じゃないよ。
コミケノリで描かれてる。
実在の人物を元にしたドキュメンタリーとか言ってるけど
ストーリーの一貫性がないただの内輪ノリ4コマだし
ティア的には青年漫画のカテゴリーには入らないよ。
(同じテーブルの他の漫画と比較してもめちゃくちゃ浮いてたし)
あと、化けきのこは自分のデザインではないだろ。

でもこれもコミティア規定の
「使用する世界観の著作者が編集・発行に関わるもの、あるいは公認で発行されるもの」
に該当するから販売したんだろうけど
内容はコミティアに相応しい作品じゃないよ。
どうみてもコミケノリ。
まあこれもコミケが開かれない弊害なんだろうなあ。
通常通りコミケが開かれてたらこんな大手コミティア来てないだろうし。
なんだかなあ。

122 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 23:41:17.15 ID:TivqkzOs.net
コミケノリってどういう意味?
二次創作本だったのか?

123 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 23:45:27.44 ID:15ii/noc.net
同じ部屋に運営がいるんだから
直接意見しる

124 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 23:50:40.79 ID:8PFoyGEP.net
CHOCO普通にティア常連やんエアプか

125 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 00:03:27.23 ID:giXf9ikS.net
さっきからCHOCOさん批判してんのは売れない弱小サークルですよね

126 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 00:12:36.84 ID:yT9MAn5K.net
CHOCOは最近は自転車デザインとか売ってたな
漫画は久しぶりだったね

127 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 00:14:20.44 ID:qR2jsqk2.net
chocoぶっ叩かれてんのはティアにも出てて創作同人に一家言あるような立ち居位置で壁サークル20年やってたのにこのザマ晒してるからやろ

128 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 00:15:39.07 ID:33De8F7B.net
まあ正直コミティアの壁はどうでも良いんだけど

129 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 00:51:34.28 ID:q5SocWMV.net
むしろコミケが開催できるのか心配

130 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 01:18:45.86 ID:iakhqmVg.net
ティアが開催され続ければコミケはどうでもいいよ
ついでに言うとチヤホヤされたい壁サークルやそれに群がるティアの参加者に相応しくない海鮮どもも淘汰されてくれれば尚いいのよ

131 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 01:26:41.30 ID:aqsMqLvW.net
チョコは代表とお友達特権でお許し出ただけだから
お前らが同じ事やると出禁だぞ

132 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 02:04:18.12 ID:Z8/fY0K5.net
ティアに相応しくないとか選民意識丸出しなこと言い出してて草

133 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 08:09:39.50 ID:yT9MAn5K.net
今回の関西コミティアはティアマガの前売り無いんだな

134 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 17:37:22.10 ID:kz43cLeN.net
>>130
自分をどういう地点に置けばこんな文章がひり出てくるんだろな

135 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 18:29:23.03 ID:W7wHpm7k.net
釣り針だから、罠だから
触ったらダメ、そっとNG

136 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 23:06:35.94 ID:kz43cLeN.net
来年の予定はまだ出てない?

137 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 01:27:54.52 ID:yCn6R+K8.net
ティアズマガジンのバックナンバーがPDFで買えるようになってるのだいぶ嬉しい。
20冊くらい集めてたけど、流石にスペース圧迫し過ぎて捨てたから、PDFで保存しておける様になると凄く嬉しい。

138 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 13:30:55.81 ID:oSdWHEog.net
ほんとだ。300円か
コミティアの参加者には本のために借家やアパート借りてる人もいそうだよね

139 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 16:05:34.68 ID:PfZO8lLv.net
コミティアはカタログとティアマガ付いてて読み応え有って1000円とか
他のイベントに較べると凄いお得感満足感が高い

140 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 18:21:21.62 ID:Ext3WFgT.net
ティアマガは自炊(裁断スキャン)してたけどそれなりに手間なんで
PDFで買えるのはいいな

141 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 20:19:32.05 ID:LImQzH2V.net
P&R今日までとか流石に酷くない

142 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 20:52:18.25 ID:AE4E1HbR.net
鬼滅の刃劇場版は録画にして今書いてるところ

143 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 20:52:45.44 ID:AE4E1HbR.net
流石に深夜はロスタイムと信じてる

144 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 20:55:54.19 ID:6lWvFGy6.net
みちのくコミティアはどうするかな。
まだ申込み間に合うんだよね。

145 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/25(土) 23:42:53.73 ID:LImQzH2V.net
しまった、作品名とサークル名間違えて投稿した事に気付いた

146 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 00:41:31.88 ID:7Gvp+Nfx.net
それは大丈夫だと思う

P&Rとりあえず終わった
応援投票みたいに短いのも有るが許して

147 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 00:49:31.43 ID:Qn5r3HjP.net
長年参加してなかったがサークル参加したくなってきた
青海展示棟トイレ問題解決したの?一昨年だったかのティアではやばかったと見たけど
一人参加だからトイレ行列で長く席外すの嫌だわ

148 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 00:58:52.40 ID:wliNwxN+.net
そもそも参加者少ないから…
人多いの開場から1時間くらいであとはガラガラやぞ

149 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 01:07:59.12 ID:7Gvp+Nfx.net
>>147
男性はガラガラ
女性は分からん(分かったら犯罪者)

150 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 01:20:47.47 ID:wliNwxN+.net
出るならお早めに、もうすぐ申し込み締め切りだ
どうしても心配なら次にするか
青海は次が最後だし

151 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 01:36:30.60 ID:Qn5r3HjP.net
おおそうなんだ、ありがとー
最悪誰か売り子頼むことも考えたけど一人参加余裕そうだなあ
申し込むことにする

152 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 08:16:53.40 ID:2uobn0Vb.net
来年の予定はまだ出てないけど11月には西・南、12月には東が復帰するみたいだからなぁ
夏の青海は最悪の一言だけどそれも懐かしく感じる

153 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 08:19:05.22 ID:dyIz7zcp.net
その復元工事だけど、エアコンや通信環境まで「元通り」にしてしまうってホント?

154 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 10:08:31.35 ID:QjpPOWRU.net
青海は建築基準法の仮設建築物だから、法律による使用期限は昨年の10月だった
それをオリンピックの延期のために1年延長して本来は今年10月で終わるはずが
東展示棟の復旧がまだ終わらないのを理由に11月まで延長した
年末過ぎての青海の使用はムリだろうな

155 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 12:23:29.45 ID:5IljMlqJ.net
青海の開催結構あったから少し寂しい
駅からの距離は近いし食べるところも近かった
今までありがとう

156 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 12:38:30.56 ID:/klnTmhK.net
東ホールの片付けが予定通り終わらないのはただ現場か指揮がモタモタしてるだけ?
なにか他に理由があるんですか?

157 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 13:04:04.69 ID:QjpPOWRU.net
>>156
コロナ
図面付き合わせて現場で作業工程のすり合わせとかできないから
部門ごとに作業日をずらすとかで

ただし青海が11月に使えるのは今年の夏の時点での決定事項
オリパラの終了日から起算して
上記のコロナ対策とか見込んでそうなっている

158 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 16:08:07.07 ID:9c+YoIvR.net
下手に作業現場でクラスター出したら余計に作業遅れるし仕方ないね

159 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/26(日) 17:28:47.93 ID:wliNwxN+.net
青海跡地何になるんだろ
仮説でない青海展示場を再建して欲しいけど

160 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 00:55:03.73 ID:8g7mHMCp.net
11月のやつ申し込み今日までだぞ

161 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 06:59:47.35 ID:0EJ2IWWp.net
今日までだな。うおおおお

162 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 07:59:14.86 ID:C3hhgWkK.net
>>159
元の防災公園になるだけ。

163 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 13:31:13.02 ID:3QCZgb2Q.net
>>159
元の駐車場に戻る

164 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 13:41:02.19 ID:hu5Dpxqp.net
1日延長されたな。

今更気付いたが、ティアズマガジンに載せるP&Rの標準文字数が120〜130文字ってことは、Twitterで140文字の感想書いたらサークル名とタイトル抜けばちょうど良いのか。

165 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 15:32:24.96 ID:sBCtnTTe.net
>>162>>163ありがとう

166 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 19:40:35.43 ID:oy0VKicn.net
>>136
2/20 コミティア139 ビッグサイト東4〜6

167 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/27(月) 20:05:15.12 ID:sBCtnTTe.net
>>166
ありがとう

168 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 00:52:57.43 ID:b96PTHMs.net
コミティアの作家同士でカップルになること多いんだな

169 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 01:19:43.28 ID:fzoyMLEi.net
俺はなってないぞ😩😩😩

170 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 01:49:31.65 ID:bHtODG2g.net
趣味が一致は大きいだろう

171 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 01:54:38.11 ID:CWeGBVUj.net
買い専は無いと思うが同ジャンルの作り手同士は見たことあるわ

172 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 03:39:38.33 ID:8paI3vdI.net
明らか海鮮のおっさん超えた白髪orハゲジジイがまんこ作家のとこで謎長トークしてるのティアでよく見るよね…あれマジで下心ありだから2度ビビるよね…

173 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 04:20:29.62 ID:SO+jKQKD.net
白髪は代表かもな

174 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 15:44:18.17 ID:bSWfbywa.net
1日延長したってことは集まり悪いってこと?

175 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 15:53:06.52 ID:nKZLxmhj.net
ぶっちゃけコロナ禍で生業がヤバくてティアどころではないや。
おまいら代わりにサークル参加して盛り上げてくれ。

176 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 18:32:53.14 ID:bHtODG2g.net
>>174
まあそうだろうね
P&Rの勧誘はもうやってるのかな?

177 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 18:41:32.11 ID:1nqPnE7m.net
オレはコミ1の売れ残りを持っていくだけだから、当日の時間以外には生業に支障なし
交通費も往復で2千円以内だしな。もちろん宿泊は不要。

178 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 18:42:01.75 ID:4Zf4wpUZ.net
年末にコミケ開催だしなぁ
コミケ直前の時期を忌避するあたり
サークルの動向が二次創作やエロサークルと変わらなくなってきた感じか?
まあ例年ならともかくコロナ禍だと何回もイベント出てられない(主に金銭的に)ってのはあるのかな

179 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 18:52:48.13 ID:fzoyMLEi.net
今回間隔が短いからね

180 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/28(火) 20:01:26.70 ID:r43GQEKd.net
参加表明してる奴の殆どがプロなあたり
何が自由な表現の場だよ
プロがファンミしに行くだけの場に
成り下がってんじゃん

181 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 01:10:27.64 ID:J/JX8iA9.net
素人がTwitterでバズってweb漫画サイトに連載持ったらそれでプロだろ
もうプロとアマの境目なんて殆ど無いよ

182 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 02:20:16.06 ID:6nQa7mpm.net
>>180
それお前のTLが商業作家しかいないクソTLなだけやん

183 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 12:19:40.47 ID:oQe4Rv6w.net
今回のコミケはサークル参加どころか一般参加すら抽選なんでしょ
近年ただでさえコミケ一極集中傾向なのに
復活コミケ初回で競争率は青天井間違いなし
会場に入れる気がしない

184 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 16:16:47.48 ID:xS8c3siL.net
いいじゃん
仕方ない
やれるだけで喜ぼうよ

185 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 14:56:43.75 ID:elsXhFzg.net
入場者が限定されると大手ばかり売れて中小は厳しそう
フラっと来てその場で決めるってのが減るからインパクト勝負な気がする

186 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 17:18:05.69 ID:uz0oolwo.net
大手が居なくなったら密も避けられるし転売も減りそうだけどな笑

187 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 17:57:25.78 ID:bXl9O9RH.net
そのあたり運営が考慮して多少は操作するかもね

188 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 20:13:39.17 ID:K70AdGLQ.net
見てもらえる努力は必要かもねぇ

189 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 21:32:44.53 ID:RBqqkZK/.net
俺は当日欲しいの買った後島巡りとかしてない
そこはやっぱり事前の宣伝やらないと

190 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 00:04:55.96 ID:0A6q3gp6.net
関西コミティアくらいの規模までなら全サークル見れるが東京だと難しいかな

191 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 01:04:20.33 ID:edp8W8wK.net
>>37
潰される前にコミケ誘導か
仕方なくコミティア行ってる作家さん多し

192 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 01:06:33.70 ID:edp8W8wK.net
>>153
通信環境はアリババクラウド前提だから同人界は使えない

193 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 01:07:28.17 ID:edp8W8wK.net
>>156
緊急事態宣言解除が遅れた

194 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 01:08:45.63 ID:edp8W8wK.net
>>159
トヨタさんのショールーム
三井物産がサブカルホールにしたいというご意向も
カジノか

195 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 01:10:22.52 ID:edp8W8wK.net
>>180
表現規制はプロほどきつくなるお

196 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 07:11:13.07 ID:Qa5R0oxv.net
>>192
マジか
そんな通信インフラ使ったら、データを某国に抜かれそうだな
仕事の展示会とかヤバすぎる

197 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 16:29:45.74 ID:y2cBjobK.net
ワクチン射ったからもう次回のティアから復帰してもいいよね?

198 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 17:14:24.03 ID:Z5wKuytF.net
ワクチンは強制じゃないが同調圧力半端ない

まあ打ってないけど行くという発言は控えた方がいい

199 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 17:17:46.24 ID:+Obery/H.net
これそうウチの日雇いの現場も毎日この話題ばっか
「もうみんな打ってるよ」

200 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 17:26:30.12 ID:Z5wKuytF.net
何ヶ月も前からワクチンについては済んだ?か何回目?が普通になってる

201 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 17:32:01.63 ID:Z5wKuytF.net
日本人だし同調圧力に負けるのは仕方ないけど、妊婦とか母乳あげてる人は受けない方がいい
ワクチン摂取した友達が2人流産してる
別の原因かもしれないけど、流産は本当に辛いからリスクは減らした方がいいよ

コミティア女性参加者多いけど、女性は受けるの気をつけた方がいい

202 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 17:51:51.76 ID:k0uFSUWN.net
サンプル数2で人にあれこれ言えるメンタルを身につけていきたい

203 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 19:27:50.11 ID:qx1S/yCw.net
2人とも米を食べたのが流産の原因かもしれんぞ

204 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 19:37:35.20 ID:gwv8a2kJ.net
>>201
ちゃんとした病院なら妊婦は問診の時点で弾くだろ

205 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 20:02:16.19 ID:qWPxJmHG.net
「何百万人も打ってたら、数人数十人合わない人が出るのは当たり前なので、特に申すことは無い」(by富野由悠季)

206 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 07:42:32.04 ID:+0PhBemW.net
受けたくなければ受けなくていい
何やっても死ぬリスクはあるし、無駄に死ぬリスク負う必要もない

207 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 07:48:14.04 ID:ryqzuwQQ.net
バカだねえ

208 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 11:53:25.78 ID:KLMnXmcm.net
リスクは自己判断だけどな
コロナに感染した妊婦が搬送の受け入れ先がなくて死産(流産)したという事例もあるし
全体的なリスクの割合からすると、妊婦も接種はするべきというのが定説だけどな
あとは個々のアレルギー経験とか切迫流産の可能性とか状況を見て判断だ

たとえばある薬剤で奇形になる可能性が1/50万なのが1/10万にUPするというのなら、
リスクが5倍になるのなら避けようというのも判断だし、
それでも1/10万ならゼロ同然だから平気というのも判断

問題は自分で避けられない原因だよなぁ
有害なタバコの煙を吸うと心臓に障害となるリスクが数十倍でも、
周りの歩行喫煙とか公園で吸うバカとかからは避けられない…
水俣病だって判断した結果で有機水銀を摂取したわけではないしな

209 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 13:45:03.80 ID:3QLdSSIz.net
今回のコミティアのP&R掲載報告来てるな
ちょうど自分が書いたサークルだ
採用は他の人の文だと思うが

210 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 13:49:06.26 ID:W321omya.net
職場で集団接種したら多くの社員が体調不良になって仕事にならなくなって
丸1日会社が止まってしまった
まあ仕事柄みんな元から体力無い奴等ばっかりだったからワクチンの毒性に耐えられなかったのだろう

211 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 14:48:08.88 ID:Jv5k3ua7.net
スレチ

212 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 16:50:34.38 ID:u7Gk40Xb.net
ついに東京100人切ったやん
11月には5人くらいになってるな

213 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 16:53:25.22 ID:IrWZgH0n.net
スレチ

214 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/05(火) 17:17:05.69 ID:vPzSZhTj.net
冬コミの頃に大波が跳ね返ってこないことを祈るよ

215 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/05(火) 17:25:11.80 ID:nw7f7wZd.net
どーせ申し込んでないから11月を乗り切れば後は知らん

216 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/05(火) 18:20:42.79 ID:f+VmuEul.net
値上げだよ〜

217 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/05(火) 21:05:40.24 ID:My08E0Mi.net
昨年だと大晦日の発表で一気に決壊した記憶があるから
同じ流れならコミケ開催でも逃げ切れる
あとは知らん
下手すると今年の1月2月よりも来年の1月2月のほうが悲惨かもなあ

218 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/05(火) 21:48:48.27 ID:IXxkkz8K.net
今度はインフル流行らせよう

219 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 00:33:57.55 ID:RrdC68HT.net
会場は入場制限とシャッター全開換気でなんとかなるとして怖いのは道中のゆりかもめ

220 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 05:45:07.90 ID:kjJ6EQcI.net
豊洲からのゆりかもめなんて1両に5人も乗ってない

221 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 06:22:20.46 ID:X1iZGWya.net
>>219
普段どんな生活してどのルートでビッグサイト来たら「ゆりかもめが怖い」なるんだ?

222 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 12:53:49.80 ID:YEXUqMY9.net
毎日満員電車に乗って感覚が麻痺してるんだな可哀想に

223 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 13:05:35.82 ID:X1iZGWya.net
>>222
どんな感覚なら「ゆりかもめ怖い」になるの?

224 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 14:03:53.91 ID:QiiK/Hy/.net
日常の移動が車で公共交通機関滅多に使わないなら混雑してる電車やゆりかもめは怖いんじゃないの
自分がそうだから怖いとまでは言わんけど抵抗はあるな

225 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 14:20:17.82 ID:X1iZGWya.net
>>224
だから何で「ゆりかもめ」なのって話

226 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 14:47:25.98 ID:3eTDXENK.net
「かもめ」が怖いんじゃないか?

227 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 18:09:05.76 ID:uY/x131r.net
>>225
新橋からビッグサイト行こうと思ったらゆりかもめ乗るでしょ
自分何か間違えてる?

228 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 18:31:34.32 ID:X1iZGWya.net
>>227
新橋に住んでるならゆりかもめより普段の生活、新橋経由なら新橋までの交通機関の方がよっぽど怖いでしょって話

229 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 18:55:07.77 ID:o1VO+otJ.net
電車の人混みを恐がる感覚なんて分からんよ、自分は。ちなみに電車通勤。
小林よしのりの、新型コロナ本のどれかで、レジでのお金の支払い時に硬貨に触るのを怖がる姉ちゃんが揶揄されてたけど、
僕もそれは「アホちゃうん?」としか思えんし、すまんが「ゆりかもめ恐い」氏にも同じ感覚が湧く。

230 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 19:32:00.41 ID:VOZ7N0pw.net
ゆりかもめは置いといて現金は汚く感じるようになったわ

231 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 20:09:10.05 ID:Mxt8pKpB.net
交通機関怖いだの現金汚いだのもうイベント参加どころじゃないね

232 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 21:42:58.01 ID:pJx8aL11.net
いや金は実際汚いだろ
コロナ関係なく

233 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 22:04:09.20 ID:o1VO+otJ.net
いや、今まで硬貨に付着している雑菌が原因で、重病になったヤツがいるのか?……って話よ。

234 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 22:12:33.50 ID:X1iZGWya.net
>>233
いや普通にインフルとかの感染経路やろ…

235 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 23:02:53.58 ID:2+nBnLBC.net
お金はめちゃくちゃ汚いだろうな
今でもトイレで手洗わないやつ見るし

ただ感染経路として取り上げられないのは陰謀かな?
電子マネー、クレジットの普及を妨げたいのか購買抑止にならない様にとかかな
まあ最近はお店出入りする時にアルコールあるからあまり関係ない気もする

即売会は別だけど

236 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 23:06:43.13 ID:2+nBnLBC.net
しかしコミティアでもアルコール用意してたサークル多いし、そんなに気にならなかった
勿論置いてないサークルの割合が高かった気がする
壁サーは特に置いてなかった気がする
デジラバみたいなはけ早く消毒押してくれるとこは良かった
後で本が濡れなかったか心配になったけど乾燥早いしよれてた本はなかった

237 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 23:08:49.35 ID:nUCQmA/O.net
某スーパーがコード決済の手数料が発生するのを倦厭して現金優遇策を再開したんだが、
利便性や現金を触る頻度を下げたいが為にコード決済を続けているわ
即売会もキャッシュレス入ったら国税庁が喜びそう

238 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 23:30:10.21 ID:dyFVf4ug.net
汚い金に触れたくないお客様方
我々ヤミ金が誠心誠意マネーロンダリングのお手伝いをしますよ
ゲッヘッヘ

239 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 23:41:06.95 ID:zX+eptoN.net
今後は銀行で両替した五百円玉をアルコール除菌しておくのがマナーになるのか

240 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 00:27:15.63 ID:7mb6MwIy.net
今回小綺麗な野郎多くなったけど大でも小でも手を洗わないの結構いたな

241 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 07:44:28.60 ID:nQmANWlo.net
トイレ個室全空だったし滞在時間少なかったけど、俺の時はみんな洗ってたぞ
俺の様に洗剤で洗ってハンカチで手を拭く人は少なかったけど
地面に座ったズボンで拭くよりは綺麗だとら思うから洗濯したハンカチ持ってけよ

242 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 08:16:32.71 ID:R/tip4F4.net
ゆりかもめの向かい合わせ座席はたしかに怖いかもなーと思ったが
今の車両はロングシートなんだな
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO84489940X10C15A3000000/
http://nukezo.s601.xrea.com/train/shanai/shitetsu/yurikamome/yurikamome7000_3.jpg

243 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 10:03:33.86 ID:3teJvqaM.net
>>236
デジラバ、自分の頭くらいの位置から
消毒液降り掛けられ目に入って痛かった。
後遺症ないみたいだし、気にしてないけど。

244 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 14:38:36.71 ID:mc/LpuPU.net
ティア138落選無し
みんなコミケに流れたかな

245 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 15:10:21.60 ID:jqstw+qU.net
そしてコミケで落選するのね

246 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 15:20:21.94 ID:50zT6pTC.net
1900サークル、少なっ

247 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 15:23:23.55 ID:3mp4uAAe.net
開催間隔も短いしね

248 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 16:25:58.95 ID:MRKQ5a83.net
流石に2ヶ月は短すぎるよなぁ
これこそスケジュール的に無理に開催しなくてもよかっただろうに
参加サークルが前回と入れ替わってるようならまだいいけどさ

249 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 16:46:23.92 ID:mc/LpuPU.net
まあ確定だと当落気にせず原稿できるのがいいな

250 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 16:46:47.84 ID:B4cIc7dQ.net
参加費値上げといい運営の苦しさが伝わってくる…

251 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 17:37:53.24 ID:mvJbU1CM.net
>>250
クラファンで稼いだ1億5千万はもう尽きたのか?

252 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 21:54:41.32 ID:isx4aAk0.net
狭い界隈だから今後衰退していくことはあっても伸びることはないでしょ?
このイベント

253 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 22:32:27.39 ID:RWhwb9he.net
中途半端に2次創作認めてしまったからサークル離れたろ

254 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 23:29:27.28 ID:jLlNWp8J.net
>>253
離れたかどうかは分からんけどモチベは下がったな
運営が認めてんだからいいだろ!運営気取りガー!
って変な客から突っ込み入ってたのも萎えた
ティアの良さが消されてくならコミケでいいよなそりゃ

255 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 23:35:46.17 ID:jLlNWp8J.net
>>246
それどこで確認できるの?
2000募集で1900ならまぁ妥当だと思うけどね

256 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 23:48:22.77 ID:mc/LpuPU.net
>>255
運営からメール(サークル参加

257 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 09:02:06.58 ID:qiPGNPJr.net
ティアマガのPRに載る基準ってなに?
投票1票でも良い感想書いてあったら絵付きで載る感じ?それとも複数票入ったりスタッフに選ばれた人が載るのか

258 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 10:46:55.77 ID:ilpAsVMH.net
あんなんガイジもろだし文じゃなければ採用率100パーやろ
投稿少なすぎてティアマガスタッフが書きまくっとるやん

259 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 10:56:31.43 ID:9Yldv7wD.net
厳正な会議やって決めるんやで

http://blog.livedoor.jp/comitiastaff/archives/65308066.html

260 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 12:14:58.44 ID:nojTYmCk.net
>>258
いやそれだと採用率20%くらいの俺が泣く

261 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 14:49:03.98 ID:Wyv1ln0P.net
>>260
可哀想文才ないんや諦めたほうがいい

262 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 16:01:28.61 ID:nojTYmCk.net
>>261
投票はしたいから懲りずに出すぜ

263 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 16:12:42.49 ID:oiVaWBKW.net
>>259
2009年あたりはそれなりに一般投稿あったけど最近スタッフばかりだな確かに
まああれハガキ職人文化だからな
ネット投稿の場合公開されるかどうかの時点で選抜受けるって概念自体がもう廃れてるし

264 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/09(土) 20:46:36.55 ID:u+CvPd0v.net
てかまた青海かよビッグサイトでやれや
感染対策ならそっちがいいだろ

265 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/09(土) 21:47:44.67 ID:sMzVTklv.net
青海もビッグサイトですしおすし

266 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 05:52:16.51 ID:ifHLl6j/.net
感染者減ってるし来週の関西は開催出来そうだね

267 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 08:47:31.89 ID:sH87pIxN.net
京都なら行けなくもないから予定空けてあるけど
どれくらいの参加率なんだろう
欠席報告はまだそんなに見かけないけど

268 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 10:02:55.44 ID:ZaB/8S14.net
東京は普通に今日は久々のビッグサイトでコミ1

269 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 10:13:11.25 ID:XPvzmBw/.net
なんだ、コミ1の他にも、ジュネ系即売会と赤ブーブーのイベントも、今日同時にビッグサイトでやってるじゃないか。
これ、普通に、コミケも大丈夫だろ。

270 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 11:24:40.16 ID:ZMALoEQe.net
スレタイ読め

271 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 17:49:55.47 ID:3fMWNkSh.net
J庭に行ってきた。

この規模だから大丈夫なだけでコミケは無理だろ。

272 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 18:11:11.05 ID:/7XTpDxm.net
それこそコミ1とかコミティアとかJガーデンとかそういうイベントの集合体みたいな形でコミケをやるみたいな感じで
コロナ禍のうちはコミケを開催しようとするのかもね
イベント上限の要件次第によっては
ホール間の移動も満足にできるかわからんし

273 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 12:49:50.16 ID:fJZt5wOQ.net
公式ページに来年のきた

274 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 13:19:00.81 ID:R+VdCl/7.net
>>253
そこまで多いに認められてはない気もするんだがなあ

275 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 18:27:28.51 ID:MKw7UCGD.net
ごめんマジで何言ってるかわからない

276 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 20:02:57.36 ID:vCmJImAb.net
来年2月は東半分って大きく出たな

277 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 20:06:37.73 ID:fJZt5wOQ.net
東半分ってフルに使ったら何サークルくらい入るの?

278 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 23:53:14.96 ID:J5Nj8zyX.net
東3ホール開催の時は5000募集
ピーク時はそれでも応募の方が多くて展示とか省略して5600詰め込んだ事あったよね
最近はもうそんな応募数も無いのかな?

279 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 00:08:09.01 ID:FRA8+u/9.net
時期によると思う
募集締切の12月ごろまでコロナが落ち着いてれば
申込む人も多いと思うけどまた増えてきてたら微妙

280 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 00:13:20.20 ID:HhKD2+jl.net
ヒストリーに載ってた
2012年GWのコミティア100の記念回が5609
2018年GWのコミティア124が5674
2019年GWは東が使えなくなったようで5000未満

281 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 00:16:12.43 ID:7CmjQtqA.net
なるほど
結構入るもんなんだな
でもまあしばらくはフルに使うこともなさそう
落選がないと思えば予定も立てやすいかな

282 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 00:45:45.34 ID:5rHL86PS.net
コスプレとグッズをなくせばいい

283 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 00:47:42.48 ID:YFyH5ZjZ.net
コロナ不況で本描いてる場合じゃない

284 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 01:01:49.58 ID:Af2vhfQ/.net
買うほうも相当に渋いしね

285 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 08:16:30.38 ID:Laa6zsZY.net
東ホール、ビックサイトtwitterの写真見たら、
かなり撤去作業進んでいるな
これは来年には全ホール使えそうだな

286 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 08:51:27.00 ID:FRA8+u/9.net
元々年内撤去で冬コミはギリやれる
って予定じゃなかったっけ

287 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 12:00:24.21 ID:jGZ5NPkk.net
>>278
2月はいつも少ないし5000も募集来んだろ。
コロナ対策的にはバッチリだけどw

288 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 16:10:49.09 ID:zE4g+Mho.net
冬コミが中止になれば5000は行かなくても
3000〜4000は見込めるかも

289 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 16:46:04.99 ID:c/S14vJm.net
コロナ禍前はほんと創作盛り上がってたんだよな
今まで地道に規模上げていってさ

290 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 17:50:24.81 ID:KWFII0Fl.net
正直バブル感出てた

291 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 18:45:29.59 ID:QChy70oE.net
もう二度と戻ってきません。

292 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 18:11:36.25 ID:16fWWDlQ.net
満員抽選落ちになって、グッズを排除とか非ストーリーのイラスト本排除とか
評論情報のまんが無しで写真や図版だけの同人誌を排除とか、いろいろあったなぁ
それも、すべて、昔の話だな…
もはやコミ1のように来るものは全て歓迎、ダミーだって断らないというw
唯一のお断りの二次創作が50%を超える本という規制も、どうなるやら…

293 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 18:24:45.27 ID:RKfK4Tl/.net
4000募集ってとこか
ただ現時点での予測ではこの頃が第6波のピークでなかったか

294 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/14(木) 09:34:27.28 ID:3Lp9B1+H.net
2月っていつも2000募集でオーバーして2400詰め込むとかじゃなかったっけ
イベント出なくなって原稿の進みがマジで遅くなってしまったわ
もう通販とDL販売だけでいい気すらしてきた

295 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/14(木) 15:38:18.83 ID:abJ9K9Zf.net
関西コミティア京都に前日入りするけど
土日で気温差10℃あるのか

296 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/14(木) 23:59:16.10 ID:WH5gl/S8.net
当日雨が降らんといいけどな
今の京都は外国人観光客がいなくて色々巡りやすそう

297 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:12.21 ID:cTR2HoAf.net
明日はTAMAコミだ
あの雰囲気好きだから今回も楽しみ

298 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:52.58 ID:S8yT7fdt.net
誰と行くの!

299 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 13:38:52.10 ID:9YK15aeM.net
TAMAコミ、サークル出席率はいいけど一般は今までに比べてかなり少ないね

300 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 16:39:10.37 ID:cMVqv6fa.net
今回は関西コミティア来てるわ

301 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 17:29:46.78 ID:6WbcrIcj.net
関ティアの方は出席率どんなもんかな
両隣の情報が全然出てこないから居ないかもしれん

302 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 21:36:52.91 ID:pyUg854X.net
コミティアで今注目しておいた方が良い作家さんてどなたがいますか?

303 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 21:58:35.27 ID:7Coq01kv.net
2次創作ラインギリギリを攻める人たちだな

304 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 08:45:56.80 ID:VLD4iTgf.net
注目つか警戒だな

305 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 09:35:20.60 ID:LeUFO6Tv.net
みちのくティアはオールジャンルと併催だけどそっちの方がサークル参加少ないとか地方イベじゃ珍しいな

306 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 09:36:51.63 ID:pB5bfbm9.net
さてと前回は中止となったから参加出来なかったけど
今から向かうとするか。どれくらいのサークル来ているのかな。

307 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 09:41:48.07 ID:P/mORlWY.net
>>305
みちティアは年に1度だけだし、東北在住のサークル側としては飢餓感が強いのかもね。
自分もティア側で参加予定です。

308 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 09:49:06.70 ID:15WAGkz4.net
サークル入場列は凄いわ
一般は少ない

309 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 14:40:23.29 ID:eG3EHBSo.net
一冊も売れなかった!頑張る!

310 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 15:16:33.91 ID:gLpss3+9.net
どどんまいw

311 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 15:43:18.85 ID:Po96iGIx.net
今回参加できなかったんだけど初の京都開催関西コミティアどうだった?
サークル参加は多そうな気配だけど(欠席少ないという意味で)
結局来場者どれくらいだったんだろ
バスとかの情報もレポしてもらえると
次回京都開催(あれば)の時に参考にしたい

312 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 17:31:12.61 ID:8xPDxPoB.net
大体の島は9割は参加していたのではないかな。
前々回、前回と比べて活気あったな。
一般もサークル主や売り子さんとお喋りしていたし。
前々回、前回はお通夜状態だったからな。
話し声すらなかったことから考えたらイベントって感じだったわ。

313 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 19:02:17.70 ID:bQRs84Jj.net
空いてるスペースも調整用?とかを見かけたから
ほんとにサークルの欠席はかなり少なかった感じだね
ゆっくり二周くらい回れてそこそこ良い買い物もできた
一般はそんなに多くなかったけど
開場後は通路が満遍なく賑わう程度には人が来てたから
大きめの地方イベントくらいの活気はあったと思う

314 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 23:11:25.34 ID:6zdTaPl8.net
終了直後のバス停はやはり混んでたな
混雑避けるために少し早めに出たら良かったわ
横の駐車場使えるなら車で来るのも有りだったのかも

315 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 23:56:33.96 ID:Po96iGIx.net
311だけどレポありがとう!
サークル参加だと大荷物での移動がネックぽかったから
やはり車がベストな会場なんだな
宣言中か明けかで全然違うな……1月悩む

316 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 10:26:23.45 ID:BjFbTwyi.net
昨日は駐車場すんなり停められたからよかった
でも見た感じそんなに広くはなかったからすぐ満車になりそう
近隣のコインパーキングがどれくらいあるかは分からない

317 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 16:37:15.40 ID:13ySM+2u.net
関西コミティア一般のティアズマガジン販売が入場30分なのはキツイ

318 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 17:08:05.98 ID:aBGlG77O.net
ティアズマガジン購入組は購入&QRコード表示でリストバンド貰う流れだったが
設営参加してティアズマガジン持ってる組はリストバンド引き換え案内無くて難民化してたな

319 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 19:15:32.92 ID:v/Vurniu.net
設営組はリストバンドだけでカタログなし、という訳にもいかんだろうしなぁ
入場の権利とカタログ購入代金が以前は同一だったからよかったんだが
コミケットのようにカタログには入場の権利は無い(おまけで入場権のリストバンドが付いてくる)
というようには、できないんだろうな

320 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 19:17:51.79 ID:13ySM+2u.net
設営と開催が同日なら検温もやってるからカタログとリストバンド渡せるんだろうけど
翌日だから再検温の必要有ったしね

321 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 19:36:44.07 ID:9Xv8Hala.net
今回は前日設営だったから設営参加できなかったけど
そんなことになっていたのか・・・。
当日設営ならマガジンといっしょに貰えたのだけどな

322 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 20:58:51.60 ID:9aAYBY1k.net
会場の案内図パッと見、町中の駅から1ブロックちょい位の距離に感じて
OMMに毛が生えた程度かな、じゃあ健康の為にって歩いたけど
実際かなり遠いのね
遠方参加者には地下鉄+バス一日券が必須だな

323 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 21:01:47.42 ID:SJabHwrH.net
会場から京都駅への直通バス
Suicaが使用不可なのが一番驚いたわ
WAONカードのみ対応ってニッチすぎる

324 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 21:04:44.80 ID:SJabHwrH.net
竹田駅→パルスプラザ1.6km
近鉄伏見駅→パルスプラザ1.2km
駅までバス使わないなら伏見駅の方が近い

325 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 21:08:17.15 ID:9Xv8Hala.net
竹田駅からバス乗った人いたのかな?
自分は近いと思って15分ほど歩いたけど

326 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 21:20:16.55 ID:7LZxZV3B.net
京阪民なら中書島からパルスプラザ行のバスあったから中書島からバスで行った

327 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 21:22:12.98 ID:bBoi2GlJ.net
>>325
雨じゃなくて暑くなければ全然歩ける距離だね
知らん土地だから自分なら京都駅からの直通バスが安心だけど

328 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 22:52:36.90 ID:13ySM+2u.net
久しぶりに活気のある関西コミティアだったのは良かった

329 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/19(火) 08:41:14.79 ID:FL6Iq6l1.net
前日設営したが設営の時にティアマガをもらって、
当日にも検温とかが必要だからってリストバンド引換券をもらった。
ただ購入待ち列に紛れ込んで案内がなかったのが気になった。

330 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/19(火) 15:39:16.36 ID:IKNs96Oq.net
隣でティアマガ見せてくれた人(多分設営参加者)が
検温の後結構離れちゃったのはそういう理由か

331 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/19(火) 21:08:24.40 ID:8hnHZvqJ.net
入場者のウレタンマスク排除してたのは良かった

332 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/19(火) 22:14:48.32 ID:igIxNsyZ.net
アベノマスク2枚使って魔改造したので参加したら
サークル入場時マスクチェックに何の素材ですか?と聞かれたな

333 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/22(金) 23:07:59.46 ID:vXkdQERh.net
みちのくどうすっかな
興味あるサークルがひとつだけある

334 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 12:42:27.98 ID:RjesRLOy.net
サークルリスト出た?
まだ?

335 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 14:55:12.69 ID:/djgatXk.net
リスト出るの早いな

336 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 14:56:14.91 ID:Qc4RN7H1.net
つまらんサークルばっかり

337 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 15:00:53.44 ID:/djgatXk.net
内藤泰弘さんのサークルがあるな

338 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 15:22:03.20 ID:HlB2I9gt.net
加齢臭がするな

339 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 15:30:55.12 ID:1pq8Nghm.net
2ヶ月間隔はやはりキツいなー

340 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 15:38:00.23 ID:z6ag4+Xf.net
需要がないサークルはでるな
家で自粛してろ

341 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/23(土) 20:09:48.71 ID:zTySqxjj.net
次のコミティアまで一カ月無いんだなあ

342 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/24(日) 09:03:52.97 ID:dZ5i3E52.net
「書類不備等により」数件の落選…
排除したいサークルはあるんだろうなぁ

343 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/24(日) 09:18:50.53 ID:My2OcGu2.net
俺の嫌いなサークルは運営から排除されるに違いないわ

344 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/24(日) 22:18:32.37 ID:XJChuRvV.net
委託本の方が欲しい本多いんだよな
地元作家よりも

345 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:34.52 ID:8vuOg8Rb.net
みちのくどうだった?

346 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 07:59:32.99 ID:MQTw0xNI.net
みちのく開場してから入口で検温して名前と電話番号書かされるのは効率悪い気がした
カタログも開場してから販売なのも
待機列も大した人数じゃないから混乱はなかったが

347 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 17:55:14.57 ID:Cl/2Xna7.net
家族に見られる前に回収しようと思って
参加案内書配達されるの待ってたけど今日は来なかったな

348 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 18:11:57.65 ID:XKywq8hX.net
うちもきてない@千葉

349 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 21:07:07.15 ID:FVSpR4Mz.net
ちょっwwww
家族に隠れてコミティア出てるとかwwwwwwz

350 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:03.53 ID:W2WemwnU.net
自分も隠してるよ
旦那はまぁうっすら知ってるけど
子供に見られる訳にはいかないから封筒も自分で回収

351 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 21:45:52.92 ID:XKywq8hX.net
>>349
結構歳いってそう

352 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 21:46:13.83 ID:9+tUsR/K.net
家族に隠してる人なんか別にいくらでもいるでしょ
草生やすほどのことじゃない

353 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 00:49:44.17 ID:F7q1Z3HP.net
みちのくはサークル数はいつもよりは少なかったけどオールジャンルと併催だったからそこそこ活気があるように思えた

しかし最盛期には1000sp募集してたオールジャンルイベントが小規模なみちのくより狭い面積にまでなってたのは地方イベの過疎化を知ってても驚きだった

354 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 00:58:17.51 ID:wi49lSgl.net
欠席のサークルも多かったし一般参加も少なかったね。
とりあえず今回は開催できただけでも合格では。

355 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 17:13:16.81 ID:+kFNkrGA.net
参加案内無事に回収できたよ
楽しみだ

356 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 17:36:35.18 ID:jJ+v1m/T.net
メロンでティアマガ予約しようと思ったらメール便使えないんだな
おまけのクリアファイルの大きさが入らないせいかね

357 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 17:50:38.72 ID:994qd8dV.net
配置が島中は当然なんだが、館内の中央付近だった
換気が悪いのを憂うべきか、寒風が吹きこまないのを喜ぶべきか…

358 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 19:13:58.02 ID:4nQ9S77X.net
>>356
前回はクリアファイル無かったが復活したんだな

359 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 20:34:38.31 ID:SwKiK+o3.net
地方のワイら普通に最初からとらメロンで買うし売るし地方オールジャンルとか行かん

360 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 20:51:00.14 ID:F7q1Z3HP.net
地方最盛期はまだそういうの少なかったから衰退した原因に気軽に通販や店で買えるようになったのはあるだろうね

361 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 20:52:49.67 ID:kwQSoWAJ.net
案内届いた

362 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 21:41:14.67 ID:s987vTfV.net
>>349
アダルトとかBLなら家族に隠すのが当然であって、おおっぴらにしている方が珍しい

363 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 22:10:34.14 ID:5oSkEHxP.net
いつも地方ティアしか行ったことないから東京初だわ
出張編集部にチャレンジしたいんだけど
やっぱり少年誌とかに中年が行くと場違いな感じあるかな

364 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/26(火) 22:18:21.27 ID:CpnrIHu2.net
都内だけど案内届いてなかった

365 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/27(水) 00:10:04.58 ID:5oeIgoB7.net
>>364
うちは17時頃届いたよ
今回ちょっと届くの遅めのようだ

366 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/27(水) 00:52:54.32 ID:zwvlEu0/.net
2021年10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスを一部変更しました。 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/2021revision/index.html

367 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/27(水) 04:23:48.04 ID:OSDKZmLY.net
>>363
以前サークル参加した時に出張編集部が見える位置でずっと観察してたけど、男女問わず年齢層かなり広かったぞ
俺は勇気がなくて持っていかなかったけど、祭は参加したほうが楽しいし気軽に持っていけば良い

368 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/27(水) 05:44:10.92 ID:CWHXJjqC.net
>>365
配達員がマジメなのか局の方針(命令)なのか、
土曜・日曜・月曜(朝)に局に到着した3日分を月曜に配達だからな
都会とか配達物が多い地区ではどうしても夜までかけて配達するようになる

369 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/27(水) 08:32:27.97 ID:ihfWlNbk.net
法律なので仕方ない

370 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/28(木) 00:07:02.51 ID:q1/w2UsD.net
案内きた。

いつもは会場で配られてるサークルアンケート用紙が同封されていた。

笑っちゃうナ。



アッハッハッハッハッハッ

371 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/28(木) 00:37:47.70 ID:g7GmbO32.net


372 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/28(木) 01:59:58.74 ID:f8hyvoGC.net
なにがおもろいねん

373 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/28(木) 02:43:01.15 ID:54oYxlI7.net
笑いのツボがよくわからん

374 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/28(木) 18:19:12.89 ID:nxqvFusq.net
アンケート用紙はこの前も同封されてた@東京

375 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/29(金) 21:12:42.74 ID:vYvt2/m5.net
2月東京詳細出たね
久々の有明だし11月少ない分例年の冬より盛り上がるかな?

376 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/29(金) 21:17:31.96 ID:opw3CbPM.net
だからどうした

377 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/29(金) 21:29:28.69 ID:IFTQgLcd.net
コロナの上京しだいでは
11月はまだ落ち着いてるからそこそこ一般も来そうだが

378 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/30(土) 17:59:40.22 ID:DtV7NzL7.net
もともと2月は一番参加者少ない回ではなかったか

2月開催恒例のバレンタインチョコ配布とかもまだ当分無理だし

379 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/31(日) 00:37:02.09 ID:XMi+fAxb.net
何?チョコレート目当てで参加する奴がいるわけ?ww

380 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:10.46 ID:a65DuUEM.net
やべえなケモ夫人で大行列できちまう

381 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 01:29:06.31 ID:gCmb2BHO.net
2月は募集3000サークルか
とりあえず落選は無いかな

382 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 17:04:20.11 ID:6jm8miXg.net
>>380
サークルの配置移動になるんじゃないかな
何冊刷るのか悩むだろうね

383 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 18:21:15.63 ID:8IuhjY2G.net
そんな人気なんだね
フォロワーそんなに多くない感じだけどプロなの?

384 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:54.49 ID:VRQbP7A3.net
超新星のように現れた
特殊性癖の集合体

385 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:20.27 ID:8IuhjY2G.net
ひぇー夢あるなー俺もがんばろ
教えてくれてありがとう

386 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/05(金) 18:36:24.34 ID:ygnU29kN.net
ティアズマガジン土曜日に入るところ有るかな

387 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 07:10:03.81 ID:HEvLFYRN.net
名古屋コミティア今回は紙のティアズマガジン無いのか

388 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 11:31:15.99 ID:x2NlOREt.net
コミティアっていいよな

389 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 16:57:12.04 ID:ks+md4Nf.net
もうティアズマガジン入荷した所もあるな

390 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 19:57:17.21 ID:Usr1htwn.net
普段会社にはテレワーク要求するくせに
コミティアにはリアルイベント要求する
ダブスタクズ参加者どもが
全員死ね

391 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 20:27:12.53 ID:LMjsom1g.net
誰かオリcomi参加経験者いません?参加悩み中。

392 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/07(日) 18:38:39.60 ID:7OmqUTJe.net
ティアマガ買ってきた。1907スペース。
あと5月ティアの日程出てた。5/5 ビッグサイト東1〜3ホール
コミック1やシティとは日程被らないみたいだな。

393 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/07(日) 18:43:11.57 ID:z3EYajdY.net
ケモ夫人って
突然バズった漫画か

394 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/07(日) 19:01:30.86 ID:sUSH/W10.net
何で人気出たの

395 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/07(日) 19:39:30.98 ID:Cjcfg5PU.net
普通に漫画力高い
P&Rウケするタイプ

396 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/07(日) 23:56:39.74 ID:zrYiCoTG.net
P&Rって投票多かった人が載るわけじゃないんだな。2票より1票のいいコメントのが優遇されるのか?

397 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 00:47:58.90 ID:8q+Zx225.net
そりゃあ母数が数票程度じゃ使えるコメントが来るとは限らんしね

398 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 12:21:42.24 ID:hMNPGf0A.net
投票数2票で自分のコメントが採用されず、もう一方が載っていた時の悲しさ

399 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 16:05:14.35 ID:m0z7Fg05.net
11/21に首都高で大規模な交通規制が予定されているな
交通規制の開始が9時だから直接の影響はないかもだけど
規制を見越して早く出る車などで8時とかに渋滞になるかもしれない

400 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 16:35:32.93 ID:NJfV2yZr.net
今回3票以上が結構多いな
募集期間短かったわりには投票多め?

401 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 16:36:25.63 ID:NJfV2yZr.net
>>398
俺も〜
でも読んだら俺よりちゃんとプッシュになってるなぁって思った

402 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 21:01:46.56 ID:pX7G8hIe.net
ティアマガ読んでたら来年から値上げの話でてた。
サークル参加費500円値上げ。6400円から6900円へ
※サークルmsの利用料値上げによるもの

ティアマガ会場販売価格500円値上げ
※書店委託は変更なし

403 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 23:10:57.82 ID:NJfV2yZr.net
挨拶文に書いてあるのね
書店と会場でティアズマガジン価格逆転現象か

404 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/08(月) 23:13:59.32 ID:dF8A7yVf.net
サークルmsってティアに必要なのか?

405 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 00:00:16.52 ID:JTTS5Si8.net
スタンプラリー残り
東京、名古屋、九州で終了か
これ全クリした人居るのか?

406 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 00:12:27.11 ID:j9AovXCJ.net
>>404
中の人一蓮托生やからな

407 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 05:48:40.53 ID:NUFpzd43.net
高いな〜

408 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 07:47:13.29 ID:QzBDJsOC.net
まぁ仕方のないこととはいえ
売上ほぼないイベントで経費だけがかさんでいくな
しかしケモ夫人みたくバズる可能性は誰にでもある
一次創作は自分にベットする賭け
だからやめられん

409 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 11:44:19.34 ID:ydPY+XdD.net
>>405
5都市は行けても新潟とみちのくは遠征してまで来る程の規模じゃないから流石に難しそう
(新潟はTwitterでエアイベントに参加してれば行かなくても取れた)
まあグッズだけなら4都市でいいしな

410 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 16:04:07.07 ID:59GCljFb.net
コミティアに参加できるなら500円程度大した事ないわ

411 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 18:46:11.32 ID:6guXNUiY.net
通行証メルカリで売れば元取れるしな

412 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/09(火) 23:13:12.10 ID:lHkm1dZG.net
そーなんだ自分も売ればよかった

413 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 08:50:30.00 ID:Nn1KBHUi.net
>>404
オンライン申込をそこがやってる。
無くなったら郵送しかなくなるねw

414 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 11:10:22.34 ID:bsa6iS33.net
.msってコミケの子会社だよね
あそこの周り資金の流れが不透明だから使いたくない
別の申込サービスが台頭してきてほしい

415 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 11:34:52.99 ID:zzMSojaf.net
利用者は使用料払うだけのことだしやることやってもらえればその後の使い道なんてどうでもいいと思うんだが

416 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 11:52:01.44 ID:bsa6iS33.net
うんだから費用を払うなら別の所がいいなっていうだけの事
同人関連は競合他社がないから金額に関しても
適正かどうかってところがある
使うしかないから使ってるけど
何の感情もなく金だけ払ってる訳じゃない

417 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 11:59:49.18 ID:W6OKBWmh.net
>>414
無理やで
コミティア含めて身内イベントのの申込み独占するために作った会社やもん

418 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 13:58:14.57 ID:BfU/ZqAd.net
>>416
だったら郵送申し込みすれば?

419 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 16:27:59.62 ID:RS7IDtaq.net
価格が適性でないと思うなら自分で試算して文句つければいい

420 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 16:58:20.69 ID:bsa6iS33.net
適正でないと思うレベルまできたら
そんな面倒なことせずオンラインだけでやるよ
コミケも運営にケチついてから行かなくなったし
ライン越えたら普通に利用しなくなるだけ

421 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 17:48:36.35 ID:FKgMtcCd.net
サークルチェック終わったけど
ここ10年くらいで最低数かも

422 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/10(水) 21:36:44.35 ID:w92eY8wC.net
サークルチェック全然終わらん。
まあ、まだ日もある。焦らずやるか
(両替もして来ないと)

423 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/11(木) 15:38:38.04 ID:8DrP65U4.net
ゲームのイラスト権利について話題になってるけど
やっぱりチョコのFGO本はアウトだったんだな
コミティアの創作オンリーのポリシーも崩れちゃったな

424 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/11(木) 18:08:50.15 ID:fNAgIcS/.net
二次創作ならコミケで思う存分やればいいことだしね
ポリシーより集客が大事だって運営が考えるなら
今後どんどんグレーゾーンは増えてくだろうけど

425 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/11(木) 18:47:23.69 ID:HZCiyhV4.net
代表あいさつ読んだ。運営大変なんだな。でも一億円あるからいいだろ

426 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/11(木) 18:53:22.83 ID:4tMcNod+.net
予想通りだけど参加費値上げか

427 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/11(木) 19:05:03.63 ID:pYpWjygD.net
そういえばカタログアプリって
今あるの?

428 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/12(金) 01:58:42.84 ID:Nc/bagUu.net
>>427
あるよ。ティアマガにアドレスとシリアル載ってる。

429 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/13(土) 00:08:09.84 ID:uySHlmnJ.net
Cereal?

430 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/13(土) 11:05:41.29 ID:c/lD07ZE.net
いよいよだな。うおおおお

431 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/13(土) 18:40:10.92 ID:CMYVOpY2.net
コミケ行けないことがほぼ確定したのでコミティアくらいはなんとか行きたい…

432 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/13(土) 18:54:14.50 ID:k8hNx965.net
まだ原稿できてない
うおおおお

433 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/13(土) 21:35:57.60 ID:f/HRzYlp.net
フォローしている人が誰もコミケ参戦しないから多分行かないと思う
コミケ面倒臭いし

434 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/14(日) 11:16:58.67 ID:lJ8XC1uM.net
今日がサンクリで来週ティア
忙しい一週間だな

435 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/14(日) 14:57:47.16 ID:xhweYDRb.net
名古屋のティアズマガジン公開されてるね

436 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/14(日) 21:03:54.56 ID:8PWrTVWM.net
当選サークルの公開をサークル名順と配置順で時間差にするのは何が意味があるんだろうか

437 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 01:40:28.07 ID:KuLuMeCo.net
そりゃ配置作業の方が後だから

438 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 01:53:55.74 ID:+LwnzWde.net
>>437
当落発表のすぐ後に参加者向けに案内書発送されてるんだが

439 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 02:17:26.75 ID:wZIiTWWu.net
配置決めてから配置順のページ作るのに時間掛かるからじゃね

440 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 02:25:32.05 ID:hKwFQWLe.net
配置付けなきゃ発表しちゃ駄目なら遅くなるだけだろ

441 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 02:35:17.88 ID:+LwnzWde.net
デジタルのルーチン作業なのに「配置順ページ作る時間」とかあるわけねーだろ…

「遅くなる」とかどこに時間がかかるのか具体的に教えて欲しいわ

442 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 02:49:35.50 ID:4+UokpMk.net
ティアマガを売るため

443 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 03:16:39.19 ID:wZIiTWWu.net
>>441
内部の事情知らないしそんなの具体的に分かるわけないじゃん。
そんなに知りたきゃスタッフ募集して面接でそこのスタッフに直接聞けば

配置順発表遅くなるのは自分はそんなに気にした事ないなあ。
むしろリンク先全く張ってないサークルさんの方が気になる。
事前情報無しで人来る自信あるのだろうか。
サークルカット真っ白のリンク無しサークルもあるし
何を置いてあるんだろう・・・
ティアでダミーする意味は無いし

444 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 03:25:34.23 ID:+LwnzWde.net
>>443
知らないならレスしてくんなよ

少なくとも「遅くなる」と書いたのは「お前」なのに理由は「内部事情だから知らん」とかアホか

445 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 04:08:29.02 ID:wZIiTWWu.net
>>444
それこそこんな所で書き込んでないでメールなり(返事来るか知らんけど)当日本部に聞くなりすれば良いじゃん。
正確な理由なんてここで聞いても出て来ないだろう。
そもそも何でそんなの気にしてるの?
配置順自らサイトで公開して貰えるだけでもありがたいじゃん。

ネット無かった事前販売無かった頃は、当日行かなきゃどこ来てるか分からなかったよ
それに比べたら今はウェブカタログもあるし、ずっと楽。

446 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 04:29:13.16 ID:+LwnzWde.net
>>445
え?「お前」が遅くなると書いた根拠を運営に聞くの?
だから「遅くなる」と書いたのは「お前」な
年寄りぽいから手が震えて意思に反して勝手に書き込んでしまったんか?

まあ「ワシの若い頃は」なんて発言がいかにアレかよくわかりました
自分が歳をとった時にそんな話はしないように気をつけます
これからも「昔の話」をドシドシ書き込んでご指導お願いしますね!

447 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 04:32:47.32 ID:+LwnzWde.net
あ、「遅くなる」じゃなくて「時間がかかる」だったか
失礼

448 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 04:36:36.68 ID:+LwnzWde.net
まー、年寄りなら「配置ページの作成に時間がかかる」って考えにもなるか

449 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 06:05:20.54 ID:M0uo4FEE.net
ゴミがついてる同士の意味わからん争い

450 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 07:11:46.09 ID:jf7oX1pg.net
>>449
以前から疑問だったが「ゴミがついてる」ってどういう意味なのだろうか

451 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 09:17:06.46 ID:i0AySyS2.net
今回久しぶりにやろうと思ってたけど最近忙しくて巡回申請するの忘れてた
期限そんなに過ぎてないし今更だが一応申し込んでみるか

452 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 18:23:59.28 ID:gXTYzKSK.net
あと6日だな。うおおおお

453 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 19:18:26.63 ID:+LwnzWde.net
まだ描いてる
うおおお

454 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 22:14:21.70 ID:ZjC1BJ7j.net
うおおおおお!

455 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 23:08:29.69 ID:ki/uwpr8.net
当選サークルアップと配置後サークルアップなら後者が遅くなるの当たり前だろ
変な人居るなぁ

456 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/15(月) 23:54:19.07 ID:+LwnzWde.net
早く飲食も復活してほしい

457 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 00:04:31.94 ID:GA+YWrEE.net
>>450
句読点がついてる=ゴミ
5で句読点つけて書き込むやつはロクなのがいないことからゴミが付いてると比喩される

458 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 09:36:23.85 ID:iMTi/qSL.net
何でもかんでもゴミだゴミだとはしゃぐ奴もいるから
まぁ村ルールだと思って合わせておくのが平和
空気嫁というのが昔からの常套句

459 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 11:29:12.06 ID:cSt2SXjr.net
サンクリと同じで規模的に盛り上がらないんだろうなあ
というかいい加減ビッグサイトでやれ
この会場密になるから嫌い

460 :450:2021/11/16(火) 11:32:54.29 ID:lPPhe30L.net
>>457
知らなかった……ありがとう

461 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 11:34:22.78 ID:MLbBTXoc.net
>>459
客が来るのか来ないのかどっちだよw

462 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 15:36:13.13 ID:erhmikdV.net
盛り上がらないのに密になる空間とは

463 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 16:14:11.93 ID:9xhjp2S6.net
サンクリかっそ過疎やったん?

464 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 20:21:49.08 ID:0mjO3LW0.net
あと5日だな。うおおおお

465 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 21:39:29.51 ID:8RJDH09Z.net
関西コミティアは募集を延長したのかな?

466 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 21:39:58.30 ID:fHDaNbtj.net
いや十分人いたし前回
サンクリも割と人いたぞ

467 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/16(火) 22:31:47.05 ID:yR4HM0S/.net
関西コミティア1月開催は今までずっと
コミックトレジャーと同日だったのが
今回は1週ずれたんだよね

468 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 00:52:21.41 ID:JWpMOtE3.net
はしごできんな
京都ティアわりと人居たから関西も盛り上がってくれるといいな

469 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 05:27:42.02 ID:+/Sdwqr9.net
名古屋はウェブカタログ的なやつでサークルカット見れるのか
東京は初回だけ見れた気がするけど今はカタログ買わないとみることすらできないから行こうかどうかの決め手にならない
リストじゃあなあ

470 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 08:04:40.79 ID:gGQtxfve.net
>>468
東京で見れたのは初回じゃなくてテスト段階の時かな
正式運用されてからはティアマガ買わないと見れないよ

471 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 08:41:54.98 ID:zezdW+Fi.net
電子版カタログが有料なのはかまわん、というか当然と思うが
ティアマガ購入しないと見られないというのはどうかと思うぞ
ティアマガを購入するのに代金はともかく交通費とか送料とかは余計だ
ティアマガとは別に金を払ってダウンロードできるようにするべき
オンラインではなくてダウンロード販売な。
当日に会場で回線に接続できなくて読めないというのはナシで

472 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 12:31:48.18 ID:v/iXauBB.net
有料で冊子を買わないといけないってのは前時代的だからリストバンド購入型で、カタログは電子版提供にして欲しいわ。

473 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 12:54:18.12 ID:DUEzz5E/.net
ティアマガを刷る印刷所の身にもなってやれよ

474 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 13:14:32.07 ID:KEDQCMbw.net
単に入場券、サークルカットだけみたいなのならともなくティアマガみたいなのは普通に紙の方がええやろ

475 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 13:27:30.65 ID:7uv6Y3uk.net
お釣りとか用意していかないとな
いつもどれくらい用意していくか悩む

476 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 13:43:48.68 ID:mrmSxBo6.net
>>471
それやると
「もう同人誌なんてダウンロードでいいのでは?」
に気づいちゃうからだめー

477 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 13:45:42.30 ID:SXNW5Yle.net
>>473
ティアマガ刷るのやめたら潰れる印刷所なんてもう潰れてるのと同じやん

478 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/17(水) 16:58:07.34 ID:KEDQCMbw.net
まだ新刊できてないうおおおおお(出す気力が無くなった

479 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 09:04:01.57 ID:wt9qGgYu.net
仕事が忙しくて新刊コピー本もあきらめた…
先月のコミ1合わせのコピー本だけで済ませてしまおう

480 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 11:06:19.70 ID:PSCkXeeh.net
先月だしてるならほぼ新刊だな

481 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 12:37:46.83 ID:aJaiF1Yp.net
カタログは紙でいいとして、サイトにログインするとかじゃなくて、なんでアプリにしないんだろう?
そしたら開催ごとにフォローしてるサークルの有無を自動的にチェックしたりとか出来るのに
いや、出来るか知らんけど

482 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 12:42:09.52 ID:YqavWbZj.net
>>481
18禁まわりの処理がめんどいんじゃない?

単にアプリ作るのにも金がいるわけで

483 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 14:59:18.75 ID:+PunbChd.net
>>478
生きろ
コピー本途中でいいからキリのいいところで出してどうぞ

アプリは対応機種確認とかメンテナンスとか色々大変だから作らないと思うよ
赤ブーとかコミケのwebカタログみたいなのすらまだまだ厳しいと思う ただでさえコロナで赤だしてんのに

484 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 15:50:17.31 ID:PSCkXeeh.net
でもコロナで大して仕事無かった期間何やってたんだ?
クラファンで当面の給料分くらいは金集めたんだろ?

485 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 18:09:03.74 ID:G+hSOP/Q.net
アプリは主催がつくらなくてもいいと思うが
単なるpdfの電子データだけ提供すれば
読み込んで検索とかジャンプとかの機能のアプリは外部の有志が作ると思う

486 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 18:53:52.51 ID:paNfj+Qz.net
PCとスマホ両方でログイン出来る仕様にして欲しい
出来るけど俺が無知なだけかも

487 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/18(木) 23:35:04.30 ID:FgxygPcg.net
サークルmsのカタログで公開するより自前?で作った今の方式のほうが安いのかな

488 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/19(金) 18:41:58.00 ID:TPDm8pzs.net
テレポート駅近くにはマックもないし、待ち合わせとか不便だな
ファミレスとコンビニがあるだけ
気候と天候が良ければプロムナードでもいいんだろうけど…

489 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/19(金) 18:56:10.20 ID:jyZhkWgx.net
パレットタウンにウェンディーズがあるのか。

490 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/19(金) 19:06:57.08 ID:RSehhyke.net
駅から歩かなくてすむのはいい会場だった
同人誌即売会で使われるのはコミティアがラスト

491 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/19(金) 19:11:09.94 ID:/ACKI/t/.net
前回のコミティアで青海棟目指してたら、パレットタウンも閉鎖って書かれててびっくりした。
時代が変わっていく……

492 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 06:19:07.33 ID:h3WpAIT8.net
コミティア新刊入稿できた!勝つる!

493 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 06:27:13.93 ID:x2cTdtF4.net
俺まだ描いてるw

494 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 07:02:28.18 ID:x2cTdtF4.net
ラスト2ページペン入れおわった
うおおお

495 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 07:08:21.08 ID:3kuE7p1S.net
頑張ってほしいが、徹夜はおすすめしない…。

496 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 16:24:42.43 ID:TcijjzBo.net
今週の半ばには一連の作業終わってたな
後は本と関連情報の宣伝よ

497 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 17:53:36.70 ID:M9h+Gy/9.net
コミティアに初参加何だが、コミケ並みに混むの?
壁サーとかって10時くらいから並んでも買えるのか教えて欲しいです。

498 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 17:58:46.67 ID:x2cTdtF4.net
>>497
混まない
開場から30分もすれば普通に入れる

499 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 17:59:13.23 ID:TcijjzBo.net
>>497
混雑するかどうかは
ヒストリー読めばわかるんじゃないかね

COMITIAヒストリー
https://www.comitia.co.jp/history/

500 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 17:59:18.38 ID:O6snYky+.net
コピー誌でもなければ大丈夫。

501 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 18:26:33.07 ID:H0vPBS7P.net
つくみずは、かなり並びそうだな

502 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 18:36:43.11 ID:wxOPa0g0.net
コピー誌だと持ち込みが少部数というのもあるが
再販なしというのが多いのもなぁ…
10月コミ1で完売したコピー誌を11月コミティアで再販しないというサークルはよく見る

503 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 19:02:57.31 ID:B5nnaK6A.net
コピー誌や折本だとイベント限定本として出してるとこもあるしね
後からオフセで纏めてくれるようなサークルならいいけどさ

504 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 19:12:55.88 ID:M9h+Gy/9.net
>>497
サンガツ
明日が楽しみだな

505 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 19:31:24.21 ID:H0vPBS7P.net
明日の雨は、夜からか
早まらなければよいが

506 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 20:46:56.76 ID:CC13xAk9.net
前回に続いて雨予報か。開催時間中に降らなけりゃいいや。

507 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 20:52:56.45 ID:Z4FwSPkV.net
コミティアって上手い人ばかりがサークル参加するものかと思ってたけどあんなドhtrなやつも参加するものなんだな
あれは度胸がすごいわ

508 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 21:02:25.92 ID:VNgc74N9.net
>>507
その創作意欲に圧倒される
絵が上手いのに周りを下に見てシコシコ1人で楽しんでるよりずっとマシ

509 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/20(土) 22:24:26.31 ID:OB6FKtlz.net
一冊も売れなかったらどうしようって前日心配になる

510 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 01:35:50.20 ID:y9BKCzpQ.net
背面用のポスター出力してきた
あとは荷造りしたら数時間は寝られる…

511 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 06:15:19.07 ID:qfBfTpuW.net
待機列到着
現地100人ほど並んでる

512 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 06:52:00.07 ID:EgKiL1+i.net
いくらなんでも早いな
今起きたわ

513 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 07:47:40.43 ID:AjLzqGOX.net
7:30受付ではなかったっけか。
まあ列がはけたくらいに着きそう。

514 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 08:24:42.72 ID:AjLzqGOX.net
もう列が橋にかかってるな。

515 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 08:29:35.40 ID:XckVdOFY.net
今回は行かないが、前回の待機烈は
端まで行って、折れて戻って、青海棟まで来たらまた折れて橋まで伸びるみたいになってた。
今回はどうだ? そこまではいかんか?

516 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 09:32:54.31 ID:cAzrnaoj.net
いつも待機列そんなに長いのか?大変だ…
今日は新刊もって参加できるわお前らがんばろうな

517 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 09:41:24.40 ID:TdBHEBKB.net
現在、横3人の列で最後尾は橋の中央を過ぎている
橋では、まん中に列を作成してる

518 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:12:00.83 ID:CmLom2Qy.net
お前らそんなに早くから並んで何買うの?

519 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:17:43.17 ID:9ZOUBLIZ.net
今日も今から出発
11時30分位がちょうど良い

520 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:22:58.45 ID:loBShbLz.net
今回通路の広さが凄いからびっくりすると思う

521 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:24:07.82 ID:RGp+8KXT.net
今日は多いのか少ないのか。
ビッグサイトでも即売会やってるのね。

522 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:24:38.99 ID:XWlrPvNE.net
9月の前回より、明らかに一般参加者多いわ

523 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:29:23.21 ID:EgKiL1+i.net
>>519
だよね
>>520
色々と対策してて本当に頭が下がる

524 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:31:48.68 ID:loBShbLz.net
ケモ夫人の販売は前回チョコレートショップが売ってた所に移動した

525 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:41:24.99 ID:uwEllRB/.net
今から出発するぜ
まあ12時前にはつく
感染減ったとはいえ密は嫌だからな

526 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:49:17.66 ID:XWlrPvNE.net
つくみず開会前なのに並んでんな

527 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 10:55:42.73 ID:Q9nUU+Al.net
>>515
まだ、橋は折り返してないな
30分したら折り返しそう

528 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 11:08:39.76 ID:TdBHEBKB.net
つくみず、人がどんどん来て、列がかなり延びてる

529 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 11:17:53.91 ID:HevI3IPu.net
前回より人少ない感じだな〜@エロサークル

530 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 11:20:03.06 ID:uwEllRB/.net
うがー・・京葉人イスギ
目的地はネズミか

531 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 11:23:19.33 ID:rG/wJGqo.net
雨の予報出てるから行くか迷い中

532 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 12:15:39.70 ID:TdBHEBKB.net
つくみず、列は解消されたが、まだ既刊、新刊とも残っている

533 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:10:31.08 ID:SKxl4mjw.net
独り身の僻みで見本誌が良かったサークルのスペースに行って男女で仲良さそうにしていたら買う気が失せてしまう

534 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:16:02.31 ID:NrlKVxgT.net
カタログ売り切れ
これから来る人はすでに購入済みじゃないと入れないから注意

535 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:16:29.32 ID:HevI3IPu.net
この建物も今月でお役御免か

536 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:22:13.16 ID:uwEllRB/.net
本日フリー無しだからマジで今からは入れない
マガジン売り切れといい人増えたんだろうな

537 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:23:13.59 ID:VDuoRAcG.net
ゆりかもめ乗って向かってる間にカタログ完売とは

538 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:24:31.12 ID:DzsAf8cf.net
青海会場は解体されるの?

539 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:32:34.49 ID:2cGl0rS4.net
昔よくやってる人いたゴミ箱からカタログ拾って入るってのはリストバンド必要だから出来ないんだな

540 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:33:48.37 ID:5xezZ1cg.net
サークル者だからカタログ重複申し訳ない

541 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:44:06.53 ID:s4t7NRPM.net
回り終えた
サークル数は全盛期の半分だな
その分、楽にまわれるから良いけど…

国際展示場はゲームマーケットだってな
調布のゲゲゲ忌に寄ってから帰る
どのイベントも来年にはもう少し通常に戻るなと、希望を持とうと思う

542 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:46:35.82 ID:TdBHEBKB.net
東京湾から雨雲がビックサイトに接近中!

543 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 13:56:44.55 ID:1tDDnvVR.net
カタログ少なめに刷ったんだろうな

544 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 14:05:30.65 ID:sDkyUpXK.net
かすかに雨降ってきた

545 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 14:17:51.90 ID:Iwzh3xIz.net
ケモ夫人完売したのか
いきなり人気が出たせいで部数の目処を測りかねてたみたいだが

546 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 15:08:53.96 ID:XWlrPvNE.net
青海会場お疲れ様でした。いいとこだった。
次は幾年振りかのビッグサイト開催

547 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 15:12:12.06 ID:2cGl0rS4.net
>>545
13時過ぎでまだ残ってたしほぼ適切な数刷ったと言ってもいいんじゃない

548 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 15:17:03.79 ID:3Jwt+0e+.net
ケモ夫人に関しては部数完璧だったと思える

549 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 16:26:18.90 ID:cLdb12IQ.net
今回で青海展示場ラストだったのか
閉会アナウンス後さっさとバスに乗り込んで
寝てしまい情緒も余韻を味わう風情も無かったな

寂しん坊なのでコミケ終了後はいつも撤収作業
参加してたがコミティアも出れば良かった

550 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 16:27:22.21 ID:PV6X41wY.net
青海は余り良い環境では無かったから東に戻れて助かるわ

551 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 16:37:12.53 ID:GTT+we6l.net
サークル参加してやっと家戻った
全部で2桁売れてよかったよ
新刊の売れ行きに歯ごたえを感じたのでこれからも続けていきたい

552 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 16:56:07.59 ID:cCcPXquT.net
ツイッターでの新刊告知が遅いって
怒られちゃった(*ノω・*)テヘ

553 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 16:57:32.07 ID:ZP5zw/mq.net
>>551
手ごたえやろw

554 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 16:57:53.88 ID:GTT+we6l.net
>>553
そうだった
疲れてるな

555 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 17:03:24.91 ID:FzvvhmZN.net
少しずつ人が戻ってきてる感じだったね

556 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 17:39:18.05 ID:cOKB2bFb.net
最近地震多いからいざというときのために装備多めにして行ったら足が痛くなった
普段は在宅ワーク

カサ、ペットボトル、バッテリー、脂肪15kg、笛

少し前にげんしけんを久々に読み返したんで昔の郷愁を味わいに行った。
サークルっぽい集団見かけた。よいものだ。

あと出張編集部が広くてびびった。あんなにあったっけ。

557 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 17:48:19.03 ID:F9E4e9ux.net
脂肪15キロも持っていくからいかんのでは?

558 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 17:54:54.64 ID:cdYCNFbI.net
ティアにくるのはこんな奇人変人ばかりか

559 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 17:58:50.99 ID:FzvvhmZN.net
そもそも同人誌に何らかの形で関わる時点で世間一般から見れば奇異だと思う

560 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 18:09:19.84 ID:bmp5tmF8.net
初めてのコミティアになるはずがカタログ完売で目の前で呆然と立ち尽くした・・・

561 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 18:09:19.98 ID:bmp5tmF8.net
初めてのコミティアになるはずがカタログ完売で目の前で呆然と立ち尽くした・・・

562 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 18:16:26.55 ID:N8w8c0rz.net
一般参加はやや持ち直した感じはあるけど
サークル参加はオンラインに定着したり
活動縮小なんかで余り戻ってないな

嘗ては事前にチェックしたサークルだけでも
回り切れない程いたのに
今は1/10位に減ってとても楽になってしまった

563 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 18:46:39.06 ID:DGHAHoQ+.net
>>562
元々募集スペースが少ないから仕方ない
今回は9月から日が近く集まり悪かったけど前回は満了抽選じゃなかったかな

564 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 19:16:20.40 ID:g+6uwugo.net
コロナが落ち着けばまた元に戻るでしょ
オンラインで済むとか言ったって現地のお祭り感味わいたい人の方が多いんだから

565 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 19:46:27.71 ID:t/0dCYLd.net
次は2月でしょ
冬コミはなんとか開催できると思うがこっちはどうかな…
久しぶりのビッグサイトだからなんとかなやってほしいが1日あたり感染者数500人overとかで開催できるのか

566 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 20:32:12.69 ID:wElUBPJJ.net
>>560
イ`

567 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 20:41:16.03 ID:Xgl37esi.net
今回は奇跡的なくらい感染者少なかったけど冬コミや2月のティアではそうはいかないんじゃないかな
ワクチン接種率も十分高いしこれ以上状況よくなる要素はないと思う。あとは治療薬の完成ぐらい?

568 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 20:46:51.57 ID:m2mDLxnC.net
9月開催の時は東京の感染者まだ1日1000人以上いなかったかな

569 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 21:00:06.02 ID:PpMsbv48.net
>>560
アニメイトで通販してる
実店舗前売りはすぐに完売する

570 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 22:10:02.55 ID:DJPUdKVBR
3千万予定のクラファンで5倍近くも集まるなんて流石だね
利権とか闇の部分とか少なさそうだし支援者も多かった

571 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 21:54:14.15 ID:uVa3ce0u.net
>>567
昨日一昨日ドイツじゃ日に6万新規患者出て死者7日平均199だからな
全くおわっとらん

572 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 22:11:45.59 ID:hvNxmfpO.net
七○葵がコアラのマーチ売ってたけどサークルが食品売って良かったんだっけ?

573 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 22:19:51.56 ID:FzvvhmZN.net
包装されてるなら良かったんじゃなかったっけ?
前もなんかラベルだけオリジナルのに張り替えた奴見た気がする
隠れてた配ったとかじゃなくて堂々とお品書きに書いて売ってるんだからコミティアがOK出したんじゃないの?

どのみち正確な答え欲しいならここに書いてもしゃーないと思うよ

574 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 22:28:46.73 ID:N8w8c0rz.net
バレンタイン時期の冬コミティアだと
何処のサークルもオリジナル包装のチロルチョコとかオマケで配ってた

575 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 22:56:51.90 ID:nz6IFndq.net
コロナウィルス感染予防対策についての欄には無料・有料問わず、飲食物の配布や提供は禁止ですって書いてあるけど
本以外の販売物についての欄には自作の飲食物ってあるな

自作以外の既製品もダメなのかよく分からないな

576 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 22:59:25.94 ID:nz6IFndq.net
普段は自作以外なら可能だけど
今コロナだから飲食物ぜんぶダメって事な気もするな

577 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/21(日) 23:59:21.29 ID:xq0uZ/Je.net
ただの紙と思ってリストバンドちぎって捨てようとしたら全然ちぎれねえ
これ何でできてるんだ?

578 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 00:42:29.39 ID:PwI+CkuF.net
マウスガードの人いてびびった。マスクじゃないんだから入場させるなよ。
街中でノーマスク見ても気にならないんだけど、会場だと気になるのなんでだろね。

>>577
タイベックじゃね

579 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 02:19:33.29 ID:NHp6qoNZ.net
コロナ対策での飲食物の定義は、食料は含まないみたいだな
生の野菜、キャベツとかニンジンとか、その場では食べないもの
缶コーヒーなどの工場製造品
これらは飲食物には含まれないとか

580 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 02:27:19.37 ID:RgTU0lVK.net
まあそりゃそうだ

581 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 04:29:13.84 ID:lILG89/E.net
知らなかった!てことは工場製品なら頒布OKって感じだな
うちも2月にチロル配ろう
教えてくれてありがとう

582 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 04:39:45.59 ID:2H/muF5q.net
食い物配るな非常識だぞ

583 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 05:19:37.41 ID:lILG89/E.net
ごめん感染者減ってるとはいえ浅はかだったやめとくよ

584 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 06:17:21.85 ID:o8OkwZrG.net
covid19は食物摂取での感染ほぼない(胃液で無効力化される)から食品に限らず紙っぺら手渡しで現金売り買いしてる方がかなりアウトなんだけどな

585 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 07:44:30.46 ID:bCHoteUh.net
カタログ観ると
「一般参加者の会場内での飲食は、ペットボトル等からの水分補給を除き不可となります。」
と書いてあるから
それを助長する飲食の提供は禁止って事じゃないのかなあ。
でも俺昨日開場中一歩も会場内出られなくてさあ、
人目の付かない所で事前にコンビニで買ったオニギリ食べちゃったよw

586 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 08:20:16.72 ID:Ei9QuC6d.net
>>585
自制できないお前みたいなのは外のコンビニで買ってでも食うわけだから場内で販売しても関係ないなぁ
こんなんが他人にマニュアルの解釈を云々してるのが笑えるわ

587 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 08:42:51.74 ID:O50kp/Qk.net
銀行アプリが個人にバーコード発行してスマホ同士で決済できればな
何とかペイはハードルが高い

588 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 08:59:57.99 ID:Dr/v6x4r.net
>>586

匿名掲示板で資格も解釈も無いじゃんw
書き込める範囲なら何書いてもいいじゃんw

589 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 09:03:30.28 ID:YQhX42kW.net
>>581
飲食物の販売・配布は出来ますか。
出来ません。感染症拡大防止の一環で当面の間、無料・有料問わず飲食物の販売・配布は禁止となります。(2021年2月更新)

590 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 09:09:23.58 ID:7EAU5zDU.net
最近の同人誌即売会はタッチ決済が主流らしいぞ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637531971/

591 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 09:44:02.81 ID:O50kp/Qk.net
へえ
イベントでこんなん出来るんだ

592 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 10:24:37.04 ID:lHVSRMpo.net
まあ全然主流じゃないけどな
そのサークルは現金支払の方が高く設定してるから統計も参考にならないし

593 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 10:47:07.01 ID:nMOrLuNX.net
そもそもキャッシュレス決済は手数料があるから高くなるのは当然
「今だけ」「手数料無料の期間中」というのはあるが
まぁ、通信回線がつながらないと決済できない致命的な問題もあるし
ちなみに鉄道の自動改札機は改札機の中に料金データが蓄積されているので改札1回ごとには通信なしで決済
高速道路のETCは料金所のコンピュータと高速で通信して決済するが
料金所のコンピューター自体は常時は外部と通信していない
新路線開通とか料金改定とか盗難ETCカードの手配とかのデータは通信して受け取るが

電子決済は決済の時間が問題だな
複数の決済が使えるレジ端末だと、非接触カードで10秒くらいかな
接触の磁気ストライプのカードで30秒くらい
どちらもレジの人が操作になれている場合
二次元コードだとレジの人の操作も時間がかかるが
客の操作がヘタすると2分くらいかかるからなぁ
まぁ、列のできないサークルなら関係ないけどw

594 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 11:03:49.34 ID:CJus8+Nu.net
電子決済にすると金の流れが行く行くは国税に掴まれるのが嫌な層も居るんだろ

595 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 11:12:53.51 ID:g/09mOL/.net
で、七○には誰も注意とかしてないのか

596 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 11:14:03.90 ID:hZrrWgIA.net
ななはらくん?

597 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 11:24:37.66 ID:YQhX42kW.net
過去の商業本を無許可無申請状態で価格どうしようって呟いたときに
それは駄目ですってリプされて最初はおとなしく受け入れてたけど
指摘してくれた人を晒し上げて一頻り罵倒してお触り禁止物件だと知らしめていたので
誰も指摘などしない

598 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 11:48:58.85 ID:Ei9QuC6d.net
電子決済とか普通に手間が増えるだけのような気もするけど
やってる人はああいうガジェットが好きで色々試してみたいと思ってやってるんでしょう

まずあの狭いテーブルにこれ以上物を置きたくない(しかも精密機器

599 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 12:09:00.19 ID:G4HEgmnF.net
>>578
そんな素材あるんだ知らなかった
リストバンドも進化していくものなんだな

600 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 12:23:09.04 ID:IBeOdH+I.net
>>596
かつての悪名高きコミケクィーン様だぞ
今は雑クオリティの高額色紙売りだ

601 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 12:57:15.20 ID:CJus8+Nu.net
>>599
元々音楽フェスなんかでリストバンドは昔から使われているから気分はマンガフェスだわ

602 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 14:38:26.81 ID:TUfJgzuK.net
コロナでイベント数が激減したって別の理もあるけど電子決済が主流になるならPixiv payがポシャることもなかったろう

603 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 17:08:51.75 ID:jDtHMu/6.net
出張編集部にいくつか持ち込み行ってきた
初めてだったから勝手がわからなかったんだけど
名刺を渡されなかった所は全く脈なしお帰り下さい
ってとこなのかな

604 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 18:35:06.63 ID:1gPuKRD+.net
呑気に「以前に比べて握わってましたー」とか
危機意識の低いレポツイする奴多すぎだろ
これだからティア参加者はクズなんだよな

605 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 18:50:19.36 ID:AOaQVTtG.net
握わい

606 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 19:00:35.03 ID:hgYITmN7.net
こういうのが冬コミ開催を目の当たりにしたら脳の血管ブチギレて死なねーかなw
昨日Twitterで見た推測値だと全体で5万人入るけど少なく見積もって一般だけでも2万5千人ぐらい来るからな
あと「祭りだから」とか中に入れる連中と待ち合わせるからみたいな理由で入場できなくても+1万人から2万人ぐらいビッグサイト周辺に溜まる可能性あるからw

607 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 19:14:07.04 ID:Ei9QuC6d.net
ささやかな娯楽なんだろう

608 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/22(月) 23:33:37.19 ID:YpnbBMew.net
ナニを握ぎ握ぎしてたの?

609 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 00:12:20.93 ID:MBDF2xG1.net
コミティア会場も結構賑わってるなと思ったけど
都内の今節は比じゃなかったわ
東京駅も渋谷も秋葉原も日とがゴミのようだったわ
新幹線乗り場も大混雑だったし
あの状況で感染者一桁ならもう終息したようなもんだなって感じた

610 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 01:06:09.96 ID:Sm4Wi4NM.net
アップされる戦利品みると意外なほど被らんな

611 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 06:43:56.14 ID:55+1YwiP.net
140はやっぱり5月の連休にやるんかな

612 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 08:04:09.80 ID:sNAQIBw/.net
オリンピックも終わったし多分5月5日かと

613 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 14:15:23.13 ID:/vi6ErVh.net
多分も何も5/5でもうスケジュール出てるじゃない

614 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 15:43:40.08 ID:jJE33c9S.net
普段からあんなものの言い方なんだろうな

615 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 19:39:07.08 ID:eOOnUAq7.net
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://skmz.one/?p=14295

同人絵師は必読

616 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/23(火) 19:43:57.68 ID:wLb8yMg7.net
戦利品ツイートを検索して
自分の本を買った人がいないか見てしまう…
いなかった…

617 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/24(水) 00:22:35.92 ID:i0LcU1xY.net
という事は結構部数売れて
手応え有ったという事か

618 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/25(木) 22:33:37.54 ID:9zI13z61.net
1月の関コミの当落まだかな…
初めて申し込んだけど だいたいどれくらいで当落通知があるものなんでしょうか?

619 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/25(木) 22:44:47.15 ID:3lT2FBTK.net
そもそも抽選になるんか?
概ね全当だと思うけど11/18が申込締切だったから
早くても12月入ってからだろうね

620 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/26(金) 00:01:06.82 ID:0A5Si28+.net
関コミは延長してたし不備以外は全当じゃね?

621 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/26(金) 00:44:20.94 ID:0A5Si28+.net
P&R今回は来月までと余裕有るけどさっさと書かないとな
今回期間ないのに結構来てたね

622 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/26(金) 02:45:24.70 ID:ibUROQfk.net
>>613
5月開催なのは出てるけど……
日付はどこ情報?カタログ?

623 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/26(金) 04:27:29.93 ID:0A5Si28+.net
>>622
開催スケジュールはまだなんだけど
スタンプラリーの所にコミティア140は5月5日って書いてある

624 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/26(金) 06:52:19.76 ID:f3eNmkQM.net
この前のティアズマガジンに書いてあったよ

625 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/26(金) 07:46:15.51 ID:ibUROQfk.net
>>623
>>624
ありがとう
HPの開催スケジュールに入れてくれりゃ良いのにね

626 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/27(土) 02:41:23.07 ID:lMRzMmRx.net
載ってるけどな
https://www.comitia.co.jp/html/schedule.html

627 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/27(土) 03:23:04.37 ID:+xPxFJVx.net
昨晩は2月分のみでしたよ
人手不足のせいか紙の方が情報速いという

628 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/27(土) 03:30:22.64 ID:47BlM7ll.net
>>614
なんの話?

629 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/27(土) 15:25:40.56 ID:7sx7QxAG.net
>>619 >>620
ありがとう!全当だといいな

630 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 10:02:56.87 ID:Jl3/oFdG.net
今日東ティアは見本誌読書会
名古屋は名ティアがあるのか

631 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 15:25:39.95 ID:doJ3t+qR.net
読書会いてきたの人に期待

632 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 16:58:05.38 ID:fnYtoeqI.net
コミティアは
名古屋だけ東海コミティアとか中部コミティア名乗らずに
名古屋コミティアなんだよな

633 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 17:41:43.46 ID:Vq8NvMwu.net
>>632
新潟と北海道も地方名じゃなくて道県名だろ

634 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 17:49:48.88 ID:K/RaBiU/.net
名古屋県爆誕

635 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 18:44:09.32 ID:hmxFTqPe.net
読書会いてきたー

・としま区民センター、しばらく来ないうちに街の景色変わってんよ。人も前回より盛況だ。
・前回と同じく受付前に検温+手消毒。
・最悪の席配分だな。相変わらず手前のイラスト、アダルト島はガラガラで提出数もスカスカ、奥に行くほど密だ。特に右奥テーブル(G〜H)はもっと分散できなかったのか?
・新刊の提出数は前回よりさらに多かった。
・時期的にハロウィン、コスプレネタが多い傾向。
・ポストカード1枚は見本「誌」になるのか?w
・デブス(女装?)の水着写真集とか読んでて吐き気がしたww
・スマホをテーブルに置き忘れてスタッフに声かけられてる奴がいたw
・次回読書会は3日後で今度の会場はIKE-Bizとしま産業振興プラザらしいぞ。紛らわしいなwww

いじょー

636 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 19:07:38.60 ID:4vC6Dp+e.net
>>635
席配分の苦情は言わないの?
言っても直らないの?

637 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 20:54:56.38 ID:6nWWv7yj.net
今どきw多いなおじいちゃんか

638 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/28(日) 22:43:22.10 ID:OTHzjM/A.net
新潟は新潟地方という認識だからな、地元では
関東甲信越では東京や神奈川と同じ地方だし
信越地方では長野と離れすぎている、新潟市は
甲信越となれば更にだな、甲府とかと同じ地方では無理がある

江戸っ子から見ると新潟も東北なんだが…

639 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/29(月) 00:22:08.60 ID:a65HUiSW.net
関西コミティアも、以前は大阪コミティアだったんだよ

640 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/29(月) 01:15:58.29 ID:0sb9C9Yb.net
読書会会場は池袋は飯食う所は豊富だが町がゴミゴミしてる、
明大は雰囲気は静かで落ち着いてて同人誌読むには抜群だが
飯がギターショップしかない
中々うまい所はないもんだ

641 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/29(月) 01:25:28.49 ID:/XmSYLvY.net
駿河台下の方に行けばカレー屋とか飯屋は何軒かあるんだが
コロナ禍のせいか以前あった店がいくつか消えて新しい店に入れ代わってて無常感が…

642 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/29(月) 10:05:30.96 ID:yPIQdS2/.net
>>638
酷道本とか出してそうw
でも興味深いな

643 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/29(月) 15:17:30.95 ID:r7mmDt6g.net
オミクロン株で2月もピンチか

644 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/29(月) 16:28:44.92 ID:4t4kjSrd.net
いつもピンチだな

645 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 00:46:59.57 ID:AcoQ1oU9.net
はいふりかよ

646 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 07:43:52.35 ID:aRGoolaA.net
ピンチはチャンスだぞ

647 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 13:52:30.76 ID:uZBBTVYv.net
コミティアでピンチ!

648 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 15:37:27.32 ID:XebDZNib.net
来年には参加費1マン越えたりして

649 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 15:55:48.95 ID:I5ny42ky.net
セレブしか参加できなくなるコミティアいいな

650 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/03(金) 22:31:44.21 ID:CZOOD6Wi.net
2月の締め切りもうすくだぞ

651 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/03(金) 23:31:37.00 ID:PqmLTGrn.net
P&R残り30分

652 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/04(土) 15:23:48.34 ID:/SJI5YDB.net
>>639
大阪府以外での開催の可能性が出てきた時点で名称変更したか

653 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/04(土) 18:19:26.74 ID:JmSVoC7o.net
ゲッ!マジか?

654 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/05(日) 10:50:29.69 ID:+KYlA1r8.net
>646
ぷよぷよの攻略本ですねおじさん

655 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/06(月) 17:45:11.87 ID:FNd5BtLh.net
〇瀬葵またコミティア申し込みやがった
そんな事よりクラファンのリターン早く終わらせろよ

656 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/06(月) 17:52:49.72 ID:IqWb4F/p.net
ここに書くようなアホが相手だから楽なもんだなw

657 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/06(月) 19:48:57.35 ID:8LiGXkKM.net
トラブルメーカーにロックオンされてご愁傷さま

658 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/06(月) 23:17:42.50 ID:Eko3vJwY.net
菓子売ってたから落として欲しい

659 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 01:09:13.58 ID:9gAd0iBm.net
当時のルールでは飲食物は禁止でも食料品は禁止ではなかったからな

ダイコンやニンジンなどの調理されていない食材
缶コーヒーなどの工場製造品で未開封のもの
チョコレートや羊羹などのメーカー製造責任印刷のある食品で未開封のもの
これらは食料品であって飲食物ではない

お皿に盛ったチャーハン
自家製の漬物
自宅で作ってきたおにぎり(保健所から製造許可を受けている場合は除く)
その場で盛り付けている弁当
これらは飲食物だ

660 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 02:19:04.20 ID:9+GUDX/w.net
長文乙

661 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 04:20:47.26 ID:9+vKTYNd.net
そろそろ運営からPR載りますのメールくるか?次からビッグサイトになってティアマガ読む人増えるだろうしここで載っておきたい

662 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 10:11:20.20 ID:kv5eWT+o.net
>>659

「食料」の語源は食䉼であって飲食とは意味合いが違う
どっちかと言うと給料(給付)の意味合いに近い

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%96%99_(%E5%BE%8B%E4%BB%A4)

663 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 11:52:00.51 ID:WKPIqNyx.net
戦国から江戸時代頃までは「食い物をねだる」とは飲食物でなく
金をねだる(脅し取る)という意味の場合が多かったしな

664 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 12:40:32.72 ID:DCKr3+/w.net
どっちにしろ気に入らないなら公式に凸してこいよ
公式から正式にNG出ればそのBBAにも注意できるだろうし
OK出たら2月はバレンタイン絡めて配布チョコ多くなるだろうし

665 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 14:51:09.04 ID:9+GUDX/w.net
ちょっとは公式のサイト調べてきなよ

>購入者へのおまけなどの形でも、菓子など飲食物の配布・提供は禁止とします。

666 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 14:59:58.75 ID:DCKr3+/w.net
明確に規定あったんだな
食品なんか配ろうと思ったことないから知らんかった
あとは信者かアンチがなんとかしてくれ

667 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 17:44:56.64 ID:WKPIqNyx.net
>>665
当時は開封していない、メーカーの袋入りのものは飲食物ではなかった。
これは当時の質疑に出ていたからな。
袋から出して配るのはダメ。
目安は、メーカーの製造責任欄の印刷がある包装が開封されていないこと。
だからうまい棒もチロルチョコも飲食物ではない定義だった。
その後に解釈が変更になったとは聞いていないが…

668 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/07(火) 18:35:47.75 ID:9+GUDX/w.net
>>667
当時とか言われても知らんし
感染症対策だってよ

669 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 18:14:58.92 ID:DVxnox0o.net
138のP&Rが貰えてるか気になる
次のコミティアまで公開されないんだっけ?

670 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/08(水) 19:14:40.07 ID:LdKxHlYx.net
みんな申し込むの〜?

671 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 02:07:04.93 ID:evP0fM8f.net
申し込んだ
何描くかも決まってない

672 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 02:08:04.33 ID:evP0fM8f.net
申し込み13日までだぞ!

673 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/09(木) 22:54:19.33 ID:e+CAL2at.net
漫画ミライ会議ってのを観てたんだけど
中村代表あんまりアドリブの多い配信出ない方が良いと思うんだけどなあ
一度代表と話した時も思ったんだけど昔の事あんまりよく覚えてないんだもん
(出張編集部はもっと前からあった)
なるべく台本ありの前もって質問こしらえた配信の方が向いてると思うんだけどなあ

674 :672:2021/12/10(金) 00:25:42.98 ID:R0FdbAHm.net
もしかしたら合同でやる様になったのは63からかもしれない
でも単独で漫画編集部が来てた事はあって
色々ネットで調べたけど
http://www5c.biglobe.ne.jp/~beam/beam/beemema1.htm
これの199
>ビームの原画展と一緒に持ち込みの受付してたんですよ、編集者総出で。
しか見つからなかった

ビームの原画展はCOMITIA54だから63より前
ただ当時は出張編集部って名称ではなかったかもしれない。

675 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/11(土) 13:23:49.29 ID:DYwnndDw.net
みちのくコミティアが仙台進出か

676 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/11(土) 14:46:35.28 ID:7wyv7M/R.net
福島はやらないのかと思ったらそっちはそっちで冬にやるのね

677 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 19:19:44.11 ID:RAbso7kB.net
COMITIA139申し込み明日の18時まで

678 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/12(日) 19:36:44.19 ID:2wTI8KF7.net
ウオー

679 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 16:37:51.68 ID:72OJXxNi.net
申し込んだ〜?

680 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 20:30:26.01 ID:39Mo32gx.net
期待してた作家さんが申し込みし損なった

681 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 16:36:39.43 ID:SAE/Nqp0.net
今回はパス
俺の読みでは油断してユルユルな連中がオミクロン撒き散らして感染爆増してる頃

682 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/14(火) 17:45:24.35 ID:kVLWKh6D.net
申し込んだぞ
新刊用意する

683 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 11:45:26.47 ID:oJqnQhJV.net
募集3000で落選は無いよね?

684 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 17:23:07.13 ID:SAE8nHmL.net
申し込みオーバーで困ってると予想

685 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/17(金) 03:02:28.11 ID:dckdvj4A.net
P&R掲載報告来てるな
来てるな…

686 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 02:30:00.92 ID:GTsHAfad.net
ウオオ 勢いでサークル申し込みしてしまった
今までサークル参加したこともなければ本作ったこともない
手探りで頑張るしかないか

687 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/18(土) 19:44:48.88 ID:heFI9f7C.net
その自分を追い込むスタイル良いと思います

688 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 01:43:15.72 ID:7Cm/k1CO.net
九州コミティアどうだった?

689 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 14:09:31.47 ID:hskb1fBV.net
申込数の発表まだかな〜

690 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 18:40:02.81 ID:RjsUJe8+.net
>このたびは、2022年2月20日(日)に東京ビッグサイト東4・5・6ホールで開催するCOMITIA139にサークル参加をお申し込みいただき、ありがとうございます。

>今回は3000サークル/個人の募集に対して、約2800サークルのお申込がありました。
>募集数以内のため、遅刻や書類不備などを除き、落選はありません。

>参加サークルの50音リストは、1月14日(金)までに公式サイトにて公開します。

691 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 19:35:54.52 ID:1pWHz2HL.net
新刊がんばろ

692 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 19:36:10.88 ID:YdVR2b+K.net
申込んでればまず落選なしか

693 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 19:55:25.35 ID:OGp/dK8n.net
赤字か

694 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 21:06:19.99 ID:1BO3MfWX.net
後はオミクロンの状況次第だな

695 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 22:02:36.82 ID:YdVR2b+K.net
九州コミティアに変な人が居たらしいな…

696 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 22:13:18.10 ID:RzMBfAFM.net
他のコミティアにはいないと申すか

697 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 05:21:19.28 ID:Tl3VDOKb.net
どんな人か言ってくれないと

698 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 12:01:08.26 ID:P6f+HB1W.net
スーパーの袋おじさん 亜種 でTwitter検索

699 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 14:37:23.35 ID:e+AgT0aK.net
こわい

700 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 15:05:21.25 ID:5yBolCLU.net
人に出張編集部強制すんな

701 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 15:19:05.40 ID:5QWCw5Q8.net
1人参加の人のところにこういうのが来たらどうしたらいいんだろう
本部まで助け呼びに行けないよね

702 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 15:38:22.82 ID:0Pu2JfRN.net
むしろ今殆どの即売会がスペース内に一人しか滞在しないように案内してるから、
報告者みたいに知り合いじゃなくても近隣のサークル同士で協力するしかない

703 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 16:31:43.12 ID:5QWCw5Q8.net
だよね
近隣に変なの来てたら通報するようにしよう…

704 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 00:17:55.08 ID:AO4t8jpz.net
僕が出張編集部に本(同人誌)持っていきます
ってもはや気が狂ってる

705 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 10:13:45.73 ID:+OkL5xhk.net
こういうの見ると東京でも袋にスケブぎっしり詰めたアスペっぽい人の話題で盛り上がったの思い出したわ
まだ彼らは出没してるんだろうか

706 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 17:35:55.43 ID:m5tAPIJP.net
健太?

707 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 02:48:55.83 ID:8CHQyqgP.net
スケブ男か?

708 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 18:28:21.98 ID:N0I+HP+W.net
コロナが無い時代のコミ1で何万人くらい入ってたの?
あれくらい空いてるコミケなら楽しいんだが

709 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 18:28:35.80 ID:N0I+HP+W.net
すまん誤爆

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 20:56:37.35 ID:iY9DGEQZ.net
今回のコミケ2日目の西、コミティア色強かった気がする。
ティアで見たことあるサークルが結構あった。
サークルと参加者の比率(混雑具合)もティアみたいだったな

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/01(土) 22:44:23.10 ID:eZP7lN8g.net
西2の半分くらいコスプレ写真集島になっていて温度差を感じた

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 03:41:26.25 ID:2NN+0vxz.net
2日目の西1は創作ジャンルなんで当然だな
これに2日目南1の音系オリジナル勢を加えればほぼコミティア

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 12:12:19.67 ID:1FP3rRMR.net
学漫…(小声)>西1
学生時代新設直後入ろうか迷って入らなかったサークルが参加してた

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/02(日) 22:44:10.52 ID:U/byt25R.net
コミケで見たけど学漫意外と昔風でない感じなんだね
やりたい人がやりたいようにやってる、単に個人でないだけの個人サークルみたいだった
玉石混交ジャンルも混合で厚い本出してた時代から隔世の感

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 10:41:19.89 ID:IE4SbsIn.net
学漫の厚い本を無料配布してたの貰ったことあるけど玉2石8ぐらいの割合だったからなぁ
個人毎に刷ってもらった方が無駄な荷物にならなくていいけど学漫っぽさはなさそうだね

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 11:47:11.50 ID:b9cMh9gM.net
「玉」はすぐに個人サークル立ち上げて人気者になっちゃうか
でなければプロから声かけられて商業活動始めちゃうから

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 12:31:01.32 ID:ZAKDOHOV.net
学漫連中はチケット貰っててめえらは遊びたいだけだもんな。

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 14:51:54.08 ID:9V+4dWhC.net
玉が表紙の1枚だけとかは買うの悩む

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 11:00:31.04 ID:8Pt/ZrmW.net
石のほうを楽しむのがイイんだがなあ

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 20:50:53.23 ID:UEo810Gf.net
いかんな感染増えてきた

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 21:19:25.59 ID:03aXUy9X.net
単純には次のコミティア開催時期がオミクロン株のピーク初期から只中なんで…
ただマスコミとそのお抱え識者が「オミクロンは風邪!オミクロンは風邪!」と言い出してるので政府もそれに乗ってオミクロンは風邪宣言するかもしれん

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 21:47:15.96 ID:ySTGXnaw.net
マスコミとそのお抱え識者なら「さあみんなで、コロナ恐い!コロナ恐い!で意思統一だ」の方向じゃないのか?

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 21:52:50.26 ID:WGnE2vpy.net
オミクロンは風邪とか言ってる人がいるが、今全国の感染者数の99%以上が既存のデルタ株なのを理解しているのだろうか

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 21:56:44.37 ID:03aXUy9X.net
>>722
昨日かなんかにTBSできょうはテレ朝で
それぞれ昼の番組で「オミクロンは風邪!」ってゲストがさかんに吠えてたよ

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 22:42:02.88 ID:ifpQY9Bw.net
このスレ伸びてると思って見に来ると毎回コロナの話題だな

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 00:03:25.01 ID:8vhfRCvi.net
>>724
毎日そんなテレビ見る暇あるなら現行やろうぜ

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:44.84 ID:eiBAtwNs.net
コミケでコロナ感染者出たらしいな
コミティアは開催できるのか

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 18:07:52.99 ID:6zCtPoVO.net
無理だろ

729 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/06(木) 23:57:40.87 ID:mwE4WaCu.net
コミティア参加者はコミケ参加者より意識高いし大丈夫だろ

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 11:21:54.11 ID:XeRMGo8I.net
意識高い系w

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 18:55:01.37 ID:Zr7u1nTO.net
せっかく23日休みとったのに
休止だけはやめてくれって言いたいけど
あの狭い電車内に感染者いたらと思うと・・・。

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/07(金) 21:10:15.80 ID:5EWAze5J.net
やるにはやるだろうけど人来ないのでは

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 00:06:45.72 ID:jSh+FJsK.net
C99すら、当選したサークルが参加見送り
なんてことが少なくなかった。

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/08(土) 00:18:06.43 ID:REO7WHLZ.net
関西今回もティアマガ前売なしか
創作イベントでサークルカット事前に見れないのキツイ
名古屋みたいにオンラインで見せて欲しい

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 16:22:26.89 ID:DT5EMSi6.net
コミティアっていいよな

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 17:13:18.50 ID:j6uByxoh.net
今回も2月ティア中止な気がしてきた
2年連続でタイミング悪いよな

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 20:22:57.54 ID:uBGR34Ac.net
もうワクチン接種条件で粛々とやるしか無いだろ

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 02:00:32.54 ID:eLtlr/wX.net
去年の9月だって酷い状況だったけど開催はされたから今回もイケるやろ(人が来るとは言っていない

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 15:43:08.67 ID:oguKSsXj.net
開催されても人が少なすぎて売上大幅減なのが困る

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 16:07:35.53 ID:mTTX5FKd.net
2月はコミケでの新刊が多いからなぁ

741 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 17:11:59.77 ID:PFttvB4o.net
感染力凄まじいな昨日より千人増とは

742 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 18:55:04.25 ID:ZgtqIr/m.net
昨年の9月の京都はまだマシ 島の9割は埋まっていた感じ
その前の1月のインテックス大阪が凄かったよな 下手すりゃ5割って感じだった。

その前の9月のOMM大阪は、9割な感じ

743 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 20:16:46.42 ID:ZS591URt.net
東京のピーク予測が1月末頃だから2/20は開催出来るんじゃないかな
サークルも一般も参加減りそうなのは仕方ないけど

744 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 21:01:50.76 ID:0lClYc4g.net
昨年の1月関西は2割切ってたと思うが

745 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/13(木) 21:02:26.19 ID:0lClYc4g.net
2月上旬のワンフェスは開催予定って発表したね

746 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 00:34:01.41 ID:Jz5t2WMo.net
仮に開催できたとしても冬コミみたく挨拶感想差し入スケブ全てNGならもうエアコミティアと変わらないのでは?

747 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:11.66 ID:d46XrZf8.net
そういうもんかねえ。

748 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 18:47:04.87 ID:lgSYatpg.net
>>746
昨年5月のコミティアがすでにそんな感じだったでしょ…
もう10年〜50年単位でコロナ禍の状況は変わらんし同人誌即売会が時代の変化で消えるのと昔に戻せるのとどちらが早いかだよ

749 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 23:24:10.04 ID:9Nc+FoHf.net
>>746
OMMのときはまだ和気あいあいと少し話せる状況ではあったけど
前々回のインテックスはお通夜状態に近かったなぁ。
前回京都はやっと少し持ち直して会話したり皆笑顔が増えてきたと思っていたら・・・

今回は前々回みたいにお通夜状態なのかもなぁ。

750 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 14:43:44.26 ID:1+jPkgKH.net
勝手にお通夜気分になるのはいいけどそんなに不安なら引きこもってればいいじゃん
不安だ何だの喚き散らされるとこっちの気分まで下がるわ

751 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 19:11:49.33 ID:7c+ym2aL.net
>>746
変わらんよ
もう即売会自体がオワコンや

752 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 19:16:55.78 ID:rUdPBWut.net
案内発送メール来た

753 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 19:32:07.18 ID:y4ZGcnEJ.net
届くのは月曜か火曜日か
早くスペースの場所が知りたいな

754 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 19:49:39.92 ID:mPzMjejv.net
案内の発送延期しなかったって事は開催する見込みなんだな

755 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 20:55:59.34 ID:UIF9eWu7.net
>>750
立ち読みすら禄にできない会場にわざわざ交通費を払ってまで行く通販にはないメリットがあるなら教えてくれ

756 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 21:40:36.35 ID:Yz3Bcy+q.net
通販より安く買えることもあるんじゃないか?

757 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 21:48:24.81 ID:rUdPBWut.net
>>755
だからお前がメリット感じないなら会場行かなきゃいいだけの話だろ

758 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 06:40:03.37 ID:05v0jHad.net
得だの損だのじゃないんだ
好きだから行くんだ
それだけだ

759 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 10:16:39.18 ID:H3ICwoeH.net
「同人誌即売会」の雰囲気を肌で感じたい。これは通販では得られないからなww

760 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 10:27:01.93 ID:TsoqaxRX.net
最近は会場言っても雰囲気だけ味わって買わなくなったな

761 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:20:17.99 ID:Gl5iT5bb.net
>>759
もうその雰囲気自体がないんだが…

762 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 16:41:40.93 ID:zbOUg+Ud.net
行く気のない人がオワコンオワコン煽ってもそれでも参加したい人がいるんだからイベントは終わらんよ

763 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 19:50:59.09 ID:698NoQLw.net
普通に閾値切った途端に終わるぞ

764 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 19:55:37.63 ID:C/ZFHiJ6.net
20年前の同人板って2ちゃんで上位5本に入る人の多さだったんだよな
でも旧速や狼に人集まる環境に変わったら半年で廃れたな

765 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:50.02 ID:gqhzf5XR.net
そらコミティア以外の創作系イベの末路見てると行く末明るいとは言えんな

766 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 21:04:31.09 ID:6VkNLl/8.net
東京コミティアは年4回って多くね?

767 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 07:50:16.97 ID:BmAecOKm.net
>>766
個人的には年2回でいいと思うがそれだとやっぱり少ないんだろうな

768 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 08:25:42.07 ID:qrN+M3nj.net
>>766
何を基準に?

769 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 18:49:18.67 ID:fqETgf+g.net
オールジャンルにしたら一気に活性化するだろうけど
いまのままだと年2でも十分な気がする

770 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 19:25:51.78 ID:nudbcbei.net
自分は今のままがちょうど良いけどな
毎回絶対参加できるわけじゃないし

771 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 20:05:07.72 ID:3il0dOLo.net
コロナ禍でサークル参加を分散させる観点からも4回が妥当じゃない?
海鮮はあれば何回でも行くだろうけど

772 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 20:15:26.10 ID:Mhht8m3Z.net
主にサークル側の足が遠のいてるし主に大手サークルの集まり方によっては一般も潮を引くように減る
でもオールジャンル即売会みたいに壁大手が全てとか生命線というわけでもないし
別に年4だからってサークルは毎回出る必要はないんやで?というところが結論になるのでは

773 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:46.78 ID:H6H6qJ7P.net
コミティアは土曜日開催もあってもいいんだぜ。

774 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:19.30 ID:J0hzWLbT.net
>>769
オリジナルではオールジャンルだろ
ここは毎回目玉企画として
SNSでバズってるあの有名絵師が参戦!
みたいにビッグネームを招待するのどうだろう

775 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:06:42.87 ID:uw7I7yKF.net
>>773
多分設営の問題で無理だろ

776 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 12:11:11.70 ID:3CplvuY4.net
案内届いたけど色々変わってるな

777 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 14:08:42.52 ID:ultH2WNO.net
いいなー参加案内まだ届かないや
スペース番号とか早く知りたい

778 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 17:30:09.36 ID:xbn4QpJd.net
封筒にサークル名表示されなくなったし
今までバラバラしてた紙類が一枚にまとめられてた
やるやんコミティア

779 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 18:43:06.92 ID:djdxjYuV.net
参加案内ちょっと豪華になってるね
カタログ見られるの嬉しいな

前話題になってたお菓子の配布禁止が明言されたね

780 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 18:59:08.11 ID:ID4wL4+E.net
ありゃ配布禁止なんか
差し入れ持って行こうと思ったが

781 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 22:11:55.55 ID:9GW1uzdC.net
参加案内読まずに菓子配りそうなのが例の人

782 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 08:59:56.88 ID:stPYXy4F.net
案内届いたけど今回は欠席になりそうで無念
遠征組なので決断も早めにしないと大変だ

783 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 12:31:12.79 ID:QI5kwgcb.net
ワクチンパッケージの停止が発表されたな
定員の50%かつ最大1万人が制限になるのかな
1万人は無問題だろうけど、3ホールなら定員の50%でOKかな?
まぁ、まんえん防止でどう制限されるのかわからんけど

784 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 16:57:13.60 ID:mD+oTqHa.net
感染はやく10,000人超えないかな

785 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 17:15:04.46 ID:jIhX2BGE.net
もうピークだよ

786 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 17:21:15.90 ID:MwElZOFR.net
東京3〜4000人のあたりでそう思ってたわ

787 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:01.61 ID:phEpDKIQ.net
数学的には、予防は現状のまま他に対策なしだと、
ピークは4万人/日くらいの予想だな
まだ感染していない人と、もう感染して2度と感染しない人と、何度も感染する人の割合が
徐々に変化していって、未感染の人がゼロになるよりは早く収束するはず
先月までのデルタ株よりはピーク値は上方にシフトしているが、別に100倍とかにはならない

788 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 11:37:00.46 ID:nWRo81NL.net
大阪はまん防も出てないし関西コミティアはそりゃやるしか無いよね
キャンセルしても何も補償されないし

789 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 15:49:48.13 ID:1VJ3lpN3.net
>>788
大阪兵庫京都が今から1時間前にまん防要請を出したぞ

790 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 16:00:29.98 ID:mJjjym3T.net
早くて月曜からだろ?

791 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 16:37:21.35 ID:I9+kEBO5.net
いくら吉村がアホでも
金曜に要請出して日曜からってことはないだろうから
月曜からまん延防止だろうな。

792 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:00:04.07 ID:nWRo81NL.net
>>789
明日21日に要請を出すみたいだぞ

793 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:32:33.38 ID:jMEwjywP.net
東京のまん防は2/13までの予定だから
延長されなければ2/20のCOMITIAはセーフなんだが

794 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 17:50:22.29 ID:QFr27VKk.net
この状況ではピーク過ぎたとしても欠席増えるだろうな

795 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 19:41:49.35 ID:+rIWjkwT.net
欠席も多いけど意外と出席も多いな

796 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 21:10:41.10 ID:PoXcANFW.net
フォローしてる絵描きが普通にアフターバレンタインなのでチョコ配りま〜すって呟いてるがあんま絡んだことない人なので見なかった事にしてスルーした

797 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 21:39:00.64 ID:M53Is2QD.net
火種になる可能性考えるとスルーが正解かな

798 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 21:40:48.28 ID:QbF70pmb.net
案内書の表紙に「例年バレンタイン時期はお菓子の配布をする方が多いため、特にご注意ください。」って書いてあるのに堂々と無視か
一般が受け取らないように公式サイトやティアマガでも注意喚起しておいてほしいな

799 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 23:45:52.13 ID:CghwHnjS.net
今回申し込んでないけど
封筒にサークル名書いてないっぽいのはすごい改善ね
菓子配りの注意喚起もしてるみたいだし
あとは設営完了の写真をSNSにあげるときの絶対に後ろ映り込まないように徹底か
このご時世だから会場内撮影禁止とかにしてくれたらすごくありがたい

800 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 01:45:48.70 ID:mTGGPojV.net
関西コミティアこのサークル数でティアズマガジン当日売りは厳しいな
せめて公開してるサークル一覧にスペース付けてくれ
あと地図をアップ

801 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 02:47:05.68 ID:1vgpf6qu.net
>>800
そうなんだなスペース書いて無いし不便過ぎる

802 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 06:07:47.33 ID:DVjJAL6W.net
もうツイッターでフォローしてるサークル巡って即帰りだろ

803 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 08:07:23.51 ID:pDdNI5Fw.net
関西ティアの閑散とした感じはゆったり回れて嫌いじゃない

804 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 10:11:44.15 ID:U75+mfI7.net
オミクロンは1月下旬から2月上旬くらいがピークだろうから、2月下旬は一旦落ち着いてると予想。

805 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 12:14:29.51 ID:14EF7LXl.net
まん延防止だと声を出さないイベント、能とかクラシックバレエなら1万人以下なら定員の100%
声を出すイベントだと5000人以下で定員の50%以下
ただし屋外で密にならない、食のフェアとかなら1万人まで

806 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 12:27:32.23 ID:fb6k2FgA.net
全員検査なら無制限だけどな

807 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 13:34:44.85 ID:FiUTeL7v.net
>>802
サークル一覧でTwitter書いてないサークル多いけど

808 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 16:13:40.86 ID:ujAh3CYs.net
オミクロン株だと、重症化はしないけど感染はするからどうするかってとこでしょ?>ワクチン検査パッケージ。

809 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 16:40:20.58 ID:58znIpYr.net
2月東京コミティアは開催されても人はまた少ないだろうな
新刊悩む

810 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 17:19:44.06 ID:rBfW5C/a.net
新刊出すぜ
自分まだこのイベントぐらいしか
作品をアピールできる所ないしな

811 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 18:32:07.24 ID:7sGKHAXM.net
うちは元々ドピコだけどサークル減ったせいかコロナ前よりまわってきてくれる人増えた気がする
もし中止になっても余っても二次創作みたいに旬があるわけじゃないから気軽に持ち越せるし新刊出すよ

812 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 21:47:03.54 ID:crefUjJo.net
大手が参加辞退したから行くのをやめるわ

813 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 21:58:27.36 ID:HdK4sSg1.net
ワイもフォローしとる作家全滅だからおやすみや

814 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 22:05:39.28 ID:7sGKHAXM.net
サークル受付開始したから一応

第4回 TAMAコミ
開催日時 2022年4月2日(土) 12:00〜16:00
会場 ポプルスガレージ
URLは >>15

815 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 23:17:01.84 ID:bLOBWl9X.net
カタログ前売りがなく
リストにスペースがなく
リンクのあるサークルもそこまで多くなく
リンク踏んでもTwitterとかの頒布告知ページ系ではなく更新の全然ない作者サイトに飛ぶ

見本誌コーナーもないのでフォローしてる人のところ行って、その後はあてもなくブラブラするだけになる

カタログもリストバンド引換券と化すのでそもそもいるのかという疑問。
サークルもちゃんとサークルカット書いても一般がカタログ読むのって開場前に来て列並んでる途中に見るくらいだよね

つらい

816 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 23:30:59.72 ID:NDAjrezN.net
この状況じゃしょうがないわ

817 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:12:57.93 ID:x0RRvrsH.net
小池は病床使用率50%超えで機械的に緊急事態宣言出すみたいだし
感染数はこの後もガンガン増えるのが確定みたいだからな

818 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 12:43:32.34 ID:EV3Xe4Gk.net
流石は大阪どこに居ても煙草の臭いがする
東京は歩きタバコはコロナもあってほぼ消えたよな

819 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 12:46:32.25 ID:P3uLPJct.net
東京も歩きタバコは消えたがその分隠れた所で吸っていたり喫煙可能店で吸ったりしているから質が悪い

820 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 13:23:25.08 ID:pgAv7vGL.net
喫煙可能店は別にいいだろ

821 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 16:34:31.13 ID:kW7LNxIL.net
タバコは全て悪、全人類がタバコを吸わないようにしないといけないんだあああ

という前提が>819にはあるんだろうな。
賛同はしない。禁酒法と同じで地下に潜るだけだから、愛煙家が吸える余地は必要不可欠よ。

822 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 17:20:45.14 ID:2uhpnORe.net
正しく課税されればいいんだけどな
喫煙室の中なら1本10円
道路歩行中なら1本2000円
病院の待合室なら1本30万円

正しく区別できないなら、均一で1本200円の課税に

823 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 18:08:44.93 ID:EdWhIHr5.net
スレタイ読めない子がいるなあ

824 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 18:40:17.94 ID:tkZUr9/R.net
チケット関係が一つにまとまって便利になったね
チケットにサークル名代表名が印字されてるから転売も出来ないからダミー減りそう

825 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 01:43:22.80 ID:XgoEgMN8.net
一般だけど2月のコミティア中止になってもおかしく無い雰囲気になってきたから
今のうちに関西だけでも行っておこうかと思うけど
今からだと会場までの往復や入場まで安くても1万6千円、
イベントその他の費用で6、7千円掛かるんだよな
どの位サークル来るんだろうか

826 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 02:14:11.54 ID:jnZa59lu.net
関西コミティアを狙って雨とは・・・
イベントに行くな!といっている神のお告げか??

827 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 09:28:00.61 ID:Z/mQxkqf.net
まだ雨降ってないよ

828 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 09:31:44.37 ID:D9FRSa5T.net
そこまでの交通費払ってまで行くイベントじゃないぞ関西コミティアは

829 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 09:31:47.16 ID:Lj8dc+vM.net
気温3.3度で雨って最悪コンディション

830 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 09:34:48.33 ID:Lj8dc+vM.net
>>825
そこまでして行くべきかなあ?
俺は地元で往復1000円くらいしかかからないから
行こうか迷うけど。
エロしか見ないけど行こうかな

831 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 11:27:52.54 ID:meyy2DR0.net
欲しい本やサークルが出てるかどうかだね

832 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:13:33.14 ID:/9itZMRp.net
何で開催するわけ?
こういう時のために
クラファンで金集めといたんだから
中止しろよ

833 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:20:31.86 ID:dZE8padP.net
インテックス、参加サークル3割ぐらいは欠席してる感じ。一般参加は去年よりは多いけど、少ないね。

834 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:22:06.71 ID:P6Uo09AR.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

835 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:22:54.33 ID:P6Uo09AR.net
橋●●(爆笑)

今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も芝居です。

世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン

日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。

836 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:23:12.58 ID:P6Uo09AR.net
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。

橋●●(爆笑)

837 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:31:10.65 ID:+wzb57xU.net
今日の関西コミティアだっけ?現地どうですかー?

838 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 12:47:04.07 ID:rs21rwJx.net
サークル出席率7割位で一般参加者はかなり少ない

839 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 14:29:30.83 ID:mwmcjsnO.net
すかすか?

840 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 14:58:04.48 ID:bUWDBS4a.net
そりゃこの感染状況では自衛するでしょ

841 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 16:06:52.78 ID:WwzWZksm.net
各島で10サークルくらいは欠席している感じだったな。
パッと見、全部で600のうち150〜200近くは欠席じゃないかな。

842 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 19:27:44.10 ID:f/ZU+iMy.net
サークルは以外と来てたが一般参加がかなり少ない、前回の京都も少なかったし暫く関西コミティアは参加しないわ

843 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 21:17:43.25 ID:jnZa59lu.net
今日の関西コミティア。

好きな作家さん全箇所欠席表明               →行く気が減点
見本誌コーナーが無い、手に取りにくい           →行く気が減点
あいさつ回り1箇所、この前会ったし別にどうでも良いが →行く気+
入場の際には紙1枚に個人情報を書くだけでCOCOA不要 →行く気+-0(左右されない)
当日の天候は1月唯一の雨(雪は除く)           →行く気が減点

総合評価 「 落 第 点 」 。 結局行かなかった。

新規開拓したいのでせめて見本誌コーナーがあれば行ってたかもしれない。
見本誌コーナーの何がコロナ感染と何の関係が有るのやら・・・
見本誌コーナーがあり、雨さえ降らなければ点数はプラスになり行ったかも。

844 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 22:07:46.19 ID:KjBmePP6.net
半角スペースを必死に打ち込んで自分の採点を見てもらいたかったんだね〜w

845 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 22:12:19.71 ID:0pFYNhU+.net
長文ウエメセうざい
最後の1行だけでいい

846 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 22:57:52.00 ID:MVDGOziL.net
ようやく帰宅したよ体感3〜4割欠席って感じだった
一般は本当に少なかった
コロナだけでなく午後から雨って天気予報もあったから
行くの辞めた人も多いのかなと思う
売上ゼロも覚悟してたけど結果はボチボチ
東京の6割程度は売れたから個人的には参加してよかった
目当てのサークルが全部欠席で買い物あまりできなかったけど

847 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 00:21:30.48 ID:EvGsxXU6.net
先週のこみトレが盛況だったからサークル側は期待があったのかもな

848 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 00:33:57.02 ID:z7Uwkb/X.net
先週から感染者の数が爆発的に増えているから
サークルも一般もそりゃ不安になるよな。

849 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 04:54:24.30 ID:q0hZFE+U.net
つまり関西コミティアはお通夜だったと…
来月の東京コミティアもその可能性は高いわけで

850 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 06:05:09.62 ID:FLLgzyiR.net
ドピコは売れるチャンスだぞ

851 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 09:44:50.82 ID:2ujWG4y6.net
これからもイベントは開催するだろうけど
どれだけサークル、一般が来るかはその地域の人の意識にかかってくるだろうね。

まん延防止って言ってもイベントは上限2万人だし
同人イベントからすればあってないような制限だし。

852 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 10:00:21.71 ID:PvmGjf0/.net
関西コミティア初めて行ってきたけど
BGMがないのはいつものこと?
正直開場が静かすぎてお通夜感が増してた気がするんだが
会話も極力減らしてってことだったし
邪魔にならない程度に何か音流してほしかった
欠席も目立ったせいか一般入場しても準備中なのかと思うくらい
シーンとしてて妙な空気
何か居たたまれなくて早めに帰った

853 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 10:36:16.32 ID:2ujWG4y6.net
>>852
2年前のOMMのときは1,000サークルあったけど
昨日はその半分以下だもんな。
それに加えて会話を控えるように言われていたらあの静かな会場になるわ。
マスクしているからそれなりの声で話している人でもあまりうるさくないし。
サークルの前で嬉々として延々と喋っている一般はうざかったが。
お前注意書き見ているのかよ!!!と。

インテックスでBGM掛かっていることあったっけ?
もう歳で思い出せないわ。

854 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 14:05:39.42 ID:RcOgX/1P.net
一般ってガイジ率高いよなあ

855 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 16:13:06.72 ID:notZssz/.net
久しぶりに関西ティア出たけど、搬出の宅急便が無くてとらのあな便1箱2000円だけだしかなかった

856 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 17:47:28.35 ID:0k7aXdxg.net
2倍じゃんたけぇ

857 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 19:03:14.55 ID:hjj+kgt2.net
イベント会場にて、西翼の廃棄料も2000円w

2000円も払うんなら俺サークルが100円で引き取りたいわww

858 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 21:11:58.99 ID:notZssz/.net
宅急便来ないイベントヤバいなぁ、人が少なく売れなかったし雨の中段ボール濡らして撤収した

859 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 22:08:03.81 ID:j/O/iRat.net
帰る頃の雨結構本格的でしたよね

860 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 22:23:22.13 ID:ANBahB2T.net
とらのあな便ってのはとらのあな搬入のみ?
宅送もしてくれるのかな
車で参加だったから搬出使ってないんだけど
雨が降ってたらもう送ってしまいたくなるよね

861 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 22:40:04.15 ID:pvW8frF5.net
とらのあな便とは

「とらのあな便」は、イベント会場からご自宅まで配送を代行するサービスです。1箱2,000円(税込)(※1)で日本全国どこへでもお届けいたします(※3)。

※1 箱のサイズは3辺(縦・横・高さ)の合計が160cmまで、重量は25kgまでとなります。それより大きい場合はご相談ください。
※2 離島・沖縄県の場合は、サイズ・重量に応じて1,000円〜2,000円(税込)の追加料金をお支払いいただきます。
※3 お荷物の輸送は各運送会社が行います。

862 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 22:57:37.31 ID:z0uSQEyE.net
160サイズ2000円って安いの?

863 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 23:26:04.38 ID:ANBahB2T.net
>>862
ヤマトで関西から関東に送る場合160サイズ2180円だから
サイズと送る場所によると思う
全国一率2kなら個人的にはそこまで高いとも思わんかな
宅配業者を呼ぶにしても今は着払いのみ&イベント特別料金
ってことが多いし

864 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 02:33:33.55 ID:8c5+w51x.net
粛々と準備進めてるけど地方からの参加なので
どこかで中止発表してくれたらスパッと次に切り替えられるのにと
なんだか邪な気持ちにもなって辛い

865 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 03:03:26.27 ID:na56wYOw.net
中止したら大赤字で運営が死ぬからな

866 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 03:05:17.57 ID:uALQ/zAn.net
クラファンおかわり!

867 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 03:48:51.11 ID:2ehWbTgJ.net
まん防2/20までとか超ギリギリやん

868 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 13:25:34.99 ID:QVXsxvLd.net
東京都のまん防は2/13までの予定
ただ、延長されそうな予感がw
東京都の場合まん防適用中はイベントは
感染防止対策なしで5000人かつ定員の50%
感染防止対策ありで2万人かつ定員の50%
ただし能とかクラシックバレエとかの観客が声を出さないものは定員の100%
野球や陸上競技の観客は声を出すものとする

869 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 13:58:31.09 ID:wn+dXG2I.net
10000人超えたところがピークじゃね?
行政は迷走してるからここからどう推移しようともう延長とかは出来ない感じがする

870 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 14:07:24.30 ID:eMe5B1/E.net
ピークというか検査キットが足りなくなってるから検査の頭打ちかと

871 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 16:48:50.27 ID:rhBJepHf.net
東京都のきょうの感染者、12813人
ついに1万人を越えてしまったか………
中止かな?

872 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 17:06:26.76 ID:s2gY8mWE.net
今がピークだよ

873 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 17:24:38.74 ID:uALQ/zAn.net
先週もそれ言ってたやんけ…

874 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 18:05:07.55 ID:1/aA7qMD.net
最初から延長込みで期間出してる気がする

875 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 18:38:21.37 ID:QAB0Y5p3.net
感染してても発症してないんだから気にしないのが基本なんだが、
「死んだら、お前死んだら責任取るんやろうなぁ!?ええおい!?」
とヤクザみたいに絡んでくるキチガイが多いからなぁ。

876 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 19:17:28.07 ID:PnRcMKXv.net
ピークちゃん

877 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 19:58:45.80 ID:Ku36OAIG.net
精鋭ぞろいのコミティア参加者はコロナには負けんよ

878 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/25(火) 20:28:30.55 ID:04A4TSaG.net
日本のコロナピークアウトは2月24日って予想が出てる
本当にそうなるとその直後の即売会は盛り上がるんじゃないかと見ている

879 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 01:01:05.81 ID:d40Df2h/.net
>>877
関西ティアはコロナに負けてた

880 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 17:03:00.48 ID:P+8FcZwe.net
来週の東京予測値3万人
まん防効果でティアの頃減ってるとしても1万人前後とかなら中止だろなー
運営どう判断すんだろ

881 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 17:05:51.53 ID:zw2mVT65.net
検査が限界だから15000が上限だよ

882 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 17:34:05.97 ID:E/cdcgzd.net
>>880
自分で「中止だろなー」って言ってんじゃん

883 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 17:40:47.67 ID:P9/7yVuQ.net
https://twitter.com/COMITIAofficial/status/1485904103360315396

やる気マンマンですがな
(deleted an unsolicited ad)

884 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 17:54:03.35 ID:pydjl5Cs.net
中止はない

885 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 17:59:09.71 ID:JWq/Mja9.net
一ヶ月後にはピークを超えている読みなんだろう

886 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 21:36:32.26 ID:gCVqK/do.net
ワンフェスも中止の気配は無いしな

887 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/26(水) 23:04:54.00 ID:/QF4uuF0.net
ワンフェスは中止の気配はないが個人、企業ともに今出ている出展キャンセル一覧でも凄いことに。
今日も続々とキャンセル告知がでて企業は残り数社

888 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 02:38:02.27 ID:NpO4mwhr.net
オミクロンは無症状でも後遺症が出るから恐いよ
頭はハゲるし陰茎は3センチ以上短くなる

889 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 03:17:23.93 ID:PR3XMtHO.net
それ今と変わんなくね?

890 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 08:18:51.66 ID:5p2+7CQV.net
あくまで2/13で終わるまん防のままなら予定通り開催って表明か
病床使用率悪化すれば都の規制も変わるだろうしそうならない事を祈る

891 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 17:25:03.92 ID:cMn8bC0k.net
企業の場合はイベントでもしスタッフが感染して重症化でもしたら
面倒くさいことになるからしょうがない

892 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 18:07:08.16 ID:kQrVzbYL.net
>>887
企業最大手が出展中止なんだな
これはなかなか厳しい開催になりそう
ただあの規模で返金とキャンセル費用負担は主催も無理だから強行しか無いのも分かる

893 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 21:07:39.26 ID:aHPD7klH.net
>>888
エイズに罹るのはホモだけ、と同レベルの風評じゃないか!?

894 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/27(木) 21:56:16.01 ID:QfijcLju.net
一歩間違えばオミクロンで髪フサフサとチンチンが大きくなる可能性もあったのか

895 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 07:02:33.76 ID:JmO0XlvC.net
コミティア、たのしみっ☆

896 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 07:45:01.64 ID:n/TZZNnP.net
>>895
帰宅後家庭内感染して
お前の一家滅ぶといいなあ

897 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 09:21:58.91 ID:/Tl6m8bT.net
コミティア楽しみだな。

898 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 09:54:44.34 ID:ZTcgLhaA.net
新刊作るつもりだけど部数悩むな

899 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 10:55:29.73 ID:zL/LZhSZ.net
調味料と同じで思ってる倍くらいが丁度いい

900 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 11:33:15.55 ID:8zUgfB2+.net
ティアマガ通販、メロンでもメール便使えたけどとらより高いのな(メロン418円とら250円)
差額で特典クリアファイル買ってるようなものか

901 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 20:05:01.13 ID:jA5vQrLC.net
ワクチン接種三回目予約したから多少気楽だわ

902 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 18:51:31.99 ID:VZ4lgSTj.net
欠席報告が増えてきた

903 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 19:01:09.50 ID:2Df5/DBa.net
仕方ないね
自分もサークル参加欠席すると思う

904 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 20:44:18.84 ID:ty+Ci5bn.net
そんなに増えてる?

905 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 21:29:47.53 ID:DuvTU3tp.net
人が少ないと逆に安心して参加できる

906 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 22:01:29.41 ID:KUdrs16g.net
人が減れば回りやすくなるし買い物もしやすくなる

907 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 00:21:24.38 ID:Y0Qs52LZ.net
買い物出来るほどサークル来なかったりして

908 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 10:23:21.73 ID:Gy+H9Rvg.net
参加少なければ少ないでじっくり回って新規開拓もしやすくなるさ

909 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 11:11:11.88 ID:AwYgDxQ/.net
そうさ、おれたちは

910 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 17:03:10.80 ID:8QWkpNsR.net
東京は一昨日がピークだったか

911 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 19:04:57.68 ID:gD0yMhun.net
いつもそれ言ってんな
そらいつかはピークも終わるだろうけど

912 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 21:05:25.31 ID:V3iX1ef0.net
2/20コミティアの前イベント、
2/15〜18国際ホテルレストランショーには
30日現在中止の気配はない。

913 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 21:49:47.21 ID:BZQPd8GY.net
感染者が減るほどの対策とってないからまだまだ続くんじゃないの

914 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/30(日) 23:31:17.80 ID:+JasZ1C0.net
次に即売会系が中止を迫られるのはオミクロンの次以降に強毒性ガチャで過去最大級の毒性のやつを引いたときでしょ
重症者発生が一日500人オーバーとかになるとさすがにまたビッグサイト貸さない云々の話になる
そうでなければ感染者数がいくら増えようとも「蔓延防止対策はやってまーす」って素振りをしてればOKよ

915 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 10:05:34.23 ID:3y0TMhJ5.net
ティアマガ500円値上げか

916 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 10:11:39.23 ID:YdLj39mB.net
次はクラファンおかわりだな

917 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 20:51:53.86 ID:dBgrJ0/8.net
コミティアの前イベント

健康博覧会 2/8〜2/10
ギフトショー 2/8〜2/10
マイナビ 2/11
ホテルレストランショー 2/15〜2/18
31日現在中止の気配はない。

同日開催の東京フェスも
31日現在中止の気配はない。

918 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 21:36:53.64 ID:7DJrl13i.net
そもそも来場者が少ないからじゃね?

919 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:16:01.39 ID:2vJ4Erhm.net
>>917
2/6ワンフェスがデカい

920 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:35:18.18 ID:dxhPz26V.net
なかなか今回は強烈な表紙だな

921 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:40:00.28 ID:/ewa0QV8.net
最近インパクトがないと面白く感じない

922 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/31(月) 22:54:45.11 ID:2vJ4Erhm.net
>>920
でも上手いよな今回

923 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 10:32:00.79 ID:4Ag7codG.net
ババアかっこいい

924 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 11:13:30.86 ID:FoPgm4QW.net
定員の50%以下で5000人以下が現在の制限
展示会なら簡単に厳守できる規制だからな
COMITIAも達成できるのが残念だがw

925 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/01(火) 17:57:34.37 ID:rKX04XxQ.net
緊急事態宣言は出る感じが無いしまあ粛々と開催する事になりそうだな

926 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 15:15:48.24 ID:fz+Vmhdb.net
どうしても買いたいサークル居るから参加するわ
毎日通勤ラッシュで揉まれてる俺に怖いものはない

927 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 15:29:50.58 ID:3I8cTFHX.net
俺もすでにいろんなもん吸って免疫できてしまったわ
むしろ普段外に出ない絵描きこそ慎重になるわな

928 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 15:31:39.12 ID:H9RQkETO.net
まあ実際日常生活で経験する混雑より人少ないだろうし
近所の飲食店やスーパーの方が密なくらいだと思う

929 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 23:36:38.95 ID:RzBf7CZK.net
みんなで罹ればこわくない

930 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/03(木) 15:58:23.44 ID:Nf2hy2UX.net
ピークアウトしたな

931 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/03(木) 16:00:29.97 ID:UAttEpAg.net
ピークアウト(東京2万人超え

932 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/03(木) 19:42:26.91 ID:iBbF0XjD.net
100人に1人が療養か待機が必要ってやベーな

933 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 11:03:59.36 ID:ihlkzsxF.net
まん延防止は延長が確実だが
緊急事態宣言は20日までには出ないと思う
現状の50%以下で5000人以下は、順守して開催できるからな

934 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 11:11:24.48 ID:AjNQgSUj.net
開催できるからな(得意気)

935 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 12:03:57.57 ID:/2IbsJp+.net
緊急事態宣言出ても都に申請して開催するとサイトに記されてる

936 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 18:06:47.94 ID:9yu+fNc5.net
みんなっコミティア行くの?☆

937 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 18:22:26.99 ID:XRZqwN/p.net
行くよー
新刊も入稿済み

938 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/05(土) 09:50:38.24 ID:0hiRh0sC.net
ティアズマガジン今日買いにいくか、明日にするか
今日だと都心行かないと買えないよね?

939 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/05(土) 21:53:00.75 ID:FVU5Not5.net
ウェブカタログ良い感じだね

940 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 18:04:45.02 ID:FV3qcgLr.net
ワンフェスがガラガラだったみたい
まああれくらいガラガラだと逆に安心して参加できるのかも

941 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 05:35:50.97 ID:Qw6NKaOt.net
会社帰りにメロンで買ってくるか

942 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 16:52:01.51 ID:7sVaIhdH.net
サークル参加経験者の中からも陽性者増えて来たなあ
どうしよう・・・参加見合わせようかなあ
コミティアだけで感染するとは思えないんだけど
なんかもう外出るだけで感染しそうで

943 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 17:15:16.62 ID:xOrWjoRO.net
コミケの例を取ると問題は終わった後の行動じゃね?
反省会等は家に帰ってオンラインでやろうって事で

944 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 17:19:37.30 ID:vT7aqkbi.net
まあイベント自体より行き帰りの交通機関の方が怖いよな

945 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 17:38:22.13 ID:KcDMRVWV.net
あれだけカスカスの会場で飯も食わず歩くだけで移るなら
もうどこに行っても無駄だから引きこもってろ

946 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 17:41:29.13 ID:UG01Z/LI.net
イベント会場でペチャクチャとお喋りしているアホはほんの一握り

皆物静かにしている
以前のような活気はもう見られないのだろうな

947 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 17:41:29.91 ID:Oto9CBw+.net
マスクしてたら50センチくらいまで近づかないと飛沫感染しないだろ
イベントで他人と顔を50センチ以内に近づけることなんてないし

948 :941:2022/02/07(月) 22:14:48.13 ID:M4fCFqkd.net
自分がフォローしてる中で陽性報告してる人は家族内感染や職場感染だから
(そのうち一人は今回サークル参加者だけど隔離期間10日以上前だから参加するって言ってる)
自分の様な1人身が行っても大丈夫かあ
でもコミティア行く前に高熱出てどこかで感染するかもしれないから(そん時は不参加する)気を付けないとなあ

949 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/07(月) 22:52:36.75 ID:xBRm2ed8.net
ヤフオクでサーチケ転売してる人はダミサ?今回は代表者名とサークル名印字されてるのに

950 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/08(火) 18:55:10.11 ID:wCtVkhPG.net
もうすぐコミティア!

951 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/09(水) 00:08:15.57 ID:RbKcLThM.net
まだ半分もできてない
うおおお

952 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/09(水) 02:42:30.03 ID:F4tgvmuO.net
厚労省「これからコロナ死者が爆増します。火葬場を融通しあえるよう準備してください」 全国の自治体に通達
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644339810/

953 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 18:43:13.43 ID:ZR5dRL+e.net
2/13は都内は雪の予報だが、2/20は大丈夫かな
コロナも東京都では2万近い新規感染者だが
実は2日連続して前週の同曜日よりは数が減っている
このままわずかでも減り続ければ緊急事態宣言は出ないだろうな
ワクチンパッケージは停止されているが、現状の厳重対策で2万人はムリでも
簡単な対策で5000人規制だからCOMITIAなら実現できる数だな

954 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 22:46:02.14 ID:6fY1qmnm.net
新規感染者24000人平均にならんと出ないが
そもそも検査人数的にその平均には達しない
つまり都は緊急事態宣言は出す気がない

955 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/10(木) 23:08:37.36 ID:a/q59er9.net
チョコ配るって言ってるサークルあるね
参加案内読まないんだなー

956 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 00:11:57.09 ID:WSQqcWNf.net
身体検査してチョコ持ってたら失格にしよう

957 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 05:11:08.24 ID:Sz3psLHR.net
ティアは違反者に対してガバガバだよね
イナカのお婆ちゃんみたいに性善説に頼ってるところある
だからルール守ってる側が損したり迷惑被って泣き見ることが多い

958 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 05:59:35.93 ID:ns9aemLq.net
サイン本もコミティアは定価って原則だったけど
最近は5倍くらいの値段で売ってる人居るな

959 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 08:08:57.52 ID:GPuoLRX9.net
サインとか昔はスケブや色紙持っていって描いてもらう作者とファンの交流があったけど
今は一枚の色紙をオークションして何万かで買わせる金儲けの手段にになっちまってるから

960 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 08:50:17.13 ID:O7F1GwcC.net
まだ参加するか悩んでいる
11月の東京のスペースの密度を思い出すと大丈夫かなと思うが
椅子は一つって制限があっても
スペース内にたくさん人が常駐してるサークルあったから
あれは嫌だな

961 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 22:24:57.96 ID:ddDouW/Q.net
>>960

今回のティアは東半分で出展サークル数の割にはかなり広いスペース取ってるから
前回よりはかなり余裕はあると思う。

スペース内にたくさん人が常駐してるサークルってのは分からないなあ。
そんなの居たらスタッフに言って注意して貰えとしか言いようがないなあ・・・
でもそんなのありえないくらいガラガラになりそうな予感しかしないけど

感染者増え過ぎ

962 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:03.55 ID:UyesQCDN.net
休んどけやどうせ客も来ねえよ

963 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 23:18:16.64 ID:ns9aemLq.net
通路は相当余裕ありそう

964 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:24.95 ID:0+nwD2+d.net
>>962

>>962
コミティアにお客様はいません。

965 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:47.87 ID:LVyfn1QF.net
感染者ほんと減らないね、開催はするだろうけれど
出席も欠席もまだ迷ってても自由だけどツイッターとかでまったく出席に触れないのはどうにかならないかな

966 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:26.31 ID:TZIl3QyB.net
コロナは風邪というよりオミクロンが風邪と同じタイプのコロナウイルスなんだろうと思う寒さで蔓延しやすい傾向というか
寒さが和らぐまでは感染者数の高止まりは終わらんだろうし普通に欠席は増えるだろうね

967 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:21.19 ID:ZPizakkf.net
気になってたサークルも音沙汰無しでやきもきしてたけどようやく新刊案内出してくれて一安心
Twitterでも食品配布禁止のお知らせ出たね

968 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 00:57:13.82 ID:rWxZt8wU.net
>>964
またまた〜

969 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 08:34:32.73 ID:2cFEIuI8.net
がらがらなら、「三密が避けられる」と考えられるから、参加だ!!

970 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 09:04:44.96 ID:4Thloga8.net
なお隣のサークルがスペース内に3人、常連客2人と喋りまくってたりする

971 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 09:50:25.92 ID:Jr/6EKiR.net
仲間っぽい人が机越しの通路でずっと立ってる所も良くないと思う
できたら会社に内緒で参加してるからサークルの館内撮影も勘弁してもらえると助かる

972 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 10:58:18.36 ID:VBsvft4D.net
>>971
まずは自分で自分の身を守るために丹念に変装することが肝心です

かつての「晴着」(晴海に行くときにしか着ない服)じゃないけど
会社に内緒な人なら同人イベント以外では絶対に着ない専用服・帽子・伊達メガネを用意してます?

973 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 14:49:14.42 ID:L0ssPXki.net
関西コミティアで設営やったけどこの仕切板はなかなか良かったよ
作るの時間かかるかと思ったら案外サクサク立てられた
東京コミティアでも採用するのかな?
https://i.imgur.com/GqTQC9d.jpg

974 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 14:50:40.39 ID:L0ssPXki.net
設営行くまでこの仕切板の事全く知らなかったけど
これ有るなら事前に告知してたら安心したサークルも多かったろうと思った

975 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 15:32:45.30 ID:frZ3/+UO.net
この仕切りってサークルの力関係で左右にプラマイ5センチは動くからな

976 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 19:31:20.42 ID:EjWTOoos.net
ティアマガ買って来たからぱらぱらめくってたら元祖園田屋のサークルカット飛び込んできてびびる

977 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 21:20:03.39 ID:1PJ1ekLU.net
>>975
やめて!

978 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 21:24:59.89 ID:xEwWfQs/.net
>>973
サンクリでは採用されてる
東京のコミティアでは見たことないな

979 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/12(土) 21:53:24.55 ID:OiLHHZlZ.net
>>976
園田屋グッズでも売るのかな?

980 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 00:19:34.79 ID:++XuaaIB.net
人の写真で見ただけだが赤豚と多摩コミもあったな仕切り板
隣が櫓だった時を思うと感染症対策関係なく板あった方が嬉しい

981 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 03:58:53.34 ID:WDpUmQ8j.net
>>971
次スレ立てるわちょっとまって

982 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 04:02:42.51 ID:B7UvHjny.net
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1644692496/

983 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 04:03:28.67 ID:B7UvHjny.net
>>15
sak★uraはNGワードでどうにもならんかったわ

984 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 15:43:43.78 ID:YqSZzFhM.net
>>982
モタモタしてたら修正してたててくれてた
ありがとうございます

985 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 16:39:08.12 ID:4RlTthe9.net
>>979
アニメの本ってカットに書いてあるからこれなんじゃないかな
https://twitter.com/ganso_sonodaya/status/1477276829350526977

>>982

(deleted an unsolicited ad)

986 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 16:55:37.59 ID:/aa5MmTu.net
クラファン後の1回目は継続のため支援するとか言って参加してサークルも、
その後はパタリと不参加でなんだかなあ

987 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 17:15:20.55 ID:qGzv0hnH.net
>>985
へー冬コミでこんなものを売ってたんだね

988 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 17:39:08.71 ID:HBYJ5DLZ.net
今回は盛り上がりそうですか

989 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 19:48:42.81 ID:aKi4s8mu.net
コミティアの作家について話せるスレってありますか?

990 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 20:02:44.09 ID:Izj02MDS.net
同人板の方なのでは? 知らんけど。

991 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 20:32:12.97 ID:aKi4s8mu.net
>>990
ありがとうございます

992 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 22:02:06.30 ID:B4f11+b6.net
悪天候で人が来ない予感がする

993 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/13(日) 23:22:03.36 ID:pCu4mmAd.net
流石に1週間前だしまだ変わるかも

994 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 00:08:23.14 ID:Wz6Kin+E.net
屋内に用があるイベントに雨だからって行くのやめるもん?
手搬入のサークルは大変そうだが

995 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 00:57:36.13 ID:3TCvLWu8.net
青海会場だと雨だと大変だったかもな

996 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 04:48:47.14 ID:tIuUFTxh.net
サークル参加だけど今回は欠席
本はほぼできてるけどどうしよう
完成させて通販にまわすか次回新刊2冊にするか

997 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 10:04:48.39 ID:Q87kBAOt.net
雨か雪の日に外の待機列に並びたくないってこと?
でもわざわざ早朝から来て並ぶってことは大手ガッツリとか瞬殺予想の島中誕席にいち早く行きたいとかってことだから
そんな気合があるなら天候がどうだろうが行くわな謎だ

998 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 15:56:36.37 ID:hHlGODcp.net
ちょっと行ってみようって層は来なくなるかもしれないって意味で書いた
自分はサークル側だから行くよ

999 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 16:20:08.00 ID:tIuUFTxh.net
>>998
そうとしか読めなかった
>>997がおかしい

1000 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/15(火) 14:02:14.45 ID:GByqquzy.net
埋め

1001 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/15(火) 14:02:55.51 ID:GByqquzy.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200