2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

同人イベントにまつわるコロナウイルス愚痴スレ

1 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 11:18:18.49 ID:JUDNN/6j.net
コロナのせいでイベントに出られない…
イベントに参加しても人が来なくて売れない… など
<同人イベントに関するコロナウイルスへの愚痴>を書き込んでスッキリするスレです。
※個人晒し・異なる意見への攻撃は禁止。自粛派も参加派もお互いを尊重しましょう。
※愚痴を吐き出し気持ちを軽くするためのスレです。不毛な議論はやめましょう。
※同人イベントと無関係の話題はお控えください。愚痴以外の話題は各該当スレにお願いします。

関連スレ
新型コロナウイルス雑談スレ 11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1615932468/

次スレは>>980を踏んだ方がスレで宣言して立ててください。

2 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 11:20:10.71 ID:JUDNN/6j.net
立ててみました
スレの流れが愚痴で脱線しそうな時の誘導先として活用してもらえると嬉しいです
赤豚スレからの派生ですが他イベント参加者の方も自由にお使いください

3 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 12:54:33.48 ID:YaaSZPZw.net
スレ立てありがとう
保守

4 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 13:47:10.31 ID:Pg50vxPB.net
スレ立ておつ
保守

5 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 15:55:27.21 ID:U7G6pXf/.net
スレ立てありがとう
保守

6 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 17:50:27.72 ID:hJjVeSHQ.net
保守

7 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 21:06:13.77 ID:L3sJ7CjR.net
立ておつ

インテ閉館のお知らせで今月のイベント中止知った人ばかりでほんと赤豚さあ…

8 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 23:09:12.85 ID:IjFkYdMt.net
まだ前日発表や荷物発送後じゃないだけマシかな…
それでも「良」というより「最悪ではない」って感じだけど

9 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 02:18:37.60 ID:rdHV5t+e.net
立て乙
東京は開催します(ドヤ)←何故会場が使用不可になったか理解できてなくて頭おかしい
ブチオンリー増やします(ドヤ)←この期に及んで更に客集めようとしてて頭おかしい
コロナは風邪論者だけある
4月を7月に延期して5月を6日後に延期する感覚も可笑しい
これで赤豚神様扱いは養豚場くせえ

10 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 02:35:39.73 ID:mbKPih8t.net
家族の持病の都合で去年から一年以上イベント参加自粛している
通販だと売れないから本もずっと出してない
ワクチン行き渡るまでは無理だろうと諦めてるが
豚やらコミケやらの醜態見てるうちにどうでもよくなってきつつあるわ…
本作りたい気持ちはまだあるけど

11 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 09:10:31.36 ID:fM5zCW+x.net
>>10
まるっきり同じ
10さんは同人誌発行以外で絵とか描いてますか?
自分はコロナ流行ってからオン用とかでも一切描いてなくて技術が失われそう

12 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 10:11:40.44 ID:mbKPih8t.net
>>11
自分はオンで少しずつ描いてるけど
モチベ維持するのが難しいです

13 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 10:39:44.65 ID:fM5zCW+x.net
>>12
ありがとう自分もです
薄い本出してた時はかなり収入あったけど(美少女系オリジナル)イベントないと売れないから普通に接客バイトとかしなきゃなって感じ

14 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 23:26:27.70 ID:ocnK7AjT.net
買い専ですが、すでに3年近くイベント行ってません
会社から東京大阪などコロナ猛威地域には冠婚葬祭でも出かけるなと言われてますし
新刊出しているサークルさんも激減してます(数サークルは定期的に出してくれてますが)
あとは支部でなんとか気持ち補っていますが、いつまでこの状態が続くのやら

15 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 01:32:07.39 ID:X17zlagZ.net
イベント申し込みたくてもこうも先行きが不透明だと厳しいよ
もはやギャンブルみたいになっちゃってる

16 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 02:27:28.30 ID:Tq6M7Ns4.net
イベント参加しない、遠征しない、本を出さない状況が続くとお金が貯まって正直ビックリ。
こんなに同人にお金かけてたのかと使い方を見直す良いきっかけになったよ。

17 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 05:19:53.66 ID:tbkSEwYP.net
>>16
たしかに
交通費、宿泊費、食事代、買い物で1回あたり5万円は使ってた
それに印刷費とイベント申込費用

これに、円盤や公式グッズとか考えるととんでもない額になっちゃうよね

18 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 16:20:58.59 ID:A+cmvSBx.net
5月9日に開催した福岡県の大九州合同祭は、サークルやスタッフが東京や大阪から来てスペース満了で開催。
大成功に終わりましたね。
アフターではTAMUSICさんが演奏をして皆熱狂していました。横に居た扇子のおっさんが邪魔だった。

19 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 16:20:59.67 ID:A+cmvSBx.net
5月9日に開催した福岡県の大九州合同祭は、サークルやスタッフが東京や大阪から来てスペース満了で開催。
大成功に終わりましたね。
アフターではTAMUSICさんが演奏をして皆熱狂していました。横に居た扇子のおっさんが邪魔だった。

20 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 20:22:14.61 ID:sXFStJWB.net
M3はなぜ意地でも開催したがるのかわからない
参加者は誰も感染しませんでした(キリッとか
日本の創作文化の発展に寄与したいと考えております(キリッとか言ってるが
メールで個人情報流出させたり開催当日に時短食らう準備会を見てるとヒヤヒヤする
多くの参加者は準備会を称賛、批判した人に攻撃的リプを送る者すらいた
音楽こそDLやCD通販で十分じゃなかろうか、
反自粛カルト化しつつある運営や同人音楽界のためにわざわざ行こうとは思わなくなった

21 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 08:29:02.58 ID:qlhUX9Dz.net
>>18
アフターイベントよりも即売会の時間を長くして欲しいよね

22 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 13:53:02.24 ID:3hjQ1v/N.net
>>18-19 >>21
最初のは誤爆かもしれないけどスレチだよ
この辺でどうぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1404526037/

23 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 23:17:09.50 ID:/Qdc+IBk.net
東風谷早苗「中止で〜す 中止」←なにが?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620895931/

24 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 14:25:27.39 ID:rYgbqTjE.net
赤ブーの緊急凶行開催 結局は同人イナゴの親玉か
ひらブーとか言う売れ線ジャンルサーチが支持されてるのも違和感があった
絵描き字書きの投稿数ではなく、RT数を目安にするのは参加料を払う一般参加も来るかどうかの指標だよな

話が逸れたがコロナでより目立つ赤ブー教の流れが本当に嫌
信者からは死にそうと言われ続けて1年経つけど他イベンターと違い返金無しで通常開催し続けていたのでは
震災後も開催しようとした狂気や喪服事件中の黒バスオンリー秘匿開催計画も忘れてない
あの頃から変わってない企業方針に敬意すら覚える

赤ブーにとっては金稼ぎの作品かもしれないけど、赤ブーと同格で早急に売り切りたいイナゴ以外にとっては急ぎでもない 連載終了後もまったり描いてるような熱量のあるサークルが大半
赤ブーには同人文化が好きな人はいないだろう サークルではなくとも自らも作家の本を買うような人が
好きなカププチ 延期してほしかった

25 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 10:04:11.91 ID:VkgjdV46.net
震災直後開催しようとしてたのはまだしも
震災を利用して返金証で閑散期の参加集めようとしたのは信じられなかった
原発が爆発寸前、気仙沼が真っ赤に燃え盛るニュースがずっと流れ出る中
生活や安全確保されてない生命の危険に脅かされてる真っ最中の被災者へ返金するどころか
更に金むしり取ろうと頑張ってたのは絶対忘れない 

中止発表はギリギリですげー時間かかってたのに
中止発表してから返金証やります!と言い出すまでは一日とかだったのも引く

26 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:24.54 ID:PE5rVkUn.net
東京の感染者500人越えた

27 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 22:10:38.64 ID:Gd62rvit.net
週末イベント参加者が自宅でアフターしました!って写真あげてて開いた口が塞がらない
寄り道せず家に帰れってそういう意味じゃないよ

28 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 01:25:48.70 ID:WiAcfXTI.net
エ?zoomとかで個人個人ではなく?
ホームパーティー?

29 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 06:59:30.21 ID:4U5QaqfW.net
>>28
オンラインとかではなく自宅 朝まで宴会

今のイベントにはそう言うタイプの人間が多いんじゃないかと思うと年内はイベント参加やめとこうと思った

30 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 14:13:40.56 ID:G9I6y66O.net
週末参加したけど現場でもコロナ対策意識低いサークルあったよ
売り子と談笑越えた大爆笑で悪目立ちしてた
ああいうのが喜んでアフターしてんだろう
イベントも全体的につまらなかった 脅迫でも受けた?てぐらい無人 出展した食品屋台も気の毒
同人誌を守りたいなら徹底してサークルだけ集めればいいのに
コロナ利用した同人文化への愛アピうんざり
こんなぶざまなイベントと主催見たくない 早く収束してほしい

31 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 14:19:26.06 ID:D651A9Q1.net
30も納得するレベルでコロナ対策を徹底できる自信が無いから不参加の人が多いんじゃない?
あとは同居家族や職場への配慮もあるだろうし

ワクチンの接種が少しずつ進んでるからいずれ元通りになるでしょ

32 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 19:24:02.05 ID:wSnIOmkH.net
この状況で参加を決めた人は感染リスクについて十分考えたうえでできる限りのことをしていた人だったとは思うけど
今年に入って出産した人がサークル参加してたと聞いてドン引きしている
さすがにそれはだめだろう

33 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 21:11:09.04 ID:G9I6y66O.net
>>31
それって人と大声で何十分も話していたい交流重視が多い、ってコト!?
特別な対策しなくてもシティなら赤豚が言う“マスクして、交流イベントだけど会話最低限で、アフターなしで”を実行してくれればいいだけの話なんだけど
これも難しいって話なら残念
家族や仕事が気になる人は元から申し込まないんじゃない? 教師や看護師の友達は1年控えて同人やめかけててそれも辛いや

34 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 23:02:37.48 ID:ftEaNzby.net
○○の職業の人はちゃんとしてるはず〜対策・自重するはず〜
が通用しないのはニュース見ててわからない?
政治家も公務員も会食やパーリィしてきっちり感染者出してる

35 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/18(火) 00:07:00.84 ID:Gm6IxtJt.net
>>33
今までならそれで良かったけど
今のイギリス、インド株はマスクあり5分喋っただけでアウトな品なので
今までの感染対策だとヤバイ

36 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 02:37:21.09 ID:QSKVIJWW.net
>>34
芸能人やマスゴミ関係も新型コロナ撒き散らしてるからね
ワクチン接種会場に取材に行った記者が感染しててばらまいてるくらい

37 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:05.37 ID:lk0qyNl+.net
TVで芸能人がマスク無しパーティションとか意味ないフェイスシールドで喋りまくったり
食いながら喋りまくるの見てなんだやっていんじゃん!
と思う馬鹿出るのが1番コロナに悪影響だと思う
3行以上文字読めなくて単語の意味が理解できないから新聞やネットニュースは読まない、
ってTVと動画しか見なくてなんでもTV動画の影響受ける奴多いんだからさ
マスクさせてない番組は「撮影用に特別な対策をしています。絶対に真似しないで下さい」とか書いとけよ

38 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 12:06:19.03 ID:IgQ6jKvF.net
>>37
> マスクさせてない番組は「撮影用に特別な対策をしています。絶対に真似しないで下さい」とか書いとけよ

確かに必要だね
どの番組が忘れたけど自分が見たのはPCR検査を受けて撮影してます的なテロップ

39 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 12:45:16.11 ID:uBwLNCsr.net
透明プラのマウスシールドやらとかつけてやってる晩ゴミなんて見ねーぞ

番組のタイポだけど意味的にはいいかもな

40 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 15:23:46.39 ID:pMkYsQbt.net
>>25
遅レスだが自分も絶対忘れない

カタログ代だ謎の手数料だと震災被害者への返金を巻き上げようとあれこれ画策したり
返金の告知を通常更新履歴に突っ込んでどんどん流してトップからすぐにはわからないようにしたり…
返金証もそうだけど赤豚スレで小銭でも取れるだけ取ろうとする汚いやり方を突っ込まれるとしれっと直して
最初からこうでしたと頬被りする姑息さ面の皮の厚さ

41 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 18:31:30.53 ID:pk+C3Mpk.net
オンイベ出たら一瞬でシティ頒布数の2倍売れて草 エア豚は文字通り空気イベだったから驚いた
リアイベに固執せずにきちんと適応してる人も多いんだな
通販先行なら遠方にも平等に届けられるし良さそう
表じゃ絶対言わないがリアイベのメリットがわからなくなってきた
他サークルと会話しないし買い物がまとめてできたら助かる程度のメリットだが欠席多いし
人が来るかも分からない、延期が土曜にされるかもしれない、2日連続でジャンルオンリーになって一般が分散するかもしれない、そういう状態でイベ申し込みたくない

42 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 03:06:49.87 ID:UmmyeYSd.net
申し込まなければ良いだけでは

43 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 08:31:01.92 ID:lVFvml/9.net
リアひらブーが自カプであるからそれ以外はピクスクで同人することにした
申し込んである時に開催に関して何かあるのか、一般来ないんじゃないか、隣に複数人連れや飲食・会話する迷惑サークル来ないか
欠席も1回8000円が続くと地味にイラつくな
とピリピリする気持ちがなくなって穏やかな気分だ

>>40
豚がこんなスレ見てる訳ないって言ってる奴最近出るけど
返金証以後のスレと豚対応見てる住民は豚が赤豚スレすげー見てて影響受けるのわかってるよね
igenのツイやメールも散々言われたからウエメセも隠そうとしてる感じが出てきたし

44 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 06:11:36.39 ID:Pzy+gW7v.net
>>25 >>40-43
あの頃の豚スレは一日に2スレ消費したり高速大回転してたよねぇ…

豚はそうやって対応gdgdで自分に甘いの
に豚イベで机上チラシ配布希望した厭離主催には
開催会場変更した厭離のチラシは全チラシに会場変更の旨訂正入ってても
机上配布は一切許可出来ません 全イベントで不許可ですって突っぱねてた
当時は随分しっかりしたイベント会社だなあ…と思ったものだが今思うと飛んだ思い違いだったわ

45 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 23:16:49.36 ID:rVTiExw4.net
イベント出られない間も、自カプの火を消したくないのと印刷所支援のためにせっせと本出してたけど、色々あってこのタイミングで燃え尽きてしまった
自カプはイベント参加出来ないなら本も出さないって人がほとんどで、そんな人たちが秋冬のイベントに向けて原稿頑張ろ〜とかツイートしてるのを見ると所詮この人たち交流厨なんだなって思って無性にイライラして悲しくなってくる
お門違いだって分かってるけど辛い

46 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 23:36:17.00 ID:FR58HKhV.net
へえ自カプの火が消えてなくて良かったとはならんのか>原稿がんばろ〜

47 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 23:53:20.85 ID:Fguhyjlb.net
ワクチン接種の目処がついて秋冬にはようやくイベント出れるって人はそりゃ多いだろうしね
交流がメインの目的じゃなくてもイベントないと本は出しにくいよ在庫の問題もあるんだし

48 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 01:10:22.92 ID:LOyrjaLf.net
>>45
見返り求めるように追い込まれちゃってる気がする
周りは都合の良い時だけって思えてしまうやつ
少しSNS離れてみたらまた自カプ好きな一心で楽しめるんじゃないかな
自分がそうだった

49 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 06:49:51.09 ID:r7KkA/sG.net
そうだよね ようやく先が見えてきたのに、一人勝手に空回って自滅してイベントに出られるメンタルじゃなくなってるなんて、本当に自分でも馬鹿みたいだと思う
しばらく離れて頭冷やすよ
吐き出したら少し冷静になれた ありがとう

50 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 13:16:02.17 ID:y5u2I8Rv.net
イベントでコロナ感染した人いるの?
何を持ってそのイベントで感染したと証明されるんだろ。

51 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 14:14:22.07 ID:ZT2agMfo.net
何をもってそのイベントでは感染していないと照明されるんだろ。
ということにもなるぞ

52 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:05:46.17 ID:LruzvdIs.net
イベントで感染を証明するには
単身で1ヶ月以上部屋から出ないで暮らしてて
イベントの日に会場に単身車で来て
オフもなにもしないでどこも寄らずに家に帰る
くらいしないとイベントで感染したとならないね

53 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:38:45.76 ID:4vU5AT1x.net
イベントに参加した時点ですべてアウトだがな

54 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 08:55:29.38 ID:w2YoHoBF.net
「「「すべてアウトだがな」」」
さすがに笑っちゃった
コロナ芸人

55 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 23:03:53.03 ID:JHoqZEj4.net
早よワクチン接種して来い。

56 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 00:48:22.49 ID:gojOGqUl.net
7月中に65歳以下もはじまるみたいだな
8月終わりまでには全員1回接種は終わってそう
9月中には国民2回接種は終わってそうな感じだね
10月からのイベントは徐々に戻りそうな感じかな

57 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 00:50:12.04 ID:Ab/UMui0.net
職域で八月頭には受け終わる予定
けど自治体は若者の予定全く決まってないみたい
みんないつくらいになるのかな

58 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 01:01:04.62 ID:gojOGqUl.net
高校生以下は学校が主導でやるだろうから
始まったら一気に終わると思うよ
今はなくなってしまったBCG予防接種のノウハウは
行政側にはまだ資料として残ってるだろうし
地域の病院とのノウハウも残ってるはずだから
混乱なくできそう
どっちかっていうと問題は反ワクチンの親とかがががが

59 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 09:36:00.33 ID:XnQNc7fc.net
うちの自治体は7月末に一応接種券発送するらしいけど64歳以下の中で予約申し込める年齢に段階が付くって書いてある
自分の年齢で地元で受けようと思ったら実際いつから予約出来るようになるかわからんし老人の受付開始みたいに平日9時からとかだったら平日仕事だから無理だわ
極少数の従業員しかいない個人事務所だから職場の接種なんてない
接種券さえ来たら東京まで行って大規模接種会場で受けるつもりだよ
オリンピックで日本が変異種会場になってる中長時間電車に乗らなきゃ行けないのストレスだけど街中にマスク外して遊び歩いてる危険な奴がもう増え始めてるから仕方無い
接種しにいくためにリスク負いに行くのって最悪だけど

60 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 19:13:10.38 ID:wuqmgFKq.net
未接種の奴は同人即売会参加出来ない予感。

61 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 21:25:39.96 ID:CYdmPH9o.net
>>52
「デパートでのクラスターが発生した事は無い」ってなってる世の中だからね

遊び回ってる人間が感染経路不要になるのは不特定多数とセクロスしてるビッチが妊娠しても父親が誰か特定出来ないのと同じ

62 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:59.88 ID:qG7j6NBK.net
感染経路は会食1時間以上じゃないと認めないって国がいってるから無理よな
前に社食で陽性者でて一緒に食べてた人も感染したけど
透明の盾?シールド?があったのと30分以内だったからで
濃厚接触扱いにもクラスター扱いにもならなかったって言ってたな
こんなガバガバ判定じゃ例え豚で感染者でても
クラスター扱いにはならないよ

63 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 00:00:12.98 ID:Swsvh9Bm.net
8時間以上一緒のフロアにいるのに隣のシマで陽性者出ても濃厚接触にならないのがいまの東京だよ

64 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 00:38:56.14 ID:Bc8K2m78.net
今後は接触アプリとワクチンパスポートの両方あることをサークル・一般ともにイベント参加条件にして欲しい

65 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 22:46:21.72 ID:/U8A+ZSW.net
たぶんそうなる可能性はある

66 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:49.82 ID:mo4HY7Xn.net
ワクチンが最短で半年くらいしかきかないから
サークルだと申し込み時期に一緒に証明は難しい
入り口でいちいち確認もできないだろうし
そのあたりのシステム構築しないと難しいだろうなぁ
そしてそんなことが赤豚にできるのだろうかという

67 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 23:31:35.77 ID:mhHYq8Ef.net
>>66
赤豚で出来る能力を越えている。
てかそんなことまで完璧に出来るような組織がどこにあるのかと。

68 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 00:43:57.93 ID:4cYTOVoF.net
申し込みする段階でパスポート画像添付でいけるやん

69 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:03.94 ID:ZjLwspnI.net
ワクチンの効果がいつまで続くかはまだ確定はしていない

70 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 10:34:33.47 ID:Z4BkLFpu.net
とりあえず1年くらいのようだ。

71 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 01:36:46.52 ID:795k4uBL.net
>>64
それをどうやってシステム化するかっていう問題があるんだよなぁ
今は一般が少ないから入場時にココアもパスポートも確認可能だけど
通常のイベントの数に戻ったら入り口で確認はまず無理
コロナ前ですら豚の入場はいつもgdgdで
5月とか人の多い時は入場が昼過ぎまでかかるのに

72 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 14:11:28.38 ID:du9J/eJB.net
コロナ雑談スレ落ちたけどここでいいかな?
雑談スレって名前なのにイベントや企業にコロナが与える影響を話すスレだから雑談やめろって怒り出す奴出るし
でも住民はコロナに関する雑談したい人ばっかりって感じだったから
後継スレ立てるならコロナ雑談とコロナが同人企業に与える影響討論スレの2つに分けた方がいいと思うんだけど

73 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 15:33:12.45 ID:ALow923y.net
コロナ雑談スレ人多かったのに落ちたんだ?
分割希望なら72がまず新スレ立てて提案するのがいいと思うよ
ここで雑談する場合はテンプレから逸脱しすぎない範囲でよろしく

74 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 20:47:06.78 ID:v8YmEUBU.net
同人音楽版赤豚 M3準備会
コロナ渦でイベント強行
運営資金が不足していると言い訳し協賛メッセージ募集と称した乞食行為を行い
参加辞退したサークルに返金を行わない
参加者のメアド、本名を他人に流す
スタッフに中国工作員でもいるのかブログの文章が不自然な日本語
2021年春に時短要求された際に被害者面
主催:葵音響こと相川宏達は立憲民主党議員をフォロー・RTし飯画像を流し
コロナ流行中の愛知・東京を平然と往復

75 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 23:06:22.02 ID:lKvKu7FQ.net
東京700人超えか…

インド株ことデルタ型はワクチンの効果低いらしいし
オリンピックで新しい世界最恐のコロナ型が東京で誕生する可能性もあるし
今年末のコミケは無理そうだな…

76 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 00:18:40.04 ID:eHwKOli7.net
デルタだっけ?
マスクして10秒会話しても感染するって
同人ももうアウトじゃんっていうな

77 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 00:26:20.18 ID:w7tQqUEq.net
コロナにかかりたい。死にたい

78 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 07:14:37.28 ID:g0oGVQnh.net
マスクして1-2m離れて1分以内の会話でデルタ感染ってイベントアウトやん

79 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 07:15:04.26 ID:g0oGVQnh.net
↑屋外な

80 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 07:35:15.82 ID:c/curn2F.net
イベントどころか日常も無理なので問題ない

81 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 12:01:01.25 ID:QiEm0VPr.net
>>73
コロナ雑談が元々愚痴寄りだったし自分は「コロナが同人企業に与える影響討論スレ」がいらない派で
ここで赤豚メインのコロナ雑談出来るならそれでいいと思ってるんだ
同人企業への影響…スレは需要ないと思うけど欲しい人いたらその人に任せる
ここで赤豚愚痴以外一切認めないみたいな雰囲気ならコロナ雑談立てようと思うので様子見る

82 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 16:39:35.39 ID:bCPGBY+z.net
ファイザー製は2回目の接種から1週間目以降、モデルナ製は同2週間目以降で評価し、いずれも95%ほどの効果が確認された。効果の持続期間は明らかではないが、2回目の接種後の観察期間を半年まで延ばしても90%ほどの効果だった。
 二つのワクチンの効果を大きく下げてしまうような変異株は、いまのところ見つかっていない。

83 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 23:22:28.79 ID:YJ6tM2Cf.net
まあこっちの方がスレタイと書き込み内容が合致してるな

84 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/02(金) 00:19:39.15 ID:sc04A0FD.net
まぁワクチンがまったく効かないってわけじゃないから
今の無防備状態よりマシになるだろ

85 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/02(金) 00:54:41.76 ID:EMvTSZJB.net
ワクチン効かず?新たな変異「ラムダ株」
TBS NEWS 6月28日 16時58分

これまで日本で確認された変異ウイルスには、イギリス型の「アルファ株」、南アフリカ型の「ベータ株」、インド型の「デルタ株」、さらには「デルタプラス」などがあります。

世界的にみるとこれから驚異になりかねないのが、ペルーで猛威を振るっている「ラムダ株」です。
特徴は感染力が強く、抗体の働きを弱める可能性があると言われています。

86 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/02(金) 02:02:11.06 ID:82XBw+dA.net
ここ立てた1です
立てた経緯は豚スレの派生だけど
コロナ関連の愚痴や吐き出し全般で
板違いにならない範囲の話題であればなんでもありと想定してたよ
不毛な議論や叩き合い以外なら自由に使ってください

コロナ雑談スレをまた立てるなら
コロナ情報交換スレとか名前変えたほうがいいかもね
企業への影響だけだと話題の幅が狭すぎるし
ここと住み分けつつコロナスレ乱立を防ぐ意味で

87 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/02(金) 02:42:21.24 ID:4+yLFiKa.net
コロナ関係でイベント自粛が続いて、活動が事実上休止してしまったサークルさんも増えてきていると思う
勤め先が大型イベントなど参加禁止令出してたり、子育て中で感染リスク避けたいという方とか
いままで年3〜4冊新刊出してたところが、年1冊になったり

88 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/02(金) 19:10:10.42 ID:oA5sYazJ.net
スレ立てありがとう
ここでされてるコロナ関係の話や雑談がちょうど話したい内容で居心地いい
コロナ雑談は雑談がスレチってキーキーする人出るし同人=コミケの男性向けみたいなコミケオタクもいるし
豚スレはそっちから出張してきた変な荒らしもいてよく荒れるし
雑音に煩わされず好きなコロナ関係の愚痴を書きたかった

オタクは数年越しに出戻りも多い趣味だし
治療薬出るか自然に弱毒化(弱毒どころかどんどんパワーアップして変異するから何年かかるかわからんけど)して
本当に落ち着いてその時に萌えがあったら今休業してる人も復活してくれるかもだけど
今のジャンルで自然引退したら復活は違うジャンルではまり立ての勢いで…とか多くなりそうなんだよな
同人誌、特に作成に滅茶苦茶時間がかかる漫画は熱量必要だから
それまでアクティブに描きまくってて萌えのピーク落ち着いたサークルがそのジャンル引退するいいきっかけになってしまう事が多そう

89 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/02(金) 21:51:38.64 ID:5xFcih7K.net
コロナは感染してから発症するまでの間に感染力を持つから
弱毒化は期待できないよ

一般に、感染を繰り返すほど弱毒化していくのは、普通の病原体は
発症のあとに感染力が最強になるので、ある程度免疫に叩かれた
病原体が感染していくので、繰り返すほどに弱体化していく

コロナの場合、発症前、つまり免疫反応が出る前に最強の感染力をもつから
最初の強さがずーーーーっと維持され続ける理屈

つまり弱毒化しないし、それどころか感染後の変異によって
より強力な株が発生していく

90 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 00:12:16.68 ID:/bhhiQxp.net
ウイルスは基本的には弱毒化はするけど10年以上はかかる
ただし普通の自然発生のウイルスならの話
人工的に作られてたのならどうなるかは未知の領域

91 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 08:48:14.65 ID:V38GRTcX.net
コロナが出てきたことでインフルの一部の型は絶滅したから
コロナも次の未知のウイルスが出てくれば消える

92 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 18:58:00.14 ID:nkMB+aic.net
コロナ雑談スレって誰も新スレ立てないまま使い切って落ちたんだね
このスレでニュース転載や医学的な話をする人が増えてきたから
異論なかったら>>86参考にスレタイを変えて後継スレ立てようと思うけどどうですか?
以下スレタイとテンプレ案です


新型コロナウイルス情報交換スレ@同人イベント板

「新型コロナウイルス雑談スレ」の後継スレです。
<同人イベント全般にまつわる>コロナウイルス情報を語り合いましょう。
・同人イベントや周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響
・イベント主催会社のコロナ対応(感染防止対策、中止・延期など)
・イベント参加時の感染防止対策(一般参加・サークル参加)
などなど。

※個人の体験・感想・意見を書き込んでも構いませんが、デマを拡散しないよう注意してください。
※情報を書き込む場合はなるべくソースを貼ってください。
※不毛な議論はやめましょう。
※同人イベントと著しく関係のない話題はお控えください。

関連スレ
同人イベントにまつわるコロナウイルス愚痴スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1620613098/

前スレ
新型コロナウイルス雑談スレ 11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1615932468

次スレは>>980を踏んだ方がスレで宣言してから立ててください。
立てられない場合は次の人に頼みましょう。

93 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 19:07:27.99 ID:nkMB+aic.net
このスレのリンクはいらなかったかも
すみません

94 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 19:34:32.71 ID:QdFNWcK7.net
>>92
いいと思う

95 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 22:20:07.74 ID:1s3ks9YZ.net
いいね
不毛な愚痴だらだら書き込みたいだけの人が解るようにここへの誘導リンクあってもいいと思う

96 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 22:38:17.17 ID:xjLedlxd.net
あとは板チ誘導のために新型感染症とCOVID-19板のリンク貼っとくとかは?
そこまではやりすぎ?

97 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/03(土) 22:57:38.60 ID:nkMB+aic.net
意見ありがとう
コロナ関連URL貼るなら5ch公式の文章借りてこんな感じ?


COVID-19板もあります
https://krsw.5ch.net/covid19/

新型コロナウイルス感染症に関する情報は内閣官房ホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について|内閣官房新型インフルエンザ等対策室
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html

98 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/04(日) 00:30:09.17 ID:BQdG0LQk.net
新型コロナウイルス情報交換スレ@同人イベント板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1625325707/

ID変わってますが92です
コロナ情報交換スレとして後継スレ立ててきました
話題によって使い分けてみてください
確認したらURLが変わっていたりしたのでテンプレ案から少し修正してあります

99 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/04(日) 16:05:42.42 ID:/AW96cUr.net
立て乙
早速保守してきた

100 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/08(木) 15:21:27.66 ID:WmgeRGB+.net
乙でした
ニュースの話したい人は向こうに移動できたみたいでよかったね
こちらはまったり行きましょう

さっそく愚痴だが最近どんどん心が死んでいくのを感じて辛い
諸事情でずっと自粛続けてて自分の楽しみなんて二の次三の次で
でもみんながワクチン打てたら少しはましになると思ってずっと耐えてきたけど
うちの自治体は高齢者以外へのワクチン接種が全然進まないし
デルタ変異株、五輪強行ときて緊急事態宣言再発令でどうでもよくなった

同カプ内は自粛・沈黙貫いてる人と遊びまくってる人の分断が進んでて
その中でも今イベント出てる人はSNSのエコーチェンバーで更に先鋭化された集団になっちゃってて
私達がこのカプを盛り上げるんだ!的な同調圧力がすごくて怖い
どうしてこうなった…

101 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/08(木) 20:46:59.03 ID:ZhxYmLss.net
東北地震の時と同じかなぁ
いざって時に普段見えない人間の本性が見えるんだってよくわかるよ
痛い奴あぶり出し機みたいになってて面白い

102 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 00:03:59.51 ID:Y3XWXzWs.net
震災とは違って痛い人っていうか
無知さ無教養さが顕著にあらわれるかんじかな
無知や無教養な人ほど陰謀論とかコロナは風邪とか
ノーマスクだとか反ワクチンとかに染まってく感じ

103 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 01:00:50.83 ID:jVuRX9pj.net
同人界隈に限らずだけど
今みたいな状況だと自分と考えが合わない他人の言動は見てるだけで消耗しちゃうね
疲れたら離れるのが一番いいけど萌えがあるとそれも難しかったり

104 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 07:29:56.82 ID:/JcLPT0f.net
反ワクチン派も過度な自粛厨もどっちも自分の正義を相手に押し付けて行動を変えさせようとしてくる所がもううんざり

105 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 08:28:01.38 ID:KCciHn73.net
>>102
まあデマや迷信を信じ込んだら他人の思い込みを受け売りするのってそういう層だよね
占いや幽霊や血液型診断信じてたりスピリチュアルよりメンタル

106 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 09:11:17.85 ID:Ve4M30a6.net
自分の身を守ろうとすると他人の行動を変えなきゃならんのがコロナの面倒くさい所

107 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 22:46:37.47 ID:Y3XWXzWs.net
>>103
自然災害とか一時的とか一地域なら逃げもありだけど
己の直接関係する上に世界中がパンデミックな状態で
見て見ぬ振りは限界があるね
それにこの問題はこの世界で生きてく人間の責務だよ
それを放棄してる人たちがノーマスクとか反ワクチンとかでしょ

108 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 22:48:15.65 ID:Y3XWXzWs.net
何もかも放棄したいってなら
すべての文明を一切捨てて無人島で自給自足の生活するしかない

109 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 23:24:13.08 ID:dcDZTcEU.net
は?きも

110 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/10(土) 01:57:31.51 ID:+L8k4Ct+.net
水道ひねったら安全な飲み水が出てくるとか当たり前じゃねえんだよなぁ
人間社会で暮らしたいなら社会を構築するための責務はトレードオフだよ

111 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/10(土) 04:48:05.68 ID:5ZyDPTiL.net
反ワクチン反マスクの連中に対して何もできないのを腹立たしい、と思うのはわかるけどその手の連中に無制限に国家権力を行使できないってのも「水道から安全な水が出る」のと同じ「構築された社会」の一部だと思うよ

112 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/10(土) 13:01:09.79 ID:XG9vCnrS.net
義務と権利は表裏一体だから社会の集団としての義務果たさない奴は権利なんか主張出来る立場にはないし
自由権も公共(他人)に迷惑をかけない限りって条件付きの自由の保証だから他人の迷惑顧みずに好きな事をする自由なんか保証されてないんだけどなぁ

実際は日本は身勝手で他人を害したり迷惑かける奴の人権ばかり尊重して庇って被害者を叩くのが好きだし
害された方への満足な救済と加害者を野放しにする事で将来的に新たな被害者が出る危険性は考慮されないっていうクソなシステムだし
害さないで!ってどんなにクソ野郎に訴えかけても他人なんかどうでもいい身勝手なクソ野郎がそれで好きな行動をやめる事はないから
迷惑をかけられないように常に警戒して自分で自分の身を守るしかない

113 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/10(土) 15:19:45.91 ID:5ZyDPTiL.net
義務と権利セットにする馬鹿はまだまだいるんだな

114 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:15.83 ID:EQYfplE3.net
スレ違いの話題で延々埋めてる人たち>>1を読んでね

115 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 00:20:45.12 ID:uL2lCjSP.net
愚痴いいかな
この土日イベントだけど自分は持病あって行けないから
TL見てるだけでフラストレーション溜まって仕方ないわ
イベントだけじゃなくて公式コラボ系も全て無理だし
いつになったら人の集まる所に気兼ねなく行けるようになるのか…

116 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 01:06:04.41 ID:Mq4D016U.net
ワクチン接種が終われば安全かと思ったけど
ホリエモンみたいにワクチン打ったらなら安全だろで
マスクも感染対策もしない奴らが大量に増えると思うと
ワクチン接種前のほうが安全だったってオチになるのではと怖い

117 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 16:15:35.40 ID:iAvdVK86.net
海外ではワクチン普及しててメジャーリーグなんかもマスクしてる観客はほぼいないんだよな
将来的にコロナはインフルみたいになってくんじゃないかな

118 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 16:24:55.73 ID:c523GX3N.net
米英とかそれでも日本より感染者多いんだけどな
それでもどんどん規制とっぱらってる

119 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:27.67 ID:PkvO/8QS.net
調子にのってこぞってマスク外した結果また感染ぶり返してる国いくつもあるけど…
それでまた更に強力な変異種だろ
もうこの世の何もかも面倒臭い
イライラして全然絵描けなくなった

120 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:02.49 ID:Mq4D016U.net
100%感染防げなく10%前後は感染するって
1億人いたら1000万人感染するってことだからなー
後遺症のことも考えると感染などしたくない
自分がいくら気をつけても感染するとかもうどうしようにもない

121 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 12:50:54.41 ID:WbpugLE+.net
ワクチン打たない人が人混み出るほうが異常。

122 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 16:58:22.07 ID:MSy2u+0I.net
先週末にイベいったやつは年齢的にほぼノーワクチンだろうし異常者だらけやん

123 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 17:00:58.36 ID:iBX3pHiD.net
昨今のイベントより休日のイオンとかの方がヤバい

124 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:24.76 ID:KSK2OLoI.net
ワクチン早ヨ打て。

125 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 23:01:58.87 ID:RJB4dXQy.net
早く接種券郵送してください…

126 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 23:31:14.42 ID:EwvtmBKP.net
欧米の医療レポートで後遺症で脳に傷できるって論文でてたな
しかも恐ろしいことに無症状でも脳になにかしらの損傷を残すって
CTスキャンの検証画像とともに出てて怖すぎる

127 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/13(火) 01:01:06.03 ID:nqsIILiy.net
T_K_Soft
@TechnoTreasure
世の中には一定数、「酒飲みを口実に集い、大勢と話す機会がずっとないと死んでしまう」人達がいる。
でも命を落としてまでも集って飲みたいのか?と聞いたら実に真剣な顔で「そうだ。それが生き甲斐だ。できないなら死んだ方がマシだ」と言われたことがある。
これはもう修復不可能な域に達してる。
https://twitter.com/TechnoTreasure/status/1414559523348512770?s=20


T_K_Soft
@TechnoTreasure
この「修復」というのは、酒なしで生きてられる人とそうでない人との関係性の亀裂に対して。

「家で酒飲みゃいいじゃん」
「家で飲めない酒もあるんだよ!」

ハッとした。
職場の愚痴を家庭に持ち込みたくない人。家庭の不満を吐き出す先がない人。
この人達の受け皿が今、ない。
https://twitter.com/TechnoTreasure/status/1414587758803177472?s=20
(deleted an unsolicited ad)

128 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/13(火) 01:29:35.47 ID:/IOMeDUB.net
ジジババファミリー層中心の休日イオンと20代〜女性中世んの豚イベを並べる理由は?

129 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:53.27 ID:Ye/SENAG.net
同人イベントだって
同人現地と同価格帯で送料も手数料もなしで通販で買えれば
回線なんて半分以下に減るよ
半分はイベント行かないと嫌だってタイプだろうけど

130 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/17(土) 00:48:58.14 ID:X6t90hmS.net


131 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/17(土) 06:40:24.80 ID:4Xs8X2uu.net
イベント行きたい理由ってマーク仕切れない本との出会い求めたり実物見たいからじゃないのか
ブラウザ上で見た部分的なサンプルはよく見えても印刷されると絵が劣化でスカスカでつまんねー
ってブラマジは今でも多い

132 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/17(土) 23:39:57.13 ID:9yY+TYTZ.net
ネットにのってない本を見つける
お宝市場的な側面もあるから
自分は後者だな
昔から読んでた漫画だけどオタク的には人気なくて同人なんてないジャンルの本を見つけた時のお宝感といったら
当然マイナーすぎてネットには情報がない
本人もネット上で活動してないで
こういうのを見つけられるのが同人イベントの醍醐味

133 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/18(日) 02:30:16.24 ID:yaQP2aaS.net
関東住みで10月大阪参加するか悩む
ワクチン2回目は8月に終わってる予定だけど県またいでいいものか

134 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/18(日) 05:15:04.24 ID:5JTyxDNk.net
ワクチン接種ペース落ちてきてるから
2〜30代が接種できるのが10月くらいになりそうな感じ
関東だけど8月にやっと50代の予約ができる状況だよ

135 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/18(日) 05:53:46.17 ID:VxAd+tqY.net
10月オンリー出たかったが1回目予約空きが最速で9月初旬なのであきらめた
ワクチン終わるまでイベント出ないと決めてるから

136 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/18(日) 07:13:22.33 ID:lsnr5IHF.net
自分絶対最後尾コース
接種券が来るのがまず8月
違う市区町村のリア友もツイの相互もイベ板の人もみんな届いてて予約とか言ってて自分だけ取り残される感がキツい
河野大臣が11月末までに希望者は全員て言ってるけど地元で打とうとしたら自分はその11月末だけどそれもあっさり後ろ倒しになりそう
12/12行きたいから東京会場行くしかないのか…本末転倒すぎ
東京行く電車で絶対マスク外しor鼻か顎にズリ下げてる奴や喋りまくりの奴いるんだよな

137 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/18(日) 23:53:37.98 ID:5JTyxDNk.net
8月中に60代まで終わって
9月はいったら今度は子供優先!とかいって
幼小中高が優先になりそうな気がする
そうした方が秋の選挙で子供優先にしてるって
親世代からの指示得られそうとか下衆アイデアで

138 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/19(月) 16:02:47.54 ID:VpJw7/wO.net
>>137
中学3年と高校3年は仕方ない。

139 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/19(月) 16:33:34.20 ID:GlUv7zic.net
そりゃ幼児よりも学校行ってる子ども優先でしょ

140 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/22(木) 00:45:39.54 ID:Rg179qen.net
パシフィコ横浜を強化してもらうにしても、新規に多摩方面や埼玉に大型展示場を建設してもらうにしても、
コミケもコミティアも赤豚も東京ビッグサイトに拘り過ぎて稼働率が上がったあたりで補佐として機能できる新しい展示場を求める動きを他業界とも協力して盛り上げる流れも無いのは残念。

141 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/22(木) 01:01:09.37 ID:g7foUQo4.net
来週ワクチン1回め、お盆明けにワクチン2回めが決まったけど、抗体できるの9月に入ってからになりそうだから
この夏もどこにも行けない

142 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/22(木) 02:33:22.69 ID:OffqsX3D.net
まぁ今年の夏は外でない方が得策では

143 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/22(木) 07:22:54.74 ID:1SxKh1H2.net
いいな
全く予約取れない

144 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/23(金) 14:16:53.36 ID:zHiypT4N.net
この時期同人イベント、搬入遅れとか出てきそう

145 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/23(金) 18:52:37.17 ID:MfwT7Pt9.net
一時期飲食いじめとか騒いでたけど、GO TOやってもらって
月次給付金も一時支援金も貰えて1日6万の協力金も貰えてるのにあいつら何が不満なんだ

俺は本業の方も数ヶ月分まとめて入金とかだったから月次給付金もらえない月もあったし
協力金なんか出される業界じゃないし、唯一の趣味の同人も死んでてもうほんといよいよもってきつい

緊急事態宣言下で酒出してる店は本当に他所から圧力かけてやめさせるぐらいして欲しかった

146 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/23(金) 18:57:35.38 ID:zHiypT4N.net
それをこんなとこに書き込むくらいの頭だからコロナなくても本業やばかったんでない?

147 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/23(金) 23:06:55.63 ID:HmmkD1Mo.net
1日6万円ぐらいじゃどうにもならないって
商売やった事無いの?

148 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/23(金) 23:27:30.14 ID:zHiypT4N.net
>>147
ここに書き込んでも「どうにもならない」と思うよw

149 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 00:05:08.95 ID:M3ipuURK.net
ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由
https://anond.hatelabo.jp/20210710171633

「プロ野球・Jリーグのガイドラインには、違反者への罰則も含めた強制力のあるものとなっている。
チームが違反したらJリーグだと最悪勝ち点剥奪の罰則があり、実際コロナ関連で選手登録ミスをやらかした浦和レッズが当該試合の結果を0-3の敗戦扱いにさせられた実績がある。
違反した選手は最悪解雇になるケースもあり(岐阜に飛ばされた柏木陽介の事例や、昨年西武を解雇になった相内誠の事例など)、客ですら、マスクをしていなかったことで数試合入場禁止になったケースもある。」


赤豚スレによるとイベント前後のアフター・お泊まり会やったりサークルスペースをお喋り場所に使って何時間も喋り続けるようなのがいるらしいが
不安に思いながら参加している人が多い状況じゃJリーグやプロ野球を見習ってスタッフが注意しても従わないとか違反したサークル・一般参加者次回の参加禁止・既に払い込まれた参加費は没収というペナルティーを導入って所まで踏み込まざるをを得ないとアナウンスした方がいいんじゃないかと思った。

150 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 00:21:09.17 ID:0I0X/tca.net
>>145
アキバとか家賃が1億みたいな店だと6万じゃ足りないだろ
この手のは自前の店+1日の売り上げ6万以下で
家賃のいらない土地も建物も自前店のみが得するだけで
大抵の店は賃貸だから家賃代で消える

151 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 00:26:23.18 ID:Xyco/j2J.net
>>147
規模にもよるだろうけど何も無いよりは全然マシだとは思う

152 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 00:30:26.85 ID:Xyco/j2J.net
>>150
その規模だと中小企業向けの支援とかが受けられるだろうから
また話は変わってきそう
それでも厳しい所はとっとと店畳んでるんだろうね
秋葉は風景がガラッと変わっててビビる

153 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 00:31:35.35 ID:0I0X/tca.net
正直、都心にあんな居酒屋チェーン店いるか?って思ってる
都心以外なら必要だろうけど
店名違うけど元会社同じ居酒屋とか1つの駅に何個店だしてんだよって思うよ

154 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 00:32:54.63 ID:0I0X/tca.net
アキバはもう数年前から風俗街化してるから
これで一層されるなら良いなと思ってる
メイド喫茶だからを言い訳に
未成年にキャバ嬢みたいな仕事させてる店とか普通にあるしな

155 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 03:06:48.36 ID:M3ipuURK.net
>>153
そんなに数要るか?というのは同意。

>>154
秋葉原“偽装メイドカフェ”5店舗が摘発 近隣店が「清々した」と語る理由
https://sirabee.com/2021/05/24/20162583707/

前田系列のコンカフェ摘発されたけど元に戻りつつある。

156 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 08:46:00.21 ID:TivBF94W.net
まだ、キャバクラもどきは残ってるのでは?

157 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 11:06:58.30 ID:Xyco/j2J.net
>>155
同じく>>153には消費者視点だとまったくもって同意だけど
経営側から見ると増やすほど有利だからもうこれは避けようがない

コンセプトカフェも無くなって欲しいのは同意だけど、消えてほしくない店も消えていってるのと
単純に空きテナントが目立つようになったのはさびしいね

158 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 11:46:34.97 ID:p9SNULDf.net
普段から売り上げが日/1〜2万しかなくて営業を店主とその家族のみで家賃格安でカツカツでやってるような
関東郊外の底辺の個人店とかなら月6万も貰って支援金で計200万も貰えたらウハウハボーナスタイムだと思う
実際にそう語ってる3県の事業主多いよ
その辺りは補填しなくていいと思う
営業しても客ほとんど入らないって空気の店だし

家賃クソ高くて普通に人雇ってる都内の店じゃどう考えても赤字だけどな

159 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 16:10:28.63 ID:4AC8/qzr.net
しかしまあ同人イベント周りとかオリンピックでクッソ迷惑かけられてる側なのに開会式にちょっとオタク要素滲ませただけでキャッキャしてるのチョロ過ぎだろ
そら国や都もあんな好き勝手するわけだわ

160 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/25(日) 00:43:45.82 ID:dAOyn1kG.net
その政治家を選んだのは誰でもない国民なんだよなぁ
オタクだって選挙にいってるのなんてごく一部で他は理由つけていってねーのばっかりだろ

161 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/25(日) 01:19:37.23 ID:frvEyiPZ.net
コロナ情報スレと間違えて来てる奴いない?
ここはコロナでイベント出席するとかしないとか旬以外ガラガラで売れないとか愚痴るためのスレ

162 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/25(日) 01:29:50.97 ID:KUX4ChWp.net
>>161
お前みたいな反応するのを見るのが楽しくてわざと関係無い書き込みしてる奴もいると思うよ

163 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/25(日) 07:19:13.98 ID:9h7489AO.net
映画もさ、最近はアニメばっかで、実写系が減った
コロナで俳優らの撮影にも多大な影響与え始めてる

164 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/25(日) 15:44:29.10 ID:1kluU4ZQ.net
ワクチン打てば解決。

165 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:16.64 ID:GRdpQhq9.net
緊急事態宣言中にもイベやら舞台で大阪東京反復横跳びしてた奴が
オリンピックやら夏休みで出かける人を非難してて胸糞悪い
お前が言うな

166 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/26(月) 23:02:24.63 ID:pzH8nhjx.net
明日は関東と東北に台風来るぞ

167 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/26(月) 23:44:22.46 ID:4dMd84oJ.net
外で歩きたくてもできないからちょうどいい
馬鹿な無敵は天変地異でもないと不要不急外出飲食しまくるからな

168 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/27(火) 02:58:13.20 ID:Omfjnt76.net
国民7割にワクチン接種終わったとして
本当に豚イベント元に戻るのだろうか
医療関係者と介護系施設の人は職場で行動規制させられるんじゃ?

169 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/27(火) 03:39:21.39 ID:8xkqoV5x.net
元に戻るかどうかはウイルスよりも
でかいジャンルが来るかどうかによると思う

年配者がまだ同人買ってるとはいっても限界はくるし
若者はここ10年〜数年で同人離れが進んでる奨学金ある子も多い
それこそ海外の一般参加入れないと昔みたいな人出には戻らないんじゃないかな
そっちのが心配だよ

170 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/27(火) 04:06:10.18 ID:Omfjnt76.net
コミケにしてもオタク人口は
団塊ジュニアが卒業しはじめたら下降だろうね
結婚で減ると言われてたけど未婚率上がったせいで
結婚での卒業がなくなった結果のいまのオタクバブルだろうし
豚はまだ体力的に標準的な体力の50代女性でもいけるけど
コミケはもう無理だろう体力がまだ女性よりある男が
60代になりはじめたあたりから下降しはじめんじゃないかな

171 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/27(火) 19:04:42.57 ID:ymJLvp3z.net
コロナで影響受けて収入がリアルに減った人がなに節約するかって言ったら真っ先に娯楽費だよね
男や一部企業は変わらずでも女は非正規や接客多いから…
金払って本買わ無くてもネットに無料で大量に転がってるときまな‘・・

172 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 00:33:10.73 ID:NYrAlfCd.net
最近は動画配信やハンドメイド関係といった
同人誌以外の分野にお金や人材が流出してるし、
上手くやってそこそこ収入得てる人も多いってよく聞く

173 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 02:44:08.35 ID:/clTiydq.net
男性向けは形式として本でも発行て文化が残ってるだけで
もう数年前からオリジナルDLの流れが主流
収入面ででかくいきたい人は同人とかじゃなくVtuber運営してる
Vtuberって本当に数万人とか増えてて誰これってキャラたくさんいるよ

二次本の市場は女性向け頼みなんだろうけど今後どうなるかはわからんね

174 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 04:34:45.91 ID:QGtA5S5Q.net
40代半ばまでは即売会行くのも楽しかったけど
年々自分がはまるアニメも少なくなったし、自分で同人誌出したいとも思わなくなった
原稿する時間より、睡眠優先
体力は確実に下がってるから無理できない
コロナ禍でなくとも同人誌卒業迎えてたと思う

175 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 08:01:30.70 ID:HYkCuqlT.net
わかる

176 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 08:03:41.79 ID:ovNZRUJ/.net
せつねぇ 老化はかなしい

177 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 08:05:31.18 ID:afbMJ6MS.net
ここって高齢化愚痴スレ?

178 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 08:57:44.29 ID:Zx3cgmpH.net
5で愚痴ってる自称年配って実年齢より気力体力高齢が多そう
延々と気力がー体力がー目がーって愚痴り続けて流れで30代入りたてとか中盤とか言ってて
どんだけ不摂生してたんだよって思った事あるわ

179 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 12:26:10.86 ID:4O01KzwK.net
30半ばだけど体力落ちたとか言ってる人への共感一切無い
体力落ちたとか20そこらの時との差何にも感じないや
多分車乗って無くて自転車で動いたり毎日駅から職場や職場からランチで徒歩1時間ぐらいしてるからだろうけど
老化より生活習慣(運動一切しなくなったとか煙草・酒びたり、油肉まみれの生活とか)の影響の方が強い年代だと思う

180 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 12:32:11.36 ID:7yd97Whd.net
どうでもいいです

181 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 12:40:21.84 ID:r17EP7pa.net
愚痴対してに私は普段から健康的に体力作りしてるから大丈夫
ってアピールしてる人笑ってしまうな

182 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 16:45:18.19 ID:RKP2Yw1i.net
さすがに夏コミはもう厳しいかな、と思ってる。
コロナを含めて体力は落ちてきてるし猛暑は段々ときつくなってるし。

逆に冬コミは問題ないかな。
雪が降る中、行列に並んだのはもう十数年も前だよな。

183 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/28(水) 23:35:52.66 ID:J6uE3cPD.net
8月にはワクチン接種終わって9月からイベント参加できるかと思ったら
ワクチン供給絞られて10月すぎても無理かもしれない状況になってきた
これウチの自治体だけなのか東京の人はバンバン打ってるみたいだけど

184 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/29(木) 02:33:43.83 ID:EzVPYwGD.net
五輪期間中はイベントごとどこも規制緩くなると思う
問題は五輪終了後のイベント
いっきにしめつけてきそうな予感

185 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/29(木) 08:04:12.01 ID:oMrMIxHn.net
規制が厳しくても緩くても医療崩壊が止められないのがな…
お盆を迎えず死ぬ若者も出るんじゃないか
若者もかかったり死ぬよう変異してるし…
十分色々やった老人はまだしも人生の楽しみろくに知らない子供〜10代が死んだり苦しんだりは可哀相
まだ夏休みで学校通した感染は防げるからよかったな

186 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/29(木) 22:59:53.53 ID:1CGp6qih.net
それがオタクの老いてやっだな…

187 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/29(木) 23:02:58.13 ID:1CGp6qih.net
ところでWF本当にやるのかな…

188 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/29(木) 23:25:03.91 ID:eC4vGpBD.net
オリンピックやるのにWF中止は流石に道理がと思ったけど
ロックオンジャパン中止にしたし普通に中止にさせそうだな
パラリンピックを政府がどこまで重要視してるかしだいだな

189 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 06:24:56.05 ID:249O1zNG.net
東京都の新規感染者もうじき5000人行きそう
このままだと8月末には一万の大台に乗るとNHKニュースでやってた

ビッグサイトで大規模イベントは当分の間は無理そう

190 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 13:17:37.27 ID:2uz+ZQ6Y.net
日本犠牲にして強行開催した癖に委員会の品性にかける行動ばっかで日本人のイメージダウンだし
部屋が狭いだのベッド破壊動画だの湿度が最悪って外人に嫌がられてゲーム音楽の開会式が最悪にしょぼいとか言われて
こんなんに今までコミケの場所譲ったりこれから日本が阿鼻叫喚のハザード地帯になるの構わず金も大量につぎ込んだ価値があるとおもえないのがキツい
メダル大量なのも身内びいきの審判なんじゃねと思ってしまう

191 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 14:46:36.80 ID:gRCkwD/D.net
東京都の検査数て多い時でも1万件位だから1万人は
超えないと思う。

192 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 15:18:08.25 ID:Opk946KB.net
なら安心だ

193 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 16:06:41.57 ID:82dS4GoB.net
動いてる金の額が違うからな
強行開催せざる得ない
一般市民は犠牲になるんだよ

194 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 17:27:53.61 ID:249O1zNG.net
>>193
だが断る

195 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 20:00:56.11 ID:RVWqvVuC.net
パラだけ中止したら国際的に日本てそういう国なんだってイメージついちまいそう

196 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 21:24:55.63 ID:kgp3tCbO.net
>>190
際どい判定は開催国有利な判定にして開催したことへの批判の沈静化を狙ってるんだろうなとも。
近代オリンピック自体が今後も存続できるかという域になってるので
忖度して少しでも視聴率稼させて損失を抑えたいんだろうなと。

197 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 21:33:23.96 ID:kgp3tCbO.net
>>169
今の大学は単位認定で出席管理が厳格化しているのもある

>>170
ちゃんとチンコ勃たせられますか?
ちゃんとマンコ濡らせられますか?
若いときと同じようにやっていくにも体力が要るからね。

198 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/30(金) 23:38:55.33 ID:nAz/fgSn.net
根暗と罵られた運動嫌いの団塊ジュニアのオタクですら
40過ぎたあたりから筋トレしはじめてるからな体力大事

199 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 00:06:30.68 ID:VorkfprX.net
運動嫌いではなく、他人と関わってチームワークを求められる体育会系のノリが嫌いなんだよ。一人でこつこつやるウォーキングランニング、筋トレは慣れればむしろオタクに向いてる。

200 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 00:29:24.20 ID:EoB6CV7K.net
今年の頭から言われてきたけど年内はイベント参加はギャンブルだよ
たとえ開催されたとしても来る人数が限られる
そりゃオフ本活動してた人らがみんな支援サイトに流れるって

201 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 02:08:50.70 ID:q3TKDPco.net
ワクチン打っても家族が感染して
濃厚接触になって感染してる人の話でてたけど
一緒に住んでる家族だとやっぱ感染は回避できんのだな
その人は熱が出た程度の軽い症状で終わったってけど
2週間は隔離だから仕事やら何やらに影響はでるよな

ワクチン接種してても陽性者になって
症状軽いからってイベントくるバカ絶対でてくるだろ

202 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 04:45:50.04 ID:zldLW8fn.net
ワクチンうっても感染の予防効果はそもそもそんなに高くはないのでは?

203 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 06:39:29.87 ID:OAjI06LK.net
ワクチン打っても感染は防げないし発症もするが重症化は回避できる
打った後も感染予防のためにうがい手洗いマスク&ソーシャルディスタンスは必要なのよ

流行が収まるまで大規模イベントは危険すぎる

204 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 09:54:04.94 ID:tjw7+HBQ.net
老人の陽性へったっていうのは症状出てない老人が検査受けに行かないだけだろ
こんなにマスクずり下げただらしない老人が街中に徘徊してるし
ワクチン行き渡ってないのにみんな油断してる
時期とオリンピックが重なってるのが最悪だな

>>195
障害者を虐めてたのを大人になってDQN自慢してたのが発覚しても庇って起用し続けようとした件でもうそういう国だろ
臭い物には蓋、強者に媚びて弱者を挫く、加害者をチヤホヤして被害者をセカンドレイプ

205 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 11:09:57.08 ID:0XmX4qe1.net
圏外に遊びで歩いて子供感染
家庭内で親感染
子供発熱
風邪だろで親出社
部署内社員感染
部署閉鎖
親発熱
社内クラスター化
会社(工場)閉鎖

206 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 11:24:36.81 ID:/5eW54P5.net
民間のPCR検査場の検査件数はカウントされないけど
もし陽性、黒だったら感染者数にカウントされるから
1万人越えもあるカモね…

207 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 12:05:55.84 ID:Xml45owd.net
同人イベントにまつわらない話し大好き

208 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 12:48:23.51 ID:6rUzaH+J.net
ワクチン接種しても重症化しにくいだけだぞ

209 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 12:51:10.09 ID:/5eW54P5.net
にしてもC99冬コミの告知が出ないね
この感染者数ではしづらいのかな?

210 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 13:20:19.00 ID:/b1tOIWc.net
来年夏も開催危ういって噂で聞いた。

211 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 17:34:15.72 ID:VYh0zu/4.net
デルタ株はワクチン2回打ってても普通に感染するらしいからな
ただ重症化はしにくいらしい

212 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 19:18:06.79 ID:/5eW54P5.net
これじゃあ冬コミ駄目かな…
来年の夏に開催だと
また一つ年を取ってしまうな…(^^;)

213 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 20:48:02.66 ID:WvgLwbeb.net
感染者数更新しまくっている現状では、半年先なんてバクチもんだろう

214 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 21:07:11.22 ID:EoB6CV7K.net
ワクチン3回目が必要って話が昨晩でたし
もしかしたら来年夏までイベント危うい空気だよね

イギリスやアメリカはワクチン打ち終わってマスクなしでOKって
お祭り騒ぎ経済まわしまくりーってなったらわずか二週間で感染者増えたし
なかなか難しい

215 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 21:10:34.28 ID:xNJy2Ots.net
日本と違ってイギリスやアメリカは今の感染者数でも医療崩壊しないからね

216 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 21:18:23.88 ID:vgtpVnza.net
トリアージきつそう

217 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 21:50:53.97 ID:0C+3J3E1.net
コミケは今この状態だと拡大集会とかもできないからね
アナログ人海戦術だった全般の体制練り直さないと駄目だろうし

218 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 21:51:59.36 ID:RRgsEZxU.net
国産ワクチンも大手製薬会社が必死になって開発進めてるけど
実用化はまだまだ先になりそうとの事

219 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 23:53:52.78 ID:EoB6CV7K.net
小規模イベントはちょいちょい開催されてはいるんだな
今日もあったみたいだし
会場全体の人数がネックになってくるか

220 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 02:30:06.90 ID:rA4TDt4p.net
コミケは人数がなぁ
チケット招待制で人数絞るしか方法くらいしかないけど
ただそれだと赤字なんだろうな
警備員とスタッフは減らせない上に
チケットもってないアホはどうやっても会場に来るだろうし
コミケは徹夜組を放置したツケがここにきて爆発したな

221 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 02:59:37.53 ID:8xMp14m2.net
企業ブースとコスプレを中止にすれば、まだ開催可能性もあるかもしれないが

222 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 06:25:00.61 ID:bMJgJTfT.net
従来株に感染したことがある人でもデルタ株の強い感染力では免疫は効かずに発症するかも
感染力が従来株よりも強くなってる。
δ株が水疱瘡や麻疹並の強い感染力じゃもうひとたまりもないわ。

2021年中のコミケ開催は出来ないのではないかと捉えることにした。

223 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 07:16:41.08 ID:mFu8lTkR.net
正直な話、この先5年間は難しいと思う

224 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 09:25:13.06 ID:5vZDyAvD.net
構想ではC99(冬)は企業はなしでコスプレ(更衣室)はアリだったかな…
更衣室は分からないけど企業は密だからね…(^^;)

225 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 10:04:30.88 ID:Z28fA917.net
同人即売会の本筋じゃないからコロナが収まるまでコスプレと企業は完全に別イベントでいいよ
コスプレなんて仮にいま夏コミケがあったとしても馬とピストグラムまみれになるだけだろ
あいつら騒ぎつつ自己顕示欲満たしたいだけなんだから

226 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 10:48:31.72 ID:YLuUaFSp.net
3回目始まったらどうせまだ1回も受けれてない若年層後回しだろ
医療従事者はともかくマスク外して遊び歩きまくる老人を1回も打ててない人間より優先されんのムカツクなぁ
若者も重症化して死ぬようになってきてるんだから老人優先止めて欲しい
コロナかからなくてもすぐ死ぬし医療費社会保障費ばっかり食う世代ちやほやして税金納めてる労働力世代減らしても
日本のプラスにならんだろ…生産性がない
投票率いい老人の支持が欲しい政治家しか得しない

227 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 10:54:00.16 ID:Fy/Hn6kW.net
これだけ冷遇されてもネットで騒ぐだけで投票行かない世代だしなぁ
ほんとに入れたいところないからとか言わないで投票行って欲しい

228 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 12:01:06.85 ID:mFu8lTkR.net
まあ言っても無駄だろうね

229 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 13:16:44.90 ID:WteIDtIM.net
老人は積極的に選挙いくからな
10代20代もっと死にまくらないと親世代動かないし仕方ない

230 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 20:05:49.48 ID:YU7TPgIf.net
男性向けの小規模イベントは問題なく今後もうやれるだろうが
コミケはかなり人数的に難しいよな
女性向けの赤ブーイベントはちょうど人数がその中間といった感じだが
そこがどう舵を切るかだ

231 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 22:03:14.25 ID:+VwyfCOX.net
あとコミケは外国からも来るからなぁ。

232 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 22:30:54.67 ID:VV9BzMT7.net
それこそ昔の晴海時代の規模に戻るしかないかもね

233 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 22:56:29.58 ID:ussQOJhQ.net
今のガラガライベントよりコロナ前のコミケに行く方がよっぽど怖いわ

234 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 03:10:53.64 ID:lDVpqWwx.net
>>225
残念ながらコミケ準備会は昔からコスプレ推してんだよ
コスプレはコミケの華とか言って
いまだ優遇しまくってるじゃん
更衣室や荷物の預り所作ったりしかも低価格提供
登録参加費取るのもこの数年でやっとだししかもそれも低下価格
コスプレだけ異様に優遇なんだよ、だからなくすことは絶対にない

235 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 03:12:42.34 ID:lDVpqWwx.net
>>232
晴海時代も面積的な面でみると
混雑具合はビックサイトとかわらんのだよ
むしろ今のビックサイトの方が曜日やジャンルによって混雑具合マシなくらい

236 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 16:14:28.35 ID:T+zFYfqk.net
>>234
準備会幹部には相応の役得があるんだろうな
現場は知らんけど

237 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 16:47:01.56 ID:ibXbCUA6.net
冬コミやるんだな
2日開催とかどうなるんだろ

238 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 20:44:55.74 ID:vYhZZRhM.net
>>237
壮大にポシャりそう

239 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 20:50:13.97 ID:vYhZZRhM.net
>>237
壮大にポシャりそう

240 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 00:17:31.78 ID:U4TCDc1T.net
>>140
感染症リスクが知れ渡ったこの世界で新規の展示場作れってなかなか難しいんじゃね?

241 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 01:36:45.45 ID:ucNjInD0.net
夏コミと冬コミに東京に集中線がはいるマンレポが懐かしい
いまの状況じゃまず無理だろうな

242 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 06:07:32.82 ID:fZf7zzrc.net
コロナ禍以降新しく出来たスタバとか
元々から席数減らしてるとこ多いな

243 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 06:15:42.62 ID:pMNQLtvd.net
冬コミ申込書とカタログだけ売ってまだ中止になりそう

244 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 14:43:17.33 ID:71UA7Aqi.net
そーいやクラファンみたいなのやらないのね

245 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 15:25:03.78 ID:HKYFgwLH.net
>>244
収支報告必須だからできないんだろ

246 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 18:04:47.12 ID:WYg/fh01.net
>>243
あのロッキンが直前で中止になった経緯考えたら、

コミケも
復活です!開催します!から

直前に○○から注意喚起来たのでやっぱり中止しまーす!


の可能性も十分あると

247 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 21:52:48.86 ID:1mcWDFLW.net
真向かいに癌研あるしなぁ…

248 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 22:03:13.83 ID:COpQ2cU1.net
どうやら冬も延期っぽいかな?

249 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 00:05:54.83 ID:vNhDVUM1.net
秋以降の感染者数とワクチン接種人口によるとしか
多分2日開催だし人数絞るチケット制にすんだろうけど
それだけでどうにかなるかねぇ
ここ数日でデパートがクラスターだしまくってるし
対面接客+コミケの特性上、座席で館内での飲食せざるおえない状況
難しいんじゃないか
冬とはいえ飲み食いするなってのも死人だしかねない行為だし

250 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 00:11:09.02 ID:JgFzcSlE.net
チケット制にしてもチケット持ってない奴が大量に来そうだね

251 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 00:17:14.80 ID:doZmE4e6.net
取りあえず今はイベントに食べ物の出店系はいらんな
どうしてもその店の周囲に群れることになるし
カロリー系はinゼリーで

252 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 02:33:24.62 ID:vNhDVUM1.net
δだとたとえ水を飲む数十秒マスク外しただけで感染だからなぁ

253 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 02:55:24.19 ID:rploqEHL.net
人体実験場は今後の興行系業界にも必要だからコミケ開催してオタク集めて
その時のワクチン接種状況でどのくらい感染が広がるのか試して欲しい
全国から人集まるしGPSで追跡して全国に広まる経緯も

254 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 03:32:26.21 ID:FR41of9o.net
>>253
人権派団体が怒りそうではあるが
このデータは世界にも売れるデータになるしやる意味はあるよなあ
ロンドンかどこかでライブ会場でデータとった例があったな

255 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 08:51:21.25 ID:3GMt37Sk.net
冬も無理じゃないかな…
半年先を見越して計画立てて準備するってことがいまはあまりに困難過ぎて
コロナの波が来るたび、波の高さがどんどん高くなってるから(^_^;)
しかも波ひいて、解除された途端、また人が動き出して次の波が来る
ワクチン接種だって年内に全員に行き渡るかわからん

256 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 13:10:33.00 ID:nzUtPqdb.net
むしろ治験と最初から銘打ってワクチン接種済の人しか参加できないイベントを開いてみるとか
いやまあ無理なんですけどね

257 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 13:11:52.10 ID:Uk5h1mza.net
>>254
そのロンドンのデータは世界中に売れたの?

258 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 20:02:25.78 ID:FR41of9o.net
>>257
少なくても日本のニュースで見たので
日本のメディアは買ってるね

259 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/04(水) 20:25:39.07 ID:Uk5h1mza.net
>>258
金払って買った根拠は?

260 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/05(木) 10:13:05.90 ID:ZJY9c9Zl.net
デルタ株が感染拡大する前なら、ワクチンの接種状況次第で今冬も可能性あったけど
いまは可能性なくなったでしょ
来夏でも国民全員がワクチン3回目の接種が終わらないと怪しいと思ってる

261 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/05(木) 16:48:52.16 ID:BfYsSwvu.net
せっかく興味深い話してるのにスレ違いもったいない
コロナ情報スレに移動しない?https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1625325707/

ここは愚痴りたい人用のスレなんでうまく住み分けしてくれ
以降スレ違いは荒らしなんでレスつけずスルーでよろ

262 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/06(金) 08:34:59.26 ID:1G/X99mr.net
あれだけ徹夜組来てたのを考えるとなぁ
準備会が徹夜組迷惑がってる体で許容して来たし絶対チケ無しで現地に来る奴いるな
ワクチン摂取も当日予約無し突撃多いらしいし

263 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/06(金) 08:36:06.30 ID:1G/X99mr.net
ごめんリロれてなかった

264 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/06(金) 17:50:04.87 ID:xmzPWqSq.net
症状出てないのに検査行くってどう言う状況だろう

仕事によっては数日おきにPCR検査受けるけどな

265 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/07(土) 00:11:35.68 ID:zl+xlmD9.net
濃厚接触者とか
恋人家族社内の隣の席の人が陽性のち重症化他色々

266 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/07(土) 12:04:36.25 ID:JA7+6GHL.net
ワクチンパスポート提示の可能性もあるのか

267 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 01:07:02.74 ID:8bzY4KQO.net
ワクチン打ってても感染するし感染を周りにばらまくのは変わらんのに
ワクチンパスポートの意味とはになるな
PCR検査がもっと気軽にできるキット開発されて
その場でわかるようになればいいんだがなぁ

268 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 01:43:18.76 ID:NVQY3Rmi.net
万が一豚がなくなったら
書店と印刷所だけにお世話になってくってことか

269 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 01:58:54.15 ID:0C4X+4Iv.net
すでに1年はその活動形態だけど特に問題も不満もない

270 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 02:57:03.36 ID:bPWOncWG.net
スタジオ貴様のことも思い出してあげてください

271 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 03:35:52.84 ID:JAwRql+m.net
コロナ禍のイベント参加レポ漫画読んだけど、予想以上に閑散としていたようで、インテのあの広い会場に数十サークルしか配置されてなかったみたいだな

272 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 04:04:53.92 ID:8bzY4KQO.net
デルタが蔓延してる今はそれくらいの方が助かってる可能性
デパートで対面で喋っただけで感染するウイルスとかもう
イベントは無理ゲーよ
ましてやデパートみたいに周り広くない人いないわけじゃないし

273 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 04:11:45.05 ID:XSCwUlhb.net
デパートのほうが人いるし周りも狭いよ

274 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/08(日) 08:33:13.94 ID:JAwRql+m.net
インテが閑散としていても、そこに行くまで地下鉄、梅田、新幹線…絶対感染しないという保証はないし

275 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/09(月) 08:25:18.51 ID:yqX65kEe.net
>>247
これが気になる
勤務してる医療従事者の人はすごく厭がりそう

276 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/10(火) 00:11:56.76 ID:JVIBamds.net
>>271
元スタッフの話によると、将来的には同人イベントから撤退する
可能性が高いとの事

逆に雑貨ドール系のイベントは好評で、こちらは継続するらしい

277 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/10(火) 01:19:35.53 ID:32orLBKq.net
撤退とは イベ会社が?それともインテが?

278 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/10(火) 01:47:55.04 ID:LSq6a7V/.net
むしろ流れ的に赤豚なのかスタジオ貴方なのかどっちなのかもわからん

279 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/10(火) 04:38:26.50 ID:8MXosJuA.net
豚は雑貨やドールに力入れてないから

280 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/11(水) 01:29:59.04 ID:9uMrxWtB.net
そういやインテで思い出したが、コロナ収まっても建て替え問題が控えてるんだよね

6号館以外は築年数相当経ってるし、何年か前に行ったときは搬入口の
扉がサビついて開閉できない所もあったし

281 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/11(水) 03:12:21.54 ID:RYa5DpXF.net
インテがもっと利便性良くなるなら早めに立て替えしてほしいな
今はコロナで全国的に自粛になづてるけど
そうじゃなくて震災とか五輪とか東京だけ何かあった時
大阪じゃ代替にならないって事実が結構でかかったし

282 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/11(水) 23:52:24.61 ID:WMMLmnBH.net
そもそもとして大阪全体
交通というか電車周りが脆弱すぎて
大きなハコ立てられないじゃん
東京だって電車も通らん僻地だった時にビックサイト作ったんだし

283 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/12(木) 06:16:11.81 ID:kWq6/ot9.net
ニュートラムできるまで、インテ行くの南港まわりで地下鉄のみだったから不便だったの思い出す

284 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/13(金) 01:07:45.17 ID:oNxahpaC.net
>>282
大阪に限らず、大型の見本市会場は都市部だと確保出来る土地が少ないので、
埋め立て地や郊外の工業団地周辺でないと建てられない事情もある

285 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/13(金) 02:49:26.20 ID:5uBwEbDZ.net
大阪梅田北に展示場を作れるチャンスがあったのにね

286 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/13(金) 09:53:21.84 ID:A/QH6k2H.net
中央線が中ふ頭まで延伸してくれれば良いんだけど夢洲に行くんだよな

287 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/13(金) 21:46:08.71 ID:TNf+U8y0.net
何回注意されても愚痴関係ない雑談ダラダラ続けてるやつら>>1読めてるか?
スレチで埋まってて愚痴が書き込みづらいってよそで文句言われてるぞ

288 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/13(金) 22:04:24.34 ID:v6F3IzUs.net
「よそ」で愚痴れてるんなら問題ないなw

289 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 01:06:46.05 ID:TRmUbeoJ.net
東京はもう歩いてるだけで感染しそうだな
しかも店舗が感染隠して店員働かせてるとか

290 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 02:27:08.63 ID:H25hYFZl.net
確かにコロナ避けて東京都内(島嶼部や山間部除く)移動するのは
もはや無理ゲーって感じ

弾幕系シューティングゲームでいえばハードモード

291 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 12:02:00.87 ID:e2T/YGud.net
東京はワクチン打ちにも行かない方がいいかな

292 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 13:10:38.96 ID:1yG67zfy.net
接種が進んで早く打ちたいって人が増えたせいか
反ワクがSNSやらあちこちの関係ないスレで発狂しててウザい
あんたが打ちたくないなら打ちたくないで別にいいんだよ
代わりにそのまま一生引き篭もっといてくれ

293 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 19:38:23.74 ID:lsWLx4kh.net
都内にいるがまだ罹ってない
感染リスクがどうこういうよりも免疫力な気がしてきた
BBQとかしちゃってるやばめな親戚は(無症状かもしれないが)ピンピンしてて
漫画家の知り合いは家にいてばかりなのに罹った

294 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 20:42:15.43 ID:DieVqDna.net
在宅ワークなのにかかったって人たまにいるけど
自宅に居るばかりでただ単に体力も免疫力も落ちてるだけじゃ?って思ってる
おうち時間でちょっとした運動は毎日できても免疫力はつかないしな
在宅ワークだから罹ってないって人も自宅に篭ってるからかかってないだけで
次外出たら一溜まりも無いと思うわ

295 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 20:43:35.82 ID:16G1y5zk.net
大阪は東京に比べたら感染者数も少ないし連日のニュースを見ても大阪の人はやはり意識が高いと感じる

296 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/14(土) 23:18:28.58 ID:lsWLx4kh.net
残念ながら大阪にインテで行ったときは宿泊ホテル以外の飲食する場所は
アクリル板すらなかったよ…マスクなしの人も多かった

ただなんていうんだろう飲食店やってる大阪の人たちってすごく生命力あるし
免疫力は関東よりもありそうって思ったけどね
じいさんばあさんたちも関西のが活気がある

297 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/15(日) 00:25:19.37 ID:OFJs530Z.net
反ワク人はもっと騒いで盛り上げて半ワク仲間増やせ
そうすればワクチン打ちたくても薬がなくて打てない人に在庫がまわる
もちろん反ワクはコロナっても病院行くなよ迷惑だから

298 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/15(日) 00:38:47.39 ID:8Jx91GeF.net
>>296
その活気が
大阪はおれら免疫力あるから〜ノーマスクに飲食しばいて
4月5月6月の体たらくだろ
入院もできません、自宅で助けも呼べずに死にますってなって
マスクする人が増えただけだ

299 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/15(日) 02:50:39.41 ID:UTXQF6GP.net
他人に気を遣ってたり他人に怒らない人ほどストレスで早死にや鬱病で自殺して
動でもいい事で他人につっかかって仕事中でも不機嫌な態度まき散らすような自分可愛い可愛いの身勝手な奴は常にストレス発散してるから長生き
っていうのあるからストレスと生存率は関係あるだろうけどね
大坂人は生命力高くてもあまりにも調子に乗った行動しすぎた
迷惑行動ばっかして頻繁に対人トラブル起こしてはツイでイキってる人か22日のインテも普通に出るみたいでマジで心強いなと思う
コロナ発症しないかしても死にそうにない

300 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/15(日) 16:36:21.55 ID:WQgayhxc.net
まあ今ワクチン打っても数ヶ月しか効果なくて半年も保たないそうだから効力あるのギリギリコミケまでだよな
職域かなにかで早々に打てた人だって秋頃には効果キレてるし

301 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/15(日) 16:39:25.42 ID:37fTCRL2.net
まあワクチン打ってもコロナにかからなくなる訳じゃないしなあ…ただ単に症状が軽減するってだけなんだよ
自分はワクチン打ってます〜ってだからイベント行けまーすっても無症状で周りにコロナばら撒いてる可能性だって高いんだよねぇ

302 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 01:08:42.58 ID:agiEyscm.net
それが今のイギリスとイスラエルじゃん
結局ワクチン打っても自粛しないんじゃ蔓延は変わらない
しかもデルタは水疱瘡と同じレベルの感染率って論文もでてる

水疱瘡は日本人なら小さい時にワクチン打ってるから
あまり脅威を感じないだろうけど
言い換えれば、国民全員が幼少期に摂取しないとヤバイくらいの
感染率ってことでもある
それくらいヤバイのがデルタ株

303 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 01:08:49.48 ID:/BL8nIgn.net
反ワクさんチーッス

304 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 01:13:49.70 ID:P2HhGdwF.net
医療体制をもっと整備して、コロナに罹っても治療できるようにするしかないよな。
ワクチンが一区切りする11月には自粛を解除しないとやってられん。

305 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 02:20:51.89 ID:xsGgnQan.net
近い将来的に医療を目指す人材が激減する可能性もある
東京や大阪の進学や就職を諦めるやつも相当出てきそう
社会の根底から崩れていきそうな予感

306 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 02:36:19.87 ID:q9xHAZ2R.net
病床や診察可能な医療機関とか増やして受け口増やさないと自粛して一時的に感染者数減らしてもあまり意味ないよなあ

307 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 12:43:01.26 ID:d4oZQpBR.net
東京からわざわざインテのために遠征来ないで欲しいと何回も言ったのに遠征すると言い張る友人が濃厚接触者(本人は陰性)になったらしくやっと来ないことになってよかった

308 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/16(月) 18:28:27.15 ID:3ZbWe+Hz.net
同人イベント含めて不要不急で出歩いてる奴がコロナっても治療しなきゃ医療崩壊もおきないだろうに
自助、自己責任、自己免疫で頼むわ

309 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 00:23:07.89 ID:hEyFh3LK.net
大雨の影響で各種交通機関がストップしたことで、イベント行くのあきらめたやつもいる

310 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 03:28:04.68 ID:OAvBh+IX.net
この連休中の大雨でだいぶ助かったかもしれんな
移動が困難なほどの大雨が全国的にだから

311 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 08:31:15.28 ID:5uS3Ircn.net
>>307
陽性の友人と濃厚接触してるのがもうね

せめてワクチン希望者がほぼうてたぐらいまで

312 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 08:37:10.22 ID:5uS3Ircn.net
途中送信してしまった

せめてワクチン希望者全員がほぼ打てたぐらいのタイミングまで早々に打てた層が遠慮出来たら良かったのにな
免疫出来る期間またずに老人がマスク無しで街に繰り出して大声で喋ってたらそりゃ打ってない若者も好き勝手し出すよ
全然打ち終わらないタイミングで国民が好き勝手しまくって爆発してるから11月頃には自粛解除、とかないだろ
仕事と必要な買い出し以外は外出禁止にして欲しい

313 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 08:44:57.33 ID:73XL0CpN.net
実際は緊急事態宣言だろうとおかまいなしにイベントやってるし人流は止まらないだろうな

314 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 10:07:10.86 ID:2ZZXgoxc.net
大阪城ホールだってサーカスやコンサートやってるからな
線引きが難しいよ


けど、そのうちマジで都市封鎖になるかもしれん

315 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/17(火) 11:55:37.19 ID:1R9pOBzp.net
これからパラだしね!楽しみだね!

五輪やっといて自粛しろ人流抑えろって無理な話よ
死にたくないならワクチン打って引きこもるしかない

316 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/18(水) 04:16:55.79 ID:E9Ct9VfJ.net
フェスが8月開催を9月に動かした後に
10月開催だったボイパレが11月に移動したのは
9月どころか10月でも危ないという参加者あてのメッセージに見える
この両者を見るとボイパレの方が1枚上手にもみえるのだが

11月ねえ

317 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/18(水) 09:55:08.45 ID:ysD471Ij.net
医療崩壊した関東の数字が落ち着くには2〜3ヵ月かかるだろうってさ
お盆帰省でどのくらい地方にデルタ撒かれたかわからないが
関東や沖縄みたいにならないといいな

318 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/18(水) 09:55:59.57 ID:ysD471Ij.net
下2行は地方の話

319 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/18(水) 10:50:12.80 ID:op+cGrWg.net
瀬戸内海に面してる県は軒並みマンボウしてるからな
新幹線沿いに広がってる感じ

320 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/18(水) 10:57:00.91 ID:dKHGbyTF.net
2、3ヶ月で済むかねぇ

321 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 00:21:03.53 ID:tCpUdqpm.net
地域差はあるけどワクチン接種も予約凄く取りづらくて、
宝くじに当たるより難しいんじゃないかって言われてる程

322 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 00:44:10.66 ID:9y+6KDiE.net
国民2回分のワクチンは確保したって言ってたのなんなんだろうな
ウチの自治体もワクチン供給なくなったとかいって60代で接種止まってる
東京では若者メインにワクチン接種始めるとか言い始めてるし
ワクチン格差ありすぎじゃね?

323 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 05:16:11.53 ID:/70pyUhN.net
もうほんと同人イベない世界つまらなすぎて生きていけないわこれだけが楽しくて生きてんのに
最後の癒しすら奪われるクソすぎ

324 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 05:55:03.53 ID:/70pyUhN.net
もうほんと同人イベない世界つまらなすぎて生きていけないわこれだけが楽しくて生きてんのに
最後の癒しすら奪われるクソすぎ

325 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 06:11:05.34 ID:77dbDNJl.net
いまが旬の推し作品、コロナ禍じゃなきゃ新刊もいっぱい出て、盛り上がってたはず…

326 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 09:10:53.11 ID:PIaKHCG+.net
今週末のインテ強行する豚あたおかすぎる…
各館で入場料取るなんて見当違いな対策取ってるのになんで褒められてるのか

327 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 09:14:38.20 ID:RBqckkoP.net
どこも苦しいんでしょうね
開催する方もだけど参加する方もアレだわ

328 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 11:38:42.43 ID:WaHqz/gk.net
>>322
2回分が確保できるのは9月末だったような。

329 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 11:40:18.44 ID:WaHqz/gk.net
個人的には、イベントがなくてもとらメロンとかで買えればいいかな、とか思ったりもする。
少なくとも、今年のお盆に夏コミがあったとしても、行くのは厳しかっただろうな、と。

330 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 12:15:33.95 ID:FF+XbnQE.net
サークルだから目の前で自分の本をわざわざ買いに来てくれる人を見る嬉しさには何も替えられなかったけど一般はそうだよね
ジャンルも買い手に優先されない長寿まったりだから通販はしてもらえるけどイベントに行く層少ない 
春にイベント出たら出席サークル同士で気を遣って買い合いで有難いながら気まずい&虚しいし
来る一般は感染激増地域から来て大人数お泊まり大会やって来たとかでお前らだけは来んなよって感じだしで
イベント出ても虚しさと変なストレスあるんだよね

331 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 12:20:25.48 ID:RBqckkoP.net
今の状況でイベント参加しても素直に楽しめないんだよね
気にしすぎとか言われるけどこっちがおかしいのかなと思ってしまう

332 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 15:40:08.17 ID:Zu+HiyMc.net
半年先のコロナ禍がどうなってんのかわからんから、動くに動けないってのはキツい

333 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 20:30:46.66 ID:iVOck+IM.net
ふじろっくは開催決定

334 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 23:07:28.44 ID:bRlOBt8/.net
同人イベントじゃないからどうでもいーわ

335 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/19(木) 23:53:33.20 ID:9y+6KDiE.net
回線だけど関東圏住みだから
イベントで本買いたいよ
通販じゃ割高すぎる
イベントで50冊買えても通販だと
金額的にその半分になるし

336 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/20(金) 00:50:39.99 ID:QRArXU+F.net
>>322
「ワクチンを確保できたのでこれから配りますから自分で注射してください」という訳にも行かないからな

337 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/20(金) 00:56:30.16 ID:rvKNlIGU.net
ロボコップのヌークみたいに手軽に打てるようになればいいのにな

338 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/20(金) 02:51:30.35 ID:5E/2Cl6w.net
決まった期間に2回打たないといけないってのもな
2回目こないアホとか多そうだもんなぁ

339 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/20(金) 08:17:12.99 ID:TALCiY5v.net
もうそれ問題になってない?
免疫出来るのが2回目打って2週間後って理解出来る頭がない老人や若者が
1回目打って3日ぐらいしたらマスク無しで遊び歩いて2回目打たないの
だから今感染爆発してる

340 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/20(金) 08:20:04.91 ID:TALCiY5v.net
ワクチン無駄にするなら仕事以外で出歩かないけど打ちたくてもワクチン回して貰えない地域で打ててない世代に回して欲しい
税金絞り取ってる層が死んだり仕事失ったり後遺症で働けなくなって生活保護になったら困るのは国だろうに…

341 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/20(金) 14:54:10.93 ID:r73lPrpf.net
その辺全部自治体の仕事なんで…
お住まいの市長区長にお嘆き下さい

342 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 01:34:58.64 ID:7HKUS7TS.net
>>340
氷河期世代20年も見捨ててる時点でお察しなんだよなぁ
政治家は長期的な国の利益なんて見てないよ
今自分の生きてる間の利益しか見てないから結果老人にしか忖度しない

343 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 01:37:20.01 ID:7HKUS7TS.net
楽天がワクチン余ってるからくばりますとか
東京都で職域で予約ガラガラとか
ワクチンが出回らないのって企業が職域用に
従業員数以上に確保っていうかぼったくった結果なのでは?
オリンピックあったから都民ファーストで国も東京に多く回した結果
東京都以外の自治体に回ってないオチじゃ

344 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 03:52:01.08 ID:PeEBpVcA.net
うちの地域では18才以上に60%接種完了(2回)と発表されたが、若い世代(40才以下)に打ったっていう知り合い少ないんだよな

345 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 08:13:43.44 ID:CqiIhxWt.net
福島とか山形だかどっかの地方の田舎地域もワクチン接種ほとんど完了って言ってるの見るから
優先した都内が余ってて人が少ない地方が行きわたってる
神奈川埼玉千葉が人口多くて都民出入りしてる危険な地域なのにワクチン配布足りない印象
だから新規数ヤバい事になってんじゃね
神奈川なんか日によっては大坂超えてる

346 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 23:30:29.43 ID:PLegDZzM.net
神奈川は7月になってからワクチン配られなくなって
接種年齢60代で一旦停止状態

347 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 23:33:25.77 ID:PLegDZzM.net
いっちゃなんだが優先的に配らないといけないの
東京神奈川千葉埼玉大阪北海道沖縄だろ
関東4県は地方への出入りも激しいんだから
ここを抑えないと地方にもバラまかれる結果になるんだし

348 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/21(土) 23:44:58.81 ID:YwZFIbK7.net
ワクチン接種してても感染するし
感染したらウイルスはばらまくぞ
接種したら感染や重症化しにくくなるだけ

349 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 00:11:02.29 ID:j8Tg13So.net
明日赤豚マジでやるんだ…インテって接種会場になってなかったっけ?

350 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 00:40:12.07 ID:fjwBwwSs.net
赤豚の同人イベント開催力は世界一ィィィ!!!

351 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 00:43:35.60 ID:1LHtF/4X.net
ワクチンとか大都市圏に優先すべきだったとは思うけどまあ感情的に無理だわなあ

352 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 02:04:02.11 ID:BwuhTqOE.net
明日の豚イベはホール毎に入場料取って入場者数管理するからコロナ対策はバッチリなんすよ

353 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 09:05:52.74 ID:54Sj/dao.net
ワクチンは東京だけ優遇して
感染数ほとんどいなくて焦る必要ないド田舎も優遇して
他の関東を殆ど鑑みなかったから東京と密接に生活が絡んでる3県の守りが甘い 
➡東京はワクチン進んでて好き勝手してる奴ばっかの無法地帯
➡結局東京で感染爆発
の流れ
お盆でド田舎に人が流れる前に1都3県をセットで何とかするべきだった
 

まあ豚は少し移動する毎にいちいち金払わされるのが嫌で最低限見たい所だけ見てすぐ帰る一般だらけだよね

354 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 09:10:19.50 ID:54Sj/dao.net
埼玉住んでるけど埼玉の奥地の公園にまで緊急事態宣言出てようがなんだろうが練馬や世田谷ナンバーが大量に入り込んでる
公園ぐらい都内のに行けよ
デカい公園がいいなら都内にもあるだろ

355 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 09:27:06.66 ID:NgW7tWlb.net
>>354
それ埼玉県民が都のナンバー付けてるだけと違う?

356 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 13:24:04.94 ID:zntdFJx6.net
今日ワクチン接種しに行ったらオタクで賑わっててイライラした、せめて電車では黙ってくれないかな

357 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 13:25:59.44 ID:kwZjYwv4.net
この情勢でイベント参加するオタクがそういう意識高いわけないじゃん

358 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 13:52:36.51 ID:k1f3R5zQ.net
平日5日電車乗ってても
・旅行行く暇な老人、おばさんのグループ
・仕事帰りに空き座席に臭い足のせてビール飲みながらツマミクチャクチャしてる底辺リーマン
・職場の人間の悪口で大盛り上がりのOL
・見るからに考える力が無さそうな脳筋体育会系男子グループ、偏差値底辺高の学生
が喋ったり飲んだり食ったりしてるからマナー悪いのはオタクに限らない

まあ遊びに行くとしてもこの状況で公共の乗り物の中で黙ってられる程度の常識がある人間はイベント行かないから
行くのはそういう層になるね

359 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 14:25:49.42 ID:NmPga8lA.net
>>356
コロナ前もオタクイベントがある日のイベントは都内電車は
べちゃくちゃお喋り連中がうるさかったけど
この時勢でもまだべちゃくちゃ止められないのか…

360 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 15:01:48.17 ID:/jNfGD4d.net
大阪の友達はすでに電車通勤やめて自転車通勤してる

361 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 15:35:24.97 ID:p+vnF7b2.net
自転車はノーマスクのやつが多いからあまりいいイメージじゃない
ちゃんとしてる人もいるけど

362 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 15:46:36.87 ID:SkPHRtJF.net
自転車乗ってる間はマスクいらないでしょ

363 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 15:48:49.70 ID:p+vnF7b2.net
>>362
近くでクシャミされた時に手で抑えないからまともに来たぞ

364 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 17:05:09.71 ID:OsYWLDOP.net
他人とのアフター報告ウヨウヨわいてきた
オリンピック反対コミケ歓迎の二枚舌見てるか?即売会でもこうなるぞ
オタクが集まって黙食ってのは無理だろ
リアイベ開催すると人とご飯食べる動機付けになるのがな
ワクチン済だと一切罹患しない じゃないんだゾ

365 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 18:51:09.72 ID:pwI20pB7.net
ふじろっくできてりゃ
インテもできるだろうな

366 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 18:54:19.01 ID:p+vnF7b2.net
イナズマロックフェスは中止に
何がやっていいのか何がダメなのか分からんな

367 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/22(日) 18:58:55.83 ID:/jNfGD4d.net
そりゃ主催側の考え方によるわな

参加者の命を大事にするか、そうでないか

368 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 03:21:06.01 ID:BttyGl3b.net
何が良いとかわからんから探り探りやるしかないんよ
天然痘みたいに撲滅はさせられないし
これだけ世界に広がったらマーズみたいに収束もさせられない
今後コロナのない世界線には戻ることは不可能
コロナありきの生活をしないといけない

野球、サッカー、ライブイベント、同人イベント
いろんなところが試し試しやって
コロナ禍における興行のやり方を見つけるしかない

コミケも今後はワクチンパスポートありの
一般も人数制限ありチケット制のイベントになるだろうね
1日で22万人時代は終わった

369 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 07:48:33.19 ID:uQ/lXIq/.net
>>325
いや、コロナが無かったらなかったで
ウマ娘のような「版権者による二次エロ禁止」の問題が
大きく取り上げられて
それが新刊発行のブレーキになってたと思うよ

ジャンルイナゴがテキトーに作ってるお手軽エロ本が無くなると
男性向け新刊はかなり減るからね

370 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 08:23:58.14 ID:uQ/lXIq/.net
>>353
× ワクチンは東京だけ優遇して

〇 職域接種優先して

田舎県の自治体は最初から予定数を納入して粛々と接種してるが
東京都や関東3県は大企業の職域接種を優先して、自治体の行う接種を後回しにしているのが現状
関東以外でも愛知の大企業優先がかなりヒドく
65歳以上の高齢者でさえ、いまだに接種券が行き渡っていない

371 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 09:02:16.62 ID:nFwGXV1R.net
版権者が禁止と言ったら禁止にするしかないのでは?

372 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 09:03:09.22 ID:nFwGXV1R.net
>>370
人口の少ない村なんかは早々に若い人もうちおわったって聞くね。

373 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 09:19:32.04 ID:jJ5b4zmp.net
福岡はどうなんだろ
ファンクラブ会員の分まで確保してる企業があるみたいだが

374 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 10:35:01.58 ID:awPiOrfj.net
あれ打ちたかったら有料ファンクラブ会員になってください!ってことだよな
国からせしめたワクチン使ってそういうことやっていいんか?
20万回分確保したそうだけど

375 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/23(月) 12:26:36.52 ID:a4iPmJmi.net
>>374
かなり叩かれてるけどまあトップがあの国のハゲだし言っても無駄だろう
国からタダでせしめたワクチンで金取ってウハウハ

376 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/24(火) 13:05:24.83 ID:M1yNae8m.net
>>366
フジロックは反政府だから
元々の出演者の一部を見たらお察し

377 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/24(火) 18:26:02.12 ID:ysSIWZZ5.net
昨今の糞過ぎる政府のせいで反政府というレッテルが良いものに感じるw

378 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/24(火) 18:58:36.66 ID:V0Gt3AGo.net
悪の反対側に在るものは正義…じゃなくて、もう一つの悪だ。みたいな。

379 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/24(火) 20:54:29.40 ID:9C3B1wt/.net
>>376
フジロックの後援は 環境省 / 観光庁 / 新潟県 / 湯沢町 / 南魚沼市

反政府なのに政府が後援してるってすげえな

380 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/25(水) 01:40:50.69 ID:QfHAtbXn.net
Act Ageinst AIDSってイベントも最初の頃は厚生省が後援だったよ
当時の日本のエイズ患者の大半が薬害エイズ被害者なのに(性向感染はわずか)
マッチポンプって言われてた

381 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/25(水) 06:15:45.75 ID:Wq8LP3dQ.net
政府がろくな事してない負い目から贖罪代わりに支援してんのか?

382 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/25(水) 10:14:53.66 ID:gO0MwepY.net
イナヅマは滋賀県の振興のためだから、県側も真剣に検討したんでしょうよ。

383 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 01:36:06.78 ID:87MSoY2u.net
フジロックの客から感染者がポロポロでてきたな
コミケこれ難しいんじゃないか?
今の赤豚並みに客数が1万人以下ってなら問題ないだろうけど
今回最大の東7ホール、西2ホール、南4ホール使うなら
規制のギリギリ1舘5000人だと合計6万5000人
それを外に並ばせるだけでも密だろ

384 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 01:50:18.74 ID:P1KMTOVs.net
コミケ葉一般も前売りチケット制にした方が確実だと思うけど今更そんなことできないよね

385 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 02:13:20.23 ID:o7sqAkDX.net
一般は参加証を事前購入させるよ
たぶん抽選になるし今回フリー入場はない

386 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 09:06:27.50 ID:gj0k/8i7.net
豚の一館毎に5000の屁理屈はそもそも赤豚イベントはジャンルオンリーイベントの集合体って事にして
それぞれイベント名ついてるから別イベントとして誤魔化てるんじゃ…
コミケはその手段使えなくて一般の集まり方段違いだし
毎回周りの企業から徹夜組の迷惑行為に苦情来て開催反対されてるのに徹夜組させてて
目をつけられてるから無理では

387 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 09:33:03.00 ID:CM/cKjB4.net
昔のコミケ準備会は徹夜組に対して申込書やコミケットプレスの中で
周辺企業の敷地への侵入や治安面の不安で毎回会場へ苦情が来ていて開催反対されている
このままだと開催出来なくなる恐れがあるから絶対やめて
って問題提起してたよな

違反行為平気でする奴らだから事前登録制になっても徹夜で並ぶだろうし
そこで勝手に感染広げて迷惑かけられるコースしか想像出来ない

388 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 09:38:29.11 ID:T+ZRJO4D.net
徹夜って結局徹夜のペナルティーがなかった、徹夜して先に入れるメリットは得られたから徹夜して並んでたんでしょ?

会場に入れないのに並ぶアホおらんやろ…

389 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 09:40:58.76 ID:5uA4Cvzx.net
徹夜組かつテンバイヤーならいっそ感染しておとなしくなってくれたらとも思ってしまうけど
医療従事者の負担増やすし外からみたら同類扱いだろうしなあ
ただでさえ気温厳しい冬の屋外で徹夜か…

390 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 12:41:28.80 ID:jyzUcw/d.net
>>388
ルール違反平気でするモラルに欠けた性格だし
禁止と書いてある文章が読めない馬鹿なら事前購入って言っても理解出来ずに会場行くと思う
今まで徹夜禁止と言いながら徹夜入れてたんだから事前購入のみと言っても徹夜すれば何だかんだ入れるだろって考えるだろ

コミケが企業無くせば来場者も徹夜も減らせるだろうけどコミケは全然無くす気ないんだよな
状況に合わせて規模調整で工夫して開催実現する力がないのがヤバい

391 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/26(木) 12:45:35.76 ID:EyN0mHGu.net
徹夜行為が引き金になって地元住民有志によるコミケ開催反対抗議デモを起こされたらどうするのよと。

392 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 00:41:48.23 ID:W0XuaDB4.net
徹夜組は徹夜がルール違反って知らないでやってる若い層と
祭り気分で参加してるウェーイ系オタクと
徹夜することがステータスとかオタクの本懐とかおもってる一部のバカと
ガチの転売屋と混ざって収集つかんのよね
警察導入すれば上の2つは駆逐できるんだけど下の2つは駆逐できない
晴海くらい周りに何もないと散らせるけど有明だと徒歩圏内に民家や公園があるからな
どうしても集めないわけにいかない

393 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 10:19:01.26 ID:bjEO2Xn3.net
音楽フェスといいマナーの悪い客を放置してきた結果自分達の首を絞めることになってるな
買い手に問題があるのは当然だけどサークル側も祭に便乗して徹夜組でも買えない超少部数限定品を頒布してたから徹夜はしょうがないって声もあったと思う
本気で徹夜を排除したいならこの手の限定少部数煽りもなくなさなきゃ無理だよ

394 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 10:29:28.38 ID:nn0maR0f.net
一応、11月にはワクチンを打てる人は皆打ててる状態だから、制限を完全に解除してもいいのではないかな>冬コミ。
ただその場合、外国の人は対象外だろうな。

395 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 10:30:49.11 ID:nn0maR0f.net
>>388
入場時間に帰った人もいたらしいよ。
理解できんが。

396 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 10:41:05.33 ID:20yTp80t.net
>>388
ペナルティは一度有った
晴海時代なんだけど、徹夜組をA館に閉じ込めて
アピール通り6時台から並んだ正規列を先に入場させた事が有ったんだよね
ただ
次の回は徹夜組がA館が閉まる前に外に出てバラケ
正規列の先頭に並ぼうとして、それを阻むスタッフと諍いが起きて混乱が有ったので
ペナルティは二度と行われなかった

397 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 11:39:20.86 ID:x6DBg3dj.net
いたちごっこだよなあ。

398 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/27(金) 21:12:04.22 ID:pwMJVote.net
クズからイベントを守るために諍いが起きたからなんだよ…
アメリカだったら暴徒をライフルで撃ってもいいだろうに

399 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/28(土) 14:16:57.21 ID:UgN2Q3Z2.net
結局やったもん勝ちなんだよね
色んな犯罪の報道見ててもそうおもうわ

400 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/28(土) 19:38:03.35 ID:FZ1+66xx.net
加害者の人権ばっかり大事に守って人権侵害された被害者への救済や保護や再犯で出る将来の被害者の事は考慮されない国なんで…
被害者が訴えればお前が勝手に1人で苦しんで我慢してりゃいいのに問題化して問題起こしてこっちに迷惑かけんな市ねと
被害者が声出せないように叩き潰そうとする奴が多い

401 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/29(日) 02:43:00.72 ID:41bBdAF9.net
撤退組の話はそろそろ別スレで

冬コミはコロナ対策で、一般参加でも事前抽選等できつめの入場制限かける
可能性もあるだろうし、状況によっては春先に延期って事もあるだろう

402 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/29(日) 03:50:15.54 ID:BXernk/w.net
冬コミとかコロナ禍前から出ないようにしてた
昨今のガラガラ同人イベントよりコロナ禍前の冬コミの方がよっぽどヤバかったと思う

403 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/29(日) 13:43:24.37 ID:oGA/IUzE.net
コミックシティでは徹夜行為って聞かないね

404 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 02:22:34.27 ID:bomvENu/.net
まぁ女しかいないし徹夜するメリットもないし
本だったら委託あるし委託しないような弱小サークルは午前中完売しないし
男性向けみたいに当日限定本みたいな煽りはしない
せいぜいノベルティで煽るくらい、それでも始発から並べば買えるのに
窃盗暴行レイプのリスク高い徹夜を女がやるわけない
そこまでしてほしいならサークル参加してサクチケ取った方が安全だし労力も少ない

405 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 07:12:17.51 ID:QPEOJ3Bf.net
開催するから払い戻しなしって強行する守銭奴が赤ブー以外にも居てワロタ イベンターとして同格
オタクが人と会話してアフターで飯食うイベントがあるとバレたら同じく袋叩きだろうな

406 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 15:02:41.04 ID:vNb3MFTE.net
開催するのに払い戻ししろという理屈はわからん

407 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 15:23:10.71 ID:vid/EW0X.net
開催されたのに払い戻し無しに文句言う方が守銭奴だろ

こんな時期に申し込んどいてそんな文句言うとかアホか

408 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 17:02:32.14 ID:qyHNrJd1.net
頭赤豚釣れてて草
遠征は控えてるけど近場は参加はしてるし払い戻ししろとゴネたいのではなくてね
払い戻しを受け入れる興行もあるから差が目立つなと言うただの感想
こんな時期にと言われても何ヶ月も前で状況が読めない頃から申し込まないと間に合わないこともある
勝手に払い戻し要求してる事にされてズレたお説教されたけどそもそも愚痴スレでもあるけど
他の赤豚への愚痴にも噛みついてきたの?

409 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 17:10:44.97 ID:tdl8Rp6L.net
例のヒップホップイベントの件、どう波及するか

410 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 17:30:39.78 ID:tdl8Rp6L.net
ヒップホップとラップの区別がつかない

411 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 18:57:38.34 ID:vid/EW0X.net
見てみたら予想以上に酷くてワロタ

412 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 19:02:09.17 ID:qp7Zl/sc.net
同じところが9/1、9/2に横浜でイベントやるらしいな

413 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 19:24:19.52 ID:vid/EW0X.net
どうする新市長

414 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 21:09:19.38 ID:1skg4ieh.net
波物語の主催の謝罪と経緯説明が延々言い訳してるだけで
波物語とフジロックの写真並べたらフジロック参加者がすげー常識的な優等生に見えて笑った
ヒップホップ好きってヤバいんだな

415 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/30(月) 21:38:16.95 ID:zfb4uvo7.net
同人即売会は時間が短いのと酒出ないし集団で踊ったり暴れないのが違いかね
まあ一部のモラルない奴以外は会場内では目的のために統率とれるところは開催に有利なのかも(その一部が頭痛いところではあるけど)

416 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 00:30:38.30 ID:3BHswEEc.net
ある意味本やグッズの売り買いするイベントそのものよりその前後のお泊まり会やらアフターが危ないからなぁ

417 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 01:21:36.44 ID:ZQjGHhF+.net
>>414
ヒップホップ好き下層も下層、底下層の人種の音楽よ
日本のロワナプラみたいなところで生まれ育ったやつが聴いてる音楽
昔のゼブラや若旦那みたいな金持ちの子がやる音楽ではなくなってる
川崎とかガチ地域みたいなところに住んでる人たちがやる音楽になってるから

418 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 05:41:26.89 ID:InGqN2of.net
>>414
>>417
もともとスラム街からランチの配給を奪い合う流れで生まれた音楽
海外のヒップホップアーティストは逮捕歴ある人だらけ
発砲事件でなくなってる人も多い
もともとがそっちの音楽であって日本で最初にはやらせたのが
セレブの息子さんだったってだけ

それが悪いとは自分は思わないけど
あっさり謝罪したメンツには逆にダサって思った
スレチすまんね

419 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 05:43:56.70 ID:InGqN2of.net
>>410
ヒップホップ=文化や音楽のジャンル
ラップ=リリックを口にすること(歌うにあたること)

420 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 05:48:10.93 ID:oLIq4ZpC.net
横浜のヒップホップのやつ延期になったな

421 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 07:17:31.00 ID:xPNemyWz.net
ヒップホップスレ

422 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 07:41:28.32 ID:ZSD5f2wE.net
主催者側がロクな対策せず注意はしたんですぅ〜客が言うこときいてくれなくて〜開催するから返金はしません〜
ってなんかどっかで似たようなイベント主催会社あったなーと思った

423 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 10:25:52.99 ID:DwMXaKEV.net
接種会場になった段階で赤豚はインテ使うのやめろよとは思ったけど
野戦病院になってもまだやるもん!こっちが先だったもん!とか
情勢見ない発言を平気でしそうで

424 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 11:43:59.26 ID:VPza0o69.net
ヒップホップ延期かあ

425 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 12:12:27.71 ID:jSKfCNCM.net
ヒップホップは差別や貧困に置かれてきた黒人の社会への不満や怨嗟から出来た音楽って聞いてたから
反骨精神に溢れてるのはいいけど波物語はただのクズ行為だろと…
街中でマスク無しor鼻マスクの奴って3〜4日風呂入らなくても平気そうな不潔っぽい要望で社会に馴染めなそうな変わった人間の印象だから
ヒップホッパーの心象もかなりダウンした

>>423
赤豚なら当然
逆境に置かれた同人誌即売会を守るべく開催に向けて尽力してる我ら同人界の救世主
アピールしながら開催頑張るよ

426 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 12:31:48.59 ID:RnIbPpbE.net
横アリの方の声明文もひでえな

427 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 13:19:51.89 ID:9b/Aymmf.net
>>422
それは動物の名前ですか?はい
赤かったり青かったりしますか?はい

428 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 22:33:32.05 ID:QdhcIH4w.net
実際コロナ患者でいっぱいの会場に同人誌買いになんか行きたくないよなあ

429 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/31(火) 23:12:53.84 ID:uWTELBq6.net
>>418
謝罪するなら謝罪するでまともな人間性感じる文章なら少しは見直されたかもしれんけど
いかにも稚拙な文章で家族に手を出したら許さんキリッ 一緒に歌ってくれたみんな愛してる〜
でポエム読んで酔ってるのが苦笑いしか出ない
みんな謝罪文と言いながら言い訳・保身のための嘘・ルール違反の客擁護で愛してるアピール
でクソダサ

430 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 00:30:59.95 ID:SAn8UkK5.net
>>429
418だがほんとそれな
謝罪するなら謝罪する
しないなら逆ギレでもいっそ(そういう音楽カルチャーなので)いい
「言い訳」「保身」だけはイメージダウンなんだよ
悪いことしてもダサいことすんなって価値観の音楽だから

音楽フェスと同人イベを一緒にするのは違うと思うが
今回のフェスで感染者がぜんぜん増えなかった場合
コミケ開催への追い風になるんだろうかと考えてしまう

431 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 00:55:33.26 ID:qnfBpWMk.net
感染発症してもフェス行きましたなんていうわけない
感染経路不明で一件落着

432 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 02:07:29.69 ID:SUBDvx7A.net
今回のヒップホップは問題外としても
フジロックはコミケ前の重要なサンプルではある
コミケやシティは酒は飲まないにしろ
会場内に入った部分的密集具合や飲食具合は変わらんからなぁ
冬だからまだ水分を夏ほど取ることはないにせよ飯は食うし
歌って騒がないあたりマシだけど
男性向けは特に島中でも大声で呼び込みしてるし
走ったり整列だったりスタッフは叫んでるからな

433 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 02:24:06.99 ID:qnfBpWMk.net
同人イベントは密も問題
90cm幅の狭いサークルスペースにMAX3人詰め込むのが論外
1スペ1人限定でも間隔的に1m以上厳しい
1スペ机1本1人限定180cmでようやく基準クリアじゃないか
大して部数出ない島中弱小サークルならそれでもいいが
ある程度部数出るところは人手いるし列るし結局どうしようもない

434 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 03:11:35.97 ID:SUBDvx7A.net
机1につき1スペ
間を1m開けたとして
7〜8SP分か
コミケ換算すると1サークル8万
現実的じゃないなぁ

435 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 07:07:26.49 ID:jSMPZJMT.net
冬は空気乾燥しててウイルスがいつまでも空気中に漂う分夏より感染症拡がりやすいのがなぁ
去年も9月に一旦落ち着いて10月下旬には増え始め11月にあーあーこれは…で12月大爆発だった

赤豚が対策して開催してるって言うために机1本ずつ離して隣との間に机上間仕切りしたりしてるけど
仕切りは机上だけで隣サークルとは普通に密接で
原則SP内は1人にしてって一応行ってたけど守らず2人以上〜数人SP内外に引き込んで
マスク下げてなんか食いながら一日中喋りまくってるのいるしスタッフもそういう悪質サークルに注意しないで素通り

436 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 07:10:20.57 ID:XNxVTHBD.net
>>432
そーいやコロナ禍のイベントでも普通にスタッフが大声で誘導案内してるもんな

拡声器とか使えば良いのに

437 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 07:12:16.29 ID:jSMPZJMT.net
あと飲食業者から出展料もらいたくてその場で食うしかない食べ物(ペラ紙に挟んだ焼きたてメロンパンとか)
も会場内で売ってて、売られてるのに空気読んで食うなとか知らねって飲食止めない宣言する奴もいる

比較的ルール守ったり外聞気にして行動する女がこれだとコミケなんかどうなるか

438 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 07:18:04.27 ID:Z4p1occ3.net
外聞気にしてる分、会場内で周りが皆ルール破ってれば自分も会場内だけならいいかな、ってなる人もいるよ

それで会場出たらまた外聞気にしてルール守ると

439 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 08:03:01.41 ID:vfsayg0d.net
>>430
世の状況や一般常識なんか気にしない俺は俺のやりい事をやる
ってアウトロー気取るなら何言われてもハァ?知らねwって態度で通常営業してたらよかったな
周りの反応気にしたりセコセコご機嫌取りで謝罪文とか上げて後悔はしてないだの俺は精一杯歌ったよ!だの呼ばれたから行っただけだの
人目気にして枠から外れきれない癖にその中で絶妙にダセェ

440 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 08:05:32.63 ID:vfsayg0d.net
途中送信
その中で少しでもイキっとこうってのが中学生みたいで絶妙にダセェ
責任転嫁で反省のない謝罪文が余計反感買って風当たりキツくしてるし

441 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 09:31:47.92 ID:XNxVTHBD.net
大手町の大規模接種に行ってきたけどなかなか密だったな
誘導の人も普通に声あげてるし
仕切りあるとはいえ複数回対面で会話するし

専門家としてあのレベルでOKなのかある程度のリスクより大量接種のメリットが上と判断してるのか

あれが大丈夫ならほぼ全ての同人イベントは何の問題もないな

442 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 10:12:43.08 ID:OnJ5i1PX.net
同人イベントは即売会よりその後のアフター懸念だと思う
即売会がいい口実にされて身近な人以外と集まるきっかけになってしまう
あれだけ皆に支持される豚が直帰しろと口酸っぱく言っても無視されてるし
インテ後にも堂々と他人と食事した写真上げてる輩いた
ラッパーがいい例になってくれたが全員が主催の言うこと聞いて一般的なモラルを守れるわけじゃない

443 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 10:55:04.15 ID:Z4p1occ3.net
SNSに上げてるのは氷山の一角
上げてないの含めたらかなりの数が普通に友達とかと飯食ってるよ

444 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 11:45:45.46 ID:db5sohaR.net
フジロックや波物語でみんなが言うように
例え感染してもどこそこに行ってましたなんて正直に言う訳がないんだよ
「同人イベントではクラスターは出てない」なんて幻想
陽性で隔離療養された相互は同人イベントやアニカフェやオタク系ライブも行きまくってたが
当然のようにそんな報告なんて一切されてなかった

445 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 16:28:36.29 ID:gApcl9Av.net
感染経路不明なんです(すっとぼけ)

446 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 17:48:56.08 ID:u+o3PZrM.net
色々あって他で言えないから吐き捨て失礼します

感染初期はほぼ無症状の状態で周囲にウイルスばらまくわけ
そのタイミングで陽性者とアフター行けばお互い気づかないうちにまず間違いなく感染する
あとデルタの感染力だと陽性者が近隣スペースにいて数時間過ごせば風向き次第で感染する
お互いマスクしてても向かい合って立ち話すればうつる場合がある

自分デルタ陽性になって体感でこれらのことが理解できた(もう治ってます)
軽症でもめちゃくちゃ辛いし感染増えてる地域は保健所・医療は崩壊しててサポート受けられない
若くても後遺症(味覚嗅覚障害・息苦しさ・脱毛等)がズルズル残る
イベント参加もリスクあるから少なくともワクチンまだなら参加やめたほうがいいです

447 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 18:22:37.19 ID:Z6XYpK4P.net
>>446
病み上がりか お大事にね
漫画家や物書きからも発症レポ増えてきたけど同人界隈だと表で言いにくいよね

悪い意味でも風向きが変わってることや普段繋がりのない点と点が集まるリスクを考えない人が無理矢理来るのが今のイベント
徹底的に対策してる人もいるだろうけどゆるふわが数滴いただけで濁る
申込みしてあるけど今年は現地見送るつもり

448 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 20:07:21.95 ID:/SvMQFJm.net
ピークを過ぎるまで
遠征はやめるつもりなんだけど
地元会場が野戦病院になる事が決まって
詳細発表になるまで
来年のイベントに申し込めなくなった
関西人です

449 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/01(水) 22:56:25.55 ID:YKpFRPFF.net
うちの地域ではようやく感染者が減少しつつある
けど、感染地域は広がっている
いままであまり感染者が出ていない地域でポツポツ増えてる
自分の行動範囲が春よりさらに狭まった感じ

450 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/02(木) 01:44:38.92 ID:5Oo1A+eo.net
久しぶりに東京行ったけどやっは人は減ってはいるんだよ
夏休み最後の渋谷とかいっても
コロナ前の夏休み最後の密度と比べると4割くらいは減ってる体感
もともとの数が異常すぎるから減ってるように見えないけど
普段なら西武前なんて道から人が溢れるくらいなのに
溢れてないで人と人との距離もってまばらで並べるレベルだし
これ以上減らせっていうのはその町で働いてる人、学校に通ってる人
通院してる人にくるなって行ってるのと同義だと思うわ
それはどう考えたって無理な話で

451 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/02(木) 02:08:58.09 ID:jsI1gYwe.net
今イベント参加してる層が
イベ出たいからワクチン枠探して打った!自腹検査して陰性確認した!
イベント前○日間は外出控えて自主隔離した!って人たちが目立ってて称賛されていたり
自分のまわりではそこまで徹底してる人は見たことないな
当日会場でも会話控えよう、直行直帰しようって暗黙のルール厳守になってればまだよかったと思うけど
そういう空気が醸成されてる感じでもないし
結局は波物語と同じで自分の楽しみを優先させちゃうタイプがイベントに集まってるように感じて
当分は参加やめとこうという結論になってしまう

>>450
都内は人流減ったせいか感染者数はピークアウトしつつあるよ(重傷者は増えてる)
でも都内から変異株お持ち帰りしてないか気をつけて
今やばいのは東京に隣接してる県やお盆帰省でばらまかれた地方都市での医療行政崩壊

452 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/02(木) 02:14:11.55 ID:jsI1gYwe.net
変な文章になってましたごめんなさい
○称賛されていたり「すればよかったのに」
×重傷者 ○重症者
です

453 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/02(木) 03:00:06.14 ID:GVsWNV+L.net
まあたまにしか東京来ない人なら通常時と比べて減ったなーと思うだろうね
元が異常なんだから通常のところより厳しくしないと減らないんだよ
毎日通勤してるリモワできない職種だが今も酔っ払いが道端に普通に転がってるよ

454 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 10:28:12.99 ID:7yywata6.net
緊急事態地域で酒提供、時間制限も緩和…ワクチン接種進めば10〜11月にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/695f2a044a377b08300821aa10d8230661647b56

455 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 10:47:36.95 ID:4YRLQhZ1.net
まあ、感染者の線と重症者の線はずれてやってくるからなぁ。

あとお盆のせいで今は一時的に減ってるだけ、という意見もあるんだよな。

456 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 10:48:38.51 ID:4YRLQhZ1.net
>>454
10月はない。

もともと11月には打ちたい人は打ち終わる計算のはずなんだけど、どのくらい影響が残ってるかどうか。

457 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:49.10 ID:gc+YU2Xl.net
早めにワクチン打てた人の効果は年末あたりにもう切れる
エンドレスループ

458 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 11:08:07.30 ID:QwR1tbvo.net
重症化予防の効果は残るよ。

459 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 13:02:12.89 ID:8wTCsSa1.net
自治体によっては今予約がとれても1回目が年内で
フルチンになれるのは来年の節分頃だったり

460 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 17:09:48.22 ID:k+JeL31S.net
東京都 新型コロナ 2539人感染 12日連続前週同じ曜日下回る
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/amp/k10013241151000.html

楽勝楽勝

461 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 17:49:08.57 ID:TXrnU1AF.net
GO TO 遠征
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/128664

462 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/03(金) 20:50:35.79 ID:k+JeL31S.net
野球の中継とか見てると同人イベントでビビってるのが馬鹿らしくなる

463 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 07:37:09.34 ID:yByKXsWn.net
>>456
職域優先で50以下にワクチン回らない自治体が発生してるのとモデルナ中止で遅れるよな
これでマスク外してフラフラ遊び回ってる老人3回目とか言ってるのマジ殺意沸くけど
河野大臣が3回目より2回打ててない人を優先って言ってるの見て気持ち落ち着いた 

ラッキーな時代に生まれて散々贅沢してきて金も暇も大量でやたら我が儘な老人を更に優遇するより
貧しい時代に生まれてラッキー世代より高い年金払わされつつ自分達は年金貰える見込ないのに
これから何十年も税金搾り取られるお先真っ暗な若年層を少しは鑑みて欲しい

464 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 17:01:56.61 ID:oyG8WJ7v.net
コロナ禍以降、Vtuberみたいな事して稼ごうとしてる絵師増え過ぎじゃね?
他にもスパチャ感覚でFANTIAやFANBOXに手を出して、今までなら普通にTwitterやPIXIVに投稿してたエロ絵ですら有料にしてるし

465 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 19:55:40.46 ID:UlD50VuR.net
デジタルへの移行は実際かなりすすんだよな
いいことだとは思う

466 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 20:52:40.54 ID:DgGws+AJ.net
職域で大量に仕入れてた企業たちが1000人集まらないで国にキャンセルしたい
金返してとかモメてるらしいが
てめえらが勝手にやって過剰に要求したくせに何行ってんだって思う
そのせいで7月8月は職域から漏れた人たちが一向に打てなくなったて
40〜50代の感染が広がったのに

467 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 20:54:35.06 ID:DgGws+AJ.net
ちなみに職域で会場費やスタッフ、警備に金かかるからって金取ってる所もあったからな
儲けようとしたのに失敗したってオチだろう

468 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 21:51:17.88 ID:s1bPN3Rq.net
>>465
オンイベが軌道に乗ってくれて良かった
コミケか赤豚か貴方か選べ(ジャンルによっては貴方村八分で豚一択)と言う暗黙の了解があったから
交流不要だから通販で同志に出せれば充分
シャバ代払う払われるだけの関係なのにイベ主催企業への恩義押し付けられるコロナ禍の雰囲気もキツかった
コロナ後も通販のみでも怒られない風潮は続いてほしい

469 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/04(土) 22:01:08.34 ID:CsTVPADb.net
職域回ってきたけど大企業が全部一気に埋めて俺の会社は枠取れなかったよ
死ね、死ねよもう

470 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/05(日) 07:15:02.44 ID:V+Yuzj/v.net
自治体も遅れてる感じかな
職場あてにしてたら職域外れたとなるとキツイね
Twitterで ワクチン 情報 +県名や市町村名で検索したり(有志が情報まとめてくれていることも)
自治体のLINEやTwitterアカウントこまめに見たり(キャンセル枠の告知してたりする)
あとは都内行けるなら大規模や職域で自分が受けられる条件のもの探すとか
アストラゼネカでよければその枠に行ってみるとか
皆諦めず頑張って生き延びようぜマジで

471 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/05(日) 07:52:45.28 ID:h1BmZe/Z.net
自治体にもよるけどクリニックでも電話予約受け付けてたり
キャンセル枠開放してるところあるよ
近所の病院のホームページ片っ端から見てみるのオススメ

472 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/05(日) 07:53:14.28 ID:TP/wPFc4.net
9月に入ってから集団接種組がワクチン次々うち初めてる
11月末まで予約いっぱい
けど、来年頭からは多少出歩ける範囲は広がると思う


問題はインテのある大阪がどうなっているか、だな

473 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/05(日) 12:08:27.67 ID:sGF0Znij.net
必要ない数の職域申請して余らせた企業にはペナルティつけて欲しい
少なくとも余らせた分は無償で一般市民にも解放するとか

>>468
それはあるよね
豚なんか徹底的に自社利益追求の為に開催したいだけで
その為に人数上限で中止はさせられたくないけどサークルに返金しなくていいようにしたいからと
自己判断で来ないよう自主欠席促すメールをこっそり送ったりどす黒いのに
洗脳されてんだか物事をちゃんと見てない思い込みだかで豚を賛美する買い専や初心者ウザすぎた

474 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/05(日) 20:41:34.18 ID:EVi7ytjl.net
波物語のせいで、イベントへのチェックが厳しくなったようだな。

475 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 00:55:16.10 ID:aj9PtWFv.net
>>473
>なくとも余らせた分は無償で一般市民にも解放するとか
それやると広告やノベルティ代わりにつかわれんのよ
スマートニュースと楽天がそれやったじゃん?

たとえば、お店に来たら無料でワクチンとか
野球観覧するとその場で無料でワクチン打てます!とか
ワクチンを出しにつかったクズい企業がでてくんのよ

476 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 01:00:25.40 ID:aj9PtWFv.net
フジロックから2週間だったけど
全国から客来たから正確には判断できんが
日本全国の感染者減ってるし懸念するほど影響はなかったのかもな
ただ波物語はどうなるかわからんけど

477 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 01:13:24.53 ID:D229ISWN.net
7月に比べたら接種率上がったし、長雨の影響で外出控えた人増えたのが
ある程度功を奏した感じかな

478 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 08:25:31.33 ID:kAEX+a+n.net
アスリートが開催してくれた側への感謝しか言わず
感染蔓延してる現状を憂いたり謝罪したり
疲弊してる医療従事者へ労いの言葉も出ない
って傲慢さ指摘されてたけど
豚ちゃん1人で赤被って開催ありがとー!みんな豚に支援しなよ!
のツイカスみたいだと思った
豚=オリンピック開催委員会
サークル、印刷所=医療従事者
みたいな

479 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 09:04:31.82 ID:ByI3A9Fl.net
開催、出場しといて感謝とか偽善じゃね?
そんなん言うなら最初から開催すんなやって思うわ

480 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 09:11:47.00 ID:ByI3A9Fl.net
>>478
つーかこれ例えおかしくない?

サークル、印刷所って基本イベント開催支持してんじゃないの?
なんでそれがイコール医療従事者なん?

481 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 09:24:34.03 ID:XwDjqaxw.net
サークルは豚の開催に乗っかてるんだからアスリート側だろw
すくなくとも私生活犠牲にして命はって働いてる医療従事者側ではない

482 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 10:07:50.17 ID:Y2BvKxMW.net
オリンピックに例えるのは向いてない
サークルを例えるなら開催されたら出なければならない又は開催を喜んでいるアスリート
だが出場料取られて情勢を見て辞退して損してるアスリートはいない
即売会はアスリート(サークル)参加のみの無観客イベントでもないし
サークルが欠席選べる流動性を利用して密避けて対策できてるアピールする悪質さは豚の方が上
主催がいくら注意喚起した所で飲みアフターする客もいるしオリンピックより波物語の方が構図は近い

483 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 10:47:23.54 ID:GctKYsir.net
年に何度も開催してる豚と4年(5年)に1度の五輪とそこに人生賭けてるアスリートを比較するのがそもそも間違い

484 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 11:53:37.90 ID:ARfihgHS.net
オリパラのアスリートは所属やスポンサーもあるしな
素人の遊びと言うお題目で守られてる同人文化と並べることは不可能
コロナ禍以降特に豚マンセーがウザいのは同意
貴様でもやらないスパンで旬イベ連発して儲けに使われてるのを都合よく恩義扱いして盲目的なんよ

485 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 12:00:27.54 ID:0zkgYdtC.net
貴様って同人イベントのことだったんだなw

486 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 21:24:27.22 ID:1VM9vmiY.net
>>482
自主欠席するサークルが波物語不参加したラッパー
参加はするけどアフターやらない常識があるのがルール守ろうとしたり物販は自重したラッパー
建前と実際が違う主催が赤豚
マスク外して歌いまくりの客が赤豚マンセー買い専やサークルスペース内外に集団で集まり喋りまくる層かな

そう考えると今やるべきじゃなくね?になる
せめてフジロックぐらいにしたい

487 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/06(月) 23:03:13.91 ID:aj9PtWFv.net
感染の8割が飲み会、BBQ、社食などの食べる場って時点で
感染するルートはほぼかぎられてんだよなぁ
デルタは会話でも感染するとは言われてるけど
ほんとに会話だけで感染するなら今頃もっと感染爆発おこしてるわけで
マスクもしてた、会食もしてないで感染した例みると
会社のオフィス換気できない構造マスクしてないノーマスク派がいた(そいつが媒介)
みたいな問題外とかだし
マスク、換気、手洗い、無会話を徹底すれば感染は抑えられんだよ

488 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 19:02:37.45 ID:u9Y9IdrG.net
自分は徹底できるけど少しの我慢も出来ないような幼稚な精神性の奴らがやるからコロナ収まらないので
そいつらが憎い

489 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 19:10:07.22 ID:WZan70vn.net
そーいう奴らがいるから辛うじて生活できてる人らもいるんだろうしなあ

>>488
みたいな人らばっかだったら首括る人も結構いるんだろうなあ

490 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 20:00:57.41 ID:TcljQ4lW.net
そういう人のおかげで生き延びた人もいるんだぜ

491 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 20:35:43.32 ID:LA4PItPZ.net
>>489
まったくそのとおり。
自粛してる人のおかげで、極端な感染爆発をふせいでいる。
一方で、
自分勝手なやつらのおかげで、飲食・観光業がギリギリ生き延びてる。

このバランスのおかげで、政府は補償費が抑えられてる。あくまで自粛とさせてるから。(コロナ禍が長期化はしちゃうけど)

でもこれが何年も続くと我慢してる人がなんのメリットもないし、病んでしまう。

たとえば、突拍子もないけど、今週は電話番号の下一桁が1と2の人だけは自粛緩めてよい週、とかさ。
それも危険なら、スマホのGPSでチェックして、家から出てる様子がない人だけ◯万円配布とかさ。
なんか良い案ないと、自粛をずっと頑張ってる人が可哀想だわ。

492 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 20:37:18.18 ID:FvzF1Pqm.net
首括るまでいかずとも発狂寸前の医療従事者だらけなんだよなあ
クラスター物語したおかげでラッパーの皆さん助かりましたか

493 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 20:50:41.51 ID:CxcFhCqf.net
>>491
これには自分も同意
自粛してる人・自粛しない人
結果として両方いるからこそ保ってる社会ではある

494 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 21:25:34.38 ID:dukVr54x.net
飲食にしろ旅行にしろ
新しいサービス形態を生み出せばいいだけの話で
それをしないで既存のやり方で客がこねーとか言われてもねぇ
飲食に関してはなんでデリバリーしないの?
個室型にしないの?換気扇せっちしないの?
1年以上もあってなんでなんの対策もしないの?って思うわ
個人で生き残ってる店ってみんな創意工夫して新しいやり方してんのに
ただ客が来てくれるの待ってるような店は淘汰されても仕方ないんじゃ

495 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 21:28:28.76 ID:eBmkCpdX.net
>>494
お前がずっと引きこもってできる仕事にシフトすればいーじゃん

まあ匿名ネットで偉そうに講釈するのが娯楽になってるだけなんだろうけど

496 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 21:42:25.96 ID:dukVr54x.net
>>495
なにイキってんの?飲食業の人?

497 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 21:55:49.94 ID:LA4PItPZ.net
>>494
これも同意。ニューノーマルの世の中では淘汰される業種は出てくる。従来型のサービスだけやっててもダメ。
ずっと補償が出ると思ってる方がおかしい。賢い事業者は古いものを手仕舞して、新しいことを初めてちゃんと儲けてる。

飲食だって、テイクアウトはじめたり、お一人様向けにしたり、なんらかして乗り越えないとダメ。もちろん大勢の宴会客向けのマス型だったり、金持ち外国人相手のインバウンド型だったりしたほうが効率は全然良いから、その旨味あるやり方から抜け出せない気持ちも分かるけど。
でも、もうそれらでガッポガッポできる世の中はこないと悟らないとダメです。

498 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/07(火) 23:53:21.22 ID:SIl4rUYu.net
テレワークで出前最高だぞ
応援も兼ねてコロナ前より遥かに飲食に金かけてる
即売会もオンラインイベントと通販のおかげで在宅で事足りてる
交流要素はtwitterマシュマロお題箱の方が対面より考えて感想出せる
方向転換できる業種と趣味は流動的に対応できるといいよな

499 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 00:14:20.64 ID:j92kNXrS.net
肥満まっしぐら

500 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 01:47:39.45 ID:fN9hf5ZD.net
昭和の時代は結構、出前あったのにな
店舗は調理する場だけ、あとは出前みたいな店が今後生き残れるだろうね
コロナじゃなくなっても高齢社会だから出前の需要はあるし
一人暮らしの人たちもウーバーとかで出前の楽さを知ったら戻れんだろ
あとはその辺の仕組みや法律ができれば軌道にのるよ

501 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 04:11:42.47 ID:L4C5AYBC.net
コロナでありがたかったのは中国人団体客がいなくなったこと
マナー最悪だったから、ほんとホッとする

502 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 07:15:41.23 ID:zGdoO/Xj.net
真面目に自粛してる方が責められるってホント変な国だよ

503 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 07:27:57.60 ID:G+thwmqV.net
>>501
あれは五月蝿すぎるわな よかったよかった

504 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 10:43:12.81 ID:gL7Wg4YL.net
これで赤豚が中止になったら赤豚は頑張ってるのに波物語のせいでとか言い出しそう
赤豚も同じじゃん

505 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 10:47:10.77 ID:vWP2IZJH.net
タイミングの問題でしかない

506 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 11:53:33.34 ID:ejFXzWRh.net
同じことやってる豚のせいにされなくてよかったなとすら思う

新コロナ治療薬承認にまわされたが安全に一般に出回るようになったらこのパンデミックもひと段落か

507 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 11:54:53.31 ID:zGdoO/Xj.net
治療薬が変異株にも効けばいいんだけどな

508 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 16:44:16.32 ID:NFzduvsA.net
点滴のやつ?

509 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 21:34:45.40 ID:bJNG3s1t.net
接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210907-OYT1T50246/


コロナが落ち着いてきたというより政府が諦めモードになったように見える

510 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/08(水) 23:25:11.69 ID:JRu41UTx.net
んでまた感染者爆増と

511 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/09(木) 00:28:53.69 ID:TfmjfkkL.net
>>509
宣言してもしなくても出歩いて遊びまくる国民は減らないから少しでもワクチン接種率上がるようにやってるだけなんだろうね

去年Gotoや外国人入国解放を最悪のタイミングでやって感染者急増させてたのはオリパラ開催の為に
必要だったんだろうとまあ気持ちはわからなくはないって感じだったけど
今また悪手繰り返そうとしてるの見ると単に考える力が欠如してるだけなのかと思う

512 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/09(木) 02:43:52.37 ID:TL8QT3tq.net
>>509
去年からいろいろなデータが出揃ってるし
政府はもっと詳細なデータを見てて分かってるんだろう
デルタ前の株が日本人には効きにくいとか
デルタが空気感染なのも
結局、外食に伴う会食が全て原因ってわかってるんだろうけど
外食を禁止したら飲食関係が死ぬからできないんだろう
保障もできないんだろうし

513 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/09(木) 08:42:12.85 ID:9QttZVEG.net
年末年始イベントラッシ前に緊急事態宣言出して人流抑えたいから秋にまた爆発させるんじゃね
ワクチン抗体効かないミュー株がどの程度国内に広がってるかまだ不明だけど

514 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/09(木) 10:26:40.69 ID:OmawmSBE.net
まずはハロウィンで波物語の再現だな

515 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/09(木) 20:49:35.26 ID:TfmjfkkL.net
>>512
外食禁止でなくても独食やグループでも黙食の人に割引チケット発行して喋らないように世論持って行けないのかと思う

516 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 00:28:47.65 ID:rTCA1NJx.net
ライブイベント前後で外食や観光の写真をあげてる奴の方が多い件

517 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 00:43:55.67 ID:LRmXty9Q.net
今後飲食が無理になるなら条例や消防法を改正して
複数で食べるシステムをさせないようにすればいい
1名席を基本として複数が座れるテーブルを禁止、客席は1つにつき1m開ける
換気のシステムを数値化して1分間で換気できる量を決めて下回る値の場合は
消防法で店を出せないとか
外食は大人数で飯を食うのを禁止する世界に変えればいい

518 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 12:03:00.39 ID:keKtjttn.net
ぶっちゃけ
今回の緊急事態宣言でデパ地下規制したり
新幹線全休や首都圏の通勤路線の間引き運転の話が出てるのは
飛沫じゃなくて空気感染するデルタ株が
会食以外でも感染拡大している可能性が高くなってきたからで
これがマジだと
中国みたいな都市封鎖でもしない限り
新規感染者数がステージ4のレベルから減る事は望み薄になるわけで
そうなると政府の言ってる「年内に行動規制緩和」なんて
完全な空手形になってしまう

519 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 12:07:58.29 ID:1bFNNwn6.net
>新幹線全休や首都圏の通勤路線の間引き運転の話が出てる

どこの世界線の話?

520 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 14:08:49.32 ID:OZRBTP8b.net
この前通勤電車の数減らして失敗したばかりじゃん
またやるのか?

521 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 18:51:16.85 ID:Fc0Yc2Rm.net
>>520
学校の始業時間と銀行の窓口営業時間を12時間ずらせればかなり混雑緩和になるか?

522 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/10(金) 23:02:39.04 ID:LRmXty9Q.net
まずホワイトカラーのリモート化をもっと推進
去年の3月くらいのレベルまで通勤減らせば確実に減る
社食、ランチ、仕事終わった後の酒飲みがなくなるからな
そっからの家庭内感染も減る

あと連休をなくす
7月8月の数値見ても完全に連休が原因で感染増えてる
BBQやパーティー、帰省した時の親戚の集まり飲み会
これが原因なの明白
祝日をずらして土日にくっつける法律のてっぱい昔のように祝日
3連休をなくす

523 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/11(土) 07:13:47.24 ID:cnJ6IHqV.net
昨年の夏前から政府は「リモート7割」を呼びかけてて
首都圏のホワイトな企業はそれを目標に出社調整してるとは聞くけど
そんな企業なんてほんの一握りで
大半の企業は感染対策より売り上げ至上のブラックだから
これ以上通勤ラッシュが緩和される事は無い

それこそ中国が昨年の春にやらかした
「感染者が出た地域の鉄道・バス路線は15日間休止
企業・商店も同期間営業禁止」でもやらなければ感染拡大は防げない

524 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/11(土) 16:47:23.05 ID:HnATu/9T.net
目標にはしてるけど、達成できなくても改善しようとはしないからねえ>7割。

525 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/11(土) 18:11:54.98 ID:JKhKUs48.net
一人ひとりがリモート7割なら平和だけど
7割にフルリモートさせる為に取次の事務員だけ
フル出勤みたいな偏りがままある

526 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/11(土) 19:01:56.16 ID:hNtt8QZo.net
テレワークは個人情報保護とか業務情報のセキュリティー保全が出来るかだよな

いつぞやのGithubでみずほのソースコード流したさぶれ提督みたいなことも起こらないとは言えないし

527 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/11(土) 22:00:02.15 ID:nbU+d5z7.net
それをできるカネがあるかに尽きると思う

528 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/12(日) 01:17:18.78 ID:vMjn4MIq.net
後日本人のITうんちっぷりがな
社員が家でネットの設定できませんで呼び出される事務方やSEの多さよ
ここまでIT後進国だとは思わんかったわ

529 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/12(日) 13:20:09.38 ID:qyr9VBb1.net
リモートにして通勤時間カットされ暇になった奴が飲みに繰り出したり川行って集団BBQし出すだけでは…
公共の場のマスク無しや会食、マスクずらして会話する奴に罰金や厳重注意した方が効果あるんじゃ

530 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 00:55:44.88 ID:i6AHw8TE.net
>>529
田舎の企業ならそうだろうけど
東京都でオフィスで働く人は会社以外での関係は希薄だから
家から出てわざわざ集まって飲むなんてしないよ
地方者がほとんどだから近場に住んでる地元の友達で飲むなんてのもないだろうし
でもってBBQで集まってなんてする層はもともとリモート関係ない仕事ばっかりだろ

531 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 07:13:42.58 ID:sSVktQf1.net
>>530
半分くらいはその理屈もわからんでもないけど
リーマンが集まる飲み屋が沢山ある池袋に直通の高崎線沿いに埼玉にコロナ入り込みまくってる
BBQ馬鹿もDQNも多いけどサラリーマンもやるよ
東京人も東京郊外民もみんな馬鹿
日本人の知能やモラルは低い

532 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 13:56:48.38 ID:y7qDrpUL.net
東京や県内からノーマスクの集団が埼玉飯能にBBQしに来まくって
市がブチ切れて河原閉鎖してたぞ
都内ナンバーの車が多かったってニュースにもなってた

533 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 18:12:57.05 ID:IZWlge7g.net
前に埼玉の国立公園に練馬区世田谷区ナンバーの車来まくるって書いたら車の登録を区内にしてる埼玉県民だろってレスされたけど
やっぱ区民がまき散らしに来てるよな

534 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 18:14:45.09 ID:IZWlge7g.net
あとグンマーの友達も群馬に練馬区や千葉神奈川ナンバーが来まくるって言ってるわ

535 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 18:32:40.49 ID:IX2eSBAA.net
車のないリーマンが
住宅街の花壇に座って路上飲みしてるのか

536 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 19:23:05.72 ID:sSVktQf1.net
だから都内の路上飲みが2030代多いのかも
歳行ってて金と悪知恵があるおっさんリーマンは周辺の県遊び歩いて好き勝手して
経済力で劣ってまだあんまりスレてない馬鹿正直な奴が頭悪い路上飲み

なんで自宅の中で他人に迷惑かけずに飲めないんだろ
誰かと飲みたいにしろ暑い夏に不潔な路上に坐り込まなくてもエアコン効いた清潔な自宅で友達と飲む方がどう考えてもいいだろうに…

537 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/13(月) 20:24:45.67 ID:90IWP4OI.net
>>531
首都圏だと
サラリーマンが立ち寄る昔ながらの居酒屋とか焼き鳥屋はメチャ狭いからな
お互いの肩がぶつかり合うレベルにみっちり入って
10人ぐらいで満席とか普通
近年は「バル」とか称して、若者相手のオサレ系でもメチャ狭い個人経営店が激増してる
今後も新しい生活様式が続くなら、あの手の店は全部終了だ

そして狭いブースにみっちり行列する従来のコミケの体制も時代にそぐわないから
再開するなら密回避のための改善を求められるだろうね
規模縮小するか、日程を伸ばすか

538 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/14(火) 01:30:22.56 ID:+6A+uk4L.net
>>537
今後コミケは一般に関してもチケット制だろう
もう20万人が参加とかいう時代は今後10年は無理
あと全館フリー入場フリータイムとかも
決められた時間に決められた館のみ滞在可能で
参加人数増やしたいならタイムテーブル制で2〜3回に分ける
コスプレのカメラ囲いもダメだからカメラ禁止
青海とビックサイトで企業+コスプレと同人で会場を分ける形
20万人が参加できるコミケはもう今後10年は無理だろ

539 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/14(火) 01:30:50.69 ID:+6A+uk4L.net
なんか同じ文言はいっちまった

540 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/14(火) 23:34:53.79 ID:hYBuiQcy.net
コミケでしか手に入らない超マイナージャンルとか、コミケで再会していた長距離友人とか
そういう楽しみもこれからは無理そうだ…

541 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/15(水) 12:07:14.81 ID:kihI0zJp.net
長距離友人は長生きかSNS
どちらかやってもらうしかないな
イベントは書店委託も嫌がっていたコミケが
どうオンラインを取りいれていけるかだと

542 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/15(水) 21:44:34.41 ID:7TSsNkEP.net
偶然見つけた本とかなーそういうのが難しくなる
マイナーな本だとコミケとか人の多いイベントじゃないと無理よ
SNSで発信しても届かなければ意味がないし
そういう情報の集合体というか整備はまだネットはできてない
ゴミ記事とショップSEOのせいで検索も意味をなしてないし

543 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/16(木) 00:39:33.10 ID:dHI2X5lh.net
色々余裕がないとニッチな題材の本とか作りにくくなるしね
何もかも受け入れてうまいこと循環させる仕組みみたいなので成り立ってたんだなあって

544 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/16(木) 03:08:04.59 ID:4IJnCEbv.net
古本市や評判悪いけどだらけの秘宝館とかのでっかい版みたいなもんで
あれだけの規模あれば1冊くらいはお宝見つかる
そういった場所だったんだよ
オタクが一般化したけどやっぱりコミケはマニア向けな市場なんだなって

545 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/16(木) 04:59:18.27 ID:p/AAHgV+.net
大手の新刊は書店でもネットでも手に入る時代だけど、小規模弱小サークルやマイナージャンルはそうじゃないからなぁ
地道に会場回って探すという楽しみがあったんだよ

546 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/16(木) 05:32:57.92 ID:eH41gfiA.net
マイナージャンルとか正直オンリーがあってもマイナー村村長の個人主催だったりすると個人情報
渡すのが嫌で参加しないサークルあるんだよなコミケはそういう感じのサークルも参加してたから
滅多に買えない本が買えたんだよなぁ

547 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/16(木) 14:58:10.02 ID:DCzB6aBk.net
10月の東方イベント、インテ側では10月のままになってるけど
延期したんだね
6号館だったからなあ

548 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/16(木) 22:28:20.87 ID:nd7cD5jk.net
https://kahoku.news/articles/20210916khn000029.html

コロナ飲み薬、進む開発 早ければ年内の処方も 東北医科薬科大・久下教授に聞いた

549 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/17(金) 10:28:02.18 ID:4oz+JuNm.net
コミケ開催しても移動手段である
電車やバスの会社が対応を渋りそう

550 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/17(金) 11:59:31.78 ID:iVnXUPIe.net
>>549
なんで?

551 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/17(金) 12:03:34.02 ID:EKFU6bGp.net
絶対密になるじゃん

552 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/17(金) 12:40:00.00 ID:yWLELxmy.net
整理券を事前購入にして午前中整理券しばりならワンチャン
午後からは予約なしで入場可 遅刻は予約なし扱い

553 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/17(金) 15:36:38.80 ID:YgCw/GOt.net
映画館みたいに予約入れ替え制だな

554 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/18(土) 03:13:12.26 ID:GRjglg5C.net
今後のコミケや赤豚の開催の仕方が変わってくだろう
正直コスプレはもう厳しいのではないかな
更衣室が密になるしカメコのカコミの密もある
豚はもともとコスやりたくないスタンスだから問題ないけど
コミケはコスプレに固執してるからどうなるかなぁ

555 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/18(土) 03:18:42.98 ID:tuAX7FmC.net
波物語のようにクラスター出して全国から袋叩きされない限り豚は変わらないと思う
上辺だけやってる風装って全て参加者に丸投げ

556 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/18(土) 20:00:16.95 ID:4xlksbk1.net
オタクはワクチン接種に好意的な人が圧倒的に多数派だから、
反ワクチン、イベルメクチン、ウレタンマスクの馬鹿どもと違って、
クラスターが起こりにくそう。

557 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/19(日) 00:24:45.49 ID:AxnVCXp7.net
>>554
コスプレに関しては、コロナ以前からビッグサイト敷地外で
指定された場所までは移動や撮影が可能とかルールが
結構変わってるから何とも言えない感じ

558 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/19(日) 00:26:29.91 ID:Qo4vw3D9.net
コミケに関してはあの広さの場所にあんな人数集めること自体おかしい
冬コミとか恐ろしくてコロナ前から行ってなかったわ

559 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:57.33 ID:mYrUs9YF.net
へー
インフルエンザ回避で?

560 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 00:45:43.16 ID:Y+ZNMzQm.net
去年はコロナのおかげでインフル駆逐できたんじゃなかったけ

561 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 09:52:37.80 ID:Kyh5Q1Sd.net
去年の型だかは絶滅したんだよな
ウイルス同士も戦ってる

562 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/21(火) 13:21:20.75 ID:aVZ19MrO.net
武漢株はもう存在しないのか。

563 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 02:07:23.68 ID:vuXqk72m.net
手洗いとマスクでインフルが駆逐できるってわかったからね
というか、今まで冬場にいかにみんな手洗いしてなかったかつーな

564 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 13:11:59.66 ID:NEM4JSnj.net
インフルにかかった人が少ないという事は免疫を持ってる人が少ないという事だから爆発的感染が起こると言われている
マスク生活が終わったら流行るかもね

565 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 13:42:59.68 ID:5O9bb+S2.net
>>547
10月だと東京の例大祭の方が中止になった
インテより規模でかいねぇ
実際開催されるのかな

566 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/23(木) 17:50:22.40 ID:5NxJviQi.net
最悪に運が悪人は両ワクチン未接種状態でインフル+コロナ同時W感染するかもな
生還出きる方が奇跡かも

567 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/24(金) 14:00:57.16 ID:K2RlZSLT.net
最悪はフルチンでブレイクスルー感染じゃない?

568 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 05:18:55.00 ID:PlYdBMog.net
この感染おさまってる間にイベあるジャンルはラッキーだな

569 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 08:56:23.58 ID:kI/EydoH.net
だがその分、10月半ばに入ったら感染どっと増えるな

570 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 20:34:40.80 ID:PlYdBMog.net
10月は衆議院選挙あるから感染者数(増えてても)増えないよ
問題はその後の日程になるイベントはあやしいと見てる

571 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/29(水) 20:46:06.74 ID:7pU+yUk5.net
増えても増えないよは草
でも本当にその通り
いくらワクチン済が増えたといっても人流増えまくってるのに数字削り過ぎ
まあ感染してもワクチン済なら軽症だからいいだろ精神なんだろう

572 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/30(木) 00:21:58.80 ID:Ou2Rhqzm.net
感染増えまくってるの隠してみんな油断しまくって11月・12月が去年以上かな
12月のイベント出たいから糞みたいな工作やめてほしいんだけど…

573 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/30(木) 01:26:58.54 ID:6lOPUL4u.net
つーか今の目減りも複合的とか言ってるけど具体的な原因わかってないんだろ

あと、店に酒飲みに行く人口自体
去年の緊急宣言でた頃から今まで数値的に変わってないらしいし
そのあたりの人種と巻き込まれた家族が全員患り終わったんじゃないかって話もでてる

ついでに同人的には朗報?なのか
物からの接触感染は稀にで感染経路としては稀だって
なんで同人誌をいちいちダンボールの下からとったり
送られて来たダンボール1日寝かしたりってことはしなくても大丈夫そう
まぁ流石にお金舐めたり、金属や窓舐めたりダンボールしゃぶったりしたら感染するだろうけど

574 :カタログ片手に名無しさん:2021/09/30(木) 01:51:06.34 ID:Ou2Rhqzm.net
段ボールの中とか机の下じゃなくて段ボールの下?
あと物についたウイルスから感染力消えるのは材質によるけどつるつるしたもので3日で一日じゃ意味ないだろ
突っ込みどころ多い

575 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 21:26:51.20 ID:J4fZIhdx.net
選挙あるから感染者数が減るってのも陰謀論だよね

576 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/01(金) 21:52:58.52 ID:ou/UDfeE.net
県内の警察や幼稚園やらあちこちでクラスター出てて
仕事の取引先や友人家族で濃厚接触者認定されてる人も7月以前より増えてて
電車内やその辺りにもマスク無しジジイや阿呆ガキや怪しい咳してるジジイ増えてて
なんでいきなり激減するのか全く理解出来ないんだよなぁ

577 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 03:09:16.64 ID:zSMydEo9.net
ただ病院のベットは空きができてるから
ワクチンによって重傷者は減ってるんだろうな

578 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 04:57:33.07 ID:PtK5pZ3B.net
ベッドな

579 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 11:24:57.89 ID:Si+xKWB5.net
無症状陽性者をいつまで感染者として扱い続けるのか

580 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/02(土) 16:03:12.38 ID:+EMPOEBj.net

感染してりゃ無症状無自覚でもウイルスまき散らす感染者じゃん

581 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 02:51:36.17 ID:o4S2Txr9.net
デルタ株は速攻症状でるから無症状で広がりにくかったのも
今の感染激減に一役かってるのかもな
そのかわり空気感染だから近くにいたらアウト

いろいろと薬も開発されてきたけど死なないようになるための薬で
感染しなくなるわけじゃないから
患わないためにはやっぱり飲み会、食事会はNGのままなんだろうな
もう同人イベント終わった後のオフって文化はなくなるかもなー
外食って文化自体が廃れて来るかもしれない

582 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 07:33:00.22 ID:xqBf7WSl.net
コロナもおいおい季節性インフルと同程度の弱毒ウィルスになる予測が出てるし
それが数年数十年どのくらいかかるかはわからないが悲観的になるほどじゃない
ただいまはまだ薬もないし後遺症もあるからかからないに越したことはないね

583 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 07:58:25.33 ID:5SKVRLsU.net
少人数の飲みなら普通に出来るようになったからオフも少人数ならもう出来るでしょ

584 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 21:07:24.51 ID:kbSwpA9j.net
>>518
少人数だからコロナなかからないわけじゃないんだよ

585 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 21:08:02.54 ID:kbSwpA9j.net
すまん、>>583あてだった

586 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 22:05:38.13 ID:XbsHTK5H.net
583は感染リスクではなく他人からの目線だけ気にしてるってことかも
緊急事態解除で気持ちハードル下がってるし
 
久しぶりに参加したら待機列で友達と大声会話でバカ笑いしてた人がそれなりにいてガッカリした
開催ありがとうと言うならリスク行動控えればいいのにと思う
待機列より他人の会話やBGMのない外の方が会話しやすそうだし
頑なにBGM止めない豚も豚だが

587 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/03(日) 22:35:13.49 ID:+R9VVGxJ.net
本当は感染気にして無くても他人からの目線あれば自重するだけマシかなと思う
本当にマスク無しで電車の中でもの食いながら喋りまくるようなのが増えた
クチャクチャ音も気持ちが悪いしこういうのが真っ先に死んでくれたらいいのに
他人に気を遣わない無神経な性格だからストレスもたまらず無駄に丈夫で無症状とかになるんだろうな

588 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 01:20:32.55 ID:PJZOOzy8.net
>>582
残念なお知らせがでました

COVID-19罹患後の後遺症として脳萎縮が見られる?軽症例でも同じとの研究結果に激震走る
https://togetter.com/li/1783136

他のインフルとか風邪でも脳障害あるだろって言われてたけど
それとは全然別物でコロナだけに起こる脳萎縮が確認されたそうです
しかも症状がでない無症状者にも同じ脳萎縮が起こるって
前頭葉と側頭葉がヤラれるんだって、嗅覚と味覚がやられるのはそれのせい

589 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 08:25:09.62 ID:a519+cyy.net
リバウンドの数字楽しみだね

590 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 13:18:34.88 ID:7D7Ayrbt.net
後遺症が出るってことは無症状ではないんだよな。
内部の方で何かしら症状が出てたということに。

591 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 09:54:02.87 ID:cvFd0ZJJ.net
会社からワクチン2回接種した人は県外移動自由、というお達しきたけど、ワクチンって「接種者のコロナ重症化を防ぐ」だけで、コロナ感染しないわけじゃない。
ワクチン未接種者がまだまだ多いなかで、おいそれと動くのは怖いわ。

592 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 10:35:57.95 ID:xU56ZKfH.net
地方の会社のそういう制限よく聞くけど
いったいどういう権限で社員の生活制限してるんだろうな
いや、県境移動は控えた方が良いしワクチンは打つべきだと思うけど

593 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 12:56:25.62 ID:ali6se/O.net
地方は病床も隔離ホテルも少ないからしかたないよ

594 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 13:06:55.21 ID:zdqRqa5o.net
会社員の子供(越境遊びまくり)が感染→親感染→感染隠して仕事(工場ライン)優先で出社→
他社員感染→クラスター化→ライン停止→会社一時休業
までなるからある程度の制限は社員や会社を守るために必要だと思うよ(この場合は子供が原因だが)

595 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 13:20:09.22 ID:ADAP18L8.net
本来はそういうのを防ぐための職域接種だったんだけどな

596 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 01:57:11.27 ID:eMidUE3h.net
田舎は工場や農業、畜産あるし仕方ないわなー

597 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 01:58:45.09 ID:eMidUE3h.net
>>595
都内ファーストですからー
スマートニュースと楽天とか都内じゃなくて地方にバラ撒いた方が
好感度あがって宣伝にもなっただろうに
通販使うのなんて田舎が一番おおいのにアホだろ

598 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 11:01:26.60 ID:c5OsaGEe.net
2カ月サイクル論がある程度参考にできるならイベント予定も立てやすくなるけどどうだろうな
前回8月爆発=2ヶ月かけてで鎮静化
次11月か12月ごろ爆発=2ヶ月かけてで沈静化
イベントチャンスは来年2月〜3月ごろ?
来年からイベント復帰する予定だしちょうど2月にオンリーあるから申し込んでみるか

599 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 11:45:53.05 ID:HAWL5WuF.net
次にここまで減るのは3発目のあと位のタイミングかな

600 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 22:07:29.25 ID:8Xu3pS9X.net
>>598
去年2月は緊急事態宣言まっただ中で
豚も来場者数出さなかった(少なくてしょぼい時は書かない)ような…
去年は11月には大分増え12月にはかつてない数字を見ることになり1月がヤバかった
3月の方がいいと思うけど

601 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/08(金) 02:04:37.77 ID:6pZBg2bC.net
5〜6月東京はまぁまぁだったけど大阪が大爆発して
インテがあわあわしてたんだよな

602 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/09(土) 10:38:58.15 ID:25c81llW.net
5月は豚は押し切り開催するつもり満々だったのに全日夕方中止発表だし…
5月出たいけど相当悩む

603 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/09(土) 11:06:48.03 ID:CH7SKUMY.net
ジャンルと自分の都合上1月の豚出ないと次が来年の9月になっちゃうんだけど、1月なんてまだまだ海鮮いないだろうし都内の状況も読めないよね…
去年の緊急事態明けに出席した時に全くと言っていいほど人がいなくてそれがトラウマで申し込む勇気が出ない

604 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/09(土) 11:51:23.01 ID:Zlu8CdO7.net
サークルは売りたくて必死だから宣言解除と同時に集まるだろうが
一般は175旬ジャンルでもない限り戻るのはゆっくりだろうね
同人イベントよりやりたうこと(旅行とかリア友と会うとか)あるだろうし
通販で欲しい所だけ買って終わりは暫く続くかも

605 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/09(土) 14:20:32.76 ID:4VTPvnIx.net
冬はコロナだけでなくインフルもあるしなあ

通販は割高価格がネックだけど、陽性の場合に即売会参加を言わなきゃいけなくなるリスク+感染リスク考えたら二の足踏む
通販で済むならじゃんまあそれでええわ、と

606 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 05:09:37.10 ID:TbmfoDp3.net
今はもう感染経路は保健所に自己申告でしかも深く突っ込まれない
おっさんたちが散々飲み歩いてクラスター化してるけど
夜の店だから経路言わないせいで
飲み屋がクラスターになってるのに発表はされなかっただろ

607 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 18:55:42.45 ID:qsH4+cid.net
入場可能人数考えると開催できるのか?

608 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 10:15:10.06 ID:0k5nmTaK.net
通販がなければどうしても欲しいサークルの為に行ったかもしれないけど
色々我慢しててやっと解禁の状況だとリア友と遊びに行くの優先して通販でいい同人はそれでいいやってなる
観光とかは現地いかないと絶対出来ない体験だし
同人で交流不要で本売りたい買いたいだけが純粋に目的の層だと特に

これに慣れてイベントは行かないものって認識になってってる
オフ同人に命賭けてた系のサークル者ですらこうだから買い専は余計にそうだろうな
オンラインイベも一定数定着したしコロナ完全収束しても女性向けは元の規模には戻らないと思う
男性向けはフットワーク重いのかやり方変えられない層多いみたいだから数年後でもコミケ復活したら元の感じに戻るかも知れないけど
女性向けオフ減る分コミケもサークルの総数と男女比が変わりそう

609 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 17:17:39.14 ID:xV+2fPCy.net
年に数回インテに行ってたけど、コロナで2年ほどご無沙汰しているうちに、なんか面倒くさくなってきたな…
ワクチン接種済だけど
100%かからないというわけじゃないから、怖いという気持ちもある

610 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 18:45:36.56 ID:AgF+6vOK.net
まあ新規感染数どんどん激減してるけと死者出てるからね

611 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/11(月) 23:08:47.79 ID:2r7Zjq1l.net
面倒くさくなってきたのわかる
イベントの空気恋しいは恋しいんだけど感染対策含めたいろんな事前準備とか心構えとかのハードルがなんか高くなってきた

612 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 01:25:21.43 ID:EOdhf//N.net
>>609
買い物くらいじゃ感染しないから
それで感染してるならスーパーで買い物しないといけない
世のかーちゃんはもっと感染してるし

通勤電車も感染爆発前も今もかわってないのに感染増えてないし
結局通勤ではさほど影響はないとまた証明されてしまった
結局、感染の原因って会食なんだろうなー

613 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 02:48:11.28 ID:H/HFc7NA.net
交流どちらかと言うと苦手な方で活動したい・してるジャンルがまだ無交流と後者が
色々あってもう交流はしたくないって感じになってイベント行く意義が見えなくなってきた
このまま通販のみでもOKの流れやウェブイベも生き残ったらこのままでいいかなって気にもなってしまってる
確かに海鮮の人に一言もらったり会場の雰囲気とか楽しいし惹かれるけど交流はもういいやってジャンルだと
ウェブの方が良い気がしてきた

614 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 02:58:56.53 ID:EWDu3i29.net
いざイベント参加しても、前ほどサークルも人も集まってないのわかるしね

615 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 03:25:38.02 ID:ubFPRoZR.net
608以降の流れにとても同意。
あんなに年に何回も遠征してたのに、今やイベントに時間とお金を拘束されるのがバカらしくなってしまった。
だったら観光してた方が有意義と思ってる。自粛で県外に行けなかったからね。
同人アイテムが欲しかったらブースやらメルカリあるし。

616 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 08:46:37.47 ID:C+oVVNvE.net
サークルからしても気合い入れて用意したイベントが従前より一般来なくて
1部の交流厨が1サークルの前内外に10人ぐらい何時間もたむろして喋り続けてるの見ると萎えるしね
通勤電車で酒盛りでバカ大声で話してるリーマン2人が数メートル先にいる状態が30分続くより
お泊まり会と飲み会平気でやってる連中10人が隣席の至近距離で
何か食うためにちょいちょいマスク外しては喋る状態が数時間続く方がリスク高そう

617 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/12(火) 23:15:06.99 ID:sNQH83i3.net
イベント行くのめんどくさくなってきたのわかる
自分も自分の周りも3ヶ月に1回は必ずといっていいほどイベント参加してたけど
ここまる2年だれもリアル参加してない
本出すのが目的の人は書店にだけ出してるし(同人ゴロもここに入る)
交流好きだった人は別の同人じゃないコミュニティでわいわいやってる
電車代払って移動するならイベントじゃなく普通に旅行に行こうよみたいになってるし

608も言ってるけど女性向けは元の規模に戻るのは大変かもしれない
ものすごく爆発的な旬ジャンルとか誕生しないとかつての規模に戻れるイメージすらわかない

618 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 00:26:20.87 ID:sSDqWclB.net
スペース代もバカ高いしね
そのお金で、ちょっとした小旅行できちゃうし

年々高くなるスペース代になんだかなぁと思っていたところにコロナ禍がきて、よかったのかもしれない
同人卒業というわけじゃないけどいろいろ考える時間ができた

619 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 01:03:30.69 ID:fVnFNxgj.net
何年か前から言われてるけど二次創作でお金とって本を渡す流れに
二次創作の著作権てどうなってるの?って疑問をもつ若い層も出てきたよね
ネットのなかった時代だったから本を発行=ファン活動だったけど
無料で見たり描いたりできちゃう今だと二次はオンだけの活動でよくない?てなる気持ちはわかる
本ていう形として残しておきたいってのなら1冊からつくれる印刷プランもあるし
不特定多数に見せるのが不安ならパスワード機能もあるからなぁ…

620 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 01:58:26.20 ID:l/TtoD3X.net
そうかぁ?
グッズ作ってるのとか若い子ばっかりじゃん
でもって欲しがってるのも若い子だし
本よりよっぽどリスク高いグッズに疑問もたんのかね

621 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 02:16:14.32 ID:XLW3b1DC.net
真面目に考えてる子もいるんだろうけど正直お金とるのに疑問云々お気持ち表明してるのって
最後は結局無料で公開しろ!な乞食多いしな1冊プランでも需要有ると結局増えるし

622 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 08:18:40.98 ID:moo6x7sH.net
>>619
海外もその理論なんだけど、印刷物はNGで二次有償依頼イラストは人件費だから人件費のみならOKって風潮なんだよね
ちな海外で同人誌出してる奴は1冊3000〜5000とか明らか利益目的なヤバい値段付けてたりする

そんなオンから始めた奴らの視点で最初に存在否定されても知らんよって感じだけど
よくわかってない奴から見たらオフ=何でもやってもいい金稼ぎの為の無法地帯に見えるから
オン專からオフデビューした初心者や、モラルが昭和の高齢デビュー婆様がとんでもない事やらかして炎上したりするんだろうな

623 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 14:24:24.79 ID:O2w4/ccN.net
俺はワクチンもうったし、リハビリも兼ねて即売会に行くようにしたかな。

ただ、コミケの規模だとまったく制御できないから、当分無理そうだよな。

624 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/13(水) 20:23:42.99 ID:fVnFNxgj.net
>>621
二次なら無料で公開しろ乞食でもまぁしょうがないかなって思うけどね
もちろん一次は別だけど
今の20代以下でオタクなりたての人の著作権意識は
ネットでデザイン関連炎上を見て育ったからなのかかなりちゃんとしてるよ
もちろんグッズに手出す人らは悪いことってわかってた上で
そっち行ってるのかなって思う残念だけどね

>>622
海外の感覚なるほど
人件費には対価を払うのが当然って感覚はたしかに海外ならではな気がする
昔から海外の二次作家はいたはいたけどSNSが盛んになってから
さらに人口増えたと思う

窮屈かもしれないけど今後一番いいのは著作権元がガイドラインを出すのが
一番いざこざ起きなくていいのかもなと思うよ

625 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/14(木) 00:06:30.88 ID:hfpdobzr.net
この人数を維持か以下なら11月のシティは人たくさん来そうだな
コミケはどうなるかなー準備会はどんな対策とるのか
ここらで新しい形のイベント開催を出さないとほんと旧来のまま
人がただ減ってくだけで最後はイベンターが死ぬ

626 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/14(木) 00:32:13.72 ID:9ukSu8sw.net
コミケは他のイベントよりなんだかんだで規模がケタ違いだからなぁ
他所が低空飛行で開催こぎつけてもミケの規模だと無理って場合も
無いとは言えなそうだから何か新しい事も考えた方が良いんだろうね

627 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 06:25:08.45 ID:Bi5piR9h.net
ケバブとか麺類とか個包装しないむき出しの食い物売るのやめて
サークルがスペースで食うのはやめさせた方がいいと思うけどね
水分補給の飲み物とカロリーメイトみたいな最低限の栄養補給ぐらいで飲食控えめに、と告知とか
肉とか麺類とか温度高い食い物みたいな無駄に大口開けてハフハフ食うような奴が出るものはやめた方がいいと思う
メシはコミケ終わってからグルメ楽しめばいーんだよ
出来たら1人で黙食で

赤豚は屋台の出展料欲しさに屋台受け入れてるけど
「同人誌即売会」を徹底対策の上で開催する事が狙いなら入れるべきじゃない
現に赤豚ではスペースで買い食いの食べ物食べてる奴はマスクおろして喋りながら食ってる

628 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 06:59:46.45 ID:dcJJkVzI.net
何と言おうが感染者数が終息が近いことを示してるよ

629 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:47.82 ID:a5R5aRqp.net
都市部で三桁出てるのにか?

630 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:14.06 ID:3svSMPvJ.net
地方だと既に新規感染者0人地域もあるしそういう所から出てこない人なのだろう

631 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/15(金) 21:23:33.88 ID:96w1gLkk.net
陰謀論に乗った事言うと、五輪が終わったら又増えるらしい
出るなら2月までだな

632 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 01:43:06.07 ID:FfmVDj0z.net
ぶっちゃけ換気が全てなんでは
外国と違って日本のマスク率9割以上はあるだろうし
もともと潔癖な国民性だから
今はご飯食べる前に手洗いかアルコール消毒は徹底してるでしょ
あとお店のアルコール消毒も
なんで換気さえ徹底できれば感染率は横ばいだと思うけど
冬になって寒いから窓開けないってなると厳しいんだろう
現にストーブ必須になってきた北海道はまた増え始めた

633 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 10:22:26.90 ID:zqpGZUQZ.net
換気できてても飲食店で真横の席にキャリアがいてガハハハと馬鹿声で延々話してたら感染すると思う…
消毒も設置してるのを自ら使う人は2割もいないじゃん

他人(自分もだけど)は全部キャリアの可能性があると考えて飲み薬出来るまでマスク・手洗い・消毒・ガハハに近づかない&ならない努力はした方がいいよ
死んだり苦しんだり後遺症で障害持ちになりたくなければ

634 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 10:47:05.05 ID:+14UFh2C.net
早くワクチン接種して来い

635 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/16(土) 15:38:48.29 ID:3Q7QQmlj.net
空間消毒は根拠不明品、吸い込むと別の意味で危険(肺炎以外の体調不良になる)というし
、手指消毒ムードが不幸な偶然にも去りつつあるという
屋内用開閉バーシステムがそろそろ登場しそう
(病院や衛生管理が厳しい施設は特に)

636 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 00:38:51.32 ID:70DtuHY6.net
ワクチン接種しても感染するし無自覚無症状や軽症で済んでも後遺症出る場合もある運ゲー
感染リスクをゼロに近づける努力は続けないと後悔する
治療薬できるまではずっとだな

637 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/17(日) 00:43:56.14 ID:QVOV7Gzz.net
とりあえず同人のイベントに関しては
全員がマスクしてくれりゃそれだけでリスク回避
あとは寒いけど窓やシャッターあけっぱで換気してくれりゃ問題ない

638 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/18(月) 06:35:18.99 ID:d82rC5tN.net
北海道が下げ止まったからワクチン後の換気減少の状態でこれからどうなるか
遅れて東京も同じ状況になるだろうし

639 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/19(火) 14:47:48.77 ID:7biDRE+Y.net
ビックサイトのイベント情報に未だ載ってないのは何故?

640 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/27(水) 13:06:12.99 ID:x/irOuhq.net
https://twitter.com/tk_takamura/status/1452968497726717955
(性的な漫画やアニメの規制のために)社会的な合意形成を図る上で
対象となる表現に日本共産党は批判的に関わる、というご返答があった
(具体的な対象とは)何かを確認したところ、「コミックマーケット」と断言がありました

共産党はコミケ潰しをすると宣言した
(deleted an unsolicited ad)

641 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/29(金) 02:04:28.09 ID:6Wj2Anj8.net
さようなら共産党
お前はもう用済みだ

642 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:33.95 ID:5pXrLpa2.net
これからまた感染者数ふえる可能性ある?
なんか今度こそ収束しそうなんだが

643 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:58.64 ID:O8PWfbhE.net
インフルエンザとコロナの同時感染の危険性がある
手洗い消毒とマスクは続行するべき

644 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:21.21 ID:No8FpwPR.net
>>642
換気の悪くなる冬からまた増える
もう完全にエアロゾル感染ってわかっちゃったからね
マスクしててもエアロゾルは漏れるし
息する時点でエアロゾルが飛ぶかぎり無理
あと年末の忘年会やクリスマスパーティーで
夏休みに陽キャBBQで増えたのと同じで会食増えるから

645 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 06:45:08.12 ID:QtRLGfK1.net
今冬のクリスマス年末年始帰省旅行(海外からの入国者含)が一通り済んだ
年明け1月〜2月の感染者数が今の状態を保っていられたらほぼ収束判断で良いのでは
まあ無理だと思うが

646 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 20:23:16.46 ID:1FXLXZ3d.net
国内のコロナは弱体化してるとも言われてるけど来週の規制緩和で海外のコロナが入ってきたらまた増えると思う

647 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/05(金) 09:37:12.34 ID:J2lfhdRc.net
次の波も確実にくるぞ変異株
収束なんて10年かかる

コミケがそれまで持てばいいけど

648 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/05(金) 09:42:36.34 ID:QRFY0VP7.net
もうほとんど収束してんじゃん

649 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 01:34:51.24 ID:I877y+lC.net
国内ではなー
でも外国で流行るかぎり
新しい株が入ってくるから無駄よ
デルタ株だって
たった一人の記者が1回の合コンでばらまいたのが
5000人以上殺してるんだぜ

650 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 05:32:05.56 ID:nEZHxbgq.net
たぶん経口薬普及でただの風邪になりさがるとみた
それが効く効かないじゃなくな
経済のがやばいってそういう流れになりだしてる気がする

651 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/06(土) 13:44:24.43 ID:lAoIKAkN.net
ワクチン未接種の人は逃げて~

652 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/07(日) 01:15:10.25 ID:V3VuoC3a.net
無症状でも脳にダメージ与えるウイルスだからなぁ
ただの風邪になって気がつかないまま患って
知らずに認知症になってるとかシャレにならんな

653 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 01:46:35.88 ID:a9V6qpPv.net
オミクロンに地象40代の@kkka5681
新局面に入った感

654 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 11:00:37.20 ID:PmOdoQg9.net
蔓延防止が再開になったら、アーリーチケットは入場可
一般入場は禁止に

655 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 20:25:49.50 ID:nt78WHJc.net
10000しか入れられないようなら中止にしそうな気がする
多分サークルとスタッフだけで10000突破するはずだし

656 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/30(火) 20:28:18.71 ID:ar2DSGMl.net
イベント中止されるのも腹立つけど、クリスマスも忘年会も海外旅行も正月も
それから先の演奏会やら何やらも全部が自粛モードになったら文明人は発狂するぜ。
俺らは餌食って繁殖しているだけの土人じゃねえんだぞ畜生。
なんでもかんでも取り上げるんじゃねえよクソが。

657 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/01(水) 09:26:17.14 ID:7a4UK6TI.net
忘年会新年会送別会は無くなってよかったと思うわ

658 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/01(水) 11:03:39.88 ID:edkEB8i8.net
ワクチン接種前の大自粛中に誰も発狂してないが?

659 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/01(水) 17:13:50.35 ID:8TRx4Bie.net
アスペはこれだからw

660 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/02(木) 09:42:28.67 ID:iBMXF2WW.net
うわーcocoa入れてないと入れないの今知った
もう14日未満だし最悪
一応入れといた方がいいかな

661 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 01:57:28.20 ID:LffIInKO.net
マスコミ注目の的だよね

コロナ禍の中でのイベントの開催
密の具合
多分発生する前日からの泊まり込み

ただでさえオタクは叩きやすいのに
今回は要素が多すぎる

662 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/20(月) 03:22:19.27 ID:o+nXIv/F.net
チケット制になったとしても
それしらねーバカが徹夜組で現地に来そうな予感
それかチケット持ってるやつに片っ端から売ってくれ交渉とか

663 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/21(火) 03:20:38.61 ID:i6+q9jt6.net
私のまわりではいまんとこ今回の冬コミ行かないというのが80%ぐらい

664 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/21(火) 23:10:37.48 ID:lf2zygo8.net
女性向けはもう数年前からコミケ行かない人増えたし
行く人はだいたい複数掛け持ちとか高齢でコミケが同窓会になってるような人たちと企業ブースの限定グッズの人たちくらい

665 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/21(火) 23:43:59.39 ID:o5WgMv3g.net
5万人超が集まったアニメイベントの参加者がアメリカで2件目のオミクロン株の感染者だったことが判明

アメリカにおけるオミクロン株の1件目の感染事例は海外渡航者によるものだったのですが、2件目の事例は海外渡航者ではなく、参加者数5万3000人を記録したニューヨークで開催されたアニメコンベンション「Anime NYC」の参加者でした。

Anime NYCは「すべてがはるかに詰め込まれていました」「それがなぜかというと、我々は何人のファンがイベントに集まるかを過小評価していたからです」と記しており、会場に人が溢れていたとしており、海外メディアのArs Technicaは同イベントを通してオミクロン株の感染者が拡散している可能性を危惧しています。

なお、Anime NYCの健康と安全に関するポリシーでは参加者にワクチン接種およびマスクの着用を義務付けています。ただし、ワクチン接種については「FDAまたはWHOによって承認されたCOVID-19ワクチンを少なくとも1回接種したことを証明する必要があります。あなたは1回目のワクチン接種の直後からAnime NYCに参加することができます」と記されており、2回接種前の段階からイベントに参加できるようになっていた模様。

666 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 01:22:49.53 ID:8VFtAW7x.net
予備用のマスクは数枚くらい持ってけよ

667 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 16:49:00.85 ID:wVb+3iDT.net
オミクロン感染急拡大の可能性が出てきたか…
とはいえもうチケット相当数販売しちゃった後だし
よほどのことでない限りにもう後には引けないよな

668 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 21:03:15.49 ID:8tA++RFb.net
今週末あたりから急拡大しそうね

669 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 21:26:24.32 ID:+LHnGYUr.net
インドから来た殺人株と違って今度のは弱っちいから病人や老人以外には恐怖を与えないように見える。
自粛は期待できない。また増えちゃうかもね。

670 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/23(木) 21:57:39.70 ID:O9hUYbFn.net
帰省と忘年会と新年会やめるしかない
コミケ参加も遠方の人は自粛したほうがいい
比較的落ち着いていた11月に一時帰省した知人もいた

671 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 01:45:56.15 ID:IJ3067Y0.net
2月オンリー迷ってたけどその時期に東京はオミクロンマックス数値らしいから春まであきらめるわ
これだけ水際やってもデルタと同じタイミングで市中だもんな

672 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 03:41:09.66 ID:Jpcg2FTN.net
>>669
感染力がデルタ以上なんで感染数が夏の比じゃなくなる
いくらよわっちいつってもある程度の中等以上重症がでるんだから
数が増えれば入院が必要な中等以上も比例して増える
医療崩壊で他の治療ができなくなる結果は同じ

673 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 10:12:09.24 ID:Bb1WVAk/.net
ワクチンを打ってれば重症化はしないのでは、と思ったり。

674 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 15:01:31.36 ID:6g3jyQJm.net
デルタの話だけど
「軽症だから自宅待機で」とされた知人たちが後遺症で身体ボロボロになってるの見てるから
ワクチン打ってるから安心と簡単には思えないわ
10日間高熱下がらず激ヤセして治ったあとも味覚・嗅覚障害、脱毛、うつっぽいとかが何ヶ月も続いても「軽症」だからね

675 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 17:17:03.95 ID:IJ3067Y0.net
のどに穴開けて喋れなくなって痛みどめで1日中意識もうろう人工呼吸器装着以外は全部「軽症」なのがこわいところ
一般人が考える軽症ってせいぜい風邪程度だもんな

676 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 18:11:22.11 ID:z+xA8Pk5.net
デルタは確かに強かったけどオミクロンはそんなに心配しなくても大丈夫な気がする

677 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 21:14:49.56 ID:0Kh/x0Sc.net
>>670
欲しい日の欲しい地区の一般A枠引いてしまったので引くに引けない…

678 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 21:41:24.81 ID:XYJ8E/4H.net
ゆだや人だけが人類と別種、人類の敵
遺伝子を調べれば姿は似ているが俺達と違う存在だとわかる
今いわゆる「神」とされている者はゆだや人の神であって人類の神ではない

679 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/25(土) 02:33:56.68 ID:DF1PQHk6.net
加えて今物資不足、薬不足だから
衛生用品使い捨てが基本の医療は結構怖いね

680 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 01:08:14.76 ID:nSQVo173.net
>>673
こういう打ってれば大丈夫だと勘違いしてる無防備な無症状感染者がばら撒くからから逆にやばいんだよば

681 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 01:10:33.66 ID:nSQVo173.net
ちなみに来年は死人が出るほど食糧難になるからみんば頑張って生きろよ

682 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 01:15:40.85 ID:/9+Y2QRL.net
マスクは来春までの分は購入済み
ティッシュやトイレットペーパーも常時2ヶ月分は用意している

683 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/26(日) 23:21:00.27 ID:YmwPQL7s.net
戦時中体験したことないからしらんけけど
戦時中はこんな感じだったのかな
物資なくなって配給制になって蛍の墓の爆誕

684 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 00:50:01.32 ID:fXT/EVK0.net
今はマスクアルコールあるだろ
って思ったけど部品不足で給湯器やらウォッシュレットが壊れても交換できないってやつか

685 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 02:18:38.93 ID:XPQX3oJ3.net
工場の機械の部品とか壊れたらヤバイね
あと半導体も相変わらず不足のままだから
新しい工場や機器を導入できない
マスクはほとんど中国製だけど消毒液は日本製だから
あと原油足りなくてプラ素材つくれなくて容器不足も起こりうる

686 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 05:25:23.70 ID:Elb84c8P.net
スタグフレーションで懐が滅茶苦茶痛くなる事だけは確実

687 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 12:11:16.56 ID:UmXUfaQA.net
WIN11用にPC買い換えようかと見てるがどこもかしこも数万単位で値上げしてて半導体不足実感してる
世界的に落ち着くまで買い替えは無理だ

688 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 12:24:49.88 ID:+hvHjXzn.net
コロナ禍になる直前、
10年ぶりにパソコン新調した。

壊れて数年放置状態だったが、
わずか3日で新調する決断したわ。

689 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 12:27:55.33 ID:+hvHjXzn.net
カラダは正直らしいわ。

690 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 16:00:39.16 ID:8/8ETQwd.net
マスクと手の消毒でこの2年間風邪ひかなくなった
仮病としての風邪もひけなくなった

691 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/27(月) 16:47:22.08 ID:RycQBb64.net
>>690
それでも油断して風邪引いたわ。

692 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 00:49:01.85 ID:3hV72KIW.net
今の物資不足って原因なんなん?
去年あたり運河でコンテナ往生したのが原因?

693 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 07:19:05.57 ID:Vrp/1BDO.net
>>690
その代わりアルコール消毒の頻度上がって手荒れして皮膚科行く破目になったわ

694 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 18:27:42.18 ID:AtwVAoKT.net
>>692
コロナで従業員が足りない
石油不足で便が出せない
物流を押さえてる強国が中国

695 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/29(水) 01:35:14.67 ID:3NNkXgNl.net
輸送コンテナ代がめちゃくちゃ高騰して中国←→日本にコンテナ送るより
中国←→欧米の方が儲かるので日本はスルーして欧米優先…結果物資不足
みたいなこと日経ビジネスに書いてた(大雑把だけどこんな感じで)

696 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/29(水) 03:10:31.61 ID:zhF9ROpU.net
物資不足って世界的なものじゃなくて
日本だけのことなの

697 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/29(水) 06:22:00.37 ID:z/kQXmkZ.net
世界的だよ
iPhoneも値上げだ

698 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/29(水) 11:03:21.50 ID:3Od8UAiZ.net
金払いが渋い所は後回しにされるという

699 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 00:48:50.04 ID:Wpx1wSWu.net
貧困国だからしかたないね」

700 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/30(木) 06:14:05.77 ID:N47C6g9O.net
キモオタパンデミック起きてコミケ終了の悪寒

701 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 02:10:42.06 ID:7xtIBQOR.net
もしそうなったら祝杯あげてやるぜ

702 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 09:19:52.73 ID:tPPVw839.net
今回の開催方法だと運営は赤字なのかな。
2年前の入場有料化で収支は改善されたんだと思うけど、まさかの入場者数制限で、計画狂っただろうに。

703 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 12:22:38.34 ID:XYmesNtR.net
>>702
なんでもチケットチケットで赤字はないやろ

704 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/31(金) 13:19:02.13 ID:UHVENH6b.net
https://u-note.me/note/47503065#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E5%9F%BA%E6%9C%AC,%E5%86%86%E3%81%8C%E4%B8%8A%E4%B9%97%E3%81%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

ざっくりいくと、会場代↑と運営の人件費をサクチケ代と入場料で賄ってる感じだよね。
全サークル数を知らないから何とも言えないけど、計算したらどうなるのかな?

705 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 15:06:12.77 ID:KJ4oy6nO.net
徹夜組がトラブルを起こすから
前日からの警備費が凄かったんじゃないの
チケット入場を続ければ徹夜もなくなるだろうし
経費は節減されると思う

706 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/03(月) 16:52:13.84 ID:jgfEm9mB.net
徹夜組と転売厨を抹殺できただけでも、今回のやり方はアリですね。運営は割に合わないから、嫌がるだろうけど。

707 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 02:56:51.36 ID:Yh3iYOeD.net
転売は抹殺できてないんだなぁ
むしろ今回のアーリーは転売屋無双になってるんだなぁ
シャッターや壁大手の限定が多かった、部数絞ってたから通販にも回らないで
アーリー転売屋の一人勝ちになってる

708 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 07:43:27.86 ID:Lz+D5U/9.net
>>707
なるほど、確かにレア度はあがったから取引単価も上昇しちゃったかもしれんな。

709 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/04(火) 13:47:56.95 ID:h9xhRvqY.net
>>707
サクチケ勢が、開幕と同時に買い漁ってますね、、、

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 03:34:15.98 ID:ORhQ3ZGV.net
徹夜組消えたならサークル参加費下げてくれよー
警備増員のために値上げしたんだし

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 03:48:27.52 ID:7Ppvyjg2.net
アーリーのダメなところは
本来は転売なんて考えてない層にまで転売屋にしちゃうところだよ
そりゃ500円の本が5000円で売れるってなって
自分が欲しいところ軒並み購入終わった後
転売できるサークルの本が買えるってなったら
魂を悪魔に売るやつも出てくるだろうよ

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 04:35:49.77 ID:YFaHf5Hp.net
なんか根拠あるのか?
普段は転売なんてした事ない層がアーリーで転売に手を染めるってのは

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 09:41:52.03 ID:IfOaCi3O.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1631089832/729-

コスプレ板にはコミケでクラスターが出るような事を言ってる奴の事が話題が出てるよな。
どうやらワクチン接種出来ない奴の愚痴らしいがワクチン接種しない奴がいけないんだろう。

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 12:40:48.36 ID:BlI7KsEo.net
サクチケ勢が、開幕と同時に買い漁る行為スルー(笑)

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 14:20:30.73 ID:V2on4cFr.net
まあ、ブレイクスルーが多いというのなら、ワクチン接種証明は余り意味はないんだけどね。

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/05(水) 14:22:17.05 ID:V2on4cFr.net
アーリーは30分くらいでいいのでは、と思うけど。

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/09(日) 19:46:55.35 ID:WfRIjDCC.net
他の板やスレでワクチン接種証明書は無意味って言う人達がいるけど世間見ればわかるようにワクチン接種証明書は意味があるから実施しているんです。
無意味なら税金使ってやらないし、多数の企業や店やライブやイベントやコミケ等がワクチン接種証明書を利用してるのだから意味ある証明書なんです。

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 01:16:49.04 ID:J/cXWeBS.net
年明けたった1週間で瞬く間に1000人越え
感染するのほんと早いなぁ

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 01:59:04.22 ID:d+HuaJjl.net
デルタと比較してオミクロンは感染力15倍?だとか言ってたな
気圧・空調ガンガンの飛行機内で感染するんだからそりゃそうだよな
感染者と1時間同じ部屋に不織布マスクありでいても感染する実験検証
そういう環境(公共交通機関長距離移動とか)になる場合別メーカー不織布マスク2枚付推奨されてた

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/10(月) 22:12:41.28 ID:J/cXWeBS.net
今まで通勤電車は窓あけてりゃ大丈夫だったのが
大丈夫じゃなくなる感じか
あともく食、距離おいてれば食事できたのもアカン感じ?
完全に引きこもれってことじゃん

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/11(火) 00:25:30.05 ID:2bGR/4k+.net
うなぎ登りで感染者出てるから怖い

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/12(水) 02:38:25.57 ID:pJgqUSjW.net
感染力がすごいだろうな
マスクしててもダメだつーんだから
どうしようにもない
従来はデルタすらマスクで防げてたけど今回のはマスクも厳しいとか
ノーマスクよりは防御はしてくれるだろうけど

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 03:49:19.47 ID:ad4jNDKG.net
数日後どんだけ感染者増えてんのかわからんのが怖い
第6波のピークはいつになるのか

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 16:45:41.58 ID:LdoEfhS7.net
感染者に対して重傷者の割合が低いならそれはもうちょっと酷い風邪と同じなのでは
専門家もオミクロン株は性質がインフルに近いと言っていたし
感染しても発症しないパターンも多いのに数だけカウントして大騒ぎしてても仕方ないのにね

またイベントはどうなるかなぁ

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 17:42:16.23 ID:HEfeinBQ.net
インフルが流行ってるからイベント中止って昔は結構あったな

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/14(金) 20:38:38.20 ID:Vs7QYn7f.net
東京都、国基準だと重症者224人行ってるぞ

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 00:25:15.67 ID:D7xBnRAH.net
東京ちょっとヤバイのでこれ3月までひきづるんじゃ

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/15(土) 01:50:34.47 ID:KnteQXuE.net
海外の専門家予測では日本の感謝ピークは3月中旬〜下旬
症状軽くても感染力が鬼強だから人数増える
医療関係者インフラ運送交通社会生活の要の人たちが感染して出勤停止で仕事できなくなる
こっちの方がやばい

729 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:43.81 ID:43gZum8g.net
2020年からの統計ずっとみてると
4〜5、7〜8、12〜1が最も増える感じだな
だいたい帰省と飲み会が原因

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 13:46:13.49 ID:vcksYAKn.net
感謝ピークでちょっと笑った

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:25.33 ID:SRgM7Cdk.net
海外のオミクロン感染動向見てみると急激に上がって一気に収束しているからピークは2月中〜下旬ぐらいと思う
あと、いくら軽症で済む人が多いとは言え全体の感染者数が爆増するんだから重症者や死者も後から増えてくる
WHOや政府機関の言う事を真に受けると痛い目を見るよ

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 04:15:20.64 ID:nrHWmwQ9.net
政府機関って寧ろ恐怖を煽る方向に行ってない?
どのみち同人活動してる年代に死者や重傷者が増えるとはそんなに思えないけど
まぁ自分は暫くオンに引きこもってるけどね

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 08:32:35.56 ID:URYR3YVF.net
同人で動き回る本人には影響なくてもその親、爺婆、仕事先、学校関係者、
どこにでも感染自体避けたい人はいるわけだし
自分の家族も抗がん剤治療中だから感染は絶対できない

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:58.77 ID:GYmIsIDo.net
ピークとピークの合間に、うまくイベントがあればいいんだけど、そうはうまくいかないんだよな

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/18(火) 00:23:42.38 ID:oLeWEeFY.net
>>732
そら煽るやろ
感染者増えればその分の治療費税金に出るわけだし
増えたら増えたでやっぱマンボウだのなんだのして
飲食業に規制しないといけないし(経済打撃)
いくら軽症とはいえ増えることでいいことなんて何一つないんだが

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 16:46:24.71 ID:PBOKQ1eu.net
東京感染者7000人ってオミクロンすげーな1万人も見えてきた

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:17:35.67 ID:Ig+sM7PA.net
2日後には1万人かもな

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 22:43:05.12 ID:HtoUDlKQ.net
逃げ場ないやん

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/19(水) 23:09:03.56 ID:PBOKQ1eu.net
東京からは不要不急の県境超えしないでくれ要請出たけど都内住みしかイベント無理だな
要請出てない所住みは関係ねーで遠征してきて持ち帰るのかな

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/20(木) 21:17:19.91 ID:W2yIUT2s.net
赤ブーが投票企画を煽ってるから遠征宣言増えてたよ…せめて参加者の都民に郵送できる時期に告知してあげて
コロナで頑張ってるのは分かるけど捨て身で開催できる以外は何も考えてなさそうで応援しきれないよ
せっかく作ったフォリオとエアブー改善してもっと活用してくれないかな

741 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 10:14:22.17 ID:U75+mfI7.net
来週は1万8千人と言われてるね。

先週の予想が9500人だから、このままギリギリ1万いかないのかね。

742 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 10:15:15.64 ID:U75+mfI7.net
不要不急といっても、緊急事態の頃から毎日神奈川から東京に出社してるから、あんま意味ないな。

743 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 16:49:17.08 ID:KHUbblkq.net
東京の市中感染は満員電車が原因の1つとしてあげられてるな
オミクロンの感染力考えればそりゃそうだよな

744 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/21(金) 21:46:19.35 ID:mFVurNJN.net
毎日通勤してる人間からしたらまん防だの知事の要請だのだから何?って感じだしな
その辺にしっかり反応してあげる人間もう少ないよ

745 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 00:40:05.93 ID:Th4KUhPP.net
結局勤務先が一極集中してるから、満員電車化しちゃうわけで
基本9時〜17時で取引先と業務をやりとりせざるを得ないしな
オンラインですませられない部分はどうしようもない

746 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 01:11:01.44 ID:K/+Z0mD1.net
コロなって2年もたってるのに一向に学ばない企業経営者
本人たちは滅多に会社来なかったり通勤電車つかわんから
わからんのだろうな

747 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 16:47:00.98 ID:db9zByD9.net
祝東京感染者1万人超

748 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/22(土) 17:26:42.00 ID:3P3q+YML.net
感染者≠陽性者

749 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 03:08:02.04 ID:ALEnwBid.net
無症状が多いから
会社や学校で昼飯食って感染しちゃうんだろうな
マスクしてても飛沫飛ぶのは今更だけど
今までより少量の飛沫で感染するから黙食も効かないし
満員電車も今回はダメらしいな
ソーシャルディスタンス自体は効果あるんだろうけど
デルタより少量のウイルスで感染しちゃうのがネックっぽい

750 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 06:53:58.90 ID:k5lOtvsQ.net
職場隣の店(A市)で従業員が感染したけど、その従業員はB市から通勤していたため、B市の感染者数にカウントされていた
客のほとんどは従業員が感染したとは知らないし、店も告知もせず営業続けている

こんな状況がザラだから、感染経路不明も出てくるんだなと思った

751 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/23(日) 17:24:19.42 ID:t4q1O8T7.net
多人数アフター女は日本語読み聞きできないのか
イベント主催の言うことなんざ聞かなんだなと
この状況でも強い思いで開催頑張ってる赤ブースタッフが可哀想
波物語のルール違反と変わらん

752 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/24(月) 02:10:22.87 ID:LvoBgrUd.net
アフターするやつは男も女も関係ない
さらに言えばオタクも非オタも関係なく
飲み会する人種という枠組みよ
この手の層がコロナを広めてる

オタクの場合、飲み会する相手が全国津々浦々で
なかなか一堂に集まれないから
マイルドヤンキーBBQ層より感染する率が低いってだけで
オタ系イベントが中止になってなけりゃBBQ層と変わらんよ

753 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 03:14:27.44 ID:TElssaeU.net
ここまで感染スピード速いと、イベントどころじゃないな

754 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 03:24:06.68 ID:GQDjogh+.net
前は通勤電車は大丈夫だったけど
今は通勤電車もアウトっていうしな
換気してても満員なら意味ないし
10人に一人濃厚接触者状態じゃ
どこいってももう感染者だらけと考えた方がいい

755 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 04:06:08.35 ID:EBKObICW.net
ゾンビがうようよいる街中でどうやって生きていくか感覚

756 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 09:15:18.61 ID:9rkP+cmS.net
感染者1日千人弱の地方から1万人越えの東京に行くのはあまりに危険だよね。1月2月の東京行き予定を全部キャンセルした
当たり前の娯楽だった
同人イベントや小規模ライブや観劇がまた遠くなったな

なんて考えてたら職場の隣の部署で濃厚接触者が。
テレワークできない職種だから辛い
家にこもりたい

757 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 22:00:04.84 ID:d4QjjEX0.net
よく行く近所のスーパーやドラッグストアでも
店員から感染者出ましたって話が出るようになったので
もう逃げ場ないわ

758 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/28(金) 23:24:17.22 ID:6dMNF5hw.net
去年秋の平穏が幻のように思える…
平穏なうちに買いだめして、波が来たら引きこもり化というパターンになるしかない

759 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 16:29:04.02 ID:ObiNoV1O.net
>>758
昨年の仕事納めシーズン前までだな、
色々要因はあるだろうけど、一部抜粋で具体例挙げると
・軽いノリで忘年会新年会ヤッちゃった


忘年会シーズンからCOVID19第6波(オミクロン株が主)の上り坂が始まったと
医学素人でも分かる兆しがあったみたい

760 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 21:49:25.08 ID:y94pY4J6.net
忘年会やって帰省して年明けて新年会して成人式ひゃっはーで全国まんべんなくばらまかれたね

761 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/02(水) 23:50:41.20 ID:0YI29Lut.net
コロナ禍になってこの2年、買い物も用事も半径30km内ですませている
この生活はあと何年続くのか

762 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/03(木) 02:27:04.80 ID:F2oOPiV4.net
あと5〜6年くらいかな

763 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 00:00:21.07 ID:+AbltdNq.net
ケットコムで直近のイベント確認したけど軒並み中止か延期だな
一部開催する所もあるけど大丈夫なのかね

764 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 01:53:38.36 ID:pfhxUnPy.net
会場内で飲食しない&アフターしなければ大丈夫じゃない
今感染してるのも結局飲食が原因だし
前はオフィスでコーヒー飲むくらいなら感染しなかったのが
今はそれで感染するってなったせいだし
あとか若者は感染しにくいだったのがオミクロンは年齢関係なしで感染するから
もともと感染対策甘い世代だったしそのあたりの世代が
コロナ舐めプしてた若者が軒並みやられてる

765 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 05:34:21.51 ID:ntPL6zgx.net
2重マスク
マスク外さない
公共交通機関使わない
飲食しない
しゃべらない

766 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 07:45:02.41 ID:9b+WvCod.net
公共交通機関使わない、喋らないは無理だね

767 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 07:54:05.86 ID:ntPL6zgx.net
自家用車と筆談

768 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 12:57:46.20 ID:2WbjVwsD.net
きみは馬鹿だなあ

769 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 14:02:07.67 ID:Bh3OFJX9.net
筆談なんかやってたら絶対牛歩扱いされる

770 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/04(金) 15:28:23.93 ID:Dkhk0nRI.net
この流れで思い出したけど聾の描き手さんと一時期交流があって
聞き取れなくはないけど言葉が不明瞭だからとスペース前で筆談してたわ
お互い混雑するサークルではなかったけどw
今はコミュニケーションアプリあるから便利だな

771 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/06(日) 00:36:50.51 ID:nZojE/J+.net
スマホの読み上げソフト使うとか?
前もってよく使うセリフは入れとくとか

772 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 01:24:41.84 ID:dyg0gpV8.net
おさまる気配がないなぁ、第6波
春休みのイベントもひかえたほうがよさそう
3回目のワクチンが行き渡るまで動けないんだろうなぁ

773 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/11(金) 03:32:50.85 ID:HE6Lfq+s.net
減らないまま卒業シーズンに花見シーズン到来でまた増える
4月に増えるの日本だけだから完全に花見と新入社員歓迎会よ

774 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/23(水) 11:26:31.56 ID:zHqEzGz0.net
GWの豚イベント申し込むか迷う
オミクロン減りつつあるけど高止まり濃厚って言われてるし
このまま卒業式〜入学式、学生春休み、歓送迎会シーズン突入で去年と全く同じコース辿ってGW前に壊滅状態しかないよね普通に考えて
最後に出るリアルイベント探してるんだけどそれなりに一般来て欲しいなら秋まで待つしかないかな

775 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/23(水) 22:08:31.33 ID:AMM/YUtz.net
>>774
3回めのワクチン接種率が50%超えてからでないと動けないんじゃないかなと思ってる

776 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/23(水) 23:11:52.59 ID:yDmKHor/.net
オミクロン亜種による第7波も間違い無く来るだろうから春先も厳しいと思われ
沖縄がまた増えだした

777 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/24(木) 02:25:42.18 ID:XyuMpsIS.net
良いニュースと悪いニュース
良いニュースはオミクロンにもワクチンが効果ありというニュース
悪いニュースは亜種が日本で確認された
亜種はまだオミクロンより悪いのか良いのか研究段階で結果は出てない

今めっちゃ増えてるのは
5〜8月ごろに打った人が効果が切れる所にハマったのもあるかもねえ
あと従来子供はかからなかったのが子供にもかかるようになって
あまり危機感のない子供に広まってそこから家庭内感染

778 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/24(木) 06:25:09.93 ID:T2yTJk+O.net
最初はアジア人が感染しにくかったのがデルタで感染しやすくなり
子供が感染しにくかったのがオミクロンでしやすくなり
毒性が弱まったと安心させて感染爆発で既存種より死者を増やし
すげーうまく出来たウイルスだよね
このまま東京1万付近の高止まりで5月まで増え続けるかな
現役世代が仕事してる間に暇な老人と専業主婦が飲食店で2〜4人でお喋り大会しまくってるからそりゃ減らないよな

779 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/24(木) 21:47:12.72 ID:KStSeOq2.net
コミュ障にとっては意味のない世間話しないから
雑談感染というリスクは少なくてよい

780 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/25(金) 03:24:40.95 ID:tcL/En4Y.net
会社で働く人も飯を食わないわけにいかんから
ぼっち飯で公園で一人で食ってるとかでもないかぎり
飲食店なり社食なりオフィスなり普通に昼飯食ってる時に感染が今回のオミクロン

日本人の衛生概念の高さと飯は基本的に自炊&自宅で食う文化
ホームパーティー文化のなさが欧米のように爆発させない原因だからな

781 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/25(金) 06:41:12.54 ID:0iqohzw5.net
オミクロンはマスクしててもキャリアに50cm距離で話されたら14%感染だろ
電車や飲食店で隣の奴に喋られたら危険が発生する
1mなら0%らしいからイベント会場は大丈夫だろうけど行き帰りの電車と食事だよね
電車はマスク2重にしてりゃ14%を1%ぐらいに出来るだろうけどやっぱり食事が危ない

782 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/25(金) 23:25:23.75 ID:tcL/En4Y.net
声優業界にも広まってたしなアフレコの密室が原因だろうけど
声の仕事だから普通の人より何十倍も気をつけてる人たちだろうから
感染力の高さがは想定以上だろう

783 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/27(日) 11:04:34.71 ID:dqjQNZrs.net
もともとマイナーだった自ジャンルがコロナ禍で風前の灯火
コロナさえなければまだ数サークルは残ってただろうなぁ

784 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/20(日) 07:52:49.24 ID:MocBKKiK.net
コミケ運営が打ち上げには行くなよと言ってたのに打ち上げしてた奴等
https://i.imgur.com/hXPO4fy.jpg
https://i.imgur.com/7qequB0.jpg
https://i.imgur.com/65ZXWCX.jpg
https://i.imgur.com/sI0o6ne.jpg
https://i.imgur.com/DDEBMA7.jpg
https://i.imgur.com/tzup9OK.jpg

785 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/20(日) 08:59:25.64 ID:h2/RIFQH.net
これはよいクズ発見リストですね(1人うちあげは許してあげて)

786 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/21(月) 00:08:34.38 ID:5hTfxeOH.net
ほんとオタクって快楽に弱いよな
まぁだからエロ本なんて作ってるし求めてるんだろうけど
自制できないからデブだし
なんだかなぁ

787 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/21(月) 01:27:02.03 ID:O96NX2RL.net
オタクというより個々の人間性じゃないかね
オタクもオタクじゃない奴もモラルない奴は一定数いるだから疫病はおさまらない
まあ画像のコミケ打ち上げの奴らはオタクの中でも最悪な人間性で間違いない

788 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/22(火) 18:13:39.63 ID:2N4uHF9N.net
そう、個人差が大きい

789 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/22(火) 23:33:54.58 ID:xccmfeMo.net
まずは各個撃破だな

790 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/05(金) 04:43:27.05 ID:Wkk57r4s.net
>>786
これは本当にそうC99にサークル参加してたけど打ち上げの誘いいくつかあったわ
準備会からも直帰しろってあるから無理って言ってんのに当日も軽くで良いから打ち上げしようとか来たし頭沸いてんのかと思ったわ
めんどくさいから夏は申し込みやめた

791 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/06(土) 12:24:20.56 ID:2wmdmpxbO
JR北海道のせいで、

897 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2022/07/10(日) 19:02:32.48 ID:AaOUSXsh0.net
一年もやったのに作品も玩具もこれか…
898 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2022/07/10(日) 22:57:12.44 ID:fYLioWN80.net
無印の頃のが勢いあったな
899 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2022/07/14(木) 15:17:47.32 ID:c3/okKKk0.net
勢いとか以前に死んでんじゃん

https://www.jrhokkaido.co.jp/

JR北海道 h5系 鉄道擬人化すると、

ラベンダー天災悪魔くん
https://www.pixiv.net/artworks/56022692
https://twitter.com/inajisa/status/1381566995422842882

生まれた時から幸薄めで最近は運まで悪くて目の離せないh5系ちゃん
https://twitter.com/umebonsaikirei/status/1525818529442050048
この天災悪魔くん作曲が
https://music-book.jp/music/Artist/405401/Music/aaa3asaj
https://recochoku.jp/song/S20192657/single?ds=1002002833

792 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/07(日) 18:43:07.21 ID:pBWJffmv.net
すみません。
サークル参加の者なのですが、本日コロナにかかり辞退したいのですがやり方がわかりません。
教えて頂けないでしょうか。

793 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/07(日) 20:25:26 ID:USJ/id3f.net
ツイ支部で欠席のお知らせする。終わり
イベント参加費は没収で戻ってきません

794 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/08(月) 00:57:34.66 ID:i1IlgBLm.net
そうなんですね。
ありがとうございました。

795 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/08(月) 01:22:39.77 ID:hdQFRqMy.net
>>792
参加者に送られてきた書類に欠席届あるやろ
それださんと次からしばらく落選させられるぞ

796 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/08(月) 08:53:32.00 ID:i1IlgBLm.net
>>795
封筒の中身は通行書と見本誌票しかなく、欠席届けというものはありませんでした。

797 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/08(月) 09:45:47.38 ID:toXKymCE.net
封筒の中には欠席に関わる書類は何もないよ
コミケットアピールに欠席届のこと書いてあるからそれ読んで期日までに送るといいよ
冬も申し込むつもりならそのままだとペナルティ食らうから

798 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/08(月) 13:46:43.45 ID:i1IlgBLm.net
>>797
ありがとうございます。
早速見てみます

799 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/04(水) 18:22:55.83 ID:WKUSV1WRd
税金泥棒しか存在しない曰本のクソ大企業連合か゛,ヱルピ―タ゛のニ匹目のと゛し゛ょう狙いて゛、半導体会社設立とか白々しくてクソウケ儿よな
しかも2ナノメ─ト儿だのと大風呂敷を広け゛ちゃって、失敗することまて゛予定してるって正直に言えや力ス
何しろ.2ナ丿メ‐├儿とか,て゛きもしないこと言わないと7〇O億もの税金を泥棒する□実として成立しないからな
結局,数十ナ丿メ─トルレヘ゛ルの効率か゛精々て゛、経済安全保障ガーだの言い訳して税金は返還しないという画が描かれてるっつうわけよ
まだ不老不死の研究に7О0億投資したほうか゛,成果か゛期待できるってレベルなのが現実な
黒田東彦か゛国民を不幸に陥れなか゛ら実質的に巻き上け゛た金を大企業に配りまくって、しこたま貯め込んた゛内部留保だけでやっとけや税金泥棒
小学生が夏休みに作ったようなク゛─ク゛儿依存のポンコツシステムを何億もの税金て゛受注してるΝΤΤが関わってるあたり分かりやす杉た゛ろ
村経済腐敗曰本の公務員と大企業を根絶やしにしないと、こいつらの贅沢三昧な生活を支えるために生かされてるお前らは末代まで家畜だそ゛

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htΤРs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

800 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 18:18:21.70 ID:Vr2nQG8w.net
もう4年ぐらい即売会行ってない
その4年の間にもはまったジャンルはあるけど、たまに通販だけで満足しちゃう

801 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 23:37:55.38 ID:p8cnxXY1.net
それもいいと思うよ
また行きたくなったら行けばいいし欲しいものが手に入るなら通販だけでもいいし

802 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 01:06:59.87 ID:WG8Uf2m5.net
ぼちぼち活動開始してるが今がいちばん楽しいかもだ
みんなイベントと交流に飢えてたし、マナーも向上してる。あと一年すれば完全に熱さが喉元過ぎてもとどおりだろうから、今の空気感は貴重

803 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 20:42:40.99 ID:NbTxNHW2.net
コロナ禍の間にイベント参加辞めたサークルさんもいるし
ほんと複雑だ

804 :カタログ片手に名無しさん:2023/07/06(木) 03:06:58.76 ID:VD4pvkW8.net
今まで虚無ジャケ絵多かったのに

805 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/10(日) 15:05:47.05 ID:1M9Rd3x2.net
コロナのもたらした同人関係の傷あとは、「同人イベント有料化」だと思います。
来場者管理のためにチケット購入制にしたイベント多かったんですが、コロナ収束して来場者管理しなくなってもチケット購入制はそのまま残ってる。昔からカタログ絶対購入制は多かったですが、その場合はカタログという物買ってるから純粋にお金支払うのとは違う。
チケット制でお金徴収しておきながら、一般参加者に対して「お客様お断り」「お客様ではなくて参加者です」とか言ってる主催者多くて、イラッとします。

806 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/15(金) 21:49:07.38 ID:JYn/Z5uv.net
>>805
コロナの損失補填

807 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/23(土) 18:14:54.69 ID:Posl5mb3m
女性カ゛─だのLGBTカ゛ーた゛のくた゛らない事て゛騷いでて耳障りにも程があるわけだか゛,資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ほ゛うか゛
結婚に拘らず同姓と添い遂げようか゛,労働拒否しようか゛、━生独身た゛ろうか゛.50才独身貴族が15才と添い遂け゛ようが、JALた゛のANA
た゛の皆殺しにされるへ゛きテ口リス├のように騒音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壞して災害連發させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員た゛の大企業従業員た゛の児童手当た゛の税金という名目で他人から金銭強奪することて゛いい暮らししてる強盜殺人犯でもなければ自由だか゛,
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進.最低賃金廃止するのが筋た゛ろうに.不平等を不平等で上塗りしてるだけのバ力か゛好き放題
政権濫用してるた゛け、無能な男も多いし優秀な女もいるが圧倒的に女は論理思考能力か゛欠如してるわけた゛し,解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってだけの話,論理思考の将棋か゛男女別とか分かりやすいか゛.論理思考できないと価値生産なんて不可能た゛し,それを女は家に
居なくていいとか洗腦家畜化するから百害あって─利なしの地球破壊して儲ける強盗殺人産業まみれ.少子化という適切な流れを妨害すんなや
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

808 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/28(木) 19:37:58.34 ID:jnfZBuzC.net
コロナは収束してないよ
また変異株が猛威を奮ってる
それから中国からマイコプラズマ肺炎が入ってきてて冬コミ後に感染者数増えそうだなと思う
特に2日目の男性諸氏は不衛生な連中多すぎだからな…頼むからせめて風呂入ってくれ
コロナやインフルとは一生涯付き合っていかなければならない
そういった意味での諦めの5類移行なんだよアメーバ赤痢やHIVも5類だからな

809 :カタログ片手に名無しさん:2024/02/01(木) 08:40:44.25 ID:R3+lGe05.net
https://i.imgur.com/FCsYPJ5.jpg

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200