2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(151)

1 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/14(水) 03:57:29.30 ID:TNWstiKl.net
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 延期(2021GW→2021年冬予定)
C100 ?

◆コミックマーケット99の開催延期について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99Notice2.html

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(150)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1615202528/

2 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/14(水) 03:58:09.85 ID:TNWstiKl.net
スレの流れが安定&元々がIDのみで番号が続いているスレなのでIDのみに戻りました

年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/15(木) 00:33:27.74 ID:CUl2eh0v.net
立て乙保守

4 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/15(木) 03:30:34.96 ID:4K8+7oxB.net
保守

5 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/15(木) 11:37:19.73 ID:5YucWghB.net


6 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/16(金) 18:45:37.62 ID:oJjl+EEk.net
落ちないでおくれ乙

7 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/16(金) 22:21:31.18 ID:kTw/Romo.net
保守

8 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/16(金) 22:45:29.30 ID:TT4ftf+R.net
>>1

コミ1&BS祭はやるんだろうな
赤豚はイベント開催してるし
マンボウでも完全にイベントやってはいけないとは
ガイドラインにないし

9 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/16(金) 22:58:24.41 ID:MiLg3QfB.net
前回の緊急事態宣言中も赤ブーはイベントやってたしね。
今回も緊急事態宣言が出たとしてもプロ野球やJリーグは観客減らして継続するだろうし。

10 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/17(土) 01:03:50.35 ID:tTqgUnJn.net
>>9
中止は五輪中止につながっちゃうから絶対ないけど
無観客くらいなら十分有り得る

11 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/17(土) 04:46:03.14 ID:WdBAZREp.net
>>9
緊急事態宣言中に開催したといっても
場所によっては欠席9割以上のお通夜イベントだったあれだろ

12 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/18(日) 03:21:29.82 ID:xQZMd1QW.net
去年の8月インテは酷かったな
ずらりと並んだ机の波にポツポツとサークルが座ってる様子は殆ど廃墟だった
当然一般も冗談抜きで数名が歩いてる状態

13 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:20.15 ID:j9GcpdtJ.net
>>12
行った人?
私も味わったがアレが底だと思いたい
まさに廃墟

14 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 00:36:11.39 ID:RMRwWMiW.net
エアコミケ3は企業中心で宣伝バナー貼るだけ…?

15 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 00:43:10.93 ID:gsOvx+iB.net
東京に緊急事態宣言か。
コミ1やるのか?

16 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 01:32:07.57 ID:DSi+UgJZ.net
最近の専門家の見立てだと
ワクチンが普及して世の中普通になるのは2024年だそうだ

17 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 03:41:53.65 ID:IPEzg6Ab.net
そりゃそうだろ
2024年ですら甘い見通しだと思う
医療関係者にすら未だにワクチンが行き渡ってすらいないのが現実だぜ

18 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 03:50:08.22 ID:8V6qOy4G.net
ワクチンの調達自体は河野大臣が頑張って秋には国民分
間に合うようだけど、問題は接種体制。まるで進んでない

ワクチンは短期間に一気に広域に実施しないと、
長引くほどに変異株が発生する可能性が高まる

するとワクチン接種が変異株の発生との追いかけっこになる
変異株対応ワクチンの開発はできても、接種が間に合わない
ということになりかねない

19 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 07:20:30.39 ID:09xfqiZI.net
関係者全員断罪せよ

20 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 12:40:59.98 ID:8Fww+WuI.net
エアコミケ3の宣伝ツイート全然延びてないなぁ
ハッシュタグで宣伝してね位しかサークルが参加するところないのに主戦場のツイッターがこの調子で大丈夫なのかね

21 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 12:44:46.28 ID:ESNOV5dw.net
年寄りが多少死ぬだけで普通の風邪と変わらないんだろ?
だったらもういいかげん指定感染症2類から5類に下げてくれよ
いつまでたっても正常な生活は送れないと悲観的だし
医療従事者や感染者に対して差別も起こるし
皆ももう目を覚まそうぜ
マスゴミに踊らされているんだよ!

22 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 12:45:05.00 ID:mXt2J2vA.net
正直もう色々諦める感伝わってこない?

23 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:08.89 ID:5xtNpNSP.net
オリンピックが終わるか中止になるまで日本はどうにもならんよ
利権が絡み合い過ぎている

24 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 13:32:02.05 ID:sHZ2ro4l.net
ここコミケのスレだから関係ない話だけしたい人は該当スレでやってくれ
スレチが過ぎる

25 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 13:47:37.29 ID:l0xl5smR.net
オリンピック延期しなくても東館は一年半も使えなかった
延期になったおかげで二年半も使用不可
コロナ関係なくマジで糞迷惑イベントだよなオリンピックって

これが無かったならば収容率50%までOKにもどれば
夏コミに10万人規模で開催できてたはず

何の制限もないスーパーや満員電車が毎日走ってんのに
検温やってる展示会だけ制限掛かってるとか異常すぎる

26 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 14:41:16.66 ID:U3pasHMW.net
ビッグサイトを補助できる会場が別であったらなぁ。

27 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 14:50:29.55 ID:Xibh4Jd0.net
箱一日借りて、無観客でいいからコミケやってみればよかった。サークル参加者だけがいる状態でそれを顔うつさないでネットで公開して買ってもらうみたいな。
それが話題性にはなるエアコミケということになる。
でも都とべったりだからそういう事すらできない。
エアコミケとかいって運営のデブがネット会議でべらべらしゃべるだけ。

インバウンド事業で裏で絡んでいるであろう都のご機嫌お伺いのままじゃ今年の冬もコミケは出来ない、というかやらない。
1万人弱の小規模イベントなんて価値がないってお高く留まってしまってる。

ハンターハンターの協会選挙みたいに「この運営のままじゃコミケはダメになる」とかって声をあげる奴もまったく出てこない。
市川が人数制限ありの小規模のコミケなんてやらないって言ったら子分たちもそれに従う。

28 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 15:35:11.81 ID:FCSgr5BN.net
>>25
逆だハゲ。
去年オリンピックが予定通り終わってたら冬には東、西、南使って最大規模のコミケ出来てた。
16ホールコミケが出来なかったのはコロナが原因。

29 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 16:33:25.32 ID:U3pasHMW.net
喋らなくてもいいように手サインで売買の合図するわけにもなぁ。
晴海のA館体制みたいに特定銘柄のゲキタク売買も無理そうだし。

30 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 16:35:53.98 ID:iIqGBR7F.net
先ずはこの状況下でコミ一がどうなるかだな

潔く延期か中止するか

開催して他道府県民含めキモオタが大人数集まって、都民の顰蹙買うか

開催したけど、都外のサークルが軒並み「参加を自粛」した結果
欠席の嵐で入場チケット買った海鮮憤死か

31 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 19:22:48.38 ID:l0xl5smR.net
東京ビッグサイト、新型コロナの対応指針を発表「最大収容者数は1平米あたり約0.5人」
2020年6月11日
https://www.eventbiz.net/?p=67814
総展示面積 115,420u
https://www.bigsight.jp/

もしもオリンピックなかったら
東西南で四日間開催で23万人可能
一部イベントで実施してる客入れ替え制にすれば30万人以上も可能
(+青梅分も入れれば40万近くなる)

東抜きの西南+青梅だと四日間で15万人
入れ替えで最大30万人位か

去年春の時点で規模縮小開催に舵切っておけば
一万人規制さえなければ冬コミは可能だったかも

32 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 19:27:59.46 ID:l0xl5smR.net
そもそも会場規模に関係なく5000人・一万人上限ってのが非科学的で意味不明すぎる
山田太郎とか動いてくれてるようだけど何でこの規制が続くのか謎
満員電車や繁華街に人溢れかえってんのに

33 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:08.98 ID:sHZ2ro4l.net
>>31
おうめじゃなくておうみだよ!

去年の12月に縮小せざるをえないみたいなこと言ってたから縮小して開催する方向になるのかと思ってたのに
実際にはコミ1に枠譲ってそこに企業出展してエアコミケも企業系の企画しか発表されないし期待できなくてかなしい

34 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 21:01:53.95 ID:rdtZ8ORM.net
準備会による工作が始まった

35 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 21:48:51.99 ID:ZdtcyKGp.net
>>25
オリンピックより箱がないのが原因だと思うんだけど
ビックサイトなんて2000年の時点で結構狭い箱って思ってた

36 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 21:54:21.20 ID:tu7iDhY6.net
>>35
バブルの名残で変な所で凝った造りをしていて、デッドスペースが地味にあったり、当時の技術水準と経年劣化も相まって冷房が強くないのも。

37 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:31.55 ID:tu7iDhY6.net
多摩なり府中なりに大型の展示場があればとも思ったが、2009年あたりにビッグサイトとは別の大型展示場を作ってくれという機運が出来なかったのも悔やまれるかと。

最近パシフィコ横浜がちょっと拡張したけど、ビッグサイトの広さまでは行かなかった。

38 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 06:58:22.20 ID:1ozMk7+Y.net
ば〜か、リーマンショック直後にそんな機運がどこに起きるよ
ほんっと社会に疎いオタクっているんだなあ

39 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 08:16:46.84 ID:1ZQ1cHWF.net
群馬で、ビッグサイト以上の大規模展示場という計画はあったけどな
赤字が確実という反対で頓挫したままだが
都心から1時間超えたら、全国相手の業態の展示会はムリ
パシフィコでさえ、横浜は遠いというので地元相手の業態以外は使われない

まぁ、意図的に都心から遠いから来たい人だけが来るという方向のイベントはあるが、
コミケットもそうだがw
しかしそういうイベントは少ないから展示場としては大赤字になってしまう

ハウステンボスが三鷹にあったら、シーガイアが江東区にあったら、大黒字だったろうなぁ

40 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 08:25:31.69 ID:5vcwCExN.net
日本にはまだまだ大型展示場が必要だと山田太郎も選挙前はあれだけ主張していたはずなのに
当選したら案の定なかった話になっているのな

41 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 09:48:43.88 ID:pq6WwJQU.net
ていうか豚がいまもビッグサイトで開催してるからビッグサイトに原因があるわけじゃなくて
コミケの開催企画のたてかたが下手っつーか開催する気がないだけなんだと思う

42 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 09:58:34.24 ID:0KiC4LYl.net
大幅に縮小させる気がないからな
落ち着くまでコスプレ禁止で企業は完全別イベントにすべき

43 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 10:30:21.41 ID:pq6WwJQU.net
自分のまわりはコミケはもうしばらくないものとしていまも開催をしている中小規模のイベントを優先する人が増えてきた
ずーーーっと開催がないとじわじわ人離れするだろうから小規模でいいから開催してほしいけどね

44 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 11:14:04.38 ID:CZnFc3KN.net
逆に豚並みに縮小させるならじゃあ豚とかコミ1でいいってなるから
それ以上の規模感は確保した上での縮小()にしかならないと思う

45 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 11:34:18.44 ID:1ZQ1cHWF.net
コスプレなんか禁止しても、サークルは1%も減らないし
来場者も5%も減らないだろうな。午前7時以前の来場者なら1%も減らない。
それよりはエロと二次創作禁止。これだけでサークルは半減するし
午前7時以前の来場者は8割くらい減ると思うぞ

46 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 11:36:24.48 ID:69vmlbLe.net
どう考えても要らないのは企業だろ
限定煽りするし

47 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 12:03:47.84 ID:gCNX3tER.net
>>44
豚も1も参加層が違うからそこは差別化される気がするけど
コミケは準備会が大事にしたい層が1と被ってそうなので縮小するくらいならとコミケの日程を1に渡したのかもね

48 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 12:08:55.80 ID:uK5Mosef.net
やっぱりあの欠陥ワクチンだけじゃ収束しないっぽいな。日本には黙ってるけど。
国民にハイペースでワクチン打たせてるここまでアメリカが焦る必要はないからな。

2021年4月20日 11時33分
アメリカ国務省は、世界各地で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、国民向けの渡航情報を見直し、最も厳しい渡航中止の勧告の対象を世界のおよそ8割の国に拡大すると発表しました。
日本が渡航中止勧告の対象に含まれるかどうかは明らかになっていません。

アメリカ国務省は19日、世界各地で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報を今週から順次見直すと発表しました。
見直しによって4段階の渡航情報で最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」の対象国が大幅に増え、世界のおよそ8割の国が対象になるとしています。

49 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 12:35:52.47 ID:gCNX3tER.net
会場限定品出したり数量限定煽りしたらペナルティつけます位の事を言った上で企業なしコスプレなしなら混乱なく開催できそうな気はするんだけどなぁ

イベント自体がないとものを作るきっかけにならないってサークルも多いし
規模を小さくしても継続して開催している豚が羨ましくなってきてる
ジャンルが違うから参加できないけどさ

50 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 12:40:24.26 ID:CZnFc3KN.net
>>47
まぁ他の層は豚とかティアとかが大事にしてくれるから

51 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 12:54:36.50 ID:dYC+WuMd.net
>>48
これでまずアメリカのメダルは0が決定したか

52 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 13:06:50.37 ID:Y7NRGYLv.net
〜を追放しろ、禁止しろっていうなら「コミケ」自体が不要になるからなあ
その辺の同人イベントで全部事足りるわけだしな

そこまでいっといて
そこでコミケじゃないと買えないんだ
コミケじゃないと買ってくれないんだって話をしたいのなら
人が集まる環境って時点で論外なわけだし

53 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 13:56:29.53 ID:IxBwe8Gg.net
>>49
それ準備会内で甘い汁吸ってる人間達が許さないよ。
そのグッズ確保目当てという私利私欲に塗れた人間がスタッフやってる、全員とは言わんが。

コミスペと称してでも出来ないというより、そんな環境を餌にしない限り人で集められんじゃないのかね。

感染リスクで集まらんのもあるだろう。

54 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 14:06:26.76 ID:sXCkl6qR.net
>>48
欠陥ワクチンというけど、それならイスラエルの例はどういう説明するの?
あれもファイザー製のワクチンだけだよね?

55 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 14:25:16.87 ID:5BSrbmRB.net
遥か昔に「ミニ・コミケット」という縮小型の臨時イベントがあったような?

56 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 14:31:40.59 ID:5BSrbmRB.net
>>42
となコスに運営を委託させるもありかと。

とはいえ時事ネタ・笑いネタに走っているコスプレは捨てがたい。

57 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 15:34:27.10 ID:nTxPItW8.net
女性向けはシティーが二日間開催二万サークル規模で開催してるから代替イベントになるけど
男性向けは最大規模のコミ1でもたったの3000だよ

つまり男性向けって基本的にサークルがコミケ以外は参加しないんだよ
オールジャンルイベントが衰退してオンリーに分散してしまってるのも大きい

58 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 16:17:24.13 ID:Y7NRGYLv.net
>>57
それは小さいイベントに参加しないほうが悪いのであって
無理やりコミケやらないといけない理由にはならんからなあ

59 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 16:53:36.99 ID:IxBwe8Gg.net
>>57
男性向けと言っても二次創作、要はエロパロが顕著だろう。
結局はコミケというパイに肖って売り上げが見込めるだろうから、それより小さい規模に態々遠征したいと思わない。

それより、パトロンサイトで固定ファンから賽銭もらったほうが受益安定するし楽だろう。

まぁそれも少数で、大多数は1年以上イラストすら挙げてない気がする。

60 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 17:40:57.84 ID:gCNX3tER.net
>>58
でも開催しない期間が長くなるとどんどん忘れられるよ
1度離れて中小オンリーやパトロンサイトで満足するようになったらコミケには帰ってこない気がする
女性向けが豚に流れたみたいにさ

61 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 17:45:34.05 ID:Y7NRGYLv.net
>>60
コミケってお祭りイベントじゃなくて
同人って枠で中小オンリーで満足するサークルが増えるのは良いことだと思うが
男向けというかエロ絡みはコミケ依存しすぎなんだしそもそもが

62 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 18:58:00.04 ID:gNLaDgRI.net
コミケ以外の同人イベントには参加しない人は多いだろ
準備会が開催するイベントが好きなのであって
同人誌は別にな人は多い

63 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 19:07:32.82 ID:gCNX3tER.net
べつに準備会が特別好きなわけじゃなくて年2回のペースが働きながら新刊出すのに丁度良かったからコミケに軸をおいてたな

あとコミケはエロとか男性向けよりも
そこそこの規模があるオールジャンルイベントでもないと人が集まらない小さいジャンルのひとに有り難がられる気がする

64 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 23:54:36.12 ID:nTxPItW8.net
>>60
それは無い
男と女のオタクは考えも環境も全く違う

女オタク向けにはシティが昔から日本全国で開催されていて盛り上がってるけど
男オタク向けのイベントは東京以外じゃ大阪で青ブーブーがやってるだけで
他は弱小イベントがいくつかある程度

それと女オタクは平均年齢低くて学生多いけど男は社会人多いからコミケしか参加しない人が多い
コミケ開催しなけりゃ他のイベントに移るとかそういう考えがなく活動停止するだけ

65 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/20(火) 23:59:50.29 ID:wT76WOE1.net
俺の感覚も似たような感じ

66 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 02:21:24.57 ID:KbM5MkPn.net
有明アリーナは企業に使えるのかな?
ゆりかもめのテニスの森駅の隣じゃなくて、そこから東に600m離れた所
あれだけ離れれば入場待機列はビッグサイトとは完全に分離できるから
名前の通りコンサートとかには使える設計だけど、展示会にはどうなのかなぁ?

67 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 05:55:59.84 ID:rwDogGwv.net
いろんなものを結構細かく敷設するんで、
基本的に現状復帰をあまり気にしないとこじゃないと展示会には向かない
なんでコンクリ打ちっぱなしじゃないとこは基本微妙なはず

68 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 08:16:50.60 ID:s0EIpd8X.net
男向けにゴロが多いと言うだけの話

69 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 10:42:06.63 ID:DBlvztay.net
ホモでも男性向けエロでもないジャンルなのでまわりはぼちぼちコミケから移動し始めてる感じ
オンリーにはじめて参加しました(いままではコミケにだけ出てました)ってサークルを見かけたり
ジャンルによって違いそうね

70 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 11:59:49.25 ID:X1vRIK31.net
コミケ開催時の流行り物の安易なエロで売る、ジャンルイナゴが真っ先に干上がってるな
イイ事だ

20年ぐらい前のポケモン同人誌事件も
腐向けエロとしてはかなりマイルドな同人誌だったけど
流行モノの腐れ本を次々出してるジャンルイナゴサークルだったのを小学館が問題にして
ファンサークルでは無く
営利的な著作権侵害サークルとして訴えたんだよな

71 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 12:16:25.35 ID:yatVriqS.net
この調子で全ジャンルをぶっ潰そうぜ
同人なんか必要ない

72 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 15:31:06.40 ID:C8JsrUnH.net
コミケから二次同人やエロは追い出すべき
数年前のコミケの様子を取り戻すんだ

73 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 17:27:49.41 ID:CbnhZQIp.net
>>72
30年前には、どちらも既にあったぞ。

74 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 17:44:20.80 ID:X1vRIK31.net
>>72
ていうか漫研同士の交流会から一般客が来るようになり
同人誌即売会というイベントが生まれたきっかけは
宇宙戦艦ヤマトやガッチャマンのファンジンという名の二次創作本を出すサークルが増えたからだし
その当時から欧米のスタトレファンジンで書かれてる「スラッシュ小説」が紹介され
他のジャンルでも次々とBL二次創作が生まれたわけで
コミケと二次創作やBLエロは切り離せない

男性向けエロは80年代の月刊OUTという雑誌発祥だから
コミケに無くてもいいけど

75 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 17:58:14.34 ID:+oA5WjC/.net
>>62
>準備会が開催するイベントが好きなのであって

現代表、準備会への関心と親近感と忠誠心が薄らいだ
失望した、というのが今のコミケ離れの本質

76 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 18:00:12.66 ID:+oA5WjC/.net
>>48
未だ欠陥ワクチンとか言ってるタワケが生きているとはw
mRNAワクチンは誇張でなく人類史上最高のワクチンだよ
それにケチつけるなら一生コロナに怯えてろ

77 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 18:03:46.10 ID:rwDogGwv.net
ファンジンの話ならそれこそコスプレ外せないような
マスカレードのほうが歴史古そうだし

78 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 18:08:02.21 ID:rwDogGwv.net
ファンジンというかファンダムか

79 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 18:17:09.77 ID:X1vRIK31.net
>>77
マスカレード自体はそれ以前にもSF大会などで行われていたけど
コミケにコスプレ持ち込んだのは手塚ファンダムの人
トリトンのコスチュームに白いイルカのぬいぐるみを抱えて歩き回る姿は
周囲に大きなインパクトを与えた

80 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 18:40:06.84 ID:eaeHOcP7.net
>>72
いや男性向けはもっと前からあった
ただ肉筆回覧に等しい状況だったので
印刷頒布になったのが70年代後半

81 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 19:32:23.04 ID:Ej1cK4IN.net
70年ではコピー1枚20円くらいしたぞ
ラーメンが100円の時代でな
当時の高校の漫研は青焼きコピーかガリ版が主流
トーシャファックスという電子製版のガリ版原紙を作るのが最新技術w

82 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 20:08:49.46 ID:HPMTwAai.net
>>38
公的主体ならば緊急経済対策・公共事業として展示場増設という手もあったのは気づいてないだろうな?

83 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 20:19:17.71 ID:eaeHOcP7.net
>>81
都会にいたんだね、コピーセンターあったんだ、いいなあ
文房具店のコピーは一枚50円
新宿の紀伊国屋アドホックにカラーコピーがあって憧れたけどB4一枚400円
1975年くらいまではそうだった

84 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:09.37 ID:90gyj2Xn.net
>>74
男性向けエロ(というかロリコン)はほそぼそとあったけど一気に盛り上がったのは
吾妻ひでおや千之ナイフ、内山亜紀とかが作った『シベール』からだと思うんだがあれって
月刊OUTと繋がりあったの?

85 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:15.52 ID:/OhiWgwP.net
>>82
関東にそんな土地はあるまい
ビックサイト以上の展示場を作るなら空港から鉄道一本でいける範囲につくるしかないが

日本にビッグサイトを超える超大型展示場ができた可能性が少しでもあったとしたら
愛知にある中部国際空港付近の常滑再開発くらいだったけど
そっちはまあ6万平米(ビッグサイト9,5万インテ7.3万)におちついたけど

86 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:23.05 ID:OQ1z9MQP.net
そんな昔の話出来る人がいて驚くけど自分が知らない時代の話面白い
自分が中学ぐらいの時のコンビニコピーがモノクロや単色が10円で出来た
今はスーパーにある質の悪いコピー機なら1枚5円とかだね

87 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 21:36:34.07 ID:kNJYBYel.net
>>76
ワクチン推進厨のそういうとこキモい
不備が見つかっても
「メリットの方が大きい」つって
やめようとしないし
それってつまり注射で薬害食らった人は
見捨てます、って言ってんのと同じだぞ

それにどんなに最高だとしても
打てない人は打てない
子供の頃の予防接種でそういう子いたの
忘れちゃった?
あ、引きこもってて知らんかw

88 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 21:39:53.71 ID:0mS7ipsP.net
ここは年寄りが多いインターネッツですね

89 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/21(水) 22:34:00.56 ID:5z0iMuYQ.net
>>85
空港から鉄道で1本かぁ。
四街道やら酒々井だったら幕張メッセの方がまだマシという話にもなってくるし。

常滑は広く取れるけど、名古屋からの交通が厳しいというのも。

90 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 00:02:13.55 ID:xPZ9l44+.net
>>87
打てない奴のことなんぞ知ったことか

91 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 02:00:11.13 ID:FUaSDc2c.net
>>74
"男性向けエロは80年代の月刊OUTという雑誌発祥だから"
歴史の捏造が……(シベールを知らんのかと

>>84
"吾妻ひでおや千之ナイフ、内山亜紀とかが作った『シベール』"
千之ナイフ先生・内山亜紀先生はシベールには参加していない

92 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 03:05:54.30 ID:4BZHJaUR.net
>>87
そもそもお前が懸念するようなことはなにもないから
仮定の話はいらない

高い確度を持って副作用はないと断言しておく

93 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 03:15:53.68 ID:4BZHJaUR.net
>>87
mRNAワクチンの作用機序をまず理解してから物を言え

お前が怯えているようなワクチンの副作用というところのワクチンは
ウイルスを原料しにした従来のワクチンだ
ところがファイザーのmRNAワクチンはそもそもウイルスを原料にしていない
だから同じような副作用は起こらない。起こるはずがない

せいぜいありうるのは、どんな注射でも起こりうる迷走神経反射
様々な薬剤に広く使われているPEGに対するアレルギー
これらは別にmRNAワクチンに限った問題ではないのだから
これらにケチを付けるのは難癖だ

長期的副作用とか言ってる馬鹿も大勢いるが
そもそも体内にウイルスは常に感染していて、そのウイルスは人間の細胞の
DNAに自分のDNAやRNAを組み込ませて乗っ取り、それからmRNAを作って
人間の細胞に自分の複製を作らせるというえげつないことをやっている

つまりウイルス由来のmRNAなんてものは今この瞬間にだってお前の体内で
無数に作られ、すぐに分解されている

「ワクチンのmRNAの長期的副作用」とやらに怯えるならまず、今この瞬間に
お前の体内で産生しているmRNAに対する「長期的副作用」に怯えろよw

もっといえば、10年前、20年前に体内でウイルスによって作られたmRNAに
なぜ怯えないんだ? 長期的副作用があるのだろう?
これまでインフルエンザに感染したことは? 水疱瘡は? どっちもウイルスだぞ?w
これらのmRNA怖い怖いとなぜ怯えない? いいんだぞガタガタ怯えてもwww

こう考えればいかに馬鹿なことに怯えているかわかるだろ。馬鹿でもなw

94 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 07:26:32.83 ID:7+Wc0kyl.net
分かったからスレ違い犯罪者は死ねよ

95 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 08:07:13.57 ID:s3VP8Emp.net
>>91
時系列的に言うと
1978年に月刊OUTが吾妻ひでお特集を組み、マニア人気だった氏を世に紹介し
(そして読者にエロ系のアニパロ・SFパロがアリだと知らしめる)
同誌別冊のPekeで吾妻ひでおを「どーでもいんなーすぺーす」の連載に迎える
(この雑誌で吾妻ひでおと内山亜紀に繋がりが出来る)
同年、吾妻ひでおは奇天に不条理日記を書き
次年の星雲賞コミック部門賞を取る

OUTの特集や不条理日記の反応に兆を見た吾妻は次の年に
自身のアシや協力者と共にシベールを作り
男性向け同人誌に「ロリコン」という現在につながる新境地を開いた
その後雨後の竹の子のごとく出たロリエロ同人誌は、賛否の否が多い感じだったが
(今もそうだが、即売会は女子サークル・参加者の割合が高かったので彼女らに汚物を見る目で見られた)
月刊OUTはロリコン・エロパロに援護射撃を続け
1980年に「悩ましのアルティシア」という二次エロピンナップで
増刷がかかる大ヒットをやらかした

というわけで、月刊OUTは男性向け同人誌の隆盛に多大に貢献しているわけで

96 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 08:11:42.29 ID:vlFfH+Ze.net
開催ない期間が続いてて話題がないせいかすぐ荒れちゃうな

もうすぐ当初予定してた開催日だけどエアコミケあわせで新刊だす人っているかな
自分のまわりはほぼ他のイベントあわせに変更になっててエアコミケの話題が全然でない…
エアコミケ近いのに気配が薄すぎない?

97 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 11:27:06.54 ID:EtuVc6ED.net
そもそもエアコミケが新刊を出す
に値するタイミングと認識されて
いないんだと思う

98 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 11:31:01.61 ID:dSCYzCEZ.net
前回出した人なら分かるけど販売促進としてほぼ意味ないからなエアコミケ合わせ

99 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 11:37:02.99 ID:DePd/tOe.net
女性向けなら前後の豚、男性向けならコミ1にタイミング合わせたほうが
通販サイトでも動くだろうしな

100 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 12:43:17.65 ID:wrpRv2re.net
女性向けならC翼や聖闘士星矢の全盛期おっさん向けの週刊誌で
ホモパロに群がる女子中高生とか特集組まれてなかったっけ?

101 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 15:39:25.73 ID:GBRRhj6+.net
「仮に」ワクチンなり特効薬なりで2022夏あたりに元のコミケが開催されたとして
実際どのくらい人が集まるんかな
皆待ってましたと集まってすぐに元通りになるのか
それともサークル引退・一般飽きた・印刷所倒産とかで自然縮小してしまうのか

102 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 15:48:43.29 ID:/lpGQ4n+.net
東京モーターショーが中止になったな。

秋開催のが開催無理だと。

103 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 16:03:20.48 ID:s3VP8Emp.net
秋のモーターショーまで中止かよ
コリャ今年中のコミケ復活は困難だな

自工会、「東京モーターショー2021」開催中止を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a08e45a7037fc03d170eb201cffa4681dbc954d6

104 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 16:35:32.60 ID:BHa89c2z.net
そもそも、コロナと関係なくモーターショーはビッグサイトでは開けない見込みだった
オリンピック直後で会場が使えないから
もちろんコロナも影響は少しはあるだろうけど

105 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 17:08:40.75 ID:DePd/tOe.net
車屋さんは生産のほうが火を吹いてて
なかなかそれどころじゃない感もあるな
広報系は関係ないかもしれないけど

106 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 20:21:55.51 ID:9Ti/PwZT.net
>>85
金が無いのか体力が無いのか時間が無いのか知らないけど、結局南関東のヲタクって腰が重い人が多いのも問題だろうな。

以前サークル申込時のアンケートで、コミケが大阪でも名古屋でもやるなら行きたいか?
という設問があったけど、全国から呼び集めておきながら自分たちは遠くへ出るのが億劫だからという傲慢とも取れてしまう状態になっちゃってるんだよね。

107 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 20:41:26.35 ID:SAzM59RK.net
首都の意味を理解していない田舎者の僻み凄い

108 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 21:23:34.10 ID:WRebU2t3.net
都会に人集めすぎた結果が緊急事態宣言だよ

109 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 21:27:28.02 ID:BHa89c2z.net
東京都心部の直近でなければ展示場は赤字でつぶれてしまう
コミケットに限れば、ビッグサイトより広くて安い会場があれば地方でも使うかもしれんが
だが企業の展示会は都内でないとムリ。モーターショーが千葉でも使わなくなったし
意図的に交通の不便なところに幽閉する、研修センターとかは別だがw

110 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 21:35:31.91 ID:kGgoLy0f.net
交通の便
宿泊施設・飲食施設の多さ
人が大量に集まっても大丈夫な土台がないと集まるにも集まれない

それに東京がなんだかんだ日本の中心に近いから北海道から来る人〜沖縄から来る人で中間になる東京が1番公平だろ 
例えば沖縄で開催されたとしたら北海道の人は沖縄に行くなら東京に行く場合の2倍の金がかかる

111 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 23:00:38.98 ID:DePd/tOe.net
そんな難しい話じゃなくって
スタッフ集まんないって結論じゃなかったっけ

112 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/22(木) 23:53:50.62 ID:/lpGQ4n+.net
>>111
スタッフの問題もあるな。同居親族がいると厄介で万一同居親族がコロナになると間違いなく濃厚接触者になるから2週間身動きが取れなくなる。

113 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 00:15:02.84 ID:arAHhqaa.net
今後の大規模展示場を「コミケ」でやることも前提に作ってもらえると思い込んでるのいるけど
東京で足りてないのは世界的な大型展示場じゃなくて中規模ホールだし
今後日本に国策でつくられる大規模展示場は空港直結郊外型以外は土地の面でもありえんから
コミケはもうビッグサイトと心中するしかないだろう

コミケもこれ以上の規模の展示場はもう必要としてないし
五輪後のビッグサイトでもう余る規模になるし

114 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 10:48:30.27 ID:lZOj/46M.net
>>103
来春でもどうなるかって感じだな
今の状況は

115 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 11:18:43.12 ID:gLw1F6gV.net
>>113
都知事も「劇場やコンサートホールなど文化施設」の改修や新設に
重きを置くような発言してるし
ぶっちゃけモーターショーでさえ国内含め大半のメーカーが
すでに東京より上海に重きを置いてるからな
今回の中止は、将来の規模縮小の呼び水になるという下馬評も有るし
ますます大型の国際展示場の需要が減る

116 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 11:53:48.84 ID:hlTZv0u+.net
今までに結構儲けただろう
もういいじゃん

117 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 16:29:16.54 ID:OBD8T8NN.net
コスホリは開催中止かな?

118 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 18:20:07.16 ID:YNFsEYeA.net
コスプレは観客はいない
表現者と撮影者とスタッフだけ

119 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 18:34:03.24 ID:nfnJlH3/.net
>>109
交通の不便な所に幽閉?

江田島とか武山とか新白河とか?

120 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/23(金) 20:48:59.99 ID:UeET3VNA.net
>>109
その東京モーターショーも2021年開催は見送った(事実上の中止)と公式側が表明したしな

121 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 05:07:17.18 ID:nAo9FN3X.net
モーターショーは元々、開けない予定だったし
オリンピック後の11月末までビッグサイトの東と西が全て使えないから
いつ公式に中止を発表するかの案件だった

122 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 07:01:48.23 ID:KggsdBm3.net
>>113
死は前よりしも来らず、かねて後ろに迫れり。人皆死あることを知りて、待つこと、しかも急ならざるに、覚えずして来る。
沖の干潟はるかなれども、磯より潮の満つるがごとし。

オリンピックの死、コミケの死、不意にそれは訪れるんだね。

123 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 07:05:38.73 ID:KggsdBm3.net
ガソリン自動車、コミケ、オリンピック、原発、、
どんどん時代は変わる。
驕れる者は久しからず。
カルタゴもローマも滅んだ。
東京にもコミケにもいつか終わりが訪れる。

124 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 07:10:12.43 ID:YF2m0/2q.net
https://twitter.com/comic1_BS_sp/status/1385622918063792128?s=19

COMIC1も予想通りの結末。
さすがにキャンセル料は取られないだろうけど。
(deleted an unsolicited ad)

125 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 07:19:29.18 ID:8oL+u8/g.net
ウマ娘で騒動起きてて何事か調べたら
@セイウンスカイ、ニシノフラーの馬主が二次創作について割と寛容発言
Aウマ娘アンチのTRS2_って奴が「エログロOKおもちゃにするぜ」と本人にリプライ
B怒った馬主が二次創作全般NGへ

鬱陶しいから最初から二次創作禁止にしておけ。売名になるからエロじゃないならOKみたいな中途半端やめろ。
これならFGO艦これアズレンブームの時代の方がまだマシだった。

126 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 07:33:05.47 ID:+v5qyV5Z.net
>>124
あらまあ。
どいつもこいつも皆思ってそうだな
「去年やっときゃ良かった」

127 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 08:18:01.36 ID:HqpFyNFg.net
>>124
この一連の醜態でただただ準備会の上層部の印象が悪くなっただけというね

128 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 08:39:13.06 ID:LEXYRmOV.net
>>123
東京都が神奈川県に吸収合併されるんか?w

129 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 09:27:55.76 ID:rIUmbmQJ.net
おとなしく延期のままにしときゃ余計な出費をしなくて済んだのに
慌てる乞食は貰いが少ないを地で行ってるな

130 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 09:56:29.64 ID:G92RFCdu.net
変異株も出てきたしワクチン年内は余裕で打ってもらえない層だと思うから
返金申し込みしてきた
年末なんてまた増えるに決まってるだろうしね
返してもらえる内に返してもらうわ
思えば申込書代や手数料も安くはなかったな

131 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 09:59:23.46 ID:0cZBmkic.net
昨日宣言して今日からビッグサイト禁止ってすげえな
もし開催してたらどうなったんだろう
新刊とか上がってるどころか下手したら会場に向かってトラック走ってるレベルなんじゃないか…?

132 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 10:25:34.11 ID:uitUInnU.net
なんでバカが政治家やってんの?
バカ禁止にしろよ

133 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 10:30:59.87 ID:JFPe2SFy.net
>>124
もっと力を溜めとけば良かったね
損しただけで終わったw

134 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 10:32:45.16 ID:g3QCfMTf.net
軍が国民を虐殺して回っているミャンマーよりも低い接種率の日本スゴイ!

135 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 10:44:43.97 ID:oW+lsiVq.net
134「副作用で死んでもいいから接種させろ!」

136 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 10:56:10.41 ID:HqpFyNFg.net
>>131
明日、赤豚のイベントあるらしいが発表なくて右往左往してるの割と多いな

137 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 10:57:05.95 ID:rvmnE0po.net
オリンピック前に絶対抑え込まないといけないタイミングだから今回は国はガチだな

138 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 11:03:34.60 ID:VLP10vgd.net
もはや数字を誤魔化す以外に抑え込む方法なんてないのは自明だろうに
無能な足掻きに振り回されて犠牲になってる人らは堪らんよな

139 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 11:03:36.52 ID:HqpFyNFg.net
五輪もそうだけど大阪が完全に医療崩壊してる状況まで行っちゃったから
変異株放置してると東京もやばそうだってのもあるからなあ

140 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 11:27:42.86 ID:/GANHPXP.net
社内会議は当然必要だろうし
豚は会場費用全額返還の約束取り付けるまで中止宣言はしないからその交渉が終わってからでないと社内会議もしないよな

かけもちジャンルは両方ともオンラインオンリーに移行した人多くてどっちも通販オンリーで新刊出す人割といるけど
オンライン定着してないジャンルはリアイベ
本出さない層もいるかもね

141 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 12:06:58.89 ID:YNUCWm9Q.net
>>91
「ロリコン白書」という本でそういう世界を知った。
画期的だったと感じたな。
宮崎勤より十年くらい前。
いい時代ではあった。
当時は先進的だったコミケも準備会も参加者もビックサイトという場も老いたということはあるだろう。
オリンピックで矛盾を誤魔化そうとしたが逆にコロナで矛盾が顕になった。

142 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 14:15:31.62 ID:PvUwrVqW.net
>>106
コミケもコミ1もビッグサイトに依存状態で、ビッグサイトから「貸さない」と言い出されてしまったらほとんど交渉の余地無く従わざるを得ない構図がなぁ。

近隣県でも「遺恨」がある幕張メッセ以外で大きな会場で時々やられてたら同じ結果になるにしても、泣きつける所が有るか無いかだけでも違ってくると思うのだがね。

143 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 15:15:34.47 ID:69DjHpeI.net
>>124
SDFにサンクリって名前パクられてるクリエイションってコミケの幹部クラスなんだっけ?
これをきっかけに派閥争いが激化したりする?

144 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 15:39:21.95 ID:9DoqABIb.net
>ビッグサイトは「無観客」のみ開催へ

真面目に今後数年はコミケ開催なんか不可能
客無しでなら開催可能だけどサークルは0円どころか大赤字でも新刊作って持ってくの?w

145 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:01:44.76 ID:wDoBr/9O.net
コミケに客なんかいないから問題ない

146 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:03:50.31 ID:JFPe2SFy.net
>>145
ツイッターでも同じこと言ってるやつがいて頭抱えたわw
そういう言葉遊びの余地を持たせたことがこのイベントがダメになった原因だわ

147 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:20:01.75 ID:p4ALj7xo.net
まじパチンコ並の詭弁

148 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:25:04.12 ID:6DaO8jTQ.net
>>145
東京都の担当者に言ってこいよ

149 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:26:20.49 ID:aIlVb1q7.net
そりゃ日本には自衛隊はあっても軍隊はないし、時間外のタダ働きも社員が自主的にサービスでやってれば強制じゃないし、
政治家からして投票依頼さえしなければ選挙の事前運動にあたらないし
エロ漫画も海苔で黒塗りしてあれば猥褻物じゃないし、江戸時代は肉食禁止なのに馬を桜、鹿を紅葉、鶏を柏とか言い換えて食ってたし
基本、言葉遊びの屁理屈で成り立つ国だから

>>146

150 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:27:13.98 ID:J5Sgv/Rx.net
サッカーもサポーターはチームの一員だから観客は居ない事になるな

151 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 16:56:14.09 ID:Niuifucx.net
>>146
ネタで言ってんだよみんな、わかるだろ

152 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 17:26:11.28 ID:E2U8OM2U.net
>>151
昔のカタログ漫画の「店長を出せ〜!」を鑑みるに
少なくとも米澤時代はガチで言ってたかと

153 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 18:42:17.94 ID:n2vpcakO.net
>>143
サンシャインクリエイションは左遷させられたコミケ幹部スタッフが代表なんだっけ?

154 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 19:07:52.20 ID:+v5qyV5Z.net
言葉なんて解釈次第で幾らでも利権者の都合の良いように書き換えられるもんだしな
今朝ちょうど“月月火水木金金“が本当はうんざりって気持ちを吐き出した語句だったのが
いつの間にか「休日返上して頑張って働けば勝てる!」みたいな美辞麗句にすり替わって行ったってのがTLに流れてたわ

155 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 19:34:25.53 ID:HqpFyNFg.net
「お客様はいない」って言葉も
最近じゃイベントやサークルの不手際の責任逃れのために使われるようになってきたからな

対等の関係であるはずのお客様はいないって言葉だったのが
明らかに文句を言う権利のない下っ端手意味でのお客様ですらないって意味で使われることもちらほら

156 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 19:59:06.49 ID:hGMrWbX0.net
世界のオタク文化を牽引してるだの、経済効果絶大だの、政治にも物申すだのいっちょ前に振る舞っておきながら、
何か問題が起きるとそういう学生サークル感覚に逃げるアンバランスさは今日に始まったことではない

157 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 20:02:32.52 ID:pQOlW5Gi.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1610376406/600

↑コミ1スレにも書いたけど無観客ならOKってこういう事らしい
どうりで無観客ならいくらでもやってOKな訳か

158 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 20:40:15.97 ID:PvUwrVqW.net
>>155
「守秘義務」「紳士協定」という言葉も都合良く使われてたような?

159 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 20:45:30.92 ID:xi8n2+wL.net
経過措置とか全くなく前日に強制停止って恐ろしいな
こんなん出来るなら完全に解決するまでイベント計画すら無理だぞ

160 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 20:56:34.19 ID:WPlCsCzH.net
>>151
顔真っ赤にしてそう

161 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 21:09:13.18 ID:+v5qyV5Z.net
この時期にやるって言うのはまあそのリスクは織り込んでるだろうと思いたいわ

162 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 21:42:02.55 ID:mP4Kls2H.net
「コミケにお客様はいません」も「お客様は神様です」くらい本来の意味から離れてるわな

163 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 21:58:32.36 ID:c8HxRlAU.net
「コミケには運営も居ません」はさすがにどうかと思った

164 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 22:35:45.57 ID:oVkLzWyb.net
禁酒法に禁電法
東京も終わったな

165 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:06.42 ID:/GANHPXP.net
>>155
すごいわかる
〉明らかに文句を言う権利のない下っ端手意味でのお客様ですらないって意味

豚なんか営利企業丸出しなのにコミケ気取りでみんな参加者だと言って
サークルに豚イベの宣伝に貢献させようと下部扱いしたり尊大な態度取ったり勘違い甚だしい
そのくせたまたま何か上手くいった時は我々の尽力により〜と会社のおかげアピールして英雄気取り

166 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 23:32:32.39 ID:z8Ayzic7.net
>>145
今回は「お客様はいません。参加者である。」などと言う言い訳はキッチリ塞がれている。

https://corona.go.jp/news/pdf/ikoukikan_taiou_20210423.pdf

・ 無観客の考え方については、
(T) 主催者と参加者がいる場所が明確に分かれている場合(例えばプロスポーツイベントの選手と観客等)には、業務上の打
合せ、練習・稽古、事前準備、無観客試合、オンライン配信等は可能であり、主催者(選手・運営者等)自身は施設・会場等
を利用可能とすること。ただし、主催者を幅広く解釈し、有観客でのイベント開催を行うことは認められない点、留意されたい。
(U) 主催者と参加者のいる場所が明確に分かれていない場合(例えば展示会・セミナーの主催者と来場者等)は、事前準備・
業務上の打合せ・オンライン配信等、主催者のみが施設・会場等を利用し、かつ、業務上必要かつオンライン化や延期が困難な活動は認められる。ただし、主催者を幅広く解釈し、例えば、
バイヤー・セミナーの受講者を主催者と解釈し、有観客での催物開催を行うこと等は認められない点、留意されたい。

・ 「社会生活の維持に必要な催物」とは、例えば次のようなものが考えられるが、個別の事情に照らして都道府県が判断することとする。ただし、社会生活の維持に必要な催物であっても、感染防
止策の徹底、開催のあり方(時期・規模)等を適切に判断すること。

 各種国家試験、資格試験
 業務上必要かつオンライン化や延期が困難な説明会、会議、研修、学会等
 憲法上重要な基本的人権の確保に係るイベント・集会

167 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 02:16:33.53 ID:idBKoQat.net
コミケより前川より北條がキレてるのが印象的

168 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 02:42:56.55 ID:pEE3099h.net
>>166
25日に4都府県に出される緊急事態宣言を受けて、東京都内に四つある寄席は、客数を定員の半数以下に減らして通常通り興行をすることを明らかにした。
都から無観客での開催を要請されたが、例外規定である「社会生活の維持に必要なもの」に該当すると判断したという。

169 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 04:10:46.00 ID:k06SCSn2.net
今回のコミケ、早々に延期を決めずに開催強行の線で行ってたら
この事態で大損害発生してトドメ刺せてたのか
チッ

170 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 04:22:22.17 ID:HpHLF1B4.net
>>169
だから、お前らもコミケ運営もそうだけど今後数年は不可能だっての
なんで開催できると思っちゃうの?w
菅も同じ頭してるけど、開催不可能で考えて予定立てないと無理だってのw

171 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 07:39:20.07 ID:vg4Q+Ggv.net
>>170
全く関係ない話をするなアホ

172 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 07:41:54.30 ID:3SJw6pVg.net
いつでもケツまくれるような体制で開催しないといけないな、これからは

173 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 07:44:34.23 ID:LyV0MKlc.net
開催強行だったらどうなってたか
ちょっと見てみたかったなぁ

174 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 08:09:11.49 ID:9J4U5pRu.net
>>163
東駐車場の件でそのツイート見て呆れた
素直に謝るってことができない組織って…

175 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 08:10:58.47 ID:VpdxX+Vo.net
早期に打つべき手を打っていかず封じ込めに失敗した挙げ句に
誰も望んでない五輪やりたさに他のイベントに割を食わせ無観客でやれとかイベントの性質を完全無視した要求を飛ばしてるのを見ると
さすがにアホが給料貰うなと言いたくなる

176 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 08:29:56.52 ID:1EHO5snb.net
オタクが結婚しにくいのは本当か?

オタクの分野ごとに、有配偶者率を算出してみました。
まず、男オタクから見ると、全体の有配偶率と変わらないのは「車・バイク」「コスプレ」オタクの人達です。前者は納得できますが、「コスプレ」オタクの有配偶率が高いのは意外でした。

反対に、男性オタクで有配偶者率が低いのは、1位「同人誌」29%、2位「アイドル」34%、3位「アニメ」「マンガ」の40%でした。とはいえ、ほとんどのオタク分野で有配偶者率は50%以上です。案外、男性オタクは結婚しています。

女性オタクのグラフを見ると、なんと「鉄道」「パソコン」オタクが女性全体を上回る有配偶者率となっています。いかにも男性オタクが多いイメージの強い趣味ですが、そうした女性オタクの絶対数が少ないがゆえに、逆にモテるのかもしれません。

反対に、有配偶者率が低い女性オタクとは、1位「アイドル」39%、2位「野球・サッカーチームの応援」45%、3位「アニメ」47%となっています。男女とも、「アイドル」や「アニメ」にハマるオタクは有配偶者率が低いようです。

177 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 08:58:53.05 ID:2UE4BG4M.net
>>168
寄席は、場所が自前だから、強気も張れる。

178 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 09:32:20.91 ID:p1QGvqmy.net
>>173
搬入も終わって当日朝の開場時刻に中止発表
→暴動発生
→コロナ収束後も数年程度同人イベントへの貸し出し拒否(コミケ、赤豚、1、コミティアなど全て)
→さらに版元が同人界に態度を硬化させて2次創作禁止を続々と言い渡す
→ビッグサイトでイベント再開するもコミティアと例大祭しかできず
という展開も・・・
東京ドームの遊戯王のイベントというのがあってだな・・・

179 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 09:49:27.23 ID:xNjoRCf5.net
実際たんさまの怒り表明読んでるとオタクはそのうち暴徒化しそうとも感じる

180 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 10:06:13.23 ID:Pk8sUomm.net
かつて幕張コミケが中止した時はどんなスケジュールで晴海に切り替えたんだろうか

181 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 10:12:05.97 ID:p1QGvqmy.net
>>180
おっさんの俺が書いてみる
GW直前に決定
当時はネットなんてなかったから
告知は
・サークル参加予定のサークルに通知を郵送
・そのサークルから電話やFAXで情報の伝言ゲーム
に限られてた
あと
・委託書店(コミック高岡とかまんがの森とか)
・GWの晴海の赤豚のイベント
なんかでも告知していたけど
それでも伝えきれずに、間違えて幕張メッセに行っちゃった人もいたw

182 :181:2021/04/25(日) 10:14:01.80 ID:p1QGvqmy.net
書き忘れたけど、当時の幕張コミケの開催予定は8月だったから
3ヶ月猶予はあったんだよなあ
それでも幕張に行っちゃった人がいた
今ならみんなネットを見るからいくらかマシだと思うが

183 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 10:26:08.46 ID:Supunryh.net
幕張近辺のコンビニや飲食店が大量に食べ物を仕入れて廃棄って説もあったな
三か月もあれば周知するはずだけど…
あとその三年後の1994年10月赤豚で幕張復活をやるつもりだったが
千葉県からの要請で二週間前に中止決定
当時も友人知人からの伝言や直前の各即売会で中止告知だった
あの時は自分もサークル参加予定だったけど参加費は
手数料等引かれずに全額戻ってきた

184 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 10:47:10.03 ID:7s7LU6iP.net
>>179
当分は無理かも知れないって散々言われてるし、3月ぐらいから変異株が増える兆候はあったわけで、さすがに今回はイベンターも参加者も自業自得
もしくは情弱

185 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 11:21:58.07 ID:UjW4rQLP.net
>>183
当時はそんな周知ってしてなかったと思う
初ビッグサイトの時りんかい線の駅員が何があったのか分からず困惑してて「明日もこうなの!?本当!?」とか言ってたから

186 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 11:36:26.59 ID:dOvuj/iP.net
ハルヒやけいおん以前くらいの時代は「わざと二次展開しやすい設定にしてコミケで話題にしてオタ市場に宣伝」みたいなのが成立してたけど
もうそんな時代じゃないからな
イメージダウンのデメリットを考えると全面禁止される未来もないわけじゃない

187 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 11:42:27.31 ID:QJoSelaY.net
20年くらい前のGWの赤豚イベントでりんかい線に
「5月5・6日に東京ビグサイトでコミック・マーケットが開催されるため駅が大変混雑致します」(原文のまま)
っていう謎の注意書きがあったくらいだしなあ

188 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 11:48:48.63 ID:Q2AS/0FE.net
>>177
同人即売会も基金を積み立てるなりして自前の規模の大きい会場を一つでも持つべきだったな
ビッグサイトなどどこの会場もほぼ思い通りに借りられるから危機感無かったんだろうけど

189 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 12:48:42.21 ID:keIZl3ey.net
東京国際展示場 総工費: 1985億円 (東新展示棟建設前、用地費除く)

コミケ参加者数50万人で割るとお一人様40万円負担、10年計画だとお一人様4万円
会議棟とか凝ったデザイン要らないからもうちょい安くできるにしても(ヾノ・∀・`)ムリムリ

190 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 12:51:07.75 ID:6Cg2v+fu.net
用地費いくらかかるんだ
流石にネタだよな

191 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 12:59:14.12 ID:BOxZpG4T.net
ビッグサイト一日貸し切って5000万ぐらいみたいだからコミケ4000回分、維持費とか考えないで毎日コミケを10年以上開催し続けてようやく元が取れる感じだね

192 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 13:13:14.62 ID:LLERox9o.net
今後二次創作も厳しくなりそうだからどうなるやら

193 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 13:16:16.03 ID:keIZl3ey.net
基本ああいうハコモノは赤字で、産業振興と称して建設費や運営費に自治体の税が投入されている
都民の税金が投入されてるわけだから都が貸さないと言ったらそれまでという話

194 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 13:37:58.83 ID:+Eb/VA1d.net
政府が準備する大規模なワクチン接種会場って
誰でもまずビッグサイトが思いつくだろうけどオリンピック優先で使わないだろうな

195 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 14:24:05.46 ID:yOavp55v.net
展示場は新しいものだと愛知県国際展示場が
1万uの独立ホールと1万u×5連の連結ホールで6万uが大型駐車場込み建設費が350億だから割と安く作てる
ビッグサイトみたいに階層式にしなきゃ500〜600億あればコミケサイズの単純な展示場は作れそう
ただ東京近郊でこの規模の土地を手に入れようとしたら桁が1つ上がるけどな

196 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 14:35:23.25 ID:QJoSelaY.net
>>188
つポプルスガレージ

ただ会場が仮に民間だったとしても、あまりにも状況が悪化したらさすがに中止にしないといけなくなると思うよ

あと同人界専用の会場は平日の需要が壊滅的に少なくなると思う

コスプレをするための専用スタジオっていうのがあるけど、平日は土休日の半額にしてもまだ空いている状態だし

197 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 14:40:16.93 ID:PNUjmydo.net
池袋から東武東上線で88分 男衾駅から徒歩18分とかいう立地だと厳しいだろうな。

198 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 14:43:04.72 ID:PNUjmydo.net
>>196
平日需要を埋めるべく就職情報会社やら各種業界団体への営業を行う営業部隊が必要になってくるな。

199 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 14:43:54.35 ID:QJoSelaY.net
>>197
お前の自宅か
サークルスペースは台所-01aとか押入れ-01bとかになるのかw

200 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 14:45:45.03 ID:QJoSelaY.net
>>198
ゲームショウやAnimejapanみたいなイベントだと、平日をビジネスデーで多少埋められるけど
同人はビジネスデーの需要ないだろうからなあ・・・orz

201 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 16:03:04.02 ID:Supunryh.net
都有地でやる催し物だけでなく自治体のお祭りにまで中止要請来てた

202 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 16:29:26.20 ID:06M5vHL3.net
緊急宣言初日、少し街を歩いてみると人の少なさに驚く
ふと目を閉じると半年後にまるで何事もなかったかのように冬コミが開催されている光景が浮かんだ

203 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 17:09:51.46 ID:YBZnIOoD.net
セクシーかよ

204 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 17:38:03.70 ID:RROqjEjM.net
ワクチン行き渡って感染が一日2桁とかにならないうちは
ビッグサイト貸してもらえないだろうから早くても来年の夏コミまでは無理

205 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 17:46:47.16 ID:8oRWig1g.net
だいぶ感染者減ってきてるしもうコミケやって良いと思うんだけどな

206 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 17:50:25.00 ID:+7l0/D+7.net
百合子の匙加減ひとつで前日だろうが簡単に中止にできる前例を作ってしまった以上、今後はビッグサイトで開催することそのものがリスクになりえてしまう
オマケに他の即売会と違ってコミケはコロナ禍での開催実績が一切無い
再開へのハードルは上がる一方だ

207 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 18:07:12.88 ID:E1DU9wVV.net
>>202
初日だけだよ
先週後半は宣言出る前にあそんどこうぜ!って頭悪い学生が群れたグループが大量に街に繰り出して普段より電車ぎっしりだった
Gw前だけ自粛してるふりしてGw入ったらまたまき散らして5月は蔓延しまくりだよ

バッハ来る前に検査数絞ったり
1月みたいに数誤魔化して後から「抜けありました〜」って追加する方法でバッハ様来てもらえるようにするだろうけど
そしたらまたすぐぶり返すから6,7月も日本はカオスなままかもね

208 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/25(日) 23:33:44.86 ID:4OtO27uh.net
>>206
今回の小池の行動は都の外から見ても最悪なのが良く伝わったよ

209 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 00:27:05.55 ID:PpZugXp5.net
リニア開業に合わせて近鉄・名鉄名古屋駅の再開発計画変更で名古屋駅直結直上で展示場とかになったら、
品川から45分の名古屋にコミケ誘致できてしまうと話も。

210 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 05:36:21.36 ID:MOprZg0a.net
>>209
運賃がなぁw
とても3千円以下にできるとは思えん

211 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 05:52:46.13 ID:oY/sPPYC.net
禁酒法はともかく禁電法は頭が悪すぎる

212 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 06:03:04.33 ID:5qIN4jgP.net
>>199
寝室配置とかドキドキするなw
縁側01aは列るサークルだな

213 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 09:43:42.72 ID:yPMRycPW.net
>>211
まあ普通はそう思うわな

だけどな、路上飲酒してる連中の多さとその姿を見たら
あの連中を街中から追い払うには電気を消すしかないってわかるよ
あいつら明かりがあるから路上飲酒してるわけだから

214 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 12:08:47.31 ID:Xy1tkp4m.net
>>209
輸送能力が計算出来ないキッズはこれだから。

215 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 15:42:58.77 ID:NSnzRf0N.net
>>214
その頃には全盛期のような莫大な輸送能力まではいらなくなるかと。

216 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 16:49:21.85 ID:B2ldweFn.net
>>215
そんな根拠のない意味不明な前提なんか持ち出されても知るかアホとしか言えんわ

217 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 16:58:14.95 ID:5pNJgbNs.net
>>209
東京から遠い、それだけで致命的
シーガイアが江東区にあったら、黒字だったはず
ハウステンボスが板橋区にあったら、大儲けできたろうなぁ
都内でダメだろうというのは、練馬に作るハリーポッターw
立地はいいんだけどコンセプトがなぁ

218 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 17:02:47.34 ID:hfMEzXL4.net
>>216
少子高齢化により労働可能人口も右肩下がりになるという立派な根拠あるだろ。
それにより東海道新幹線の需要も減少、中央リニアが必要になり維持費をペイ出来るだけの需要が開通後見込めるかって話よ。

219 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 18:20:35.50 ID:qTMGi+Xp.net
>>206
他の種類イベントと違って「誠実な対応取れなかったら幕張に逃げますよ?」とちらつかせたくても、幕張に逃げにくいのも痛いなあ
特に赤豚は昔幕張でもドタキャン中止の前科があるし

220 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 19:06:17.48 ID:do2/Gqey.net
>>218
そういうのはなってから言えよバカ

221 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 20:08:56.69 ID:HxrLSdpI.net
>>206
コロナが収束しても台風とか地震とか著作権とか表現規制(上の赤豚が以前幕張でハマった原因)とかを口実に同じことができそうだしな
(さすがにコロナ以外で無観客は無いと思うが・・・)

これマジで同人界の終わりの始まりを見た感じがするわ

222 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 20:21:17.62 ID:D6RDP+u2.net
>>220
バカはそっち、そうなったらなったらでJR東海は経営センスの無い無能とか文句言うんだろが。

223 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 20:40:21.20 ID:RodRnU4e.net
そもそもコロナが収束してもコミケに戻って来るサークルとお客様がいるのか?

224 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 20:48:57.97 ID:qgPAzuTu.net
お客様・・・

225 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 20:59:37.98 ID:qgPAzuTu.net
>>213
ああ!そういうことか!意味不明に思ったけどよく考えてるなあ>20時消灯
その知恵を会場費の払戻逃れに使わないでほしかったが・・・orz

226 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 21:09:00.77 ID:eyfprCXQ.net
>>213
誘蛾灯にたかる虫かよw

そのまま電撃で死ねばいいのに

227 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 23:20:02.70 ID:yqkeBSms.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0034a8c6367677bc8e84585e522f5c648302e4
厄介な変異株が入荷されたよ
今年どころか来年も無理だろこれ

228 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 23:49:29.16 ID:Xy1tkp4m.net
>>227
インドの二重変異株なのか、新たに見つかった三重変異株なのかはっきりしないなあ。
まあ、時期的に二重変異株なんだろ。

229 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 23:51:22.43 ID:D6RDP+u2.net
日本がまるで各国の変異株の見本市だな。
なんか作為的なものを感じるけど。

230 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 23:52:07.94 ID:omdRNMwq.net
艦これの改二改三みたいにどんどん新しいのが出てるのか

231 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/26(月) 23:52:51.16 ID:omdRNMwq.net
>>229
日本しか見てないからそう思うだけで
どの国にも一通り入ってると思うぞ

232 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 08:29:56.17 ID:xCJvvMlu.net
>>219
ていうか赤豚事案もだが
コミケは名指しで幕張追い出された過去が有るわけで
二度と借りれると思えん

233 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 10:11:27.99 ID:IJUqWaju.net
>>232
しかも戻ってきてよって頼みも一蹴したんだっけ

234 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 11:07:16.09 ID:dR+uTYsF.net
>>233
オリンピックの会場にならなければ、使使ってたかもしれないけどね。

235 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 12:17:14.49 ID:IfpFwFO5.net
千葉県の条例は廃止になっていないからな

東京都
これは有害図書だ→未成年に売っている→報告だ
審議会で審査→有害図書指定→発行元に通告→以後は未成年に販売すると条例違反

千葉県
これは有害図書だ→未成年に売っている→条例違反で現行犯逮捕

236 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 12:46:58.95 ID:IJUqWaju.net
>>235
コンビニのアダルト雑誌販売を止めさせたのも千葉が最初だったからな

237 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 13:33:48.48 ID:IJUqWaju.net
>>234
R18は厳しいだろうな

238 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 18:42:52.33 ID:eDfwgD0P.net
コミケはビッグサイト追い出されたらもう行くところがないから準備会も東京都には土下座するしかないんだよな
復活するにしても赤字補填のために足元見られてバカ高い使用料ふんだくられるかもしれない

239 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 20:12:02.85 ID:8twB9Nxw.net
>>238
当時の幕張メッセの仕打ちも腹立たしいが、足下見られてるのを分かっててそれでもビッグサイトでの開催にこだわる方がなんかバカらしくなってくるな。

240 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 20:24:52.14 ID:6u4V/Eup.net
やっぱ小規模化か

241 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 21:54:04.86 ID:QnPhNaP2.net
2015年に千葉幕張メッセでコミケットスペシャル開催されたの知らない子いるのか
当時は五輪開催決定でビッグサイト使用不可になる可能性高くて代替場所探していて
いつもなら地方で行われるコミケSPを幕張開催して過去の恩讐越えて手打ちになってんぞ

むしろコロナ落ち着くまで同人イベントはリスクヘッジで幕張や横浜方面で開催増える可能性は高い

242 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 21:58:35.92 ID:QnPhNaP2.net
それと東京都内の会場でも18禁スペースはパーティションで完全隔離して
18禁ブース出入り口はスタッフが年齢チェックやってるイベントもある

コミケみたいにフリー入場可能になったら一般家族連れも来るイベントで
何の区分けもエロ丸出しポスターとかの展示制限もなくエロを堂々と展示販売してる方が異常

243 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 22:09:35.04 ID:AB89LdY9.net
まあ年齢チェックして隔離するのはやるべきだよね普通に

244 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/27(火) 23:52:31.32 ID:5fX78SgY.net
コミケットプラスは売ってんだな

245 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 00:31:07.15 ID:txBaawcR.net
赤ブーよく7月10日にBS取れたな

246 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 02:23:02.40 ID:R+C220YR.net
>>245
赤豚の設営日だからそもそも開いてる

247 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 15:25:10.32 ID:Vw7TnQSw.net
旧劇と違ってオタクは早く大人になれよ的なことは言ってないよね
むしろ、オタクはオタクのままでも社会とうまく共生していくことができるぞ、お前らもがんばれって感じに思えた

248 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 16:06:59.71 ID:Z9k7hYIw.net
該当スレに帰れ

249 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 16:29:01.65 ID:7w7b2U6m.net
さらば、全てのコミックマーケット。

250 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 18:10:12.91 ID:Jnjz4haW.net
二次創作で盛り上がってたら
久々の原作続編で首コキャッてされるオタ
旧劇エヴァ以降散々見慣れてきたけどまた新劇エヴァで25年越しのを見れるとは思わなかったよ

らきすたけいおんハルヒあたりも今後どうなるかわからんよ
商業的にありえないとかじゃなくて作者が個人的にトチ狂ったら終わりだ

251 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 18:29:51.30 ID:hd14c2dd.net
5月1日のTRCで予定されてたコスホリック(コスプレ系即売会)が中止になって、同日に小規模なイベントが4つくらい急遽予定されてるね。

252 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 18:38:09.63 ID:lmWtVdSI.net
シン・コミックマーケット

253 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 18:43:09.82 ID:3kmaIwHb.net
>>251
レイヤーほど自分に酔ってて世間や他人を考えない人種いないから

254 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 19:12:49.82 ID:lXYyj/uM.net
コロナ禍で開催できずにいるうちに二次創作もR18も規制がキツくなりそう
良くも悪くもなんでもアリだった今までの雰囲気は多分もう戻ってこない

255 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 19:40:26.89 ID:GDBtBfKn.net
R18二次禁止しても普通にヒットするってウマが証明しちゃったからな
もはや二次コンテンツの客はオタじゃなく一般人

256 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 20:21:35.75 ID:as3s+C9V.net
エヴァオタきもい
流行ってたの20年以上前で古臭い時代遅れのアニメじゃん
後味悪い厨二胸糞鬱は話よりハッピーエンドでいいよ

257 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 20:45:34.91 ID:Sj2gZ49J.net
>>253
そのイベント系コスプレイヤーは好かんな。
着エロ同然のROMばら撒いてる、別にエロそのものを否定するつもりは無い。

コスプレを性欲のダシに使ってるだけ。

258 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 22:34:34.06 ID:rhe8bA0L.net
抱かせてくれるなら買ってやっても良いけど

259 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 23:09:13.24 ID:1XUNK6mV.net
https://twitter.com/doujin2020/status/1387311187348529152
大丈夫かねえ
(deleted an unsolicited ad)

260 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 23:24:43.22 ID:NC4PRMbg.net
>>259
コミケなんて所詮は趣味でやる事なんだから何時無くなったり辞めても構わないぐらいの気持ちでやるべきなのに
政治にがっつり関わってまで続けなければならない商売なんかになったらそりゃあ色々とおかしくなるわ

261 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/28(水) 23:55:23.94 ID:Sj2gZ49J.net
政治が関わってくること自体は悪いことじゃない。
表現規制を始め、私権制限の動きに対する歯止めとなる人間を送り込めてるのは価値が高い。

おかしくなるのは、そのバランスを取れない舵取りを取れず判断できないところじゃないか。
政治に対し訴えを起こさないのは、不満や意見が無い者と見なされあらゆるスケープゴートの餌食になるだけ。

262 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 04:26:24.75 ID:WopP69kI.net
ただでさえ選挙で二次元や創作絡みなんてまるっきり票田になってないのに
そこから送られてくる奴が二次元や創作を優先して物を考えるわけが無い
政治が介入するってのはその分野に「目的の違うもの」が介入してくるって事だよ

263 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 06:21:21.40 ID:i11rzNWA.net
法案を提出するでもなし、提言だけ出して「仕事してます」アピールして有耶無耶ってパターンも数多いからなぁ

>同人誌即売会の特性や実績に応じた収容上限人数の設定や・・・

具体性がないね
仮に設定したところで、従来のコミケがそのまま開催できるとも思えんが

264 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 07:47:49.57 ID:2K6SpbTG.net
>>256
ならてめえが見なきゃいいだけの話だろバカ
さっさと死ねやクズが

265 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 09:49:53.46 ID:ErJM/PLV.net
同人関係って官僚にしろ議員側にしろ
本気で勉強したり知識のある人が対応したら
「通販や書店委託、ネットでできるでしょ?」って言われて終わるからな

お店屋さんごっこしたいだけの人らが多いだけで
同人即売会そのものにコロナ対策より優先される「表現の場」って価値はさほどないからな

266 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 10:15:18.52 ID:qYMHeEZK.net
>>265
よくよく考えたらそう言われても違和感ない。
通販や委託でやれるだろ?ってなってもおかしくないし、現物見て…とか言っているけど通販専門商品とかあるしな。

267 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 10:42:23.30 ID:0Cjbt9bf.net
エロとか二次とか、売れているヤツはそう思うだろうな
評論とか情報とか文芸とか、コミケ以外の場でどう売れと?
メカミリや鉄も、ごく一部の売れ線以外はコミケ以外では絶望だな
ちなみに、鉄道評論というニッチなウチは、コミケでは20部くらい売るが
amazonに出しているのは年間で200円くらいの売り上げだな

268 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 10:47:43.12 ID:i11rzNWA.net
いや、>>259の提言はそういう零細の評論本は眼中にないからw

269 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 10:49:00.09 ID:Pxjha91B.net
>>267
売るのやめたら?
SNSの情報発信で間に合うじゃん

270 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 10:57:34.66 ID:Y4WpUteY.net
コミケはやく再開してくれ〜

271 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 11:05:44.81 ID:ErJM/PLV.net
>>266
結局実際発表できる場はいくらでもあるからな
零細サークルほどネットのが目に触れるわけだしな

>>267
評論情報文芸ってこの20年程度はジャンル的にネット発表が主流なものを本にしましたってだけだろ
本にしたら売れない程度の話で
この辺はほんとお店屋さんごっこしたいて需要だけの

272 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 11:24:26.90 ID:FfGCFCKh.net
即売会ではあるけど、同時に交流の場だから、そうかんたんにネットだけに移行はし難い。
SNSでのやり取りはしてても、もの足りない。
現在のコロナの状況で、急いでコミケを開催しろと言うつもりは毛頭ないけど。

273 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 11:45:37.86 ID:7mnfV+p2.net
>>265
>「通販や書店委託、ネットでできるでしょ?」って言われて終わるからな

それ過去にそんな言質した人居るの?
仮定の話やら想像の話なら結構。

議員はそんなことより地元への利益誘導優先だろうし、官僚はそもそものんなの自学自習する暇すらねーだろ。

274 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 11:51:45.37 ID:2K6SpbTG.net
さっきから「お店屋さんごっこ」を連呼しているバカがいるが
お店屋さんごっこの何が問題なんだ?

275 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 11:57:01.72 ID:ErJM/PLV.net
>>273
GWコミケって結論が出る前の五輪とコミケの騒動の時
多少勉強してくれた各所の議員や行政の人らでその手の結論に至った人は割といたわけで

最初は発表の場がないのは大変だねって反応でも
小規模な同人イベントや委託書店とかネット通販や電子書籍、それこそ無償で発表してる多くの創作者がいるって現状を知ると
「大規模イベントしか表現の場がない」って主張にはあまり納得してくれる人はいなかったのよ

276 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 12:14:22.30 ID:7mnfV+p2.net
>>275
大規模イベントに限っての話だろ、それならそういう結論になるのは仕方ない。
でも貴方の書き方は規模の大小には言及無し、全て「通販や書店委託、ネットでできるでしょ?」で片付けたんだなと受け取ったよ。

277 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 12:24:51.80 ID:ErJM/PLV.net
>>276
上の陳情の話だぞ?
文章読めば「大規模イベントを同人即売会に上限特例作って感染対策緩くして開催させろ」って要望だからな

278 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 12:41:26.26 ID:7mnfV+p2.net
>>277
大規模イベントは例にとっただけじゃないか。

「コミックマーケットを初めとする」
「小規模団体や個人によって運用される、コミックマーケットも異ならない。」

文中に出てくるコミケは同人誌即売会の代名詞として使ってる程度だろう。
国会の答弁にもコミケと出てくるくらいだ。

大規模イベントに集中する意図があるなら、提言2つ目「東京都はじめ地方公共団体の管理する施設」うんぬんの文面は要らない。

279 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 12:51:12.53 ID:WYR3n/l2.net
>>267
乗り物系なら書泉に卸してもらえないの?
グランデとかでそこそこ売ってるし

280 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 13:51:13.04 ID:ErJM/PLV.net
>>278
同人イベントのほとんどは今のガイドラインで何の支障もなくやれるぞ
まん延防止緊急事態宣言以外の50%と5000人の大きい方って
条件に引っかかる同人イベントてごく一部の大規模イベント以外ないからな
5000人は大規模じゃないって主張なら知らんが

2番目も影響が大きのは密集しなきゃ5000人まで入れられる中小規模じゃなくて
50%が引っかかる大規模イベントの救済色が強い

結局どっちの内容加味しても大規模イベンターの救済陳情にしかなってない

281 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 15:17:34.91 ID:Fy3Orgb6.net
つか、もうワクチン接種始まってるのにここまできて開催を焦る必要
そもそもある?
 
早ければ年内に終わるかも知らんし、イスラエルはほぼ生活が平常化
アメリカもCDCがワクチンしたらマスク無しでワクチンした人と会食とか
していいとお触れを出してる。どちらも日本が使ってるのと同じワクチンだ
 
つまりあと8ヶ月か10ヶ月かそこら、給付金で凌いだらいいんじゃないの?
即売会の株式会社なんてそんな従業員を3ケタ4ケタ抱えるような
大会社じゃないでしょ

282 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 16:05:44.83 ID:T7+kwn4L.net
イベント屋はいいけど
周辺とか印刷屋さんがアウトになる

283 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 16:12:33.33 ID:31wdl458.net
イベンターは、非開催時は会場費かからないし、動くスタッフも少なくて済むから意外と何とかなるけど
印刷屋は本当にやばいな

284 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 16:13:06.19 ID:Pxjha91B.net
>>274
三密だよ
なんで開く開かないでモメてるのか
そもそもの理由忘れたのかw平和だな

285 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 17:45:02.63 ID:To+IDXyS.net
「オタクが経済を動かす」の意味
経済を動かせないジャンルのオタクは経済原理に従い淘汰されるのさ

286 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 19:59:11.25 ID:wfwUzUfw.net
>>272みたいに交流求めてる奴が実際にいるからやっぱこの状況で開催無理だな
単に売り買いしたいだけで最低限しか話さずアフターせず帰るオタしかいないならいいけど

287 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 19:59:39.04 ID:ATkO3wOT.net
日本は戦争を考える事さえサヨクが騒いで妨害してきたので有事対応ができなくて
ワクチンがあっても他国じゃできてる一日で百万人以上の一斉大量接種さえまともにできない国
(アメリカは三億人口で一日400万人接種)

ワクチンあっても接種遅れまくって来年春になっても全員に接種終わらないってさ
このままじゃ五輪後全館使えるはずの夏コミだって怪しくなってる
全ては無能政府と行政のせいだよ

288 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 20:03:00.84 ID:Fy3Orgb6.net
>>287
一行目と結文で言ってることが違うぞ

悪いのはサヨクだろwww

289 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 22:05:24.66 ID:bUq/dwYf.net
ブログでやりゃいいのに
「出版社さんゴッコ」やりたいだけ

まー経済回してるからOk

290 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/29(木) 23:12:05.32 ID:FfGCFCKh.net
>>287
中国も欧州のかなりの国も、政府が非常事態と認めれば、国民の権利を著しく制限することができるし、制限を破れば逮捕処罰が可能な法制度になってる。
日本は、主に人権派の方々の努力で、そういうことができない国になってる。
ワクチンの確保が遅れたことは無能だと思うけど、それ以外は他の国よりも効果的な対応が元々取れない国だと思うぞ。

291 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 05:06:28.96 ID:ryr42pR4.net
>>289
ブログ/支部で発表→読む方は楽だが1円も動かない
突然消える恐れあり
有料サイトでDL→作者と配信サイトのみ儲かる
同人誌を刷って通販→印刷所と書店が儲かる
本代に書店マージンと送料がかかるので買う方には少し割高
イベントで同人誌を売る→印刷所、書店、当日の交通や食事、作者が地方勢だった場合はホテル代など様々な経済が回る
差し入れ文化の盛んな女性向けではその前にお菓子買ったり美容院や服買ったりとかの予備出費もあるからな

292 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 08:39:21.24 ID:cRF1Fj3T.net
>>291
本売るなら送料と梱包材にも金かかるし
支部だけでも作者は制作のために数年ごとにPCやタブ買い換えたりそれに伴って周辺機器やソフト丸ごと買い換えたり
支部のプレミアム会費払ってて割と負担してる人もいる

しかし大阪死者44人って、まだ数字いじらないんだな
連休初日だけ多めにしといて国民牽制して5月1日から一気にバッハ来日の為に検査数調整始める気か
バッハ帰ったらまた即ぶり返しで5月末〜6〜7月もイベント強制中止来たりするかもね

293 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 09:02:41.77 ID:gOj56yN2.net
>>281
今のペース見て年内に終わるなんて思ってるのはお花畑すぎ

294 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 09:31:45.51 ID:awnMlGK2.net
>>293
俺もちょっと前まではそう思っていたが
これから規模も入荷数も一気に加速する予定だからわからん

どのみち政府は3ヶ月で目処をたてなきゃオリンピックの体裁を整えられない
大規模接種施設も3ヶ月の時限開設だ

295 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 09:43:01.15 ID:awnMlGK2.net
現在のペースが全国で1日20万くらいだったと思うが、
これがアメリカのように1日100万になると、全国民に一回目の接種が
130日ほどで終わる計算になる。すると2回摂取で約300日。ギリ年内ってとこ
 
イスラエル、アメリカ、イギリス、フランス、オーストラリア、どこでも
ここんとこのトップニュースはワクチン接種者への規制緩和なんだぞ
政府としてもたらたらやるつもりはないだろ。つかそれじゃ話にならんわ

296 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 10:16:33.87 ID:md+Ll8TZ.net
お店屋さんごっこしたいなら本屋でバイトでもしてろよ

297 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 10:34:07.04 ID:1Y8kHRYk.net
同人業界って数百億程度の規模なんでバカにされるほど小さいわけじゃないが
「俺たちが日本経済を動かしてるんだ」ってよくいる連中が言うほど経済力あるわけじゃなないからなあ
コミケの周辺経済効果もプロ野球1日分の動員と大きく変わるわけでもないしな

五輪みたいな状況だと経済効果あるんですよで多少配慮してもらえたけど
経済的に必須なものを優先する今は無視しても支障がない存在

298 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 11:52:13.34 ID:z/UHJ2lA.net
>>286
「ごっこ」の意味すら知らないバカなのかよお前は
小学校から出直してこい低脳が

299 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 12:57:56.91 ID:Rm8a1Jum.net
今回の都のやり方はどうかと思うが
そもそもGWにイベント出来ると判断した主催者の無能っぷりが
今回の騒動で意図的に擦り変えられてるのがな
コミケはもちろんコミ1BSや赤豚も

300 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 13:34:48.58 ID:QgUGxqzM.net
予定では年内に6−7割にワクチン1回目が行き渡って来春には接種完了で
来年の夏ぐらいにはコミケできるのだろうけど
五輪延期(?)やら施設の解体時期、ワクチンの後ろ倒しなど不確定要素が多すぎ

301 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 13:51:36.38 ID:90R7kdIa.net
あとワクチン効かない変異種

302 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 13:57:54.46 ID:m4Qdk1LW.net
コロナ前みたいにスッキリ元通りに開催なんてもう無理でしょ。
変異種が次々に生まれてダラダラとコロナが増えたり減ったりしながら世の中が続いてくと、
中規模ぐらいのイベントをマスクしながら続けてくって事になる気がする。

303 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 14:47:37.27 ID:7ZR7jHEf.net
・三密に対する世間の忌避感
・二次創作及びR18表現に対するガイドラインの厳格化
・直前のビッグサイト使用禁止によるイベンターと東京都の軋轢

まあ間違いなく今までのような規模での開催はもう二度とできない

304 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 16:44:48.77 ID:cRF1Fj3T.net
>>303
・政治家が変に介入して来てて手を加えられる可能性
・赤豚が中止要請に素直に従わずゴネて目をつけられた上にそれを不満視して政治と対立しようとするオタクの派閥

これも不安要素

305 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 17:36:37.03 ID:awnMlGK2.net
とりあえず現在の将来の予定、目算

ファイザー社はコロナワクチンを最初は年に3回接種、その後は毎年1回接種を推奨
つまり人類は今後ワクチンを打ちながら生きていくことになる
なお現在のワクチンは、今のところの変異株にも全て有効性が確認されている
英国変異株対応型は現在治験中
また、変異株対応は開発だけなら6週間とトップが公言している
ウイルスの遺伝子解析ができればあとは機械的に作れるので、おそらく嘘ではない

また、ファイザー社は現在、経口錠剤を開発中。プロテアーゼ阻害剤で初期に有効
COVID19のみならず、風邪の病原体である一般的なコロナウイルスにも有効らしい
現在治験の初期

CDCはワクチン接種者同士の会食や、ワクチン接種者単独での広い場所での行動に
マスクをつけなくていいという指針を出しているが、公共の場ではマスクを付ける方針
 
 
まあ、日常生活レベルならほぼ以前の状態に戻りそうだけど、マスクは手放せないし
以前のコミケのような超過密イベントはおそらくもう無理だと思う

306 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 18:50:02.24 ID:m4Qdk1LW.net
https://aircos.jp/

準備会、コスプレに関して営利企業多数と連合組んじゃったんだな。
これもう、コミケの理念を自らぶっ壊してるけど大丈夫なのか?

307 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 19:01:52.92 ID:YKos1l5c.net
徹夜組の問題もそうだし事実上ビッグサイトに生殺与奪の権握られてるのもそうだしもはや従来通りのとにかく人を詰め込むやり方が限界に来てるんだろうけどじゃあ今の三代表にその辺改めるつもりがあるのか
現状のままが一番甘い汁吸えるんだから変える必要ないって思ってそうなのが

まあ俺は別にコミケが時代遅れになって淘汰されても構わないが

308 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 21:10:01.91 ID:MZBEefj+.net
屋外バーベキューでクラスター起きたっていうから
コミケは無理だな

309 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 22:13:16.76 ID:8IGbE64K.net
>>304
山田太郎が親オタクを掲げて大規模得票に成功しちゃったもんだから今後政治家はどんどん介入してくるだろうな
結局票が全てで動いてるから

310 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 22:18:41.73 ID:5vCW/4oT.net
コミケ運営はもう「こんなにも人が集まる大人気イベント」をやって
自分達の功績スゲーと酔いたいだけの変なおっさんの集まりの謎組織になってるから
個人の趣味で作った本を見て貰える創作イベントとはどんどん乖離してくんだろうね
時分がサークルだから友人知人はサークルばっかだけど相互フォロワーでコミケの話してる人はもう全くいない

>>305
ファイザー凄いね
日本の企業何でワクチン開発できないんだろ
進んだテクノロジーがない日本って何か価値かあるのか…
ゲーム・アニメぐらいしか作れないのか

311 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 22:45:54.40 ID:jneOO/qn.net
>>310
シオノギの偉い人が語ってる記事あったな
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/032600173/

312 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 22:48:47.02 ID:QNkowB7W.net
>>309
「コミケ議員」みたいなのが増えた結果準備会は上を見るようになって下を省みようとするのが益々減った気がするけど
実際どうなんだろうね?

313 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/30(金) 23:03:05.05 ID:wzCIIkil.net
>>307
コミケスペシャルでインテックス大阪やらポートメッセなごやに行かず、
よりにもよって幕張メッセを使うと言い出したコミケ準備会上層部は
過去の仕打ちに対して幕張メッセから明確な謝罪や釈明があったのかどうかも有耶無耶にしてたな。

広い意味で内輪のヲタクの祭を一般化して広げすぎた結果、
ビッグサイトと飼い主の東京都に足元見られてしまう残念っぷり。

防災公園やらにコスプレを広げて兵站軽視で手間増やす施策ばかりで
スタッフの数や経費の身の丈に合わせて無駄な戦線不拡大でやってけなかったのかと。

314 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 00:03:35.27 ID:puRkXfDP.net
準備会は拡大路線重視でコロナ禍の開催実績0ってのは致命的すぎるよ。

315 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 00:23:19.29 ID:J4HpYm18.net
>>115
その上海も政治不安でどうなるか判らない状況なのも…

316 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 00:33:35.95 ID:ZuA6Mq8y.net
コスプレ界隈への擦り寄り方が気持ち悪い
どこぞの漫画家みたいに若い有名レイヤーにお近づきにでもなりたいんか?

317 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 03:37:47.76 ID:hiW3VvKo.net
コミケでエロビデオでも売り出すんじゃないの

318 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 07:11:48.26 ID:bSdPd3uK.net
>>306
もう準備会の上は、コミケのブランド化、収益化しか考えてないね
サークルが表現物を流通させるための場、という初期の理念は
どこかにいってしまっている
最近は、赤ブーの方がまだサークルへの誠意を感じる

>>316
それも収益化の一環なんだろう
同人誌よりエロコスプレのほうが社会へのアピール力高いもんな
前代表は不適格者を後継者にしてしまったようだ

319 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 07:17:36.22 ID:bSdPd3uK.net
赤ブーは営利企業で、サークルが自分たちの顧客で資金源だとわかっているから
サービス業の企業としてサークルを下には置かない

一方、かつてコミケはサークルに寄り添って、表現者のための祭典だとしていた
サークルと一体化していたから赤ブーより精神的なつながりのある関係性だった

ところが今のコミケは海外、世間、他企業といった対外的なパフォーマンスと
収益化に夢中で、サークルは一部の大手サークルとエロレイヤーを除いて
他はほっといても勝手にコミケブランドに寄り集う有象無象として扱うようになった

つまりここに来て、40年コミケを支えてきた素人たちの理想論や団結意識より
赤ブーの企業倫理の方が上回った。かつて企業主催のマンガ大会を批判して
始まったコミケが、企業倫理に敗れたわけだ
歴史的に見れば、もうコミケに存在意義はなくなったとも言える

320 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:41.10 ID:s9TwmRLd.net
コミケ幹部が都とも対立煽ってオタクを煽動するツイート連発してるから
このままどんどん政治色強まって過激化していくのかなぁ…

321 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:46.83 ID:lCNigKBr.net
ルサンチマン感情沸騰させてるやつばっかりだなぁ

322 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:24.43 ID:b0j9UAiR.net
オタクの中でも二次創作やエロへの反対派が増えてきて
その辺からのコミケ反対派の動きを牽制しないといけないから
今後はもっと過激になっていくよ

323 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 14:14:44.69 ID:LUa8+3ur.net
>>319
赤豚の方がサークルを下に置きまくってるが…?
節穴かよ

324 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 15:35:36.00 ID:paM65heb.net
70年台の武装闘争やオウムも最初は趣味の集まりだし絶対に無いとは言えないのが日本の歴史

325 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 16:03:21.69 ID:bSdPd3uK.net
>>323
節穴はお前。赤ブーは企業だから下に置いてれば顧客を失うだけ
そんな損はしないし、そもそもサークルはそんな期待はしていない
ドライな契約関係があれば文句は言わない

一方、コミケは下においても泥に沈めてもサークルはついてくるという
傲慢がある。そのくせ理念や性善説でサークルを欺瞞している

326 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 16:08:18.43 ID:Gz/0tvRf.net
赤某某って本業なんなんだろう?

327 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 17:13:52.38 ID:uCqQoWSl.net
今まで見て見ぬふりしてたのに、これで政府に目つけられて常に監視対象になるね
視察に来た官房長官が卒倒する光景で政府介入でエロ本の取引は全面禁止
問答無用で政府から公式にコミケ開催禁止になるのが分からないのかねw

328 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 17:28:09.17 ID:UHR0oIvs.net
ニコニコに擦り寄ったり、企業で貢献しくれた二次元企業を落としまっくったり

※やんが亡くなってから急激に
宣伝臭さがキツくなったよね

329 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 17:54:04.24 ID:5BWgEEAF.net
赤豚も隣の芝が青く見えるだけで悪いところもそこそこあるとおもうけどなぁ

今のコミケがいいイベントかどうかはコメントしにくいけど

330 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 19:18:16.21 ID:fo2iAxM0.net
>>326
同人イベント一本で食べてるんじゃない?
コロナ前はほぼ毎月中大規模のイベントやってたし
今の社長は大学出て母親の会社に就職した位だし

331 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 19:27:34.76 ID:KmxxKxuC.net
赤豚スレでは結構批判されてるよ開催予定日当日になってもサークルに中止連絡も寄越さずいい加減な企業だし

332 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 20:29:49.04 ID:eDZt8p2k.net
ユウメディアは批判聞かないけどどうなのかな

333 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 21:12:00.74 ID:ifk/af/d.net
二次創作はガイドライン制定とかアンチが公式凸とかで厳しくなっていくだろうからそっちの制限とかもきつそう

334 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 21:14:39.67 ID:yVqW5Xch.net
「結局なんだったのかしら、あの歌?」
『ただの流行歌よ』
「流行歌?」 

何万年も昔に、異星人達の街で流行った・・・
当たり前のラブソング・・・

335 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 21:49:17.58 ID:x+tDZCnO.net
>>332
あそこは「自ジャンルオンリーはYOUしかやらないからしょうがない」とあきらめてる人が多いだけだよ

336 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/01(土) 22:17:31.97 ID:6lsSogcd.net
スタジオユーは普段から対応がクソだから今更多少クソでも皆動じない

337 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 01:28:47.71 ID:reiqvrBa.net
とらのあなとメロンブックスの比較がまさに悪い意味で「争いは同じレベル同士でしか発生しない」レベルってことだよ

338 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 06:14:33.13 ID:hJi58ZA+.net
赤豚は千葉県の同人誌印刷所が直営(他印刷所と共催)でイベントを開くので
イベント専任の部門を作って独立の会社にしたのが起源
イベント機材(机とか)の貸し出しとか同人誌の販売とかもしているが
赤豚としての業務の中心はイベント

YOUはアメ横の中古ファミコンソフトの店が始めた萌系&パソコン系のイベントが起源
ただしイベント開始時点でYOUは小規模とはいいながらコンビニに置かれているような
定期刊行物も出している出版社の直系で、それほど小さな資本規模ではなかった

339 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 12:03:58.58 ID:S4rpSwNg.net
エアコミケやってる?
全然流れてこない

340 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 12:18:10.82 ID:qPgQNaeo.net
昨日、設営ツイートは流れてきたけど
いいねもしょぼい数しかついてなかった

341 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 12:27:01.44 ID:sbnHGW4u.net
アカウントだけ見たけど、フォロー数が1.5万もなかった

鼻で笑ってそっ閉じw

342 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 15:49:16.89 ID:btBBR2Xa.net
>>319
赤豚がやってきた事何も見てないだろ
この前の中止は参加サークルに中止のメール告知もしなかった
豚スレで叩かれたりツイでそこ疑問視する声が出てからやっと提携クレカの営業メールに中止について少しだけ書き足したスパム送ってきた

前々から幹部のigenが書くサークルに対してのメールの文章やツイのウエメセがとても企業が客に送る内容じゃないと疑問視されてきたし
都合が悪くなるとコミケ運営気取りで同人イベントにお客様はいないと言い出すよヤベーよ
コミケ運営が金稼ぎ目的を隠さなくなった感じの団体だよ

343 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 16:44:06.31 ID:Psi7CC2W.net
俺のタイムラインでは誰も話題にしてないけど
エアコミケ凄い盛り上がってるだろ

344 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 16:55:51.22 ID:S4rpSwNg.net
>>343
それだとおまえ仲間はずれになってるじゃん
そんなことないだろ!

345 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 18:00:55.59 ID:/P24prnu.net
>>342
赤豚に対する不満はコミケに対する不満とは種類が違うからなあ
赤豚に対しては客が企業なんだからこれくらいして当然だろって事を訴えてたり、igenに対しても仕事に私情を挟むなとかやっぱり客に対しての態度をどうにかしろとかで、あくまで企業に対する顧客の不満
コミケに対する不満てそういうレベルを超えてるのが多過ぎてとてもじゃないけど比較できない

346 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/02(日) 21:19:55.03 ID:bpCBf02t.net
こんな状況となるとC97でサークル一般参加出来たことが幸せに思えるな
あれが最後の「コミケ」になるんだろうな

347 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 00:56:47.87 ID:Dku9Dw6y.net
>>219
>>239
誠意ある対応を見せてくれるなら、コミケも赤豚もパシフィコ横浜に移転になってもいいやと。
コミケが復活する頃には少子高齢化も相まって参加者数も申込サークルも減ってると思うし。
金額や条件次第では何が何でもビッグサイトにこだわらなければならない理由も薄れてくる。

そう言えば今年の8/22は横浜市長選挙ですよ。

348 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 07:49:04.96 ID:3CunGCvU.net
やたら横浜に移したい奴いるなw
さいたまアリーナに来られても嫌だけど

349 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 08:11:07.59 ID:PRfhcPv6.net
福岡と違ってああいう会場で同人誌即売会は難しいでしょ
福岡も他に即売会出来る大きな会場がないのかもしれないけど

350 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 09:04:54.09 ID:5UsWn1uq.net
駐車料金がバカ高いし駅からの徒歩距離が遠すぎるパシフィコは論外
サークル用駐車場がないし一般待機列の場所がない横浜アリーナは論外

まぁ東京から遠いというだけでイベントの赤字は目に見えているんだけどさ
赤字を承知であえて意図して横浜で開くというのなら否定しない。クラウドとかで資金を集めてな
NHKじゃないんだし、金をとられないならどうぞご勝手にw

351 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 10:08:35.12 ID:TchZ7JIm.net
>>281
医療従事者ですらワクチン接種完了できてないのにか?

352 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 11:03:03.46 ID:vyv46urP.net
>>342
お前には真意が伝わってないな。>>345には伝わってるけど

お前は赤ブーをコミケのようなアマチュアの集会イベントと同じだと思ってるが
わかってる参加者はそんなふうには考えない
>>345もいってるけど、赤ブーのような、相手は企業だと割り切ってる相手と
コミケのように参加者の良心や性善説につけ込んだ関係性とじゃ不満の質が違う

そこから一度生まれる不満は、コミケのほうがずっと大きいってことだ
企業は所詮企業だからな、で割り切れるとも言える

353 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 12:39:12.43 ID:3CunGCvU.net
>>350
前は一般入場料0でサークル参加費だけでがっぽり儲けてたからサークルさえ集まれば赤字はない
一般減るなら警備員代減るし
まあ一回ループできる金残しとくっつって更に値上げしたのに何に使い込んだのか残してなかったから
今の経理状態ならどれだけ金集まろうが貯められはしないけど

354 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 12:40:18.16 ID:3CunGCvU.net
使い込み先は代表の趣味のエロイベントと判明してたんだったな
忘れてたスマソ

355 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 15:09:20.45 ID:Dku9Dw6y.net
>>354
米沢代表の時代にコミケ1回分はプールしている聞いている。
まさか米沢代表が死んだ後に「これでプール金増やします」他の共同代表をだまくらかして、
貸してもらってしくじってパァにしたのか?

356 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 15:28:38.61 ID:Dku9Dw6y.net
>>350
消去法だよ。消去法。

せっかくサークル参加アンケートをしたのに、
インテックス大阪開催も嫌、
ポートメッセなごや開催も嫌。
駐車料金だけ見れば上記2カ所はビッグサイトより安いんだけどな。
そして駅から遠いって言うけど軟弱者!
今まで広いビッグサイトを散々歩いたんじゃなかったのか?

さらに遺恨が残ってる幕張メッセで通常開催も抵抗がある。
(以前のスペシャル開催時に過去の件はどうなったのかは未だに明かしてくれない。)

黒子のバスケの件でもあったけど、コミケが東京ビッグサイト(とその上の東京都)に足下見られる状況から脱したいとなると、
消去法的な判断でパシフィコ横浜ってなってくるだろうと。

パシフィコ横浜だと会場のサイズと集まってくれるスタッフ数と身の丈に合わせて事業仕分け・縮小も仕方ないとは思うけどね。

357 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 16:19:30.85 ID:5UsWn1uq.net
>>356
パシフィコは駐車料金を値下げしたのか?
ビッグサイトが1日1500円の時代にパシフィコは朝6時から17時まで停めて4千円以上だったが
高いどころか物理的に駐車場が存在しないアリーナとか、もうね

358 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 16:35:35.42 ID:PpEmRfV1.net
>>355
コミ1への投資で増やせるはず!ってプール金溶かしたとしたら年金制度みたいだな…

359 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 16:38:02.22 ID:3CunGCvU.net
横浜で4000円って安くね?
15年ぐらい前に行ったら8時間停めて6000円ぐらいした

360 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 16:41:54.31 ID:Dku9Dw6y.net
>>359
アンパンマンミュージアムに近い所は休日は高くなる。

361 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 17:29:57.65 ID:a+tLq2fd.net
もしもGWコミケが予定通り行われていたら
このイベントと同じように叩かれていたかもしれんね

“我慢のGW”も…野外フェスに1万人集結 住民困惑
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6392343

362 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 17:35:18.20 ID:+nYzbf4b.net
>>320
誰もついて来なさそうだけどなー
どうみても今の動員数は浮動票でしょ
コスプレがみられなきゃ本を買えなきゃ企業グッズが買えなきゃ他を当たるだけだ

363 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 17:55:59.55 ID:w3+28VXQ.net
>>320
このタイミングで調子に乗って駐車場問題の抗議ぶっ込んだのはどうだろうね
露骨に都の足元見るのなら逆に足元を見返された時が怖いぞ

364 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 18:10:04.88 ID:rzotB+77.net
>>361

通常開催にこだわり続けるコミケは今やリスクしか生まないお荷物イベントだと
会場側や交通機関から思われてるだろうね。
たぶんもう、コロナ前の規模のコミケは無理だと思うよ。

365 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 19:16:06.50 ID:mjuDckkF.net
エアコミケとかエアイベント
どうせなんらかの商業経験者レベルの連中しか相手にされない。
応募者全員の紹介を運営がすればいいのにそれをせずに豚たちがオンラインで座談会。
スポンサーはこんな連中にカネ払わんでいい。

366 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 19:36:01.28 ID:Dm3Fpge6.net
エアコミケがマジでコミケット代表のメディア出たがりスタッフの自己満に終わってて他のスタッフと参加者との温度差にきがついてないバイアスに陥ってるのマジで寒いな。
でかい組織の首脳ほど崩壊の足音に気がつかないって言うけど、流石に見てて悲しくなるよ。
一参加者としては同人界隈のパラダイムシフトの瞬間に立ち会っているって言う興奮はあるけど…

367 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 20:03:46.18 ID:vyv46urP.net
>>365-366
エアコミケとかもう誰もついていってないよな
準備会トップの道化ぶりが本当にひどい
彼らは彼らで大手と海外メディア以外はもうどうでもいいんだろうな

コミケはもうだめだと改めて思うわ

368 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 20:05:08.58 ID:Tyw0Ihxy.net
わざわざエアコミケなんて銘打つほどのことをやってないんだよな
せいぜいレポ漫画公開とか献血屋とのコラボとかで十分

369 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 20:15:52.68 ID:sN/vRVkW.net
準備会も解散して各々別の道を模索する時期

370 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 20:36:43.13 ID:T5Hfz5Tz.net
エアコミケは一斉にハッシュタグつけてツイートしてトレンド乗せたりしないと
イベント感も一体感も何も無いよな

371 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 21:03:30.35 ID:AQ9ZBbIw.net
最初のエアコミケはニコ生とかやってたし
過去のコミケ番組の再放送でもやれば良かったのに

372 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 21:33:37.48 ID:VU0UlZH6.net
創作物を公開したい欲求への渇望からコミケはスタートしたわけだから、ネットという表現手段が普及した時点で当初の目的は達せられたわけ。
残ったのはオタクのハレの日としてのお祭り要素だが、それなら他の祭りや花火大会だって自粛なり中止するなりしてますよと。
表現の流通機会ガーとか漫画文化ガーとか屁理屈捏ねないで、素直に「オタク祭やって騒ぎたいんです!でも中止になったとき会場キャンセル料痛いからゴメンしてください」って言え

373 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 21:43:38.27 ID:JW82sPsz.net
>>351
医師免許持っていなくても看護師や薬剤師資格でいいんだから、
参加者の大半は何らかの医療従事者の資格くらい持っているでしょ

374 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/03(月) 22:11:08.28 ID:5Y/Vhz5V.net
何も良くないだろ
資格のほとんどは医師の指示前提だし

375 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 00:07:19.15 ID:8k5jtGQU.net
>>372
正論すぎて草ですわ。
でもファンと面と向かってのコミュニケーションが楽しいんじゃないの

376 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 02:15:42.72 ID:Ov4nQhMZ.net
エアコミケがダメなのはカタログが無い事
評論ジャンルを一回りして、ついでに鉄サークルを見ていこう
と、いう事ができない
名前を知らないサークルを探す方法がない

オレが参加者としてサークルを探せないんだから
ほかの人もオレのサークルを探せないはず

377 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 02:23:54.13 ID:0KN8a1Ho.net
>厚生労働省は3日、インドに滞在歴があり、新型コロナウイルス感染が確認された50代男性が、
>成田空港の検疫所が指定する療養施設で死亡したと発表した。

インドコロナの入国を確認もう日本全国にジワジワ広がってるよ
どんどんコミケ開催不可能になっていくねw
今年どころか来年も不可能で2023年もたぶん無理ですね
開催しようとするから中止だのなんだの損害発生するわけでもう諦めた方が良いよ

378 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 06:55:15.33 ID:EEG5fNBb.net
>>288
ウヨクも、同類

379 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 07:40:46.55 ID:cvSkbTn6.net
>>361
こうやってマスゴミに取り上げられることで
公園を保有する自治体に、有象無象のクレーマーから苦情が寄せられる事になり
結果
フェスが公園を借りられなくなる事が往々にして有るから困る

380 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 08:30:21.85 ID:LUzUv5hU.net
>>377
インドと日本じゃ衛生環境違うからな
コロナ前インド人の経営してるカレー屋入って
あまりの汚さにもう二度と行くもんか!と思ったよ
あの当時当たらなかったのが不思議な位

381 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 08:40:48.84 ID:izBc43Zr.net
ウちの近くに数軒あるインド人のケバブ屋のチェーンは、宣言を口実に休業しているw
もともとテイクアウト中心だし、店内も酒を出さなければ営業OKなのにな

382 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 12:00:17.20 ID:YTlbr8O4.net
バターチキンカレー好きでインドカレーたまに行くけどあっち系の人みんな体臭がヤバいからな…
女性でもパキス系はワキガすごくて電車で乗り合わせるとあの独特の吐き気を催す臭いにリアルに吐き気がしてヤバい
人種による体質の違いもあるだろうけどそれにしても臭さが濃縮されすぎてる
定期的に洗ってればあそこまで臭さが濃縮されない
絶対長期間風呂入ってない

コミケ復活したらコミケ前1週間は毎日風呂入って毛穴に詰まってる老廃物全部流せよヒキオタ共

383 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 12:14:18.42 ID:557Gz+nJ.net
おっさんだけど、ワキガ隠しに「デリシャスボディ ベアウォッシュ」使って全身洗ってる。
問題はお風呂上りにしばらく女の子の匂いになって、何かに目覚めてしまいそうなことだ(´ω`)

384 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 12:45:04.66 ID:QVvkTcV7.net
中国でならコミケ開催できるよ

385 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 12:46:39.07 ID:YTlbr8O4.net
目覚めなくていいけど偉い
体質自体は仕方ないけどいかにも不潔っぽい奴が臭いとそいつのだらしなさ=体質よりそいつの性格が原因だから許せない
毎日清潔にして臭いの元になる汗をマメに流してれば臭いの濃さが全然違うからな

386 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 13:48:41.30 ID:QVvkTcV7.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e010ba90f996c325028fade89c637e34598819fc/comments?page=1&t=t&order=recommended

国や都批判するコメに賛同が集まり、主催者批判のコメには低評価が集まる分かりやすい記事

387 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 14:56:39.92 ID:gcYtfz3I.net
エアコミケどう?盛り上がってる?

388 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:01.36 ID:09f3EpS2.net
>>361
そこのコメントみれば書いてあるけど
ジャニーズがGWに横浜アリーナで五日間コンサートやってるけど
ジャニ忖度マスコミは一切イベント開催そのものを報道していない

それとその野外フェスの場合は元からロック好き=反体制やワルぶってて客層が悪いから
従順な羊の群れの同人誌イベントの客層とは関係ないぞ

389 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:25.60 ID:EcUknHvR.net
>>378
>>288は元の文章>>287がサヨクの問題点を指摘してるからだぞ
ウヨクの話なんて誰もしてないw

つかウヨクの言うとおりに自国第一主義だったら、台湾みたいに海外からの
入国規制をすんなりできたはずだし、隔離措置もスムーズだったろ

この1年、日頃のサヨクの思想が感染対策の足を引っ張ったのは明らかだし
全体主義、国家主義が感染対策についてはプラスに働くのも明らかで
利点を認められないのは単なるアホだ
 
>>386
宗教だな。引くわ

390 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 15:37:24.47 ID:T9EjSB7b.net
エアコミケって今日だっけ

391 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 16:21:32.97 ID:jyOqvZV1.net
コミケはコロナにより終わった
源神とか騒いでる奴がおめでたい
原因はシナなのに

392 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 16:52:46.48 ID:R5T6PMno.net
エロばっか求めたり二次元に喜ぶオタだけど列に並んだりマナー守って自治出来る界隈だったのはよかったな
変態紳士や貴婦人で成り立つ、キモいけど秩序ある社交場だった

コミケは徹夜組みたいなルール守れない・他人の迷惑顧みない常識のないドクズや
創作活動者なんかどうでもよくて何も出来ないけどコミケのネームバリュー借りて自己顕示欲満たしたい
っておっさん達が代表になった時点で終わってる
「同人誌即売会」や「同人イベント」を冠するのやめて「何でもアリアリ乱痴気祭り」に改称すれば

393 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 18:30:23.90 ID:d+5tRcyU.net
現場で体験したからなあ。
西館の1階は元アニメーターとかのサークル以外はダッシュでスルー。
みんな東館のエロ同人誌とコスプレ目当て。西館は企業様のグッズ。
西館の1階はたまに電車の写真とか売ってるサークルとかに少しだけ人が来る。
現実のコミックマーケットは趣味の博覧会ではない。商売のイベント。

これで二回目参加しようと思える「やりがい搾取」が好きな脳味噌なら東京オリンピックのボランティアも参加したほうがいいよ。
オタクイベントなんかよりよっぽどみんなに感謝されるよ。

394 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 18:33:19.05 ID:OUB9gVdn.net
少し昔でも「お帰りなさいませオタクさま・お帰り下さいませお客様」だったのに、今じゃイキったDQNもお客様もお構い無く呼び寄せちまえ的ななのを上層部から感じるわなぁ。

395 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 19:38:53.96 ID:p6prPKFg.net
やっとの思いでコミケが再開してウキウキで東京行きの新幹線に乗ったら車内で開催直前に中止を知って泣き崩れる
という夢を見た

396 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 21:07:10.57 ID:3LMtKp+b.net
>>382
アフリカはインフラが破綻しているから汚いけど
インド周辺は水があっても手を洗わない、風呂入らないからな。
地球上でもっとも不衛生な連中だよ。

397 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 21:24:50.38 ID:LUzUv5hU.net
今もニュースでインドのコロナの惨状やってたけど
人多すぎて不潔感しかなかったな
不衛生な環境でウイルスが変異したのか?

398 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 21:59:10.31 ID:nGm17Qx3.net
誰か国際展示場付近で部屋の窓が開けられるホテルを知らないでしょうか?
それか自分で冷暖房の温度を操作出来るホテルを知らないでしょうか?

399 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 21:59:47.68 ID:EcUknHvR.net
>>397
なんか世の中みんな勘違いしてるけどさ
ウイルスって生物じゃないからね? ただの物体だからね?

ただの物体だから「不衛生な環境で変異」なんて起こらない
あたりが汚くても、ウイルスはウイルスという物体だよ

じゃあウイルスの変異はどこで起こるかというと、人間(生物)の細胞内でおこる
逆に言うと、人間に感染しない限り変異は起こらないんだよ
だから感染者数を減らさないと変異の可能性が減らないわけ

で、インドの人口は13億ある。あとはわかるな?w

400 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 22:21:58.97 ID:Fq2jN+H9.net
>>398
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル66泊目【状況】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1610499829/

401 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 23:50:56.04 ID:QVvkTcV7.net
>>389
本当にネットにはオタクしかいないんだなと思うわ

402 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 01:36:58.69 ID:h1U31B+F.net
同人誌即売会の人数制限は本当に必要なのか「上限の撤廃を」山田太郎議員が訴える理由
https://www.j-cast.com/2021/04/10409206.html

403 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 02:00:28.80 ID:w7uVrr4c.net
>>393
商売云々以前に徹夜や始発待機とかで来てる人間って明らか買い物目的なんだから有名だったり人気なサークルに初手で行くのは当たり前でしょ

404 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 02:00:36.11 ID:PDfJCwjN.net
同人誌即売会でクラスターもコロナも
発生した例がないって言うけど、
もし即売会で感染してても
確実に原因が即売会だって
証明できないからだろ。
行き帰りの交通機関や食事したとことか
感染源不明になるのが普通だろ。

405 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 02:07:17.73 ID:PDfJCwjN.net
通常のコミケの3日目の込み具合を
知ってるなら、上限撤廃なんて
絶対言えないと思うの

406 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 02:20:05.22 ID:IOhvjWWR.net
まぁ変異株のヤバさ加減見ると
撤廃はないわな

407 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 02:20:20.70 ID:ZNpFj/80.net
科学的云々言うならコミケは科学的に安全だを
証明してもらいたい。

408 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 02:57:55.93 ID:p9WZNl1C.net
日付的に変異株が猛威を奮う前に受けたインタビューだしな
今のならまた意見も変わってくるでしょ
この状況でも外国人を大量に入れるのを止めなかったり隔離先から逃亡されたりとガバガバな水際対策から何とかしてもらわないとな
まず元栓閉めないと何やっても無駄

409 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 04:59:02.04 ID:Nd5DWfL9.net
>>407
菅が五輪を科学的証明せず強行開催に突っ走ってるのに
菅にとって何が何だか分からないコミケをわざわざ科学的証明するわけないだろw
ハッキリ言うがもうコミケは開催不可能
コロナは2030年になっても感染者がどーのと騒いでいると思うよ

410 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 08:40:53.69 ID:Q7rS9N9+.net
即売会そのものよりここで言われたように全国からの人の移動であったりアフターだったりを警戒してるんでしょ

411 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 09:04:20.69 ID:mKTykeCV.net
この前の中止になった赤豚イベでもツイッターじゃ
「せっかく地方から出てサークル仲間と飲める店探して予約したのに」みたいなこと言ってるのもいたからな

緊急事態宣言は延長臭いから延期したイベント連中は十中八九死亡だろな

412 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 09:16:26.59 ID:VLjHGdhM.net
<独自>緊急事態宣言 延長で調整 4都府県 首相、週内にも判断(産経新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e75ebda0946d716f723fa20b2907bb33a6b8be

まぁわかってはいたこと

413 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 10:00:18.94 ID:JDaKdMzk.net
「第三十二回文学フリマ東京」05/16(日)TRC東京流通センター
赤ブーの「SUPER TOKYO FES.2021」05/16(日):東京ビッグサイト青海展示棟
「関西COMITIA(コミティア)61」インテックス大阪05/16
YOU「TRCオンリーライブ2021 May 22」TRC東京流通センター5/22(土)
「COMIC1 BS祭 スペシャル」「ビッグコスプレ博R」「コスプレ痛車フェスティバル(コス痛)」5/23(日)東京ビッグサイト青海展示棟
上記などの参加者は、一応イベントの開催があるのかチェックだな、
前日中止はさすがにもうないと思うけど
「福岡コミックライブ17,18」:福岡国際会議場5/23(日)
これは緊急事態宣言地域じゃないからできるんだろうか

414 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 10:10:17.79 ID:eCLs9ZCe.net
>>404
遊び歩いてたからだろって自分が叩かれないよう隠してるだけなのにな
オフ会しまくりのゆとり脳も一応食事した旨は書かずに隠す奴もいるけど
オフ会した相手と「拝見した○○さんの素顔が〜、あの美味しいお店が〜」と
リプで話してる奴ツイに沢山いるからマスク外して会食したり話してた証拠も探すとよく落ちてるよ
感染経路不明の奴が50%超えてるがそこに同人者が入ってるだけ

415 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 10:33:03.91 ID:r8WN2wtO.net
>>402
いまだに個人の感想と思いつきしか述べられないのを見ると
何も決まってないどころか話も進んでいないんだろうな

416 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 14:59:07.53 ID:wEOtcLQ+.net
>>404
それな。ほんとそれな

即売会みたいなのは感染経路が追跡不能だからこそ
むしろ開催しちゃいかんのだ。社会性があるならな

417 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 15:03:34.19 ID:wEOtcLQ+.net
>>412
つか今って、コロナ禍がはじまって以来、

 一番感染者も重症者も多くて、
 病床が逼迫していて
 大阪は医療崩壊していて

過去、最悪の中の最悪の状況なのに

なんで緊急事態宣言が
これまでに最短の17日間で解除できると
思えるんだっていうw

418 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 18:24:26.82 ID:LCeLONbV.net
>>402
こいつ見てるとむかつくわ
与党自民党の国会議員なのにまるで評論家みたいな事言ってるだけ
こいつにも議員歳費とかで年間4000万円以上の税金使われてんだぜ

419 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 18:50:58.27 ID:YbiC9uAi.net
>>418
帰化していながら売国反日に勤しむ輩より遥かにマシ。

420 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 19:03:48.52 ID:HNX2Unv+.net
>>414
感染経路不明とかソープ行きまくって感染したのバレたらどーすんの?
馬鹿正直に言って家庭崩壊してんもいいのか!

421 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 21:41:17.43 ID:eCLs9ZCe.net
風俗で家計の金使い込む浪費家も感染症や性病もらってくるリスクある行動するクズも
家庭崩壊して離婚した方が家族のためじゃね
子供いるなら養育費払えよ

422 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 23:20:25.47 ID:NV2WXOxV.net
>>365
準備会のメインメンバーはかなリの割合がソシャゲ、ネットメディア、ヲタ系コミュニティの主宰、その他有象無象の業界関係者(まあ当然だよな)
そいつらがコミケ愛の旗印で準備会を食い物にしていっている
スタッフ業務が自分の本業の延長線にあるからやる気も違うが
自分の業界への利益誘導を当然に仕込むので
(普通の)他のスタッフとは確執が起きる

彼らにとっては超効率のいい草刈場なんだよ
だから、コミケの理念など無いものとしてパソナや和民と同じ手法で活動する。

423 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 23:24:06.95 ID:NV2WXOxV.net
コイツラはコミケの理念的にはフリーライダーであって広義のお客様そのものなんだが
そこは運営コアメンバーとして反論しづらい形で活動をすすめる

結果として目に見えない、明文化されていない形での待遇の差や軋轢が増えていく

424 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/05(水) 23:31:32.08 ID:NV2WXOxV.net
すると良識のある人間から組織を去っていき、調整能力で実働能力ゼロの使えない奴ととイエスマンだけが残る

自助能力と自己批判能力が失われ、組織の持続性、継続性が不安定な状態

これが今の準備会だ

425 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 00:34:51.59 ID:OFEYCz3h.net
>すると良識のある人間から組織を去っていき、調整能力で実働能力ゼロの使えない奴ととイエスマンだけが残る
糞みたいなお局が可愛い女子・若い女子・仕事出来る女子をイビッて辞めさせるから
性格悪くて使えない腐った不細工しか残れない駄目会社みたいだな

426 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 06:42:06.79 ID:JNdnrtt7.net
>>402
同人文化がいまだに若者的な消費文化の一つから成熟出来てないから軽んじられてるのかもな
コミケの売りは動員数と勢いで渋谷ハロウィン的だ

427 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 12:03:44.64 ID:s/3hDeSZ.net
ロリやホモのエロ本が並んでるお祭りに、成熟した消費文化を期待するなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

428 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 12:16:33.04 ID:ITBwGvZ5.net
>>418
本当にコミケで演説してた山田太郎も音喜多駿も参議院議員になって以降方方から叩かれまくってる上
事例を見ても叩かれて当然としか言えないもん

429 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 17:03:14.66 ID:ZtJbTJt6.net
>>411
東京封鎖しかないな。

430 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 17:12:42.51 ID:0AUQIB63.net
31日まで延長予定
コミ1逝ったああああ

431 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 18:11:42.71 ID:L7dkZ1aj.net
日本SF大会というイベントが有る
このイベントのディーラーズルームのスタイルから同人誌即売会が生まれたと言われる
ある意味「コミケの母体」とも言えるイベントで
成立初期からプロとアマが手を取り合って長年存続してきた特異なイベント
昨年の大会はコロナ禍で今年の5月に延期されたが
それも緊急事態宣言の影響で再び延期して来年の夏開催になってしまった
https://sf-fcon.com/about/

432 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 22:30:07.62 ID:1JwtmZGP.net
まぁもう今までの形のコミケは過去の産物と化するだろうね
2019年冬のC97が実質ラストだったと思うしかない・・・

433 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 22:37:02.63 ID:+wWDr4oJ.net
97は原稿が数時間間に合わずコピー本になっちゃったのが心残りだったな
新刊があっただけ良かったと思うべきか
また参加したかった

434 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/06(木) 23:22:49.87 ID:2FChkib9.net
今までコミケがなくなるとしたら表現の自由が侵害されてだと
思っていたけど感染症とは誰も想像してなかっただろうな

435 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 00:55:26.57 ID:YFBt16kS.net
印刷所は今のうちに首吊りを決めて遺書書いた方がいいかもな

436 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 01:11:55.90 ID:DafK1Rnb.net
>>422-424
すげぇ納得できる話で感謝。

共同代表に近くてベヤにも出入りしてたり酒が強くて話術も巧いもんだから「昇進」も早い一方で、マイナージャンルやピコ手サークルの気持ちを汲まずに目立たせる企画を割り込ませてくるんだよな。
企画を主導した担当は誰なのかも明記されてないから、企画の責任を共同代表に押し付けられるし。

437 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 01:22:46.54 ID:fESlEEMD.net
>>422-424
>>436

ゴミ付きのバレバレ自演乙

438 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 02:02:08.34 ID:rmVFURDR.net
>>422-424
>>436

正しい

コミケの自主イベントという組織の不可避の欠点なんだよ

コミケは本来そこらの中小オンリー即売会と同じで、サークルが主催して
同じ趣向、同好の士のサークルを集めて同人誌交換をする場所として始まってる

でもイベントが大きくなり、常態化すると、サークルには作家活動がメインだから
即売会の主催をやってはいられなくなる。すると一般参加者あがりの、
創作には関心のない表現の消費者がイベントの主催、中核を担うようになり、
本来サークルによるサークルのためにものとして始まった同人誌即売会が
創作者の心情がわからない、消費者である一般参加者に乗っ取られるわけだ

そしてコミケのように巨大化し、収益化が見えてくると、ただの消費者ではなく
同人文化の搾取者ともいうべき同人ゴロや業界関係者に乗っ取られる
サークルは彼らの道具扱いされ選別されるようになってしまう
組織内でも、自主的な参加を要求するから、同人ゴロのような搾取者ほど強力な
モチベーションを持たない「良貨」スタッフは駆逐されてしまう
運営の要職は同人文化の搾取者のみに寡占される

こうなるともう、サークルにとってはコミケのような即売会からは一方的に搾取されるだけ
即売会の側にサークルを守る義理はない。サークルなどいくらでも変わりのいる存在に
成り下がっているから、いくつか弾こうが、即売会の運営はびくともしない

つまりサークルはどんな不利益を押し付けられても、素人即売会に対抗する手段がない
力関係が違いすぎる。そして組織内にゴロの暴走を止められる人はもういない
これが今のコミケ

すると、むしろ契約関係で成り立つ赤ブーのような企業イベントの方が
まだしも自分たちの権利や要求を守れることになる
ここに至るともう素人イベントより企業イベントの方が優れている
サークルにとっては利用しやすい存在になっている
これが俺が>>352で言ったことだ

439 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 02:19:43.11 ID:I6e3Hh7B.net
ID変えて必死すぎんだろ
病院は消灯だろ寝ろ

440 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 02:23:19.32 ID:rmVFURDR.net
残念ながら少なくとも俺含め複数の人間が書いてるな

抵抗してるのがむしろお前ひとりのようだぞw

441 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 02:27:30.65 ID:rmVFURDR.net
つかいまどき5chにID変えて必死に書き込むほどの
情熱あるやつなんかいるのか?
5chで論争バトルだ!とか、いったい何年前で脳内時間が止まってんだw
ここには思ったことを垂れ流してるだけだ

5chも訴求力が落ちてるが
コミケも訴求力が落ちてることを素直に認めたほうがいいぞ

442 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 05:34:48.21 ID:RIWiBdMX.net
言い訳するな犯罪者

443 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 09:08:55.76 ID:e73Wfzxp.net
自演がバレたから必死に誤魔化そうとしているアホがいるな
なんで生きてんだこいつ

444 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 10:19:59.31 ID:+uoz6b6i.net
>>441
ちゃんとした内容なのに自分の書き込みにレスが付かないのは
5ch自体が誰にも相手にされないほど過疎っているからだし
日本自体不寛容社会の後進国だからだと言ってた人がいたなw

445 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 12:54:30.17 ID:NF8plK+f.net
「メインメンバー」を具体的に挙げてみてほしい

446 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 15:01:33.17 ID:WMfOi3Yo.net
これだけじゃなんとも言えないが
墓場まで持って行かずに内情暴露するベテランもそろそろ出てくるんだろうな

あと元豚の黒い人はコミケ準備会周辺の傲慢振りをまとめて欲しい

447 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 17:04:24.94 ID:rmVFURDR.net
>>442
自分のこといってるんだよな?なにやらかしたんだ?

>>443−444
おまえら>>442だろ。論調が同じw
IDを変えるなんてご苦労なことはお前しかやってねえよ

つか内容には一切反論がないところを見ると
不都合なことを言われて、言い返せなくて個人攻撃に走ってるだけだよな
ぐぬぬってそう大声で喚くなよw

>>444
ここはもう書き捨てる場所でしかないからな

448 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 17:17:54.92 ID:ZB+prruq.net
深夜の二時にキチって
夕方に再登場

まー人としてアレだわな
リアルで接してる人はお察しするわ

449 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 17:27:22.76 ID:GG/LTcDR.net
Twitterに投げ銭機能搭載されたから
ツイで漫画発表して投げ銭もらうのが普通になれば
「読み手の作家に対するオン活動の要求は乞食行為」
という言い分も潰せるから
同人誌出す必要性全くなくなるな
二次作家相手でも
「作品ではなく作家に投げ銭している」
と言い張ればいいし

450 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 20:12:15.74 ID:ZXBJ7FhV.net
>>446
卵の人も一緒に準備会の闇を暴露してシン・コミケを立ち上げてくだされば俺らはみんなあのお方達についていくしかないからな

451 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 21:41:37.60 ID:Rrd9Ks+W.net
>>450
さようなら全てのコミケ?

452 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/07(金) 22:33:57.15 ID:ayTyC7Ye.net
タイムマシンあったら12〜3年に戻って猪瀬とか安倍とかクリステルとかに
2020年は未知の感染症が流行るから五輪誘致は止めとけって
助言したいな…

453 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 02:28:06.46 ID:cjPCIXVq.net
>>445
松智洋さんは高校から準備会の裏方で叩き上げられて、サークルの立場をリスペクトしてくれてた感はあった。
残念ながら早世されてしまった。

454 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 02:30:33.55 ID:cjPCIXVq.net
>>446
岡安とかサトミは昔からの問題児とは聞くけどね。
とりあえず居させてはもっているみたいだけど。

455 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 08:34:57.27 ID:748e/YlL.net
伏せ字にすらしてもらえない岡安草

456 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 11:29:24.84 ID:feWOXeK+.net
岡安はクリエイションの事があるから…

457 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 18:39:37.22 ID:y2odKIIz.net
気持ち悪い書き込みが見受けられるようになったな

458 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 18:47:28.25 ID:cjPCIXVq.net
今後は共同代表の直下でコミケの名前を使って企画を割り込ませたい奴は企画責任者名を明記させろと。
最終責任は共同代表にあっても、なんでもかんでも共同代表に責任を負わせようと企む奴らに歯止めを描けなければと。

459 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 19:19:52.23 ID:KX343DD0.net
まーた午前2時と夕方にゴミ付きIDコロコロが出現してんのか

460 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 19:23:00.61 ID:h7K0gGuY.net
ほんと
あのバカ死んでほしいよな

461 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 21:26:49.64 ID:9xRM/5tM.net
コミケは少なくとも今まで通りの形で戻ってくることはもう二度とないんだ

462 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/08(土) 22:01:26.08 ID:smLR8vQH.net
そもそも公務員風情が興行と手を組んで儲けようなんて興行を舐めすぎたよな。
さいたまスーパーアリーナに議員まで来て大揉めした去年のK-1もそうだがほぼ反社くらいじゃないと興行の運営なんて務まらない。



緊急事態宣言下の東京都はイベントの無観客開催を要請していますが、その都が所有する公共施設で観客が入ったライブコンサートが開かれていることが、JNNの取材で分かりました。
ステージで歌うアイドルグループ。「上野恩賜公園野外ステージ」、都が所有する施設です。

「会場の中を見ると、客が入っているのがわかります。ダンスしているのでしょうか。踊っています」(記者)
1人1000円などの入場チケットが販売され、数十人の観客が確認できました。
「盛り上がってきました。ダンスをしている方、ペンライトを振っている方、そして、写真を撮っている方、皆さん一様にアイドルのコンサートを楽しんでいるようです」(記者)

都が、イベントの原則無観客開催を要請する中、なぜ、都の施設でライブが・・・。主催者は取材に応じませんでしたが、都の担当者は・・・。
「要請には法的拘束力がなく、都の要請と『要請から日が浅く、準備が間に合わない』という主催者の意向が平行線のまま、実施したものです」(東京都)
一度、開催を認めた以上、緊急事態宣言が出てもイベントをやめさせる権限はないというのです。
そして、8日も・・・。この施設では、観客を入れたライブが開かれました。今回の緊急事態宣言下で、観客を入れたライブが5回開かれたということです

463 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 07:37:46.39 ID:5tbGTjE5.net
いいかげんしつけーよ自演キチガイ

464 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 11:30:11.17 ID:1a2U9VHy.net
「準備会のメインメンバーはかなリの割合がソシャゲ、ネットメディア、ヲタ系コミュニティの主宰、その他有象無象の業界関係者」
が具体例ぜんぜん出てこなくて草

465 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 12:08:44.90 ID:glfBuHp/.net
ここで荒れ出したのは、これ以上取り巻き幹部ついて探られたくないからか?

466 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 12:29:26.92 ID:glfBuHp/.net
マイナージャンルやピコ手サークルが高い参加費とサークル参加申込書セット買わせておきながら、サークル参加を申し込んだ彼ら彼女らにはリスペクトもなく利益相反にも見える施策を準備会幹部が仕込ませて共同代表が追認しているように見受けられるのは苦々しい。

467 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 12:41:00.11 ID:7NqNin7u.net
みんな今まで当たり前のように開催できてたコミケが無くなっちゃって怒りの矛先を色んなところにぶつけたいのさ

468 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 12:42:39.41 ID:glfBuHp/.net
ブシロードの木谷がフデタニンに対してもっとコミケを宣伝して人を呼び込めとも述べていた話もあったような。

469 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 14:05:23.83 ID:qqIhqhLU.net
>>467
違うと思うな。だって現時点では
数年我慢すれば元通り開催できる可能性もあるんだから
コミケ再開を願ってる連中には
むしろ良い空気の維持の方が重要じゃん

怒りをぶつけているのは
ここ近年の準備会の所業に嫌気が差してて
コミケが終わるならその方がいいと思ってる側じゃね?
今なら自分の手を汚す事無くとどめ刺せるかも
しれないんだから
チャンスじゃん

470 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 15:20:30.75 ID:c5AsE52N.net
コロナに便乗した突然のビッグサイト同人即売会潰しは
野田聖子総理大臣の布石だな

野田聖子はもちろん小池も表現規制推進派で二人は親密で有名
山田太郎と藤末健三といったマンガ議連程度じゃな

471 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 15:25:43.43 ID:1p2jOe5w.net
漫画議連なんてクソほどの影響力もないだろ。
選挙区の高齢者達がコロナより漫画を優先するのか!
って騒ぎだしたら手のひら返しで高齢者にすり寄りそう。

472 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 18:25:09.29 ID:gbmrnid5.net
同人誌即売会なんて政治家から見れば有象無象の1つだよ
わざわざ狙い打ちされるほどの存在感なんて無い

473 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 21:00:53.65 ID:SqWtgytf.net
笹森トモエが新刊のダウンロードで
数千万円分稼いだとか。
即売会なくても新刊出せば
作家は食べていけるのだな

474 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 21:19:08.99 ID:GRNz7xof.net
>>473
売れるサークルと売れないサークルの格差が広がった

475 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 21:48:45.81 ID:2Hzzpqtw.net
現実に気付かない奴が多すぎるが
ネットを見るのは足で歩き回るより不自由だからな
少なくとも現状のネットインフラはふざけ過ぎてる
ごくごく一部のページ以外全く見る気にならなくなるから偏る

476 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 11:44:07.33 ID:HQQqENXx.net
まともなカタログが無いのが現状だからな、オンラインは。
鉄ジャンルを一回りして、ついでにミリタリを覗いてみよう
と、いう使い方ができない。いまのオンラインは。
そもそも名前を知らないサークルを探す方法がない。

477 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 15:15:54.45 ID:TdWsrK03.net
「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう」という言葉が有ってだな
例えば5chには同人板が有るから
そこに自分たちが知ってるサークルの情報を集積して
データーベース作る事も出来るんだよ
ついでにイベントでは出来なくなった偏ったキモオタ話をしてもイイ

あの板は特定個人をdisるための最悪板モドキと考えてるアホウが多いけどな

478 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 16:20:50.78 ID:z8iNlL13.net
>>477
話を全く理解していないバカ発見
仮にそんなデータベースが出来ても役に立たないって言ってんだよ
ついででデータベースなんか覗くかよ

479 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 17:17:43.06 ID:1oh4xu4H.net
>>470
https://twitter.com/fujisue/status/1391590089503895555?s=20

その藤末が23日は開催出来る前提で話を進めているけどいくらなんでも前のめり過ぎて怖いわ
(deleted an unsolicited ad)

480 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/10(月) 21:50:17.41 ID:y0p1en9m.net
>>479
リプが付かないって議員としてどうかと思うな

481 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 08:00:42.49 ID:3L0L/GP4.net
>>477
この板にたむろしてるおじいちゃんたちに
まともにネットが使えると思う?

482 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/11(火) 16:21:06.41 ID:3xsCUnv4.net
>>477
悲観的な人は残酷である。
とも、言うしね。

483 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 08:23:23.52 ID:POqsvALi.net
>>477
無理だろ
オタクはアスペが多いから
いわゆる馬鹿の一つ覚えってヤツで
新しい行動が出来ない

484 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 12:13:04.87 ID:m4lH1wIN.net
>>473
ダウンロード販売が定着すれば
大小問わず作家はみんな助かるよ

紙の本ってコストがかかるから
少部数だと「完売しても大赤字」だけど
電子版なら印刷コスト無いから
少ししか売れなくてもお小遣いになる

485 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 13:23:44.00 ID:a1OCB20p.net
いよいよ紙のコミケも終焉か

486 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 13:32:53.08 ID:0gs4eLgQ.net
アマチュアなら原稿書いているとかプロット練っているとかの時間給が
ゼロどころかマイナスでもいいがな、好きな事やっているんだから
しかし評論情報とかだと取材調査の経費をどう考える?
宝塚の評論とか劇団四季の批評とか、経費が数百万の人もいるぞ

487 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 14:18:25.10 ID:YqR60Me5.net
>>478
悪意のある虚偽情報とか突っ込まれたらどうすんだかね。
wikipediaと同じようなもん。
それに利用者がわざわざ調べに行く手間が態々発生する。即売会なら行って出回るだけで何サークルもの頒布物の情報は目に入ってくるからな。

データベースなんて、作るだけが目的の自己満足でしからない。

488 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 15:39:10.65 ID:0hhCuW86.net
https://twitter.com/fude0415/status/1391596884028837889?s=21

これ仮にもコミケの一代表の発言なんだな。

これだけ参加者との考え方に乖離があって正常な開催判断が首脳部クラスでなされていないとなると、
コミケ再開は相当厳しいだろうな。
(deleted an unsolicited ad)

489 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 16:08:52.12 ID:YqR60Me5.net
>>488
そりゃ開催でもせんと資金繰りやら支えるインフラがどんどん失われてくからな。

乖離なんて今やあって当たり前。
立ち位置によってコミケの捉え方が全く異なるため、全員参加者と一括すら出来ない。

490 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 16:39:24.87 ID:iNA1p6yV.net
>>488
この発言、何様のつもりなんだろね。
準備会様ってそんなにえらいのかね。

491 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 17:06:10.20 ID:POqsvALi.net
>>484
お絵描きサイトでイラスト投稿したりオタ雑談してて
まとまった作品はDLサイトでポチってね、という活動してる人は実際に居るから
それはそれで健全なオタクライフなんだろうな
旧世代オタクにありがちな、在庫と戦利品で生活スペース全てが埋め尽くされてて
風呂場もダンボールだらけで使えないから体は数年洗ってないなんて
超絶不潔な事も無さそうだし

492 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 17:55:12.43 ID:nSrdhwrw.net
無理矢理にコロナの良かった点を絞りだすとしたら
コミケスタッフの勘違いしたイキリを洗い流せた事かな

※やんの遺産で調子のったその後…
「集まって大騒ぎ」って価値観は戻らない

493 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 17:59:57.84 ID:1VE4V54z.net
フデタニン、のんきなお公家さんだな。
強欲市川のような強引さがないだけマシだけど、のんきっぷりがなぁ。

494 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 20:15:45.45 ID:+3ecz7e5.net
>>488
そもそもサークル、表現者のためにするイベントだってことを
すっかり忘れてませんかねこれ。なんなんだこの人

サークルはお前が声をかけりゃ勝手に集まってくる有象無象じゃねえし
お前の一存で感染症リスク犯していい存在でもねえだろが

あー胸くそ悪い
全然だめだな今のコミケの代表

495 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 22:46:08.63 ID:JRZOJ+w/.net
そろそろ代表交代があっていい頃なんじゃないかなと。
後任はスタッフとサークルがCircle.MS内特設コーナーでの電子投票で決めるもよしで。

496 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 23:35:07.04 ID:Ks2ZhiN0.net
米やんだって生きてたら老害面の方が目立っただろうし
政治も準備会もあてにならない世の中なんだろうさ

497 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 23:38:56.91 ID:6rQ9sa0F.net
>>486
そこまで来ると鑑賞がメインで評論の方が副産物なんではw

498 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/12(水) 23:39:58.59 ID:lp8Zh5Hn.net
そういやふたば学園祭の主催(ミケスタ)が埼玉のまん防地区在住なのに
横浜でイベント強行開催するって言ってるな
上から下まで御上の目を盗んで遊んでる気分が抜けてないんだろうな

499 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 13:40:03.60 ID:3/f4p9r2.net
ネットがオタク(特に萌えヲタ)ばかり故に、世間がエロ絵を否定すべき余地は無いなど勘違いを正当化してばかりで宗教と化してる弊害だよな
ツイフェミなんか自作自演で結局メーカー側がヒットさせるために作品を一切批判させない空気作りに過ぎないんだよ
特に最近のウマ娘なんか競馬ファンがどうしても嫌悪感抱くものなのに
批判するのはフェミだけで競馬へのリスペクトに溢れており馬名の使用を認めない馬主は極悪人ということにされてるから

500 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 17:36:21.57 ID:3/f4p9r2.net
>>471
比例が多いけどな

501 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 20:52:15.91 ID:0DzPjqsX.net
>>496
仮に米やんが生きていたとしても今の三代表と大して変わらないというか
いまだに米やんを持ち上げている人間なんて当て擦りを惰性でやっているだけでしょ

502 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:43.38 ID:PKvevLbb.net
>米やんだって生きてたら
>仮に米やんが生きていたとしても

仮定の話は不毛だからよしましょう

503 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:43.72 ID:s+6oDiqW.net
>>494
それな
イベントのために参加してると思ってるなんて笑える
サークルは頒布のために参加し
買い手はそれを買うために参加する
そりゃコミケのお祭り感云々もあるがサークルあってこそのイベント
何様だよ
こっちだって中止は残念だっつーの
こんなにも傲慢になるものなんだね

504 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 22:02:47.70 ID:OdPZ0LE0.net
>>499
>ネットがオタク(特に萌えヲタ)ばかり故に、世間がエロ絵を否定すべき余地は無いなど勘違い
この辺の世間一般との乖離がやばいよね
それほど深夜アニメも世間に浸透なんかしてないし二次エロみたいなキモいもんはキモいと言われるよ

505 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:54.08 ID:PKvevLbb.net
10年ぐらい前、週刊少年ジャンプ元編集長の茨木政彦の講演を聞きに行ったら
「外国では、日本で言われてるほど漫画人気はたいしたことがない。結局は一部オタクが騒いでいるだけだから騙されないように」って言ってた。
10年たって若干状況は変わってるかもだけど、まぁそんなもんだ。オタクのタコツボに居ると世間との意識の乖離もあるある

506 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 22:20:14.17 ID:4RLlUUdL.net
ほーん
海外の一部オタクが見に行っただけで全米1位のキメツ凄いな

507 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 22:20:30.92 ID:BG942d4R.net
それも何か逆イキリ発言つーか
極論や断言するやつの言うことはてきとーに聞いとけ

508 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 23:01:31.69 ID:B+vx3WnM.net
鬼滅の場合、アニメのジャンルを超えたからな。

509 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/13(木) 23:18:05.64 ID:QjTB8NG7.net
キモヲタ「キメツ凄い、俺ら凄い」

510 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 00:12:09.80 ID:ovIhNA4a.net
>>509
コミケすごい、オレらすごいと同じ思考回路だな。
マジで気持ち悪いよな。

511 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 00:38:38.91 ID:Ckqf2Q9f.net
流れから文脈読めないのってオタク特有の偏り方でキモいなあ
本当に一部にしか認知されてないのなら全米1位になる訳ないだろって話であって鬼滅自体は主軸じゃないのに
鬼滅の単語に脊髄反射でウザ絡みする日本語の読めてなさキモいなあ
あーキモい

512 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 06:19:59.31 ID:DAbeq42z.net
>医療関係者が長時間労働を強いられている中、地域医療を崩壊させかねない大会を開催し、最前線で闘う医療従事者にボランティアを求めることは無責任だとして大会の中止を求めています

そりゃコミケの医療班も反対するよな
ワクチン2回接種してる医者が感染してるし
変異株がワクチン効かないとやっぱコミケ数年は出来なそう

513 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 08:45:57.74 ID:feH1Kwio.net
>>512
過去のデータでは、2回接種しても10万人に8人くらいは感染してる。
横浜市大のデータでは、2回接種の場合、従来型には99%の有効率、変異種で一番効きにくい南ア型でも90%の有効率だから、変異種に効かない訳じゃない。

514 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 09:04:47.12 ID:z8WbPGzJ.net
ワクチンは重症化しにくくなるだけやぞ
だから海外じゃワクチン打ったらマスクなしで歩けって言ってる
常に変化するウイルスに軽度で感染することで免疫の更新を行い集団免疫で拡大を防ぐ作戦

515 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 12:21:01.73 ID:gHVGcxbo.net
>>513
そりゃ感染はするだろバカかお前は

516 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 17:16:12.50 ID:eBz66r4n.net
全国のコロナ感染がやばすぎるわ
県外移動も完全に無理だろ
本当にコミケもクラスターが出ないエアコミケトにシフトチェンジするしかない

517 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 17:20:42.83 ID:VwxIHltZ.net
これからはコミケも半年毎に全国から持ち寄ったコロナを感染させあって免疫更新する場になるのか
おでこが熱くなるな

518 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 20:44:27.00 ID:EIeIjvSx.net
免疫更新が一瞬免許更新に見えたわw

519 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 21:59:03.61 ID:1THJIhfZ.net
鬼滅とかワンピースとかはウケててもソフトコアポルノなオタクコンテンツ好きなのは一部HENTAIだけだ

520 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 23:59:35.09 ID:zEEC2e8S.net
ウマ娘は金で人気があるように見せてるだけだもんな

521 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 11:13:10.82 ID:V7Lw+VhC.net
批判を許さない空気にすれば内容に関係なく覇権を握れるから

522 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 12:01:43.62 ID:2vKnK0rD.net
ウマはエロに頼らないからコミケなんか眼中にない
寧ろ二次エロ同人の総本山ということで敵視される存在よ

523 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 13:02:23.54 ID:Ziz2wyL8.net
>>521
艦これが実際に作家使ってこれに近い事やったんだよな

524 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 17:25:24.22 ID:DkNpVHWt.net
エヴァもエロ二次創作禁止したし同人は冬の時代だな

525 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:00.29 ID:a3ndeYmh.net
>>524
まだそんな事言っているの?
公式はそんな事望んでいないと声明出したけどな

526 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 17:55:17.45 ID:DkNpVHWt.net
>>525
>4.以下の表現・内容の創作物の公開は控えてください。
>(4)ポルノ表現そのものを目的としたもの
>8.このガイドラインの内容に関わらず、弊社と、そのファン創作物の制作者には、いずれにも著作者としての人格(名誉・声望、作者名の表示、作品の同一性など)を守るために、自身の作品から派生したファン創作物の公開を差し止める権利があります。
https://www.khara.co.jp/guideline/

普通に読めば、お前たち「自粛」しないとどんな目にあっても知らないぞって内容だろ

527 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 18:02:50.22 ID:a3ndeYmh.net
>>526
だから補足を読め
それにエヴァは公式に脱衣系のソフトウェアを出しているから


https://i.imgur.com/cbU8gjm.jpg

528 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:49.20 ID:DkNpVHWt.net
>>527
その画像の一人一人が本文をしっかり読んで責任持って振る舞えって要は空気を読んでこちらの意図を察しろって意味じゃねぇか

それに脱衣なんていつの時代の話だ
今はNHKで庵野の密着番組が放送される時代だぞ
エヴァは一般向けのクリーンな路線に向かってんだ

529 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 18:17:07.89 ID:a3ndeYmh.net
>>528
でもお前なのん権限も無いのに監視しょうとしているじゃん
公式はそういうのをやめろって言っているだよ
あのソフトウェアを否定する事はエヴァの歴史を否定する事に繋がる
NHKはオリジナルの表現を尊重して放送コードを破って放送しているケースもある
お前のやっている事はツィフェミと変わらんぞ

530 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 18:23:07.85 ID:IO4w6Bge.net
同人文化って言葉がいかに間抜けかよくわかるよな。
あと、二次創作w

531 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:42.00 ID:7XRz0j08.net
>>529
監視とか何の話をしてるんだ
俺は別に同人作家をチクりたいわけじゃない
公式の意図を正確に読み解けって言ってるんだ

公式が言ってるのは「ポルノ表現そのものを目的とした」「創作物の公開は控えてください」だ
これを素直に読めばエロ二次創作はやめようって話だろ
カラー社の考えをきちんと忖度しろ

532 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 18:29:03.94 ID:a3ndeYmh.net
とりあえず皆このほっこりする動画を見て落ち着こう

https://youtu.be/cqtzepfEt-I

533 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 19:54:42.00 ID:CDEXyDcK.net
エヴァオタクはガイジだとまた証明されたな

534 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 20:01:13.15 ID:wQ/9UguL.net
>>527
ガイナックスとは貞本もろとも絶縁しただろ

535 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 21:13:00.77 ID:q6LUGIaM.net
なんかマイナージャンル・ピコ手サークルに対して準備会上層部は利益相反行為してるように見える。

536 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 21:39:24.84 ID:RLLrvF6a.net
エロ禁止にしてるサークルをチクるだけ

在庫を捨てるハメになったら勝ち
これもうゲームより楽しい

537 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 22:46:26.90 ID:/If1XMWB.net
『第一回VRゲーム部!!』
(カイジVR,VRピンポンプロ,
アポロ11,VRワールズ,VRラーメン)
(21:05〜放送開始)

htt
youtube.com/watch?v=-0GyLtpm0VE

538 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 23:47:22.64 ID:BGgQ1NSq.net
エヴァの話になるとおかしいテンションの人出るね
原作がスピリチュアルだと信者もスピリチュアル系が集まるのか

539 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 11:50:02.26 ID:JXx7V+af.net
なんだ
結局ID:DkNpVHWtが勝手に拡大解釈してテキトーなことをほざいてただけのアホだったのかよ
頭の悪いクズは今すぐ死んでしまえ

540 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:13.38 ID:NN1IbIxL.net
死んでしまえは言い過ぎやろ

541 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 14:03:35.68 ID:0FnvI6dB.net
庵野先生はエロ同人の理解者だ!なんてのは希望的観測に過ぎないんだよなぁ

542 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 14:04:51.08 ID:liKBfyoe.net
理解者じゃないかもしれんけど
昔自分もやってたことに大手を振って反対できるかというと難しそう

543 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 14:05:33.65 ID:0FnvI6dB.net
読解力のある人間はモグ波みたく逃げ出したぞ

544 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 14:07:27.21 ID:kZ8iDeK+.net
モグ波は名前だけ変えたオリキャラとかいう悪質なやり方で続けてるぞ

545 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 15:35:35.98 ID:vb+xvxyt.net
二次創作ってリスペクトの欠片もないのばっかだからな
特にR-18は元作品ファンは絶対近寄るなレベルのがほとんど

546 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:57.57 ID:HrNLrs6p.net
コミケから二次創作やR-18は廃止すべき

547 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 17:33:15.32 ID:ZUcAcyvh.net
描くのは自由だけどキャラの誕生日絵に陵辱絵描いて上げるやつはサイコパスだと思ってる

548 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 21:23:54.57 ID:QYqIMrUE.net
今思えばよくあんなにたくさん二次創作グッズや過激なエロ本が大量に流通してたな

549 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:33.46 ID:OQIB9m6q.net
ガルパンとラブライブで同人サークルが好き勝手にやりすぎで
公式から止められた事件はあったけどそんなもんか

550 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:51.54 ID:6fQvDCBI.net
その昔マリグナという作品があってな……

551 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/16(日) 22:53:34.15 ID:dQmR784v.net
>>547
誕生日に陵辱絵でぶっかけアへ顔Wピース嫌い

552 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 00:33:20.65 ID:20P36LI9.net
二次創作に文句を言えるのは版権元だけだし自分たちが漫画文化を支えてやってるんだから
やりたい放題稼ぎ放題が許されると傲慢になってたツケだよ今の状況は

553 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 02:38:54.24 ID:JBj6Qd1M.net
エロというよりグッズやけどな刺されるの

554 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 08:13:22.38 ID:f4JWs1j4.net
ニトロプラスはとうらぶにも同人グッズに制限かけてるからな

555 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 08:53:26.06 ID:blVqcuiZ.net
グッズは一律で規制されても仕方ないわ
漫画とかに比べると創作性が皆無でキャラを勝手に使った中華製のパチモングッズと同じだからな
昔は流通方法が限られていたからお目こぼしの範囲だったのかもしれないけど今はネットで国内どころか国外にまで売れるし

556 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 12:26:17.76 ID:9Ae6RPx9.net
コミケは今こそ二次創作がない元の姿に戻るべき
少し前は二次なんて殆どなかった

557 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 12:32:46.70 ID:qSjdrYab.net
最初は二次と学漫だぞ

558 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 12:58:32.52 ID:qEeNk0eh.net
二次嫌ならティア行けばいいのに

559 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 16:14:06.67 ID:ySHgsYp8.net
>>556
なんでこんな大嘘を平気で言えるんだこのバカ

560 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 16:16:54.09 ID:1kP+OJqh.net
違う世界線の脳内コミケの話じゃないかな

561 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 17:44:11.44 ID:4bRwc6fI.net
少し前ってw
蒲田の時代でキャプ翼の二次が主流だったよなぁ

562 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 18:08:03.07 ID:trMGl8y/.net
サムライトルーパー、聖闘士星矢、シュラト全盛期
あのSMAPが聖闘士星矢をやるほど狂ってた時代だろ、少し前ってw

563 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 19:08:54.77 ID:soGymhDL.net
MGMの世界線から来たに違いない

564 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 19:55:19.75 ID:20P36LI9.net
コミケで演説してたあの議員には腹立つよ本当に
ゲームや表現規制問題は議員としての人気取りに過ぎないのSNS見てたらよく分かる
実際国会でやってることは仮想通貨やジェンダーばかりだし

565 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 21:23:23.26 ID:lWWQgBFS.net
>>564
それは誰?

566 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/18(火) 09:17:16.59 ID:44CTMB/8.net
>>556
コミティア行け

567 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/18(火) 15:36:10.94 ID:ydEbmLTv.net
オリジナルはコミティア、女性向けは赤豚、二次創作はオンリーやサンクリやコミ1
みんな感染症対策に対応しながら細々と生きながらえているし肥大化しすぎたコミケは泡沫ジャンルと共に沈みゆくだけ

568 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/18(火) 18:59:37.79 ID:GmaCFCBx.net
コミケの存在忘れかけてた
イベント板でここのスレタイ見てなきゃ意識しないしもう活動予定の中にコミケ入れてない

569 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/18(火) 23:44:15.98 ID:p3pj3XeM.net
>>564
確かに山田太郎、藤末健三らと違って表現規制問題に限っては
おまいらが行動しろと煽ってばかりだもんな
議員として仕事してるイメージよりSNS依存症のイメージが非常に強い

570 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 01:51:36.50 ID:X9LJOeT2.net
つか、コミケでの議員の演説って歓迎されてたの?
表現規制とかの問題に関して常にオタクどもに危機を煽ってプレッシャーを掛けなければならないという歪んだスタンスにしか見えなかったが

571 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 02:24:10.62 ID:NBaD2kin.net
政治アレルギーなら、無理して触らなくてもいいのよ

572 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 03:17:04.50 ID:6LfWzUWU.net
政治介入は児ポ法改正案でかなりヤバい内容が盛り込まれて山田太郎がかなり頑張って何事もなく今に至る

573 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 03:40:57.87 ID:mLCdCJYU.net
そもそもロータリーは公道で
コミケが専有許可取ってるわけでもないだろうから
コミケでの演説と言われると若干違和感がある

574 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 12:56:00.01 ID:1tL0nNlq.net
ワクチン接種がこのペースで進むと、冬コミの開催もどうやら支障なさそう
ホッとしたわ

575 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 18:22:47.02 ID:R4NCpFCj.net
またお前かアホ

576 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 20:36:54.50 ID:iKfyKDsh.net
同人誌即売会に1年に1回以上行くのが僅か2割、7割弱は参加したことないらしい。
コミケに一般参加しているだけで十分ガチ勢という話も、
コミケですら(重複除いたら)たった十数万人。
断然マイノリティという話もある。

https://twitter.com/a_park/status/1392845081816702977?s=20


調査レポートR&A発行「オタクのコンテンツ消費の行動と心理調査」 | 株式会社KDDI総合研究所
https://kddi-research.jp/topics/2018/062701.html
(deleted an unsolicited ad)

577 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 21:01:26.26 ID:XdUc91E3.net
1日20万人越えててサークルの重複はなくてさらに女性日と男性日で参加者全然違うのに
せいぜい十数万とか何言ってんの

578 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 21:16:11.27 ID:EOTKb07t.net
もうオワコンのイベントなんだからどうでもいいじゃん、
数年後にはそういえばコミケって何年か前まであったな、って事になりそうなんだし。

579 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 21:46:40.18 ID:r9GwcRZ5.net
>>576はオタクと括ってるけど選択肢的にアニメ・ゲーム全般の話でしょ
コミケはそれ以外のジャンル鉄道とか入れて20数万とかそんなもんって話

580 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 21:50:06.73 ID:i0yHYUIs.net
>>576がまずコミケ行った事ない層だし…
ごく一部の大手だけが複数日や複数SP参加出来て
女性向けは2人サークルとかもいるのも知らなそう

581 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 22:16:11.83 ID:Tjz0TwvG.net
コミケはオタク系イベントの最上位だから
そもそもライト層は参加しないものなんだよな
エリートだけが参加できるのがコミケよ

582 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 22:19:00.27 ID:/CNOgzfx.net
初心者的には身内で固まってるディープなオンリーよりコミケのほうが行きやすいけど

583 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 22:36:30.40 ID:CzMLJ3TC.net
わかる

584 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 22:49:51.90 ID:EOTKb07t.net
冷やかしで行く奴らいっぱいいるじゃんw

585 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 22:51:05.71 ID:xe1Y2brm.net
むしろライト層はコミケしか知らないだろ

586 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/19(水) 22:51:34.91 ID:r9GwcRZ5.net
ライト層は100%企業目当てでしょ
西でグッズ買ってコスプレチラ見してそのままりんかい線の駅へ

587 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 00:21:00.75 ID:nhQ7Idu+.net
>>571-572
そういう態度を常に取ってるから政治の話題を避ける人が多いんじゃないの?

588 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 00:27:16.39 ID:cDasz1ot.net
>>587
あの頃はコミケ運営も動いて当時の法務相に陳情しに行ったぐらい相当な出来事だったの知らないの?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1307/17/news118.html
俺はあの頃から政治に感心を持つようになって選挙に行くようになった今回の衆院選は自民党が酷すぎるから共産党に入れるけどね

589 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 00:31:42.14 ID:kw8D3kDW.net
輸血用血液が足りないそうだから
夏にコミケやろうぜ

590 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 02:00:23.25 ID:ot4QNat/.net
>>576は赤豚スレとかにもマルチコピペしてる基地害

591 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 05:39:05.73 ID:Yx62+Xlr.net
コミケって前言ったら虎やメロンのような一括レジないんだな、驚いた

592 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:42.42 ID:T2a9ai0z.net
完全にコロナ騒動が収まるまでは企業とコスプレ(特に露出して承認欲求満たしたいだけの痴女と騒ぎたいだけのネタコスプレ)はお断りして規模を縮小すべきだろうけど「全ての表現を受け入れる」とかいう建て前を振りかざして最大規模で開催しようとしてまた途中で転けるんだろうな

593 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:11.40 ID:lk0qyNl+.net
同人誌即売会なのに逆にサークル追い出しにかかってるから
同人誌即売会したいサークルはコミケ捨ててちゃんと即売会してる所に移動するしかない

現実的に混雑の元の企業抜いてロッカー代の実費しか取れず運営に関わる参加費払わないレイヤー抜いて
規模縮小して開催実績作ってだんだん規模戻して…が出来ないコミケ運営はいらない
そのうち「コミックを売ってないのにコミックマーケットw」って揶揄されるイベントになりそう

594 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 08:49:38.80 ID:mba2N3z5.net
ワクチン70%ぐらいで集団免疫獲得だっけか
もうちょっと摂取加速したら冬には普通に出来るかもなぁ

595 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 11:19:41.11 ID:O0RVknJe.net
>>593
それで衰退していったコミックライブと言う前例があるのに反省しないんだろうな

596 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 12:56:08.89 ID:6KK0oK5b.net
>>593
良識的なサークルが動いても、一般参加者が移ってくれるかどうかだよな。
今ですらコミケ行ってても、コミケ以下2番目や3番目に規模の大きいオールジャンルの同人イベントの名称を知っている人は少ないだろうし。

597 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 13:30:01.93 ID:SJAQDZPQ.net
ここで一年中コミケの悪口を書いてるのは協調性がなくてクビにされたスタッフなの?

598 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 15:03:51.82 ID:MTZX1W28.net
>>594
冬は感染しやすいからたとえ開催しても、親と同居の中年オタクはスルーじゃね?
そうなると来年夏のC100での復帰組が多いだろうな(そのまま引退組も多そうだが)

599 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 15:52:03.29 ID:3sc1SvC7.net
ここでコミケを擁護してるのは
コミケが元通りにならないと困る
零細専業同人なの?

600 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 18:06:06.24 ID:SG0o/XoZ.net
>>599
コミケが頼りの、学漫・文芸・評論・情報・純創作(前衛)…etc
オンリー開いても来場者どころかサークルも集まらん
オレの場合、ティアで7部、コミ1で10部、コミケで15部かなぁ
エロとか二次とか目当てに遠方からコミケに来て、ついでに寄ってくれるという感触だな
鉄道とメカとまどマギが同時なのでコミケに来るという人もいたな。単独なら来ないと。

601 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 18:43:14.07 ID:lk0qyNl+.net
言っちゃ悪いけどその数だと本にする意味あるか?
ネットに載せれば15人以上見てくれるし本にしたいなら通販すればいいじゃん
コミケのついで買い効果のみで15で通販してくれる人0でもどうしても本の形にしたいってならオンデマで自分用を1〜2冊作れば

602 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 18:52:13.49 ID:SG0o/XoZ.net
>>601
ネットに載せても見てくれる人はゼロなんだが
サークル名も作品名もしらないで、どうやってネットで探してくれる?
コミケにしてもティアにしても、カタログ見てジャンル島を順に見て回って
見つけて買ってくれる

金銭的利益でいうなら、毎回数万の赤字な
印刷費なんか無視できるレベルw
現地取材のガソリン代高速代宿泊費と資料購入費用とか
だからWebにしても紙の本にしても赤字は1割も変わらない

603 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/20(木) 22:43:14.07 ID:z4IWH9B8.net
コミケくらいの規模じゃないと日の目を見ないジャンルも多いけど当のコミケがあまりにもデカすぎてコロナ禍で開催実績が作れないという有り様
このまま心中ですかね

604 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 00:34:25.96 ID:wdEvbvqv.net
>>602
どういう素材を扱ってるか謎だけどツイや支部で作品出して見て貰ったり宣伝出来ないのか
つか漫画や小説じゃない本?

605 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 07:09:29.72 ID:QSIh5hrL.net
>>602
すごいわかる
うちもコミケというかイベントへの出展はサークルの宣伝
ネットを使うのも文献調査の一種だからまずは存在を知ってもらわんことにはどうにもならんね

606 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 11:12:14.04 ID:ok/I975E.net
>>601
そんなものでだれが読んでくれるんだよバカ

607 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:19.71 ID:aN1cqJxu.net
そして郵送回し読みの時代へ回帰

608 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/21(金) 12:41:45.49 ID:M+R7lgkU.net
ネットに上げる

クローラがくる

  _
  \)
   Y)
  _ Y
  \ヽ|
    ̄ム
   人)
   /    ()フ
  /   (\/
  |     ̄Zフ
  |    |
  \_/(__ノ
  /⌒ ⌒\\
__/ /⌒⌒\ \゙z_
\/ /ィハレVレハヾ Y_ノ
 レ K●  ●>|从|
 |人 ヽニフ ノイノノ
    ̄ ̄ ̄
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ

609 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/22(土) 17:01:28.97 ID:qyqEuL8s.net
65歳以下のワクチン接種開始時期が9月予定で冬コミ開催の可否は遅くても10月末にはださないと
いけないから12月の冬コミ開催には間に合わないよ
五輪でどうなるかわからんけど、ビッグサイトも大規模ワクチン接種会場に使われる可能性だって高いわけだし

610 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/22(土) 17:17:33.88 ID:GczDe+vE.net
コミケスレにいてそれ本にする意味ある?なんてクソレスをする人がいるとは
自分はジャンルによって初動0の時も1000の時もあるけど本を作る動機なんて同じ「楽しいから」だよ

611 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/22(土) 17:37:08.92 ID:P6LNifMB.net
明日のCOMIC1たった10サークルだって
突然中止勧告出されても惨事にならないとかみなされそう

612 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/22(土) 22:54:14.36 ID:erjVoU/1.net
>>611
どこ情報だよ おしながきだけ見ても10は軽く超えてるぞ

613 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 01:51:25.84 ID:iUJlr48F.net
>>611
一桁少なくてワロタ

614 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 07:30:57.88 ID:xSp034Hu.net
>>609
ビッグサイトの東と西と南はワクチン接種には使えない
オリンピック工事中だから。
いまから復旧工事しても9月すぎるまでは使えないはず
青海は換気の問題でワクチン接種に使えない

615 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 09:47:14.66 ID:OaJC1q1F.net
コミ1て赤豚みたいに事前にwebカタログで参加サークルわかるようにしてないんだ?
サークル100しかいなくて一般チケットも売り切れてないなら赤字だろ…
コミケのサークルから集めたサークル参加費横流ししてる信憑性高まるけど
コミ1内で経理回せないなら止めろ
金足りないのに赤字でも無理にやりたいならコミ1の名前か代表の名前で借りろよ

616 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 10:36:17.85 ID:vRl8B7Dv.net
>>611
大嘘つくなよバカ
嘘つきは死にやがれキチガイ野郎

617 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 10:58:12.10 ID:bezPO0LR.net
急にどうした

618 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 11:07:05.61 ID:+hKP2WDS.net
10サークルとか嘘以前に真に受けるなよ

619 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 11:12:51.28 ID:J3EBmQ9Y.net
コミ1成功みたいだからコミケ復活の道開けたな
https://pbs.twimg.com/media/E2CZ_GaVUAEH3_4?format=jpg&name=900x900

620 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 11:36:10.75 ID:YVLpzy0b.net
めちゃくちゃ人来てるらしいな
大手の限定セットで凄い混み具合らしい

621 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 12:34:19.62 ID:dcYKx6XO.net
現地によるとコロナ前よりも参加者多い模様
大手に限らず島中もたくさん人がきているもよう

622 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 12:37:02.69 ID:sMIpDIfm.net
>>621
ウマ娘かな
エロ禁止でも旬ジャンルで売れるだろうし

623 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 12:37:23.11 ID:otQVW2mq.net
コミケも再開したら人数増えるんかな

624 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 12:39:01.28 ID:fAD5zndt.net
五輪が終わって秋以降に開催されるコミ1やコミケがえらいことになりそうだな
フラストレーション溜まりまくっているだようしな
だからってまた企業もコスプレも有りのフル形態でのコミケを開催しようとする愚は繰り返すなよ?

625 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 12:43:06.46 ID:dRO30cAr.net
>>624
そんなのできるわけないだろ開催厨が

626 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 12:45:42.18 ID:J3EBmQ9Y.net
>>625
山田議員、藤末議員が奔走しそうで怖いわ

627 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 13:09:08.23 ID:ouXohH3D.net
>>620
>>621

ネタか分からんがこの書き込み全部嘘だからな
コロナ前より人が多いわけ無いだろ

628 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 14:36:37.17 ID:OaJC1q1F.net
>>619見ると人まばらだから混雑は信じてなかった

629 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 14:36:45.24 ID:N4qRKc1R.net
スタッフと楽しそうに談笑していた市川と苦々しい顔でボッチだったフデタニン
今日のコミ1は随分と差が出てしまったな

630 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 14:38:17.21 ID:xfuqCiW9.net
コスプレも企業も収益源だからな、廃止できない
(厳密にはコスプレは入場料収入のUP源)
徹夜の警備費用や待機列のセンタープロムナード使用料を
サークルだけに負担させたら、何万円になるやら…

631 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 15:29:39.07 ID:sMIpDIfm.net
>>629
三年前の夏コミで女性向けのC翼アンソロ出した時は
フデタニンとサトミがスペース列の近くで談笑してたよ

632 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 18:27:35.29 ID:5hQZ1kQQ.net
徹夜組は13時過ぎるまで蒸し焼きの刑にすりゃいいじゃん
そしたら徹夜止めるか死んだ奴の分徹夜組減るから警備費用減る

633 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 18:41:49.65 ID:5hQZ1kQQ.net
0092 カタログ片手に名無しさん 2021/05/23 09:28:25

一般待機列館内は人数少なく
館内wi-fiがストレス無く利用出来るから助かるわ

0094 カタログ片手に名無しさん 2021/05/23 10:20:31

https://i.imgur.com/SNoDN9h.jpg
だいたいこんな感じ


0140 カタログ片手に名無しさん 2021/05/23 14:01:33

やっぱりコミケ無いと数売れないし赤字で刷れないみたい

0144 カタログ片手に名無しさん 2021/05/23 14:19:01

開始1時間はボチボチ、昼過ぎるとガラガラ
トータルで見ると通常の半分もいないくらいかな?
大手の知り合いも頭抱えてた



コミ1スレも大盛況だったレスあるけどその合間に生々しいリアルなレポが…
写真やサークル数見るとしょぼイベにしか思えないんだけど
変な情報操作したがる奴があっちにもこっちにもいないか

634 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 18:59:03.38 ID:c2fM2o7z.net
やっぱりワクチンが行き渡ってある程度落ち着くまでもコミケはできなさそうだな

635 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 19:20:17.01 ID:+hKP2WDS.net
それ会場前の画像だろ
お前が情報操作してるじゃん

636 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 22:35:32.31 ID:KtrMlVkh.net
東京ビッグサイト青海周辺
https://i.imgur.com/cqlQBIB.png

東京ビッグサイト周辺
https://i.imgur.com/iA4otZ2.png

パシフィコ横浜周辺
https://i.imgur.com/gtuknrV.png

表示縮尺は分からないが縮尺同じでup。

637 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 22:39:12.77 ID:RrUJHnDm.net
再開するにも他のイベントと違ってコロナ禍での開催実績が無いことが大きな足枷になりそう
コミケくらいの規模になるとコミ1みたくそう簡単に延期することもできないだろうし

638 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/23(日) 22:58:13.46 ID:ye2g3qLf.net
>>633
コミ1のスレなんて全く何の役にも立たないよ

元からコミ1ってイベントは主催がコミケトップ三人の一人がやってて
コミケ以外には参加しない超大手をコミケ主催の権力で参加させてる為
コミ1スレはその超大手がどうだったとか超大手買えたとかそんな話題しか出ないスレ
実際のイベントも壁大手しか興味ない客ばかりの特殊なイベント
だから実際に現地に言ってみないとサークル参加率とかどれ位の客入りとか全くわからないよ

639 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 00:38:43.87 ID:DASfokA9.net
>>619
道が険しくて笑えない

640 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 06:20:20.67 ID:Ir+NpOgF.net
コミ1スレ見たらあの大手在庫大量に残ってるのに列無くなったから撤収してるとかただのヲチで引いた
名前も伏せず通称だし
女は陰湿って言うけど男はオープン陰湿で性格の悪さ隠しもしないだけでは

641 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 06:24:33.80 ID:iuctqeqz.net
別に事実ならいいだろ。
隠語で陰口書くよりいい。

642 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 06:50:46.33 ID:Ir+NpOgF.net
正々堂々と書いてるから陰口じゃない、みたいなツラで好きに悪口言いまくるのも悪質だと思うけど

643 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 07:00:48.39 ID:oNW8mZ2h.net
大手の話なんてどこのスレでもやってるが?

644 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 07:07:45.43 ID:BK9PZiw4.net
まさに民度が分かるレス
事実だろうが匿名掲示板で個人名晒しは常識として駄目だろよ
陰で叩くよりいいだろだのどこでもやってるもんだのオッサン中身小学生か?

645 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 08:19:23.92 ID:MlEfM+8t.net
じゃあ今から全てのイベントスレで正義警察やってこいよ

646 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 08:24:53.90 ID:uDdaLoJa.net
馬鹿は自分なのにごめんなさいって言えないのかわいそかわいそなのです

647 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 12:06:23.68 ID:kc9+9YLJ.net
女=陰湿=性格悪い
男=ストレートにDQN、残虐、暴力的、民度低い、風呂入らない=めっちゃ性格悪い

648 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 12:17:44.30 ID:Af5LRMQt.net
直接関与していませんが大手の混雑状況をイベントスレに書き込んだ人間がこれまでに存在していたこと及びそれにより精神的被害を被ったと主張される御方にお詫び申し上げます

これでいいか?

649 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 12:17:49.02 ID:1923OKfT.net
>>647
女は風呂入ると思ってるアホ発見
童貞は死ねよ

650 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 13:10:23.17 ID:mgL61vJz.net
コミ1に限らず男性向けで名前の出るサークルって超大手様だけだぞ
コミケなら毎回数千〜一万人並んで一回の売上だけで500〜1000万円あるような所
そもそも男性向けってその時興味持ったネタ次々新刊作って同じ机に何でも並べるの当たり前で
女性向けみたいなジャンルごとの明確な区分けとかジャンル仲間とかそういうのもないから
名前出てるところはジャンル関係ない誰でも知ってるような超大手だけ

651 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 14:02:05.06 ID:eL+4hcSd.net
>>649
いいから風呂入れよ
顔が悪いとか背が低いとはちんこ小さいとかは生まれつきならお前らのせいじゃないけど
性格悪いのと不潔さはそいつのせいだけど気の持ちようの問題なので直せる

652 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 14:35:36.52 ID:1923OKfT.net
>>651
お前の童貞は絶対に治せないがな

653 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 14:51:51.52 ID:RjCQXLM5.net
童貞喪失は2万円あればできる(笑)

654 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 19:59:36.17 ID:rCQq70fG.net
>>650
即売会にあまり来ない人だと、
デジラバの人はライトノベルやアニメの絵を描く人で
エロとは無縁だと思っていそう…

655 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/24(月) 23:14:50.49 ID:CrDzYQTk.net
東京ドームが自ら大規模接種センターに名乗り出て8月かららしい
このままだと青海は確実に大規模接種センターになるな

656 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/25(火) 08:58:23.36 ID:zr3YRDRG.net
青海は換気の問題で出来ないんじゃなかったっけ

657 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/25(火) 14:45:18.52 ID:mymLZAHW.net
換気の問題もあるが、館外の列とか検温や問診の場所が取れないというのもある
そもそも江東区は大規模接種はしないから青海なんか使う必要が無い
それだけの医師看護師が確保できないからな
ちなみに東京ドームは文京区民と新宿区民限定の大規模接種な
東京都として、23区のだれでも受けられる大規模接種は行うつもりは無い

658 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/25(火) 17:06:51.49 ID:CVyjCoVS.net
新宿は水商売関係者多いからそりゃ分けといた方がいいよな
1回新規感染0に近くなった後に新宿の風俗街から増えてったし

659 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/25(火) 17:39:40.95 ID:mymLZAHW.net
気持ちはわかるが、新宿で働いている人のほとんどが新宿区民ではない
住民票が新宿区になっているのはごくわずか
店で寝泊まりしていても住民登録は群馬県とか、よくあるし

660 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/25(火) 23:28:57.36 ID:+mN/Wqgr.net
群馬遠いな

661 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:09.05 ID:pc/VAo7z.net
ぐんまちゃんの家がなぜか都心にあったしな
群馬県知事もだし東京好きなんだろ

662 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/26(水) 12:46:39.06 ID:6Up+JT82.net
>>654
それだとデジラバの名前も知らないだろ

663 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/26(水) 12:46:57.46 ID:qmyP70Cy.net
>>654
それだとデジラバの名前も知らないだろ

664 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/26(水) 15:34:24.02 ID:TqaJKse7.net
なんで2回言ったの…

665 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/26(水) 16:06:18.78 ID:vlRLlokd.net
ふかわりょうなんだよ

666 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/26(水) 17:06:47.09 ID:DThofXqn.net
>>654
それだとデジラバの名前も知らないだろ

667 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 06:09:39.90 ID:fzRxX6ar.net
>>654
それだとデジラバの名前も知らないだろ

668 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 09:15:15.02 ID:HT44oYa2.net
デジラバパパ聞き本は一般で出してなかったっけ?
ウマ娘本も期待できるなボルゼも出すし

669 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 20:51:49.40 ID:UZaa+IQe.net
米軍跡地の「ディズニー級」テーマパーク、相鉄が断念
https://twitter.com/asahi/status/1397731798721863682?s=20

上瀬谷にビッグサイト級の展示場を作ってくれれば色々変わるだろうなと。
(deleted an unsolicited ad)

670 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 21:48:55.38 ID:hKtH2ozj.net
次回のコミックマーケット99は
2021年12月29〜31日に開催決定!!!

671 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 21:49:44.06 ID:rjXIsFw0.net
>>669
鉄道がないから、使用する企業がなくて赤字倒産確実
倒産とわかっていて建設に出資する企業もあるはずないし
現状では(大量の)バスの走れる道路も無いし

672 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 22:13:18.67 ID:fxTTckZ5.net
ツイフェミ、ポリコレの権力が強まってる現実を見ないとな

673 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 22:19:05.34 ID:GPUVR/2Q.net
冬コミは通常開催か

674 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 23:05:40.75 ID:UZaa+IQe.net
>>671
仰せの通り交通が集中して渋滞が多いので道路の整備と
瀬谷駅から北方向横浜町田インター手前まで鉄道も必要となる。

675 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/27(木) 23:30:30.52 ID:Y+GkrV1l.net
いざとなったらコミケ勢有志たちの寄付でどうにかなるでしょ

676 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 04:53:44.90 ID:Kq52zwMJ.net
ここでコミケ開催すべしってオウムみたいに繰り返してる奴と
ツイでコミケ文化を守るべし、支えるべしって吠えてる奴が寄付すれば大丈夫なんじゃない
ツイでアピールしてる奴は他人に寄付しろって強要する一方自分の身銭は切らないって
単に自分の印象upの演説に利用してるだけで金落とさない奴がほとんどだろうけど

677 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 06:25:05.38 ID:m6mc0Wpj.net
去年から一貫して、できるときになったらしたらいいよくらいにしか思わん
つかもともとも同人誌即売会ってそんなもんだろ。遊びで趣味だし

その原点を忘れて仕事や生業にしてる連中が必死なんだろうけど
付き合いきれんわw

678 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 17:37:14.64 ID:4IplCw/j.net
オレは逆だな
コミケを生きがいにして、毎回10万近い赤字で参加している
現地取材の高速代ガソリン代宿泊費に資料購入費に…
もちろん取材や原稿の時間給はゼロで計算な、職業でなく趣味なんだから

679 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 21:14:40.69 ID:IfipX56F.net
存続を求めてる人いるんだ・・・・・・・・・・・・
https://twitter.com/zkurishi/status/1397917838485049345
(deleted an unsolicited ad)

680 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 21:22:21.87 ID:pgsnNzbX.net
維持管理の問題もあるし変に残してもなー

681 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 21:42:05.68 ID:0b9hC0ca.net
駐車場をどうにかしてくれるならなー

682 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/28(金) 22:00:04.17 ID:4IplCw/j.net
オリンピック延期で法律を捻じ曲げて期限を延期してるからなぁ
存続させるなら

換気能力
現状は有害ではないレベル。二酸化炭素中毒は起きないとか
これを衛生上問題ないレベルまで引き上げる。金さえかければ可能。

避難口の数
壁に穴をあけて扉を増設するかぁ?
建物の構造的には可能らしいけど。金さえかければ。

避難空地
避難口から出て逃げ込める空き地。建物から離れた所に人数分必要。
どこに作る?
センタープロムナード側は柵をとるだけでいいけど、国道357側は、道路を閉鎖するか?
運河側は、道路をまたいで運河の上にテラスでも作るしか…

683 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/29(土) 01:27:03.31 ID:OgNnvOM4.net
コミ1ができたんだからコロナ対策とか適当でもコミケできるんじゃないかって思えてきたわ

684 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/29(土) 01:33:13.40 ID:Wd2p70hY.net
できいでか

685 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/29(土) 10:00:34.26 ID:PtqP7HFs.net
青海って会場レンタル費安いのか

686 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 09:26:02.69 ID:sxCUHIL1.net
>>683
こみ1と違ってコミケは一般人まで知名度があるからなぁ
特に後者はオタ、二次創作絶対○すマンとかのアンチが多いからクラスターなんて発生すればオタク全体の影響力やばいぞ

687 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 10:53:00.43 ID:4RJ0aNGv.net
コミ1なんてここでコミケから運営費流れてる話出るまで存在を認識した事も無かった

688 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 16:22:39.94 ID:YC57aRrT.net
>>685
青海はABホール一日借りたら約500万

689 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 17:14:14.87 ID:/4ovf/7v.net
>>688
んな訳ないだろ世間知らずのガキか

1.5日分のホール使用料と付帯費だけで約1000万
それプラス展示に必要な什器費用や人件費や諸々乗っかってくる

690 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 18:28:24.41 ID:cwB30RS4.net
そんなに掛からんわ

691 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 18:40:57.68 ID:sVh3iDoh.net
>>690
料金表を調べてもそう思うなら算数やり直せw

それにホール代以外の別料金はでかいぞ
電気代なんてとんでも無い金額になる

692 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 21:40:48.93 ID:8lXoZwL+.net
>>690
嘘つくなアホ

693 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/30(日) 23:17:31.87 ID:SUCncR7f.net
違う条件で話してるから金額が違って当然
青海1ホールの1日貸し料金2,428,580円、半日貸し1,214,290円(税込み)だから

>>688のAB両ホールを1日で約500万で合ってる(ホールの料金のみなら4,857,160円)
>>689の1.5日分のホール料金7,285,740円に付帯費(電気、空調、通信回線等)の別料金まで加えて1000万も合ってる

694 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 00:10:02.36 ID:+eplFrlO.net
議員の出しゃばりがトドメになりかねないな

695 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 11:22:53.58 ID:f5CFazhT.net
ニートの運動会はできるのに何でコミケができないんだよ

696 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:40.78 ID:2THHKJYr.net
7月にジジババの接種が終わったら1日100万回の大攻勢が始まるから
12月には50%以上の集団免疫完了で通常開催できるぞ

697 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 13:34:38.42 ID:5VMGoQQq.net
即売会で250万も電気使うってどこに使うんだよ…

698 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 14:17:17.00 ID:GwJD3lnS.net
照明の電気代がほとんどだな、空調以外では。
コミケではサークルは床下にある動力の配電路からは電気は取らないし、
コンセントもサークルの使用は禁止になっている

699 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 15:40:12.12 ID:iLco72mI.net
会場のお前らの熱気をなんとか電気に変換するシステムとか作れないもんなんかな

700 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 19:07:58.42 ID:JI2Jd0Ak.net
マトリックスw

701 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 19:09:21.07 ID:P2mKa4ot.net
電気代はそりゃかかるだろ
あれだけ広い場所のエアコンと証明を朝から撤収時までつけっぱなしなら高いだろうなとは思ってた
それが会場費用に込みなのか別なのかは知らなかったけど

702 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:57.68 ID:vvKXoq95.net
エアコンすげぇかかりそうだよな
シャッター開けてたら特に
最大値までフル稼働させてるってどっかで書いてたな

703 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 20:10:27.14 ID:iEJbtq0M.net
空調は1ホール1時間6桁ちょいだった記憶

704 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 20:12:12.38 ID:7uoZlUk5.net
>>693
いやホール代だけじゃ借りられないんだから>>688は間違いだしミスリードだろ

705 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:14.93 ID:MIwuMeL3.net
>>685だけどレンタル費はあくまで会場レンタル費だけのつもりで聞いたからべつに間違ってない
もちろん他に電気代や人件費や什器等必要な経費があるのはわかってるけど

そもそも例年使ってた東や西に比べて青海の会場レンタル代が安いのかって意味だし

706 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 20:28:47.04 ID:MIwuMeL3.net
聞き方が悪かったかもだけど安いのかっていうのがそもそも
青海で開催するのは東・西で開催する場合より割安に出来るのか
って事ね
仮設みたいな感じなら正規のホールより安いのかと思って

707 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 20:31:38.31 ID:7uoZlUk5.net
>>705
いやだから「借りられない」の部分を無視するなって
付帯費は強制なの
ホールのレンタル代 = ホール代+付帯費

708 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 20:51:23.97 ID:vgIvFx9N.net
>>705
頭悪くて草

会場費と開催費の区別が付かないんだな

709 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/01(火) 11:41:00.51 ID:DbJhTvwK.net
ビッグサイトはホールの天井の明かりの電気代は取られないぞ。
てか、天井についてる照明の電気代取る展示会場ってあるのか?

あと、青海は普通に平米単価考えれば安いからな。
だから他の展示会とかでは評判いい。駅近いし。

710 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/01(火) 12:09:47.30 ID:p7YIi2Pk.net
いつまでやってんだよ
ビッグサイトの電気代とか興味ないです

711 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/01(火) 14:16:55.78 ID:W0rb8MpT.net
横浜市長選挙に表現規制反対の元自民党議員が出馬との情報が出てるが
コミケとかにパシフィコ横浜使えないかな

712 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/01(火) 16:03:32.93 ID:bCWFw97K.net
会場代、電気代、その他諸々の諸経費が何回でも払える潤沢な資金があったとしても
コロナが落ち着くまではどうしようもないわけで…

713 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/01(火) 22:13:38.10 ID:WJYcOwsm.net
権力と武力があればいくらでもできるだろ
今どっかの国がやってるみたいに

714 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 07:24:35.04 ID:6mA+NCPz.net
コミケはもうオワコン

715 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 11:43:23.61 ID:Pp91MRt/.net
本出さなくてもファンティアとかスケブで意外とイケんじゃね?ってなってる感はある

716 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 15:45:28.66 ID:8i+jicKo.net
それでいける奴ならそう思っても問題ないわな

717 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 17:30:09.09 ID:s17XwxYV.net
開催できない間にツイフェミの権力が限りなく強まってるんだが

718 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 18:03:03.08 ID:kxm2NpKV.net
支援サイトなどでいける奴はコミケから去ってくれ
本当に同人活動が好きな仲間達だけで開催できればよい

719 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 18:22:40.62 ID:LbqJLkit.net
禿同

720 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 18:50:15.30 ID:6nIvFa5T.net
毎回通ってたサークルさんの更新がこの1年ですっかり途絶えてしまった

721 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 19:23:33.56 ID:QHIB8/72.net
次のコミケまで待ってくれ

722 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 19:26:31.79 ID:j7Kk1gZz.net
早くても来年か

723 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/04(金) 20:28:40.27 ID:rwcuC9ga.net
もう1年半もマンガ描いてねーわ
締め切りないとダメだな

724 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 00:27:59.39 ID:/bebBNxP.net
はげど

725 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 01:28:07.01 ID:CtBVB6xs.net
>>711
衆院選に向けての売名な気がする
あの音喜多コースを思わせる

726 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 06:18:41.34 ID:on3gU2JP.net
一般入場を全て事前申し込み制にしない限りあと2年間コミケは開催できない

727 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 06:48:19.55 ID:bNDjsyV0.net
二重、三重申し込みを弾いた上での入場証発行、
入り口での入場証チェックと本人確認、体温測定、手指消毒、密回避で過度に密着させない列形成
そんな膨大な作業無理や(´・ω・`)

728 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 08:54:18.58 ID:xQx/2/Yg.net
混雑の元を省いて規模縮小して確実な開催にこぎ着けようって事すら出来ない無能運営にそんなの無理
豚とかは精神性クソだけどそのあたりはフットワーク軽く開催しまくってるのに…
実際は公言してる内容とちがう事してても表面上は対策をしてるように上手く見せかけてる

729 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 17:45:01.06 ID:fi4ThJWz.net
エロを廃止ない限り混雑も徹夜も排除できない
いまの準備会にはそれはできないな
豚は男性向けエロは申し込みが無いからできる

抽選で小規模にすることはできても、エロがある限り混雑は避けられない
まぁ、全体の規模が小さくなれば徹夜とかの頭数は少なくなるだろうが
展示ホール料金以外の費用の比率がサークル参加費の数倍になってしまうだろうなぁ
その費用は誰に負担させる?
企業やコスプレで収益UPするにしても、それだけでは大赤字

730 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 19:31:57.15 ID:2wsgvIk5.net
エロってそこまで絶対権力なの?別に3日目だけが混むわけじゃないじゃん
費用が嵩むなら一般から500円でも1000円でも取ればいいだけ
豚なんか3500spでもビッグサイトで企業入れず参加費5000円以下で充分営利目的で開けてるわけだし警備費嵩もうが上手く回しゃできるはずなんだよ
ずっと言われてるけど

731 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 20:10:14.97 ID:LSitK9yH.net
ゆりかもめの駅で男祭りばりな早朝ダッシュもだな
あれで将棋倒し状態になって大惨事にならなかったのが奇跡だと思う

732 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 20:24:50.64 ID:qPWR+pYp.net
接種1日100万人に乗ったら
人口の7割に2回打つまでざっくり半年くらいやから
次の夏コミはノーチェックで出来るやろ
即売会に限らずイベントはそうなってると思う
冬コミは難しいとこやなー
判断タイミングにもよるけどもっかい休みが穏当かな

733 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 20:26:13.51 ID:etewi0c1.net
>>730
混み具合が全然違うだろバカ

734 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 20:38:14.92 ID:2wsgvIk5.net
>>733
エロしか見えない下半身おじさん本題は後半だからそっち読んで
脊髄反射でお返事しないでください

735 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/05(土) 23:48:05.15 ID:etewi0c1.net
>>734
豚なんかと比較できるわけないって言ってんだよアホ
てめえこそ脊髄反射でこたえんなボケ

736 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 07:36:29.86 ID:Ll6Nh3vP.net
企業目当ての徹夜もいるしな
企業をなくさないと

737 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 07:37:04.92 ID:BwxV95TG.net
今後100年間はコミケは一切できません

738 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 09:11:36.68 ID:+CnXfj1b.net
少なくともワクチンが全国民に行き渡るまでは無理だろうな

739 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 09:42:29.47 ID:937vYOEf.net
冬コミの開催の可否が10月末ぐらいだろうから
ワクチンはまだ医療関係者と65歳以上の高齢者だけで
スタッフや一般参加者や企業ブースの従業員には行き渡らずに冬はできんだろうけど
順調にいけば来年の夏には今まで通りのイベントができるようになってるな

740 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 10:01:13.28 ID:q+oHu7z7.net
>>737
100年前って大正か
進歩スピードものすごい今から100年後ってどうなってるんだろうな

741 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 10:03:00.62 ID:ea/SNRFG.net
百年後には東京都の新規感染者が1日十万人でも日常生活普通に送ってそう。

742 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 10:42:58.30 ID:e8l4ScAu.net
もう全部BOOTH通販でいいよって気づいてしまった

743 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 11:18:17.53 ID:XIQ/dEYA.net
100年前はちょうどスペイン風邪の時代か
100年後もまた新しい感染症流行ってまた「人々が未熟だった令和なら無理もなかったがまさかこの発達した現代で」とか言ってるんじゃないかな

744 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 11:35:10.73 ID:Ux7MaPY3.net
>>732
そうだよね冬は我慢して規模は小さいけど秋と春のコミ1で凌ぐ感じになるかな

745 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 11:35:41.56 ID:T/crq1Wr.net
2022夏に通常開催したとしてどのくらい人が来るのかな
2年半で溜め込んでたのが爆発して大盛況になるのか
それとも2年半で印刷所潰れて皆飽きて人が減ってるのか

746 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 12:07:25.81 ID:MuappWGp.net
変異株→ワクチン効かないの無限ループで開催できないんじゃね?

747 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 12:27:30.78 ID:PDY3tD9g.net
冬が怖いな

748 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 12:29:38.77 ID:77CdGI/T.net
コミティアめっちゃ人いた これならコミケもできると思う

749 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 12:30:46.84 ID:QbPA+F6U.net
夏は感染症対策と熱中症対策を両立するのがムズイけど可能ではあると思う
冬はコロナが一番猛威振るう季節だし無理

750 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 14:16:10.65 ID:FQ6y0Lyy.net
外国人減ったからね
ほとんど居なかった
やるなら外国人シャットアウトが条件
そもそもそいつらが変異ばら蒔く危険がネックだからね

751 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 17:10:11.90 ID:EqbILnZj.net
どうも上層部はホールが満員になるコミケじゃなきゃ嫌だと思ってるみたいだからな

752 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 18:50:12.05 ID:0yjaIMa5.net
ホールが満員になるのは結果であって、目的ではない

753 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 19:56:29.57 ID:PQAh1teV.net
コミ1もコミティアも成功したから
冬のコミケは大丈夫だね

754 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 20:55:32.41 ID:QbPA+F6U.net
コロナ禍で試行錯誤しながら開催実績作ってきたイベントと肥大化のツケが回って未だに開催できてないコミケを一緒くたにするのはちょっと

755 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 22:20:34.92 ID:doRoHdZ8.net
コミケ運営が「こんなに混雑する程ファンがつく人気イベントを開催出来る偉大な俺ら」
で気持ちよくなるのを開催目的にしてる限り現実に目を向けて開催可能な内容に調整するのは無理では

そうじゃないなら企業から通常の出展料以外に個人的に金受け取ってるとかレイヤーは食ってるとか
だからサークルより企業・レイヤー大事にすんじゃね

756 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 22:23:56.94 ID:4oDj+BgD.net
コロナが終わってコミケ復活したら同人誌の頒布をしたいサークルは豚・コミ1・書店に移り
よくわからん闇鍋ドンチャン祭りやりたい奴はコミケで同人誌頒布以外のオタ臭い事をやる日を楽しめばいい

757 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/06(日) 23:46:03.67 ID:iS7Lw/+j.net
とにかくとっとと100行って卒業したいからどんな形でもいいから99早いとこ開催消化してくれ
子供が物心つくか親が倒れて行けなくなるのがタイムリミットだからそれまでに済ませたいんだ

758 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/08(火) 14:53:35.80 ID:VY4z7mEL.net
>>755
それ以上最後の開催から日が経ちすぎてるので、情勢的に開催できる状態になったとしてもそれを支える環境も以前のように用意出来るか不明やぞ。

スタッフは最後の開催時ですら人手不足、参加意欲を未だ持ってる人間がどれだけ居るか?
サークルは1年以上本出してないところがザラ、活動はしててもパトロンサイトで安定収入得てる所は果たして態々参加するかどうか。

一般参加も規模が全く読めないので、安全に行くなら規模縮小で再開するしかない。

759 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/08(火) 18:42:40.76 ID:HRf1cCnH.net
たった1枚の手抜きエロ絵で1000円パトロンしてもらえるような絵描きは
30ページ前後も漫画描いて印刷代も払って500円とかしか貰えない同人誌なんかだるくて描く気しないだろうな
数万〜10万超えフォロワーのクラスの絵師ならフォロワーのうち500人が1000円ファンボしたら50万やで
月に1枚描けばゆとりある生活出来る

760 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 00:51:42.70 ID:fMhA0wAa.net
同人誌描くほうが儲かるわ
どんな下手サークルでも1冊かければ10000部はいく

761 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 01:11:37.61 ID:dtzTHCT1.net
同人なんてそもそも黒字出てるのごく一部だろ。
それと会場内で頒布出来るのはせいぜい3000部、それ以上は重量か容積の制限で会場内に搬入できねーぞ。

会場の交通費、前泊が必要なら宿泊費、そこまで大規模なら売り子手伝いの手間賃等々。
下手サークルどころか、こんな状態で利益出せるのはシャッター前壁サークル程度。
現場言ったこと無い知ったかぶり丸見え。

762 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 01:27:11.02 ID:3RPzvgYq.net
シャッターサークルは1日で億稼ぐって5ちゃんで聞きました

763 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 07:14:13.61 ID:XpfNWHPG.net
>>760
10000部wwwwww
寝言ほざいてんじゃねーよアホ
その1%すら怪しいって言われてるのに

764 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 07:28:36.70 ID:WjnP7PzA.net
コミケが人が1番人来てた時期でも同人誌即会の中で1番一般来るコミケで黒字は10%です
男性向けエロと女性向け二次BLのごく一部の超大手だけだろ
女性向けはもっと買い手少ないイベントにも年に何回も出て活動する所多いから
コミケ1日だけの収支なら黒でもコミケ以外の活動含めたら赤字になる所もある

765 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 08:11:27.36 ID:jDV7B7Dr.net
>>757
多分お前はc101にも行くと思う
俺の地元みたいに同人店が撤退したら
驚くほど一気に冷めるぜ

766 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 09:28:38.56 ID:yzSQMS7y.net
パトロンサイトもいつまで持つかねぇ
一次はともかく二次創作がエロも含め今の所黙認されてるけどいつ規制されるか

767 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 11:43:43.81 ID:aWGoHEmU.net
海外は印刷媒体に厳しくて二次認めないって言ってる公式も
一点物発注制のコミッションに限り代金は人件費だからokみたいな理論で許可してるけど日本は無理じゃね
ましてやコミッション以外の、同じデータをいくらでも無限増殖して荒稼ぎできるパトロンサイトとか…

女性向けで二次のDL販売NGって主張しながらFANBOXで二次データで金集めてる奴ウケるけど
全く同じやん

768 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 13:06:17.26 ID:AYq+5uKs.net
いくら事実でも自分の都合でネガティブなこともしくはポジティブなことしか取り上げないことが多いのは
テレビも新聞もネットも一緒だよな

769 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 22:30:30.45 ID:wb6iGOUv.net
赤ブーブーもそうだが、この期に及んで何でコミケはビッグサイトでの開催とホール混雑にしていないといけない事に拘るんだろうかね?
ビッグサイト以外の安い会場が借りられて規模縮小させて費用が回収できて損失が抑えられるなら、
しばらくの間は全日程平日になってしまおうが、
お盆と暮れから外れてしまおうが、
企業スペースもコスプレも無しになってしまおうが、
待機列になりそうな歩道は前の夜に水を撒いて徹夜されにくくしておくとか、
篩に掛けて混雑緩和して落ち着いて売り買えるように持っていければと思う。

あとコミケは男性向け18禁は3日目にしているけど、
2020年代に入っても3日目に固定を続ける意味ってあるのか?というのもある。
女性向け同人サークルが逃げている状況が果たしていいのかというのも。

【参考】
東京ビッグサイト青海周辺
https://i.imgur.com/cqlQBIB.png

東京ビッグサイト周辺
https://i.imgur.com/iA4otZ2.png

パシフィコ横浜周辺
https://i.imgur.com/gtuknrV.png

770 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 22:36:49.50 ID:yQGlPbD3.net
>>769
男性向けが最終日なのは撤収の都合だぞ
女は撤収手伝わずにさっさと帰っちまうからな

黒子事件を不憫に思ってSP開催したはいいが
実際に女どもは片付けせずにさっさと居なくなり撤収が大変だったと

771 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/09(水) 23:07:19.18 ID:OciAmMqR.net
死を感じ始めたメロンは小規模即売会を転転と始めるみたいだけどコミケは?

772 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 00:09:34.26 ID:xyimfyAe.net
ポリコレカス撃退のために男女差のデータはきっちり残しとくほうがいいよ

773 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 00:22:31.87 ID:W9QhyBwa.net
>>770
女性向けはやる気のある個人主催が潰されて行った結果、
赤豚・貴様の中でずっと企業主催でお膳立てされた世界しか知らずに、
サークルも一般も撤収を手伝う層が育たなかった弊害だろうなと。

774 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 01:06:14.56 ID:EqC0p3Bf.net
>>770
それは多くの人が休みのいい日程を男性向けが占有する為の建前

最終日が平日だったコミケは男性向けの日程を休みの日に変更した
女性向ゲームは常に初日の平日だけどその時のコミケだけ平日の最終日にされたろ
「男性向けは最終日」じゃない
「男性向けはきちんと土日祝日の日程」

775 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 01:15:35.56 ID:GZXjTh4z.net
>>774
あれを「いい日程」だと思ってるの
見事に飼い慣らされてて大草原
いい信者だなw

776 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 04:53:39.01 ID:j3JXX9M7.net
>>774
それまでは問題がある可能性が高い男性向けの日は1番最後の日にするって説明がされていたと思うけど
いつだったか土日月みたいな日程になって日曜日にズラされてたな
危険だから最後の日にするっていうのは方便だったんだね

777 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 04:56:58.26 ID:W4mXgsXC.net
その手の方便を準備会は好むからな

778 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 08:13:16.73 ID:stOrXWcl.net
日程でいうと土曜がさいつよだと思うけどそうでもないんかな

779 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 10:13:48.01 ID:qdAuUO0y.net
女より男のが金持ってるんだから一般的によいとされる日程に割り当てるのは当然だとおもうわ
慈善事業じゃないんで

780 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 11:02:23.17 ID:XuzhrJC7.net
>>779
またお前かアホ
さっさと死にやがれ

781 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 12:04:45.87 ID:FZDC5ZVf.net
>>779
必死で草
一般的にいい日じゃないからコミケが大規模に借りられるんだし
最終日なんてその中でも一番悪い日なんだが

782 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 12:17:19.74 ID:qdAuUO0y.net
別に女性向けが最終日でもいいけどさ人来ないと思うんだわ
1日目の平日が男性向けになったら人減るかな増えるかな
そこんところどう思う?1回やってみないと分かんないかな??

783 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 13:00:18.58 ID:stOrXWcl.net
初日男性向けは企業があんまいい顔しないと思うんだよねぇ
個人的にはそっちの日程のほうが
余った予算を2日目以降のグッズに回せるんでありがたいんだけど

784 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 13:03:40.78 ID:4EiS4YNK.net
まんこの日を減らすとか

785 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 15:24:11.76 ID:2HBsCexj.net
ジャンル単位で配置日程をごちゃ混ぜにしてみるとどうだろう?

786 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 16:16:25.03 ID:w4CnVlyC.net
>>771
クラファンの続報が未だ上がってこないとなると、出口戦略でも始めたんじゃないか?

787 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 17:01:59.17 ID:gtPVkXKX.net
あと女性向けは芸能とかライブでごっそり早退する文化があったからな。
逆に男性向はお隣さんとかとの打ち上げのノリで喜々として撤収やる。

788 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 17:49:25.27 ID:bvx/oRbM.net
結局夏は中止か?
延期みたいな知らせ出しといてガッカリした
マジで国は責任取れ

789 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 18:05:45.71 ID:rHUnflz2.net
2021年の夏にコミケットは予告されていないが?
当初の予定の、5月の次の12月に開催を延期の方向で調整中
そもそもオリンピックが終了または延期でなく中止なった日から
3か月後までは青海以外のビッグサイトは使えない

790 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 18:09:31.60 ID:R+myj2lD.net
>>788
いつの話してんだこのバカ
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99Notice2.html
情弱は死んでろボケ

791 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 18:33:33.23 ID:+24cpYPB.net
>>785
乙女ゲーじゃないゲームはやっぱ男ユーザー多くて他ジャンルより男性買い手多いから男性向けと同じ日がいい
今まで1回だけ男性向けと同日で初日じゃない日に出たけどいつもの倍売れた
平日じゃなかったからっていうのも大きいだろうけど

792 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 19:22:55.37 ID:CXDxf/kQ.net
>>788
今年の夏コミは、今年の夏にはもうやらないから“中止”
C99はまたいつか次に開催されるのがC99だから“延期”
言葉の違いを読み取れ

793 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 19:48:56.39 ID:bvx/oRbM.net
>>790
お前がコロナにかかってしね

794 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 21:05:29.67 ID:1nwg95RO.net
>>770
設営には行ってるヒョロガリ男だが、まず机が重い
イベント終了後の体力消耗状態でやるのは男でないときついわ

10年前に一度だけ撤収に出たが
おっさんがTHEキモヲタトークで音頭とっててキツかったなあ

795 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 22:19:23.25 ID:R+myj2lD.net
>>793
恥ずかしいバカだな
反論できないからって「お前がコロナにかかってしね
」はないだろ
今までどんな教育を受けてきたんだ

796 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 22:55:57.19 ID:rHUnflz2.net
机は、当日の朝にサークルが自分の分を(時間と体力に余裕があれば他の分も)運んだという歴史は
知らない人も多いんだろうなぁ…(遠い目)

797 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/10(木) 22:57:16.62 ID:W9QhyBwa.net
>>791
島単位でオールスターや交流戦的感覚で男女ジャンルを島単位でも互い違いに配置されても上等だと言えるサークルは強いと思うよ。
生の場所でジャンルによる楽しみ方や層の違いも見えてある種の「化学反応」でオンラインでは絶対出来ないような楽しみ方も出てくるし、
買う側も今まで買ってたジャンルと違うジャンルの同人誌にも触れるきっかけ作りにもなるかと。

798 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 00:18:37.02 ID:9VGgW9eF.net
とらのあなの構造改革宣言はポジティブに取れるだろうか

799 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 02:22:18.53 ID:KwogWYpW.net
同人書店とか全部潰れても別に構わんし影響ないし

800 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 06:21:39.50 ID:GFnunbDZ.net
お前に影響がないだけ。言葉足らずは時に大きな問題になることもあるから気をつけてな

801 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 07:07:14.61 ID:hCWX9qEO.net
>>799
お前の影響なんか聞いとらんわボケ

802 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 07:08:08.33 ID:mDb/bZbi.net
ぷにケットやケットコムが使うようなPiO・TRCクラスまで小さくなれとは言わないが

803 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 07:09:33.07 ID:mDb/bZbi.net
コミ1や赤ブー・YOUみたいな一部ホール使用クラスに戻らないと
スタッフも参加者も戻ってこないようなきがする

804 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 07:10:45.30 ID:ryCYoh/H.net
撤収って机運ぶのか…
椅子を運んだり掃き掃除ならやってもいいけと机は持てないな流石に…
参加費が意味不明の高額手数料含めて10000以上でしかも抽選制で参加させてやるみたいなイベントで力仕事含むのは厳しい

徹夜組排除出来ないのも追い出すと治安がどうこうは建前で単に代表が徹夜組だからだろ
徹夜組の為の警備費用で高額な参加費にして設営の人員雇わず金出してるサークルにやらせるって頭おかしいわ
だから女性向けサークルが離れたんだろ
徹夜組から入場料1人5万取ってその金で警備費用払え 
サークル参加費で設営の人間雇え

805 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 07:12:57.47 ID:RJzwGyll.net
冬はワクチンに期待した甘い見通し立ててフル開催(一般入場は完全前売り制)しようとするもまた直前に中止からの代替ゴミ1開催に3000点

806 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 07:53:00.29 ID:T4AegChk.net
>>804みたいなバカがいるから女性向けはゴミなんだよな
全員死んでほしい

807 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 08:22:51.04 ID:9JbLwbdU.net
設営も机運ぶんだよなぁ
ほぼ平日確定だし設営勢にはほんとに頭が下がる

808 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 09:58:37.67 ID:rZ8p+bQ4.net
バカとボケしか言えないジジイが机を運んでりゃいい
脳みそないんだから筋肉くらい使え

809 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 15:25:20.19 ID:FVL0ouip.net
まんさん生理なの??

810 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 17:34:21.97 ID:jAVjQ8sV.net
ヤメロ馬鹿
そういう切り返しをするから男は頭悪いと言われんだよ

811 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:24.83 ID:Jj0KKCCc.net
794だけど、撤収では机を一カ所にまとめた後に
バケツリレー形式でトラックに積んだ記憶
(おそらく一定ペースじゃないと危ないからキモい掛け声を出してた)

撤収開始時点から疲労困憊なのを無視すれば、設営より楽かもしれん

812 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 20:06:46.84 ID:mYGlW3Cl.net
撤収は肉体労働とかより大晦日に帰れる時間が遅れるということが壮絶に辛い

813 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 22:54:53.90 ID:KwogWYpW.net
>>801
お前の都合こそ誰も聞いてないしどうでもいいわボケ

814 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/11(金) 22:57:59.59 ID:KwogWYpW.net
>>800
いいや誰にとっても影響はない

影響がると言ってるのは同人で金儲けをしてるレン中であって
そんな奴らはこの業界から粛清されていい

お前こそ言葉に気をつけたほうがいいぞ
同人ってのは即売会と通販で流通していればいいんだ
街中に流通させれば著作権問題を初めいくつも社会問題が発生する
同人誌は即売会で流通しているから会誌、インナーな会報として
自由な表現が許されるのだ

原理原則を知らんヤツは黙れ

815 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 01:15:13.91 ID:LtG+3lkb.net
撤収は参加者が設営参加者と比較してかなり少ないから
一人辺りが運ぶ机や椅子の量は設営よりも遥かに多いな

816 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 02:54:36.19 ID:qd8l/kkK.net
机積上げた台車を固定するバンドと金具使えると
おぉー、コイツ凡百の有象無象の指示待ち一般撤収参加者とはちょっと違うな!と
ほんの少し尊敬の眼差しを浴びる

817 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 03:21:02.78 ID:hyruraFM.net
俺はなんか数年前にフラダンスして周りの人笑わしてたらスタッフにガチギレされたぞ

818 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 03:33:00.00 ID:k4Ms/aCz.net
閉会時はだいたい疲労困憊放心状態で撤収の体力なくて、モタモタしてると速攻片付けられてしまい申し訳ねえ
おまえらよくあんなテキパキ動けるよな

819 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 07:26:37.80 ID:NCz8fpvz.net
>>814
犯行予告乙
こんな異常者がうようよいる業界にいたらいつ消されるかわからんな

820 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 09:08:38.36 ID:hNBO8fMW.net
お片付けのお手伝い出来るなんてえらい

最終日になった事無いから1回も機会無かったけど何人(何割)ぐらいが手伝うんだろ

821 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 10:04:50.42 ID:Gq+IonL9.net
最終日参加者の1%以下くらいかな
見た感じ1000人

822 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 14:54:03.82 ID:qd8l/kkK.net
撤収参加者はエラいのはあるけど
楽しみにしてたコミケが終わっちゃったけど物足りない、
このまま真っ直ぐ家路に付くのは勿体無い、
もっとイベントとの一体感を味わいたい、
という寂しん坊が紛れてる場合も少なく無い

823 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/12(土) 22:16:23.06 ID:Pf+reTnC.net
>>817
ワロタ

824 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 00:14:42.80 ID:G8YLGq1s.net
パフォーマンスは禁止だぞ

825 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 01:12:35.83 ID:OCrS6SYu.net
パフォーマンスにはガチギレするのに徹夜組には寛大なんだなコミケスタッフって

826 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 05:51:15.51 ID:F3B/r617.net
フラダンスは草すぎる

827 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 10:27:53.99 ID:jJrhC5Lr.net
>>822
それ考えるとコミケ運営が言う「コミケのファン」は男には一定数いるのかね
女がファンしてるのは「元作品」「キャラやカプ」「自分の創作」で
他人とのなれ合い、交流に執着する人は多いけどコミケってお祭りが好き、みたいなのはほぼいない
イベント後のアフターが大好きって人はかなりいるけど

828 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 11:13:54.72 ID:wV3gKUl9.net
>>811
キモい掛け声っていうと東456の撤収チーム薔薇の民の事かな
俺もあの「イク!イク!イクゥゥ!」や「やめて、そんな大きいの入らないーー」ってかけ声はキモイって思う
たまにチンコ触ってくるし

829 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 13:18:36.47 ID:OSUL0hHS.net
それはキモいw

830 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 14:30:21.42 ID:jJrhC5Lr.net
だから女サークルが手伝いたがらないんですね

831 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 15:19:14.70 ID:BozXbB5/.net
ホモの撤収チームなら
喜んで参加する筈

832 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 15:33:07.74 ID:fNu5Szwz.net
創作BLの日も女性サークルに混じった
とある一角だけが最終日並に混雑するらしい

833 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 15:47:54.02 ID:hJ2C1zGc.net
キッショ
フラダンスも武勇伝の如く語ってるけどただのキチだろ
スタッフにガチギレされてんのに気付いてないのやべーわ

834 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 16:55:08.99 ID:sY8hzPe0.net
頭硬えな
真面目すぎるのがジャップの悪い癖

835 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 23:38:58.40 ID:IaNn8YXc.net
>>797
>>827
オールジャンル同人誌即売会とはいえ男女やジャンルの垣根を越えた交流促進ってやっぱり難しいね。
これこそがオンラインではマネ出来ない芸当なんだけどね。

836 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 23:40:44.84 ID:IaNn8YXc.net
ところでC99のサークルの宅配搬入の業者は佐川急便になるかもしれない。

837 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 23:54:26.34 ID:KU1iILMf.net
そういや佐川萌えって同人かなにかの漫画あったな

838 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 23:55:45.58 ID:vNUgngPr.net
佐川とは最悪だな
たとえばオレの地区では人口90万の区に佐川の営業所は一つだけ
しかもその営業所の所在地が区内にない。最遠の地域だと営業所までの道のりが10km超える
ヤマトなら営業所まで500m。たまたま近いんじゃないぞ・そこから1kmで次の営業所がある。
それでも1営業所のあたりの担当人口は8万人程度だそうだ。

839 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/13(日) 23:59:12.97 ID:vNUgngPr.net
>>838
要するに、営業所まで電車で行くと途中で12駅を通過するという…

840 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/14(月) 08:21:39.25 ID:ydeChjAt.net
>>835
性質も同人に求めるものも行動原理も違うのに無理に混ぜ合わせなくてもいいんじゃないかな
交流促進するとオフパコ狙い合コンみたいになるんじゃないか…
BLじゃない女性ノマカプやオールキャラギャグの界隈に1人男が入り込んでると
周りの女で取り合って何重関係にもなってるかみんなの便利屋になってるかどっちか

841 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/14(月) 08:24:15.03 ID:ydeChjAt.net
ヤマトに拒否られたのか
赤豚もヤマトに集荷に来るの断られてセルフ出荷システムになったしね

842 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/14(月) 11:17:44.31 ID:hLU3TPJx.net
人が少ない時期に小荷物たくさんとか
普通にキツい話だし無理もないか

843 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/14(月) 12:22:28.33 ID:zRtVj0qz.net
そういうときこそUberじゃねえの?

844 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/14(月) 23:10:20.67 ID:cy6DdL6/.net
コミケやるってなったらサークルと一般参加者は集まりそうだけどスタッフ集まるかなあ?モルモットみたいな感じやん

845 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 00:05:23.61 ID:qZP6oY1s.net
uverはイーツが配達者が窃盗したり一人暮らしの女性宅で軽犯罪起こしたりと駄目な事沢山起きてるみたいだけど…
身分証の登録もいらない口約束バイト君なんて危なすぎるだろ

846 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 09:40:00.10 ID:ZDMfmvMi.net
悪質なデマに惑わされないように

291 名前:カタログ片手に名無しさん [sage] :2021/06/14(月) 02:12:16.50 ID:Wen1dgdV
昨日のRIZINみてたらすごい客入れてたよ
どうやら会場の収容人数50%の25000人入れたらしい
ビッグサイト全体の総展示面積は115,420uだから客入れ替え制なら10万人程度で可能なはず


294 名前:カタログ片手に名無しさん [sage] :2021/06/15(火) 01:00:48.65 ID:CvU1zj89
>>291
デマ流すな
5000上限で緊急事態宣言前に売ってしまってたチケットの猶予期間で合計1万弱

自分達に都合のいい解釈の為にデマ流すなよ
これだからオタクは

847 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 12:38:39.74 ID:J2gt4t4X.net
男女で同一イベントはもう無理かもわからんね

848 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 19:11:54.27 ID:ms2z1eDa.net
男性向けイベントに女性作家のサークル出展しなくなんの?またよくわからんトンデモ理論しだしたな

849 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 19:58:38.43 ID:0F5KBwQB.net
政府「オリンピックやるし、冬コミケやればいいじゃん」


>>東京オリンピック・パラリンピックの国内観客を、最大1万人まで認める案が政府内で検討されていることがわかった。
現在、緊急事態宣言が発令中の地域では、大規模イベントの入場制限は「収容人数の50%以下かつ上限5,000人」とされている。
ただ、今後、宣言などが解除された場合には、制限を緩和し、「収容人数を50%以下かつ上限1万人」とする案が政府内で検討されている。
これが実質的に、東京大会の国内観客の上限になる可能性がある。

850 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 20:12:05.10 ID:DnwUCe1v.net
男女同一でイベントやるメリットをどれくらい見いだせるかじゃない?
コミケだからと長年の歴史があるからと惰性でやってるだけ。
いざ再開できる状態になってもどれくらい女性向けに割くかどうか。
そもそも女性向けサークルの応募自体が右肩下がりで、女性向け即売会に態々コミケがスペース出して出向いてたって話じゃん。

前もって下調べした上、女性向けの日はおろかスペースも設けないなんて話になっても驚かんよ。

851 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 20:41:50.80 ID:WCldOPRh.net
>東京五輪否定派の高田延彦、『RIZIN』で密形成に批判が殺到「五輪反対を意見する資格は無い」
>13日に東京ドームで格闘技イベント「RIZIN.28」が開催 東京ドームに1万人もの観客を入れての開催。
>普段から東京五輪否定派の高田延彦のダブスタに批判が殺到

緊急事態宣言中の東京ドームで一万人入れてフジテレビで中継
観客はコロナ前の中継みてるかのような密集配置にノーマスク・さけびまくりw

これだけでもめちゅくちゃだけど
本当は5000人が上限なのに緊急事態発令前に予定されてたイベントは
特例として一万人OKらしいw

野球も毎回一万人入れてやってるよ
でたらめすぎだろこの国

852 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 20:57:29.93 ID:9XF471X/.net
>>851
色んなスレに貼りまくってる荒らし

853 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 20:59:45.71 ID:xx5yvRo6.net
再開できたとしても19年冬コミで目立った同人誌爆買いが無ければ出展のメリット無いだろうな

854 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 22:42:54.03 ID:ms2z1eDa.net
反動で大量に買う勢は確実にいるでしょ

855 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 22:51:52.49 ID:Pmcd0tfk.net
爆買い層は普段買わないようなものも買うだろうな
開催出来たとしても一般も完全前売りチケット制の抽選になるだろうからなおさら

856 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 22:54:45.96 ID:2avFuLhR.net
いつも以上にお祭り気分の人だらけになると思うぞ

857 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 23:08:33.52 ID:qZP6oY1s.net
同人卒業した層・コロナで失業したり生活環境、経済状況が変わった人が行かなくなる分のマイナスの方が大きいだろうけどな

858 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 23:15:37.53 ID:EPsvHe75.net
マスコミもいっぱいくるよ
「ここに100万人のロリコンはいます」だっけ?

859 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 23:44:29.93 ID:Hwwm2TLW.net
1桁多いよw
「ここに10万人のミヤザキツトムがいます!」だよ

860 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/15(火) 23:56:33.51 ID:DnwUCe1v.net
>>857
それとカネはあって購買力が変らなくても、通販の比率が高くなった人間。
特にシャッター前最大手のサークルは、1年以上通販での販路を確立できてるから継続するだろうし、その活用も続くだろう。
モノが手に入ればいい人間は来なくなるだろうな。

861 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/16(水) 20:42:54.65 ID:JpSDS5NP.net
会場限定グッズとか、これからは敬遠されていくかな?

862 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/16(水) 21:17:30.36 ID:9QXg37lK.net
>>840
島中サークルにおいて言えば、むしろ男女サークルの配置を互い違いにさせることで混雑時間帯のピークを分散させて島中の突然の列形成にも対応しやすく出来るんじゃないかな?

女性向けサークルは早い時間に撤収してしまうし、男性向けサークルは大手・企業行った後の午後買い回る傾向強いし。

863 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/16(水) 22:04:30.30 ID:09VkO1oF.net
冬コミは開催されそうかな?
東京オリンピック終わって、
ワクチン接種は相当数の人が終わって、
コロナ感染者は激減していたら

864 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 08:35:41.34 ID:+8bZwtHR.net
サークルで復帰しようかと思ったが来場者数制限合ったから、見送ったわ。
昔並みに戻ったらまた戻ろうと思う。

865 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 08:35:41.61 ID:+8bZwtHR.net
サークルで復帰しようかと思ったが来場者数制限合ったから、見送ったわ。
昔並みに戻ったらまた戻ろうと思う。

866 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 10:41:15.56 ID:9E+8Xhg7.net
その頃にはもう無くなってるよ

867 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 12:54:01.31 ID:rJIiKTfP.net
五輪やる、無観客じゃ見栄えが悪いし視聴率悪くなるから電通のために客も入れる。
「でも冬コミ出来ません」なんて緑のたぬき(小池百合子)の言いなりなら、市川は降ろさないとダメだろう。
市川の部下は安倍総理と同じくイエスマンばっかりなのかな?



政府は東京五輪・パラリンピックの観客数の上限を1万人とする方向で調整に入った。

 近く、政府や大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)などとの5者協議を開催し、正式決定する。複数の関係者が17日、明らかにした。

 政府は東京都に発令中の新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を20日の期限で解除し「まん延防止等重点措置」に移行する方針。
7月23日開幕の東京五輪前に重点措置が解除されれば、「上限1万人」が適用される見通しだ。政府高官は「今の感染状況なら観客入りは可能だ」と指摘した。

 政府は16日の新型コロナ対策分科会で、宣言と重点措置解除後の大規模イベント制限について、1カ月程度の経過措置として観客数の上限を1万人とする案を了承している。 

868 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 13:24:05.03 ID:EaiBw8Cn.net
そりゃあんな軍事政権じゃ言いなりになるしかないだろ
誰だって命は惜しいよ

869 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 15:49:15.45 ID:yx3xevBs.net
入場はワクチンパスポートの携帯を義務付けたらいい

870 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 21:15:01.96 ID:TeHVAk8S.net
再開するとしても議員の演説はうるさいし不快だから来ないでいいよな

871 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 21:42:40.29 ID:aFsm9xfG.net
山田はオタクを物言わぬ票田としか見てないのがはっきりしたからな

872 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 21:47:20.91 ID:KXIm6TA5.net
元みん党に何を期待してたんだオメーらは

873 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 22:15:33.77 ID:/TfhPJd0.net
今思い返すと3日目とか歩く隙間もなく
場所によっては完全に身動きが取れなくなり
湿度と気温から体調が悪くなる
こんなイベントよくやってたなと
再開したとしても夏コミは2度とごめんだわ

874 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 22:47:25.30 ID:YkLtM5ro.net
ちゃんとケアしてれば
そんなに過酷でもないと思うけど
まぁ人それぞれか

875 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 23:43:17.34 ID:aEXe7j+d.net
あと半年我慢すればあの日常が戻ってくるんだよな

876 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 08:16:29.58 ID:dvMHXUZU.net
ワクチン自体は秋に完了予定だし先行国の感じだとそれで大体解決しそうだけど
色々な準備とかを考えると2021冬はちょっと厳しいかもね
特にGW前日ドタキャンとかあったから慎重にならざるを得ない
それでもまあ2022夏にはなんとか…

877 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 08:35:23.61 ID:l0Or9U6F.net
冬にもう一発世界同時多発的なのが来る予感もする
イギリスとか地味にもう増え始めてるし

878 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 08:44:54.13 ID:sK320mA4.net
準備会の今までの楽観的な姿勢からワクチン接種も進んでいるし大規模なイベントであるオリンピックも開催したからと
開催予定で進めて一般をどれくらい入れるかの判断時期する1ヶ月前くらいまで開催可否の最終判断を先延ばしにしそう

879 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 12:28:52.03 ID:Gyq41yzm.net
もう8月に緊急事態宣言って言ってるしまだまだ続くでしょ。

880 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 21:36:06.88 ID:zdZ7G2iD.net
https://www.akaboo.jp/event/item/20192680.html
来年のGW赤豚が押さえたよ
コミケは夏に通常開催できるか

881 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 21:43:58.55 ID:C2kSYf8q.net
ワクチン接種率が50-70%の国で油断して遊び歩く奴が大量なおかげでまた感染数が急激に増えてきたってニュースあるけど…
ワクチンで発症が90%抑えられるって事は10%も発症するんだぞ
コミケ参加者が1日10万なら1万人

882 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 21:49:08.04 ID:jKumRH1B.net
ワクチンパスポート無しは無理
こうなるだけかもな

883 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 22:23:00.55 ID:ERuooirU.net
ああ、それは世界中であるかもしれん。ワクチンパスなきゃ入国できないとか。
でも明石家さんまとか海外旅行もう行き飽きてるからワクチン打つつもりないんだって。
夜のペットにしてる若い子たちからうつされるかもしれないのに。



「さんまさんが、先月15日放送で『僕はワクチンを打たないつもり。誰かに回してあげたい』と宣言したんですよ。理由はこれまで病気になったことがないから。インフルのワクチンも打ったことがないそうです。
ところが、今も多数のレギュラー番組を持つので、不安を抱えるタレントは多く『打ってくれ』という声が相次いでいます」(芸能関係者)

 たしかに、予防接種法第9条によると、ワクチンの予防接種は「努力義務」とされている。
強制ではなく、あくまで本人が納得した上で接種を判断するのが趣旨だ。コロナワクチンにも同規定が採用されており、さんまに強いることはできないのだが…。

 テレビ関係者が言う。「もちろん、収録では感染対策を徹底しています。それでもさんまさんはずーっとしゃべってますし、大声で笑ってますからね。
元気なのはわかりますが、ゲストや共演者、スタッフが飛沫を心配するのも無理はありません。かといって、さんまさんほどの大物に提言するのも、なかなかできないんですよ」

884 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 22:37:40.37 ID:UsaAHdgi.net
コロナが不顕性感染を起こすことはもう常識なので、
自分が元気だ(と思ってる)からといってワクチンを打たないは
社会性が欠如してる
ワクチンを打たないのは勝手だが、社会の中で暮らすなら打たなければ
相応の扱い、相応のペナルティを受ける
否応なく、これからはそういう世界になる

コミケにしても、再開するなら接種済であることを参加条件にした方がいい

885 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 22:42:59.52 ID:HgiLARHD.net
>>884
全体主義者お疲れ様。
そんな世の中になりゃ、コミケなんて無くなるよ。
人間の自由プライバシーを自ら放棄する、言論弾圧思想統制がまかり通れば開催できなくなることと同等。

886 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 23:05:49.11 ID:UrEFQcE0.net
よくわからんけどさっき電車で酔っぱらったマスク無しジジイがいきなり超近距離まで近付いてきて
話しかけられてぶち切れそうになったけどマスクしろよ!テメーは接種終わってようがこっちは打ててねーよ
自分さえ避ければ他人の迷惑顧みない身勝手で無神経なクソ野郎がと怒鳴ったりはしなかったから褒めてくれ
キレ気味の声を出して席移動して離れたけど

887 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:09:43.95 ID:1oX0FQVL.net
https://twitter.com/comiketofficial/status/1405813540800274439
https://twitter.com/otaku_summit_jp/status/1405797907039588355
なんかもうコンサルや代理店の喰い物って感じだな
(deleted an unsolicited ad)

888 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:13:58.59 ID:1oX0FQVL.net
政治家やら代理店やらとの付き合い方間違えたら東大松尾研みたいに文春砲喰らってタコ踊りする羽目になるぞ

タコ踊り見たいけど

889 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:20:12.42 ID:O0QHZ/G8.net
>>887
こういうのにお金使って収支出せないとかあるんかね

890 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:32:04.21 ID:o/F/gEae.net
>>885
そもそも感染対策は社会全体の問題。全体主義的になるのは必然
共同体の一員であることを全否定するなら共同体から出ていけばいい
そもそも自由やプライバシーなどというが、一方で社会インフラに
依存している自分という現実を正しく認識しない子供の我儘でしかない

それと感染対策は言論思想統制ではない
全体主義=悪で思考が停止してる昭和左翼か。バカじゃないのか

891 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:34:58.23 ID:o/F/gEae.net
もう一度いうがお前がワクチンを拒否する自由はある
ただし他人に感染リスクを負わせる自由はない
よってワクチンパスポートを求められるというだけ
それを全体主義だのというなら、お前が社会から出ていけばいい

犯罪者が、自分が個人の自由に基づいて犯罪したら咎められるのは
全体主義だと喚くのと同じくらい滑稽な主張だ

892 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:44:18.87 ID:UI3Hqmmj.net
>>887
どうせ中国凄い日本はダメだというプロパガンダのためなんだろ

893 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 01:03:56.02 ID:cINWZL4H.net
>>890
共同体に居たいなら自由プライバシーなんて不要邪魔者ってか。
それお隣北朝鮮か中国だろ。
そんなお国でコミケなんてイベント開けるわけねーだろ。

残念ながら感染対策なるものは言論思想統制に繋がりかねない。
ワクチンパスポートなるものが発行されること、ワクチン打たない者に対する差別になる。
共同体に居たいなら、みんな一緒にワクチン打って、それで不幸になるなら皆で不幸になりましょうってか?
結構なこと、私は御免だ。
それで共同体どうこう言うなら、それが多数派になるのを抑える、主流にならぬよう静かに戦うまで。

アンタ最後犯罪者って言ってるよな?なぜそんなたとえを出す?
ワクチン打たない、反ワクチンを犯罪者扱いする気マンマンか。
それこそ言論弾圧思想統制と言わず何と言うか。

894 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 01:12:07.35 ID:cINWZL4H.net
言っておくが、コロナワクチンなんて単なる巨大な医療利権。
製薬会社は決して善意で開発してるわけじゃない、慈善事業でなく営利企業だ。
特に、このコロナ禍で希望の星と言われるワクチンは作れば売れる。
個人でなく、世界中の国家に血税から支払われる人気商品だ。

開発から1年足らず、どんな副作用があるかわからない、抗体も何時まで持つかわらない。
そんなことどーでもいいのでとにかく売る。
第一、オリジナルの新型コロナのゲノムデータを使わないで作ってる・・・と製造会社が宣言してる。

そんなシロモノを、良くもそんな信用できるな。
本当は効果だの副作用がどうでもよくいい。
今後来るワクチンパスポートが欲しい、接種したという既成事実が欲しい。
早く自粛生活から解放されたい。
その程度なんじゃねーのか。

895 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 01:33:49.64 ID:LWh1cs+W.net
パスポートも営利目的だしね
外交手段というか
渡航解禁する言い訳でもある
もし導入されたら国内で行動範囲が広がるだけではなく
外国人観光客がどっと入って来てしまう
危険がいっぱい

896 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 05:21:32.17 ID:HS6W0WIt.net
>>887

電通がガッツリ入ってて笑うに笑えんな。
コロナでコミケの再開が見通せない今の状況だと
いつのまにか電通がコミケの警備とかコスプレ広場の運営あたりから入り込んだりしかねんな。

897 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 10:45:27.53 ID:md7E/u9E.net
>>890-894
コミケと全く関係ない話を続けるアホは今すぐ死んでこいや
ここはコミケ以外はどうでもいいんだよクズが

898 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 13:34:52.52 ID:QqqUEj66.net
>>880
気候の良い時期にやりたかったら、全日程平日開催にするなり、別の会場に変更しろって感じだな。

まぁ仕方ないけど。

899 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 17:41:08.80 ID:b4ykiHEb.net
どのタイミングでコミケ金の流れが暴露されるかだな

900 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 18:11:06.57 ID:UI3Hqmmj.net
常にツイフェミの主張が受け入れられアニメのコラボが無くなる
コミケ上層部の疑惑が噂されても何も暴かれず再開ありきで強行され黙って従うしかない

何なんだこの社会は

901 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 18:18:21.84 ID:lzoR2/zt.net
>>880
DOJINJAPAN2022とか言って奪い取ればok

902 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 18:23:00.98 ID:TaHwj91p.net
唇すら奪ったことないくせに!

903 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 19:18:53.94 ID:i7K2fTff.net
もう都というか国とべったりでインバウンドマーケティングの1つになったんだろうな。
だから政府の上様がOK出さないと開催できない。
市川には何の権限もないってことだろうな。下請け都長の小池百合子と同じように。



コミックマーケット準備会
comiketofficial
2015/3のコミケットスペシャル6 OTAKUサミット2015をきっかけに、世界中のオタクイベントが集まる国際オタクイベント協会IOEAが誕生。
コミケットはIOEAの理事団体として、各国のイベントと友好を深めてきました。今回再びOTAKU SUMMITが開催。6/26 19:00?のセミナーには、共同代表市川も登場します。

904 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:32:05.62 ID:JrolKFpN.net
>>893
防疫対策はアメリカだって変わらんわ
お前は民主主義国でやってるロックダウンを何だと評するんだ?w

言論思想統制なんかだれもやっとらん
ただ有害な非科学的なデマを吹聴するならそれは取り締まられる
流言飛語が犯罪として扱われるのは平時からの事だ

言っとくが自由社会ってのは責任を問われる社会であって
奔放無責任が無制限に許される社会ではない
そんな社会はない。社会性ってのは多かれ少なかれ全体主義的なものだ
全体主義を全否定するなら社会からでていけ

お前のような左翼かぶれはそういうことがわかっとらんから卑下されるのだ
挙げ句に目指すのが共産主義や社会主義なんだから救えねえよw

ワクチンで儲かるからそれがなんだ? やはり資本主義は嫌いか?w
反ワクチンは中露から金もらってデマ流してる証拠がでてるんだが
お前みたいなのも金でそういう主張してるのと違うのかw

信用できるのはお前より科学知識があるからだ。勉強しろ

>>897
コミケとコロナが関係ないわけねえだろ
コロナ行政やコロナについての知識もなく状況判断や価値判断ができるのか
勉強しろ

905 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:49:05.12 ID:nNJ8S8io.net
>>904
>お前は民主主義国でやってるロックダウンを何だと評するんだ?w
例えばアメリカでやってるロックダウンは主に民主党優勢の州だろ。
フロリダテキサスといった共和党優勢の州はやってないよ。

>ただ有害な非科学的なデマを吹聴するならそれは取り締まられる
>流言飛語が犯罪として扱われるのは平時からの事だ

非科学的やデマだと何を根拠に断定する?
それを自由に議論し吟味するのが自由社会、犯罪と決めつけるのが言論思想統制と言うものだ。

>自由社会ってのは責任を問われる社会
自分の決断に対する責任を持つ。
自分で情報を集め考えて結論を出す。
その判断の自由を許さないのが全体主義。

>ワクチンで儲かるからそれがなんだ? やはり資本主義は嫌いか?w
人殺ししてまで金儲けを企む輩が居るのは十分問題だと思うが。

>信用できるのはお前より科学知識があるからだ。勉強しろ
科学なんてものは、そもそも人間が勝手に自然の摂理を方程式や理屈でこじ付けしてるシロモノ。
それを利用した方が都合が良い、現実の現象と良く合うから利用される。
なので絶対と言うものはないし、知見と言うのは常に更新される。

906 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 03:20:34.46 ID:JrolKFpN.net
>>905
その民主党がリベラルを気取っていることについてはどう思ってんの?
全体主義どころかお前の好きなリベラルだろw

何を根拠にってそのために分科会やアドバイザリーボードが
科学的統計を提出し、状況、価値判断をしてるじゃないかね
お前の立場は要するに反科学か?w

自分で情報を集めてもいいが社会のルールには従えって言ってんだよ
今だってお前の自由は社会のルールに制約されている。それに文句あるのか?
仮にワクチンパスポートができたら、お前はパスポートを持っていないことに
相応の社会的責任を負うんだ。会場に入れないとかな
それはお前の自由でお前の責任。これが社会だ

ワクチンで人殺しなんてのはお前の虚妄
虚妄はチラシの裏に書いてろ。他人に共有認識として押し付けるなw

お前が哀れな中世人レベルの反科学厨だってことはよくわかった
科学は物事のことわり、真理を探求するものであって、事実の観察によって
一度得られた知見は、人文学のように時代や社会や個人の主観で評価が
安易にコロコロ変わったりしない
つか、お前の言う「ワクチンで人が死ぬ」がどうして科学以上の価値判断だと言えるんだ?w
お前の言ってることは土人レベルのカルトだよw
もう一度いうが勉強しろw

907 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 08:51:42.90 ID:hAlPboL4.net
>>904
そんなもんカケラも関係ねーわアホ
コロナで何人死のうが知ったこっちゃねーんだよボケ
さっさと死にやがれキチガイ大罪人

908 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 09:45:10.23 ID:LSeZSsg3.net
何やこの長文
読んでないけどこえーわ

909 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 10:30:43.02 ID:9MrgDnwc.net
何言い争ってるのこの人たち…

910 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 15:20:07.92 ID:L7IuISUO.net
歴戦の同人イベント代表が切望した“奇跡“とは コミケ、COMIC1、BS祭 座談会 - KAI-YOU
https://kai-you.net/article/80566

911 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 16:32:55.63 ID:saTQJVVG.net
ワクチン接種しても射たない人もいるからどっちみち10万人以上が密になるイベントは許可降りないだろ

規模縮小は避けられないだろうね

912 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 17:12:38.57 ID:emuhpJCV.net
年内は1日20万人規模の人数が集まるイベントが3〜4日連続とか許可は下りないだろう
現実的にはコロナワクチンが行き渡ってある程度落ち着いた来年夏あたりの再開になるね

913 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 17:14:31.49 ID:LSeZSsg3.net
打たない奴は自己責任やろ

914 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 17:21:01.15 ID:wYka2cwK.net
一般参加的にはワクチンパスポートとかで入場制限かかって混雑減って会場周りやすくなるなら大歓迎
なんなら有料でファストパス導入してくれてもいいぞ

915 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 17:46:43.26 ID:+VNu/hu1.net
集団免疫の目安が7割、
変異とか考えてキツめに見てる専門家で8〜9割だっけ

916 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 18:04:39.59 ID:saTQJVVG.net
>>912
来年も無理
20万人集まるとか許可しないよ
数年はない

917 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 18:44:13.79 ID:0sCitb1p.net
そうだな
準備会が国軍に対抗できる武力を用意しない限り無理だな

918 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 18:48:28.53 ID:dY6ZNhwt.net
今冬は会場取ってあるの?

919 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 19:30:07.87 ID:emuhpJCV.net
29−31日開催予定で調整とはでているけど会場をとっているかは不明
おそくても10月末には開催の可否をださないと開催はできない

920 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:28.41 ID:L7IuISUO.net
>>918
ビッグサイトの方でコミケが正式に申し込む前にキープしておいてるようにも見える。

921 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:52.08 ID:AARyMNIS.net
>>920
東京ドームがBOOWY再結成の為に一年に一日だけ
日にち空けてる位の都市伝説やな

922 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 08:25:28.67 ID:HTpn8tUJ.net
来年GWは赤豚に会場返したみたいでよかった
コミケも豚もどっちも駄目な部分あるけど開くために通常の条件から変えても他企業に足並み揃えず無理矢理でも
まともな中止判断は出来なくて中止&返金は滅多になくて基本的に普段の対策はサークルに自主欠席させて損失はサークルが被って来てても
開催してきた事実だけはあるからな
開催出来る見込み全くないコミケは他イベントの日程奪ってゴミにするのは二度とやらないでくれ

923 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 08:26:56.63 ID:QIxrfSP1.net
救護室が戻ってこない限り開催できないぞ
三馬鹿がGWに強行しようとして救護室が離反したからな

924 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 11:46:48.83 ID:ARHDiIlm.net
準備会「コミケで何が起ころうが全部自己責任なので救護室はなくします」

925 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 12:03:01.30 ID:HTpn8tUJ.net
人材をボランティアで無償で当たり前のようにこきつかって来たのにボランティアの意見無視するからだよ
コミケにはファンが沢山で運営様の意に沿うような奴隷働きさせられて当然と思ってきたんだろうけど 
本来払うべき人件費を他人の好意に甘えて払わ
ず集まってる莫大な金を
運営の趣味のイベントにつぎ込んだり違反行為の徹夜組擁護に警備雇ったりしてるけど
それだけじゃ説明つかないぐらい使途不明金だろ
こんなもんが現代に残ってたのがおかしかったんだよ
中止で困窮するからって客から預かってるサークルの金抜くのもヤバイ
赤豚もだけど口では厳しい厳しいいいながらクラファンしないのって実際はクラファン通るほどの困窮状態にないか
クラファン申請通らないようなヤバイ金の使い方してきたかのどっちかしかないじゃん

926 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 12:03:22.86 ID:C1DJGLQe.net
ビッグサイト「じゃあ貸せません」

927 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 13:38:40.46 ID:UYRhyIlz.net
妄想で語る奴多すぎwww

928 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 03:36:47.29 ID:b/yA21OP.net
BS祭例大祭サンクリ赤ブーYOUクラスまで小さくなれば
参加者の情報を詰めてチケット制で分割入場にして
アルコール消毒と体温検査をすればやれるのがわかったからな
あとはその規模に収まるように規模縮小する覚悟がだけだな

929 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 05:49:10.02 ID:uLuRPqnt.net
観客の他に五輪関係者を入れるとか会場で酒を提供を可能にするとか破茶滅茶を言い出しているオリンピックをみるとコミケに限らず何でももう好きにやってしまえと投げやりになってしまう

930 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 07:02:11.41 ID:DhqwBVJ0.net
オリンピック関係者は殺人すら許されそうだな

931 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 08:36:31.31 ID:eDka15zI.net
元々オリンピックって麻薬でドーピングや乱交だらけのDQNの祭典じゃん
コミケもライトオタなんだか冷やかしなんだか商業化と共にDQN系が入り込んで来てるけどオリンピックより秩序はありそうなのにな
赤豚は最大規模だと1日でサークルが12000〜14000のイベントもあったからコミケよりサークル多い日もあるんだけど
総来場者はサークル込みで1日最高55000とかだからね
やっぱりコミケは一般の数と通路の密集具合が…

932 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 09:42:38.75 ID:m81tY3K2.net
縮小するなら赤ブーとコミ1に任せりゃいいから
やるならそれなりの規模でやってほしい

933 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 16:00:26.33 ID:s2KclHFd.net
とりあえず冬の開催が判明するとしたらパラ後の9月末かな
あるかないかだけでも決まってほしい

934 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 16:46:05.56 ID:CSNH4u61.net
冬にやるなら18歳以上はサークル一般共にワクチン接種完了済みの人のみかな
企業とコスプレは完全別日で

935 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 17:46:13.34 ID:Z8l+/EdM.net
なんとなんと

「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ | 東京お台場 大江戸温泉物語 | 大江戸温泉物語グループ【公式サイト】
https://daiba.ooedoonsen.jp/news/13119

936 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 17:55:09.73 ID:KgV/LsFP.net
東京都との20年借地権満期、延期却下の為閉館し跡形もなく更地化>大江戸温泉

937 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:38.27 ID:jQ4Sae+m.net
うわー
参加前日にここで仮眠とって深夜2時に出て時間を潰すのが定番だったのにな
風呂だから特に夏は相性もよかった
今後は滞在の仕方に困るわ

更地ってなんだよ
まーーーーーーーーーーーーた産廃タワマンでも立つんじゃないだろうな
居住者以外何の役にも立たん

938 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 19:24:36.16 ID:0ybwlISj.net
たしか豊洲に温泉施設とすしざんまいがビル立てるとかなんとか揉めてなかった?
その影響で大江戸は閉める予定だったような

豊洲からビックサイトは橋一本で行けて大江戸より近いんじゃないかな
ゴタゴタの結果どうなったか知らんが

939 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 19:39:28.65 ID:UoF51mqq.net
有明テニスの森側の新しいホテルの温泉もあるね
コミケ中止後の開業だからコミケ再開後の盆と年末は戦々恐々だろうなw

940 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:28.63 ID:pv5iPrlt.net
大江戸ショックだわ

941 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 13:35:39.50 ID:GPKlTMe4.net
大江戸一度も行かなかったけど一緒に行ってたやつらの中には行ってた奴もいたからまあコミケで大江戸温泉は結構当たり前だったからなぁ
経営不振で閉めるならともかく理由が契約延長できねえからって何で許可しねえのかわかんねえよな

942 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 13:40:49.60 ID:bL325YB6.net
アニメ作品とのコラボも積極的にやってたりして栄えてるイメージだったけど厳しいもんやね

943 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:31.80 ID:bv2/1PFd.net
コロナ禍で大江戸側も契約延長に消極的だったってのは有り得ないのか

944 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 18:10:29.05 ID:GPKlTMe4.net
>>943
ニュースでは契約延長は打診したがダメだったという感じだぞ

同社は、創業の地である「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を継続するための様々な方策を検討し、また模索してきたという。

しかし、契約締結当時の借地借家法では、契約の最長期間は20年で延長が認められず、残念ながら再契約も叶わなかったため、建物を解体撤去し更地にしたうえで土地を返還する必要があることから、9月5日をもち、営業を終了する運びとなったとのことだ。

945 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 21:55:11.49 ID:mFppCfGD.net
お台場のカジノは大江戸温泉物語跡地かな?

946 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 21:59:41.56 ID:hHonAGU1.net
大江戸温泉が当初の契約期限を守らないで延長をしていたから、
豊洲市場の集客施設で温泉ができなくて、当初の受託企業が抜けたという事件もあったな

947 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 00:17:25.07 ID:HeOZS4K0.net
「2回目接種後に発熱」半数以上…市職員300人調査、「病欠」は4割

 新型コロナウイルスワクチンの副反応について、東京都多摩市は接種を受けた市職員を対象に実施した健康状況調査をまとめた。
2回目の接種後には半数以上が37・5度以上の発熱があるなど、同市の調査でも接種後の副反応は2回目の方が出やすいことが裏付けられた。

 症状は、1、2回目ともに2〜3日程度で治まったが、接種後に体調不良で有給休暇を取得したのは1回目が1・0%、2回目は40・6%と大きな差が出た。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210624-OYT1T50016/

948 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 02:09:17.29 ID:lFyED5YH.net
>>942
経営不振じゃなくて借地権の期限切れだから

949 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 08:49:06.18 ID:c/7M4tDQ.net
>>948
お台場の辺りは借地権期限の関係で
他にもいろいろ閉鎖になる施設が出てきそうだな
そもそも殆どが仮設物だし

950 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 14:24:59.85 ID:gbqddYI+.net
いままでは格安で借りれてたから商売成立してたけど本来の賃料だと無理なんで撤退てことなのかな

951 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 20:48:32.56 ID:1LRCa3yk.net
もったいないなぁ
人気なくて閉鎖ならともかく客付いてるなら

パチンコがギャンブルに当たらないとか苦しいゴネりは通用する国なのに真っ当にやってる商売がルールで縛れるとか

952 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 21:00:38.64 ID:wPxZ45Md.net
空いた土地にカジノでも建てるのか?

953 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:14.98 ID:6yoAcrkt.net
今の徹夜組のトレンドはワクチンキャンセル待ち予約なし会場直行か

954 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 22:52:05.84 ID:dhfE7HZN.net
ワクチン効かない可能性のあるラムダ型が入ってきたら今年どころか来年もコミケ無理だろ

955 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 01:05:33.07 ID:WYIY2YWf.net
ワクチン接種したさに午前2時待ちはワロタわ
そのうちコミケの徹夜組と同等の数になるんじゃないのか
やっぱおむつ着用か

956 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 02:16:09.33 ID:+tb3qpWD.net
さすがにワクチン徹夜は理解しかねる。
若者は重症化しにくいだろうに
大規模摂取も稼働してるわけだから遅れても1ヶ月くらいでしょ
海外出張でどうしてもしなければならないようなやつらでもなさそうだしな

957 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 06:26:19.68 ID:VsjOXuGa.net
>>952
既得権となって、必要な場合に追い出しができなくなるのを防ぐ
そのための定期借地権の契約だからな

958 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:12.68 ID:h6GhM7v7.net
五輪の水際作戦のgdgdっぷり見てるとワクチン接種が予定通り進んでも冬も厳しい状況になってそうだな

959 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 14:48:37.68 ID:9kTWaNjp.net
都や政府に媚びて税金で食っていきたいのに
「著作権泥棒の同人誌即売会のボス」ではダメだろう・・・
同人誌もワンフェスと同じように版権元にカネ払ってクリーンにやるようにしないと。



2021年6月26日(土)?27日(日)に豊島区池袋にて開催される
「OTAKU SUMMIT 2020」を中継いたします。

「OTAKU SUMMIT 2020」とは、OTAKU SUMMIT 2020 実行委員会と豊島区にて共催され、
東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせ、
日本が世界に誇るカルチャーの一つであるアニメ・マンガ・ゲームを中心とした
オタク文化にスポットを当てて、オタク文化の過去・現在・未来をテーマに
オタク文化に関係の深いタレント・アーティスト・学術関係者・企業人などの
皆さまに講演いただくイベントです。
また、本イベントは東京2020大会公認プログラムに認定され、
オリンピック・パラリンピック機運醸成と地域活性化に貢献することを目指しております

18:40〜19:25 「IOEAの5年間」(収録配信)
 スピーカー:兼光ダニエル真(翻訳家)/砂守 岳央(作家・作曲家)/市川 孝一(コミックマーケット準備会)
 モデレーター:佐藤 一毅(IOEA代表)

960 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 15:03:01.79 ID:tA7XAPBV.net
エロ本を売る場所を作った人として有名なだけの人なんてな…
世にでていい肩書きではない
自分も作家として有名ならともかく
その界隈でちやほやされるだけで満足してりゃいいのに

961 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 17:50:24.22 ID:k4MYwVWh.net
エロだけじゃなってのはよく聞くが
売れてるのは圧倒的にエロなんだよな

とら、メロンみると

962 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 17:58:52.56 ID:rZTOdwHP.net
>>959
こういうのって何も生産せずに儲けようという発想なんだよね
作家がいなけりゃ場に何の意味があるんだか

963 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 18:32:05.30 ID:tA7XAPBV.net
>>961
自分は非エロなんだが
やっぱ売れてるのはエロだからなあ
しかも二次創作のな
よくそれで代表として人前に出られるもんだよ

964 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 22:49:01.28 ID:7jnPONyb.net
>>959
すっかり同人ゴロ、同人文化の寄生虫の親分みたいな立ち位置になっちまったな

965 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 14:17:30.66 ID:21gIxDyF.net
>>955
徹夜なんて不養生やるなんてどうかしてる。
体力や免疫下るリスクあるから、そこにワクチン打ったらかえってそれ原因で体調不良起こすわ。

こんな単純なこともわからんのか、バカじゃねーのと。

966 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:00.49 ID:dnALF+ZI.net
>>965
息子がコミケで徹夜したが為に、家族が死んでしまったりとかも。

967 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 20:07:27.87 ID:p+MNKELV.net
コミケ再開した最初は人数激減しそう。

968 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 20:46:32.02 ID:uyp1xHOr.net
再開したらまずはコミケ合わせで書店で新刊通販だな

969 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:49.53 ID:ZOCNF+JL.net
さらばコミケ
愛のオタク達

970 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:11.72 ID:cRfde/z1.net
ワクチン徹夜組の中にコミケの徹夜組が相当数いるんじゃないか
お祭り気分wで楽しんでるんだろうよ

971 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 21:56:07.02 ID:p+MNKELV.net
ぶっちゃけ様子見とかするだろうし、イベントなくなったせいで飽きてしまった奴もいそう

972 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 22:20:41.14 ID:zX0RdmOS.net
https://dragonage-comic.com/news/editor/entry-10698.html
オタク同士でキャンセルカルチャーかよw
コミケ熱が途切れたことでエロ同人通報の機運が高まったりしてな

973 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 22:21:26.23 ID:TMIyiIdS.net
仮に最初は人数減っていても、どうせしばらくすれば元のコミケに戻る。祭りの楽しさをそう簡単に忘れることなどできんよ、人は

974 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 23:59:05.74 ID:FWxG7ykc.net
東京で路上飲みしてる連中見てると本当そう思うわ
徹夜組もなくならないんだろうな

975 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 00:32:32.82 ID:bLIJSuu3.net
コミケを「創作の発表の場」と思ってる人間はまた違うと思うけどな…
コミケ運営自体が「コミケ=オタク祭り」に作り替えてるのもあって創作がしたいサークルは違う創作の場を探して離れつつある

976 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 05:01:00.48 ID:JRCaOPsr.net
コミックマーケット総合スレ(152)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1624317568/

977 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 09:30:43.95 ID:HVDBLott.net
>>975
自分が見てる範囲だと全然そんな風に思えないなぁ。創作の場を求めるのはあっても、それはそれとしてコミケは別に楽しんで利用してるがほとんど

978 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:43.31 ID:1lTvEuKn.net
>>122
は?俺は童貞じゃねーよ!!
確かに現実では女の子とセックスしたことないけどエロゲの中では何人ともセックスしたし
だから理論上は俺は童貞じゃない
てかさ、童貞か童貞じゃないかなんて関係なくない?
そろそろ俺キレるよ?

979 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:59.86 ID:1lTvEuKn.net
すみません、書くスレ間違えました

980 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 18:33:49.90 ID:HVDBLott.net
童貞なうえに誤爆とか救えねえな

981 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 18:35:58.20 ID:CYHx9f5g.net
こんなのがコミケにたくさん来てたのかよ

982 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:48.71 ID:py3UcW+O.net
ネタが古臭くてサムい

983 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:37.51 ID:JjxqzGZC.net
月曜日のたわわがヤンマガで大成功したら
コミケの壁サーだった作家に希望を与えることになるけどな
KADOKAWAに留まらず講談社でも集英社でも小学館でもコミケの力で成功できるってことだから

984 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 22:47:02.53 ID:5MgF8NIA.net
それ、コミケの力ではなく作家の力

985 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 22:56:43.79 ID:bLIJSuu3.net
コミケ信者の勘違いヤバイ

986 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:53.97 ID:P79uhvXB.net
たわわの人はあれで売れるより前から元々商業作家だしなぁ

987 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:26:01.81 ID:9/3s4UnH.net
まあ比村は今までオリジナルではなく原作者が他にいるコミカライズ作家だったイメージはあるな。
その作家がある程度有名なのはコミケってのは間違いというほどではない気はする。
たわわをコミケでプッシュしてたのは事実だし
ただコミカライズをしてたわけだから漫画家としての力は元々あったタイプ

988 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:45:31.00 ID:52XHKxUk.net
コロナに打ち勝った証としてのコミケ
安心安全のコミケ
創作を通して子供たちに夢と希望を与える機会

みたいなこと言っておけば冬に開催出来るだろ

989 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:48:32.90 ID:0zfGNxCY.net
たわわってなんであんなに売れたんだろうな
元々漫画ですらない1枚絵じゃん

990 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:49:11.26 ID:vMvUqob8.net
規模を縮小しまくって徹夜組を完全排除できてからだな

991 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 01:22:55.95 ID:+6punXHn.net
>>989
100日ワニもそうなんだけど、定期ペースでシリーズもののイラストを投稿するとウケがいい
シリーズとして気に入られると今後も見ようとフォローし、拡散し、さらにフォロワーが増えていく

992 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 22:31:02.98 ID:GLcjuO5N.net
>>990
それでもビッグサイトでの開催に拘っちゃってるんだよね。

993 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 08:53:00.29 ID:hrJcpaOo.net
サッカー欧州選手権で感染者広がってるってね
コミケもこうなるんじゃね

994 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 10:43:38.65 ID:gkAsJjPx.net
サッカーは走ったりして呼吸乱れたりするから感染しやすいんだよ、コミケとは違うのよ

995 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 10:48:20.70 ID:ghyl80i6.net
観客が走る?
何言ってんの

996 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 11:13:45.48 ID:FS/lYqaI.net
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4304480.html
こんな感じで食事の飛沫なんてかわいいくらいにほぼノーマスクで騒ぎ倒しているからね
これに比べたら即売会なんて大人しいものよ
数だけ取り上げて騒ぎ立てるけど忘れちゃいけないのがサッカー観戦がキッカケで感染したのは全体の6%ってこと
追えていない部分や黙秘している人もいるだろうけど他9割の感染者は他の活動ルートで感染している

997 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 13:02:32.42 ID:mlPM8pXE.net
コミケにも列の塊に各一個づつぐらい24時間365日常に肩で息してるオタク混じってんじゃん

998 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:09.46 ID:0mec+KNV.net
コミケの客が隣の奴と抱き合って歓声あげるかよ?

コミケの客が開催終了後パブでどんちゃん騒ぎするかよ?

999 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 16:43:49.87 ID:iPO2gxay.net
デルタ株は数秒からの会話で感染する可能性があるというから
あまり舐めないほうがいい

1000 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 19:10:13.61 ID:aLAjqBUO.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200