2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(146)

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 22:40:43.94 ID:FFr0srDu.net
※コミックマーケットは2020GWのC98が中止、
C99は2021GW(5/2〜5/5)に従来とは形態を変えての開催予定が発表されました。
https://www.comiket.co.jp/info-a/index.html
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99info.html

コミックマーケット総合スレ(145)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1600589147/

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 22:43:10.82 ID:FFr0srDu.net
スレの流れが安定&元々がIDのみで番号が続いているスレなのでIDのみに戻りました

例年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 22:52:41.17 ID:EHlyA/Yv.net
いよいよコミケ99の発表が出たね。
一般も抽選みたいだけど、当たるといいなぁ。

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 01:50:00.33 ID:CzaZPdMA.net
コミケって体調悪くても無理して来る人が結構いるし他のイベント以上にリスクありそうだけど大丈夫かね
かなり動き回るから暑くてマスク外す人もいそう

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 04:04:49.13 ID:aJNH50xI.net
@uchidahiroki
「GOTO」、金持ちしか活用できないという意見があるが、僕みたいな金欠同人サークルだと「愛知から九州コミティア参加に通常だと一泊往復2万5000円かかるけどGOTOだと一泊往復15000円かつ4000円の地域共通クーポンで実質11000円! 既刊20冊売れれば元とれるでぜやったー!」みたいな感じになる。

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:49:49.82 ID:n9GluK7Q.net
>>5
いかなきゃタダ

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:00:46.48 ID:86MdwK5d.net
500人近く感染してるじゃん東京

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:13:17.83 ID:czp+qcX2.net
中止になるにしろ絶対ぎりぎりで発表だろうな

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:15:03.87 ID:7WjxwGNh.net
一般もおそらく日ごとの抽選だから3日目に相当する日の抽選率だけ爆上がりってことになるのか
各ジャンルを4分の1ずつ4日に分けるとかはしないだろうしなあ

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:20:36.91 ID:PpYD3OYW.net
日程別だから抽選券外れたら1日が暇になる

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:52:58.83 ID:2ZOxH0qJ.net
抽選やべぇな

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 17:31:46.71 ID:qmPOdmnR.net
スタッフ登録すれば4日間会場に入れるぞ
1時間くらいは本買いに行く時間は貰えるだろう

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 17:50:04.39 ID:rRDvIgPQ.net
>>12
じゃあお前はスタッフ登録してこいよ。

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:14:43.10 ID:K85LyBN4.net
本当はコスプレとR18は禁止に等しい自粛を求めて人出を抑えるべきなんだけど
絶対フェミとかが以後も禁止にしろと噛み付くから無理なんだろうね

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:44:43.84 ID:NQviPOsZ.net
コスプレ分一般入場人数が減るくらいならコスプレ禁止でいいじゃないか
サークル入場者とスタッフだけコスプレOKで
コスプレイヤーで本買う奴なんて少数だよね
となコス同時開催で良くないか?

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:48:51.22 ID:YzEBYmlS.net
コスプレ、レイヤーはまだいいけどコスプレだけ目当てのカメコがマジでいらない…

カメコでもサークル参加してたり普通に本買うなら何の文句もないけど

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:54:58.39 ID:rxGNy5b/.net
R18とコスプレと企業なくせば抽選余裕じゃね?

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:58:44.06 ID:5CmpG4rD.net
あと大手サークルは通販強制させれば

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:05:12.24 ID:fNxSGRKj.net
このペースじゃ年内に1日1万人は難しそうだな

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:08:12.42 ID:fNxSGRKj.net
まあ来年5月までに1万人は余裕だろう

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:36:13.96 ID:F14UiL1H.net
4日やるなら2日は一般で買い物したい
ていうと本に興味ないイベンター派のスタッフがシュタタタと

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:38:26.99 ID:kvNtS0zj.net
集金だけしてやっぱ無理でしたwになりそう

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:45:10.32 ID:gDEXakRE.net
c98で一回金吸われてる身としては今回は見送るわ
コミケ以外にも小さなイベントならあるし半年後って遠すぎ

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:51:39.62 ID:rl85yJOF.net
人との距離を開けんかい
席の間隔を開けるんじゃ

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:15:52.69 ID:kZTXtSCi.net
落ちているナイフに見えるがあえて掴んでみるかな

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:30:28.69 ID:q3xSiP/x.net
自分もc98で金吸われたから迷ってる
周りで申し込む言ってるのは前回落選組ばっかだ

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:55:40.58 ID:o8uZScSE.net
去年の5月ってどれ位の感染者数だったんだろ。
今日みたいな感染者数なら無理だよなあ。

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:17:39.33 ID:pC7J6q2f.net
>>27
今年だよな?5月ならかなり減ってはいた。

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:25:20.40 ID:o8uZScSE.net
>>28
ありがとう、そっか少なかったのなら開催行けるのか

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:37:24.21 ID:Wfa9Oqif.net
>>21
多分サークル参加みたいに行ける日を1日しか選べないと思うw

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:39:11.24 ID:t7SjKc1P.net
いや5月なんて緊急宣言真っ只中で参考になるわけないやん
このトピガイジしかおらんのか?

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 22:53:02.64 ID:86MdwK5d.net
トピ

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 22:55:38.15 ID:czp+qcX2.net
来週月曜日のコミティアどうなるかな
自粛要請してる三連休にビックサイトでイベント開催とかニュースに晒しあげられってオタクが叩かれまりそう

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:03:03.08 ID:5BuhYqqF.net
もう各サークルにペッパー君置いといて
リモートで接客しようぜ(´・ω・`)

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:43:43.18 ID:LHNvQSa2.net
一般参加証は一名義につき一日のみ申し込み可かね実際

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:37:51.42 ID:vxh2uZRk.net
>>18
どっからが大手で、どっからが中手なのかの目安は必要かと。
それこそC97ではシャッター前配置でも「大手じゃありません。うちのサークルはピコ手です。」と頑なに言い張られたらね。

あとは相鉄みたいな立ち位置のサークルは悩むぞ。

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:42:23.04 ID:vxh2uZRk.net
スタッフの数揃えられるか読めないのに無理に4日間にしない方がよかったのに。
情勢的に2日間、頑張っても3日間が適当だったのではと。

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:42:27.00 ID:q7yQ2KnI.net
コミ1ぐらい徹底するのかな?

517 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 21:45:43.23 ID:fNxSGRKj
>>509
良かったと思う点
・前売り券のみ確か当日なし。人数によっては入換制の可能性もあったが結局4000人くらいだったため入れ替えなし
・電子チケットで100人単位くらいで来場指定時間が分けられてた
・検温ありコロナアプリのインスコ必要
・待機列番号振られてて一人当たり半畳くらいのスペースあった。開場まで列にいる必要ないし、番号振られてるから荷物置く必要もない。快適に開場待てたのが凄く良かった
・開場前の圧縮無し。待機列の距離感を出来るだけ保ったまま入場。驚いたけどちゃんと対策して凄いと思った
・大手サークルであまり詰めないようにとアナウンス有り

不満は特にないかな。QR読み取りに人がたまる事あったけど不満と言うほどでもないし

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 01:16:28.59 ID:q7yQ2KnI.net
あとコミ1で導入したアーリーチケットも
徹夜対策と金集めでやるのかな?

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 03:22:44.13 ID:S6gAd7iZ.net
小規模ジャンルでサークル参加するの、ハイリスクローリターン過ぎるな
自ジャンル目当ての人が一般参加当選しなければ、サークル参加しても閲覧0頒布0も普通にあり得る
コロナ絡みで急に参加不可能になるとかコミケ自体中止の可能性もあるし

大ジャンルでの参加ならそれなりに恩恵もあるんだろうけど
コミケが好きだから、という理由だけで参加するにはリスクが高すぎる…

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 04:37:12.03 ID:KHXb//PT.net
4日で60万人来てたから1日で15万人
1日2万人入れるとしても15万分の2万だから抽選で当選して当たる確率は7人中1人
でもここからコロナ怖いからってこない人が半分いたとすると3、4人中一人の当選確率になるから割とチャンスはあると思う

ともあれまずは開催することになったから良かった
あと昨日も書いたけど必ず来年のコミケは開催すると言ってた俺にさんざんガイジって言ってきた人、いい加減謝って?
やっぱり中止にならなかったじゃん!
まぁ開催になって恥ずかしいのは分かるけどさ
ちゃんと謝罪してくれ

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 04:41:36.84 ID:9L/9PdZY.net
今のところは開催予定だから確かにガイジが勝利予定かもだけどここから中止になる可能性も全然あるんだぞ?
そこは理解してるのか?

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 05:07:03.37 ID:vxh2uZRk.net
外の仮説トイレの数、減らせられて経費節減出来るね。

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:13:33.19 ID:uUhQorfQ.net
ガイジが言ってたのは通常規模の開催でしょ。
大幅に規模縮小しての開催ならこの冬からでも可能なのは皆んな分かってたはず。
結局、来年の春の再開は大幅に規模縮小なんだからガイジの負けじゃん。
ガイジが自分の都合いいように話をすり替えてるだけ。

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:20:04.47 ID:4EDXY+tO.net
一般参加証ってサークル配置出てから申し込めるの?
どのみちぐだぐだやなコスプレはフェイスシールド装備か間抜けだね

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:33:53.22 ID:tt0/RiKm.net
>>41
うるせえよガイジ。
いつまでもしつこいからガイジなんだよ。
開催中止リスクあるんだからお前の勝ちじゃねえよ。

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:39:32.18 ID:nqtRVG1n.net
一般参加は2月末の収容人数規制緩和を含めて状況を見ているだけでコスプレは禁止になると思うが
この状況下ではレイヤー&カメコは即売会には迷惑以外の何者でもないからコスプレ専門イベントのとなコスにでも行ってくれ

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:45:45.93 ID:uu/3ksGq.net
これって抽選を大義名分にして内実は体よく仲間内で囲い込みする魂胆に見えるんだが
特に例年では整理券を配られた徹夜組とかさ

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:52:32.97 ID:33GJYJSw.net
感染者増えすぎで笑っちゃうんですよね
土曜のけもケットは強行しろさもないと菅ちゃん支持しないよ?

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 07:49:41.69 ID:ESNl7ABn.net
多分テレビ局がきて
おまいらを撮して
テレビで流される

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 08:22:19.65 ID:8B+/os04.net
10万人の感染者予備軍ガー

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 08:43:23.30 ID:GSF/ubXP.net
中華全然つまらないし流行らないから
ゲドよりマシなレベル

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:08:22.28 ID:25YcGXKY.net
>>46
またゲェジがわめいてるわ
残念だったね中止にならなくて^^

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:24:37.29 ID:df4+zs2J.net
あ、ガイw あ、ガイw あガイガイガイw

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:26:35.90 ID:eYpltPxH.net
こんなのに正規の番号振った開催でいいのか?
理念もクソもない運営がただ金に困って集金したいだけなのがミエミエ

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:38:38.63 ID:uUhQorfQ.net
再開コミケは赤ブーやコミ1に毛が生えた規模で会場内も密対策でスカスカでしょ。
参加者たちのツイート見たらしょぼさが拡散して白けるだろうし、
既に再開してる同人イベの主催者たちは、これなら俺たちでも出来るって思うだろうな。
そんな開催規模がたぶん数年続くだろうから、コミケもその他大勢の一つになって埋もれて行きそう。
今回の再開告知も思ったほどSNSで盛り上がってないしね。

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:59:00.28 ID:C50ed9MG.net
まぁ会場でのコミケは象徴みたいなもんで本命はコミケ合わせに作った本を大量に印刷して書店に卸してもらって印刷所や警備備品レンタルとかの関連産業をフルスペックで開催できるであろう来年の冬コミまで延命させることじゃないの

サークル参加しない作家がどれだけ本を作るかはかなり怪しいところがあるけど

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 10:27:08.35 ID:bKhLTPvj.net
>>48
徹夜組の整理券は徹夜組が勝手にやってるだけだろ…

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 10:41:17.76 ID:nqtRVG1n.net
準備だけしといて中止にするのは先でもいいわな
オリンピックですらまだやる姿勢だしw

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 12:31:10.78 ID:X+i+7ayc.net
>東京都の警戒度、最高レベルへ コロナ感染悪化、知事が夕方会見
また準備だけして金集めて中止にするんですか?

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 12:37:40.46 ID:OBTQLqUy.net
これどんどんバレていくだろうな。脱税行為と共に。
そしてこの一件でもう同人イベントに税金投入はなくなった。


2020.11.19 08:37
同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反

高知県教育委員会は18日、営利活動を禁じる地方公務員法に違反したとして県立特別支援学校の40代の女性教諭を戒告の懲戒処分とした。
高知県教育委員会によると、女性教諭は漫画の同人誌を製作。2013年2月から約7年半、即売会やネット通販で52作品1万7千部を売り、約175万円の利益を得ていた。...

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 13:01:48.81 ID:pWTUI86T.net
当選しなくても普通に人が来るぞ
コスやるならカメコも来るぞ
そういうもんだ
どう対応する?

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 13:03:48.88 ID:KHXb//PT.net
いやごめん
俺も調子乗ったかもだけどさ
でも開催は開催だから
その点についてはやっぱり譲れないというか俺の勝ちというか
まぁ勝ち負けではないと思ってるけどさ
とにかく、開催されるのは良いことだと思う

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:10:20.40 ID:WkP1NQys.net
>>61
こういうのどっからバレたんだろうな
ツイッターで個人情報垂れ流しからの特定かオトモダチからのタレコミか
公務員だから同人売上の確定申告できないしな

南大東島からコミケ出てた人元気かなあ

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:23:20.80 ID:ty/bAWS/.net
とりあえずコスプレを締め出せばよ
コスプレこそ密の元凶

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:23:45.67 ID:OK1BGwQk.net
今日534人 
コミケできるのかな
というか無理矢理にでもやると思う?

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:25:43.16 ID:9GofWKCy.net
無理矢理にやったらそれこそコミケ終わるでしょ

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:38:23.74 ID:uUhQorfQ.net
会場が貸してくれなければできないでしょ。
ビッグサイトが貸してくれる状況なら無理やりじゃないし。
準備会の告知もめちゃくちゃ慎重な言い回し多くて中止に備えてる感じだから、
やれたとしても世の中の流れに沿って粛々と安全運転に徹しそう。

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:39:30.65 ID:aiw5Am3C.net
バッハぎ来日してた時に開催発表したのはなんか関係あると思ってたけど何でも無かったのかな

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:57:34.59 ID:xq8z4Pys.net
最悪のタイミングでの開催発表になったな
申し込む奴の気がしれん

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 15:09:03.50 ID:UALmge36.net
>>65
人数で言えば企業とR18だろ

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 15:47:39.68 ID:WMXPunH6.net
今ままだとビッグサイトの定員が57000人×4日間、サークル参加者が23000×2人とすると4日間で186000人くらいしか参加はできないのか

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 15:47:57.17 ID:WMXPunH6.net
>>72
一般参加者の人数ね

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 16:32:34.56 ID:jNJcMr87.net
隣接してるTFTでいつもとなコス開催してんだからコスプレはマジでいらんし
コミケの場合はそもそも無料入場可能って異常な状態放置してきたせいで
エロ写真とりたいカメコ連中は一切コミケ運営に金を払ってないで撮り放題で
本も何も買わずにそのまま帰る
(実写エロ系のコスプレROMサークルはずっと前にコミケから排除された)

なんでこの状態でコスプレ(+エロ目的でくるカメコ)を排除しないのか謎

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 16:38:13.91 ID:jNJcMr87.net
女性向けもシティがあるんだからコロナ落ち着くまで排除でいいよ
一万サークル規模でイベント開催してるんだからそっちでやってくれ

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 16:52:34.97 ID:25YcGXKY.net
早く抽選の詳しい情報教えろ

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 16:59:33.90 ID:HIVD5FFy.net
コミ1で実験した奴で行くの?

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 17:35:52.06 ID:EuMkSxO/.net
コミティアみたいにクラファン募ればコミケ規模ならお金出す人も相当いるだろうにそれをやらないのが不思議なんだよな
やっぱ経理がガバガバなのかな

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 17:52:36.96 ID:C50ed9MG.net
スタッフスレに書いたけど潰れそうなのは準備会本体じゃなくてコミケに収入の大半を依存してる印刷所や備品レンタル会社だから、準備会がクラファンしてもあんまり効果がない

来年の冬までやらないとスタッフの練度維持にも影響出るし

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 18:17:21.78 ID:IQk4bdkV.net
>>74
別に排除はされてないよ。
ののねかりんがやり過ぎて、代表まで話しあがって、今の対応になった。

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 19:37:46.30 ID:QALFv7Xs.net
止めたほうがいいのに

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 19:46:17.67 ID:haiccUyP.net
実写エロ系のコスプレDVDって要は同人アダルトビデオだしなあ
何で゜コミケに居るのかよくわからん

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 19:58:47.91 ID:IPBgdsfl.net
>>82
そういう需要を欲してるお偉いスタッフが居るんでしょ。
絶対当選させる隠しのサークルリストあるくらいだし。

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 20:16:35.80 ID:heQA4AZ+.net
20万の1/10の2万人想定だけどどれだけ減るんやら
スペシャル並の減り様になるんかね

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 21:27:28.91 ID:lXweAVME.net
完全入替制…チケット入場…会場密度低減
うん、24耐だな今こそw

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 21:45:31.66 ID:/FkyFosw.net
>>84
コミケという名のショボイベントだな

ブランド力も消える
頭下げて出たがるサークル企業も消える

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 21:48:01.09 ID:/FkyFosw.net
大手サークルも消え失せるから
賃金がわりのスタチケの価値が大暴落
スタッフも激減

コミケは自分でコンテンツ生み出さないから
見捨てられたらトブのも早い

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 22:08:53.49 ID:7KeVfTEe.net
大手は売るのも流れ作業で同人イベントの本質である交流なんてありゃしないし、委託で売っとけばいいのよ
買い手の殆どはモノさえ手に入ればいいんだろうし

それとオンリー持ってるジャンルも、今こそオンリーを大事にするべきだよ
コミケ第一主義になる必要なんてない。

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 22:11:08.52 ID:vRe8JHX0.net
エアコミケのサークルリスト、せめてジャンルコード別に掲載してくれ

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 22:24:45.74 ID:TIkptwXQ.net
開催しても人数は1日あたり数万人でいつものお祭り気分も味わえないしな
目的のサークルも不参加のとこ多そうだし

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 22:25:29.66 ID:buv31HGq.net
>>85
交通機関がない深夜や明け方の入場組は前日夜から集団で待機しなければならなくなる
残念ながら24耐で密は防げない

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 23:28:07.05 ID:OFE0h7+0.net
感染リスクあるのにコミケいくのか・・・・・
ワクチンないのに。
中止もあるんだよね?

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 23:39:32.76 ID:NEQTlbu2.net
中止は絶対ないよ
もしここから中止になったらち○この画像うpしてやるよ

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 23:50:41.24 ID:4EDXY+tO.net
今年のGWも中止になったのにとにかくすごい自信だ

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 23:54:33.94 ID:NEQTlbu2.net
いやだって考えてみ?
中止にしたら経済回らなくなるよ?
同じ理由でワンフェスとアニメジャパンも絶対中止にはならないしコミケも中止にはならない
なにがなんでも強行して開催するよ
てかもう多分政府の人とそういう話になってると思う
間違いない

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:01:09.77 ID:0Yp4s/b8.net
>>95
数万人規模に縮小じゃ経済効果なんて今まで程は出ないだろう。
今回の開催は、コミケ準備会やその他開催に関わるインフラ企業の延命が目的だ。

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:01:10.34 ID:uGNTxBAl.net
どこももう多少の感染は織り込み済みでイベントやってんだろなって気がするぞ

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:07:40.15 ID:r/OpPcnW.net
コミケスタッフ大変だな・・・・死ぬなよ

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:11:05.69 ID:nyAStXwu.net
>>93
何でお前の下らん願望が外れたらお前のちんこ見なきゃならないんだ

そんな誰も得しないことよりももっと生産的な賭けにしよう、開催されなかったら赤十字に1万円寄付するとか

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:13:52.77 ID:yQi8iNSS.net
よし、分かった
確かにち○こじゃあれだもんな
でも1万じゃなくて5000円じゃダメ?

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:24:21.70 ID:hhQtnHOC.net
>>100
一万円と献血にしとけ。

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:24:37.41 ID:nyAStXwu.net
もういいよそれで

5月にコミケ開催できない状況だったらきっと赤十字も大変だろうから喜ばれるぞ

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:33:34.79 ID:5WapBdLu.net
半値にするのも草だし意外と聞き入れてくれるのも草

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:49:54.63 ID:a9EkHDFh.net
命がけのボランティア活動で得を積む

きっと死んだら天国に行けるよ

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:51:26.38 ID:8b/SxtCx.net
>>100
丸刈りにして?

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 00:55:28.53 ID:T97ZcCwl.net
>>104
天国には同人誌なんて俗っぽいもの無いけどそれでいい?

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 01:34:09.13 ID:YzTXTntO.net
>>98
スタッフから感染者出る確率高そう

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 02:01:40.22 ID:44CqMh3Q.net
何となく来年も土壇場中止になりそうな気がしてる
気がするというかどっか期待してるとこある

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 02:11:52.20 ID:rqj/i+fX.net
スタッフが氏んでも代わりはいるもの
チケ貰えない旨味ゼロのスタッフにコロナ罹患リスク覚悟で申し込むアホがいるかは知らん

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 02:48:53.65 ID:A6kwjiDj.net
同人誌の会場搬入・搬出について語る
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1589571603

コミケットアピール98
https://www2.comiket.co.jp/info-c/C98/C98Appeal.pdf

2021年5月にコミケ99やるとなると、ゆうパックが使えずサークルの宅配搬入は佐川になるかもよと。
佐川だとWebから事前申し込みで集荷依頼で運賃以外に1個990円の手数料が掛かる上に、
いつものノリでやろうとすると間違える結果に。

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 04:16:24.63 ID:/wjVIIQF.net
>>96
参加者の安全と健康を犠牲にしてやるようなものか?

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 04:18:09.94 ID:OM9USpdN.net
そもそもの疑問なんだがスタッフ集まるのか?

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 04:49:36.83 ID:/wjVIIQF.net
4日間もスタッフやったら確実に感染するだろうな
特に会場内で働いてるスタッフはヤバい

コミケの後の鼻腔内の汚さは知ってるだろう
換気をしてるといっても、それだけ塵を吸い込んでるってことだ

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 07:19:08.64 ID:oCjyMNXV.net
GoToコミケキャンペーンやればいいんじゃね?

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 07:59:00.33 ID:JtpRW8aV.net
とりあえず今のビッグサイトの定員
https://www.bigsight.jp/visitor/news/2020/he55090000000x3y-att/he55090000000x5h.pdf

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 08:25:48.68 ID:eXVok9ei.net
けもケットに向けて新幹線乗ったぜ今日は東京観光するぜ
布マスクを常に湿らせて水道見かける度にうがいをしグリセリン系のうがい薬で喉をうるおして感染しなかったら俺の勝ちだ

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 09:16:26.05 ID:Ksn2zyQ7.net
>>109
この半年かけて洗脳完了してる

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 10:26:54.03 ID:yl7v0HzF.net
>>113
スタッフは絶対集まるよ質を問わなければ
いつも余ってるくらいだし
ここでしか存在意義を認められてないような層が多いから
リスクよりも生き甲斐を取るのは間違いない

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 10:31:53.21 ID:A7/UWKGD.net
色々な意味でここらがもう限界なんだろうな

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 11:05:20.65 ID:S5/11J0B.net
>>112

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 11:07:25.69 ID:S5/11J0B.net
>>112
既に開催をしている男性向けよろしく
救護切り捨てれば集まれると思っているんじゃない

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 12:29:38.81 ID:rqj/i+fX.net
コミケガイジもだがスタッフもコミケという場でしか己の存在意義を示せないんだろうな
まともな社会的関係を築けてないから

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 12:32:23.86 ID:s0AvZ7NH.net
いよっしゃぁぁぁぁっ東京来たぜ目的のひとつ口座開設するぜあぁああぁあぁっ!
https://i.imgur.com/OXY97WJ.jpg

県外の方お断りとかしらんかったぁぁぁぁぁっチクショウ

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 12:54:11.20 ID:RyDast7g.net
>>122
残念だったね中止にならなくて^^

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 12:57:48.99 ID:g4qK+erm.net
>>100
自信があるなら1万でいいだろ

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 14:40:34.55 ID:wYZd6tWe.net
>>115
西と南で4万人か・・・

去年の四日体制で一番多い日で参加者総数20万人だから1/5の規模

サークルが一日約6000でチケ二枚だから12000
スタッフや警備員・業者で1000としたら
一般客枠は残りの27000人

これはダミー申込激増するぞ

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 15:08:53.54 ID:hhQtnHOC.net
>>126
スタッフ3800人やぞ。

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 16:09:05.48 ID:RyDast7g.net
もちろんチケット本人確認するよな運営

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 16:43:22.57 ID:M+ckvoSS.net
ヨーカドーいくために大井町の糞長エスカレーター下ってるとコミケに向かってる気分になる
悲しいなぁ

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 17:12:02.27 ID:hhQtnHOC.net
>>128
チケット本人確認はない。
オンライン登録確認になる。

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 17:19:54.80 ID:M+ckvoSS.net
明日のイベントの話だけど
チケットを買う、それに書かれた番号をサイトに入力すると送られてくるQRコードが入場証になるって感じ
これ以上にスムーズな方法はないだろうけど何万もさばけるのかなぁ

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:27:34.54 ID:49/N3y+S.net
スタチケめんどくさいだろそれ

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:42:29.96 ID:PPrrg3E/.net
まあ、ガイジ認定者がガイジだったのが露呈したな。
俺をガイジと言ったのは謝って欲しい。

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:45:44.15 ID:OLlQaHPx.net
>>130
なんだ転売が捗るな

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:03:41.94 ID:rqj/i+fX.net
それよりサークル申し込み数が半分以下に落ちこみそうなんだけど
転売屋はダミー申し込みした方が安上がりまである

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:05:46.90 ID:YzTXTntO.net
まず地方からサークル参加するのは壊滅的だろうな

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:10:34.41 ID:OM9USpdN.net
みんな正社員?

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:11:37.64 ID:uGNTxBAl.net
サークルで出たい人は抽選倍率下がっていいんじゃね?
通常期でも今は8割当選なんだろ?

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:11:43.15 ID:VLOsvGHb.net
東京が感染者激増で危険な場所って認識持たれているからな。
この前ひとり旅で東京駅で乗り換えるって言ったら親に反対されたのでやむなく横浜駅で乗り換えた。

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:28:05.07 ID:3iglkMJx.net
買専のダミー申込が増えてもそういう一見サークルはほとんど当選しないよ
毎回新刊作って出してるサークルを優先的に配置するだけでぼとんど枠は埋まる

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:52:58.54 ID:RyDast7g.net
三日目毎回応募してるが当選しない
大手優遇だもん

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:53:46.34 ID:44CqMh3Q.net
それどころか大手中堅くらいまでとマイナー救済したら
ほぼ枠残らないんじゃない?

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:02:20.65 ID:gnFBDfAe.net
>>116
お前みたいな田舎者が東京で感染して帰って地方でまき散らすんだよな
都内は数分密閉空間に居るだけで感染する、そう考えて行動しないとダメだよ
あんな狭い新幹線の車内とか100%感染する
そう考えて行動しても毎日500人だの感染し続けているわけで

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:09:10.58 ID:vG5/1sgF.net
ところで数万人規模でいいならビッグサイトの必要無いんじゃね?
地方でやれば

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:15:40.53 ID:CFruRzp7.net
役得なくてスタッフ集まるの?

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:19:11.73 ID:rqj/i+fX.net
いやだから今回は定員割れまである
男性向け後半は埋まりそうだが前半は狙い目

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:34:19.21 ID:17Fn59iV.net
>>144
東京でしかやりたくない
百歩譲って幕張
地方だとやれないとかそういうのは単なる建前
主催が東京でしかやる気がないから地方開催はハナからない

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:42:11.63 ID:O5jMDSe0.net
暴論だが今回は新規サークルなんてほぼ落としていいだろ
ダミーの可能性高いし本当に新規でもそれはそれで不慣れで特殊な開催形態では問題になりかねない

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:47:37.05 ID:VE9vLApw.net
>>148
前回の当選組を優先して(例のクーポン消化も兼ねて)いって余剰が出たら新規に割り当てで良いな。

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:49:22.73 ID:0SeGM6Gk.net
>>140
配置担当がサークルの参加実績を1つ1つ丁寧に見て理想的な配置する
そんな優良ジャンルが羨ましい

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 22:20:10.51 ID:rqj/i+fX.net
いうても今回から申込書買うってハードルが実質なくなったから新規増えるぞ
新規落として定員割れさせんのかまあどのみち中止だろうが

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 00:40:24.90 ID:sxofrBVS.net
 新型コロナ 後遺症

(17:02)
後遺症 ヒラハタクリニック(渋谷)4月に後遺症専門外来を設置
平畑光一医師

(17:04)
〔和歌山県の調査 回答者数:163人〕
(退院後の後遺症) 54% 症状無し  46% 症状有り

〔後遺症の主な症状〕(和歌山県の調査より 回答者数:163人)
30人 嗅覚障害
26人 倦怠感
20人 呼吸困難
20人 味覚障害
16人 頭痛
12人 脱毛
 (他)

〔後遺症が多い年代は?〕
77 % 30代.
58 % 60代
57 % 50代
53 % 40代
39 % 20代
35 % 20歳未満
14 % 80歳以上
 0 % 70代

(by.RX Nスタ 20201118)

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:59:46.91 ID:n4kUZ1G5.net
来年コミケできるよね?
今から中止はさすがにないよね?
ありえないよね?

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 02:09:19.31 ID:xBwg64JJ.net
また来年ガイジか。

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 02:12:12.60 ID:n4kUZ1G5.net
いや待ってくれ
ガイジではないよ本当に
ただ、コミケをやってほしいというそれだけの思い

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 02:23:48.30 ID:A/0Pu8ad.net
取りあえず、けもケットの話をしてる人はこちらのスレで話した方がいいのでは?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1516456690/l50

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 03:37:43.41 ID:xibzW1bn.net
>>155
煽り文句はコンプレックスの反映らしいから気にしなくていいけど
中止は全くあり得ないとは言い切れないんじゃない
ただ春頃までは様子見るはずだから年内中止決定はないかと

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 06:16:47.34 ID:8fQPv5wh.net
>>114
実績が無い場所でコミケやるのはそんなに嫌なのかと問いたい。
以前、サークル申込アンケートで大阪やら名古屋開催でもいいか?という質問をやったのにね。

準備会上層部は横浜でも嫌だと思ってそう。

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 06:18:29.25 ID:8fQPv5wh.net
失礼、114ではなく、>>144 です。

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 06:25:07.41 ID:A/0Pu8ad.net
>>144
そのビッグサイトの広さを以てすら数万人規模まで縮小せざるを得ない(それより狭い会場では更に少なくなる)という話じゃないの?

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 09:32:03.10 ID:DQwBbGBR.net
コミケ開催決定したけど神奈川に住んでるから参加悩むわ

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 09:38:17.81 ID:iZrZlAXf.net
そもそも東京が5月に警戒区域に入っていたら会場使えなくない?

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 09:42:22.02 ID:fTVxyUc7.net
開催決定=絶対やるではないからね。
あくまで現時点でやる予定という状況。
だから準備会の公式発表でもくどいぐらい中止の可能性ある事を匂わせる注意書きを付けてる。

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:23:27.41 ID:0uhma1ks.net
>>158
補助あるものの交通費や滞在費用もちだしの
スタッフに名古屋大阪その他に来いてのはどうたか

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:26:26.55 ID:cy8Kzhhk.net
申込書PDFにして新規参入障壁をなくす

ニワカが大挙して手数料参加費諸々で潤う

中止決定ボーシュートで運営丸儲け

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:28:28.17 ID:WvYVgO7f.net
「今決定しないと(可能性低いが)開催時期に収束化したとしても準備が間に合わないからとりあ急ぎで決めた」だから
みんな手探りになるのはどうにもならんな

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:30:49.92 ID:WvYVgO7f.net
>>144
「ソーシャルディスタンス」と「三密」を防ぐ為には
会場の広さが必要だろうし
2万人規模だからってTRCだの池袋サンシャインとかに変えたら面積の小ささ故に密度は高くなってしまうし

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:31:20.73 ID:xBwg64JJ.net
>>158
図面新規が大変だからだろ。

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:33:15.08 ID:xBwg64JJ.net
>>165
費用払い、会場費用抜かれても丸儲け出来るのか?

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:49:49.16 ID:d4rSAkLD.net
>>163
その時期が開催できる環境か未確定、それ以上にスタッフが集まるかだ。
正社員の社会人辺りは結構辞退するんじゃないか?

それにいつもスタチケで入ってる買専も、今回のは見送る行きたくないって声が上がってる。

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:00:58.15 ID:/i/gzQ41.net
準備会がビッグサイトにこだわるのは、
今のコロナの状況でゼロから別の会場を使うのはほぼ不可能だからだと思う。
新会場の立地とか状況に対応する運営ノウハウの懸念に加えて
たぶん最寄りの交通機関があまりにリスクありすぎて増便とか駅員増員の対応ができないって断る可能性大でしょ。

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:05:23.40 ID:9Z8Hzkjp.net
>>171
コミケ自体がでかくなりすぎてビッグサイト以外に収まる箱がないだけかと

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:14:28.78 ID:cy8Kzhhk.net
警戒区域指定でイベント中止になると会場費丸っと返ってくるぞ
今回返金ナシって準備会が明言してるでしょその先は言う必要はないですよね

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:15:18.47 ID:WvYVgO7f.net
開催コストは場代だけじゃ無いでしょお兄ちゃん

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:26:58.66 ID:xBwg64JJ.net
>>173
会場費用以外は返金無いだろ。アホなの?

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:38:30.86 ID:FCBd+Umq.net
来年なんてどうなるかわからん
もう今年のうちにやっておくという手もある。

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:50:43.13 ID:JCf/3RhN.net
コミケのあの慌ただしい発表の仕方と内容で絶対やると思えるのが理解しがたい
中止の可能性も大きいけどやりたいから出来る状況だった場合に出来るよう進めておく
という感じにしか取れない
実際開催出来る確率は50%ぐらいでは

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:54:28.75 ID:cy8Kzhhk.net
会場費が一番デカイじゃん運営が懐に入れるの確実なのにね

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:56:31.26 ID:JCf/3RhN.net
別会場は現実的に無理じゃないかな
地方過ぎると、コミケにしては人絞るとはいえ毎日数万の人が数時間のうちに詰めかける訳だろ
田舎の公共機関・周辺の宿泊施設・飲食店では受けきれない
しかも参加者は人口比率から言って東京や関東の危険地域から来る奴が多数だから受け入れる地方からしたら災厄

さいたまアリーナぐらいなら人も受け入れられるしアクセスも悪くないかも知れないが
埼玉は大宮のキャバ〜赤羽の飲み屋街でコロナ蔓延してて
ビッグサイトの場合とリスクたいして変わらないのにビッグサイトと比べれば不便
それならもうビッグサイトでいいだろ、となる

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:10:54.69 ID:qw73JZeJ.net
>>177
中止になったらどのぐらい赤字になるんだろう

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:24:47.72 ID:iZrZlAXf.net
キャンセルした警備やら施設設営のお金や
印刷したカタログのお金でだいぶ赤でるだろ

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:39:20.60 ID:qw73JZeJ.net
それだったら危ない橋渡ることもないのに
印刷所や周辺レンタル生き残りのために開催するって言われてるけどそこまでする?

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:39:20.74 ID:n4kUZ1G5.net
ここから中止になるわけない 
絶対ない、あり得ない
開催発表したんだから必ずやる

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:55:44.11 ID:iZrZlAXf.net
去年のGWも開催1か月前に中止発表したやん
冬になったら感染まだまだ増えて2月の大規模イベント開催自粛規制も伸びたら開催したくてもできない
警戒地域から会場のある東京が外れているともかぎらないというか
東京、神奈川、千葉、埼玉あたりの警戒解けるの最後の方になるだろうから
開催するのは相当厳しいわな

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:57:58.54 ID:m3bmY61N.net
けもケット終わったー糞みたいに楽しかったぜ!
2回入れ換え制の前半に参加したんだが1冊買い逃しちゃった
後半なんとか潜り込んで半分残してある分買えないかと模索したが無理だったぜ
ソーシャルディスタンスは入場前以外ガン無視だったわ俺は少し開けて並んだがね

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:03:26.32 ID:9WTolokI.net
万が一オリンピック中止になったら10月くらいにずらして来年は夏・冬合同の1回開催とかでもいいわ
どうせ来年の冬も似たような状態で冬コミ出来んだろ

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:16:25.29 ID:T2LqBn3H.net
>>179
12月のジャンプフェスタでさえ周辺ホテル満室になるから他の場所はコミケじゃ対応できないよね
東京は30分圏内でもホテルは多いから対応できる
いまこの状況で新しい場所は大変だからビッグサイトしかない

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:17:09.48 ID:mvRZx/RQ.net
>>182
関連業種が潰れたらコミケ本体だって無事には済まんでしょ

そもそもこの手のイベントは定期開催してなんぼ、というのもあるからな
例えば全く音沙汰なく開催を控え、二年や三年後にさあ再開だ、とした場合に
以前と同じように集客できるかどうかといえば多分難しいと思うよ

ただまあ、どうしたって難しいとは思うけどね
ぶっちゃけ開催規模(=売上)が何分の1にもなるんだったら、もう完全DL頒布に
移行してもいいか、と思うサークルはいくらでもいると思う

つーかうちは思ってる。まじどうしようかなぁ…

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:30:47.36 ID:iZrZlAXf.net
最近中規模のイベントは再開しだしているけど欠席多いからな
これからもっと寒くなって空気乾燥しだしたらまだまだコロナ増えるだろうし
普通に2月のイベント自粛解除が3か月伸びてコミケが開催できないみたいな事になりそうだけどな

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:39:43.44 ID:n4kUZ1G5.net
みんな一旦落ち着けって
ちょっと冷静に考えよう!
まず現状は開催できる
その事実は変わらないんだよ?

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:54:28.35 ID:+9S9KV+r.net
ここは冷笑主義の集まりだからなぁ
なにもできないしないくせにネガティブなこと書き込んで自分酔いを楽しむ場所なのさ

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:19:58.41 ID:mu91omsR.net
開催できると言うだけなら今年の春も言ってたからな

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:25:47.86 ID:g/CuBBbI.net
まず、やってみる

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:28:15.13 ID:TGUdmSKa.net
どうしても開催したい脳みそ私利私欲な奴が紛れ込んでるなぁ。
行けば移る可能性は出てくる。
しかし行かなければ無駄に貰うゼロだからな。
会社や家族に迷惑かけたくないし、行かねーわ。

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:39:23.00 ID:6u89qHQd.net
またガイジが発狂してるねぇ
自分が行けないからって僻むなよ^^

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:49:01.81 ID:Bnowgey0.net
>>183
公式ちゃんと読もう

今後、状況の改善がどう推移するかを睨みつつ、
場合によってはさらに大きな決断をする可能性も
念頭に置きながら、準備に臨むことを選択しました。

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:02:13.16 ID:bt4iZnY0.net
コミケはいつだって再開可能だよ
それがPIOレベルでもコミケと名乗ればコミケ

ただ2019年レベルの「誰もが参加したがる、金儲けができるコミケ」
ってのは全世界ワクチンまでダメってこと

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:07:55.42 ID:qw73JZeJ.net
「誰もが参加したがる、金儲けができるコミケ」

これが好きだったのに…
たとえコミケ女性向けが衰退しててもやっぱり一目置かれるイベントだったのにもう終わりなの

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:09:45.75 ID:iZrZlAXf.net
会社や学校に止められて自分だけ大規模イベントに行けないから中止になってほしいとか
言うのではなくて、準備会自体が現時点でサークルスタッフの申し込みはじめないと5月に開催不可能だけど
状況的に中止になる事も考えての募集ですって話だよな

何があっても絶対開催するとも書いてないし
現状は会場が警戒区域に入っているし、大規模イベント規制の延長の可能性も
高いから無理なんじゃないかとか考察しているんだわ

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:12:34.88 ID:iZrZlAXf.net
あと今年のGWコミケの時もサークルの当落送った日に
コロナの影響が大きいですが、現時点では開催を前提に考えていますと声明だして
1週間後に中止発表されたから、正直な所開催の可否は来年の3月末ぐらいまでの
状況で判断みたいな形だろうな

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:14:42.64 ID:bt4iZnY0.net
企業にしろ、サークルにしろ、金儲けができるから集まる

承認欲求とか交流とかは後から勝手に付いてくる
長年築き上げたコミケブランドはスゲーよ

価値観が変わらなければ、ね…

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:15:16.10 ID:/i/gzQ41.net
通常開催しか認めないガイジとか規模縮小でやむなしの現実派とか立場は色々だけど
来年春の再開初回が1日当たりプロ野球1試合以下のビッグサイトでは平均レベルのイベントになるのは既定の事実。
これが数年続いたらコミケはその他大勢の同人イベントと同レベルになってブランド価値無くなるだろうね。
でも、それを受け入れないと存続できないんだから割り切って、受け入れようよ。

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:26:33.29 ID:6u89qHQd.net
どうせ抽選で全日行けないし
楽しみだお

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 19:05:51.70 ID:xBwg64JJ.net
>>184
去年?中止?

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 19:26:25.77 ID:iZrZlAXf.net
まだ今年の話だったスマンカッタ

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 21:05:10.47 ID:yfrBchfL.net
前回冬コミがもう数年前みたいな気がする

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 22:08:22.91 ID:Wz0UgxCv.net
おそらくコロナ禍が過ぎ去っても今までと同じような規模と雰囲気での開催は二度とできないと思う

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 22:30:18.71 ID:TuZ34ucR.net
>>207
過ぎ去ることないだろうな
これからずっと変異した新型でてきてそれのワクチンとが続くから

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 22:40:02.62 ID:H7iihVPk.net
>>162
それな
主催や基幹スタッフ、大手が全員来れなくなったら笑うわ
あと開催直前に首都圏どっか指定されたら阿鼻叫喚どころの騒ぎじゃなくなる

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 22:53:45.18 ID:iZrZlAXf.net
東京、大阪が警戒地域から解除されるの一番最後の方だろうから
厳しいだろうなとは考えている

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 23:29:53.42 ID:qw73JZeJ.net
ファイザーワクチンが早ければ12月中旬から接種可能ってあったけど
それでも無理なの?

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 23:48:23.50 ID:3QPH45zg.net
ばっかでーこいつワクチン信じてんよー

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:00:39.79 ID:1Gpt1nPS.net
けもけっとで待機列に並んだが
広めのホール一個使って待機列500〜600人しか入らんからきっついな
コミ1はどこに待機列作ってたんだろう

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:51:26.22 ID:+0N9gW4K.net
けもケット行った人他にもいたか
結構スムーズに出入りできたよね、空いてて回るの楽だったし
でもあれを万単位では無理だなコミケだと入れ換え制も難しそうだ

それはそうと戦利品見せてよ
https://i.imgur.com/oSGEwOZ.jpg

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:53:34.57 ID:+HRXUzZZ.net
どれが一番シコれた?

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 01:56:05.96 ID:+0N9gW4K.net
左下のゾロアくん本だなめっちゃいやらしい
6時間で4回もおちんちん遊びしたから疲れたよ

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 03:21:38.37 ID:UCHY/gyn.net
ねえねえ
電子チケットになって
1日のサークルチケ入場が4万人と仮定したら
入場ゲート20台稼働× 1人通過10秒としたらかかる総時間は5.5時間でおk?
計算間違えてるかな

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 03:44:32.88 ID:W3rquBct.net
>>211
お前はニュースちゃんと見ろよ

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 03:48:51.05 ID:W3rquBct.net
>>217
5秒前後じゃないか?10秒もかからんと思う。
あとやるなら8時から確認作業始めて屋内待機だろ。

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 05:13:05.02 ID:UCHY/gyn.net
なるほど
じゃあ5秒だと2.75時間か
実用化されたらキリギリ大丈夫かな

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 05:34:18.14 ID:KkBQPOmu.net
Suicaですら引っ掛かって改札塞ぐ爺婆が当たり前のようにいるしそこに二次元バーコードの取得でネットが絡んだらそらもう阿鼻叫喚よ

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 05:48:04.48 ID:UCHY/gyn.net
まだ実用厳しいか…
そういえば赤豚イベでコロナ対策ネット登録ので入場したらべらぼうに時間がかかったな
comic1はどうだったんだろサクチケ1枚だから比較にならないか

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 05:48:35.62 ID:4X1U+xgl.net
紙チケの早さには勝てない

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 07:16:28.39 ID:Dw/TZXPI.net
赤豚は10月のイベで利用者増えたせいでサーバー接続エラーなって
一般入場ごたついてたはず
デジチケはシステム落ちると対応できんのがなぁ

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 07:53:42.70 ID:jIXL6AbH.net
>>213
屋上使って3000人くらい
先に入ったアーリーは知らない

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 09:13:46.85 ID:lvXS1nX6.net
中止になった場合は返金できない可能性が大きいと書いてあるな

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 09:42:19.65 ID:M6+8sK+Z.net
リストバンドも事前に買ってた一般が変なところに放置されて当日組が先入れるって糞な流れになってなかったっけ
方法問わず新しい試みはトラブりがちなんだよな
もし開催出来たとしても特に初日の入場は何かしらごだつきそう

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:27:36.68 ID:IbkfGGSA.net
選ばれし民しか入れないようにすればいいんじゃない
そんなんでやる価値はもうないと思うけど

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:39:02.90 ID:eo7sA2qY.net
コミケは開催することに意義があるからな
一般参加者とかそもそも入れなくても良いだろ

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:55:44.42 ID:IbkfGGSA.net
>>229
会場限定品が無ければ同意するけどw

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 12:03:08.48 ID:BEP7etmE.net
大規模イベント人数制限検討だと

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:01:20.47 ID:LtVSF8Q7.net
レベル3以上になったら該当地域に入るコミケは開催できなくなるな

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:11:07.84 ID:uwXachdn.net
本来の同人誌即売会はサークルが互いの発行物を有償交換する場だぞ
無産階級の一般()は要らねンだわ

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 14:21:29.57 ID:lLYxhalV.net
>>233
全体的に高齢化しているコミケでは
そのサークルの参加じたいが危ういという話だよ
客も同様に高齢化しているし
衛生観念が女性向けと男性向けで大きく違うと他イベントでわかったから
当日は男性だらけかもしれないね

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:16:13.00 ID:W3rquBct.net
>>231
ソース張っといてよ

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:27:52.98 ID:kyhJsPw6.net
急増地域では大規模イベントの人数制限検討
11/22(日) 10:42
共同通信
 西村経済再生担当相はNHK番組で、感染状況を示す4段階の基準で上から2番目の「ステージ3(感染急増)」に相当する地域では、プロ野球などの大規模イベントの人数制限も検討の対象となると述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4dbb3cc55162d9cc8c64e852778cf98268197e6

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:28:53.78 ID:5Z5YQNpK.net
>>235
これのことか?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377241

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:30:25.37 ID:OcP5o6Ds.net
どう考えても東京は厳しいな

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:36:14.67 ID:UCHY/gyn.net
11月25日がサークル申し込み開始日だけど
やらないんだったら今のうちに中止してほしい
…と思ったけど絶対コミケを強行するだろうな

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:37:53.23 ID:BEP7etmE.net
プロ野球を今更制限してどうすんのって感じだな

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:44:48.53 ID:8DH36QGN.net
どうせおまえらも欲しいサークルが辞退したら行かないだろ

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:21.17 ID:Bh2r8G1L.net
よくコミケを強行開催って言う人いるけど、
開催するって事はビッグサイトや交通機関が了承してるんだから強行でも何でもない円満開催でしょ。
世の中の雰囲気に反してって程度の意味なら今やってるプロ野球や色んなイベントは全部強行開催になっちゃうけどそんな表現使わないし。
なんか無理してイキった表現使ってコミケ伝説wやらを守りたいんだろうけど、
世間的にはただの大きいイベントの一つでしかないんだから恥ずかしいよね。

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:55.35 ID:uwXachdn.net
コミケガイジ≒けもケガイジ


215カタログ片手に名無しさん2020/11/22(日) 00:53:34.57ID:+HRXUzZZ
どれが一番シコれた?

39カタログ片手に名無しさん2020/11/22(日) 03:18:57.92ID:+HRXUzZZ
とりあえず来年は開催できそうで一安心

706カタログ片手に名無しさん2020/11/22(日) 15:56:51.64ID:+HRXUzZZ
とりあえず来年はコミケできそうでよかった
今日は感染者300人とかでだいぶ減ってきたし

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:49.47 ID:xzye31Xg.net
https://gamp.ameblo.jp/kurishita-zenko/entry-12639203894.html
こういう都議もいる

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 19:44:16.69 ID:+HRXUzZZ.net
恥ずかしいからやめて
晒さないで
それイジメだよ?

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 20:17:30.94 ID:OcP5o6Ds.net
http://hissi.org/read.php/comiket/20201122/K0hSWFV6Wlo.html

明け方寝て昼過ぎに起きてずっと貼り付いてるタイプかな
身体に悪いから昼型に変えたほうがいいよ?

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 20:20:58.75 ID:+HRXUzZZ.net
ごめんなさい

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 22:19:25.73 ID:M6+8sK+Z.net
40歳以上なのわろた

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 00:11:18.21 ID:Pef71YMH.net
>>176
脳内だけにしとけ

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 03:23:39.62 ID:7kIFxS6r.net
>>245
公開されているものをまとめたものは晒しとは言わない。
いじめでもない。

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 03:29:50.08 ID:nUqMG4/f.net
コミケガイジがケモナーで40越えとか恐怖だろガチで発達ガイジなんだな

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 03:44:23.28 ID:BOPC13xA.net
いい加減怒るよ?

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 05:36:14.32 ID:uG2SSlIr.net
ケモナーは描き手側は平均年齢高いし要養護とか手帳持ちが普通に転がってる世界だもんなあ。
けもケもマトモな仕事持ってる作家さんは今回休んだ人多いな。

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 05:38:28.63 ID:BOPC13xA.net
恐ろしいな

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 05:51:13.24 ID:onDOIHBl.net
ノイジーマイノリティの因子十分だな
庇う価値なし!

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 05:53:00.71 ID:BOPC13xA.net
喧嘩は良くない

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 08:08:19.49 ID:XCp00r+e.net
そういや今日はコミティアか
Twitterで軽く検索すると結構欠席告知が多い
よりにもよってクラスター起こしたら盛大に突き上げられる感染拡大真っ只中での開催だもんな

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 09:22:44.50 ID:T5nxQh0h.net
サトミおじちゃんが山本一郎ごときにケツ振りを繰り返してるのマジで意味分からん
現に岩田先生に絡んだら猛反論でボコボコにされとるやんけ

ここまで信奉するなら準備会のITコンサルにでも任命したら?
劇薬レベルだがコサットに縛られる今よりは便利になりそうw

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 11:53:27.96 ID:PTjU+Dn3.net
コミティアスレ覗いてきたらマスクしてるとはいえおっさん連中が固まってずっと喋りっぱなしだとの
報告が何件も コミケなんておっさん率もっと高いだろうにこんなんじゃ今から心配になる

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 12:29:24.01 ID:F+i2x+IS.net
まぁそうだろうな
皆ゆるゆるになって、その辺りでも見る光景だし
オタクだけ特別警戒心が強いってこともないしな

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 12:52:32.93 ID:qIM8Cz7m.net
マスクして消毒液撒けばいいよ

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 13:13:27.36 ID:Z1IPbi1Z.net
サンクリの時も同じような状況だったけど特に問題なかったけどな
要は中に保菌者いなければいいわけだし

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 13:18:38.18 ID:TF7Kmjvh.net
トランプの長男もコロナ感染したが無症状なんだよね
無症状コロナ患者のほうがより多い保菌者だから危険なんだよ
感染すると通常よりも活動的になるし

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:01:40.97 ID:vSLB/SIm.net
ガイジ出てこい‼

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:28:26.87 ID:Z1IPbi1Z.net
でも来年のGWはかなり厳しいと思うんだけどな
大規模イベント規制が来年2月に解除される事を前提としての募集だけど
このままいけば解除されるどころか延長される可能性大だからな

そもそも警戒区域に会場のある東京が指定されていればどのみちアウトだし
準備会側もさらなる大きな決断=中止も念頭に準備だけは進めておきますって
書き方見れば結構開催が厳しいのわかっているのだろう

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:39:46.85 ID:o8TzYBTz.net
ティアでおっさんが密になるのなんてエロのところだけでしょ

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:47:46.04 ID:bStXOwUV.net
コミケがC99をやる気と言ってるのは
赤豚が311の時に春コミはやります!(結局会場から中止要請されて土壇場で中止宣言)と言ってたのと同じだと思う
ある程度開催の見込みがあるからじゃなくて運営として打算計算で開催したい気持ちから希望を言ってるだけ

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 15:16:44.28 ID:7kIFxS6r.net
まあうちはサークル申し込みしませんよ。
人は来ないし印刷部数読めないし、会場からメロンに納品も出来ないし。
普通に印刷会社からメロンに直送するわ。

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 15:33:46.71 ID:Z1IPbi1Z.net
クーポン使って申し込んで中止になった場合は
さらに減額された次回以降分のクーポン来るんかね

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 15:43:14.52 ID:NdF6JI/S.net
大手サークル、大手企業は万相手に対面販売だろ?

で、そーゆー人は交友関係も広いからばらまきまくり
本人無症状だと爆発的に広がる

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 15:52:28.58 ID:6ebonauR.net
>>269
最後には0円になりそう

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 16:00:59.57 ID:Z1IPbi1Z.net
いっそ五輪終わってある程度落ち着いてからやりますで良かったのに
東館帰ってくれば入れ替え2−3回の4日開催で参加者やサークル減らさずにできるだろうに

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 16:17:47.56 ID:Z1IPbi1Z.net
一般入場も抽選でサークル抽選もある程度の年数やっている所限定にすれば
徹夜組、ダミサ、転売ヤー撲滅できるから悪い事ばかりでもないか

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 16:38:34.69 ID:mMCKTIn6.net
このまま感染者増えたらサークル申し込み数自体もかなり減りそうだし
当選枠減っても抽選倍率さほど変わらないかもな

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 17:42:42.58 ID:EWIYPiJL.net
一般入場はコス禁止にすればコスだけが目的のレイヤーとそれ目的のカメコが消える上にコス広場や更衣室の管理するスタッフが削減出来て一石二鳥
コロナの状況が思わしくない場合の「更に大きな決断」のひとつに既に含まれているんたろうけど

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 18:13:25.24 ID:nUqMG4/f.net
サークル抽選は定員割れまである
一般は曜日によって争奪戦必至

クーポン使おうが中止になったら今回は全額ボーシュートと示唆されてんぞ

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 19:03:41.06 ID:7kIFxS6r.net
そもそも大手は欠席するんじゃないのかな。
普通に考えたら自分や売り子の感染リスクしかないじゃん。

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 19:05:46.60 ID:8UghDZPp.net
自分行かずに売り子だけ行かせる大手ばっかりじゃね

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 19:42:03.46 ID:nUqMG4/f.net
アクキー4000円ゴミパコかよw
そもそも混対チケ貰えないんで2SP四人で廻せないレベルの大手は参加無理

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 19:54:14.12 ID:Z1IPbi1Z.net
胆石レベルでも交代要員あわせて3枚ないとかなりきついのだが
ずっと席にいないといない分サークルの感染リスク高すぎるし

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 19:56:04.78 ID:g4gqi8m0.net
取りあえず、一般参加が抽選制になれば徹夜組は大幅に減る?

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 20:51:29.55 ID:7kIFxS6r.net
>>278
そんな大手いないだろ、挨拶周りも、挨拶対応もするのに。
本人いなかったら急病でもなきゃ顰蹙だよ。

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 20:52:26.29 ID:7kIFxS6r.net
>>281
2割ぐらいまで減るかもね。

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 21:18:56.61 ID:KtgwJ8xd.net
久しぶりになりすぎると

導線運用でつまらない凡ミスをやらかす
期間内のペース配分忘れて肉離れ 靱帯損傷 熱中症 持病発症
久しぶり過ぎてストレスMAXで下痢脱糞 嘔吐が会場内そこら中
参加者感覚を忘れてトラブル頻発で喧嘩口論で警察沙汰

そのあたりも警戒かなと。

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 23:55:36.50 ID:6jyCyu74.net
徹夜は徹夜組がコミケの醍醐味!と勘違いしたクズだから入場出来るか出来ないか関係なく来るのが絶対いるだろうな
渋谷ハロウィンやめない阿呆が2割だったから徹夜やめない屑も2割はいるだろ

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 00:08:40.62 ID:MxLof2ru.net
コミティアなんの問題もなくできたからコミケも問題なくできそうで良かった

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 00:09:20.09 ID:MxLof2ru.net
>>286
まぁここから中止は考えにくいしなぁ
コミケも無事に開催されるだろうね

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 03:14:37.66 ID:99ggPZhD.net
>>286
開催から2週間何もなければね

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 03:22:29.62 ID:56XdxRfn.net
糞運動会の功労者wのアベが逮捕されそうだw
コミケを不便にした罰が下った!

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 06:06:55.49 ID:SWp+Ddej.net
>>289
実際には何したの?

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 07:58:53.80 ID:dcCyDkl/.net
>>290
桜をみる会で800万補填した

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 09:49:31.38 ID:G1YoydfH.net
みみっちい問題だな

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 10:23:21.41 ID:tRdjLC33.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605681485/l50
コミケスレってなんで毎回全く同じタイトル。同じ連番のスレ2つずつ作るんだ

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:12.04 ID:6rQa6/JD.net
>>291
800万円補填がコミケとなんの関係あるの?

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:50.28 ID:6rQa6/JD.net
>>293
ワッチョイに失敗してるんじゃね?
前スレはワッチョイだったでしょ?

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 11:38:36.63 ID:dDxOcGCm.net
ガイジ出てこい‼
GOTO一時停止でこれからは感染者も右肩下がりだろう
半年後には何事もなかったようにフルスペックで開催だな

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:46.44 ID:8603Yd5L.net
>>296
自分で自分呼んでどうしたwww
流石ガイジ

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:07.50 ID:I0MnSngH.net
GoTo停止、大阪市と札幌市に泊まる分だけだから実質運用継続だろアレ

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 13:13:03.93 ID:tRdjLC33.net
東京・大阪・札幌の高感染地区の人間が他地域に行けないように制限しないと無理だよな

>>295
そうか
紛らわしいからスレタイにワッチョイ有り無し入れるか、
失敗スレは一度消化してから作り分けして欲しいと思ってしまう

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 13:22:47.01 ID:oaTNefUF.net
>>299
ガイジ以外は安定してる?ぽいからスレ消化でいいんじゃね?

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 18:41:37.68 ID:4Ar8MVWT.net
おまえらも楽しみだな来年

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 20:16:41.20 ID:SWp+Ddej.net
来年はイベント申し込みしないで書店委託限定でおとなしく原稿に専念するわ。

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 20:42:20.22 ID:MxLof2ru.net
え?待って、来年コミケできなさそうなの?
できるよね?
ねぇ、できるよね?
マジレス頼む
ほんとにマジレス
厳しい意見でも良いから

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 21:02:19.75 ID:I0MnSngH.net
コミケやるためには半年準備期間が必要だから半年後どうなってるかわからんけど取り敢えず準備会がやる姿勢は見せたのが現状
コミケの開催可否についてはそれ以上でもそれ以下でもない

出来るかどうかはこれから5ヵ月のコロナの推移によるところが大きい

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 21:38:53.14 ID:JNOmoj8U.net
>>303
出来ないこと前提で考えた方がいい。
感染者増大の波はこの先1回以上は必ず引き起こされる。

来年4月まで、今日以降感染者数を低位安定することがGW開催の絶対条件。
それをやり切れるか可能性が低いと思ってる。

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 00:05:34.04 ID:G4xv1uAF.net
自演失敗★こどおじケモケ発達障ガイジ

286カタログ片手に名無しさん2020/11/24(火) 00:08:40.62ID:MxLof2ru★
コミティアなんの問題もなくできたからコミケも問題なくできそうで良かった

287カタログ片手に名無しさん2020/11/24(火) 00:09:20.09ID:MxLof2ru★
>>286
まぁここから中止は考えにくいしなぁ
コミケも無事に開催されるだろうね

303カタログ片手に名無しさん2020/11/24(火) 20:42:20.22ID:MxLof2ru
え?待って、来年コミケできなさそうなの?
できるよね?
ねぇ、できるよね?
マジレス頼む
ほんとにマジレス
厳しい意見でも良いから

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 00:07:23.36 ID:+Bxs/h9i.net
冬季の風邪インフルの流行時期とあわせて、年末年始と3月の新生活シーズンで大きな人移動があるから波は来ると思う

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 00:16:04.77 ID:i9xyB3aM.net
明日の事を言えば鬼が笑う
【意味】 明日の事を言えば鬼が笑うとは、未来のことなど予測できるわけがないのだから、あれこれ言っても仕方がないということのたとえ。


まさに今無益で堂々巡りな言い争いを続けてる当スレほどこの諺が相応しいものはないな

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 00:18:32.55 ID:CUtna0Qr.net
>>303
報道見てないのか?
東京都の感染者数ヤバいことになってるぞ。
こんな状況で申込書売るとか正気じゃねえよ。

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 01:30:54.97 ID:XVAdWqLb.net
ティアスレに飽きてまた帰ってきたか。
誰も来年のことはわからんと言っただろ?
あんたは神か悪魔か?

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 01:34:21.42 ID:7g0kzDD4.net
スラムダンクの安西先生のセリフ

「 あきらめたらそこで試合終了ですよ」



俺は信じる

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 01:56:05.77 ID:G4xv1uAF.net
句点ガイジわかりやす過ぎて草

940カタログ片手に名無しさん2020/11/24(火) 01:14:18.77ID:LmOYKdeI
コミケスレでガイジ認定してた奴が、コミケ開催で敗北したと思ったら、ここで暴れてたのか。
おとなしくここでも敗北してくれ。

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 06:43:15.71 ID:2znJ1H2A.net
今回の募集って来年2月に大規模イベント規制が緩和される事前提の募集だから
このまま感染者増え続けて緩和延長or規制強化されれば中止になる事を前提に考えた方がいい

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 07:23:43.46 ID:KBKynAFG.net
ガイジが言ってたコミケ再開の規模って通常開催でしょ。
今回の大幅縮小は赤ブーとか他の再開してる同人イベレベルなんだから再開できて当たり前。
ガイジ特有の都合良いすり替えが間抜けだけど
実際に開催されたら、これコミケである意味ないよねってぐらいショボい会場風景だろうな。

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 07:29:08.42 ID:nxm3msNw.net
企業なしコスプレなし
ついでに鬼滅もなしでいいよな

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 07:30:09.48 ID:YXbrizJx.net
>>303
無理だっての
どうしてもやりたいなら自分で名前借りて開催しろ

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 09:18:41.85 ID:7zUihoiP.net
またゲェジどもがウキウキしてるねぇ
さっさと抽選させろやホテル予約しないとダメなのに

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 11:05:26.48 ID:kIeRWt3q.net
どうせ中止→キャンセルになるんだから
ギリギリで予約した方がいいだろ
出来るだけギリギリまでキャンセル出来てキャンセル料が安い所で

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 13:21:09.55 ID:G4xv1uAF.net
申し込みは自己責任だけど今回は当落に限らずボッシュートの可能性が高い
10,200円ドブに捨てる覚悟があるなら、どうぞ

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 14:21:31.94 ID:8UwUS9FE.net
正直ここ最近のコロナ拡大の流れの中で、今から参加申請する勇気はないなぁ

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 15:37:14.44 ID:CUtna0Qr.net
東京都の今日発表感染者数401人だとさ。
飲食店時短もやるみたい。

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 15:40:41.74 ID:2HfddFtW.net
確か今日13時から申し込み開始だよね
全然にぎわっってないツイッターでも空気

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 16:00:34.89 ID:M2dwXpFW.net
当然だが、コミケ 申し込みで検索しても即決で申し込む人は少ないな

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 16:32:55.52 ID:G4xv1uAF.net
まあ締め切り最終日に駆け込みあるか、あまりもの申し込みの少なさに準備会が発狂するか

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 16:47:41.51 ID:eMZKiS9i.net
>>324
一思いに発狂するほどサークル参加申込が少なくなって欲しいな。

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 16:47:57.70 ID:Xw09osEv.net
申し込もうか迷うわ
今特定警戒県に指定されてなくても5月の時点でされてたら新刊刷っても参加できないって怖すぎ

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 16:57:51.39 ID:H2l1nX8l.net
既刊や新刊を送ってしまった後に指定されたらどうなるんや?w

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 17:03:41.00 ID:dD9cUzHX.net
前日に前乗りしてから指定されるとかもありえるな

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 17:06:23.68 ID:G4xv1uAF.net
サークル申込定員割れして全当選

特定指定されて開催中止

全額ボッシュートで準備会(゚д゚)ウマー

女性向は定員割れ、男性向は定員超過した場合とかどうすんだろその可能性は高いが

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 17:57:04.50 ID:2HfddFtW.net
次回冬は全16ホール開催なら定員割れ確定

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 18:17:30.37 ID:rZCtwQ1x.net
東1〜6で足りるくらいがちょうどいいな

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 18:31:52.81 ID:AfBzNjMS.net
ないと思うけど定員割れしたらその分企業ブース増やして出展料稼ぐか
コスプレをホールに呼び入れるだろ

ホール分散しない方が買い手が分散せずついで買いしてもらえる確率上がると思うので
企業で水増しして一部を南や西に隔離の罰ゲーム配置するより
コンパクトにまとまるならまとめて欲しい

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 19:32:16.16 ID:G4xv1uAF.net
来年冬くらいには開催出来てるといいね^^
C100にして全入りになって準備会解散とかも乙だが

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 20:14:39.53 ID:rV/AWCnE.net
東京は不要不急の外出は控えろってさ

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 20:27:02.67 ID:u00P7Ez4.net
規模大幅縮小にサークル側も地方組を中心に参加自粛するとこ多いから様子見

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 20:36:29.84 ID:0KdqMi3g.net
>>307
乗るしかない
この波に

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 21:52:08.15 ID:dGYgrvYk.net
>>332
その場合コスは東78に隔離でいいかと。駐車場も開放で

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 22:11:42.12 ID:clizI77f.net
>>337
搬入に使いにくい南34に隔離されるんじゃないの
企業は西34で

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 22:34:12.17 ID:2HfddFtW.net
コスプレはTFTが良さげ
前はコミケ時に別団体がコスイベしてたような
でもTFTに飛ばしたらホール余っちゃう?

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 22:55:45.85 ID:m1g/exT0.net
密避けなきゃいけないし余りはしないだろう

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 23:03:37.95 ID:G4xv1uAF.net
コロナ継続なら来年冬全ホール開放されてもSP数は減らされるのか
当然一般も抽選制と

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 00:50:20.71 ID:DYmmubys.net
安全なワクチン普及するまではそうなるだろね

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 04:36:01.09 ID:wX8SOgZk.net
コミケって赤豚とか比して高年齢層が多いから申し込み激減しそう
特に今まで惰性で申し込んでたような老害女性向け

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 07:07:41.66 ID:x0VZ5X0R.net
女性向けはコロナ禍関係なくコミケ離れ進んでたから、拍車がかかりそうだね
鍵になるのはいつもコミケにしか出てこない男性向け大手サークルの数々

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 11:51:49.99 ID:dPhBC8dJ.net
>>303
ニュースぐらい見ろよ…。

申し込みするなら中止可能性が高い事を見込んで金ドブ覚悟の上で申し込みする必要はある。

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 12:48:58.52 ID:MbvfBKPj.net
くそ運営早く一般抽選詳細発表しろや

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 13:55:05.93 ID:wX8SOgZk.net
何故アラフォーケモナー自演失敗コミケガイジにレスする輩が後を断たないのか
http://hissi.org/read.php/comiket/20201122/K0hSWFV6Wlo.html

男性向け大手にとっては唯一無二の脱税ステージだけど密になるからね
まあまっとうな生き物ではないからコロナで一網打尽されても残当

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 14:37:00.07 ID:hibyUBoA.net
また中止の場合の返金や手続きの流れはどうなるの?

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 15:01:14.68 ID:qAIGUxQm.net
>>348
諸費用を差し引き出来る限り努力
場合によっては非常に困難になるかもしれないと言うことで現状ては未定
気になるなら公式ページを逐次チェックしてくれ

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 15:26:51.26 ID:K3VuZr0A.net
>>348
お布施

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 16:17:05.48 ID:D7/oD3Yw.net
次また中止にしたらコミケそのものがなくなりそうだから開催はするんじゃないの
これから当分は感染広まって収まってを繰り返していくんだろうし
5月の状況がヤバければ無観客コミケにすればできるだろサークルだけで買い合えよ
私はc98で吸われて懲りたから申し込まないけど

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 16:51:13.70 ID:KGAi82qI.net
自分は海鮮だけど抽選申し込んでまで買い物行きたくないな

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 16:53:05.89 ID:eDJw6QmM.net
>>346
年明け以降だろ。

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:02:12.52 ID:gThOmOqA.net
元々コミケ離れの進んでいた女性向けは見合わせ告知出している人が多くて
男性向けは普通に申し込んだりちょっと様子見する人が多い印象
一般で買い物目的以外の連中を予め弾くならいいけどそうでないならサークル側も搬入数がますます読めなくなって大変だな

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:15:50.24 ID:tidd/9k0.net
>>352
俺はむしろ一般抽選なら参加したいな。
コミケSPの1回目も往復ハガキで当選したし、一種の運試しで。

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:16:09.52 ID:M9gKEUKB.net
東京で新たに481人感染確認 重症者60人で緊急事態宣言後最多
東京都できょう新たに481人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。きのうの401人から80人増え、2日連続で400人を超えました。
年代別にみると、20代が111人、40代が82人などとなっていて、65歳以上はきのうの54人か29人増え、83人にのぼっています。
また、重症者の数はきのうから6人増えて、60人となり、緊急事態宣言解除後最多となりました。
東京都のモニタリング会議では、感染者や重症者の増加で、新型コロナウイルス以外の通常の医療現場が圧迫されていることへの強い危機感が示されました。

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:26:50.03 ID:JjXHiS9n.net
ガイジ出てこい‼
こうなると再度緊急事態宣言の必要もあり得るな
もし俺が小池都知事の立場なら5月の開催から逆算して4月上旬までロックダウン
徹底的に感染者を断ち、万全の体制でコミケットを迎える模様

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:36:14.34 ID:h7xwsRsS.net
ガイジです
え?やっぱりコミケ厳しいですか?

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:37:16.07 ID:h7xwsRsS.net
緊急事態宣言をコミケ開催するまで出してはいけない法律みたいなの作ったら大丈夫だと思うんだけど
このレスは馬鹿にされるかもしれないけど俺は本気だから

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:41:55.16 ID:iyIU2emf.net
11月の連休もgotoみんな旅行行っていいよのからの前日いきなり我慢の三連休!我慢の三連休なのにこんなに人が集まってるけしからん!とかなってたし
本当に先が読めないし人の目がどう変わるか全くわからん

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:42:47.69 ID:ECKeCDo9.net
>>355
さよなら晴海は、実は2回目のスペシャル。
1回目は、in 一橋祭

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 18:20:23.02 ID:M9gKEUKB.net
【速報】全国感染14万人超に 5日間で1万人増加
新型コロナウイルスの全国の感染者の累計が、14万人を超えた。
26日、感染が確認された新規感染者は、東京で481人、
兵庫で過去最多の184人、北海道で256人などと、すでに1,500人を超えており、
クルーズ船を含めたこれまでの全国の累計が14万人を超えた。
10万人から11万人へと、1万人増えるのには12日間かかったが、
12万人から13万人、そして13万人から14万人には5日間で達していて、
感染拡大のペースが速まっている。

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 19:09:11.75 ID:F4EH5jhV.net
韓国の新駐日大使「国立墓地から親日派の墓を掘り起こして移送する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606356351/

【外国人参政権】茂木敏充外務大臣「定住外国人に地方参政権を与える」★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606372096/

来日した中国外相、尖閣の領有権を熱弁 自民党外相は下を向きニヤニヤしながらただただ頷く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606337677/

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 19:29:07.04 ID:CG8EnOmv.net
>>359
いつ中止になってもいい覚悟はしとけ
少なくとも2月くらいまでは普通に開催する体で準備はされてくだろうけどね

お前がサークルやってるなら前のめりに入稿して大量に刷ると段ボールの山を抱えるかもしれないってことは意識しといた方がいい、前列あるし

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 22:26:19.44 ID:M9gKEUKB.net
国内感染、新たに2504人 重症者、最多410人 新型コロナ
国内では26日、新型コロナウイルスの感染者が45都道府県と空港検疫で
新たに2504人確認された。
死者は大阪府で1日当たり最多の12人に達したほか、
北海道で7人、東京都と神奈川県で各3人など全国で計29人増え、
累計で2078人に上った。
1日当たりの感染者が2000人を超えたのは4日ぶり。
過去最多となった21日以来、2500人も超えた。

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 00:02:44.39 ID:DbqRmWFY.net
「感染爆発」が目前に 6指標の5項目該当
府は26日、感染の12人が死亡し、326人が陽性になったと発表した。
1日の死者数としては過去最多。

報道陣の取材に応じる吉村洋文知事=26日午後、大阪府庁
大阪府の新型コロナの感染状況が、政府の分科会が示す基準で最も深刻なステージ4
(爆発的感染拡大)に迫っている。府によると、新規感染者数や陽性率、
感染経路不明割合など6項目の指標のうち五つは26日時点で既に基準を超過。
残る病床の逼迫度合いも基準値が目前で、重症者は過去最多の108人に上る。
病床逼迫度合いは、最大確保病床の使用率50%以上でステージ4に当てはまる。
大阪では軽症・中等症者用を含めた全体が46.7%で到達間近。
うち重症者用は50.2%と超えている。

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 02:17:45.39 ID:eFsJfuOq.net
>>361
1回目っていつだっけ。

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 02:20:32.85 ID:eFsJfuOq.net
>>359
あほか、緊急事態宣言自体が新型インフルエンザ等対策特別措置法だろうが。
コミケ準拠の法律じゃねえわ

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 02:22:44.47 ID:eFsJfuOq.net
>>366
報道の煽りがひどいな、なにが感染爆発だよ。

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 03:14:00.23 ID:CHrcdo92.net
in 一橋祭は申込書に記載あるけどどんなイベだったんだろうな
晴海は逝ったがあれはまったりしつつ賑やかでいいものだった

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 08:40:21.13 ID:SWjvn9kW.net
>>367
間違えた。
一橋祭と同じ1978年のゴールデンウィークに開催したのが、第一回のスペシャルだ。

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 10:30:01.98 ID:eFsJfuOq.net
>>371
マジかよ。地方在住時代で親の監視下だったわ。

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 15:17:07.87 ID:QRzCUEo6.net
過去最多570人の感染確認

新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都内で27日、新たに570人の感染が確認されました。都内の感染者は、6日ぶりに500人をこえ1日として過去最多となりました。

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 16:49:37.03 ID:csr+zw0q.net
春には落ち着いていると思うが、GW過ぎにどうなるかは分からない
11月下旬の三連休前と後では雰囲気がガラッと変わったし

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 17:02:54.17 ID:LMDmJq99.net
>>369
指摘すべきは医療崩壊だよな。
下らない選挙に無駄な労力をつぎ込んだ結果が出た。
もはやトリアージとか言ってる惨状w

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 19:49:39.91 ID:+j3vZVA3.net
来年までわからん
またゲェジどもがウキウキ

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 20:22:43.66 ID:komnr8bD.net
gotoキャンペーンにはgotoイベントとうのもあってだな

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 20:42:38.09 ID:vOPpC+dF.net
オリンピックに振り回されてるよな
これがいつも通り8月中旬なら規模縮小で行けるだろうって思うけど5月初めだときついなって感じになる

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 20:52:57.89 ID:BFg/ikwC.net
10月に全面使って3日開催とかは仮にオリンピックが開かれた場合にビッグサイトの後片付け的に間に合まないのか
ウイルスの特性的に来年の12月もキツいだろ

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 21:02:08.52 ID:CHrcdo92.net
句点ガイジが句点省略覚えてエラい!

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 21:36:40.24 ID:eFsJfuOq.net
まあ来年いっぱい無理だろ。

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 22:01:03.01 ID:4ina4MyS.net
一昨日まで普通に話してた同僚がコロナで亡くなった
コロナ発覚して1日で死ぬとか本当にヤバいな
重症患者数が注目されがちだけど、突然悪化する事もあるらしい
もともと開催無理だと思ってるけどやっぱり無理だな
無症状でも突然悪化して死ぬ可能性もあるかもしれない

なんでコロナを軽視してるバカはコロナにかからないんだ

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 22:25:39.05 ID:4hAZzjiA.net
前日まで元気で即死するようならもっとニュースになってるだろ

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 22:52:55.05 ID:NrQz4mX4.net
1日で死んだ例なら何回かネットニュースで見た
そう珍しくないからもういちいち取り上げないんじゃね

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 00:57:51.71 ID:yyghK4Gv.net
東京の感染者数も増加しまくりだろ
シャッター側の人気絵師も下手したら感染されるんじゃないのかこれ
国内国外問わずに

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 04:01:34.92 ID:+rc9AaHa.net
>なんでコロナを軽視してるバカはコロナにかからないんだ

・肺がんになるリスクが激増するのにタバコ吸ってる奴
・年間数千人しんでる・しなせる凶器の自動車にのる奴
・毎年1000人も窒息死してる超危険な餅をくう奴

世の中馬鹿ばっかじゃんw

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 04:03:48.27 ID:KKrwAfr1.net
すみません、来年って冬コミ開催できるよね?
え?だめなのか、嘘だろ…
マジレス頼む!

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 06:15:17.41 ID:xOCWvFyT.net
アラフォーケモナー自演失敗コミケガイジ
http://hissi.org/read.php/comiket/20201122/K0hSWFV6Wlo.html

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 06:46:31.76 ID:qXCXo79o.net
また来年ガイジかよ

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 07:42:31.29 ID:BUwMSqkl.net
>>387
1.オリンピックとパラリンピックが9月までに終了または延期でなく中止
2.コロナなどによるイベント規制が現在より緩和または解除
そうなれば冬コミは開催される見込み

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 07:43:03.45 ID:DJv90N22.net
まだニュースになってないな
コロナの症状見たけど、味覚異常が時折見られる症状に変わってるな
発熱、空咳、倦怠感じゃ普通の風邪と同じすぎじゃん
うちの職場、その症状あって休んだ人結構いるし、俺もかかってそうだな
どちらにせよ人が亡くなってるから何日か休みになるだろ…まだなんも連絡ないけど

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 07:44:45.02 ID:DJv90N22.net
>>390
五輪は何がなんでも開催
それまでに感染爆発しそうなイベントは規制
五輪終わったら感染爆発してもイベントの緩和はある

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 09:15:48.29 ID:K4kDfFE/.net
>>391
コロナで引き起こされる味覚及び臭覚の異常は、他の風邪とは異なるプロセスを経て発生するという説あり。
ぶっちゃけていうとDICによる毛細血管の閉塞、その先の血流不足により細胞組織が壊死。
神経がダメージを受けるともなれば、不可逆的な障害を生涯にわたって負うことになる。

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 09:59:38.58 ID:BA4CRm7m.net
頭髪に脱毛、不可逆の恐れありというのは、罹っても死ななそうな層にも効くだろうな。

しかしまあ、これのどこが風邪と同じだと思えるんだろうな。
風邪どころかインフルですら、集中治療室を混雑させないよ。
餅は特定層を殺しかねないという意味で結構似てるかもw

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 15:15:23.34 ID:URTuBI7q.net
ガイジうぜーな・・・コロナに感染すりゃいいのに

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 15:31:09.12 ID:4vWVltF3.net
いやそれはいいすぎ

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 15:44:57.11 ID:Jop16Te5.net
ハゲはいいよな

ハゲる心配しなくていいから

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 16:54:01.70 ID:emuIqT50.net
東京都で新たに561人の感染確認 重症者は6人増え67人
東京都によると、28日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は561人だった。
2日連続で500人を超えた。重症の患者は前の日から6人増え67人となり、
緊急事態宣言が解除されてから最多となった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女561人。
年代別にみると、20代が最も多い132人、次いで30代が102人、
40代が90人、50代が83人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は82人だった。
これで都の感染者は4万人を超え、4万211人になった。

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 17:02:22.05 ID:xOCWvFyT.net
ハゲ()とかもう死んでるようなもんだろ

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 17:33:19.71 ID:fV6zIj9v.net
代表Fの悪口は

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 17:51:41.20 ID:Pxq7HBDY.net
一般参加の抽選ってのは結局いつやるんだ

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 18:39:51.06 ID:ohDfN400.net
何もかもC1に戻れば原点回帰風で良かったのに

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 18:40:17.06 ID:zYvbMpbE.net
3月以降やろ

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 18:46:12.30 ID:xOCWvFyT.net
オカマバーに入り浸ってる代表F

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 19:25:07.17 ID:emuIqT50.net
全国で過去最多2653人がコロナ感染 千葉など4県で最多更新
新型コロナウイルスの国内感染者は28日午後6時過ぎで、新たに2653人が確認され、
過去最多だった今月21日の2596人を上回った。山形(6人)、千葉(113人)、
三重(29人)、大分(18人)の4県で1日としては過去最多となった。
東京都は新たに561人確認。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))
を使用」とする都基準の重症者数は前日より6人増えて67人となり、
緊急事態宣言解除後の最多を更新した。
大阪府は府内で新たに463人の感染を確認したと発表した。
過去最高だった22日の490人に続いて多かった。
北海道と札幌市などは感染者を新たに252人確認した。
このうち札幌市は156人。道内の感染者は3日連続で250人を超えた。
また、新たに4人の死亡が分かった。

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:02:17.44 ID:4vWVltF3.net
何か?コロナのワクチンが始まるらしいんだけどみんなニュース見た?
じゃーコミケできそうじゃないか?
抽選にすらしなくて良いとおもう

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:07:47.33 ID:zX7V4YdQ.net
リンク貼って

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:07:53.57 ID:9kA8C7hv.net
>>394
インフルエンザって今年ほとんど報告がなくてこの1週間で全都道府県で新規感染者がたった46人なんだよな。

https://www.mhlw.go.jp/content/000698504.pdf

ちなみに去年は15390人だから15344人のマイナスで、今までどれだけ不潔なんだったんだとw
コロナがそれだけ強力で対策していたらインフルエンザ患者が激減したw

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:12:32.89 ID:4vWVltF3.net
これこれ
これでワクチンで世界平和になるからコミケできるよね?

新型コロナウイルスワクチン、来週から供給開始=米大統領 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441991/

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:18:19.76 ID:zX7V4YdQ.net
来月に接種開始か
日本はいつになるんだろうね

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:28:12.32 ID:TucqYP8j.net
ありがたいなアメリカで先行実験か

5月にできるなら参加したいな
3冊用意出来そうだし

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 21:03:27.36 ID:GladONUU.net
ワクチンの副作用は数年単位で見ないとわからんからなぁ
俺は当面摂取しないわ

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 21:24:42.98 ID:zYvbMpbE.net
100%感染を防ぐわけでも無し最悪ワクチンとコロナの後遺症ダブルで貰う可能性もあるんでしょ?

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 21:35:39.26 ID:zXKKlDPt.net
ワクチン効くのは90%とか94%だから1000万人が打ったら60万人〜100万人には効かずに発症するのか
仮に日本人全員が打つとざっくり1000万人は発症の可能性がある

確率の数字ほど楽になりそうな感じないな

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 22:20:07.07 ID:eaAEKjB1.net
オリンピック開催すると思っている人っているの?

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 22:58:37.76 ID:Ox+mYerL.net
今の時点で流行地域の代表選考終わってない時点で開催できないだろう
代案で建設しちゃった会場で中規模のスポーツ大会でもやって終わりじゃないの?

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 23:44:31.99 ID:sgw8mmag.net
そろそろ申込みしようと思うんだけど、C98の繰越クーポンの番号ってどこかで確認出来ます?
つか繰越にしたか寄与したのか記憶がない…

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 01:10:46.73 ID:RSc9ezFB.net
>>417
どっちにしたにせよコミケからメール届いてるからそれ確認しなよ
クーポンコードが発行されてればそれ確認できる場所も書いてあるんだから

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:11:57.12 ID:gbPhqlPK.net
コミケ申し込んだアオおりゅん?

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:12:54.05 ID:b76L0l7i.net
なんかワクチンができたからコミケ開催できそうってみたけどホント?
開催できるよね?
無理なの?ねぇ、大丈夫だよね?

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:17:10.65 ID:vi8t33Fm.net
ワクチン出来ても一番打つべき
“この状況でもマスクもせずいたずらに感染拡げてる“奴等、が打ってくれなきゃほぼ意味が無い
んで、そんな人らが怪しいワクチンなんぞ自発的に打ってくれるわきゃないし
国は強制する気もさらさら無いと
結局来年もマスクマスクディスタンスディスタンスで終わるし、無理じゃねの

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:19:42.80 ID:b76L0l7i.net
そこは気合でなんとかなりませんか?

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:25:25.24 ID:AR0MMocM.net
ビックサイトが貸し出しをしないなら
ビックサイトと都庁、国会前で座り込みをし
表現の自由への弾圧である!

とか叫んで開催を強行するべきではなかったんですかね
それが左翼的、赤的な行動であると思うが?

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:33:45.01 ID:3uIoVK8A.net
ID:b76L0l7i NGワード突っ込んだ

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:34:13.94 ID:AR0MMocM.net
なんかこう、コミケの運営って決断が遅いだけの
普通の組織だよね

左翼的な過激さが足りない

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:50:50.27 ID:bU3U4FrX.net
こういう状況で決断が遅いのは致命的なんじゃね?

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:56:20.00 ID:Q+9I9bxL.net
どんなグダグダな運営をしようとも
結局オタクは文句を言えどもコミケがなくなっては困るだろ?
とにやつきながら高みの見物してるからねぇ

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 08:06:55.54 ID:RZWDPvaD.net
オリンピツクを中止・延期させなないために
コロナを拡大させないためにイベントを規制する期間と
もう安全をアピールするためにイベントを開放する期間
その境界が4月頃ではないかと4馬鹿は思っているみたいだな

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 09:02:28.58 ID:TMO6USp+.net
>>425
経産省や大企業からチヤホヤされる左翼過激派があるか

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 09:09:47.69 ID:vHbeA5aw.net
>>418
半年ほど前に届いてました
あざます

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 09:33:36.82 ID:7AAn5ito.net
状況が不確定なのに決断だけ早いのを先走りという

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 11:44:44.62 ID:W/sTjttr.net
2月3月にピークが来て下降線に入ったとしてもまだ5月はきついんだろうな
それでも無理やりオリンピックはやりたそうな政府様だけど

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 12:01:05.22 ID:Y5GM41hC.net
>>432
バイデン大統領が確定した瞬間にオリンピック開催は本決まりする。
なぜって?

IOC会長当りが先日日本に来たが、中国からの選手や観客をメインに会場を埋め尽くすという算段を立てに来たから。

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 12:33:40.93 ID:Ui2I4dwf.net
五輪やるつもりならGW明けるまでイベント規制して大規模クラスタ―を
封じ込めようとするの子供だってわかりそうなもんだけどな

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 12:55:33.76 ID:OTxJVC4n.net
結局、金の方が大事なんだからな
自分もコロナ貰って重症化したら死ぬのにね
馬鹿だよな

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 13:36:18.09 ID:cjiYerT0.net
>>420
ワクチンが効くと仮定して、再来年の冬はできるかも

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 18:00:31.09 ID:ZC/BrOWJ.net
中止になるとしたらいつ発表だろうか
やっぱり4月頃のギリギリまで粘るか?

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 18:15:05.36 ID:fbTkRRPD.net
次は紙のカタログは刷らないかもっていってるし
中止判断はギリギリまで粘れそうだな

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 18:42:07.05 ID:Ui2I4dwf.net
いや中止判断はもっと早いよ
来年のGWコミケは来年2月末に大規模イベント自粛規制が解除される前提での募集だから
これから冬場にかけてコロナの感染者が増えて大規模イベント規制が延期されれば
準備会が開催したくてもできなくなるから

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 18:44:54.40 ID:ubU0m0PK.net
>>438
それもう「転売屋以外(一般は)お断り」だと誤解されかねない方針じゃないか
一般参加者も参加証の購入が必要になる件といい

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 18:52:08.47 ID:YR8aLVv/.net
同人誌を買う気が更々ない痴女レイヤーやそれ狙いのクソカメコに一般枠埋められるよりは転売ヤーのほうが買い物目的な分だけまだマシ
目糞鼻糞だけど

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 19:01:38.20 ID:7AAn5ito.net
今度はたとえコミ1の規模になっても開催すると思うな

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 19:41:54.13 ID:j0XjFlMK.net
年末になるとコミケ無くても
お台場行きたくなる

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 19:43:58.01 ID:Th5hRkrL.net
今年春の中止の判断が遅れたのが準備会がかなりぎりぎりまで楽観視してたからだからな。
今度は流石に決断は早くなる。

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 19:58:55.35 ID:i0e+ysO8.net
5月中止は3月27日に中止宣言してたから
中止ならその前くらい?

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:10:42.13 ID:h2V4Zd9M.net
3月アタマには判断してないといけないだろな。

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:26:41.61 ID:vi8t33Fm.net
今回なんぼなんでも「やります!」ってタイミングが酷すぎたんで
「やっぱやめます!」も、どうせひでえタイミングで発表されるんだろうな、という妙な確信だけはある

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:29:55.68 ID:i0e+ysO8.net
正直な話今からでも中止宣言して欲しい
後から中止する方が準備会もダメージ強いだろうに

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:32:47.05 ID:+k+D3CAp.net
羽鳥「なんと!ついに!とうとう!1年半ぶりに!コミケが!」

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:35:11.41 ID:o+/6jqFt.net
全国の重症者462人 7日連続で過去最多を更新
新型コロナウイルスに感染し重症となっている患者は、
29午前0時時点で全国で462人だった。28日から22人増え、
7日連続で過去最多を更新した。

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:35:23.40 ID:gbPhqlPK.net
参加費せしめてから中止の方が準備会が潤うじゃん
今回は全額ボッシュート宣言してんだから

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:44:32.51 ID:o+/6jqFt.net
東京新たに418人感染 日曜日として最多
29日、東京都で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数が、
日曜日として最多となりました。
27日は過去最多の570人、28日は561人の感染が確認されていましたが、
29日は3日ぶりに400人台となりました。
ただ、日曜日に400人台の感染者が確認されたのは初めてのことです。
また重症者の数は28日とかわらず67人となっています。
また、「GoToトラベル」の札幌出発の旅行自粛要請に同意した北海道では、
29日、新たに192人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
このうち札幌市は116人の感染となっています。
29日から名古屋市の繁華街で午後9時までの時短営業が要請されている
愛知県でも、新たに155人の新型コロナウイルスの感染が確認され、
愛知県の感染者数は1万人を超えました。

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:49:22.13 ID:pPeqT98j.net
もしかして今回の出来レース?
中止前提でも三毛側はサークル参加費全額ゲット
印刷所は印刷代(発注受けたらイベント中止でも無問題)ウマー

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:52:00.80 ID:Ui2I4dwf.net
大前提として2月末予定の大規模イベント規制の撤廃と
開催確定の時点で会場のある東京が警戒区域から外れている必要があるから
来年3月どころか最速で年内に決着ついちゃう可能性もあるよ

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:53:24.08 ID:i0e+ysO8.net
サークル参加申し込みまだ迷ってるんだ早く決断してほしい

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:57:22.55 ID:gbPhqlPK.net
12/09というギリギリの判断を迫られる絶妙締め切り

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 21:24:32.46 ID:d4FmemxU.net
内村なんとかがこないだ良いこと言ってたよ
出来ないじゃなくて、どうやったら出来るかをみんなで考えて考えを変えて欲しいって
コミケにも通じるよ

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 21:34:30.58 ID:P9ib5i3/.net
>>457
前から言っているだろ。

サークル数を通常の50%未満
企業、コスプレはなし。コスプレは勝手に来ても着替え場所等は一切提供しない
一般入場の制限をかける
マスク必須
寒い暑い関係なくシャッター全開放
徹夜完全禁止(ファストチケット等で徹夜の意味無くす)

にしたらお前は怒るだろw

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 21:39:47.45 ID:3GEz9IOU.net
>>425
豚の方がアグレッシブで人目憚らないし行動的だな
自分でこういう奴自主欠席してね〜自主判断だから参加費返さないけどと言いつつ
自分が参加しないからと言って一般にイベント行くよう宣伝するのを怠らないで下さいね?と強気で言えるし

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 22:46:23.62 ID:h2V4Zd9M.net
>>449
草www

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 00:34:21.57 ID:IJT5BCp/.net
国内重症者、最多の462人 感染2066人、医療現場逼迫
国内では29日、新たに2066人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。
厚生労働省によると、重症者は462人で28日から22人増加し、
7日連続で最多を更新した。重症患者の治療に必要な集中治療室(ICU)などが
逼迫しており、医療現場の危機感は高まっている。
感染者は東京が418人で日曜で初めて400人を超えた。そのほか大阪381人、
北海道192人など。
重症患者の治療に使う人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の普及や活用を支援する
「ECMOネット」によると、人工呼吸器を着けた重症患者は11月1日の140人から
28日には257人へとほぼ倍増した。

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 02:40:15.79 ID:NH1vEFno.net
>>425
絵に描いたような官僚主義だからな
それギャグで言ってるの?の羅列

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 04:17:26.46 ID:8Qcmo+Yc.net
来年コミケ開催できるとか言ってるバカがコロナで死んだら爆笑だよな

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 09:07:52.58 ID:jY9JZu3o.net
コミケ開催とコロナにかかって亡くなるのは全然別問題だと思うんだが。

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 09:25:26.40 ID:py0/O3Is.net
オンライン利用でクーポンコード持ってるんだが
申し込んだ記憶のない申込書がコミケットから送られてきたんだけど
これがあればpdf版買わなくていいのか?

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 10:40:40.66 ID:3HYUctFG.net
>>465
なんかペラッペラの本が毎年送られてる奴?

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 11:49:39.86 ID:I0uGdOMf.net
エアコミケ、誰も買わないから絶対に刷っちゃダメだぞ
運営は身内連中の印刷屋のことしか頭にないから 豚がネット配信でカタログをテキトーにめくるだけで売れるわけがない
あれで98の返金ぼったくられたからな。

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 11:55:19.49 ID:nBSaKVHc.net
>>464
これ触ったらあかん奴?

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 13:23:45.73 ID:Gr1HEkvE.net
>>467
お前、大丈夫?

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 14:41:00.17 ID:cJt3XbH1.net
>>468
流れたレスにわざわざアンカーまでつけて反応する自分も同類と気付こう

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 17:39:39.88 ID:nF9ugSOH.net
エアコミケは
元々書店卸で刷る予定の人
コピー本で注文受けてから刷る人
pdfとか電子版で売る人

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 17:53:19.82 ID:IJT5BCp/.net
東京、新たに311人が感染 11月、月間最多を大幅更新
東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに311人
報告されたと明らかにした。11月の新規感染者は計9857人となり、
月ごとの合計では8月の8125人を2千人近く上回って過去最多を大幅に更新。
本格的な冬を前に悪化が鮮明となっている。累計は4万939人となった。

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 18:06:48.24 ID:dF/Kvw6k.net
印刷会社救済も目的なのにコミケカタログ刷らないのってどうなの
小部数でも刷ってプレミア付けて売ればいいのに自分たちは泥被らない気なんだ
今回本当に中止前提なんだな

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 18:40:21.43 ID:3HYUctFG.net
来年1月までの観光需要喚起策「Go To トラベル」について「ゴールデンウイーク直後ごろまで」の延長を求めた。 

これで安く行けるわありがとう下村

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 18:56:49.92 ID:KP4EqSFc.net
準備会が同人ゴロ隠さなくなってきて草
トレス詐欺師や脱税犯罪者まで参加するイラスト集ってなんの冗談だよぜってー買わねー

コミケももう申し込まんオンリーに完全移行する

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 19:27:34.64 ID:2olzzpmR.net
まともな人間は見限って申し込まないんじゃないかな
準備会とズブズブな奴と守銭奴と馬鹿しか申し込んで無いだろ

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 20:28:37.14 ID:pQ5VtJ9M.net
次回も中止だろう
そのかわり全サークルをのせたカタログを発行
全員の参加費ボッシュートしてホクホク
更には有名サークルの寄稿が!!
これはプレミアもの!!
あーアホらし…

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 20:53:30.65 ID:KP4EqSFc.net
だから有名サークル()のイラスト集がエアコミケ便乗で出るってよw
みずぎ健とか現役退いて久しいのに何振り構ってらんないだろうな

和月ってコミケ出たことあったっけ同人女のファンジンには寄稿してたみたいだけど
こいつも児童ポルノ犯罪者なのに犯罪者のバーゲンセールやで〜

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 21:02:50.31 ID:pQ5VtJ9M.net
>>478
犯罪者も参加するイラスト集!
超レアですぜ〜!
三毛ビールと共に揃えて楽しもうww

エアコミケで出るどの本よりもクソ中のクソだと断言できる

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 21:11:11.29 ID:JPzXiH6H.net
東京の1日の感染者が100人以下にならなきゃコミケは出来ないな。
やるとか言っても参加しない。

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 21:55:56.43 ID:SH/+AGfX.net
イラスト参加者の面子はどうでもいいがやってる事がズレてるというか、
企業の赤ブーやコミティアのが採算度外視でも地方開催でも「同人イベント」するぞという気概感じるわ…

価値観のズレはコロナ前からあったけどさ

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 22:16:45.23 ID:znyi669y.net
40周年史みたくコミケの歴史等まとめたものだったら嬉しかったんだけどね
それは50周年におあずけかな

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 22:19:19.76 ID:1Y91Ja4T.net
コスプレページイラネ

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 22:19:25.77 ID:KP4EqSFc.net
50周年なんてあるわけないのにね

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 23:25:21.16 ID:1Y91Ja4T.net
>>475
あの三馬鹿の編集だからこんな人選なんだろうな

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 23:55:31.55 ID:nwIm/SzN.net
糞カメコだけど
コスプレ(企業含む)全面禁止にすれば参加者は大分減ると思ふぞ
実際、俺は逝かんし

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 23:58:52.29 ID:1Y91Ja4T.net
プラスミーハー175ゴロミサキw

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 00:10:21.09 ID:H3g213BC.net
#CMK45THBなんてハッシュタグまで用意してやり口がまんま電通やな
にしても添え物に過ぎないコスプレとかネタ枠のステマあずきとか酷過ぎでしょ

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 00:40:19.41 ID:HMGVecob.net
C98が中止になるまでの準備会内部のアレコレのレポ
(もちろん出せる範囲の情報で)とかのほうが売れそう

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 03:27:57.94 ID:UpCTD8va.net
メンバー見たけど欲しいと思えなかったな
コミケ自体への熱が冷めてるからかもしれない

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 07:02:25.35 ID:VoxqvTrZ.net
同人ゴロの生活が第一

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 08:46:04.28 ID:KL35Mhm2.net
原稿料が出ると思ってるの?

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 13:07:38.56 ID:2A014CWH.net
流石に普通に出てると思うぞ

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 13:14:03.91 ID:4bRpL1QY.net
出えへんよ

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 13:29:57.09 ID:2A014CWH.net
>>494
依頼来た人なん?

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 13:51:04.25 ID:GT/YwCGM.net
今年で45周年だったのか
記念の本出すみたいだが色んな顔ぶれが参加してるな
シャッター側の伊織もえもいるし

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 16:32:48.23 ID:H3g213BC.net
稿料出ないんなら同人ゴロもびっくりのブラックだな>準備会
売り上げもサークル参加費もポケナイしまーすw

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 16:39:19.48 ID:4bRpL1QY.net
>>495
スマン、メロンのやつと勘違いしてたわ
こっちは知らないし依頼も受けてない

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 17:15:15.49 ID:hotYf8aV.net
>>488
タグがあるのはありがたいよ
ミュートできる
ツイートには是非タグ付けてほしいね

金儲けに必死すぎてサークル置き去りだなって思うけど
何のためのイベントなのかと

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 18:25:13.92 ID:aA84zkW7.net
【速報】東京 火曜で最多372人 国内感染者15万人超える
東京都での1日の新型コロナウイルスの新たな感染者は、372人にのぼっている。
東京都の新たな感染者372人の内訳は、20代が最も多い93人、
そして、30代が81人と続いている。
重症化リスクの高い高齢世代では、70代が18人、80代が24人となっている。
新規感染者が数が比較的少ない火曜日としては、8月4日に発表された309人を
上回り、最多の感染者数となった。
これまでに全国の感染者数は830人にのぼっていて、
国内での累計の感染者が15万人を超えた。
毎週火曜日の感染者数の推移をまとめたグラフ。
週の前半は、週末の土曜日に休診の医療機関が多いため、
比較的少ない傾向にあるが、1日は372人と、火曜日としてはこれまでで
最も多くなった。
そして11月30日、緊急事態宣言解除後最多の70人となっていた重症者は、
12月1日は、8人減って62人となったが、依然として多い状態が続いている。

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 18:40:52.25 ID:jOCB9/Gp.net
>>500
引用しなくていいから止めれ

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 19:58:09.66 ID:DUC8mTLm.net
一昨年くらいに出た平成同人なんちゃらとの落差よ
千歩譲ってコスプレページなければ買っても良かったが

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 20:08:56.83 ID:hotYf8aV.net
コスプレページまであるのか
あちこちに媚びまくってるのを隠す気ないな
しかし需要が分からん
欲しい人いるの?
記念だからって盛り上がってくれる人もそんなにいないだろ…

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 20:17:06.02 ID:lo8TvPwx.net
たまにカメコやるけど記念誌にコスプレはいらんよ
二次とコスプレは分けてくれ

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 20:31:07.38 ID:USrVx98U.net
ほんと煽り抜きで聞きたいんだけど
コスプレする側の人はまだ分かるんだけどさ
自己顕示欲というか私を見てーって感じでしょ?
それは理解できるんだけど、コスプレを撮ってるカメラマンの人が理解できない
あれって自分で撮ることに何か意味があるの?
それとも何かしらの出会い的なのを求めてるの?

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 20:41:35.19 ID:+dcPWVt1.net
>>505
建前:カメラ好きで写真の腕前云々
本音:レイヤーと親しくなってワンチャン

ちんこに脳味噌あるような奴ばっか

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 21:15:51.38 ID:pYkCvcSd.net
>>505
狩猟本能的なものもあるんだろ
好みのものを自分好みのアングルで撮ってコレクションする
オタクに多いグッズ収集癖と同じだな

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 21:40:11.45 ID:9Kp8MXvQ.net
>>505
ものすごい下衆な言い方すると
自分の「おかず」にするんでしょ
後撮ってレイヤーとお近づきになりたいとか下心

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 21:54:28.62 ID:0k53tbVw.net
>>502
マンレポまとめた冊子に有名作家がマンレポの体で寄稿なら買ったと思うわ
有名作家ありきでやるから乖離するわけでセンスがない

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 22:10:58.92 ID:og04JJa1.net
プロが商業誌で描いてる作品のイラストで寄稿してないか?
るろうにとかメイドインアビスとか

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 22:48:09.54 ID:LmutWs6z.net
準備会のTwitter参加者のRT消したのか?

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 23:37:55.88 ID:Sc0Ybaaz.net
>>509
最近ズレてるよな
生放送もVtuber使ったりさ
有名人以外はコミケの養分くらいにしか思ってないんだろな

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 23:57:56.84 ID:IKc5rogI.net
>>474
go to続けるなら5月も無理じゃないか?
終われば収まると思ってたのに…
申し込むつもりだったがさすがにやめようか考えだたした

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 00:18:04.38 ID:b/FWlE1G.net
まあ養分であることを止めるだけなんですけどね^^

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 00:18:04.56 ID:b/FWlE1G.net
まあ養分であることを止めるだけなんですけどね^^

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 00:19:41.77 ID:iObz99Br.net
いかさまスポーツを復活させて普段ポリコレ許すなーとか言ってる若いキモオタをドン引きさせるようなのでいいんだよ

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 00:23:19.61 ID:3Pspppyj.net
>>512
少なくとも参加者の大半である島中サークルとかは
コミケの雰囲気が味わいたいのであって大手の絵を見て満足したい訳じゃないんだよな

マンレポなら再録でもコミケやってる気になれる
それだけじゃ売れないから大手に書いてもらえば綺麗な絵も見れて最高
って今更ここで言っても仕方ないが

まあある程度は売れるんじゃね
自分は買わないが

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 00:23:20.80 ID:nDZRKVGE.net
>>505
好きなキャラクターの三次元かが見てて楽しいから撮ってる
2.5次元的な感覚に近いと自分は思ってるよ
自分自身はドブスだからコスプレはしないけど
理想に近い感じの写真が撮れるとすごく満足感があるし
言い方悪いが見てくれが多少アレでも衣装や小道具を
自作してる人のは生で見る楽しさがある

ゴミにしか思えないような本でも買う人いたりするわけで
他人の楽しみにケチをつけるのはナンセンスかと

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 00:29:39.36 ID:TlgI2N/F.net
漫画やラノベ原作作品の実写映画に自分はオエーイメージ違うキャラ違う
監督世界観理解出来てない、原作への冒涜だなってなるが
実写映画楽しむ奴もいるからそういう感覚か

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 09:04:30.32 ID:EU9MJRtR.net
>>505
撮り鉄みたいなものやろ
自分で撮ることに意味があるんじゃないか

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 13:35:07.28 ID:lmFQ+Msy.net
楽しみ方は人それぞれ。特にコミケは千差万別だしな。
へたくそでも自分で撮った写真にはその時の思い出も重なるよね。傍からみればゴミでもさ。
政治なんかもそうだけど、いろいろあったほうが楽しい。
もちろん、盗撮や脱税、不正なリコール署名のような違法行為は断固として許してはいかんけど。

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 17:12:24.33 ID:GEnY4ThU.net
>>511
別でまとめましたってツイートしてたよ
嫌気がさしてとっくにリツイート非表示にしてますけどwって感じ
タグもミュートにしたのにそのツイートにタグ付いてないから知った
毎回ちゃんとタグ付けてw

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 18:02:23.20 ID:b/FWlE1G.net
オリジナル縛りだからプロの商業作品も可ってことなんだろうがそれコミケでやること?
ダミサ常連の紫宸殿も商業作品なんだが

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 19:33:33.10 ID:+jzUT9oe.net
>>505
俺もコミケ参加し始めた頃はクソだと思ってたけど撮ってみると楽しい
撮ってる時は目線貰えるし女性と交流してるって気分になれるから、無料の会話無しのキャバクラみたいなもんだと思ってる
写真を見返す事は基本ない

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 20:05:37.43 ID:TlgI2N/F.net
>女性と交流してるって気分になれるから、無料の会話無しのキャバクラみたいなもんだと思ってる

こういう勘違いキモ野郎が女性サークル主のスペ前に長時間張り付いて頒布の邪魔する訳か
無料キャバ嬢扱いはレイヤーだけにしろよ

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 22:20:34.26 ID:O0eGV2SN.net
こういう一方的な思い込みってストーカーになりそう

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 00:43:55.92 ID:iVIxP2py.net
>>525
本さえ買ってくれれば5分程度は相手するけどね

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 00:48:58.15 ID:zjATvZs9.net
運営はこの状況下でコスプレを排除しない理由ってなんだろ?
三次元に興味ないだけど

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 00:55:10.83 ID:t3+mqaQ+.net
>>485
三代表とも昔からの呑んだくれだしな。
表に出てこない三代表の側近実行部隊連中の考えも、
大手サークル偏重・コスプレ重視・メディア映え意識で
ピコ手サークルは金づる・末端スタッフ酷使・商売偏重
ってとこなんだろうね?

米沢代表の頃も問題はあったが、まだ情が通じた所があったのにな。

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 01:18:44.51 ID:UTqTDZzp.net
記念本()とやらの情報が早めに出て助かる
知らなかったらうっかりコミケ申し込んじゃったかもしれんし

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 07:46:28.61 ID:y5jx0zMQ.net
>>528
メディアとの繋がりじゃない?
テレビでコミケ取り上げられても基本コスプレメインだし

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 08:10:37.37 ID:iVIxP2py.net
>>531
自分もそう思う
全てとは言わんけど対メディア用の風避けというか
逆にエロ本グロ本著作権グレーあたりをメインに取材報道されたりして
色々糾弾されるのは御免だから映えるコスでも撮っててほしい
ただしカメコからも他イベ程度の金は取るべき

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 08:24:49.43 ID:g5VgMG8a.net
>>527
5分スペース塞がれる間に他の作品目当てのまともな読者逃すじゃん

一言二言の感想とか作品に対する好意的なコメントはありがたさしかないけど
「私は同人コンサルタント(自称)をやっていましてね〜」とか
自分語り目一杯したがるおっさんに毎回来られてて
マジ頒布の邪魔だし精神的苦痛だった

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 12:21:34.98 ID:fofkTTFw.net
売れるサークルは5分立ち話されたところで売れるけどね…
それにオッサン限らず喋るオバサンやレイヤーがスペ前に居座っても
私は大抵「すみません後ろにお買い物の方並んでるので」
って遠巻きに下がってもらって
さっさと退けるけど…
そういう接客コミュニケーションスキルがあなたにないだけじゃないの?

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 12:30:28.53 ID:Pt1Hoy9s.net
スペース前に居座って話を続けられると困るという当たり前の話に反論するなよ

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 12:34:16.90 ID:4Mp0M0K1.net
誰でも出来るような事でもないことをそんな持ってて当然でしょみたいに言われても

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 12:49:23.71 ID:RbrjayOL.net
いや、昔と違って今はネットがあるんだから
その程度のコミュスキルもない奴が
イベント参加すんなよって話だろ普通に

その程度もあしらえない奴が
リアルで交流目的なわけねーし

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 13:10:19.79 ID:8YrQV8oN.net
本物の居座りはこっちが注意しても去らないんだよなぁ
あれ本当にどうしたらいいんだスタッフ呼ぶしかないのか

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 16:25:48.96 ID:uasgKp8D.net
東京都で新たに533人の感染確認東京都によると、3日に確認された新型コロナウイルスの感染者は533人だった。
年代別にみると20代が最も多く114人、次いで30代が93人、40代が89人、
50代が81人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて89人で、
これまでで最も多くなった。これで都の感染者は4万2345人。

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 17:06:12.90 ID:JCrF4uO3.net
イベントコロナになっても不可逆的な損傷受けるのは
肺とか金玉とか髪の毛だからまあ心配いらない
どうせ不細工だろうし元から女と縁がない連中だしな。

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:08:35.95 ID:wj/qiV/5.net
>>532
メディアもエログロには触らないしな。放送出来ない素材は最初から撮影しない。
TBSなんかは宇垣美里にマドマギコスプレさせたぐらいだし、そんな感覚だろ。

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:10:01.51 ID:wj/qiV/5.net
>>533
そんなのリクルートのCMよろしく、じゃいいですー
で、バッサリだろ。人権無いんだから追返せ

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:11:00.17 ID:wj/qiV/5.net
>>539
いちいち報告しなくていいから書き込むな

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:16:02.75 ID:cmsd+IeI.net
またゲェジどもがウキウキになるねぇ

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:22:53.26 ID:dlda1SRt.net
しつこくアニメイトで販売してる申込書をアピるのってもしかして売れてない?

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:27:48.04 ID:wj/qiV/5.net
>>545
売れるわけないだろ、この状況で申し込みするとか情弱にもほどがあるだろ。

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:34:45.51 ID:dlda1SRt.net
さすがに定員割れはしないよね?
自分の周りは誰もコミケのこと話してなくて申し込みするのためらう

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 19:18:23.68 ID:UTqTDZzp.net
アニメイトで委託販売してる申込書が買い取りだったらアニメイト激怒案件
カタログは返品不可だったよーな会期終わった後に投げ売りするし

コミケ申し込む「権利」だけで\1600ってそろそろ切れるべきだろ申し込まんけど

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 19:42:22.92 ID:bbqsJ0Ij.net
データに1600円ておかしいよね
参加費1万円雑費込みですって言われた方がまだ納得できる

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 19:59:34.56 ID:g5VgMG8a.net
>>542
自分が本売りたくて構えてるスペースじゃなくて他の場で話しかけられたらガン無視で目線も一切合わせないが
周辺サークルやうちの買い手に変に思われたくないからあんまり塩対応が出来ない 
別のキモジジイにキレてツイブロックしたらヲチでどこが痛いかも書かずいきなり垢貼り付け晒しされるようになったし

何回もそろそろ他のスペースも回られては…?と去るよう促したり
客が来たタイミングで「すみません、開けてもらえますか?」ってどかして
客にはニコニコハキハキ対応でおっさんには「はぁ…」「ソーナンデスネ」しか言わなくても全く効かないし
30分ぐらい経ってさすがに我慢の限度でため息ついたり辛い表情ずっとしてても全く効かない所か
「何か悩みでもあるんですか?」「どうしたんですか〜教えてくださいよ〜」で食い下がられる
正直コロナかかって死なないまでもイベントに2度と来れなくなるぐらい後遺症出て欲しい

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 20:18:51.58 ID:g5VgMG8a.net
>>534
高校のバイトから接客はかなりやってるしクソお客様への対応は慣れてるが
何回どかしても何回も戻ってくるんだよ…
おっさんがスペース前に張り付いてても自力でどかして買ってくれる人もいるが
知人と話されてるから…で遠慮して避ける空気読み過ぎちゃう大人しい層もいてたまにスペース寄れなかったと言われる
534にうちの売り子に入っておっさんが2度と来ないように追い払って欲しいぐらいだわ

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 20:43:39.22 ID:fofkTTFw.net
うわマジか…今なら感染症対策で長時間の立ち読みや
逗留はご遠慮くださいみたいにできるけど
全然話聞かないコアなそのサークルや作家が気に入ってて張り付いてるみたいな人
確かにいなくはないよね
ジャンル移動してきても追っかけてくるとかあるし

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 20:45:25.21 ID:kBDkMp/u.net
>>534
他人に乗っかって悪いけど、角が立たない追い払い方教えてもらいたいぐらいだが。中途半端な追い払い方だと帰ってくるからし。
ありきたりのはいらない。スキル云々言うならレパートリーのうちの1つ教えてくれよ。

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 21:13:37.39 ID:orkYrZ6K.net
そういう悩みって10数年前のマンレポに乗ってたな商業もやってた作家さんだった
自分も女性客だけど1時間近くスペ前に立たれたことあった

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 21:16:17.47 ID:orkYrZ6K.net
今思うと売り子さんがいたから任せてスペ出れば良かったな反省

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 21:50:19.57 ID:QH+ZDDrb.net
宅八郎氏んでたのか
令和元年より平成の終わりって感じだわ

>>548
とりあえず申し込むマンの足切りには有償は悪くないと思うぞ
総額表示しろとは思うが

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 23:32:53.02 ID:cMZgg45O.net
>>553
どうも、またお願いします、気をつけてお帰りください。
で、帰るのを促せよ。

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 00:38:05.04 ID:24H0EeoC.net
まあコミケ定員割れ待ったなしだな

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 02:16:57.89 ID:RJKpzjS0.net
この状況でいつものコミケは出来ないし、一般入場すら制限されるとなると
サークルの挨拶周りすら出来ないのでサークル参加するメリットが無いんだよな。
しかもサークル参加日以外は会場に入ることも出来ないとなると地方サークル切り捨てだから買い物も挨拶まわりも出来ない。
だったら最初から申し込むのやめるわってなるよなー。

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 03:03:10.20 ID:BcJlPmIu.net
そういえば1日サークル参加しても他の日には行けないんだなぁ
今気づいたわ

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 03:14:47.96 ID:24H0EeoC.net
そっかー上京組は他日一般参加がほぼ絶望的だとすると割に合わんな
定員割れ&周年記念本もタダ余りで準備会涙目な展開を予想

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 03:29:23.81 ID:Xm/7mEUU.net
サークル参加するにしても搬入数よめなくて困るよな
壁シャッターが数絞って戦場になったら密回避不可能だし

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 04:19:36.06 ID:5dpqvUTI.net
スカスカのコミケだと買うものも少ないしな

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 04:54:08.83 ID:yfz8oUQn.net
ドマイナージャンルでコミケだけは出てくるサークルや買いにくるお客が居てイベント参加がミケ一択状態な事
あったけど今の条件だと厳しいわサークルも買いに来る方も来れるかわからないしドマイナージャンルは温泉になりそう

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 06:08:43.40 ID:RJKpzjS0.net
>>562
一般入場が1/4とか1/5とになるとして印刷部数下げたらって話よね。
最初からメロンに全部投げるわ。

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 07:34:53.87 ID:YbU+x8aL.net
年明け頃には微減になりそうだから、
次数字がハネるのはまさにコミケ前ぐらいのタイミングになるのでは…

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:36.49 ID:iqyZaXRX.net
とりあえず申し込んだ

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:50.61 ID:grY+GvRY.net
コミケが商業作家や大手集めたイラストコスプレ本発表したからメロブが今募集してるイラスト集に寄稿するのがみじめな気がして応募するのやめた
ああいう周年本に呼ばれない声かけられないサークルはコミケにお呼びじゃなくて参加費取るために参加申込が許されてるということなんだなと思ってしまって生きる気を無くした

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:39.53 ID:yairJXHd.net
繊細すぎるだろ
コミケがお前を利用してるようにお前もコミケを利用すればいいだけの話

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 12:02:34.56 ID:q9atMQfa.net
そうそうコミケを利用してやるくらいの気持ちでいくか
コミケが頭下げて依頼してくるくらい上達しよ

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 12:52:30.83 ID:ymiVAp/a.net
上達すれば自分だって!というのがもう
まんまと踊らされてるんだけどな

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 13:02:20.64 ID:MGx1f/J0.net
またエアコミケになったらイラスト集は出さないの?書店委託か?
なんのためのイラスト集だかわかんねーな、ただの集金か?

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 15:31:06.99 ID:LSH3if0c.net
イベント以外でも集金しなくちゃ準備会継続出来ないからね
だけどコロナで残念な45周年冬になったな
何もなければオリンピック終了からビッグサイト全館使用の
華々しい45周年コミケになったはずなのに

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 15:36:11.72 ID:IrUEqzVB.net
万が一オリンピック中止になったらGWは延期して秋に全面使って3日開催してくれ
来冬も絶対ヤバい

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 15:53:46.84 ID:q9atMQfa.net
準備会はもう解散解体してコミケがなくなっても全然構わないけど
100回がどうなってたかは見届けてもよかったなとは思う

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 16:52:55.56 ID:RJKpzjS0.net
>>574
秋開催www

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 20:02:27.76 ID:16ErwFon.net
ツイートで大喜利してる場合か

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 20:39:25.94 ID:jeGhLID3.net
>>568
あんなのに呼ばれるのなんて商業でも大成功を収めてる一時代を築いたレベルの超大手ばかりじゃん
雲の上の存在すぎるんだし気にするだけ無駄
並大抵のシャッター前ですら呼ばれないんだから

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 20:46:59.60 ID:iRzHEReq.net
コミケのイラスト集が最終回みたいな感じがしてならない
フィナーレでもうやらない感じがでてる・・・。

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 20:54:23.77 ID:yLCzJB3a.net
>>579
そのつもりなんだろ。

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 21:03:38.32 ID:167asbps.net
内部も腐りきってるし、終わればいい。
不信感しかない。

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 21:07:16.49 ID:Uzpl5YXw.net
でかすぎて開催できないってのがな
今さら即売会部分だけでの開催なんて無理だし
企業もコスも止められない
大手も当選させなきゃだし
ホントもう無理かもね

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 21:13:51.27 ID:z29ThQRW.net
交通が無いような山奥の公民館で30サークル規模の開催から出直すって出来ないのか。

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 21:15:40.62 ID:yLCzJB3a.net
>>583
それ開催する意味ある?

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 21:36:29.59 ID:D6WnvBww.net
コミケの看板が無くなったら幹部連中へのMeTooラッシュ来そう

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 21:45:06.13 ID:z29ThQRW.net
>>584
趣味の集まりにやる意味を求めるのは野暮だろう。
あるのは好きでやりたいか楽しいかだろう。

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:14.09 ID:iml+WQ5m.net
『天穂のサクナヒメ』とお米オンリー同人誌即売会「コメケット」2月28日開催。
同人誌やグッズだけでなく、ルールを守ればお米や加工食品も頒布できる同人イベント

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 22:18:40.86 ID:LSH3if0c.net
サクナヒメって知らなかったんでFGOの卑弥呼みたいのを連想してた
だけどケットコムもフットワーク軽いね
艦これととうらぶは失敗したけど

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 22:29:41.74 ID:pk1BtBht.net
これまでコミケに貢献した作家よりもただ単にメジャーな作家使ってイラスト集って

もう三馬鹿はただの集金マシーンだな

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 22:41:00.69 ID:O+wm1kCK.net
>>548
嫌なら自分で1からイベント作ればいいぞ。既得権益を放棄させたいなら、それを上回るメリット提示しないと無理なんだな

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 22:43:28.30 ID:O+wm1kCK.net
>>587
2月はコロナだけでなくインフルもピークな時期だから他の日月にすればよいのにタイミング悪い

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 22:48:39.09 ID:5ZDUdhbL.net
時期的にコミケはサクナヒメブームに乗っかれないだろうなぁ
てゆーか同人ゲーム勢をもっと厚遇したれよ
特別に電源設置を約束するとかさ

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 23:37:40.86 ID:LSH3if0c.net
00年代前半は同人ゲーム流行っていたよね
男性向けだけでなくBL、乙女系も数あった

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 00:38:56.96 ID:pINU+Wzd.net
同人ゲームは月姫、GOFあたりかね。
鳩のBLゲームってアレはいつのだっけ。

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 01:08:12.99 ID:WB4oOP7z.net
上層部は出入り業者からのキックバックやら接待でも受けてるんだろうか?
彼らからするとコミケは大口顧客だし。

まぁ税務署に目つけられないようにしないとね。

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 02:12:58.17 ID:pINU+Wzd.net
便利社や警備会社が接待するとは思えんけどな。

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 09:21:18.54 ID:WaVG2rMF.net
https://www.comiket.co.jp/info-a/AC2/Cmk45thBook.html

このリストみるとジワジワ来るね
参加しないシャッター作家を入れると妄想がはかどる

1枚イラストですら強力しないっては、コロナ暇な現状ではあり得ないし

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:15:55.86 ID:BhSfon4g.net
これ単に市川と里見のお友達リストなだけ
シャッターや壁でコミケに協力してても参加してない作家も複数居るし
ただ単に権力の誇示でしょ

逆にこれに呼ばれてない作家はこの機会にコミケと距離取るべきだよ
一緒に心中するべきではないな

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:24:10.06 ID:Rf2247FA.net
お前らはこのリストの作家の養分なんだよ
早く気付け

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:40:38.69 ID:cryB9IJU.net
>>598
今はもうコミケ離れてる作家だって参加してるし義理だろ
コミケと心中してそうな作家ほどいないし、ここに呼ばれる領域でないと示されてしまってる

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:47:59.73 ID:Vomp4YlW.net
やしろあずきより優先されるべき作家はたくさんいるな

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:53:07.81 ID:WaVG2rMF.net
筆頭は某みさきなにがし

バックにはプレステからキメツまで安心安定のソニーがついてる
コミケの恩恵をたっぷり受けても1枚も絵を提供しない

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:56:40.27 ID:VaYR68VW.net
イラスト集で集金、5月のコミケ参加で集金、やっぱりできませんでしたで参加費返さないで終わり
準備会解散。完璧だな

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 10:59:47.30 ID:aQeO/roX.net
どうせならカタログ式イラスト集にして申し込みサークル全員のせればいいのに
レイアウトなんか考えず並べるだけのいつもの作業でできるやろ
電子版ならハガキ一枚程度の拡大サイズで見れるだろうし

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 11:13:02.83 ID:KvuLqWeX.net
トレス作家が混じってて草
http://seesaawiki.jp/w/gaytrace/d/%b0%ec%bd%bd%a1%ca%a5%c9%a5%eb%a1%cb

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 11:29:54.50 ID:B2WoSKYA.net
売れてる奴が正義
売れないゴミはコミケを去れ

って事?

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 11:50:01.08 ID:8UeT7tne.net
【米大統領選】ジョージア州務長官、「投票用紙は違法に秘密裏に数えられた」と認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607133121/

【速報】米大統領選「不正投票」の“決定的証拠”映像を公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607119276/

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 12:04:32.56 ID:+orsD/9Q.net
>>601
ステマ騒動で人気落としたやしろあずきか
周りの連中も胡散臭いし

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 12:18:08.18 ID:5romdGYV.net
結局コミケも商業主義の一つ
全員参加者とか責任逃れの方便でしかねーな
滅びるにはコロナは丁度良かった
コミケの裏の顔を炙り出すには天の恵だった

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 13:07:49.96 ID:mIlMA0u/.net
>>609
裏の顔なんて随分前から表に出てたけどなぁ。
遡れば米澤代表が無くなった辺りから可笑しくなっていった。

会場内のスタッフの人数不足スキル不足が目立つ、お陰で昨年の冬コミなんて酷いもんだ。
あの状態で、コロナも無く五輪も無ければ今年年末は全16ホール全館貸し切りを敢行しようとしてた。

何時か破綻し滅びるモノとなっていたが、コロナ禍でそれを見届けることなく消滅と言うのはある意味平和的な終焉だわ。
創作物漁りに行くのに、むざむざ人混みを掻き分けなきゃいけない苦行に耐える必要なんてなくなったんだから。

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 14:54:57.08 ID:M9K9Vr9S.net
あと20年くらいはコミケで遊びたいので、場は残って欲しいかな。

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:00:53.06 ID:ohkzXJD3.net
みんな年齢は?

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:09:31.99 ID:WB4oOP7z.net
コミケ消滅後の同人界隈の行く末は気になる。

誰かが新たに起こすか?
貴既存商業イベンターが穴を埋めるか?
都営の同人イベントが出来るのか?

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:16:49.01 ID:Tkm3gkzS.net
コミケ終了したら筆を折るのが大半だろ
コミケに参加するために同人誌を書いているし
コミケなくなったらやる意味ないわ

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:18:51.76 ID:WB4oOP7z.net
>>610
東ホール使えないからってスタッフ数不足に高齢化してるのに4日間強行したのは暴挙だよ。
サークル落選多数でも3日間に押し込まれた方がまだ良かった気も。

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:23:10.53 ID:YYFpYifF.net
東京都で過去最多584人の感染確認 重症者は2人増え55人
東京都によると、5日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は584人だった。
先月27日の570人を上回り過去最多を更新した。
重症の患者は前の日から2人増えて55人となった。

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 16:54:40.77 ID:feu4T3MH.net
news zero
@ntvnewszero
【“コロナ後遺症” 目立つ”脱毛”】

“コロナ後遺症専門”の外来がある都内のクリニック。
最近は“脱毛”が増えています。さらに、ほとんどの人が
複数の症状を同時に訴えているといいます。

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 18:07:31.45 ID:YYFpYifF.net
自衛隊にも看護師派遣を要請へ
コロナウイルスに感染した重症者向け臨時施設「大阪コロナ重症センター」
(大阪市住吉区)で勤務する看護師らを確保するため、自衛隊に派遣要請を
行う方向で調整していることを明らかにした。民放番組に出演し
「自衛隊とやり取りを始めている。人工呼吸器の管理など技術が
必要だ。実務方で調整した上で正式に要請する」と述べた。

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 18:43:00.41 ID:Y3DWxa/r.net
コミケは自分達がクリエイターを支えてるって考えているのが烏滸がましいよね
今や自由に作品出せて反応貰えて書籍化もあるTwitterの方がクリエイター支えてるのに

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 19:44:41.40 ID:pINU+Wzd.net
>>614
アマチュアは筆折るしかないけど、セミプロ以上は他の即売会と仕事取りに行くしかねーな。

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 20:08:03.64 ID:mIlMA0u/.net
>>613
別にコミケだけが同人界隈の全てではない。
中小規模の即売会なら各月程度で開催されるし、一次創作に限ればコミティアというデカい即売会だってある。

それと並行し、オンラインでの不定期の作品頒布が盛り上がっていく。
pixivfanboxやfantiaでの課金制で固定ファンを囲い込みさえすれば、安定した収入源が確保できる。
電子書籍であればfanzaを活用する方法もある。

コミケが消滅することにより、今の時世に合った同人活動の意向が本格化していく。
オフラインのイベントは以前程の規模ではなくなるが、人混みだの徹夜組だので悩まされることも少なくなる。

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 21:53:26.91 ID:btvXjy9D.net
>>597
いらねえなぁ 

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 00:47:01.53 ID:wWCd3LCz.net
>>621
意識高い事言ってもオンライン程度じゃ大規模イベント程のエネルギーに及ばないのが実状でしょ
FANBOXも有名作家はともかく同人文化の貯金を食ってるだけでいつまでも続くとは思えん

コミケ準備会は驕っているが、同時にオタク側も驕ってるんだよ

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 06:15:14.56 ID:rJGk+PSI.net
中小にとってネットならべつに
いいねが貰えるだけで充分なんだが。
印刷代や参加費などコストが発生するでなし
なんで金ありきと決めつけんだ

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 09:49:36.86 ID:ZVWpgMeZ.net
委託してない作者がコミケ申し込んだとツイしていて買い専の身としては複雑
オクでも見たことないし既刊持ってきてるのも見たことないサークルなので自分が抽選漏れたらもう絶望的でさ

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 10:23:19.59 ID:WLGG+D7x.net
>>623
次のGWコミケが開催できない事態となれば、コミケ関係の企業は倒産寸前に追い込まれる。
もう大規模イベントはここ数年無いことを前提に、中規模即売会とオンラインでどう活動すべきか模索すべき時期にとっくに入ってる。

必然的に市場規模は縮小せざるを得ない、オフラインでの頒布規模減少と同時に買い専側が費やす費用も減る。
買い専の職が無い、あっても収入が少なくなり趣味に費やす費用も流石に削らざるを得ない。

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 10:25:33.85 ID:nxsGLGFV.net
滅びますぞさんが今日も元気だな

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 10:47:23.63 ID:F9CMg7mM.net
毎日コロナの1日の感染者数の記録更新されている状態だから
普通に大規模イベント自粛の期間が延びて来年のGWコミケはできなくなるだろう

そうなるとギリギリ開催できる範囲内の他イベントの方で
しばらくの間やるしかないだろうし
もう企業もサークルもそっちにシフトしているわ

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 11:27:53.58 ID:IRFjLhn8.net
そういえば来年コミケできるの人流石に最近は見ないね

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 11:36:16.87 ID:Jf+2jtC2.net
フォローしてる絵描きさんが申し込んだって呟いてたな
以前一度だけ申し込んで落ちた俺はまた落ち着いてからだな

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 11:40:08.56 ID:1VOljXh6.net
次はともかくその次は第100回なのだから
全ホール借りてのフルスペック開催は必須だろう
会場や消防警察を騙してでも準備会はやらないといけない

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 12:03:00.13 ID:Ct582OdQ.net
激しく同意

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 12:34:48.21 ID:UG0Gq7x9.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 12:36:28.34 ID:luYIw7yJ.net
一昨年コミケ会場で倒れた人は
コロナ鍋とコミケの行く末を知る事なく逝って
幸せだったかも知れん

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 12:48:03.89 ID:d/CLYy2n.net
フルスペックか。
5年後ぐらいから20%ぐらいの可能性でできるかもねw

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 13:08:44.11 ID:F9CMg7mM.net
来年の冬だったら16面使用の4日開催
一般入れ替え方式でやればなんとかフルに近い形には持って行けるんじゃないか?

来年GWの方は会場片面、コロナの感染者増大、ワクチンの普及の面から見ても
中止になるだろうな
大規模イベント自粛の解除と警戒区域から会場のある東京が外れてないと
どのみちやりたくてもできないわけだが

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 13:49:08.73 ID:o82q1AiA.net
>>631
で?
後でばれてビックサイト追放されたらどうするの?

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 13:56:59.67 ID:jXjfYGD7.net
ここまで来てコミケに頼ってる作家は全て怠慢だろ
ただの甘えだから滅んでいいよ

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 14:04:11.43 ID:GTK0OI7x.net
GW開催できなかったら、来年の冬はないなぁ・・・・資金面でも
もう2回やらかしたら、消滅だろ、たぶん

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 14:08:45.74 ID:jXjfYGD7.net
同人誌即売会は細々と残っていくだろうけど
コミケは一度無くなった方がいい
腐敗してる組織にそれにぶら下がってる作家の為に
純粋に楽しんでるサークルは食い物になる必要は無い

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 14:21:42.44 ID:Jl4oCfjW.net
あの会場規模で一般入れ替えなんて無理

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 14:50:49.44 ID:HIemJQLE.net
>>613
やるなら商業で金とってしっかりやってくれ
人の善意だけに乗っかってるようなイベントは
運営側が増長しかしない

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 14:55:23.89 ID:OIlbdxvy.net
コロナ前ですらスタッフの人手不足が深刻化していたのに全ホール4日間使用なんて絶対無理
感染リスクを恐れて更に不足する可能性が高いのに

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 15:18:49.15 ID:xfxvkyEo.net
ただでさえ医療従事者人手不足と言われてるのにコミケ救護スタッフやる人いるの?
趣味を優先するなとは言わないけどコミケに関しては別
同人系は他で補充してくれ

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 15:20:47.43 ID:0sRoPILB.net
赤ブーやスタジオユウみたいに商売として運営してりゃいいのに
都合のいい時だけボランティアで奴隷を募って、上層部は金もらいまくり
会社じゃないからと収支の公表はせずに集金だらけまともに返金しない不明瞭な会計
お気に入りの作家に擦り寄り
その他は養分
汚れすぎててやべーよ

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 15:29:44.96 ID:F9CMg7mM.net
そういえば来年のGWコミケ4日開催するとしても医療スタッフ集まらなかったらそもそも開催できないよな
来年冬ならワクチン普及でできるかもしれないけど、結局今年のGWコミケの中止も
医療スタッフがこれなくなったのも大きかったし

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 16:37:32.84 ID:dlkDbVGl.net
>>643
4日開催はホール減るけどサークル維持するための暫定措置で全ホール使えるなら3日開催にするでしょ

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 18:17:25.51 ID:czDdCgHh.net
東ホール使えないからって昨今の情勢に加えてスタッフ高齢化に不足もしている悪条件下で4日間開催を貫く意義は感じられないしどうなんだと。
スタッフ死んじゃうよ。

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 18:19:57.06 ID:nxsGLGFV.net
コミケットスペシャルの規模でやると思えば違和感はないな

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 18:32:35.31 ID:FtKHevL0.net
去年4日やったのは東が使えない状態で極力サークル増やそうとした苦肉の策だからな。
フルに戻れば3日に戻す算段だったのは容易に分かる。

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 20:08:07.04 ID:OIlbdxvy.net
コロナ重症者用ベッドをいくら確保したところで管理する看護師がいないと意味ないのと一緒
どんだけデカい箱物用意してもスタッフが足りなければどうにもならない
通常開催ができるようになってもスタッフの高齢化と人手不足という問題は付き纏う

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 21:03:35.07 ID:EIbt1W8V.net
自浄作用が期待出来ない組織だからガラガラポンは必要だった

日本って外圧無いと変わらないし
コロナは良い機会だった

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 21:06:51.81 ID:c+ZcgTEY.net
雇えばいいじゃん
1SP5000〜6500円でやってきた豚が利益上げて存続して来たのに
1SP7500円でスタッフ派遣費用払ってこなかったコミケが
1回開催しなかっただけで経営難とかおかしくね?
金がないとしたら上層部が相当使い込んでるからそいつらが借金でもして人件費出せよ

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 21:40:47.60 ID:OTal8mOs.net
>>653
前こういう書き込みあったらすぐ「嫌なら来るな」「コミケにお客様はいません」って即カキコあったけど今はそれもない
なんて快適なんだ

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 22:26:28.08 ID:6Mo6UAr2.net
まぁほんとに外野からは使途不明金が多すぎるんだよねコミケ
警備費がとか徹夜がとか言うけど収支の内訳分からんのだから
ネット上の情報調べて分かる範囲の情報で計算すると
どんなに経費高く見積もっても開催ごとに数億くらい浮いてたはずってなる
異論があるならじゃあ情報開示してとしか言いようがない

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 22:36:55.92 ID:Uv3RdIF+.net
コミケがつぶれても出てくる男性向けが北條水内前川だったらどっちがマシか
鷲見大西は個人の趣味と頑なに言い張るだろうから選択肢から外すとして

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 22:48:27.69 ID:HndZUy4E.net
外野が使途不明金や情報開示とか関係ないじゃん。
お前らよく行くスーパーやコンビニでも同じこと言う訳?

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 22:50:31.53 ID:HndZUy4E.net
>>655
お前が考える収支内訳予想と経費がいくらで見積もって数億円浮いてるのか
出してみてよ。

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 22:51:41.49 ID:69kK48IB.net
何でそこで堂々と営利目的で経営しているスーパーやコンビニが出てくるのだろう?

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 23:16:48.33 ID:S7dJuYRI.net
擁護するやつも利益があるの前提かよ

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 23:22:51.48 ID:c+ZcgTEY.net
豚もコミケもやましい部分あるからティアみたいに潔く中止して堂々とクラファン出来ないんだろ…
清廉潔白な組織はコミティアだけだと発覚したのが面白い

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 23:58:00.68 ID:Xz/d5KmR.net
まぁプールないとC98中止の時点で終了してたろうからなぁ...

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 00:07:49.97 ID:rakEyJFJ.net
税務署さんは動かないのか

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 00:08:07.76 ID:6HNBWnrF.net
>>658
去年くらいの過去スレで平均値出したりして計算した
警備員を何百人雇おうが億の金が浮くような計算になった
勿論素人計算だから違うという根拠が明示されるのは歓迎だよ

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 00:46:29.11 ID:ulgd7qn3.net
まあ、コミケより参加者が2桁少ないコミックライブ(もちろんビッグサイト開催)とかでも
黒字にはなってるから、
混雑対策の費用考えてもコミケは(開催できれば)かなり儲かってそうだな

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 01:14:50.44 ID:rlajU2nt.net
ちょっと教えてほしいんだが
今回の郵送申込書、払込票裏面の注意書きに2020/8/3が入金締め切りとあるのは間違いだよね?
それからcircle.msのアカウントを紐付けするように指示されているけど、申込書にはcircle.msのIDを記入する欄が無い
これは後日受付番号を受け取ってからcircle.msに登録すれば良いんだろうか?
ずっと郵送申し込みだったのでcircle.msは未登録なんだが

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 01:32:16.11 ID:QGt722Jp.net
>>664
いやだから、その平均値を実数で提示してみろって。
どんな計算したか見たいんだよ。

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 01:36:14.14 ID:QGt722Jp.net
>>666
郵送申し込みは12月8日締め切りだから当日の窓口受け付け時間までが払い込み期限かな。
msとの紐付けは受け付け番号来てからかと。

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 01:38:20.23 ID:QGt722Jp.net
>>665
コミックライブはビッグサイト全面貸し切りなんかしてないし、駐車場全面貸し切りも無いじゃん。
費用がまったく違うだろ。
なんならイベント保険料も弁当台もレンタル費用も違うだろ。

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 01:38:39.85 ID:qgynO6SJ.net
腐敗を誰も追求できない組織

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 03:57:02.56 ID:fjtzb2Jr.net
>雪まつり開ける? 札幌の感染者、連日100人超え 実行委、12日以降判断

札幌市はバカなのか?
来月に雪まつり開催できるかどうか判断とか頭イってんなw
いま北海道がどんな状況になっているか雪まつり実行委員会は知らないのか?
来年コミケ開催できると思ってる奴と同じなんだろうな、全く理解不能
成人式含めてあらゆる全ての行事を中止にしているのに、雪まつり強行開催!って唖然

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 04:27:41.83 ID:N3EZ9yLr.net
北海道は前の雪まつりでの中国からの
観光客が原因なのに

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 06:37:35.96 ID:QGt722Jp.net
>>671
スレチ。

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 06:57:36.80 ID:gR1rkuQR.net
とりあえず一般のコスプレ参加は禁止しといてや
一般が抽選なら少なからず買い物目的の参加者で埋めてくれ
賑やかしや取材のみタゲ反らしにはいいけど現状では邪魔にしかならない
記念誌にコスプレイヤーページ入れるくらいだから無理だろうけど

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 07:38:10.26 ID:brb4+ZIJ.net
>>661
あの手の早さは逆にどっかコンサル付いてるんだろうなあってモヤったけどね
次の代で食い荒らされそう

まあコミケは動きが鈍重すぎるし文面がミスだらけって普通にヤバい感じがするわ
テレワーク移行できずに幹部だけで回してるのか?

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 08:35:26.92 ID:SZDSWQVa.net
>>658
こういう奴は人に聞く前に自分で考えろと思う
ソース出せ野郎も同じで気になるなら自分で調べろ
思考せず聞くだけ人間になったら将来役職ついた時何もできんぞ

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 08:37:29.23 ID:SZDSWQVa.net
>>667
俺はこういう計算したが参考に知りたいとかならいいけど、ただで教えろはねえな

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 09:19:08.16 ID:wEB9hUv1.net
>>667
これまで何度もそういう話題になって試算出してる奴は何人もいた
直近だとリスバン導入するあたりとかでも問題視はされてたから
過去ログ漁ればサンプルいくつか出てくるでしょ
検索すらめんどいならスルーでおk

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 09:45:05.38 ID:Tf0PAgp7.net
申込み締め切り8日だっけ?
今回申し込み数すげー少なそう

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 09:53:07.01 ID:PjiNpuV1.net
それはない

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 10:56:49.71 ID:IULYNuzB.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f02a39e447c55027b98bd1920a3aae4b7da971?page=3
〉さて、ここまでは平成30年度に公布された税制改正による変更点を解説してきたが、ほかにも、今年度から変更されるルールがある。新型コロナの感染拡大を受けて施行された「新型コロナ税特法」による手続きだ。
〉まず、忘れずに申告したいのは、新型コロナの影響で中止されたコンサートやスポーツなどのイベントで、払い戻しを受けなかったチケット代金だ。
〉今年度の確定申告では、払い戻しを受けていない金額を「寄附金」として申告すれば、税額控除が受けられる。
〉「例えば、チケット代金1万円を寄附して申告すれば、3200円の税金が還付されます。対象となっているイベントは、文化庁やスポーツ庁のホームページから確認できます」(前出・横川氏)

これ、即売会のサークル参加費や有料入場料とかも、対象になるのかな?

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 10:58:02.22 ID:IULYNuzB.net
入場料は、コミケに関しては関係ないか

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 11:02:20.16 ID:PxlPy/tT.net
コミケは好きだけど準備会は嫌い

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 11:58:50.91 ID:kVAzRCb4.net
いや定員割れ確実
まあ中止になって準備会の養分になるんだが

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 13:10:43.11 ID:i9QDRWgD.net
当時の基準だが1回中止分のプールは用意するようにしていると故米沢代表は話していた。
有明来て何回か冬は赤字の回があったとか聞いたことも。

花壇や植え込みの踏み荒し分の弁償、青海仮設と有明の間のカネにならない会場外側の警備とか経費増えてるのは分かるが、消費税増税以外の理由でピコ手サークルからカネを毟るように値上げしてったなと。

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 13:13:08.89 ID:i9QDRWgD.net
すぐケチれるのは仮設トイレの台数だけか?

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 13:46:54.78 ID:kVAzRCb4.net
リストバントという体で入場料取るようになったやん
そのくせ真面目にチェックしてない杜撰さ

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 14:05:48.15 ID:i9QDRWgD.net
>>687

バリケード作ったり、入口でリストバンド確認したり、出口逆流を阻止するだけでも余計スタッフの人員が割かれちゃうんだよな。

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 14:12:45.82 ID:SZDSWQVa.net
>>688
入場料取ってるからその金でスタッフ雇えばいい
スタッフの減っていて、金で雇うでもないのに会場広く借りるとか頭が悪い
コミケの最後はサークルが搾取されて終わり

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 15:25:18.99 ID:QGt722Jp.net
>>677
なんだ、数億円浮いたって言いたいだけかよwww

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 16:08:43.50 ID:puQryf1K.net
コミケ合わせで本出したいでも会場行くのは怖いからwebカタログ載せてほしい
安価でそういうコース作ってほしかったなー

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 16:24:34.37 ID:6OcTwnjt.net
東京都で新たに299人の感染確認 重症者は1人増え55人
東京都によると、7日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は299人だった。
約2週間ぶりに300人を下回った。重症の患者は前の日から1人増えて55人となった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女299人。年代別にみると、
20代が最も多い74人、次いで30代が57人、40代が43人、50代が41人。
重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて47人だった。
これで都の感染者は4万4004人となった

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 18:32:00.07 ID:1vbJ5MNb.net
また中止ガイジウキウキしてるねぇ
やるったらやるんだよ

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 19:50:10.31 ID:CyBgWAjM.net
コミケ行きたいよぉ、、、

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 20:08:07.73 ID:ci5wWFM4.net
コミケ行かない年末とか久々すぎて何して良いのか分からん

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 20:48:59.24 ID:25IQUkcS.net
これからそれが普通になるから慣れていけ

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 20:52:08.52 ID:PjiNpuV1.net
コミケの楽しみの打ち上げもほぼ禁止だしな

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 22:55:37.23 ID:fE3ePLxH.net
コミケでしか会えない遠方の友達などいる人はなおさら寂しいだろうね

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 01:12:54.22 ID:ip2AEzHt.net
今の客は長時間列に並ぶ事に慣れているのかな?
どこ行っても人気商品は抽選販売だし並ばず買えたり食べたり出来るからもう長時間並ぶ事自体有り得ない風潮があるけど

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 01:25:43.21 ID:PmMDOew4.net
>>668
ありがとね
ギリギリでアカウント作成とかにならなくてよかった

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 01:36:47.49 ID:rVX5bg3a.net
まともな人間関係が築けていないからコミケでしか会えない遠方の友達とやらに拘るんだろ

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 01:53:43.51 ID:0AcMj2bt.net
>>699
ネズミーのFPなんか人気アトラクションは-10時ぐらいには全て完売するから並ぶのは不可避になる
毎年ハロウィン時期は女子トイレなんか90-120分待ちざらだったし

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 02:43:52.92 ID:T9bQOITM.net
【コミケ三代目共同代表下での所業】
@サンシャインクリエイションサークル参加住所漏洩についてコミケットプレスでの謎の擁護
Aコみケッとスペシャルで謎のダミーサークルと大手サークル一般入場開始即完売
BCD-ROMカタログをしれっと値上げして冊子カタログと同額化
C消費税増税分以外でのサークル参加費の暴騰と経費増大要因の不明瞭
Dかつて追放されて遺恨を持つ幕張メッセでのコミケットスペシャル強行
E下北沢・コミケットサービスの閉店による参加申込書セット入手性低下
F女性向け同人を中心にサークル参加申し込み数の年々減少傾向に慌ててスパコミでサークル申し込み相談会実施
G末端スタッフ待遇悪化で古参末端中心に離反者続出
H更衣室利用料値上げ対策?増収目当てか?上層部の謎のコスプレ推し
Iスタッフ要員確保困難にも関わらず青海展示棟使用と4日間開催を強行
J東ホールが使えないことによる警備費増大対策でリストバンド入場証制を導入で入口導線が複雑化
KC96東駐車場への一般待機列誘導後の連絡不行き届きで列放置し熱中症多発→後に謝罪
LC96東駐車場で熱中症多発後に空気読まないTwitter発言→後に謝罪
MC98中止決定をギリギリまで先延ばしでカタログを印刷(出来ると思っていた)
N同人印刷所・ドワンゴ・ブシロードおよび関連業界への上層部の過剰な配慮
O準備会公式自らTwitterでエアコミケ実施に至った経緯の寒さ
PC98中止に伴うサークル参加費扱いとキャッシュフロー(誰かを泣かせている?or泣いて貰ってる?)
Qサークル.MSと準備会上層部との関係とシステム利用料の金額設定

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 07:58:21.46 ID:CiYMwlFC.net
>>701
やめたれw

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 08:43:05.38 ID:ip2AEzHt.net
>>703
徹夜組の黙認と収支報告拒否も追加で
>>702
あと数年で行列に並ぶ概念が無くなりそうな感じだぞ

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 09:29:20.70 ID:I4nXeaN3.net
>>703
悪行告発にしてはショボすぎる
むしろこれだけの規模運営しててそんなのしかないのか

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 09:45:05.23 ID:T2jKpTR8.net
>>703
5番目は古参老害のやっかみでしかないな
いつまでも幕張メッセ絶対許さないマンになってるほうが問題

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 11:18:49.33 ID:T9bQOITM.net
幕張許さないというより、どう手打ちになったのかを末端スタッフにも明かされてないところへの不信感ですわ。

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 12:08:25.46 ID:bngQPqn+.net
もうすぐ30年前の話になるし
今の参加者の大半は当時は参加してないからなぁ
諸先輩方からの昔話にもはやなってる

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 12:48:52.84 ID:Bz2Now5z.net
表現規制の話になったら最初から製作者、オタク側はやった行為に関係なく全く悪くないという結論にするという鉄則だからな
いかなる考察も配慮も全て表現規制に繋がる悪の行為で昨今の炎上事例でもそういう鉄則だそうだ
最も悪いのは「【悲報】○○が炎上www」とアクセス数目当てで煽るマスゴミやまとめサイトのはずなのに
何も考えず事実を伝えてるだけだからと一切批判しないのが不思議

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 13:39:13.44 ID:Nm7v2HA7.net
ひとまず申し込んじゃったんだけど、これC98のをそのまま使ってもいいんかな?
やっぱり弾かれる?

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 15:27:23.96 ID:l1V/YgSS.net
>>703
この中だとこれくらいだなぁ

>KC96東駐車場への一般待機列誘導後の連絡不行き届きで列放置し熱中症多発→後に謝罪
>LC96東駐車場で熱中症多発後に空気読まないTwitter発言→後に謝罪

後に謝罪って書いてるけど全然謝ってないから
運営に対して嫌悪感を持った参加者は増えたと思う

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 15:58:25.50 ID:kAtesuL8.net
>>707
その割にカタロムは狂信案件って知らん臭いしなんなの
自称ミケスタっぽいけど

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 16:07:34.15 ID:RR/3Ytd5.net
早く一般抽選させろ

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 16:27:59.88 ID:wCSsrBQB.net
2月末のイベント制限緩和の状況見てからよ

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 18:13:44.62 ID:R86BAhfE.net
2番目はまったくのでたらめだな。
あんた現場にいたんか?

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 18:49:37.58 ID:Kro+fFIC.net
一般抽選はサークル当落出てからの3月中旬以降でしょ
どのサークルがどの日に受かってるかわからないと
みんなチケット買わないだろ

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 20:02:54.93 ID:rVX5bg3a.net
FG●プロサーが不参加宣言してたな混対チケなんて不要なレベルなのに
しかし既刊を”絶賛”委託中とか宣伝してるのは草誰も絶賛しとらんよ

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 20:22:55.56 ID:fnlkAolm.net
>>717
言われてみたらそうだな。

自分のが行くサークルと日付が違っていたら当たっても意味ないしな。新たな発掘はできるかもだが。

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 21:05:02.33 ID:mjaHbkPH.net
【速報】全国の重症者536人、過去最多を更新
新型コロナウイルスに感染して入院している患者のうち、
「重症者」の数が全国で7日時点の530人から6人増えて
536人となったことがわかりました。
全国の重症者の数として過去最多を更新しました。

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 22:09:46.56 ID:mjaHbkPH.net
男の子が新型コロナウイルスに感染し重症
未就学の男の子が新型コロナウイルスに感染し重症となったと発表した。
男の子には基礎疾患があるという。
大阪府内で未就学の子供の重症者が出たことがわかったのは初めて。

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 22:29:27.18 ID:0WZe/iMt.net
>>720
スレチ。

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 22:50:19.80 ID:LguBnxjT.net
基礎疾患者が淘汰されてされてるのか。
少子高齢化を迎える我が国にとってはむしろプラスなのでは。

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 23:26:06.54 ID:ZyyTEMaY.net
周り誰も申し込んでないわ

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 01:10:11.58 ID:1rgftgwo.net
>>724
ジャンル次第じゃないかなと。
代替できる即売会があるジャンルだと申込率低くなるし、無い場合は高止まりしそう。

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 01:12:04.86 ID:M5g+b38r.net
女性向けとかもろコミケじゃなくていい
というかコミケじゃないほうがいいジャンルだしな

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 01:25:56.93 ID:ksq9y6n3.net
男向けも対面接触多くなる大手は
前回も当落出てからすぐに自主欠席宣言してたとこ多かったし
意外と壁シャッターが申し込みしてなくて壁周りの配置スカスカになるかもな
ソーシャルディスタンス的にはいいんだろうが

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 01:44:25.37 ID:dox/xSj2.net
フォローしている作家さんはぼちぼち見送りツイートが多くなってきた感じ

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 03:03:48.27 ID:1rgftgwo.net
所業まとめ更新きぼんぬ。

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 06:51:35.06 ID:1baejiku.net
【速報】大阪で9人死亡 重症者は過去最多の146人 重症病床使用率は初めて70%を超える

大阪府は8日、新型コロナウイルスに感染した60代から90代までの9人が死亡したと発表しました。
また、重症者の数は過去最多の146人となり、重症病床の使用率が初めて70%を超えました。
大阪府独自の基準「大阪モデル」で、非常事態を示す赤信号点灯の基準として設定していたレベルを超えたことになります。(「赤信号」はすでに先行して点灯されています)
大阪府では8日、新たに258人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
府内でこれまでに確認された感染者数は合わせて2万2993人となります。

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 09:12:41.28 ID:ZHp3E153.net
>>730
無断転載やめろ、クソが。

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:09.20 ID:VqxwJVmB.net
女性向けはコミケ離れ加速しそうだ

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:58.05 ID:n3pnSGcI.net
それはない

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:59.86 ID:LPvcsnEB.net
繰越で申し込んだけどこれがまた中止になったら繰越金はどうなるの?
完全消滅?

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 12:23:14.26 ID:i9K7iwiE.net
消滅じゃない?
コミケのページのどこかに返金できない可能性が云々かかれていたような記憶

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 12:38:31.58 ID:zmNouOXV.net
一般入場も当選時に金取られるんだろうな
そんでその後、中止返金無しか
こんなに信用できない運営はこの業界じゃ当たり前だったな…
パッと思いついたのはC3くらい
コミティアはギリギリ及第点かな

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 13:21:28.97 ID:PwAFTSa+.net
>>710
本当にそのオタク側はどっちが悪者なのか区別できなくなるほど正義と称した攻撃的な行為にすぐ走るのが問題なのにな

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 14:50:51.76 ID:X4iU8rqa.net
準備会潰れたら搾取してきた見本誌が市場に流出するのだろうか
表3のシールが邪魔だが

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 16:45:06.69 ID:ZHp3E153.net
>>738
記念図書館からは出ないだろ

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 17:42:27.93 ID:JO48Mk0R.net
>>738
国会図書館行きだろうな

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 17:51:21.09 ID:1baejiku.net
東京、新たに572人が感染 新型コロナ、過去2番目

東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに572人報告されたと明らかにした。
今月5日の584人に次いで過去2番目の多さ。累計は4万4927人となった。
都内の感染者数は11月中旬以降、増加傾向が続いている。
都は酒類を提供する飲食店やカラオケ店に対し、
今月17日まで午後10時閉店の営業時間短縮を都内ほぼ全域で要請している。

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 22:15:42.03 ID:aFqVxQ9s.net
>>735
確か二千円引いて返金って書いてなかったっけ?

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 22:26:54.34 ID:hsczASWn.net
このへんかな

>やむなく中止にいたった場合は、申込責任者に原則電子メールで連絡の上、諸費用を差し引き、返金について出来る限り努力します。
ただし、会場を含む各種取引先との契約の多くには、天災等に関する相手方の免責事項等が存在します。
また、開催中での中止の場合は、既に多額の諸費用が発生しています。
これらの事情により、特に会場費支払後の返金については、非常に困難であることをご承知おき下さい。

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:56.97 ID:6afJsKLm.net
残り5ヶ月で収束するのか?

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:37.61 ID:PSaHJoCZ.net
ワクチン提供で一気に収束するよ
一般参加も抽選撤廃でいつものコミケなる

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 23:06:01.95 ID:jtVdqWV8.net
ビッグサイトに返金させて運営会社破綻とかしたら笑う
まあヤバくなったら公金注入だろうけど

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 23:22:38.83 ID:V8BMWDqG.net
ワクチン出回るころにはGW終わってるだろうから
来年の冬からじゃないか?

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 23:58:54.92 ID:welgRW+u.net
西ホールをJALに南ホールをANAに委託?

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 00:26:17.60 ID:pCc1ptCc.net
>>711
俺もサクカとかC98まんまだけど、みんなそうだよな

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 05:03:11.42 ID:IOHBcROM.net
コミケサークル申し込みは定員の半分はいったのカナ?

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 07:20:15.41 ID:8mpwCTl4.net
>>741
以下感染者情報禁止

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 07:21:24.68 ID:8mpwCTl4.net
>>745
ワクチン接種に1年以上かかるから、来年冬以降だろな。

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 07:37:51.80 ID:xG53dEVr.net
冬はご覧の通りウイルスが活発になるから来年はGWコミケのみワンチャン
冬は今年同様に中止で再来年の夏にC100かな

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 08:36:10.20 ID:STCL8BwJ.net
C100に評論ジャンルでコロナ禍本を出したいんだが、創作少年か文芸の方が当選しやすいだろうか?
当方、もと医療福祉関係職
(このまま働き続けたら死にそうで辞めた)

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 09:04:33.91 ID:IOHBcROM.net
”コミックマーケット99”でツイ検索したらヘタレばっかで草
抽選緩くなると踏んでゴミサークルがこぞって雪崩れ込んだ模様

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 09:13:13.65 ID:LOpUH9/6.net
>>754
是非評論でお願いしたい
評論は宝の山
見つけたら買いに行きます

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 09:20:03.41 ID:I0bbGBLw.net
面白そうだが世間的に後ろ指さされそうではある
敵前逃亡したのかとかって

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 09:49:07.78 ID:Cp4L5XKC.net
タイトルは「誰が為に鐘は鳴る」でいいぞ

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 10:10:37.57 ID:uFXwJp6E.net
>>749
そのままなのも気が引けるんで色塗りしてみたわ
最近多いし

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 10:47:04.35 ID:I0bbGBLw.net
面白そうだが世間的に後ろ指さされそうではある
敵前逃亡しておいてよくもまあしゃあしゃあと的な意味で

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 10:48:03.01 ID:I0bbGBLw.net
ゴメン重くて再読み込みしちった

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 10:54:13.52 ID:Cp4L5XKC.net
日本、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020120900982

スケジュール
21年5月C99延期 8月オリンピック中止 12月C99延期
22年8月C99縮小開催 12月C100通常開催

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 11:06:17.32 ID:uFXwJp6E.net
申込時にカラー化したサクカを送信しても大丈夫なんでしょうか?
それとも一旦2値化した物でないと駄目です?

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 14:24:36.91 ID:aPehuXUm.net
今はグレースケールじゃない?

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 16:05:11.69 ID:DE7G6kWW.net
心配なら2値なら間違いはない

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:26.45 ID:8mpwCTl4.net
>>763
注意事項読め

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 19:36:18.86 ID:FDLGGxyw.net
国内で新たに2834人感染 2日連続で過去最多を更新
新型コロナウイルスの国内感染者は10日午後6時時点で、新たに2834人が確認され、9日の2811人を更新し、2日連続で過去最多を更新した。

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:57.63 ID:8mpwCTl4.net
>>767
転載すんなハゲ、スレチだぞ。

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:49.92 ID:IOHBcROM.net
トンキン600人超え草

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 20:53:21.43 ID:9Klm2CpY.net
>>752
当該記事は>>762が示してる

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 22:13:36.10 ID:1GlFOBwV.net
今のうちにドンドン感染者を増やし、集団免疫を獲得することにより開催の目もより大きくなる気がするな
ひょっとすると、準備会から政府のサイドにそのような働きかけがあるのかもしれない

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 22:20:35.59 ID:tdpV8EHY.net
スウェーデンもブラジルもアメリカも抗体そんなもん存在しねえよって勢いで死にまくっているように見えるが

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 22:25:34.06 ID:xNKnhY2e.net
コロナ収まる頃には準備会も弱り切って
淡路島のニジゲンノモリ(パソナ)で開催とかだったりして

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 01:29:18.67 ID:LwYkqrq5.net
淡路島をこれ以上荒らさないでくれ… ただでさえパソナが好き勝手してるのに

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 03:10:17.27 ID:XnHPNlNq.net
集団免疫とか何周遅れの認識だよwww

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 03:16:50.10 ID:w5GnqzG4.net
なんか貯金が百万ぐらい貯まってる
地方買い専民w

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 03:37:40.06 ID:qFf1w1Fe.net
>>776
エアコミケに合わせて新刊出すサークルいるから、大事に持っとけ。

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 04:36:06.07 ID:zkC9HB19.net
来年ガイジが集団免疫ガイジに退化してて草
これで99中止参加費全額ボッシュート&記念本大量在庫が実現しそうでメシウマ

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 05:01:13.35 ID:qFf1w1Fe.net
まあこの状況で申し込むのは情報弱者でしかないわな。

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 05:15:00.04 ID:XwPb9Y1n.net
オンリー成り立たない少数ジャンル故に、情弱呼ばわれ承知の上で申し込んだ者も居るんじゃないかと。

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 05:52:38.03 ID:zkC9HB19.net
オンリー成り立たないレベルのサークルしかいないジャンルで一般が抽選になるイベント
申し込む時点で情弱の極

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 05:53:33.60 ID:1KrcG3ub.net
これインフル全盛の2月ぐらいには1日の感染者1万人みたいなペースだな
それだと大規模イベント規制の撤廃どころかGW過ぎまで伸びてコミケどころじゃなくなっているな

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 08:58:33.58 ID:bj+K9G4E.net
これ半分カタストロフィだろ

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 09:55:39.26 ID:RZqK+bna.net
C99はコロナ騒動で中止とかで参加費の無駄にならないように見送った。
同人活動はもういいかな。
上手い連中しか仕事もらったり仲間作り出来ないってわかったし。
結果的にいい頃合いではあったと思う。

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 10:01:38.11 ID:AtgeThfv.net
そらどんなジャンルでもパフォーマンスの低い奴に声は掛からんわな

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 10:08:14.77 ID:KYfScde1.net
<新型コロナ>東京都で新たに602人の感染確認、過去最多

東京都は10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに602人報告されたと発表した。
5日の584人を上回り、過去最多となる。都内の累計の患者数は4万5529人で、
このうち現在入院している重症患者は59人となった。
年代別では、20代が135人、30代が137人、40代が111人、50代が86人などとなっている。65歳以上の高齢者は77人だった。
小池百合子知事は10日午前、都庁で報道陣の取材に応じ、
新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長らが東京など
ステージ3相当の地域で「Go To トラベル」を一時停止すべきとの考えを示し
たことを受け、「いろんな意見を参考にしながら、
国に決めていただくような形にしていきたい」と述べた。

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 10:11:38.29 ID:RZqK+bna.net
みんな趣味でやってるモノかと思ったら実際は商売なんだよね。
それを知ってしまうとギブアップだね。バカみたいに高い液晶タブレットとか買う気ないし
買っても元が取れるとは思えないし。

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 12:18:00.66 ID:qFf1w1Fe.net
>>787
そこはアマチュアの限界だわな。
アマチュアの中でも、なにか突出した作品を作れないのは趣味で終わる。
二次創作でも、ちゅるやさんとか、マミさん30歳とか、突出したネタを思い付けないと上には行けない。

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 12:26:09.95 ID:THkTYqB0.net
趣味だから尚更上手くなろうとするんじゃないかね
すぐ諦めるようなのは他の趣味でも仲間は出来んよ

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 12:55:57.25 ID:BaVd2qBw.net
それ考えると月曜日のたわわのヤンマガ連載は特異な例だよな

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 14:15:37.88 ID:+k4Awx8S.net
この状況で申し込み報告してるサークルバカなの?
寄付する気でやってるのか?
開催可能性ほぼないし、返金もないのに本当に開催すると思ってやってたら頭ヤバイ

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 15:11:54.63 ID:qFf1w1Fe.net
>>790
そもそもアンソロジー出身でしょ。
売れる要素で描けてた。

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 15:58:45.04 ID:vI8NMAxP.net
寄付のつもりなんだろ
将来何もかも元通りになった時に
申し込みしてない期間があると
当選に不利になるかもしれんし

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 16:18:33.14 ID:KYfScde1.net
東京都で新たに595人の感染を確認 重症者は8人増えて67人

東京都によると、11日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は595人だった。
重症者はきのうより8人増えて67人となった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女595人。
年代別にみると20代が最も多い159人、次いで30代が105人、
40代が91人、50代が70人。重症化リスクが高い65歳以上の
高齢者は合わせて107人だった。これで都の感染者は4万6125人

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 16:25:19.22 ID:zkC9HB19.net
当選に不利も何もビッグサイト全開放されたら抽選無くなんのに
まあもう金輪際申し込まんが

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 16:28:43.48 ID:xTgZe2D1.net
来年GWやらなかったら次はないかも

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 16:33:15.52 ID:qFf1w1Fe.net
>>793
それは無名サークルだけかな。
8/9番台サークルには無関係だし、商業作家は優遇あるし、古参枠あるし、
ジャンル保護枠あるし。
まあ、それでも落ちる時は落ちるけど。

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 16:39:17.72 ID:zkC9HB19.net
句点ガイジがしれっと混ざってて草なんだ

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 16:39:44.30 ID:KYfScde1.net
国民に「危機感共有して」

経済再生担当相は11日、政府の新型コロナウイルス対策分科会後に
記者会見し、「これまでも専門家の提言をいただいて、それを踏まえて感染拡大が
みられる都道府県知事と緊密に連携して対策を強化してきた。
なんとか感染者数の急激な増加は回避されているが、
なかなか減少させることができていない状況だ」と感染状況を減少に
転じられていない現状を語った。
そして、「こうした医療がひっ迫してきている状況、なかなか感染者の数が減少しない中で、さらに高い(感染)水準が続けば医療が厳しくなってくる」と指摘。年末年始の医療機関、医療従事者らへの負荷にも言及し、「是非国民の皆さんにも危機感を共有していただいて、いま一度感染防止策を徹底していただければありがたい」と訴えた。
分科会からの提言内容については「今後の対策について、いわばシナリオ別に、シミュレーション別に対策の提言がなされる。この内容をしっかりと受け止めて、専門家のみなさんと知事と一体になって対策を講じていきたい」と語った。また、「12月中旬を目途に、それぞれの知事と感染状況、病床の状況の危機感を共有しながら時間短縮要請などの対応を協議していきたい」とも説明した。

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 21:36:33.75 ID:MLaNgWeo.net
フォローしてる商業作家がコミケ申し込んでたけど
開催されてもされなくても寄付のつもりで申し込みました!みたいなことを呟いてたわ
聖人かよ〜

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 21:40:49.80 ID:qFf1w1Fe.net
そりゃ全額経費だからな。

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:05.69 ID:jrvjDBEz.net
ワクチンなんてアテにすんな。
どうせ効かない、ウィルスの変異のスピードに追い付かないから。
今のワクチンは武漢発祥の初期型のターゲットのはず。

効果があるなんて治験結果は、あくまで『抗体』が生成されるか否かしか評価しない。

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 23:35:59.71 ID:VXwTrLeZ.net
ウイルスは生存のために変異ごとに弱毒化するのが常だから
まぁ長い目で見ればインフルくらいにはなると思うけど
ゴミ付きの人何でそんな赤くしてんの

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 00:01:49.03 ID:m3b5rX8h.net
毎日3000人死んでるアメリカは様子を見るなんて言ってられないからな

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 00:35:24.80 ID:J0WMY7XS.net
スペイン風邪のときは弱毒化に2年かかってんだっけ?
あと1年くらいで弱るといいがなぁ

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 04:22:09.47 ID:GWy3jevs.net
申し込みしたけどやっぱり辞退しようと思って今日郵便送付した
こんなにサークル参加に乗り気にならないの初めて…

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 04:58:59.37 ID:UdXRORxr.net
コミケ()なんて二度と開催無理なんだから8/9番台サークルとか関係ないんだな
よくもここまで腐ったカス組織が今まで生き永らえたものだ

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 09:20:23.11 ID:PFxM6GkL.net
コミケには世話になったし確実に自分の中では特別なイベントだった
何よりもコミケを優先して夏冬の予定を決めてたし
まぁそれも色々あって気持ちが離れつつあった頃にコロナ
言い方悪いが一旦解体するくらい運営見直ししてほしかったから
いい気味…いやいい機会と思ってる

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 09:51:09.02 ID:mgvPTCgZ.net
新型コロナ軽症向け施設滞在の療養者 死 亡

新型コロナウイルスに感染し、軽症者として県の宿泊療養施設に滞在していた
50代男性が死亡したと発表した。男性に基礎疾患はなく、
死因は不明という。県内の宿泊療養施設で死亡したケースは初めてで、
県は死因の特定とともに対応の検証を進めるとしている。
施設の看護師らが男性の部屋を確認したところ、
ベッドにあおむけで心肺停止状態の男性を発見。
救急搬送された医療機関で同9時ごろ、死亡が確認された。

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:10:10.47 ID:K/DDuJYH.net
>>808
自分もそれで申し込まなかった

本作らないドヘタレ古参と殴り書き真っ白画伯絵のサークルカットだらけで
当日欠席、新刊なしばかりで、うちは受かった時は見本誌7〜8冊出してて人だかりぐらいは出来るから
0〜10冊しか出ない同ジャンルの周りよりは明らかに人来るのにうちは2回に1回しか受からんオンリーワンカプで
自分が落ちると自カプ0になるしなんかどんなに頑張ってもそれで読み手ついてくれても
コミケにはダミスペもどき以下の価値だと思われてるのに12000も寄付前提で入れなくていいと思った
どうせまた落ちるだろうし満額返金でも7500だろ
オンと豚イベントとバイト程度でやってる商業もっと頑張る

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:11:38.77 ID:K/DDuJYH.net
さよならコミケ
行く末はここをたまに見に来る

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:19:09.08 ID:m3b5rX8h.net
猿ものは追わず

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:22:58.48 ID:boqpxyCs.net
無意味な自分語り+理由が私怨だと共感し辛い…
商業やってるアテクシを優遇しないなんてキー!!にしか読み取れん
その書き方だと大手優遇しないで毎回抽選かけてるジャンルかなとも思えるし
商業作家様ならもうちょい他人に共感される書き込み内容にしたら
でもまぁ気持ちは分かるけど

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:34:03.04 ID:rWb01lT7.net
>>807
8/9番台サークル とは何でしょうか

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:57:03.46 ID:AYc2sdRQ.net
今とあるイベントの列に並んでいて自分より後ろがスペースの都合で列が切られて離れた所に並んでいるけどなんか「ここは最後尾ではありません」って札を持ちたくなる。

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:31.95 ID:uvB3swrl.net
同人界隈自体もう下火になってきてるんだよな
「XXみたいな表現が入ってると○○では販売できない」みたいな脅し文句がある販売サイトばかり増えたし
表現の自由よりも印刷屋が潰れなきゃいいって感じで運営も規制賛成しちゃってるし

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 14:50:48.49 ID:1GcABkqc.net
>>814
受付の下4桁
C99の場合

99×××-9×××
99×××-8×××

要配置検討サークル(2sp以上のシャッター、壁)

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 15:00:12.90 ID:UdXRORxr.net
ロリショタは犯罪定期

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 15:24:43.73 ID:mgvPTCgZ.net
東京都で過去最多621人の感染確認 重症者は1人増えて68人

東京都によると、12日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は621人だった。
10日の602人を上回って過去最多となった。
重症者はきのうより1人増えて68人となった。4年代別では、20代が181人で最も多く全体の3割を占めた。次いで30代が119人、40代が89人、50代が80人。重症化リスクの高い65歳以上は77人だった。

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:18.16 ID:ibHGKj0E.net
GOTOは感染が落ち着いたら旅行や外食を期間限定で推進するという話だったから
政府の判断では今は下火で感染終息が近いってことなのに、冬コミは中止。訳わからん。

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 17:12:15.09 ID:Hc6KoqpX.net
だいぶ収束してるから来年はコミケできそうで安心

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 17:57:04.20 ID:ZMt5OZiC.net
コミケは大規模だから、
様々なジャンルの同人誌がまとめて入手できるいい機会だったなぁ、、、
来年こそは開催してほしいね。

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 18:20:41.05 ID:UdXRORxr.net
来年コミケガイジガンバ♪

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 18:30:51.83 ID:OiVDfs+p.net
過去最悪に状況悪化しているのだがな

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 18:41:02.59 ID:yxVlvR6r.net
してないよ
騒ぎすぎてるだけ

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 18:56:06.38 ID:7eD7saOe.net
ガイジうぜーな

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 19:00:26.17 ID:xSRcutTr.net
冬コミあったら、ぽっこら先生の売り娘レイヤー風俗嬢をホテルに呼んだんだけどなぁ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1604277774/

828 :814:2020/12/12(土) 19:40:31.88 ID:rWb01lT7.net
>>817
なるほど,ありがとうございました

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 20:02:56.52 ID:wm+m3DQE.net
昨今萌え絵叩き事例が絶えないのは準備会の闇から目を逸らさせる陰謀に思える
コロナだろうとコミケが行われなくなったらフェミのせいで二度と開催できなくなるから
何が何でもコミケを守るという意識が植え付けられるから

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 20:30:08.48 ID:NSnAu0dL.net
準備会は印刷所と専業同人作家を守るためっていう大義名分あるから暴走してるよね
きっと養分作家の十や二十が感染しても突き進む雰囲気

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 20:41:58.62 ID:GWy3jevs.net
結局抽選になるほど申し込みが来たのか?
それとも定員割れが

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 22:38:01.25 ID:PmVzhQ4m.net
俺なりに分析してみた
一定の期間おきに感染者が増える、これはもうしょうがない
でも、我慢の三週間みたいな取り組みを行えば下降線になるのもわかってきたよね
ということは…日本国民一丸となり21年4月を我慢の1ヶ月とする!!
そうすることにより全国の感染者は一桁になっていき
つまりコミケも無事開催できるって計算

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 22:58:03.54 ID:pZzpP9B2.net
>>807
無知乙

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 05:53:34.35 ID:x27b3ZDt.net
ゾーニングすら徹底してない著作権違反の脱税ポルノ闇市は廃止でおk
フェミは本気で潰したいなら男性向け日取材するだけで止め刺せるのにw
まあ肝心のコミケが二度と開催出来ずに勝手に死んだんだが

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 06:56:15.74 ID:3ybkTYou.net
来年コミケガイジもウゼーが、この状況で申し込み報告してるサークルウゼー
どんだけ頭弱いんだよ

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 07:26:58.41 ID:lDhyCqPi.net
即売会でクラスター起こしたとこまだないの?

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 09:05:19.00 ID:zf3Ft7mR.net
イベントに参加するのは若い子ばかりなので発症しても誰も気づかないだろうな。
実はクラスター起こしていても。

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 09:10:47.79 ID:LMI7l6eK.net
>>836
『国籍不明者』なる海外観光客が紛れ込まない限り、出る可能性は低いだろうな。

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 10:17:44.11 ID:Wi0cZLoa.net
>>829
確かに絵師関係者や業界は学習とか対策しないのかよと思えるな
売名のためにわざと炎上してるとしか考えられないわ

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 10:31:25.43 ID:mF67MnFr.net
>>835
報告の何が悪いんだ?

中止になればドヤって報告してた分
普通にざまぁwwwwだし
開催になるにしたって一般も抽選なんだし
その人のファンに限って
全員落選とかあってもおかしくないから
やっぱりざまぁwwww
新刊委託に出すにしても
イベントほど売れるわけがなく
これもざまぁwwww

コロナが奇跡の収束でも遂げない限り
お前が悔しがるような未来は
絶対来ないぞ

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 10:38:11.99 ID:pdnkesNr.net
>817
8xxxは違うぞ。

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 10:54:48.18 ID:AufO3jhc.net
Gotoキャンペーンから東京が一時停止で外されたわけだが
この状況が来年まで続けば大規模イベント自粛の期間も伸ばされて
サークルの抽選結果出る前にGWコミケの中止が発表されそうだ

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 11:36:34.25 ID:J1DgnrdG.net
総合スレなのに陰湿な奴が多すぎる

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 11:53:32.07 ID:AufO3jhc.net
陰湿というか状況見て悲観的になって他人を攻撃して発散しているのだろ
どう見ても来年のGWは無理そうだし、ワクチンがうまく行けって最速で来年冬開催になると思うわ
大規模イベント自粛期間がGW明けまで延長されるか、東京が警戒区域に入っていればどのみち
開催できないだろうし、抽選やらずに全員落選→全員返金みたいな形になると思うわ

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 12:08:51.86 ID:JZxfSPUM.net
GWのコミケは何が何でも開催するよ
たとえ一般参加者を0にしてでも開催すべき

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 12:18:47.23 ID:ciz4ZMVa.net
赤ブーが今日も普通にイベント開催してるからなぁ
サークルと一般絞った数なら赤ブーと同規模だし
よほど悪化しない限りはやれるんじゃね?

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:43.98 ID:fHINQkzH.net
出来るか出来ないかだけなら出来るだろう
コミケとしてこれ以下の規模なら開催する意味がないという
準備会のプライドと決断の問題だな

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 14:08:42.07 ID:RIijkWTJ.net
規模縮小したとしても幹部や上級スタッフに入る金が
ある程度納得できるくらい確保されるならやると思う
数が減る分は参加者に上乗せ搾取すればいいだけだし
手間と労力と経費に見合うかどうかだろうね

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:09.20 ID:x27b3ZDt.net
×抽選やらずに全員落選→全員返金
〇抽選やらずに全員落選→全員ボッシュート

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 15:54:18.13 ID:XLowO+5I.net
東京都で新たに480人感染 日曜日としては過去最多

東京都は13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに480人確認したと発表した。感染者数が比較的多くない日曜日としては、11月29日(418人)を超えて過去最多となった。

 「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使用」とする都基準の重症者数は前日より2人多い70人で、緊急事態宣言解除後の過去最多だった11月30日と並んだ。

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 16:51:59.65 ID:AufO3jhc.net
1日限定なら赤豚、コミ1規模にまで縮小してギリ開催できるだろうけど
連続して4日間開催するという事も覚えておいて
どのみち医療スタッフからNGでたら開催不可能になるわけだし

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 16:53:26.26 ID:o6EMhzWZ.net
最早クラスターもくそもなくコミケとか大規模イベントやったら患者の数はどうあがいても「増える」よな
その状況分かってて本当にやんのか、という

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 17:14:34.99 ID:3ybkTYou.net
>>844
情弱過ぎ
返金しないって公式に書いてあるだろ

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 17:39:56.47 ID:QvQveKWY.net
返金しない言い訳ばっか考えてるだろうしね
夢の全サークルから全額没収w
カタログはもう刷らない方がいいけど
金が欲しいから刷るのかな
書店可哀想だな

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 17:51:19.21 ID:LMI7l6eK.net
>>852
中国人締め出し、これだけでも相当減る。

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:08:17.79 ID:QTDBx0o/.net
イラスト集、GW参加費、もうとんずらする気満々だろ

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:23:38.90 ID:YTpMJzeE.net
良くも悪くも人口密集度が他のどんな大規模イベントに比べても桁違い
規模が大きいだけならやれるだろうがコミケの過密や徹夜対策
大手の列対策をしない限り開催は反社会行為でしか無い
せめて申込み締め切り前にどんな対策するのかの指標だけでも出すべきだった

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:40:52.63 ID:MHNKZ7Ql.net
エロとゲーム、アニパロ、コスプレ除外ならいける
雑貨アクセサリーも別イベントで

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:43:26.22 ID:k1TGus+3.net
>>858
それなんてコミティア

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 19:31:44.37 ID:x27b3ZDt.net
ゴミ付きガイジ氏んで

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 20:51:14.23 ID:g8XKnlPX.net
>>846
豚はサークルと一般合わせて6000人代
コミケでそこまで数絞れるのかね

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 21:03:36.67 ID:pXuA65dk.net
2019冬
来場者数   750000 (1日辺り平均19万)
サークル数  32000(1日辺り平均8000)
スタッフ1日辺り 2500〜2800

これを開催可能な規模を単純に1/10にしたとしても
1日の来場者上限 19000
サークル      800
スタッフ      265
一般       17935

落ちついてる状況でも19000規模出来んのかね
それで出来たとしてもサークルも一般も普段の1/10とか、もしくは一般が全然入れないかだろ
やる意味あるか?来年秋辺りの3連休とかにやった方がマシじゃないか

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 21:10:00.13 ID:XemX35yk.net
10分の1は減らしすぎ、半分で大丈夫だろ

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 21:22:52.30 ID:g8XKnlPX.net
半分…?10万人規模のイベントを4日間連続で出来るかな?

豚がイベント出来るのは、普段から一番人来るスパコミ(GW東京)でも来場者数50000とかだから
そして旬のジャンルだけ漁って1時間程度で即帰る派が多い
コミケとは人の集まり方が全く違う
そして女の方が男より空気読んで慎重なので自主欠席の確率が高く結果として密になりすぎない人数保ててるから
10月に割と人来てたスパークも例年の1/3〜2/5ぐらいしか来場者数なかった

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 00:24:51.62 ID:sK3F/CxA.net
10分の1ぐらいにしないと(したとしても)密状態は捌ききれんとおも

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 07:07:19.39 ID:NqCwF3P/.net
今までが過密すぎたので、10分の1にしたとしてもコロナなかった頃の池袋駅程度の混雑にはなる
並ぶサークルは並ぶし、混む通路は混む

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 09:05:24.24 ID:cjsTzioh.net
そもそもコミケでコロナ対策をどんなにしてもリスクが高くなるのは避けられない。
参加者人数を開催する意味が無い位まで減らさないと対策としては駄目だろう。
例え1/10に人数制限しても人気サークルには千人規模で並ぶし、人気サークルが全くでなければ開催の意味が問われ炎上する。
それにコロナ疑いのある人間も、開催すれば意地でも来てしまう。(現に2月のWFで中華から来ていたらしい)
クラスター発生の可能性は高い。

選択肢は2つしかない。

できるだけ対策をして、クラスタ発生もやむなしの覚悟で開催するか?
GWに開催して運良くクラスター発生がゼロなら実績があるからと冬開催も可能。
開催する場合は、そのときに「コロナってもうそんなに怖くないよね〜」って雰囲気に社会がなっているかだろ。
そんな雰囲気になりつつあったから、今爆発しかけてるんだがね

又は、中止するか?
GWに中止すれば、来冬は又コロナ流行している可能性が高く開催できないだろう。
ってことで丸2年開催出来ないことになり、「コミケって疲れるし要らないよね〜」って雰囲気になり完全終焉へ向かう。

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 10:44:22.73 ID:Phj/tj3B.net
今まさに感染拡大してる状況だし来年の見通しとか全く立たないだろ・・・

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 10:44:54.56 ID:LcrC0ZhT.net
何が何でもやると思う
客一人でもやるとおもうわ

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 11:23:46.10 ID:IhZEMran.net
オリンピックで海外からの感染客をスマホにcocoa入れれば待機なし&ワクチンなしで入国を認める検討をしているらしいし予めコミケでクラスター起こして日本人で病院埋めとけよ
外人に病床埋められて日本人が入れずにバタバタ氏んだのち当の外人は治療費犠踏み倒して帰って行くぞ

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 11:26:30.63 ID:suenOe2t.net
どの道、今までと同じような開催はできない
同人文化そのものの衰退は避けられない

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 13:41:54.93 ID:VVYFpLZX.net
なんかもう世の中の雰囲気がコロナ前には二度と戻らない
っていうなんとなく重苦しい共通認識できつつあるし、
コミケやビッグサイトの展示イベントとか二度と元通りに戻らない覚悟はしといたほうがよさそう。

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 13:56:17.40 ID:vb7i0fM1.net
被害が数十倍のスペイン風邪でも元に戻ったやん

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 14:39:37.97 ID:9zyx2RgB.net
>>869
ガイジ乙

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 15:59:48.09 ID:w0E9eqIg.net
今となってはまんレポ書いて運営に媚びても意味がない。
人も集まらないスポンサーもマスコミからの注目度もないないただのそこら辺のコロナ以前もすっからかんの同人イベントと同じじゃ参加する意味すらないという現実
表現の場というが他人のアニメや漫画をエロ本に改造したようなモノばかり売れるイベントに税金投入は反対だ。
勝手に当選サークルから減額したのだからそれくらい言う権利はある。



 4月27日に送付いたしましたメールにおいても概要のご説明をいたしましたが、当選サークルのサークル参加費につきましては、下記のいずれかの選択・更新をお願いすることになりました。
繰り返しのご説明となりますが、既に準備作業その他のため多額の諸費用が発生しており、
また、今後の開催に向けた諸経費を考えると、大変申し訳ございませんが全額の返金は難しく、減額をお願いせざるを得ない状況である事をご理解いただけますと幸いです。


この間、準備会の対応につき、多くの方々よりご理解をいただき、さらには、寄附(返金・繰越クーポンを求めない)という温かな励ましも多数頂戴し、皆様のご支援に心より感謝いたしております。
また、チケット寄附税制につきましても、本日文化庁から「指定行事」として公開される予定です。今後ともコミックマーケットという「同人誌を中心としてすべての表現を受け入れ」「表現の可能性を拡げる為の『場』」を継続していくため、
可能な限りの努力を続けて参ります。サークルの皆さんの引き続きのご理解・ご協力・ご支援をいただけますと幸いです。

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 18:30:53.47 ID:0AIuhAoK.net
またガイジどもウキウキじゃん

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 19:07:16.66 ID:3QkOWcO1.net
>>875
当選の減額ホントなぁ…ひどいよな
カタログ売れたら返金額を増やせるかもみたいに言ってたくせに
カタログ販売の宣伝ばっかりで返金額について触れなくなっていって不信感が増し続けた

次回は中止で全カットを載せた記念カタログを発行すると予想している
申し込みサークルには特製カタログと幻のチケットをお届け!
次回申し込みに使える二千円のクーポンもゲット!

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 20:08:03.14 ID:oxutodLT.net
>>873
普通の感じに戻るのにどれくらい期間かかったんだろうね、100年前は

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 20:32:02.57 ID:vDMjQYmF.net
>>877
やりそう…
参加費実質10000円の会員制サークルの会誌みたいなのw

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 20:44:01.99 ID:vDMjQYmF.net
当選者に一部しか返さなかったの酷いよなぁ
自分は落ちたから落選で最悪な思いして手数料だけ取られてるのに
参加蹴られた側が何でカタログ買う義理があるんだと買わなかったが当選者は更に気の毒だ
落選は4月に返金されたが当選組はいつ返すかも明言されず精神的なストレスだったろうな

まあもし自分が落選した上に5000円に減額されて返金とかだったらブチ切れてどっかに訴えてたけど

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 21:31:40.22 ID:73CR08nB.net
当選者の減額は本当に酷過ぎる。考えた奴は本当にキチガイ

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 21:32:46.07 ID:+m/vVken.net
>>878
日本ではその数年後に関東大震災も起こってるな
大震災と戦争で当時の資料は残ってないらしいし

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 22:17:30.43 ID:NqCwF3P/.net
C99の一般抽選どうすんのよ(´・ω・`)
応募50万通とかあったら捌けんの?
当選者の確認方法は?
抽選当選しても徹夜で並んでたり、落選しても徹夜で並んでる不届き者の扱いは?
当選者のチケットかリストバンドの確認や検温・消毒に手間取って結局いつものザルチェックとか、
「抽選漏れでも会場に来ちゃったものは仕方がない」とか言って結局入れたりとか、
gdgdな状況しか浮かばないけど、これも「コミケに客も運営もいない」で済ます気?

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 22:28:56.54 ID:suenOe2t.net
リストバンド買わない奴をフリーパスしてちゃんと並んでた人たちを東駐車場で蒸焼きにする準備会に何を期待できるというのか

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 23:09:49.48 ID:U8Do10/h.net
申込書を会場で買っている層が落とされて無駄になるパターンか

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 23:20:20.44 ID:+m8IdZZE.net
>>884
期待できないなら自分で対策するか、
それができないなら来なければいい。

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 23:39:50.03 ID:IVKca4kO.net
まあコミケなんて二度と開催されんけどな

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 23:46:33.53 ID:q4sE3udg.net
>>883
たぶん、ライブポケットを使うでしょ。
コミ1で使ったサービス。
事前にネットで申し込み。抽選結果で入場順も決定。当日発売なし。
入場にかなり時間がかかるだろうが、仕方ないだろう。
チケット無しの人を入れたら、入場者数が管理できないから、入れないだろう。

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 00:30:11.37 ID:COmmRqeo.net
>>880
申込書に中止になっても返金は困難ってずっと前から書かれてるよね
それを承知で申し込んだんじゃないの?
俺は寧ろあの準備会が一部でも返金したことに驚いた
免責事項が書かれてる以上訴えても勝てないよ

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 01:34:29.84 ID:ieX4evd4.net
>>888
そして鯖落ちへ

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 01:41:29.00 ID:GD8Gsl8Z.net
Gotoも中止で次はまた非常事態宣言か?

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 01:57:23.99 ID:GTbhmDgW.net
補償のお金ないから非常事態は意地でも出さんよ
出すときはもう欧米感染レベルの時だよ

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 08:27:11.28 ID:ANapc8Uv.net
>>889
そんなことないよ
免責事項にどう書かれていようが契約者に不利な条件は法律上無効とされる
>>880は前回の申し込みの話だろうし返金困難は今回の話
絡むならちゃんと考えてからどうぞ

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 08:37:35.11 ID:NZUZyoxh.net
豚は入場システム繋がらなくてエラーばっかりってのを繰り返してるようだが
リストバンドでさえあんな有様のコミケで入場システム使って大丈夫なのか…
現代的なシステムにスムーズに対応出来る組織じゃないだろ

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 08:43:21.98 ID:NZUZyoxh.net
>>889
落選=席用意されずハブ、参加させない相手
でも運営継続の為と使途不明金抜かれるのおかしくないか
システム利用料と申込みコードで2500円ぐらい払ってる分で異様に高額な返金手数料取られてるのに

今回は落選でも返金しないと書かれてるかもしれないから落選返金無しでもアレだが

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 09:56:55.53 ID:6V2Zal1P.net
>>894
一般入場1/5なら出来るだろ

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 10:19:58.94 ID:CB41eyBK.net
落選でも開催中止でも返金無しなら大手以外はどぶに金を捨てる覚悟のある人じゃないと応募なんてしないだろ
基本買い専だからサークル関連は知らないけどマジなら応募数の4割くらい埋まればいいほうじゃねぇの?

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 11:17:01.95 ID:R09EmCWc.net
今回から落選でも返金無しの注意書ついたけど
申し込んでる層見るとコミケだ祭りだ!やるんでしょ?!
みたいな考えなしのアホそうな男性サークルばっかで深く考えてる感じ薄いんだよな

このまま普段より当選減らして大量落選→結局中止で落選からも全額返金無し
になったら騒ぐ層いると思う

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 11:20:25.76 ID:R09EmCWc.net
>>896
一般1/5って3〜4万?
他イベントで数千人とか1万やそこらでエラー出てるのにそんなにアクセス集中して耐えられるか?
普段からビッグサイトのイベントの日はネット繋がらなくなるから
システムがダウンしなくてもネットが繋がらない奴大量で入場手続きトラブると思う

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 11:23:39.61 ID:R09EmCWc.net
今回は水戸スペシャルみたいにごく小規模でやって
抽選入場制の練習回にしてノウハウ得てから
現実的に開催見込みがある来年秋の連休とか
2022のGWに再開にすりゃ良かったのに

連投すまん

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 12:15:52.12 ID:WMnsbuUi.net
中止が長引くと警備会社や印刷所などの関連企業が持たない
100%無理でもとりあえずやる予定にしておかないとイベント中止による補償の対象外になってしまう
再開してもしばらくは規模の縮小を余儀なくされるからどの道いくらかの事業所は淘汰されると思うけど

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 12:46:58.59 ID:6V2Zal1P.net
>>899
全キャリアが回線増強とWi-Fiスポット展開するから
回線は問題なし。
鯖は時間で区切って入場させるはずだから問題ないよ。
落ちたら入場止まるだけ。

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 13:32:21.13 ID:hDtAWp5F.net
>>890
鯖落ちは申し込み最終日ぐらいでしょう。
あとは、開始直後に込み合うぐらいじゃないか。
最終日に会員に新規登録して、とかやってたらまず無理だろうけど。

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 14:38:24.45 ID:K5fr7ygk.net
開催されないイベントの一般入場心配してて草

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 14:45:42.00 ID:oAwspH4w.net
は?開催されるし、何言ってんの?

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 16:07:22.73 ID:LpycYGvH.net
馬鹿なんだろ
ほっといてやれ

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 16:46:16.29 ID:t2aJjk9t.net
東京都で新たに460人の感染確認 重症者は5人増えて78人

東京都によると、15日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は460人だった。
重症者はきのうより5人増えて78人となり、5月に緊急事態宣言が解除されてから
最も多くなった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女460人。年代別にみると、20代が最も多い125人、次いで30代が91人、40代が71人、50代が55人で。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて72人だった。

 これで都の感染者は4万7991人となった。

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 17:16:02.87 ID:mS5/zYEw.net
>>893
言ってることは正しいし一方が圧倒的に不利な契約なら
法律で保護されてしかるべきだと思うけど
そういう論調の人が多くなると契約の意味がなくなるというか
ハナから契約書なんて見てません注意事項読みませんってバカも
救済しなくちゃならんからそれもどうかって思っちゃうな
少なくとも今後のコミケに関しては明示されてるように
返金されないかもという事は分かった上で自己責任で申し込んでほしい
赤ブースレみたいに消費者庁がどうのとか延々スレでやられても困るし

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 17:36:22.76 ID:3gkV/sAV.net
引き締め効果狙ってGOTO止めるのはまあいいけど
もし(何月になるかわからんが)再開するとして
“その再開が次の爆発のトリガーにはなる”よな絶対
超絶上手い事コミケが避けられるタイミングはどんくらいかね
このまま感染収まらずに4月ぐらいまで再開待ってくれればもしかしてコミケワンチャンある?

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 18:23:15.91 ID:MSqWjql/.net
Gotoが原因の一部だとしても
他の要因も大きいからなあ
カラオケとか飲み会とか
減ってくれればなんでもいいんだけどさ
GWに無事開催されたら書店委託のみでエア参加するよ

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 18:40:37.52 ID:1DRGuaVq.net
Gotoは年末年始だけ止めてすぐ再開のような気がする
根拠はない

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 19:11:02.57 ID:qN/ZejG9.net
https://imgur.com/a/kozQOnG
小規模でも感染者出るんだから、コミケになると猶更でしょう

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 21:15:17.83 ID:gHYNio6f.net
強行、中止、どっちに転んでも楽しくなるね

俺はサークル参加やめとく
親族や会社に迷惑かけられない

コミケでコロナってうつしたら一生ネタにされるし

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 22:10:20.50 ID:K5fr7ygk.net
ネタ以前に死ぬんだけどね

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 23:15:27.41 ID:bUNzQde+.net
>>910
GoToはそれ自体の利用者よりもGoToみたいなことやってるから感染状況は大したことないだろうって判断してしまう層を産み出してしまうのが最大の問題だと思う

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 00:10:23.60 ID:ZysbUQEH.net
だからこそ今回の休止が解除された後がホントに怖い

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 03:40:46.13 ID:jIvN6EXy.net
もし開催されて一般入場権獲得したら場内を走りまくって目当ての本を買いまくってやるからな

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 06:07:03.95 ID:TcbNT0W6.net
>>917
走るなって言ってるだろが!

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 06:20:19.28 ID:eNzELiNf.net
恐竜の絶滅を見ているようだ

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 06:54:26.58 ID:NQWhSGrK.net
この調子でいくとGWも自粛要請出されてコミケも中止になりそうだな
というか大規模イベント自粛が2月末から延長されればどの道コミケはできないのだが

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 10:04:07.63 ID:so/q6JHs.net
コミケは一回中止すると二度と開催出来ないんじゃなかったのかよwww
コミケを食い物にしてる奴らが流布してただけじゃねーか

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 10:10:10.88 ID:Q2RTMZEm.net
その辺は中止の理由にもよるのでは?
内部のトラブルなのか何かしらの不可抗力なのか。

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 10:57:09.37 ID:CBNqy+bO.net
1回でも中止なら終了だということは私達が先人から受け継いできた常識で
今の子達はそんな事も知らないのかとドヤ顔してツイートしてたのにな

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 11:09:14.98 ID:0Rs1QHrJ.net
俺が大嫌いな●●「おまえ、コミケにいって コロナもらったんだって?ww」
こんな事になったら一生悔やむ

コミケで金稼いでる人は再開支持ポジション取るのは仕方ないよね
コミケやらないと生活できないんだから

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 11:10:17.96 ID:L8E2j51C.net
そのような煽りかまされたら、俺なら殴り飛ばすかもしれんな
オタク舐めんなよって

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 11:11:33.81 ID:0Rs1QHrJ.net
特にコミケ運営側は日ごとに自分の貯金が目減りしてる感じ
冷や汗が止まらない

自分の寿命がジワジワ減ってる感覚
1秒でも早く再開させたいけど、大義名分が「表現の自由」じゃなぁ

命とひきかえに優先できる?

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 11:13:57.32 ID:CBNqy+bO.net
コロナ禍で世の中の7割の仕事は不要不急だと判明した云々

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 12:04:36.68 ID:TupSUjgK.net
総理を含む高齢者が団体でGoTo忘年会してコロナなんて恐るるに足らずと先頭に立って示してくれている
西村経済再生相も「法的拘束力はない」と言ってるしイベント制限無視して一般参加もいつも通りに入れちまおうぜ

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 13:24:00.17 ID:m/1qi/9/.net
「表沙汰にはならないがいくらか払ってんでしょ」ってのはあるよな。
無理やりでも東京五輪・パラリンピックを開催せざるを得ない議員たち。
観光業界や航空業界から相当な賄賂を貰って議員になったやつも多いだろう。

同じように無理やりでもコミックマーケットを開催せざるを得ないコミックマーケット準備会
印刷屋とゆりかもめ等の鉄道屋の癒着疑惑。
証拠がなければあくまでも疑惑でしかないが。

総理大臣ですら言えないんだよな。コロナ騒動なので神社に初詣を中止しろなんて。書き入れ時を邪魔されたら二度と宗教団体に投票してもらえなくなる。

ワイドショーは「ジジイ議員共がステーキ食って笑い者にされてる」ことだけしか語らないが。

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 15:54:06.09 ID:jjhB+3S2.net
ステマあずきがカタログ売れないとコミケ存続出来ないとかホラ吹聴してたやん
んでコミケランサーズ枠として記念画集に参加とか腐りきってるw

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 15:56:36.33 ID:so/q6JHs.net
東京都で新たに678人の感染確認 過去最多

東京都によると、16日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は678人だった。
これまで最も多かった12日の621人を超え、1日の感染者としては過去最多を更新した。
600人を上回るのは10日と12日に続いて3回目となる。
新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女678人。年代別にみると20代が最も多く184人、次いで30代が123人、40代が107人、50代が94。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は94人だった。

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 16:24:10.70 ID:lopqAJ3z.net
>>928
あれは上級国民は感染しても庶民ども違って助けてもらえる階級だと知らしめる
スダレハゲ一味の性格悪いアピールだろ。
有権者にカニ、メロン、現金を配っても処罰されないのと一緒。
一方、貧乏女が死産した赤子を放置したら病院に相談しても保護どころか逮捕。

オタクはどっちの側に属しているか、明白じゃないかw

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 18:18:44.29 ID:TcbNT0W6.net
>>932
スレチ

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 18:36:02.00 ID:0Rs1QHrJ.net
>>929
初詣を中止かぁ
確かにな

極太の利権からんでそう

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 20:23:40.47 ID:yk81/V0i.net
しうきやうだんたいこわひ

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 20:50:51.00 ID:FnXe8Q6R.net
>>926
コミケに運営はいない

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 20:58:50.96 ID:0QoVkfPP.net
>>930
あの画力で参加出来るのはそういう事だな

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 22:57:08.66 ID:ADPmOtYA.net
hts:
//youtube.com/watch?v=I0YpAsq2I5k

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 11:51:04.96 ID:ZRP0C9YA.net
コミックマーケット総合スレ(146)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605681485/

再利用

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 00:18:05.31 ID:T0IEvcsk.net
>>929
印刷屋とゆりかもめの類はわからないが、東京都の行政の癒着及び介入はある。
今までの徹夜組の前日点呼及び整列と列移動のフォーマットを『制定』したのが行政。
東京都公認なのよ徹夜そのものが。

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 00:33:59.62 ID:kYoHPk2K.net
年内には都内で1日1000人超え来るぞ、冗談抜きで治療薬がないから感染拡大止める手段もない
来年春にコミケ開催も無理な気がする

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 00:35:33.52 ID:pFpECzZD.net
でも年末のTFTは強行するんだろうな
レイヤーって承認欲求奪われたら死ぬから

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 01:29:16.37 ID:LyxmQk3Z.net
そのまま同人誌即売会と棲み分けてくれたらありがたい

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 02:07:09.33 ID:ACbtO9LH.net
少なくとも事態が完全に落ち着くまでは棲み分けてくれるといいな
取り囲むカメコも含めて無法地帯化に歯止めがついてないし

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 04:34:24.92 ID:7xMNmulr.net
また緊急事態宣言出そうだな
冬コミ無しで良かったね

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 06:19:43.88 ID:rPC29/6y.net
>>941
減る要素が今のところないしな。ワクチン開発云々あるけどあれ治療薬じゃないし。

>>945
出る可能性はあるな。まあ、仮にコミケ強行しても参加料諦めて欠席続出しただろう。

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 07:00:06.57 ID:FfHsEN/+.net
12月以降、週末の秋葉とか行っても明らかに人の外出は減ってると思うのに全く減らんな
マジでもう緊急事態宣言以外無いと思う

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 07:11:29.40 ID:ICI8uvo0.net
毎日発表されるのはあくまでも検査で分かった人数だから検査待ちやまだ気付いてない人含めればこの何十倍何百倍いてもおかしくない。

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 08:05:59.79 ID:1oWfVVIU.net
コミケはそれでも強行するだろ
昔のオウム化して来てる

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 08:29:18.06 ID:QP3Ktyey.net
繰り返しまくりだから2月平和になって3月4月辺りまた増えるよな

951 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 09:05:23.72 ID:/1VdTmgz.net
どう頑張っても5月はタイミング悪過ぎ

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 10:01:11.04 ID:JRfPNDEf.net
通常開催のこのタイミングで緊急事態宣言&移動自粛だったら
パニックだったな

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 12:23:34.00 ID:WEbJFuBC.net
年末年始で一気に増えて、なんか対策して3月くらいに少し減って4月にリバウンドで増えて5月は規制ラッシュ

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 12:30:06.89 ID:Ky1u4nCx.net
え?待って?
最近気づいてきたんだけどさ、コミケってまさか開催できないかもしれない?

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 12:43:07.34 ID:oEmGHFOx.net
コミケに限らず大型イベントはこれから数年は常に中止もありきってリスクを踏まえて開催準備するしかないでしょ。

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 12:55:14.13 ID:9L++8rhJ.net
コロナが消えても中止のままだろ

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 13:07:48.09 ID:JRfPNDEf.net
でも神社は初詣やるんでしょ

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 13:23:47.15 ID:/1VdTmgz.net
初詣でも感染拡大するんだろうな
採れたてのコロナを家に直輸入だもんな

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 15:16:50.16 ID:f7wdqeDK.net
神社や寺を敵に回すと厄介なのは1000年前から変わらないからなにも言えないだろ

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 16:01:10.07 ID:wVaDBHyX.net
>>954
なんで開催出来ると思った?

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 19:31:32.92 ID:j1awAWdU.net
初詣に行く奴はリア充だけだから俺には影響ない
新鮮なコロナと仲良くするんだな

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 19:57:58.38 ID:rnMoCTXQ.net
100できるかね

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 21:52:00.14 ID:HG6ba3sn.net
>>961
神田明神や鷲宮神社はオタ充もかなりいるぞ

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 00:13:09.70 ID:WRtrPIQd.net
>>948
知人が検査受けれてなくて咳・強い肺の痛み・強い倦怠感・高熱の役満で仕事行ってる…
検査すすめられても外聞気にして断る馬鹿もいるし思い当たるフシあっても隠す奴も相当数いるだろ
検査受けてるのはごく一部と思った方がいい

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 00:23:16.63 ID:ZOkwf1LB.net
>>963
大洗磯前神社もなー

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 01:32:32.41 ID:uKi/s2ei.net
コミケが無いと手に入りにくい同人誌もあるからなぁ。
(非エロ系、マイナーギャグ系)
今日は幸運にも同人ショップで、
いつもコミケで買ってるそんなサークルさんの同人誌を発見したが、
普通は置いてないし、、、

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 06:08:15.33 ID:X6aazzmn.net
>>961
八王子のア法寺モナー

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 09:59:22.98 ID:jDahrqJ7.net
仮に開催できるようになっても寒さと乾燥で感染リスクの高まる冬コミは出来ないかも
年1回のみのイベントになりそう

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 10:06:04.36 ID:nqw514mJ.net
ワクチンに加えて治療薬も開発&安定供給されないと来年の冬も無いだろうな
あるいは以前のSARSように急に消滅でもしないと

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 10:31:15.61 ID:fz1aGCJY.net
現状に合わせたコンパクトな同人イベントに再構築して地道に再開して定着させるのが現実的な対応だけど、
準備会や信者たちが根拠のないプライドを捨てて割り切らない限りコミケは中途半端に再開した後に消滅して行きそう。
それ以外の参加してた大多数は無ければ無くなったで別の楽しみに移ってくだろうから、
はっきり言ってコミケの将来なんてどうでもいいと思ってるだろうし。

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 10:49:22.54 ID:zKgRHrZB.net
コミックマーケット総合スレ(146)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605681485/
再利用

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 16:52:49.53 ID:D3Gq5ZjM.net
>>969
とりあえず日本はコロナに慣れてしまったので今後急速に感染して
一定の感染により常に存在してしまうものになるしかないな。
風邪みたいなものの扱いにするしかない。

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 07:32:44.95 ID:KfBSNGsX.net
>>970
女性向けは豚が張り切って3000〜3500の中規模イベント乱立させてるからな
よくわかってない温泉上がりや交流や友達作りが目的の奴は海鮮の数桁違いのコミケより
豚のジャンルオンリーイベントを有り難がるし

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 07:35:21.78 ID:KfBSNGsX.net
つか一般多かろうが少なかろうがどっちにしろ売れない奴は「オンリーイベントに参加した」って自己満求めるのか

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 09:28:33.57 ID:0JA/klvK.net
女性向けはコミケ捨てたって言ってるけど
一般参加者の数は圧倒的にコミケだからな
本当に本を頒布したいならコミケよ

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 09:47:57.32 ID:6WxFLPrt.net
コミケがリスクの塊である以上、男性向けも中小イベントがもっと盛り上がらなきゃいけない
その意味で来週のはたケットは注視してる
そこそこな面子揃ってるけどよく集められたな、かなりの人脈持ってる主催者なのかなあれ

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 12:55:22.11 ID:GhqDx3DT.net
どマイナーならオールジャンルよりオンリーのが売れる場合も多い

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 13:13:40.94 ID:FMJ82can.net
オンリーがあるならドマイナーとは言わない気がする…
コミケは2サークル3サークルでもそこを目指して誰かが来てくれるんだよね

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 14:13:49.82 ID:Y7kSUjyv.net
そういうオンリーワンサークルって最新発行物が五年前だったりするよね
ただの惰性で申し込んでるだけっていう

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 14:31:55.62 ID:9H1DTsdY.net
イベント参加に新刊はいらないからな
あくまで知り合いに会うためだけに申し込んでるわ

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 14:57:43.40 ID:M4akcZsm.net
>>979
惰性ってのも違うんじゃない?
本にしなくてもペーパー出してたりするし
何年も昔の本だって初見の新規客にとっては新刊なわけで
消費スピード早い最近のジャンルとは生態系が違うだけ

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:23:37.18 ID:Ey867STy.net
2021年5月開催のコミックマーケット99につきましては、開催日程を5月2日〜4日の3日間開催に変更いたします。詳細につきましては、公式サイトの発表をご覧下さい。 #C99

迷走してるな

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:24:37.12 ID:8/rfdRag.net
次回は三日間開催になったのか
申し込みが少かったんじゃないかって思ってしまうな
スタッフは大変だろうがリスク軽減には開催日を増やす方がいいのに
結局申し込まなかったし一般で行く気もないが

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:34:43.23 ID:emCyTwB6.net
準備会の声明読むとスタッフが集まらなかったのも大きな理由みたいだな。
多分今後はコミケを元の規模に戻して開催するの不可能でしょ。

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:35:56.13 ID:Ey867STy.net
スタッフ集まらないも何もまだ拡大やってない=スタッフ登録始まってない

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:36:39.38 ID:F62EKdt6.net
2021年5月開催のコミックマーケット99につきましては、開催日程を5月2日〜4日の3日間開催に変更いたします。詳細につきましては、公式サイトの発表をご覧下さい。
https://twitter.com/comiketofficial/status/1340602968245030913?s=19
(deleted an unsolicited ad)

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:38:40.67 ID:7un1SIRn.net
会場の都合もあるだろうし

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:40:52.38 ID:IVWoMT5Y.net
4日開催→(約一ヶ月後)→3日開催
つまり→2→1→0、3月に中止発表だな

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:43:26.40 ID:62uskF5N.net
まぁ印刷屋と関係ないコスプレや
グッズを排除すれば3日で十分だろ

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:54:42.42 ID:HDE0CFZo.net
予想以上に申し込みサークル少なかったのだろうな

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:57:15.32 ID:tPiRjdqR.net
サークル数についての言及が無いけどどうなるんや?

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:57:41.67 ID:8/rfdRag.net
だってお布施になる確率やべーから…
買い手だって他のついでに来てくれる人ばっかりだから売れる気がしないし
コミケが一番売れるから本当なら出たいんだけどね
もうコロナ前には戻れないからね

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 19:59:05.42 ID:emCyTwB6.net
>>985
準備会のこのコメント読んでみると分かるよ、満足できる人数のスタッフを集められる見込みがないって準備会自ら認識してる。


コミックマーケット準備会では、コミックマーケット99の運営方法について、その後も継続的に協議や検討を続けてきました。その結果、昨今の新型コロナウイルス感染症や会場を取り巻く状況の変化、更には様々な事情により参加の難しい準備会スタッフが相当数見込まれることなどを総合的に判断し、コミックマーケット99について、5月2日〜4日の3日間の開催に変更することといたしました。

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:04:08.40 ID:HDE0CFZo.net
そもそも医療スタッフの人数が足りなかったら開催できないわけだし
医療スタッフが参加NGになったら今年のGWの時と同じように中止せざるをえなくなるからな

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:05:23.39 ID:IumrbTQ7.net
開催日数減らせば何とかなると思ってる時点で危機感無さすぎだろ

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:09:54.53 ID:Ey867STy.net
ゆうてまだ半年後の話だしな

>>993
いやそこは読んでたけど、現状スタッフ登録始まってないからスタッフ集まらないかもは準備会の皮算用的側面が大きい

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:20:34.22 ID:hNpOXv6t.net
スタッフが集まらないかもなんて申し込み前にわかるだろうに
サークルが集まらなかったって言いたくない理由でもあるんだろうか

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:22:34.32 ID:hNeY7tYb.net
>>975
いくら一般参加者が多くても結局は自分サークルに来てくれなきゃ意味ないわけで
オンリーの方が全体数は少なくてもそのジャンル目当てにしている人の総数が多くなるのでは

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:52:07.67 ID:Y7kSUjyv.net
三日間に規模縮小しても全当選レベルになるくらいしか申し込みなかったんだろ
まあどうせ中止なんだが

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:53:45.52 ID:sjntYrhW.net
恐らくは密を極力避けるために通路広くして元々定員減らしてるだろうし。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200