2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ179【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:16:28.85 ID:sOEeLmBo.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです
新型コロナウイルス雑談スレ 8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/
即売会イベント 参加者ヲチ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ177【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1597905876/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【赤豚】サークル参加情報交換スレ178【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1599683268/
(deleted an unsolicited ad)

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:02:11.77 ID:kmHz544D.net
おつです。

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:20:27.63 ID:qC6gQRrb.net
乙保守

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:09:52.61 ID:amXGrGDc.net
赤豚が頑張ったから参加者増えたんじゃないくて
ただ単に自粛しなった人が増えたから参加者が増えただけだよな
goto活発になってるしイベ参加okだろという認識になってるだけ
それを赤豚の功績みたい言うのおかしいよね

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:21.37 ID:/4eQdBfg.net
おつ
950踏み逃げした人お礼くらい言えばいいのにな

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:22.73 ID:7St2ZLvX.net

サークル参加率9割約5490SPで来場者16000人だとちょっと少ないかな
1SPあたり3人いかない
一般もまだ様子見という感じだな

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:17.55 ID:eRDLJV3d.net
>>6
むしろ多い方では?
総スペース1万超でも参加者5万とかだったと思うけど

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:39:04.31 ID:amXGrGDc.net
去年のスパークは1万スペ超えで37000だよ
1sp3-4人だから今日の人入りは今までとそんなに変わらない
まあ去年は台風で断念した人いるから少なめではあるが

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:13:30.68 ID:IgYM9Znc.net
メール原文ママ

10/11 COMIC CITY SPARK15 参加サークル各位

この度のご来場誠に有り難うございました。10/11 COMIC CITY SPARK15は無事閉会しました。
本日ご参加頂きましたサークル様は、帰宅されましたら、しっかりと手洗いとうがい、できれば帰宅後すぐの入浴をお済ませください。新幹線移動される方もこまめなしっかり手洗い(安心)で予防にお努めください。換気・循環システムについては旅客各社、リマインドでご案内した通り最善の対策が講じられています。

今回は『台風それスペース欠席少なく高い参加率』
集計によると、全体的なサークル様の参加率は90%に達しておりました。早朝は霧雨のせいか一般列はそこそこでしたが、開場時間に合わせ一般来場者が増加し始め、一時スマホによる入場認証のためのb2-onlineへのアクセスが過多で反応が重たくとなる事象が発生しました。GPSを引用するAPIアクセス増加によるものですが、今後お待たせすることのないようサーバーの運用準備を進めて参ります。

開場後は、西も南も各所で場内対応スタッフが整理にあたり、伸びる列では最後尾札を掲げる箇所も多数対応させて頂きました。東京ビッグサイト職員からも施設内のセブンイレブン・タリーズコーヒー、東京ビッグサイト駅の利用者が多く、3月初旬の自粛開始時期依頼の客脚だったのではないかと、驚きの声を頂いたところです。
今回は、感染予防のガイドラインに基づき開催運営も7月の大阪開催再開から6度目を数え、関係者・スタッフも対策運用と運営も安定しております。次の11月開催に向け、安全開催実績を積み上げて参ります。

本日ご参加頂きましたサークルの皆様の当日運営へのご協力に感謝申し上げます。また、今回参加欠席とされた皆様におかれましては、次回のご来場を心よりお待ち致しております。
本日の総来場者はサークル・一般含め、16,000人(速報値)でした。

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:14:07.49 ID:jhIcdSWc.net
ごめんスレチ承知で書き込む
一般参加者にもメール来てるんだけど宛名が文字化けしてホラーメールみたいになってる
何でこんな事が起こるのかIT無知だから分からないけどとても企業のやることと思えない
コロナ自粛でサークル参加も一年してなくて来年頭から再開させるつもりで申し込むところだったけどなんか情報漏洩とか起こしそうで不安になってくる…

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:17:50.83 ID:zZWlyU0o.net
>>10
文字化けは受信者環境でも起こるし送受信どっちにも落ち度なくても起こる時は起こる

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:18:52.07 ID:X1YbA6zp.net
いつも宛名失敗して再送信してるじゃん

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:19:53.32 ID:yAFWrywt.net
だって%sei% %mei% 様とかやっちゃう企業だからな

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:12.97 ID:nksJ4se1.net
>>10
自分には来てないからなんともだけど
使ってるメーラーの相性とかもあるんでない?

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:19.64 ID:jhIcdSWc.net
そっか受診する側の問題の可能性もあるのか
マジでホラーに出てくるみたいな小難しい感じと記号の組み合わせ文面だったから見た瞬間ビビってしまった
必要以上にビビらないようにしとく

普段サークル宛てとして送られてくるメールでは文字化けしたことないから今回の認証システムとの関連もあるのかな

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:57.97 ID:XlK7mdDi.net
>>10
何時もの事だよ乙

16000もあの場にいたなんて到底思えない
欠席サークルもカウントしてない?

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:32:36.67 ID:qvg/rnsz.net
>>9
こまめなしっかり手洗い(安心)が下手くそな翻訳みたいでクソワロタ

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:33:59.32 ID:4TRYlMB1.net
初出のときから(安心)ここでからかわれまくってるのに使うよな

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:36:01.97 ID:5JGvXgXZ.net
なんでだかサークル参加なのに一般用メール来たわ
ここでサークル用全文読めてよかった

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:37:52.71 ID:+SeOSKyj.net
>>9
読んでて吹いた
『』内は翻訳エンジンにぶち込んだだけ位にヒドイのも然る事ながら
ビジネスメール云々じゃなく全体的に日本語が本当に珍妙で流石に豚語だと感じさせる

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:48:40.73 ID:X1YbA6zp.net
サークル用も一般用も両方きたし一般用は名前文字化けしてたけどいつものこととしか思わなかったよ

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:15:12.05 ID:U4rY+cNi.net
たて乙!

メールやばいな…新幹線の下りと『』を二度見せずにいられない
他社の感染対策のお知らせするなら
会場行きのバスが減った情報も入手しろよ
あともちろん自社の感染対策しっかりしろと

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:01:16.22 ID:YTJ8d1un.net
日本語がおかしいのは恒例だけど依頼→以来、客脚→客足とかの誤字も相変わらずだね

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:17:11.58 ID:5JGvXgXZ.net
いやーでも人がいっぱいで嬉しかったわ
うちの本は買われなかったけど
あの8月の大阪に比べたらサークルも一般もすごかった
9月東京は行ってないけど比べたらどうだったのかな

個人的に午後の南1ホール島中の人だまりを解決しに行ってくれた女性スタッフさんありがとう
むこうが聞く耳持たなかったようだけど

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:17:17.56 ID:6h3Bggqo.net
スタッフがマスクしていなかった件が本当なら結構重大な事だな

スタッフにマスク着用さえまともに徹底できないイベンター
今後どんな失策を起こすか分からず
参加者にもビッグサイト側にも危険と不安を招いてるってなる

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:27:03.47 ID:ameLTpy3.net
igenがまたウエメセ何様と叩かれないようにいつもと変えようとして
慣れた文章を変えようとしたせいで滅茶苦茶感増えたのかと思った

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:55:48.56 ID:E1k5681F.net
ツイ眺めてたらノーマスクで大声のスタッフの件つぶやいてる人見かけたよ
虹マークの対策基準満たせてないことになるなと思って気になってる

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 23:34:16.39 ID:+SeOSKyj.net
スタッフのノーマスクの事ってイベント会社としては完全に致命的な失態なのに
どれだけ大変な問題なのか分かっていない人が多くてびっくり

ビックサイトが知ったらいくら豚と懇意にしていても危機感を覚えるだろうね
スタッフの周知の甘さがビッグサイトクラスターにつながる恐れがあるんだから

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 23:46:42.50 ID:FQOOpiHH.net
仮に持病でマスクできないんだとしても
だったらイベントには来させないように社員だったら通達しろよって話よな
派遣だったら尚更、登録時に弾けよ

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 23:49:34.59 ID:amXGrGDc.net
マスクだめならフェイスガードしろよと思う

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 23:57:55.93 ID:FQOOpiHH.net
一般の入場認証が鯖落ちししたらしいが
16000人程度で鯖落ちするなら今後もっと増えたらどうすんだ

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 00:04:29.61 ID:KyA0QpIR.net
>>30
フェイスガードが意味がないってエビデンスでちゃったので

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 00:08:32.49 ID:CrL0SJP5.net
鯖落ちの苦情は豚にメールで送るしかないかね
マスクしてないスタッフがいたってのも豚に苦情入れるのは前提として
都やビックサイトにも伝えたほうがいいの?
ツイで「ノーマスクのスタッフが大声出してた」と書いてる人は確かに複数いる

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 00:15:09.43 ID:KyA0QpIR.net
そのスタッフが陽性者じゃない事を祈るしかないね
怒鳴ってたのなら数メートル先にまでウイルス飛んだろう

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 00:24:48.13 ID:bpRuyJVt.net
肉体労働だし暑くて一時的に外すことは当然あるだろうけどそれでも外してる間は極力飛沫を飛ばさないでほしい

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 00:39:39.36 ID:qwM9Uo9Z.net
>>29
マスクできないレベルの持病(呼吸器系)ならなおさら感染対策しなくちゃいけない
イベスタには適さない人財なのにね

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 00:52:20.22 ID:ySsvNWi9.net
スピーカーなり拡声器なりでなんとかできる範囲だから対応してほしいね

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 01:01:48.84 ID:GbWfZ4O0.net
ノーマスク大声スタッフ、豚ポロシャツ着てたけど3つ位ついてる襟ボタン全部外してて服装がダラっとしてたから悪い意味で覚えてる
透明プラマスクのスタッフもいたけどそれ意味ないし、男性だったがかなり長髪
イベント会社だからリーマンより服装規定ゆるいのかもしれんが会社や自分の評価を落とす身なりを今するなと
普通のマスク付けれないなら裏方もあるだろうにさ
参加者の努力無駄じゃん

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 01:21:57.78 ID:R/vDbMjn.net
『台風それ…』って多分天気晴れみたいに言いたかったんだろうけどせめて漢字使わないと意味わからんわ

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 01:23:45.44 ID:FR+Eb/n2.net
昨日は搬入物回収しに朝入場して帰っただけなんだけど、自分みたいに荷物回収目的や売り子含めての入場でサーチケ3枚使い切ってる人周りにそれなりにいたからその分含めて16000人くらいには届いてるかも。

帰る前に入れ違いで来たサークル数人と一言挨拶したけど、ほとんどが今後参加未定で今回最後のつもりって人もいてぼちぼちオンに切り替える準備進めてる印象だった。

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 02:02:56.86 ID:qocBgYxJ.net
スパーク久々に参加したけど赤豚の参加費と手間のわりに人来なくて採算合わないと感じた
自粛期間中に通販してたほうがよっぽど数出たな

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 06:55:50.71 ID:hh8JMH59.net
マスクで動き回ると息苦しいのわかるけど誰もいないところで静かに呼吸整えてから仕事に戻るべき
豚でクラスター出てないうちは豚ちゃん対策完璧ー!ってツイで持ち上げる信者いるけど
出たら一気に叩かれるぞ

>>40
冬に入る前のコロナ落ち着いてる時期に1回出たかったって人もいそうだよね

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 07:55:06.51 ID:liKmAKRN.net
8月東京と今回の火花参加したけど8月はガチガチに対策してるサークルばかりだったのが今回は飾り程度にアルコール消毒置いてますくらいのサークルがほとんどだったわ
全面にパーテーションしたりフェイスガードつけたりしてるサークルはもう皆無に近いしアルコール消毒も使われてる感じしない

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:08:32.85 ID:I7Q7iRh0.net
火花が盛況だったと無邪気に喜ぶ空気になってるけど
本当に成功したかは再来週にならないと分からないのに呑気だよな
大人数が油断した状態で参加してたみたいだし
クラスター発生で一気にお通夜にならなきゃいいが

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:17:40.84 ID:jkRGi0yi.net
アフター写真や差し入れ写真もアップされまくっているしな

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:27:57.73 ID:YSGI1wQQ.net
アフターが1番やばそう
二人くらいなら大丈夫だろうけど

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:52:59.27 ID:50UYbYDW.net
>>43
半年ぶりの参加だからマスク&フェイスガードもビニールカーテンも用意してきたけど周りカルトンあるくらいでほぼいつも通り
額バンドで留めるタイプのフェイスガードめっちゃ曇るねマスク&メガネじゃダメなのかな

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 10:40:15.72 ID:WWwOVWCl.net
ただ実際問題、火花で感染しましたって確たる証拠をあげにくいからなぁ
豚もタカをくくってんじゃと思ってしまう

アフターも6人位で密接して飲んでたりカラオケ行ってる人いて普通にツイにアップしてたし
さすがに今回クラスターとか出そうで怖いな

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 10:55:05.44 ID:DelmxS6B.net
騒ぎになるほど感染者が表に出てくるとは思えない
同人イベントでクラスター発生してイベント自粛方向に傾いたら戦犯扱いされそうだし
陽性になっても黙ってりゃバレないだろって思ってる人少なくないと思う

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 10:55:36.45 ID:CrL0SJP5.net
対策としてマスクと手指消毒が一番効果が高くあとは微妙ってエビデンスが出てきていて
テレビネットでもよくやってるからそれ見て過剰な対策はいらないんだなと思った人も多そう
消毒はちゃんとやってほしいよね
フェイスガード辛かったらメガネでもいいのでは

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:21:46.75 ID:+99v6Bbn.net
吉田さんの追悼メッセージ書いてくれた人のお礼にとらやの羊羹ってさ
一個300円ぐらいするよね
亡くなった人だからあまり言いたくないけどこういうのが
無駄遣いだと思うんだよ

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:25:09.60 ID:hh4MTjN1.net
隣サークルが朝からずっと3人いて
一人が椅子、2人後ろにずっと立ってて交代交代に座りながら
朝から撤収まで喋り倒してた
島中ど真ん中だし売り子呼ぶ規模じゃないジャンル

バカなのかな

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:25:19.94 ID:cZBhy4Tz.net
>>51
おいおいそこはむしろ書いてくれた人へのお礼としてケチったらダメなとこだろ
51は結婚式で来てくれた人への引出物や葬儀後の香典返しもケチるタイプか?

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:29:04.26 ID:ZoS3i+ct.net
ご祝儀やお香典くれた人とメッセージは同列にはならないでしょ
豚の場合は公私混同感が強いんだよな

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:30:42.96 ID:0SYSq+e5.net
メッセージ書いただけじゃ香典にならなくない?

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:34:46.33 ID:b4Y6Af2b.net
参加者にはマスク着用義務付けるくせにスタッフがマスクしてなかったってこと?最悪じゃん

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:39:34.87 ID:hyqwrrNb.net
結局のとこ一般待機列とか壁の列は以前とほぼ同様に密だし並んでる間も盛り上がって会話してる人も普通にいる
台風やら大手欠席やらで一般もサークルも不参加の人はいたって状態だからなぁ
やっぱ相互さん見てても今後の参加は懸念してる人多いね

自分は台風コードを破棄するのが勿体なくて春コミ申し込んでしまったが

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:51:59.52 ID:+99v6Bbn.net
>>53
メッセージ書く人も吉田さんと縁もゆかりもなく気持ちだけなんだからお返ししなくていいでしょ
何もないならいいけど台風やコロナとかでスぺ代やお金に関してクレームや
トラブってるのにこういうのにお金出す余裕があるなら
経理を見直したほうがいいと思うよ

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:56:12.67 ID:pD7oygck.net
豚持ち上げる信者多いみたいだし同調圧力が〜とか言う奴いるから
どう考えても火花がきっかけでコロナ陽性出ても隠して黙ってる奴がほとんどだと思うんだけど
バズ狙いでウケると思って武勇伝語り始める浅はかな馬鹿もいるからな…ちょっと読めない

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 12:05:15.11 ID:pD7oygck.net
冠婚葬祭みたいに付き合いで半ば強制参加して金渡さないわけに行かないのとは違うから
見返り目当てじゃない善意で寄せられたメッセージに対して物品渡すのがなんか失礼な気がするのはわかる

まあ参加費懐に入れて会場費半減とかだからカツカッとは全く思ってなかったのでやっぱ余裕あるなって感じ

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 12:42:32.66 ID:MgMKF9a8.net
とりあえず火花参加の皆さんはお疲れさまでした
参加してない&今後もしない人はできればコロナスレでやってほしい
レポとか対策とかの話が流れちゃう

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:09:31.62 ID:NSpjJy8m.net
見本誌置いてるサークルあった?
ビニール間仕切りとか手袋してるサークル多いんかなやっぱ
いつも見本誌に透明カバーして値札とキャプション付けて積んである本の一番上に乗せてるけど
次回参加するときにどうするか迷うな

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:14:59.59 ID:2m8gkDRC.net
火花サークル参加レポ 旬ジャンル
【入場時】
・サークル入場はスムーズ
・b2はスペ到着時でOK
・額検温(37.5℃ボーダー)→検温済みシール※貼付→パス回収 で入場完了
※検温済みシール:布製の剥がせるシール。「circle」「西or東」「サークル通行証」「入場時検温済み」と記載
 サークルor一般やホールで色を分けているっぽい
 衣類の見える場所にスタッフが貼る
【会場内の様子】
・うちのジャンルでは島につき欠席8〜12サークルくらい。丸々一本空いてる机が2〜3本ある感じ
・体感だけどサークルのビニールカーテン3割、パーテーション2割、8割くらいはおしながきのみか見本誌のみ、通常通り本を平置きしてるのが2割くらい
 フェイスシールドは一般含め一人も見なかった
・賑わいはそこそこ。例えるの難しいけど一般は普段の火花の6割くらいいたんじゃないかな
 ただし午後は一気に人が引いてサークルも帰り始めた
・新刊出してる中手〜大手は普通に列ってた
 アンソロやエロ発行のサークルは最初2列でみっちり 並んでて、多少人が減ってきたら1列で少し(50cmくらい?)離れて並ばせてた
 豚による列整理かは分からない
・出張編集部の混雑がやばい。何かしら収穫を持って帰りたくて自分も行こうとしてたけど諦めた…
 皆考えることは同じなのね

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:20:40.17 ID:rKqMG8fu.net
>>42 そういう人もいたよ。

スペースに飾りで置いてたぬいぐるみとかをアフターの店のテーブルと料理の皿のフチにそのまま置いて撮った写真結構流れてきたから、衛生観念ゆるゆるになってるなと思ったし、しっかり対策してイベント参加した人と店側に迷惑かかるかもしれないくらいの考えは持って欲しかった。

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:22:39.18 ID:2m8gkDRC.net
>>63
続き

【頒布数】
部数出しちゃうけどうちはイベントで新刊出すと大体200くらい出てて今回は50
既刊は片手くらいだったけど「通販で買いました」って何度か言われたから買い手はやっぱ通販で済ませてるっぽいね
買い手固定気味サークルだけど今回はせっかく来たんだしとついで買いの人も多かったように思う

サークル参加するなら既刊搬入は絞っていい
自分はでかいダン箱2箱未開封で西翼行きになったw
新刊は事前通販が動いてるなら半分以下にしてもいいかもね
ただ買い手もサークルのモチベ低下を気にしてるのか、普段のイベントの何倍も声を掛けられた
それだけでも行ってよかったよ

所感として緊張感の低下はあると思ったけど個人でできる範囲での対策としてはこの辺りに落ち着くしかないような
あとは個々人の手洗い消毒、帰宅後の入浴に服の洗濯とかに任せるしかない

追記
・手袋サークルは見た範囲ではいなかった
・うちは卓上に見本誌(ビニールカバー)とあらすじ書いた名札、あとは本文の1ページ(映えるやつw)をまとめて卓上ポスターにして置いといた 結構立ち止まってくれる人いたよ
・背面ポスターは普段より少なかった。ウイルスの付着が気になるのかも

終わり
今日は休みなんで何かあったら訊いてください

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:33:46.56 ID:RvweJYUG.net
>>65
詳しくありがとう非常に助かる
サークルの横同士に仕切り(パーティション?)用意してる所はあった?
お客さん側だけでいいのかな
オフイベ初参加する予定だったイベントがコロナで中止して
このタイミングで一人で初参加しなきゃいけなくて準備が不安だ

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:35:49.47 ID:yh375erm.net
>>65
詳細にレポありがとう
11月大阪参加する予定なんで参考にします
ちなみにツイや支部にはどのくらい前から参加告知やお品書きだした?
一般は事前登録いるなら早めに告知した方がいいのかなと思って

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:36:43.03 ID:qwM9Uo9Z.net
>>63
レポ乙

ビニールカーテンはファストフード系の飲食店で見るようなタイプで
あってるかな パーテーションはどんなやつだったんだろ

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 13:48:38.46 ID:2m8gkDRC.net
>>66-68
・サークル間の仕切りの自前は見かけなかった
 机の短辺方向は基本的に豚の衝立(特に改良なし)だけ
 買い手に向かう方向にビニールカーテンまたはアクリルパーテーションってかんじ
・ビニールカーテンは卓上ポスタースタンドで垂らして使うよく見るやつだと思う
 パーテーションはここでもよく出てたアクセアのタイプ
 上手く説明できなくてごめん
・参加告知は直前まで迷ってたのもあって3日前くらいにした(迷っているので直前に決めますとは言っておいた)
 ただ新刊は不参加でも火花合わせで出そうと思ってたから進捗は都度ツイートしてた

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 14:01:11.29 ID:qwM9Uo9Z.net
>>69
回答ありがとう
サークル間のパーテシャンやカーテンはなかったんだね

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 14:01:37.72 ID:ktRlteo+.net
>>63

流し見なしで目的のサークルで買ったらすぐ帰るって感じなのかな
編集部は整理番号貰えるけど何番まで呼ばれてるか分からないんだよな
だから結局編集部付近で待っちゃう

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 14:05:32.24 ID:yh375erm.net
>>69
解答ありがとう
自分も出る出ないは別として本発行すると決めてるからいつ参加決めるかだけは告知して、どっちに転んでもいいようにしとくわ

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 14:12:29.77 ID:o7L05GIe.net
イベント後のTFTプ○ントでの密集ヤバかった
店側も席をあけずに詰め込んでいた
そんな中、ぬいをテーブルにだして料理と撮影していたグループがいた

いくら赤ブーがイベントでコロナ対策義務っけてもアフターがこれならどうしょうもない

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 14:51:57.88 ID:Hu6cMwkP.net
そればっかりは赤豚は何も出来ないし責任も負えないので
参加者間の啓蒙か、あるいは酷い話だけど誰かがやらかしてアフターがヤバいって考えが広まるしか……

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:12:20.57 ID:EvB9dE8/.net
>>62
手袋はむしろ逆効果のこともあるみたい
素手でこまめに手を洗ったりジェルを使った方がいいらしい
私は見本誌抵抗あったから先月参加した時にサンプルを印刷して100均の硬質ケースに挟んで持ってったけど
拭けるからよかったよ

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:34:52.34 ID:SciyXR/4.net
羊羮は「これだけたくさんのメッセージが集まりました」っていう体裁を保つためのものだよなあ
何もなしにメッセージ書く人そんないないでしょ

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 17:12:52.15 ID:Hau0/BqX.net
現地いかなかったけど羊羹もらえるなら適当に書いただろうなw

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 17:40:05.35 ID:+99v6Bbn.net
画像だと羊羹200個以上は積んであるんだけど
>>60さんの言う通り実は余裕あるのかなと思ってしまう
何配ろうとどうでもいいんだけどそれなら些細な椅子代とかの
返金にあてるとか次イベの参加に繋がる方が故人も喜ぶんじゃないのかな

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:12:41.11 ID:6/WyJg2M.net
去年の台風に延期に数万円豚に吸われた身としては
赤ブーかわいそう偉いありがとう復活おめでとうTLにあの羊羹の山で
なんか心折れたわ

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:16:10.29 ID:6/WyJg2M.net
>>79
ごめん一行目変だった
去年の台風とコロナでの延期と辞退で数万円豚に吸われた

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:25:48.58 ID:zjhN7e2d.net
申込みが早すぎるとリスクがあるね

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:34:34.75 ID:FLX5KkAD.net
レポしてくれた人みんな乙です
万が一感染者が出ても
密室に長時間滞在する訳じゃないからクラスターにはならなそうなのがなあ
でも隣が複数人でずっとお喋りとか怖いしアフターも気を付けて欲しい
スタッフのノーマスクは問題ありすぎ

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:23:03.29 ID:revM3/i9.net
見回りの際の注意とかスタッフが当然の仕事をしてくれれればいいだけなのに
そんな事も全くできず更にはノーマスクがいるとかあり得んでしょ

バイトスタッフを統括している豚社員、当たり前の仕事をしろ
羊羹を積んで配ってる場合じゃない

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:29:33.00 ID:k8YRvevs.net
羊羹配るくらいなら次回のイベ申込時に使える500円オフ券を配る方がよほど次の参加につながると思うけどな

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:40:40.85 ID:M6NjOjgt.net
息子的には羊羹配るのが親孝行だと思ったんじゃね?
田中圭子さんインタビュー同人誌読んだけど
お母さんは本当に参加サークルを大切にしてきたのにな…

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:51:47.35 ID:6JxdU0HJ.net
故人への悼み方はそれぞれなんだしそこをブーブー言うのはただのクレーマーぽい

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:53:15.01 ID:ZiHklC5M.net
返金対応とかちゃんとしてたら誰もモヤらんよ

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:26:04.26 ID:BD0zAVnu.net
さすがに人の死に関する部分は多少モヤろうと口にしないのが品性だとは思うけどな
掃き溜めの5にしろ

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:31:42.47 ID:KyA0QpIR.net
>>78
普通の葬式した時のあまりの可能性もあるかも
腐っても社長だったから葬儀はそれなりに大きかったはずで
それと比例してお品も用意したけど
コロナで葬式にそれほど人が来なくて余ったの持ってきたとかでは
一般にわざわざ羊羹配るって普通ねーだろ香典だしてるわけでもないのに

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:32:06.62 ID:BlEunuaV.net
甘えんな

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:34:50.88 ID:KyA0QpIR.net
>>85
故人のことをどうこういいたくはないけど
個人のオンリー潰しや地方のイベント潰し
男性向けの幕張事件とかやらかしてたのはその故人なのですが

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:53:05.17 ID:PuYGAG2W.net
イベンターは最低限の予防対策をするべき
スタッフのマスク着用は言うまでもなく必須条件だろ
自己チェックだけと言えども防止徹底ステッカー貼るなら適切な実施をしていないと

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 23:18:47.88 ID:k8YRvevs.net
11月全然埋まってないな
いつもなら残り1000くらいで駆け込み申込あるのに
土日もあったのに未だ満了してない

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 23:34:35.62 ID:RzwMVxnA.net
感染対策適当でもスタッフノーマスクでも参加するサークルも一般もいるんだし一強は余裕

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 23:51:57.09 ID:ff09CUiT.net
今後は豚一強になってしまうのかなぁ
貴様はなんだか危なそう?だし、三毛はコロナ続けば来夏も無理そうだし
春コミにあの参加費ってかなり強気に思ってしまったよ
出たい人が出ればいいんだけどやっぱイベってモチベや締切意識とか色々大事だからなぁ

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 00:05:55.42 ID:kW0nO6x3.net
貴様危なそうなの?マイナージャンルだと貴様規模ぐらいがちょうどいいなと思いつつある

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 00:15:28.88 ID:IP9Nt1CR.net
7000かぁ
コミケが7500でうちの場合春の2.5倍ぐらい新刊が売れるから比較してしまうな

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 00:21:56.59 ID:YLeb+mpa.net
SUPER COMIC CITY GYU!!2021って
GYUってなんなんだよウゼーと思ったけどまさか丑年だから牛ってことなのかな

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 01:22:33.17 ID:mdAbU6F1.net
一瞬ギュウギュウにスペースでも詰めるんかって思ったわ

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 01:35:23.79 ID:YxxNOsLS.net
>>98
そうだとしたらセンスなさすぎだろ

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 02:13:28.38 ID:lmZAnjAV.net
>>98
ふたご姫かと思った

貴方は延期になってないイベントもあるけどバンバン延期してるのもあって不安だな
赤豚も貴方も三毛も残って欲しい
選択肢が欲しいから

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 03:45:00.98 ID:lLdDqhvl.net
G Y Uって英単語の頭文字(略称?)とかかもよ
格好つけてスベってる感じの

そのうちigen語で語り出すでしょ

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 07:27:11.57 ID:fPg8/Wxi.net
サークル者の扱いがクソと言われてたから
そんな事ないよぉ サークルにフレンドリーだよぉ ぎゅ〜><(ハグ)
に見えてしまって参加検討する気が減退した

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:25.33 ID:0mvFjGqC.net
元々参加する気なんかないないくせに

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 08:30:59.78 ID:LdDXHIPi.net
ここで撤退とか二度と参加しないとな言っててもしれっと参加してるやつ多そうだし

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 09:14:02.82 ID:DDo55RJ7.net
来年4月以降のイベントが出たってことは赤ブー倒産しないってこと?

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 09:16:06.52 ID:zqHUs5eP.net
ほぼ豚一強だから不満あっても仕方なく参加してる人がほとんどでは
まともなイベンター出てきたら乗り換える人続出しそう
結局出てこないしピクスクも代替にならないお粗末レベルだったから豚も調子に乗り続けるわけだ

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 11:08:23.92 ID:BEMNt7Xh.net
>>106
頑なに豚は経営大赤字で大変なはずと主張する奴いたけど
中止にした他イベントと違って豚は金入ってるからイベンターの中で一番余裕あるよ
新規イベントは規模も小さいけどその分ホール料とか減るから結局利益率対して変わらないだろうし
なくなるにしても豚が一番最後なのは目に見えてる

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 12:03:23.40 ID:zJ22CmCe.net
オフ同人なんて今後衰退する事はあっても過去のブームを越える流行にはまずならないのに
既に一定の規模で開催してる実績のある他企業と既存のパイを食いあうしかない市場にまともな企業が参入するはずない

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 13:25:32.33 ID:CaPuGCLH.net
>>85
息子さん、igenには頭が上がらないんで、
社会経験無さげな上から目線文言の広報を止められないんだろうかね?

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 13:46:31.21 ID:CaPuGCLH.net
>>83
やってみたら分かるけどマスクした状態で大声を出す行為を続けるって結構辛いので外したくなるのは分かる。
mp3とかで数パターンの事前録音した声を拡声器で流すようにしたりして、
スタッフが肉声の大声を出す行為を極力減らすようにしないと、マスク外しちゃうんじゃないかなと。


あとはまともな人にスタッフをやって貰うためには参加者は値上げ等さらなる負担を覚悟しないと。
スタッフの事前ミーティングと訓練をキッチリ実行するためには、
報酬弾んで出来るだけ定着して貰わないと「当たり前」を求めるのは厳しいだろうと。

とはいえ「復活おめでとう」と喜ぶのはまだ早いだろな。

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 13:54:05.12 ID:QekgxTBN.net
3月から規模3000spのイベント連発しすぎてる
密避けるために分散してるかもしれないけどこんだけオンリーやらオールジャンルあるとどれ参加していいかわからんわ

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 13:59:54.09 ID:CaPuGCLH.net
>>91
地方で個人主催オンリーイベントに日程ぶつけて潰してたのはえげつなかった。
これで会場との交渉をはじめとする同人誌即売会運営ノウハウが消えてった。

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 14:19:36.90 ID:PwAMa0OX.net
悩んだ末に1月東京を申し込んだ
この時期で申込番号は2000弱だから満了は無いとは思うが
締め切り間際でしれっとスペースを減らす可能性もありそう

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 17:37:13.77 ID:EnQ2Bty4.net
>>113
ゴミつき蘊蓄おばさんは半年ROMってて

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 18:09:23.20 ID:xaSNRN6J.net
ゴミだの些細な事を指摘して何がそんなに気に入らないの
最近の参加者は知らないだろうけど結構有名な話じゃん

前の試食の件や今回のノーマスクと言い
こんな簡単な事も徹底できてないってイベンターとしてダメすぎる

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 18:30:07.91 ID:fPg8/Wxi.net
追悼メッセージを書かせるためのエサの羊羹代(露出してるだけで6万)で拡声器何個か買って声出し係に渡せばいいじゃん

ていうか派遣会社に人いる所ではマスク外さない、体調不良でどうしてもな場合は人いないところで外す、
その場合外してる間は話さない、違反したらその時点で時給発生しない
って派遣と契約時に確認させて当日注意事項で会場前に伝えればいいだけだろ
そもそも徹底させずに派遣が罹患して派遣会社や豚を訴えたらどうするんだ

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 18:33:30.65 ID:UvqzEDoy.net
次のエアブー200くらいは集まったのかな
100以下でも驚かんけど

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 18:41:01.46 ID:+0esBmAN.net
前回有料化の物は試しでエアブー参加したけど参加する人自体がジャンル内でも極少なくなっててまったく盛り上がらないし今回は申し込み見送った
集金したいから全ジャンル体制なんだろうけどオンリー絞った方が今回はうちのジャンルって申し込みすると思う
同ジャンルで新刊集まらないと売れないしオールジャンル枠は残した上でオンリーは3〜4ヶ月ローテくらいにした方がいい

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 19:18:14.12 ID:CaPuGCLH.net
>>117
ウイルスは目に見えないから疑心暗鬼になる心情は分かるが、
即刻お帰り頂くならまだしも時給が付けないとさせるというのは
逆に派遣会社と赤豚双方が当日派遣スタッフが労基案件に持ち込みかねないぞと。

マスクを付けた状態で大声を出すというのも熱中症になってしまうリスクもあるし。

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 19:23:00.97 ID:CaPuGCLH.net
>>115
ウンチクおばさんどころか、童貞三十路なのですが・・・

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 19:27:14.59 ID:WZmc2ECp.net
おばんの考えた最強のコロナ対策はいらない
サークル側の対策ならともかく

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 19:32:38.12 ID:IP9Nt1CR.net
たまに来る構われたがりキモおっさんじゃん
だと思ってたけど

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 20:18:18.38 ID:YLeb+mpa.net
当該のノーマスクは何色のポロシャツだったんだろ(赤ポロシャツが豚社員で他の色が派遣バイト?)
どっちにしても指導徹底してくれと当日参加してた人が豚に苦情メール入れるのが良いと思う

感染防止徹底宣言ステッカーの基準満たしてない場合
一応都から指導するよと書いてはあるけどあくまで自己申告の基準だから拘束力はなさそう

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 21:14:44.90 ID:iGUUrDc0.net
>>124
赤だったな
そんなにスタッフ見てるわけじゃないから1人しか気づかなかったけど

個人的には透明マスクもやめて欲しいんだがあれは違反ってわけじゃないのよね
でも表情とか求めてないし水滴がついてて気持ち悪く感じてしまうなぁ

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 21:35:19.43 ID:wSLLQpci.net
スレチだったら申し訳ない
1月の赤ブーで初めてサークル参加しようと思ってるんだけど
申込した後、自分の他にどのサークルが参加するか今の時点で確認できたりする?
一般だと現時点ではサークル一覧は確認できないと思うんだけど…

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 21:45:58.46 ID:AlwTCR7r.net
サークルもナビオが公開されるまでは分からないよ
ツイとかで予定書いてないか自分で探すしかない

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 21:46:07.43 ID:ofCRafEv.net
>>126
個人サイトやツイ垢持ってる人ならたまに何のイベ申し込んだか書いてる人いるけど
それ以外で調べる方法ない

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 21:51:18.56 ID:wSLLQpci.net
教えてくれてありがとう
今はまだ告知とかする予定ないから周囲にバレたくないんだけど
SNSやってないし繋がってもいない絵師さんの名前を挙げて1月参加するの!?と
騒いでるフォロワーがいたからどこで確認したんだろうと思って…

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:16:33.97 ID:sWxquaGt.net
横に座っての会話飛沫は正面の5倍ってやばいな

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:21:13.93 ID:DnVS3+QT.net
>>130
スレタイ嫁

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:23:48.25 ID:sWxquaGt.net
1スペ2人入って会場からべちゃくちゃ喋り捲られたら
本しか守らない豚衝立は邪魔なだけってことだよ
創造力働かせろよ低能

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:33:44.87 ID:0Rkv8i/0.net
サークルが対策するのには流石に限界があるよ…
イベスタッフと一般の対策とコントロールやサークル内の人溜まりを散らすのは豚がやらないと
豚は参加者を増やしたかったらまずちゃんと防止対策取ってちょっと大げさぐらいにやって見せてから
安心だから来てくださいって集客を呼びかけないと危なっかしくて様子見の人を説得できない

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:35:28.63 ID:CaPuGCLH.net
サークルに対して挨拶回りだと称して己の萌えや持論を5分以上延々
マシンガントークする一般参加者は今に始まった問題ではないが、
サークルはスペース内の値札に「相談料」を明記することで長時間滞留を牽制する自衛もありかと。

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:48:04.87 ID:mdAbU6F1.net
先日の火花参加したんだけど
隣が買い物戻ったらずっとペラペラ喋ってて最終的に3人で喋り続けてた
しかもバラ菓子配りもしてくるし最悪だった
バラ菓子配る気遣いするくらいならスペース内部で集まるな喋るなよ

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 23:03:28.15 ID:HfqTDSsC.net
バラ菓子が気づかい?
どういう世界に生きてんの?
要らない差し入れ最たるのじゃないか

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 23:03:57.80 ID:zqHUs5eP.net
サーチケ3枚配ってる時点で隣の私語問題はもうどうにもならないと思っている
どうしても意識低いのは一定数いるし
マスク無しスタッフもだしある程度のリスクは覚悟の上で申し込まないといけないな

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 23:11:32.49 ID:ofCRafEv.net
>>133
サークルや一般の参加数見ると様子見の人で半分近くいるね
これをいかに参加へと繋げるかが赤豚の課題なのに
マスクなしスタッフ許容する時点で…

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 23:33:33.90 ID:eC68KZI3.net
正直12月以降がどうなるかってまったくわからんからね
今以上にコロナが猛威振るってるかもしれないし
反対に今以上に減ってるかもしれないし
こればっかりは誰も想像できんから
だからこそ豚には対応、対策をしっかりしてほしいんだけど
学サー気分で企業回してる会社にゃ無理だわな
もうこれ20年以上前から言われてるけど、一族経営だから監査役もいなくて
ズブズブな結果が今だよ

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 00:24:57.90 ID:/ERH4V2L.net
赤字続きで経費節減のためにオンリーイベの絵師依頼無くなったからみんなイベント申し込んで豚ちゃん支援して!みたいなツイート回ってきたけど、赤字とか経営難とか公式から一言も出てないよね?見逃してたらスマンだけど。

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 00:25:17.24 ID:q+WECeIO.net
エアブーの日程を虎からのメールで知るのもなんだかなあだわ
b2登録サークルに告知くらい出したらいいと思うんだが

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 02:34:19.91 ID:f0HBTz99.net
まぁ今年度の総額は赤字なのは確実だと思うけど(机椅子レンタル業がほぼ死んだから)
前年はどうだったのかとか借金あるのかないのかとか内部保留がどれだけあるのかとか
経営にはいろいろな要素があるので
今年は儲けがない即赤字!ってわけでもない
それに銀行からの借り入れあって自転車操業状態なら
もっとエグい金の集金の仕方してると思う
今のところやってることって小銭(椅子代返さないとか)稼ぎなので

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 09:06:33.86 ID:Lxw/DdTN.net
いやスペ代返さずについこの間まで自粛推奨してたじゃん
返金してても謎の手数料取ってるし赤字なわけがない

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 09:36:51.36 ID:dAkAqjr5.net
とりあえず平時に戻ったらサイトの広告消してくれ

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 10:57:40.34 ID:MWWI9rcY.net
ブロッカー使え

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 14:16:38.21 ID:h+xNURDR.net
椅子1つに対してサーチケ3枚のままってそれアホだろと。事務は仕事してんのか?
サーチケを2枚にするなんて、カネも手間も掛けずに直ぐ出来る対策なのにな。

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 15:11:34.79 ID:MWWI9rcY.net
自粛お願いベースなら返金しろって声を回避できるけど
赤豚主導でチケを取り上げてしまうとなあ
面倒なオタクが契約時と内容変えるなら金返せってゴチャつくからじゃね

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 17:37:34.03 ID:8L7p44cA.net
>>147
赤豚の後出し規約改定なんて今に始まったことじゃないじゃんw

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 23:24:06.38 ID:o1aZwmqN.net
11月のイベント申し込んだんだけど申込SP数の速報出てるの久しぶりな気がする
気づいてなかっただけでずっと出てた?

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 23:44:48.83 ID:8L7p44cA.net
>>149
元は1万sp募集だったがあまりにも埋まらないから
スペ減らして満了煽りしただけだよw

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 23:59:52.68 ID:PnsStjh9.net
去年は早期満了連発から早めに他イベ申し込みの流れがあったし
そういうの目当てなんだろうなと勘繰ってしまう

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 02:28:10.87 ID:eXLwGi5i.net
10000SP募集です→締切前日までに5500SPしか集まらず→最大収容は6000SPです(は?)満了するから早く(…)延長してあげます
サイトの10000SP募集をいつのまにか削除→速報値を表示して煽る
またホール代節約して詰めこむのかな

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 02:40:21.27 ID:aTsAsk2x.net
>>148
だから毎回オタクがゴチャゴチャうっせーからなるべく増やしたくないんだろってこと

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 09:19:38.71 ID:gLfxXVyO.net
豚がまともな対応してればいいだけの話
姑息にごまかしてウエメセで恩着せがましく言うばかりだからな
こっちだって文句も言いたくなるわ

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 09:22:55.34 ID:ue/klVyb.net
サークルチケ3枚って本来不必要なサークルがほとんどなんだから
3枚つきで7000に値上げするより
1枚で6500で追加で必要な人は1枚1000円とか
追加椅子込みで1400で追加で買うシステムにして欲しい
上限数は時勢で変えて人員必要な大手は上限なしとか

どうせ無駄に多く付けても転売されたり来る必要ないのにだべりに来るサークルの知人に渡されて
その分一般入場料取れなくて豚損するんだしさ

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 11:52:43.62 ID:W8hsfCSc.net
込みにしとけば全員から金取れるのに追加購入制にするわけない

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 13:24:17.55 ID:lDuRw05b.net
ミケのチケット3枚の意味は知ってるけど豚のチケット3枚の意味はそういえば知らないなぁ

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 17:37:32.49 ID:TOKQhuBv.net
感染症対策で2SP取ろうと思ってるけど1人参加だからチケット6枚も要らない
チケット1枚でいいから500円でも安くして欲しい

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 18:04:03.23 ID:JKdiBYdy.net
1月24日の告知絵なんかいつもとレベル違くない?

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 18:05:44.27 ID:OELZZV7E.net
>>158
感染症対策で一人で2spとる理由って何?
隣サークルとソーシャルディスタンスとるため?

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 19:15:32.58 ID:62p61eVE.net
>>160
横だけど火花で同じ机の隣接サークルが複数人で
常にしゃべりまくるサークルに当たって怖かったから
自分も次回参加はそれ検討してる

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 19:26:38.19 ID:8gz50uAs.net
机1個につき1サークル、机同士は1m離す
これなら売り子2名体制でも問題ないと思うんだがなぁ
一人参加はいろいろしんどいよ
そもそもマスクしてりゃ隣同士で会話したって問題ないんだからさぁ

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 19:50:56.40 ID:gejL1LNp.net
マスクしてても会話のリスクはあるよ
マスクはそんなに万能ではないので
会話しないのが最強

今の状況だと左右どちらかまたは両方が複数人だと地獄なので
2sp取れば安心できるとはいえ
金額がね…
それだけ売れるサークルなら買い手も待ってるだろうし出る意味ありそうだけど

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 20:07:13.65 ID:62p61eVE.net
マスクの感染防御率は確か8割くらいだから完璧じゃないよね
数時間もずっとオタク特有の高いテンションでしゃべりまくるの本当やめて欲しい

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 20:18:11.15 ID:g9gxP7wc.net
>>162
マスクしてたら問題ないとか聞いたことないんだけど

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 21:07:55.54 ID:TOKQhuBv.net
>>160
161と同じ理由
高確率で多人数井戸端会議婆が隣になる
しかも訪ねて来る一般と長時間話し込む
感染症なくてもはみ出してくることもあるし結構辛い

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 22:34:25.16 ID:cunY1cmR.net
向かい合ってるより隣同士で会話する方が飛沫飛散のリスクは上がるっておととい発表されてたよ
机挟むより距離近くなるんだから当たり前だろと思ったけど

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 22:48:30.38 ID:udekorvH.net
>>152
そうそう最初10000だったよね
いつの間に6000になったのかと

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 23:22:49.62 ID:gGpqyjSu.net
>>155のアイデアいいな
チケ2枚にして追加がいる人は買うようにすればスペに3人入るアホも少しは減りそうな
豚はやらないだろうけどね…

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 23:25:01.65 ID:pa9Ws83E.net
スペ代7000円のままでチケ1枚に減らして
チケ追加2000円とかならやるんじゃね

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 00:07:12.63 ID:pVKaTuFR.net
>>170
ですよねー

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 01:01:13.31 ID:Nj4gRJji.net
まだまだ値上がりしそう

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 02:27:10.19 ID:nhVpDscj.net
ガレキやクラフト系だと参加費1万円以上が普通なんだっけ?

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 02:50:47.56 ID:bnq1Nz1A.net
クラフトはわからないけどワンフェスとかは版権関係なんかもあるから
豚の高さとは別方面のような…

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 03:58:50.03 ID:0zUXnQwX.net
>>173
豚のarteVarieは2sp分だよ机1本貰ってるし
デザフェスも幅180cmで似たような値段だったハズ

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 06:06:02.12 ID:QPd184qL.net
多くのサークルが一人か二人参加なのでチケを二枚にします
しかし三枚必要な方のために追加料金も設定しました
とかありそう

でも個別に封筒の中身を変えなきゃいけないから面倒だな
無いなw

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 07:02:58.44 ID:YwFoIP79.net
批判してるように見えて豚に金稼ぎのテクをご教示するスレになりつつある

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 07:45:00.20 ID:0GAETF+v.net
>>176
普通にそうして欲しい
男性向けイベントは基本2枚追加は有料とかあるし
個人的にはむしろ基本一枚でいいと思ってる
人数必要な売上のあるサークルはその分別途払えばいいし

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 08:06:40.37 ID:fQTNzmsp.net
チケ一枚だと自分の買い物行けなくない?

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 08:14:43.28 ID:KLuy2of3.net
机に布かけてサッと買い物行ってる
書店通販やってるような大手は通販で
ピコだからやれることだけど

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 08:25:07.75 ID:a5sk28hQ.net
大手じゃないけど設営や忙しい時間は売り子必要だし世界はピコのために回ってるもんじゃないからなぁ

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 08:26:42.65 ID:a5sk28hQ.net
うちは本人と売り子と設営要員兼買い子で3枚でちょうどいい

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 08:39:05.32 ID:087yXE+v.net
うちは自分、売り子さん、買い子さんでやっぱり3枚必要だな
書き手である以上に読み手でもあるので大手サークルに並んでくれる
買い子さんは絶対に居て欲しい

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 09:07:34.79 ID:pwZkIoaL.net
>>181
それなら尚更ピコ基準にして必要な人はプラス払えばいいじゃんとしか

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 09:27:21.41 ID:a5sk28hQ.net
>>184
なぜいままで3枚だったのをピコ基準にさげるの?
どうせサークル参加費なんて値下げしないのに。

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 10:25:55.05 ID:D4Dl9TcS.net
サークル代あげてるからでしょ

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 10:30:22.78 ID:ZPwbI7KO.net
買い手の分のチケットは違うような気が
あくまでも販売のためのチケットでしょ
間をとって2枚

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 10:46:25.11 ID:Oi0Fm9ER.net
>>185
参加費が上がってるから
カツカツなサークルも多いんだから可能な限り参加費上げないでプラスアルファ必要な人だけが払って欲しい

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 14:11:21.92 ID:NS00NnGi.net
チケはともかく参加費あがったら遠征の腰がますます重くなるわ
結局サークル母数さがるだけじゃないかとは思う

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 14:20:41.88 ID:HmrLepSe.net
島中に3人が常に滞留されるとお喋りし続けるし邪魔でしかないから
サーチケは2枚でいいよ

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 14:36:23.62 ID:MxfZd36R.net
島中で周囲の迷惑を考えずに大人数で騒げるようなタイプは
チケを減らそうがどこからか調達して大人数で騒ぎ続けるよ
明確に島中2人以上は禁止と赤豚が定めないと無理だわ

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 14:49:26.17 ID:72WMMwdu.net
一人にしてくださいと定めてても10月頭の貴様イベも火花も三人サークルとかいたから意味ない

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 15:26:37.33 ID:HTfVilSl.net
福岡の配置出たけど一個ずつ開けてるのかなこれ
元から通路スカスカだからサークルは開け無しで行くのか
欠席もかなり多くなりそうだし

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 16:07:14.94 ID:r5ulA+xx.net
明確にしたところで当日守っていないサークルに運営側が注意しないと意味ない
こういうのって「告知」と「管理」をセットで考えるもんなんだけどねぇ

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 18:57:29.78 ID:TvphGPb+.net
ここを見てるようなサークル者は1スペ1人若しくは売り子と交代で1人体制だと思いたいけど
特に注意されないしチケ3枚あるし私は3人(自分売り子買い子)でスペにいるという人はいないのかな

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 19:40:28.73 ID:+/j5ASB0.net
武田さんが亡くなってちょうど5年目に、吉田のばあちゃんもくたばるめぐり合わせ
寿命を迎えているのは、むしろ同人誌イベントというビジネスモデルだし、コロナはその
時期を促進しただけ
たった2年ほどでバーチャルイベントの浸透・発達具合は隔世のイメージだし、そこに寄与
してるのはもちろん従来のイベントに見切りをつけた優秀な人材の存在
自分の作品を何処で生かすのか、そろそろ考える必要があるよ

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 19:55:16.23 ID:O+TF7766.net
ゴミ付き語りおじさんまだいたの

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 20:08:28.17 ID:N5JGlnpP.net
>>192
結局やるやつはやるしなー
もともとサークルスペースには2名しか入れないのに
なんで3枚でスタートしたんだろう
あとコミケは椅子代とられないのに豚は取られるのが理不尽

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 21:10:06.56 ID:YwFoIP79.net
スペ代値上げしてサーチケ減らされたらたまったもんじゃかないわ
スペ代据え置きか値下げで追加サーチケ1枚いくらならまだいいけど

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 21:51:48.52 ID:oAzuiiGk.net
なんか春あたりにタイトル未定のプチが多いのはプチで参加促す目的なのか

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 22:04:22.03 ID:HXnkOWOh.net
>>198
椅子代云々の件はこの流れで絡める話題じゃないんじゃないかな
むしろコミケは有無を言わせず2脚分込のスペ代取られて理不尽とも取れるし
サーチケ1枚イス1脚で済むサークルをベースに価格設定して
プラスが必要なサークルが追加課金するシステムは公平とも思えるけどね

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 22:15:44.09 ID:YwFoIP79.net
>>201
帰ってサーチケの印刷経費が変わったり椅子置く置かないとかで設営が混乱するからコミケは一律の方がやり易いんじゃないの?

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 22:43:28.91 ID:9xY8lYQw.net
スペ内1人を守ってない奴が多いのは
お願いベースの単なる努力義務程度だからでしょ

サーチケ2枚にするにしても
それと併せてスペ内2人以上を「禁止」しない限りはスルーされるだけだろ

禁止にさえすればあとは勝手にオタクが同調圧力と相互監視で
バカを発見次第どんどん燃やして叩き潰すのにな

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 23:04:41.17 ID:pVKaTuFR.net
通常時の後ろや隣との距離ならダン箱やらカートやらがあって椅子2つ並べるのもかなりキツいけど
今コロナで少しスペース間開いてるからお喋り要員引き込む奴が増えるんだろうな…
本来なら2人滞在でギリギリなんだから一スペース2枚で3人以上人が要るような非ピコ様は
2sp取るか、買い子なんか一般入場費払って入れりゃいいだろ

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 23:13:00.45 ID:Y6Z0TFCy.net
>>204
ドピコ様のひがみすごっ

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 23:17:22.71 ID:TPf2Lf2c.net
> 禁止にさえすればあとは勝手にオタクが同調圧力と相互監視で
> バカを発見次第どんどん燃やして叩き潰すのにな

気持ちは分かるけど、これやると各ジャンルの寿命が縮んだり、リアルイベント離れが加速するだけじゃない?
穏便にwithコロナな体制でイベント出来たら良いんだけど、なかなかこれ!っていう方法が無いからややこしいんだよね

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 01:26:37.01 ID:dDII/z44.net
ぶっちゃけ交流目当てのhtrdpkの方が人を入れてずっと喋ってるけどな

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 02:28:14.17 ID:d8LBXgBd.net
>>204
いやこれ島中の話だからw
非ピコ壁サーは無関係ないので残念でした

そもそも壁は売り子と喋ってる暇なんてないから
そう意味でも関係ないんだよね

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 03:28:54.76 ID:R36ExS8m.net
サークル規模とかどうでもいいわ
何万もサークルいるのに一括りにする方がどうかしてる

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 14:47:19.89 ID:fPVzeOwH.net
>>196
吉田のおばあちゃん、て踊る大捜査線かと思ったわ

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 19:35:23.34 ID:iZWojfgE.net
新型コロナ:買い物・娯楽施設の人出、感染増に影響せず 政府分科会: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65067090V11C20A0CC1000/

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 20:26:22.56 ID:ZR6F+5xf.net
>>211
遊園地とか動物園や展示関係の会場が死にかけてるのに影響はいはないなー
どこの施設の話なのか

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 20:46:56.44 ID:AaxUoWja.net
ちょうど鬼滅映画始まって凄い人出みたいだからね
これで二週間後に感染者がそんなに増えないのなら…

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 21:02:54.06 ID:6iK9BCCw.net
映画館って換気もすごいしその後消毒もしてる
何よりしゃべらないから飲食店より安心じゃないかな

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 21:06:31.64 ID:jUCgb/MI.net
スレタイを100回音読してからこのスレにもう来ないでね

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 00:03:57.15 ID:5tE0SxOr.net
物からの感染は主な感染源じゃないらしいので
机の上に本を置いても問題なさげ

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 01:21:02.03 ID:g9AXnNOI.net
個人的にはQR見本は続けたい
普段見本用意してるんだが、
がっつり読みんだ癖に買わない奴が1〜2人はいるから
そいつらを見ないで済むってだけで気分良い

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 01:31:09.14 ID:VAkTFGnz.net
ブラマジを自覚してる人はQR見本いいだろうね

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 01:47:36.85 ID:YFdwBCwf.net
エア豚1000も集まったんだ

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 01:49:01.79 ID:5tE0SxOr.net
>>217
まぁそれやるとサンプルだけちゃんと描いてあとは落書きや下書き漫画みたいなやり方する奴がでてきて
結局、見本全部みないと購入されないみたいな流れになりそうな気もするけどね

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 04:00:27.48 ID:g9AXnNOI.net
見本全ぺージ読んで買ってくれるならいいよ
ただ熟読してそのまま買わない人間もいる

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 05:00:39.60 ID:TUhmZ2EJ.net
前ジャンルは再録本の描き下ろし20ページがっつり立ち読みして買わなかったやつが最後のひと押しになったからそういう萎えがなくなるのは助かる

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 06:17:14.24 ID:YKt+vghd.net
全部熟読して買わないのはそういう奴もいるなってスルー出来るけど
そういう人に限って他の買い手が後ろや横に来てても動かないのが困る
ちゃんと厳しく注意するけどたまに逆ギレみたいに去る人いる

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 08:22:42.88 ID:B7Da07QY.net
>>221
それはその人にとっては買うほどの内容じゃなかったってだけの事だよね
最近オンの影響かタダ読みガー乞食ガーってよく見かけるけど
お金出してまで読みたいかどうかを判断されるのは当然の事だと思う
ジャケ買いで外れ掴まされたって思われるよりいいというか
223が言うようにずっと占拠されるのも困るっちゃ困るけど
後ろ並んでるんで…って追い払えないほどの輩そんなに頻繁にはいない印象

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 08:28:16.41 ID:bS3i4VX8.net
ジャンルでエアブー参加数えるほどしかいないけどエアブーページへの誘導なくて、エア参加かと思いきやちゃんと参加者
エアブーページ飛ぶより通販ページリンク貼った方が話が早いもんな…

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 08:28:48.22 ID:tQUyZyGt.net
ただ読み乞食は実際に被害に遭わないと迷惑さは分からないよ
私は平気みたいなことは言わない方がいい
占拠されて全種類全部立ち読みされる辛さはトラウマになる
そいつが隣で買ってると更にダメージ入るけどw

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 08:48:19.70 ID:TUhmZ2EJ.net
同人は商業本と違う
全部読んで内容が気に入ったからじゃなくて最後まで読みたければ買えって常識だと思ってた

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 08:51:23.82 ID:z5wKFYch.net
つまんないならつまんないでいいんだけど明らかに全サークル立ち読みしてく奴いるじゃん…
おっさんかキョド系モサオタ女でタダ読み前後に「失礼します!」「ありがとうございました!」
ときっちり挨拶してく

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 08:54:50.58 ID:z5wKFYch.net
つか立ち読みしてる奴にスペ前占拠されてると他の買い手に見て貰える機会が減って実害あるんだが
全種読んで行く奴も何人かいる

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 09:13:57.18 ID:uR7Egqoz.net
本屋でやってるみたいにビニールカバーつけて後半部分をカバーの折り込みに突っ込んで前半しか立ち読みできなくするとか?

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 09:34:12.81 ID:hUJLMX24.net
エアブー1000てマジ?
まあめちゃくちゃ多いってわけじゃないだろうけど意味あるのか…

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 10:22:50.23 ID:ShVQpnqK.net
逆に全ページじっくり読んだ上で買う人っている?
どのジャンルでも1人はじっくりマン遭遇するけど
買われたことないので立ち読みだけで済まして買わない種族かと思ってた
別ジャンルの友達も同じこと言ってた

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 10:34:29.13 ID:lUNKCPhK.net
大阪の立ち読みBBAはインテの恒例

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 11:42:12.41 ID:VAkTFGnz.net
>>232
多くは無いけどたーーまに居る

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 11:50:19.14 ID:IAvx2jQV.net
ツイ見てても「お金がなくて買えなくてごめんなさ…」とか「家に置けないから…」
と言い訳しながらイベントに来て交流と立ち読み、無料だけ貰いに行く婆いるよ
金ないっていうけど旅行したり高めの化粧品買ってるのは流すから
同人は友達作り目当てのきっかけと思ってて同人誌は金払ってまで買う価値がないと思うタイプなんだろうな

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 12:17:30.18 ID:28GqA7G4.net
>>232
じっくり立ち読みの人9割がた買ってくれるイメージだったのでジャンルによるのかな

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 12:34:53.46 ID:8x8jnGSj.net
全部パラパラ立ち読みして数種類買っていく人と端からじっくり読んで買わない人の2パターンいるわ
雰囲気が違うからなんとなく差がわかる

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 13:53:54.53 ID:bS3i4VX8.net
>>235
家に置けないなら無配も持ち帰れないだろ、て言いたくなるな
オフ本興味ないとか買えないとかそれはいいけど買わないなら黙ってオフ会でも主催してればいいのに

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 14:07:27.85 ID:+/XJicOZ.net
そろそろスレチ

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 15:03:44.74 ID:mslStJwa.net
私は9割()買われますけどマウントBBAが登場した時点でこの話題は終わった

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 18:26:31.64 ID:gUvgffll.net
>>233
インテの立ち読みババアそんなに有名なのか
うちの界隈だけだと思ってた

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 18:37:48.86 ID:kiRv6AeM.net
エアブー夜中見たとき1024だったのに1033に増えてる

>>231
アンソロとかプチ企画があるみたいだから
その関係で申し込んだ人もいるんだろうけど効果あるのかな

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 19:21:50.27 ID:5tE0SxOr.net
関東しか出たことないから
全部立ち読みマンみたことねえわ

エアブーがほんとこれ意味あんのか状態だな
ただ拍手の見せ合いっこなだけじゃ

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 20:06:27.71 ID:qeg4xIuc.net
1月サークル参加合同で申し込もうかなと思ってるんだけど、今って合同にするとどうなるんだろう?
普通に一つの長机を共有かな?

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 22:06:24.69 ID:v/dxy0J6.net
隣接と合同混ざってない?
隣接なら普通に並ぶだけだし合同なら2スペ取るか1スペに複数人で入るか自分で判断するところだし
どちらにせよスペースの様式は変わらないでしょ

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 22:12:13.24 ID:BRz0DQgz.net
関西人でインテも出るが立ち読みに遭遇したことがない
ジャンルによるのかな?

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 22:40:20.65 ID:hsdkfg2g.net
エアブー有料版に申し込んでないのにタダ乗りする人やっぱりいるね
ハッシュタグつけてる図々しい人はさすがにあまり見ないけど
エアブーですね!申し込んでないけど通販してます!みたいな人かなり見かけた
やはり仕組み自体に根本的な問題がある気がする
登録のメリットが殆どないんだもんな

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 22:41:43.22 ID:5tE0SxOr.net
タダ乗りって…
そうすると赤豚は広告費も払わずに
ツイッターにただ乗りハッシュタグしてるわけだが

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 00:47:11.81 ID:5wGn66cy.net
ツイッターのハッシュタグに占有権なんてないよ

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 00:48:15.89 ID:qpPxEQFY.net
未登録でエアブータグ使っても何も問題ないからこそ
エアブー公式で何か付加価値付けないとだめなんだよな…

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 00:50:35.94 ID:kqyWEnnI.net
>>245
正確には「合同と合体」だろ隣接って正式名称はない

>>244
合同→サークルAとサークルBを1サークルとして申込む(1サークルなので机も半分だけを使用)
合体→イベント申込時に選択するとサークルAとサークルBが隣同士に配置される(長机1本を2サークルで使用)

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 05:40:42.97 ID:df4o9Xd0.net
有料なってること知らないんじゃないの

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 05:52:36.33 ID:Uk4no9kL.net
>>245
>>251

244です、すまん寝ぼけて合体と打ちたいところを間違えてた
ありがとうございます

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 07:13:27.19 ID:d4RkrCgC.net
>>248
なんかそれは違くない?

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 07:50:58.37 ID:z8PAAISR.net
>>254
別に違わないと思うけど何が違うの?

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 09:52:26.55 ID:LJUYNvH6.net
タダ乗りされたと感じるのは豚じゃなくて
お金を払って参加しているサークルの人たちのほう
だってことなのでは

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 09:58:50.55 ID:wGtOkrnn.net
企業と参加者同列で語るのが違うと思うわ

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:05:21.20 ID:ynvZ6/wh.net
タダ乗りする奴らが現れるって散々言われてきたじゃん
まだ対策も、正規参加と明確な差別化もできてないのか

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:12.95 ID:fBaHdm9Z.net
自ジャンルはエアブーでプチ主催する本人がエアブーの申し込みは必須じゃないですって言ってる

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:34:16.68 ID:rzMi4eb8.net
エアブーに金払って参加してないのに印刷所のWebイベント支援割引使ってる詐欺サークルはいる

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:34:38.23 ID:oSey428O.net
ツイッタータグが有料になるわけないし

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:35:25.78 ID:jECrWM7X.net
印刷所は問い合わせればOKくれるとこあるよ

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:01:04.04 ID:LJUYNvH6.net
ついで買いのことを考えたら
みんなで一斉に宣伝することに意味があるわけだから
そのメリットを享受するために千円払ってる人に便乗して宣伝するのは
タダ乗りと思われても仕方ないと思う

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:16.65 ID:AVKSS7t6.net
新刊をその日に併せて出すのは問題ないし同じ日に書店委託始まるのも告知するのも悪くないんだよね
エアブータグさえ使わなきゃいいそれだけの事なんだけど

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:23:50.98 ID:kqyWEnnI.net
タグを使っちゃいけないとかって感覚がもう年寄り過ぎて意味わかんない
間接的な有料化でタグを占有出来ると思う発想が異次元なんだけど
マジで昭和帰ったらいいのに

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:28.43 ID:kqyWEnnI.net
>>265
昭和帰れは赤豚のおばさんたち帰れってことね

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:03.42 ID:rYaws1B0.net
有料化でエアブー以外の言葉にすればよかったんだよね

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:38.03 ID:qol+e/ti.net
ただ乗りされたくなければ、エアブーの告知とか拡散にツイッター使うなってことだよね
しかしそのツイッターがそもそも無料だからこそみんなが使ってて拡散力あるわけでw

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:46.77 ID:cH9VHa0q.net
企業側からすればタダ乗りでもタグ盛り上がって見える方がいいんだろうか?

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:52.86 ID:4K7M0S2O.net
赤豚のシステム内で完結するイベントならタダ乗りを責める事もできるけど
ツイと書店頼みの有料オンラインイベントに何の意味があるのかと

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:20.18 ID:LJUYNvH6.net
タダ乗りの発想はあくまでもエアブーに参加している側から見たらの話とはいえ
同じ界隈のサークルから反感を持たれることは決して得策ではない

一応相互だから今までRTとかしてあげてたけど今度からちょっと考えようと思われるのと
千円浮かせるのとどっちが得かの判断

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:37.55 ID:BLsjHZE/.net
エアブーに登録してないのに、エアブー開催にあわせてエアブータグつけて宣伝するのは、金払って参加している人から、便乗って言われてもしょうがないのでは。
どちらにしろ、先行き長くないサービスだね

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 13:51:15.89 ID:bmi1xZI0.net
エアブーのサイトに通販のリンク載せてもらうこと自体に1000円の付加価値があるならいいけど
今実質何の価値もないのでツイのハッシュタグ祭りが本体になってしまってる
だから参加費払ってないのにエアブータグ使ってるとタダ乗りに見られてしまう
タダ乗り層に加えてエアブータグで同人誌のWEB再録やネップリを流す
「タダ見に餌やり層」みたいな人たちまでいる
タダ乗りもタダ見もエアイベントの本来の形としては正しいのかもしれないけど
通販してもらうことが目的で豚にお金払ってる参加者から見たらふざけんなよとなるよ
豚はそのあたりをもう少しよく考えてほしいけどセンスないからすぐサ終しそう

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 13:54:05.70 ID:d4RkrCgC.net
>>255
いや一般的な利用の範疇で自社イベントの宣伝ツイ流すため金を払う業者なんていないでしょ…広告じゃあるまいし
その例え話だとエアブー関係なく普段のイベントでタグつけてツイッターに流すことすら問題視することになる
豚に対して何か言いたいのは分かるけど流石にイチャモンの範疇かと

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 14:20:31.84 ID:z8PAAISR.net
>>274
タダ乗りだと思うけどそれがどうとまでは言ってないよ?イチャモンとか勝手に妄想しないでほしいんだが
赤ブーがほとんどTwitterありきでイベント開いてるんだからTwitterの使用者がタグを使うのは仕方ないでしょ
それに問題があるなら赤ブーが独立で使えるサービスを作ればいい

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 14:26:23.57 ID:FpcxstW6.net
タダ乗りというならそれは赤ブーに対する罵りになってしまう

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 14:35:13.76 ID:hYZ3Pyoh.net
タダ乗りの人毎回論破されてるのにしつこいね

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 14:38:17.35 ID:bmi1xZI0.net
エアブーは失敗だって見解自体は皆一致してるんでしょ
豚がピクスク的なwebイベントのプラットフォーム作れなかったのはつくづく痛かったな

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 14:40:04.63 ID:tAJ7h0Ul.net
そもそも『外部サービスの有料会員しか使っちゃいけないTwitterタグ』
なんてものが存在するって発想がないわ
Twitterやってて「このタグは無料で使っていいやつかな?」って考えたこと1回もない
楽しそうなタグ流れてきたら普通に使うでしょ
そこに課金がどうこうとか知らんし

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 14:58:30.43 ID:WeBTmsWu.net
わかる
ピクスクみたいの作れたらだいぶ違ってたと思う

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 15:13:23.01 ID:Wd9Mt4dl.net
無申込みでタグやエアブー合わせ支援使うのや便乗で宣伝しちゃお〜☆と言ってるような奴は
ジャンルヲチなりここ派生の痛い参加者ヲチなりで好きにヲチればいいけど
エアブー日程にたまたま出しただけで便乗扱いにする風潮にはするなよ
エアブーなんかガン無視でタグも使ってなくて豚が後から日程被せてきた自ジャンルのピクスクで
ただ本出しただけなのに便乗乞食扱いされたら不愉快極まりない

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 16:00:19.31 ID:kXTC3Bm/.net
今からでも仮想空間システム作ってみたらいいのにな
それでも1000サークル×参加費取れるなら要らないって感じかな

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 16:51:47.40 ID:4u/76+bq.net
私はちゃんと参加したのに
タダ乗りしてる人が許せない!
って人はとりあえずいないねw

そうだったらムカツクとか
私は参加してないけど見かけたって話でしょ
どうでもいい
ツイッターの規約の範囲でツイートするのはなんの問題もないです
エアブーのサイトよりもツイッターのが宣伝効果あるなら課金の意味がないだけだし

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 16:57:21.25 ID:cAWvmDqM.net
参加しなくても恩恵が得られるシステム自体がクソなんだよ
別に規約にも無いしタグ不参加で使っても取り締まれない
gotoイートで抜け穴見つけてポイント儲けてる奴らと同じ
ムカつくのは分からんでもないがどうにもならん
諦めろ

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 18:59:31.75 ID:kcLuhEkT.net
エアブー1000円は赤豚へのお布施

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 19:20:41.86 ID:5rcXlDlG.net
布施とか気持ち悪いこと言わないで
サービス利用料だよ

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 19:24:19.91 ID:pW5ZIqrO.net
赤豚だって支援と訴えてるし1000円はらってもらうほどのシステムじゃないのは自覚してるんだと思う

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 19:37:54.27 ID:lIMMdpkX.net
事情があってサークル欠席も仕方ない
でもおねだりのサークルさんに人が座っててくれたら最高に嬉しいよね
興奮してお買い物いっちゃうよね
参加サークルさんは期待されてるから、ポイ捨てしないでね

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 19:42:23.74 ID:y1vZ+0oF.net
エアブーの入り口わかりにくいね
開催中ならもっとトップページの分かりやすいところにリンク張ればいいのに
これだけでなくスマホからみる赤豚のページ全体的に見づらい

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 20:46:24.70 ID:nmTWSi1F.net
【必勝法】カジノの勝ち方、全て話します。?なぜあなたはギャンブルで負けるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=GAaj8hlls6I
【必勝法】誰でもできるブラックジャックの完全攻略法を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=xzTY00lwCWs
【1日密着】プロギャンブラーがどうやって稼いでるのか全部見せます
https://www.youtube.com/watch?v=y2YIFShVC84
【奇跡】ギャンブラーの生活に密着したら4日で1200万勝つ衝撃映像が撮れました。
https://www.youtube.com/watch?v=oFpyHcmBw8I
プロギャンブラーが初心者のふりしてポーカー大会に潜入したら大変なことになったwwww
https://www.youtube.com/watch?v=uAg1bRoosUs&t=2s
プロギャンブラー『世界のヨコサワ』の人生。
https://www.youtube.com/watch?v=-EfSDwUXf5k&t=6s
2000万円持ってロサンゼルス最大のポーカー大会に挑戦してみた!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ss8lBuZVSAM
【参加費400万】南半球最大のポーカー大会に挑戦したら世界トップの強豪だらけだったwwww
https://www.youtube.com/watch?v=vHnaSuIHJxI

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:05.31 ID:xuk+n6fO.net
お布施とか気持ち悪い
ただのサービスの対価になにいってんだきもい

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:34.16 ID:CcTlG6Rd.net
エアブーの開催間隔が短すぎる

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 21:42:51.94 ID:TkMSXgUl.net
最初に作ったサーチエンジンサイトで毎月100万ずつ入ってくるなら豚も旨いんじゃない

エアブーうざくてミュートに入れてる人もいるからタグ付けるのに
便乗効果見込めるかも疑問だけど

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 22:32:32.06 ID:ynvZ6/wh.net
SNSだと同人活動できゃっきゃっうふふとしたゆるい活動層には受けるんじゃない?
真面目に同人やっている人は、糞イベだと感じるけど
同人作家ごっこしたい人にはちょうどいい

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 23:01:57.65 ID:MQ+sWSIZ.net
・前は無料で誰でもエアブータグつけてた
・有料化してもタグなんて誰でもつけられる
・そもそも有料化を知らない人がいる
・もはやエアブーすら知らない人がタグ使える

こんなガバガバシステムじゃ人増えないよ

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 23:07:04.61 ID:/QQeE3AG.net
その流れだとエアブーをエアコミケみたいなツイイベントだって勘違いしたまんまの層もいるのかもなあ
タグになんか付け加えて差別化するのがいいのかな

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:04:29.96 ID:UGv9nNIp.net
ツイッターのプラットフォームにタダ乗りしてんのは豚なのに
タグ使った人にタダ乗りを責めるのがもう感覚わからんは
ツイッターなけりゃ成り立たないシステム使ってるのに何いってんだ?

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:05:25.88 ID:UGv9nNIp.net
エアブーしない層的にはエアブーのタグ自体がノイズなんで
さっさと廃れて欲しいわ

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:14:37.96 ID:avszS1Cu.net
タダノリが気分悪いのは豚じゃなくて豚に金払ってエアブー参加してる人でしょ
まわりにそう見られたくないからここで聞いたんじゃないの?
私は前回だけ試しに課金してみたけどやっぱり申し込みしてないひとがタグつけて便乗宣伝してて金払うのばからしいって思ったしそいつのことは厚かましいっめ思ったよ

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:30:46.49 ID:vLINAVnd.net
エアブーエアブーひとしきり騒いでから
有料化してた!お金ないし参加悩む〜→エアブー始まりましたね!申込してませんがうちもブースで通販してます!というコンボ決めてる人がいて
さすがにこれはどうなのかと感じたからタダ乗り厚かましいって感覚わかるよ
なんのルールにも抵触しない行為に文句言うなっていう意見のほうが正しいのは理解できるけど
感覚的にタダ乗りしてるなと思ってしまうのはどうしようもない
きちんと参加費払った人が損してる(と感じてしまう)ような形になってるのなんとかならないのかね

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:40:51.77 ID:UGv9nNIp.net
じゃあツイッター使わんでくださいとしか
豚だけで完結して
リマケバナーやラインやインスタに広告でも載せて
エアブー宣伝して独自のサイト収益で頑張ってくださいよ

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:49:05.01 ID:i7m1n8VY.net
勝手にTwitterと関係ない企業に金払ったのは自分のくせに
Twitterタグを使ってるだけの人たちに「厚かましい!!」ってどっちが厚かましいんだよ
有料のTwitterタグなんてものはこの世に存在しませんー残念でしたー

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:49:24.69 ID:XIY/locH.net
バカ発見器ならぬ乞食発見器で面白いじゃん
こういうささいな点でセコケチや図々しさや常識の無さが露呈する
こういう奴はアンソロには呼ばないとか深入りしないで距離は保つべき
とか付き合い方考える材料になる

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:51:34.14 ID:jW62VlNn.net
申し込んだ人が実際に問題に感じたとして
赤豚が金払ってない奴が外部サービスのタグ使うなと働きかけるのはほぼ無理なので
金払った人が使えるサービスももっと提供するしかないんだよな

だからお金払った人たちがきちんと要望を出すしかない

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 01:01:52.17 ID:3ZtU19K0.net
Twitterみたいオープンの場で有料エアブーとか開催したのがそもそも……
そりゃ申し込んでなくても便乗する輩が出るわ
でも赤豚自体にはダメージないなら、このまま続くのかね

今からでもピクスクみたいの作ればいいのに
でも、この先リアルイベントどんどん募集してるし作らないよね

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 01:03:25.23 ID:rXfW+xBO.net
タグ使用が厚かましい()理論でいけば
未参加イベント合わせで新刊出して書店でそのイベントのタグ付けられてるのも
スペ代払ってないんだから駄目ってことになるけどそれは誰も何も言わないじゃん

結局赤豚の有料プラットフォームを使用してない以上は関係ないし
参加者じゃない通行人に「こっちは金払ってんだよ!厚かましい!乞食が!」って
ヒステリックに噛み付いてる方がマジキチおばさんなんだよ
見識と心狭いのも大概にしたほうがいい
乞食根性が強いのはどっちかなって鏡を見て考えて

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 01:09:49.47 ID:tGEBs6X1.net
使用禁止にはできないけれど未申込みの人がタグ使って宣伝してるのは嫌だなと感じる人もいるし思わない人もいる
そういうの気にしなきゃ使えばいいし気にするならやめといた方が無難だと思うわ

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 01:50:30.61 ID:+H3nGOvW.net
スレの流れ見てたけど、お金払わないなんてムッキーって感情的な人いる?
赤豚のシステムがおかしいよね…って感じの意見が多くない?
むしろ感情的なのはタダ乗り擁護派な気が

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 02:44:23.63 ID:avszS1Cu.net
とにかくなんでも豚叩きに持っていきたい人もいるからな
豚がTwitterにタダノリとか言い出す人もいるし

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 05:00:58.60 ID:rXfW+xBO.net
そもそも「タダ乗り」って悪意丸出しの呼び名を平気で使う人に言われてもね
ハッシュタグ使うだけで泥棒呼ばわりする方が異常でしょ
赤豚にお金払ってる側を「タグ占拠派」とか呼ぶなら分かるけど

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:18:51.43 ID:r9kLW0HR.net
タグ使うのは閲覧乞食だと思うけど正直あのタグに意味があるとは思えないから何とも…
エアブーシステム見に行く奴はいてもあのタグをたどってジャンル問わず無差別に見に行く奴なんかほぼいないよ
自分はエアブーエアブー騒いでたオフ慣れしてないズレた温泉がうざかったので
単語でNGにしてるからエアブータグ付きは見えなくなる

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:20:18.48 ID:S6QyLrEa.net
ただ乗りが悪意丸出しの呼び名って草

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:40:34.05 ID:fvpCRmgC.net
タダ乗りとか赤ブーの悪口はやめなさい

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 09:02:09.91 ID:0xQv+ewD.net
そうだよ
追加椅子代パクとか後出し自粛要請の返金無しの規約違反とかそういう真実ならまだしも

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 09:05:28.20 ID:SasPmkR9.net
>>310 の必死さの方が異常に見えるんですけど

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 09:17:40.43 ID:VHea3KsF.net
返金証()で閑散期のイベントに数千円払って新たに1回参加する毎に
1000円ずつ返してあげます寛大でしょ?
財産全て失った被災者へも返金するどころか逆にさらなる集金につなげようとした
営利企業の鏡の赤豚がどうかしましたか?

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 09:25:32.48 ID:0xQv+ewD.net
>>316
このクソシステム()考えたの誰なんだろうな
今思い出しても胸糞悪い

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 11:05:57.99 ID:S6QyLrEa.net
ここじゃエアブー(笑)って評判悪いし
参加メリットあまり感じられないから、わざわざ金払ってまで…って感じじゃん
むしろハッシュタグ利用悪くないって騒いでる人はなんなの?
自己紹介乙としか思えないんだけど

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 12:00:48.44 ID:VHea3KsF.net
>>317
去年だか今年だかの、返還義務はないのにこんなに返してやります
の文章書いてた奴と同じだと思う

当社も中止で会場費用は支払わなくて済んでも見込んでた収益がなくなって
厳しいので3000円しか返金できなくてすみません とか
返金が出来ません、心苦しいです申し訳ないです
って書き方なら別に返さなくても怒らない人間が殆どだったろうに
すげーーーーウエメセで
乞食に恵んでやるよホラこれでいいんだろ?うちって寛大だよな感謝しろ
ってツンケンした態度で書いてるのが解る文章で告知するから
滅茶苦茶炎上したなぁ

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 12:47:46.80 ID:r17oLn4t.net
エアブーはメリット感じないなら申し込みしなくていいと思う
正直タグにも効果感じないし、拍手機能でコメントもらえて嬉しかったなくらいの恩恵しかなかった
赤豚にはお金払った分のメリットがあるサービス提供してもらいたいけど、現状のシステムのまま変わらないならエアブー使わないって選択もサークル側にはできるわけだし

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 12:57:47.03 ID:aKuw+d6N.net
正直今のエアブーで誰かにプチ計画されたらやめてくれと思ってしまうわ

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 13:07:13.14 ID:PubTgfC7.net
エアブーアカウントのRT多すぎて鬱陶しい

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 13:19:07.13 ID:NPf7TBQe.net
>>308
別にムッキーとまでは思わないけど自分の周囲にいたら
この人とは価値観合わなそうと思ってソッと距離置く程度かな
まあここで声高に言うほどのことではない

今回新刊出したから申し込んだけど
うちとこは普段みんなあまり宣伝とかしないので
宣伝できる機会ができたのはよかった
普段からツイのトップを書店のサークルページとかにしている人には
メリットないと思う

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 16:20:07.38 ID:GiC1l70z.net
流れぶった切りだけど11月大阪ってコロナが無かったとしても一般は少ないよね?

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 16:27:08.00 ID:q9r0buRt.net
>>324
どう考えてもガラガラ

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 17:38:51.83 ID:wn1IQOs7.net
1月8月以外は基本過疎インテだよ
その過疎インテ以下の知名度だよ11月インテは
地元民も存在を知らないから

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:29:29.13 ID:A9LmVpca.net
むしろ1月8月インテって過疎じゃないのか

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:35:34.79 ID:uNvRYxol.net
何を言ってるの

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:46:43.74 ID:JEvrAUGZ.net
インテ1月8月規模って東京で例えたらいつ?
春コミくらい?

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:55:49.18 ID:n5e6+5/F.net
>>327
は?

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:57:05.82 ID:sNcnJpKn.net
インテなんて1月でもまだ微妙でしょ

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:59:00.50 ID:VHtFZi98.net
このスレ大阪こき下ろしたくて仕方ない人常駐してるからあまりにアレなのはスルーでいいよ

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:59:01.38 ID:n5e6+5/F.net
なにいってんだこいつ

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:59:42.81 ID:hYqtfofb.net
何も知らないのに大阪の話には加わりたいのはわかった

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 19:30:03.32 ID:JEvrAUGZ.net
自分は普通に聞きたかったんだが
西寄りだからインテのが近いんだよなイベント

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 19:57:08.54 ID:0HQ2Urp0.net
オタクじゃなくgotoとかみるともう一般人はもうコロナ気にしてないって感じだし
通勤も土日の人ではもう前とほぼ変わらんスパークもあの人数だったし
関東はもうコロナ関係なくなってきてるんで次のイベントももう人では変わらないじゃないかな
まぁ地方の人はしらんけど
スパークの自ジャンルみるにサークルは地方の人って思ってたより少なかった
8割は参加してたんで2割くらいの人は地方住まいなんだなって認識した
売れた部数がコロナ前と変わらんので回線も意外に地方の人いなかったんだなって

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 21:17:51.50 ID:uQn+7gb+.net
赤ブーさん支援したい、お金落としたいって言ってる人ですら
エアブーよりピクの方が効果あったって冷静なレビューしてるもんな
自分のツイアカで発行宣伝するのと何ら変わらない効果に金払うのはちょっとね、と
逆にいえばピクぐらい機能が整えば赤ブー選びますってことなんだろうけど現状整いそうもないんだよなあ

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 21:20:00.51 ID:ZQDhNEo+.net
エアブー1回だけ利用したけど通販リンクにワンクッションあるだけだもん
むしろワンクッションあるぶんツイとか支部で宣伝するより買い手にとっては手間だとおもった

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 23:12:49.86 ID:z8pNsP12.net
>>335
コロナのまだない今年頭の一月大阪が大体東京のGWの三分の一程度
もちろんジャンルによるけど
今年の八月がその十分の一以下だった
大阪がどこまで復活してるかわからないけど参考になるかな

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 23:23:13.17 ID:2BOqg/k2.net
ジャンルなりカプなりの全部のサークルが参加するなら
書店やBOOTHや自家通販その他に分散してる通販情報やサイトや支部がリスト化されて悪くないんだろうけど
実際には登録サークルはまばらで発信力高い所中心だからそれならツイで充分ってなってる

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 01:00:27.70 ID:sKoRVwjq.net
インテは1月5月8月しか出ないな
全館開催じゃない小規模インテはガチで過疎極まってる
東京とは比較にならないほど人が居ない

小規模インテでも急成長旬ジャンルの初オンリーとかならそこそこ人出もあるけど
それ以外のジャンルは当然スッカスカだし人が来ないもんは来ない

インテの参加基準は全館開催か否かの1択

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 01:31:21.42 ID:1DfjP9N3.net
エアブーは1日限りの通信販売所にして
在庫預かりの実質匿名通販みたいなものにして
送料がブースの半分とか、まとめ買いで5000円以上無料みたいのになったら
一般は飛びついてくるだろうし、そうすると上乗せする虎より売れるだろうから
サークルも一般もエアブーの利便性ありで使うようになるだろうに
まぁそんなシステム組めるならこんなことにはなってないんだけど

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 07:06:27.36 ID:glvsjpJG.net
3月からの延期で来月インテあるんだけど参加者やっぱ少ないかな
斜陽ジャンルのイベだから回りは参加するっぽいけど

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 08:30:50.84 ID:xtGZ6VfV.net
元々過疎の3月が元々過疎の11月に移動じゃ結果はお察しだろ

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 08:38:44.48 ID:UacLqBjX.net
同じく11月振替組
在庫も新刊も手搬入で済むから面倒が無くていいかと考えることにした

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 13:28:04.10 ID:LWWRW6dg.net
元々過疎の3月インテから元々過疎の11月に移動でジャンルが斜陽でコロナ増えるだろう季節だと三重苦じゃないか…
がんばれ

関西住まいの知人サークルにインテは立ち読みとグッズしか買わない一般が多い、
旬ジャンルはまあまあだけど斜陽ジャンルは壊滅だから来なくていい
それでももし来るなら1月と8月だけど交通費考えると無理して遠征する価値ないから
東京イベント1つ増やす方がいいよ
とアドバイスされてそれが刷り込まれてる

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 13:39:22.72 ID:7FiV9dEX.net
11月インテのオンリーに関東から遠征した事あるけど
何かの旅行がメインでついでにイベント出る、ぐらいの気持ちでないと出費も気持ちもしんどいなと思った
過疎すぎて

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 16:20:00.09 ID:LWWRW6dg.net
自分も1回行ったんだけど知り合いや見知ったサークルほぼいなくて
一般少なくて侘しい気持ちになって
使う言葉や街並み雰囲気も違ってアウェイ感があるというかなんだかやたら心細かったので
誰かと旅行ついでがいいかもしれない
エスカレーターで歩く人間が左で関東と逆なのとか驚いた

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 16:43:30.04 ID:z9JHn1TB.net
去年までは毎年東京もインテも参加してた
東京の人はインテで出した新刊を通販で買ってくれるけど
関西の人は通販を利用せずに東京で出した本を次のインテで
新刊と一緒に買ってくれる人が多い印象
関西住みの固定ファンが2〜30人いるならインテに出る価値はあるかも
ただし今度の11月のことはわからない

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 17:05:50.90 ID:glvsjpJG.net
343だけど
色々覚悟が必要って事がわかったよありがとう
3月の振替じゃなくていっそ中止にしてほしかったな

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 17:24:42.64 ID:DapKoB6a.net
>>346
分かる
読んでもらえるならと思って私も関東から何度か行ったけど
売り上げ伸びなくて止めた
旅行好きでもないので行って帰るだけだったし
行ってみたかったから後悔はしてないけどね

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 20:02:31.62 ID:XgLCYtWV.net
うわ自分も振替でインテ初だ
自分はいつも本目当ての一般参加だったから立ち読みとグッズの客多いとか知らなかったな
新刊出したし行くけど不安だらけ
東京の旅費がきついしコロナ長期離移動自粛でインテで頑張りたいんだが無配でも作って声かけした方がいいかなぁ

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 20:08:46.42 ID:ttrh8DoE.net
散々言われてるけどジャンルによるよ
何ジャンルかで大阪でたけどどのジャンルでも立ち読みどころかパラ読みするにも断った上で見てくれる人ばかりだったし
感想とか一言くれるのも大阪の方が多かった
逆に延々立ち読みされるのは東京のイベントでした会ったことない

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 20:35:18.83 ID:5a8SlNQ/.net
エアがスタンダードに移行する雰囲気になった途端、激タタキが始まったのはなぜ?
冷静な品定めをされちゃうと、売れるはずのない本ばかりがイベント会場を占めていて
次々つぶれてる町の書店と同様に、同人印刷屋も死に絶えるからですよね
商業誌も薄い本も、あまりに粗製乱造が過ぎましたね

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 21:05:43.21 ID:vfp1tYqm.net
オフ同人アンチの人ご苦労様です

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 23:02:20.15 ID:6/gf6yBR.net
>>353
近いからインテに割とよく出てるけど立ち読み婆に遭遇したことがないし友人からも聞いた事がない
ココで見るたびにUMAみたいだな〜っていつも思う

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 23:41:15.24 ID:5bxqJ+Uw.net
立ち読み婆というか長話婆はいる…
海鮮いなくてガラガラだからって何回来るんだ?どれだけ居座るんだ?みたいなの

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 23:42:13.50 ID:5bxqJ+Uw.net
>>357
もちろん親しい友達じゃない奴

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 00:00:19.45 ID:S1pGNE02.net
>>357
いるいる
インテは距離感おかしい人が多いよね

東京とインテの両方来る人もそこそこ居るけど
合言葉のように「インテならゆっくりご挨拶できると思ってー」と言う
インテは比較的空いてるイメージがあるせいで多少の長話もOKって勝手に思ってそう

全員がそんな調子だから東京よりインテの方が撤収に時間かかる
撤収作業してたら長話はやめてくれ
帰り支度をしてる=帰りたいんだよ帰らせろ

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 00:09:59.44 ID:ESOhOUXf.net
関西人は話が長いし馴れ馴れしいから

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 03:33:02.26 ID:PKlwB9Sm.net
がっつり全ページ立ち読みは流石にしないけどパラ見して中身の傾向確認しないと不安だな
最近のイベントだとコロナ対策で内容が見られないようにしてるサークルさんが殆どだから
支部などにサンプル上げてない所や会場で知った所の本を買う時は賭けだわ

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 07:28:01.57 ID:AgsG4sr9.net
関西の悪口スレになったの?

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 09:22:11.18 ID:24TkkLso.net
札幌東京名古屋大阪福岡でイベント参加したけど
関西の客層が全体的に微妙なのは本当だから仕方ない
お土地柄的に押し強めというか鬱陶しいのがデフォルトだから自覚しずらいんだろうけど
遠征組も居るイベントで全国と比べたら悪目立ちはする

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 09:25:29.58 ID:EKDE3tSR.net
関西っていうかインテは北陸とか四国の人も来やすいみたいで客層が違うね
長寿ジャンルでたまに出ると全買いしてく人よくいる

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 09:29:34.22 ID:qa66LWL6.net
普段東京イベしかでないけど年1くらいでインテいくと買った人がありがとうって言ってくれるから売り上げ的には微妙だけど観光がてら年1くらいはインテ出たいと思ってるよ

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 09:52:19.46 ID:Ooz4euoU.net
インテは交通の便が悪いから関西圏以外の知り合いは皆行かなくなったな
新大阪からの直通バスも高いし

コロナ以降どうなんだろう

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 10:02:34.96 ID:a6CGJHkf.net
一月インテもしかして申し込み少ない?先週末申し込んで12000台だったんだけど

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 12:11:43.29 ID:miOZNsUB.net
アナログ申込は廃止されたから純粋に2000しか申込きてないってことか

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 12:38:59.29 ID:zxvMNmpN.net
コロナおさまるだろうと思ってかなり前に申し込んだ自分みたいなのもいるから1月インテ参加者少ないだろうな
自分は欠席予定

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 12:39:42.44 ID:OvkMi5u2.net
毎年夏冬インテ行ってたけど流石に次回はコロナで無理だ
世間は解禁ムードだけど自分みたいな人もまだ多いと思うぞ

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 12:47:18.80 ID:KjDSeYdj.net
医療、教育関係だと勤務先から遠征禁止令出てたりするしな
こればかりはどうしようもない

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 12:52:55.78 ID:v5+hswms.net
冬コミないし冬のシティも規模微妙だし1月インテ参加する
普通に楽しみ

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 21:09:52.82 ID:ZMQ/ICH5.net
エアコミケは登録無料なんだな
あのレベルで有料化したエアブーは年内で終了の予感

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 23:26:35.33 ID:1/ZBwOYq.net
エアって名前やめるべきだったんだ

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 23:59:37.69 ID:ESOhOUXf.net
あのサービスにならないサービスで金とる時点で
もっと他にメリットもたせろよっていう
ただ各方面にリンクとWEB拍手つけただけで金とるって
情弱向けサービスかよ

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 08:17:46.73 ID:iz1JdUuh.net
エアなのに有料って微妙
空気なのに

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 10:05:13.22 ID:axh4USEx.net
前も誰か書いてたけどエア新刊とかってイベントの日に表紙だけ描いてうpみたいな遊びだったから
「バーチャル」「オンライン」って意味で「エア」にすべきじゃなかったよね
私もしばらくエアブーってイベントごっこのつもりタグなのかと思ってたもん

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 10:57:52.98 ID:ASXTVZGl.net
エアは表紙だけとか描きたいページだけをサンプルと称してエア新刊を見せるイベントごっこ遊びのだったから
エアコミケ共々本当に名前の付け方がまずいよね

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 11:04:57.78 ID:0yGDJjxu.net
その話何十回もしたからもういい

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 15:11:01.26 ID:bLK2WrFN.net
まだしてない奴がしたいならさせときゃいいだろ
自分の興味ない話はスルーしろ
自分の気に入る話しか許さないってお前の為に他人が話してる訳じゃねーよ

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 19:00:08.47 ID:/Vg4CF2O.net
5月ツイステオンリーイベントか。本当のオンリーイベントだな
客の入りがよっぽど良かったのかね
旬ジャンルってすごいな

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 19:24:49.19 ID:IQp6ugJf.net
貴様化が加速してるどころか個人オンリーのレベルまで落ちたのかよ

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 20:33:28.23 ID:nnk5UXCw.net
BSから提案されたというけど都がツイステ人気を把握してるわけ?

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 20:59:03.43 ID:hOXzHGzA.net
多分火花の時の密集具合が感染症対策的にアウトになりかねないから
単独開催で壁を増やして島も広く配置取れるように要望されたんだと思うよ

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:16:34.15 ID:/Vg4CF2O.net
単純に単発で青海会場埋められる目処があるのかっていう軽い気持ちで書き込んだんだけど
BSから提案があったとか初耳だわ

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:46:58.88 ID:BMoM09r4.net
赤豚の密集対策が甘かったのは確かだから
BSからの改善要望があっての拡大なら歓迎だわ

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:57:19.42 ID:hOXzHGzA.net
もしクラスター出したら会場側も消毒や閉鎖で大変だからねぇ

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 01:25:56.80 ID:Jlwab6Ar.net
もし全開のスパークで感染者でたら
濃厚接触者が12000人とかいう規模になるし
そうなると豚だけじゃなく都の責任が問われるからな
ビックサイト腐らせて赤字にしておくわけにはいかんで
金稼ぎはしたいけど感染者を出すわけにはいかないっていう
都もそのあたりヒヤヒヤしてんだろう

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 01:43:45.95 ID:gxZH/1qM.net
同じ空間にいても濃厚接触扱いされないよ
換気できる広い環境ならなおさら

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 04:45:38.07 ID:hnP7oTh3.net
心配してる人は濃厚接触者の定義を見てくるといい
感染対策をせずにノーマスクで至近距離で15分以上会話とかだよ
そんな状況なかなかない
隣のサークルがノーマスクでも該当しないかも

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 08:15:26.03 ID:NY0BnPA/.net
大規模イベントで参加者に複数感染者でたらクラスターになってなくても参加者には連絡来るよ
クラスターが他に広める前に止める必要があるからね
そのための連絡先収集

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 08:19:00.20 ID:gTPAt1iQ.net
濃厚じゃなくても感染はするからな

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 16:41:19.63 ID:O7+ROETP.net
大規模イベントでコロナ警戒してる人って会場内より公共交通機関での長距離移動を危ぶんでる遠征勢も多いからなあ
2時間以内で来られるなら自家用車最強だわ

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 19:03:01.35 ID:eMGOwp3+.net
濃厚接触が感染率高いだけで濃厚接触じゃなくても感染はするしね

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 22:10:45.60 ID:AKVJ6At1.net
スペースとスペースの間広げても
スペースに複数人とかずっとおしゃべりしている人がいたら意味ないと思う
スペース間広げるよりも1スペース1人を徹底させて欲しい

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 22:11:30.56 ID:Nry0UOm/.net
共用のトイレも感染率高いんでしょ?
外出きたらその先はほとんど運だよな

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 22:18:24.66 ID:1kxBlVZ5.net
混雑時の2人売り子以外は1スペースに1人は守ってほしいよ
椅子が1つしかないから1人が座って残り1〜2人はスペース内に立って喋り続けてるサークル複数いたし

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 23:14:43.74 ID:ZJMw3ReE.net
2名での頒布対応時間は最小限にとかって曖昧にしないで
基本的にスペース内は1名で
列が発生している時のみ2名で対応
みたいに明記してほしい

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 23:50:16.25 ID:guFyscy5.net
マスクしてるだけで数時間同じ空間にいようが濃厚接触者じゃないからと保健所はいまだに検査拒むんだろ
サークル申込と郵送の唾液でやるPCR検査セットにしてもいいくらいだわ

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 23:58:58.92 ID:t9/5YslJ.net
>>398
1人はいつ列発生するかどうか分からない状態でずっとその辺に突っ立ってろってw?奴隷かよw

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 00:20:04.04 ID:UF24bfex.net
もう1人しか1spにいられなくして人必要ならスペース買うシステムでいいだろ
チケを1sp1枚にして

豚様に寄付も出来て感染対策にもなり広々してていい面しかない

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 00:38:54.67 ID:StTxtOIr.net
>>401
マジでそうしてほしいよ…
隣にお喋り団体来たら完全に詰む
できないのはわかってるが参加者がくっちゃべって溜まってたら散らすとかやってほしいくらい

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 00:40:24.92 ID:SI6O84wq.net
開催時間を短縮して半分の3時間くらいにして館内の収容サークル数は半分
でもって会場を2部制にすればサークル数は従来の通りの数
ソーシャルディスタンスは今よりもっと保てる
回線も入場料二回も払うの嫌とか自ジャンル以外興味ないって人も多いから
参加数も絞れるで良いと思うんだが二部制にできないのかねぇ

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 00:48:09.90 ID:hWg93VNL.net
混むサークルは壁に居るんだし壁はスペース内広いから2人でもいいんだよ別に
どうせ頒布で忙しいから椅子に座ってお喋りガーなんて暇もないんだし

それより島中のdpkでしょ問題は
1人以上は絶対に不必要なのに暇だから何人も集まって延々と唾飛ばして喋り続けてる
狭い島中で周りに大迷惑

【壁配置大手サークル以外は1sp内1人厳守】←ここまで明確に絞り込めば
dpkはスペ内に集まれないでしょ恥ずかしくて

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 01:41:21.00 ID:UF24bfex.net
恥も外聞もない、禁止にしても守らない自己中は絶対いるからチケを最初から渡さないのが正解だな
コミケの徹夜組見ればオタクはマナーいいは幻想だし
渋谷ハロウィンしないよう呼びかけても渋ハロ参加をツイで呼びかけてるようなドクズいるし
日本人の良識はアテに出来ない

>>403
入れ替えの際の机椅子の消毒の必要性考えると無理じゃないか
サークル数少ない→見るべきものが少ない→一般参加者減る→売上減る
ならオンラインオンリーでも出た方がマシな気がする

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 03:48:12.21 ID:PuugPJuu.net
>>405
いや徹夜組を引き合いに出されてもあれは男性向け特有だろ
男性向けは三毛以外でも徹夜組はずっと問題になってるけど女性向けの赤豚では聞かない
恥も外聞もないって主語デカくするのに必死すぎてキモいぞ
正解だなドヤァ じゃないから

女性向けは相互監視が厳しいし
ドピコが大手のみに許された権利を行使するのは無理ゲ
女はプークスされるのを恐れる生き物だし

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 05:42:47.52 ID:eGC2smmY.net
>>406
その理屈だとhtrdpkが骨折絵で本を出せるメンタルが説明できないw

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 07:33:28.36 ID:WGjAeFdP.net
そういえばスパークの時に島中で簡易折りたたみ椅子持ち込んで売り子一人座らせてるサークルあったな
過疎ジャンルっぽかったしどう見てもお喋り要員で隣のサークルかわいそうだった
さすがにこれは豚も注意すべきじゃないのか?容認してると真似する奴もいるだろうに
何のために追加椅子廃止してんだ

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 07:40:33.24 ID:ICYvlziI.net
そこまでしてお喋り要員欲しいのか
スマホいじるなり次の作品のネタ考えたりしてりゃ時間なんか過ぎるだろうに

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 08:45:42.75 ID:KHf01twa.net
自分は単独行動も好きなのでそういう感覚が分からないけど、一人で飲食店に入れないタイプの人だとサークル参加する時も誰かと一緒がいいのかもしれない
同じもの好きな同士が集まるオタク向けコラボカフェですら「ぼっち参加辛い…」みたいな人って実在するからなぁ

コロナ禍でなければこの手の人達もイベント参加者の一員として歓迎すべきなんだけど、今はなかなか難しいよね

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 08:48:16.89 ID:bZBkmJ4U.net
自分初参加だったから勝手もわからずぼっちは辛くて友達に売り子頼んでたんだけど
さすがにコロナで友達にまでリスク負わす訳にもいかず、かと言って一人で初頒布とコロナ対策までするの絶対に無理だろうなと思って諦めた
コロナ落ち着いたら改めて参加したいけどいつになるやら

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 09:52:16.38 ID:StTxtOIr.net
混まないけど二人で参加したいケースがあるのはわかる
お腹弱いとかコミュ障とか粘着避けとか設営撤収だけ人手がいるとか
会話は最低限にして用が済んだらすぐスペースから出れば二人でもいいと思うけど
待機中どこにいればいいんだよとなっちゃうよね

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 11:01:15.67 ID:umeQdgkG.net
先月久しぶりにイベント参加したけど壁じゃなくて誕席島中でも人が少し並んだら一人で捌くのが大変で列っちゃってるように見えたから長時間並んだり通路を塞いで密になるくらいなら複数人で頒布した方が感染対策になるんじゃないかとは思ったな

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 11:41:49.77 ID:V39rk9Yn.net
貴方イベントで同行者待機場所が設置されていたけど
使われずスペースに2人とか3人のサークルもいたぞ
あとは青海会場で、屋外の休憩所(出入り口の自販近くに設置してあるベンチ)で
マスク外し、飲み物飲みながらおしゃべりしている人たちもいた

スタッフが注意しないして回らないと改善しないと思うが
赤豚の場合スタッフがマスク外し大声出すからな

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 11:45:02.03 ID:GQ1FjfBR.net
根暗な女子小〜高校生で1人じゃ行動出来ないのいるけど
大学になっても就職しても子持ちになってもトイレ一緒に行こうとか
他人に寄生したりグループに入らないと生きれないって性格で生き続ける奴いるからな
人手なんか絶対要らないだろって島中なのにイベント参加=絶対誰かと一緒じゃなきゃってタイプは
必要性の問題じゃなく1人行動が出来ないんだろうな
自立心の問題だから不必要でもやめないし30になっても40.50になってもそのまま

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 11:58:10.19 ID:3cybSoyR.net
はいはいどうでもいい

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 13:22:33.45 ID:gxz+fBlJ.net
いや1人ずつトイレに行く為に2人いるんだろ
なんの話してんだ

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 13:56:39.04 ID:Ib8ZfMsp.net
島中でヒマなのにおしゃべりしてる人たちは
ただ単に2名での頒布対応時間は最小限にってやつを読んでないんじゃないかな
知らないんじゃないかな
注意しないならせめて盗難注意の看板持って歩いてる人に
そういう看板持たせたらいいと思うわ

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 16:20:31.22 ID:1/Q+LSBO.net
今年は豚も大打撃受けたから来年のイベント参加費値上げはまあ仕方ないとまだなんとか思えるけど、コロナ落ち着いたら閑散期イベの参加費は元に戻るんだろうか

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 16:24:35.88 ID:KEmS3Fcq.net
根暗ほど一人行動の方が捗るだろうが
みんな一人で行動しろ(暴論)

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 18:21:10.81 ID:8dyW3kwv.net
>>419
戻るわけ無いじゃんw

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 21:16:52.28 ID:xQ7fGIUZ.net
根明根暗って今は陽キャ陰キャって言わないのか?

グッコミも8月閑散期(コミケ後)でサークル参加費
3,000円台だったのにいつの間にか値上げしていたな
コミケの代表が変わって男性向けサークル優遇し始めた頃からだと思うけど

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 21:33:21.59 ID:0o2W430x.net
500円値上げして100円値下げ
みたいなのはあるかもな
皆様の為に経費削減に努めました!とかってウエメセで言ってきそう

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:24:00.89 ID:UF24bfex.net
値上げ値段のまま変えず、
昨年大打撃を受けたにも関わらず皆様の状況を鑑みてこれ以上は上げないでやります
ぐらい言いそう

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 00:13:22.89 ID:YGXkPBxB.net
>>414
同行者待機場所いいね
サークル参加者優先の休憩スペースみたいなもの?

426 : :2020/10/26(月) 00:57:44.37 ID:tc0ujHfy.net
30年前から生きてるワイさんら婆すぎんで

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 01:09:05.88 ID:UBqlpT45.net
チャットで会話すればいいのにな
それか読み上げアプリとか入れてそれで会話とか

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 02:37:31.77 ID:VIR2oBFa.net
「会話」自体はそこまで気にならないけど
今の時期にスペース内で複数人で喋る奴=赤豚のお知らせを見ないしマナーも守れないタイプだから
喋る声も周りに迷惑なくらいでかいし無駄に騒ぐんだよね

1人売り子守ってるサークルが多い中でそれだから余計にうるさいし
あとサークルスペースだから嫌でも逃げられないのが辛い

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 06:04:13.58 ID:Acs/nFVP.net
赤豚のお知らせなんか読んでないのこのスレにも沢山いたでしょ
そんなもんだよ

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 06:59:51.69 ID:zjYUuipb.net
クレジットカードの入会案内とかあるから迷惑メールフォルダに入る
必要な情報はここで得てるな

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 10:59:58.05 ID:Q1C1BBcl.net
自分が参加するイベント概要や連絡事項を確認しないのは、確認しないほうが悪いとしか
知らなかったから、私は悪くないって理論通用せんよ

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 11:12:59.35 ID:ZYtfO3BO.net
平常時なら流し見もわからんでもないけど、この時期のお知らせ見ないのってやっぱり意識が低いと思うしモラルを疑うわ

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 13:58:31.84 ID:G+II0b0l.net
庇う訳じゃ無いけど豚のサイトの申込みページに
確認・注意事項として書いてない限りどっちかと言えば豚のせいだと思うんだよな
後付けでメールだけ送られたり規約変えられてもしらんだろ

だからもっと豚垢や当日のポスター等で
どうしても必要な場合以外1SP1人でお願いします〜と
でかでかとアピールしなきゃ行けないと思うが…
まあ今の時期のイベントはもう1SP1人の要請が
結構出回った後の申込み分だろうし
たとえ最初から申込みページにはっきり書いてあったとしても
対策は自分達以外が頑張ればいいよね〜と
平気で無視する奴結構いるだろうけど

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 14:01:45.33 ID:6JhqRi0E.net
豚も注意しろだけどコロナ前から募集してたイベントだし最初からこんな事態想定してるわけないんだからサークルも一般も注意事項くらい確認しろよって思うわ

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 14:10:06.57 ID:PSd4xwV4.net
徹底したいならサークルチケット一枚にして値下げして〜

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 20:20:24.17 ID:kek4IcwE.net
どっちがって話じゃなく状況が状況なんだから両方で各々できる対策やらんと
豚は対策の告知も含めてしなきゃならんことちゃんと判断してする
サークル側はちゃんと情報集めて自衛する
片方だけじゃ綻びる

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 10:26:12.07 ID:nRF+Bnar.net
世間じゃ豚様は対策完璧ですごい()と持ち上げるお花畑ばかりなんだよなぁ

豚を支援するためにとにかく参加するべき
豚様は完璧だから自分達は特に何もしなくていい
注意されなければ参加して楽しんでいい
ぐらいにしか考えてない層だよな そういう行動するの

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 11:18:08.01 ID:hDRtamRk.net
火花で久しぶりに賑わったのはtwst効果であって
例えば来月の大阪や福岡は一般参加少なそうだよね

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 12:30:24.97 ID:CeY6dhTc.net
3月インテからのスライド組だけど好きなサークルさん多少はいるみたいだし、一般少ないなら密にもならないと読んで出ることにしたわ
1番気温が下がる1月はウイルス活発になる可能性もあるから申込は見送った

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 13:32:53.54 ID:kwuUl7nD.net
8月11月インテは急なスライドだからきついよね
10月火花は動いてないし台風コード使わなきゃいけなくてとりあえず申し込んだ人もいたと思う
自分も日曜日出るよ
人少ないだろうけど好きなサークルいるからまあ充分

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 15:24:05.39 ID:vsYBteIM.net
大阪も福岡も総スペース数公開してないんだね

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 16:00:02.46 ID:8odJqQ/E.net
ナビオでサークル総数は把握できるけど、クローズドだよな
少なすぎて今後の申込みに影響するからか
会場規模に比べて申込数が多すぎるのかどっちだろうね

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 18:22:12.11 ID:7BeIyqdV.net
11月のイベでスペ半分しか埋まってないのに
募集スペ減らしてさも満了するかのように煽ったりと赤豚のやり方が汚い

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 18:32:00.79 ID:ahXJfwxj.net
まあこれで煽られて大盛況ウレウレ期待して申し込む層は
当日spが想像より少なくて一般閑散だったらツイで愚痴ったり砂かけしてオフやめるだろ

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 21:06:15.33 ID:Q77vQyRB.net
スパークが対捨で賑わったのなら年明けインテもひとくるのかな?

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 22:03:44.47 ID:bwwPuPPu.net
インテは期待しない方が良いよ

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 00:10:27.06 ID:fQF098BD.net
なんつーかコロナでまたいつ国や都からの中止要請になるかわからんのだから
参加自体ギャンブル状態なんだから参加費下げて欲しいよなぁ

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 00:42:55.64 ID:l5KG8Wv4.net
>>447
赤豚嫌いだけど参加費下げろってのはお門違いでは?
この状況とこれまでの赤豚の対応見た上での申し込みは完全に自己責任だよ

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 07:36:01.54 ID:g3MsgLUN.net
オンライン検索出来るし印刷屋の特急印刷も空いてるだろうから
ジャンル分け無し直前申込枠作ればいい

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 09:47:14.36 ID:tuhwCa3X.net
>>422
女性向けのコミケ離れな風潮で赤ブーが参加費値上げしたかってのはわかるけど
コミケっていうほど男性向けなサークル優遇してるか?

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 09:54:43.66 ID:EAxXQRJT.net
もしかして女性向けノマエロの事か?
昔はBL9:ノマ1以下ぐらいだったのがいつの間にかノマ増えたなと思ってたけど

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 10:09:10.65 ID:IfHEUpSI.net
>>450
むしろ枠を増やせないから男性向けエロは上手い人でも落とされてるな…

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 11:57:54.99 ID:GGKe4Eo5.net
女性向けAVもゲイビより多くなってる気がする<ノーマル

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 16:05:15.50 ID:HQWeqQY7.net
赤豚のイベントもオンリーが主力になっているから
このオンリーが有るからコロナどうなっているかわからないけど
○月は参加しなきゃ、みたいなとこあるのが辛い

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 16:30:36.64 ID:Uqq9DID2.net
冬はやべーから春夏秋のコロナ増えてない時期なら参加したい気持ちあるけど
申し込みの時にはイベントの日がコロナ増えてるとかわかんないのがどうしようもなくてこまる

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 16:37:10.03 ID:Pn+DX+19.net
金をドブに捨ててもいいぐらいの気持ちで申し込まないといけないのなかなか辛い
豚は何があっても返金も中止もしないから覚悟が必要

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 16:59:00.76 ID:NtngojiP.net
申し込んじゃうとギリギリになって出るか出ないかジャンル内の駆け引きみたいな雰囲気が疲れる

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 18:20:08.92 ID:KVckyGaN.net
どうせ満了しないんだからギリギリまで粘ればいいじゃん
中手大手がこぞって出る感じなら申し込む
そうじゃないならスルーするでおk

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 18:27:09.02 ID:7LdQU4Ws.net
こうするのが正しいとか
良識は持ち合わせておくべきとか
ジャンルのため、
空気読んで周りに合わせるべき
とか考え続けてると疲れるから>>458のように
本の売上面の事だけ事務的に考えた方がいいな

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 18:28:52.43 ID:7LdQU4Ws.net
と書いておいてなんだけど3月のオンリーをオフ大手はスルーで
微妙なサークルとオン大手の2サークルだけ参加表明してるから迷うわ

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 18:30:53.18 ID:KVckyGaN.net
>>460
自分だったら出ないw

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 18:34:50.19 ID:z+5G3H1W.net
いつもイベント前に徹夜したり、クタクタだったけど
行かなくなってなんか楽すぎて、でも困ることすくなくて戻れない・・
たまにイベントの空気はなつかしくなるけど

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 18:49:58.56 ID:z+5G3H1W.net
こまごました経費(差し入れ、アフター、キャラカフェ、などなど)かからないのうれし〜

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 19:44:57.32 ID:7LdQU4Ws.net
>>461
ありがとうw
冷静に考えると出なくていいと思うんだが
たまに「たまには1回出とくか」という気になって血迷う瞬間があるんだよね…

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 20:22:53.70 ID:DMt1Iusl.net
<氏名>様に草生える
いつになったらまともに送れるようになんだよ
テストしろや

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 22:48:26.09 ID:QzZumCGy.net
氏名様って伏せ字かと思ったらそのまんまじゃん
アホすぎ

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/28(水) 23:19:32.49 ID:GmxYBmSC.net
ていうかまずイベント申込みで登録したらクレカ勧誘のメールが何回も来るのか不愉快なんだけど
豚サイトもエアブーも広告だらけ
アフィサイトみたい
サークルのアドレスや個人情報どこかに売ったりしてないよな?

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 02:27:23.76 ID:N8zkAa/m.net
豚に裏技を教えるスレになってしまう

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 08:20:13.16 ID:gXO0W+W/.net
さすがにしないだろと思いたいが
無料コンテンツ見ようとして勧誘やアフィ広告出るのは良くあるが
既に安くない一定金額払って受けてるサービスで
更にこんな安っぽい勧誘ばっかりされるケースってあんまりないんだよな
化粧品会社やエステでもこんなに頻繁にカード入会するよう言われない

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 12:27:04.81 ID:aowNMOMd.net
エアブーなんて参加費払ってアフィ広告だらけとかぶさけんなって感じだろw

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 12:34:25.33 ID:Q13XM77F.net
エアブーって有料化しても広告消さなかったんだな
銭ゲバすぎでしょ
糞みたいなスマホアプリでさえ課金したら広告消えるのに

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 13:48:54.24 ID:nLNyaUOW.net
見にくさはアフィ以下

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 16:25:19.03 ID:FArVXngk.net
sei mei の次は氏名様て…予想を次々と下に超えてくるな
こんなゴミ企業に申し込みで個人情報送ってる自分が怖くなる

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 20:42:25.69 ID:DacvBJLu.net
しかも登録解除しても携帯アドレスとかは保有されたままだしね

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 22:58:52.72 ID:cOtVdiUg.net
いつか「申込み方法はb2-onlineカード使用のみ」なんてことには流石にならんと思うけど…けど

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 23:10:14.14 ID:oJFbFBce.net
自由業とかクリエイターが審査通らなかったら終わりだな

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 02:35:24.92 ID:isUl09iv.net
>>476
無職の友人が審査通ってたから大丈夫…だと思う
友人本人もびっくりしてたけど

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 02:39:55.37 ID:hLVWkK1c.net
クレヒスとか同居の家族がいるかとかじゃない

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 14:59:44.61 ID:p6LwSg/j.net
作れても増やしたくない
どうしても増やすなら特典がいいやつとかにしたい

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 15:14:11.04 ID:PUzZ/4e0.net
誰でも(未成年とかでも)使える支払方法なら一択になる可能性もあるけど
指定クレカ一択じゃ新規が来なくなるだけだと思う
いくら目先の利益しか考えてない豚でもそれくらいはわかるだろう

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 17:23:18.79 ID:Q69NLd23.net
コロナがどうなるかわからず不安で参加を躊躇っている、もう少し状況を見極めたいサークル者がいる
3月申し込み増えてます、ってサークル申し込み急かすツイート
流石赤豚だな……

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 17:24:48.58 ID:Q69NLd23.net
>>481
もう少し状況を見極めたいサークル者がいるのに

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 17:42:15.41 ID:Ndev/Dv5.net
申込状況伝えないでいきなり満了よりは、申込状況伝えてもらった方がいいな
悩むにしても判断情報は多い方がいい
8月インテは5月インテ合体させたせいもあるけど、本当にいきなり満了になったから

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 18:08:32.08 ID:/BmvjJXL.net
商魂たくましい赤豚のことだから予定スペ埋まったら拡大するって

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 20:19:51.05 ID:bwgn2Lq7.net
それにたぶん増えてはいないだろう

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 20:30:29.94 ID:rwpPQYms.net
昨日0だったけど今日1あったら増えてるしな

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 20:36:05.16 ID:mRQ38wmz.net
1月2月をとばしてこの日だけ増えてるということは明らかについ捨てか
すごいな

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 20:44:12.53 ID:23008CY9.net
>>484
いつもそうだったからな
募集数超えたら配置組み換えて詰め込めるだけ詰め込む

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 21:50:16.41 ID:whTFZ/fJ.net
残り座席数みたいな申し込みゲージ出してくれたらいいのにね
まぁそんな事やったら閑古がバレたり無理やり詰め込んだり
色々やってるのバレるからやらないだろうけど

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 22:04:41.65 ID:/BmvjJXL.net
冬どうなるかまだわからんのに対捨民金持ってるなあw
赤豚にお布施する気ないからしばらく様子見だわ

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 22:36:26.57 ID:2KMvW0Pf.net
息子はみっちり経営学を母親から叩き込まれたんだろうね
家族経営だと二代目はダメダメな会社も多いから

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 23:41:52.17 ID:23008CY9.net
上手い経営出来る人なら赤字なのにマスク流通に無償で貢献して自粛解除後に取引大量に貰った人みたいに成功出来るだろ…
豚がやったの世間体顧みずに流行ピーク時に恐慌開催する裏で
サークルにはこういう奴は来るなよと自主欠席促する癖に欠席サークルを責めるようなインタビュー該当やツイして
ただ単に目先の利益の為に自分に都合のいい行動してただけじゃん

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/30(金) 23:45:19.18 ID:eGh5Y1Fz.net
一月まで様子見て申し込みたいから拡大してほしい

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 04:49:26.43 ID:VFdphjGl.net
1日のインテックス大阪のイベントの一般参加者でニコ生で音声のみの会場配信しそうな人がいるんだけど
もし当日配信してたら情報交換させていただきます

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 06:56:24.82 ID:Rd9FXO/J.net
不要な独り言を会場で増やすバカが来るのか
最低だな

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 07:27:12.77 ID:Fran3xp1.net
一般なら実況スレか厨参加者ヲチの方でいいと思うけど

あと出来たら豚社員に言って反応見て欲しい
注意するのか許容するのか

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 09:52:54.07 ID:ZsFpAFLJ.net
純粋に疑問だけどその一般は何を配信すんだ?会場実況中継できるコンテンツなんてヲチくらいしかなくね?

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 10:15:39.02 ID:VFdphjGl.net
当日スレが立ってたら該当スレで書くね
赤豚の問い合わせって土日やってないよね
ここ見てると真剣に対応してくれなさそうな雰囲気を感じるけどw

基本は音声のみの無配を走り回ってもらっていく配信だけど
ブースで喋ったりするところもそのまま流すからね
実は過去にも5回くらいは会場配信してる常習犯

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 10:24:25.92 ID:vO04b0RT.net
無配貰うってセコいなw
スタッフに配信中の音声聞かせた上で
現行犯で捕まえないと意味なさそう

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 14:00:30.49 ID:I0sMwaWC.net
・目的は無配の回収
・会場内を音声配信
・常習犯
本人とサークルの会話も全部晒されてるって事?
もうこれ普通にアウトでしょ

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 14:49:44.97 ID:91PqAGhI.net
逃げよう…

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 15:42:50.46 ID:agbMA12a.net
どうせならスペース内複数人でくっちゃべってるサークル中心に突撃して欲しいわ

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 16:30:08.71 ID:eEaDScVR.net
大阪で3月の前に青ブが1月
両方でるつもりだったけど、どちらも取り止めた
もうそんな状況じゃない
今月までスローペースだったコロナの死者数、来月には跳ね上がる予想が出てる
今度はアジアがあぶない

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 16:47:02.02 ID:/lWEdZTJ.net
アホはアホだけで隔離してコロナはアホだけがかかってそのまま死んでくれたら
日本からアホの数が減って国民全体の民度が上がるのに

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 17:08:45.87 ID:gj7qG5ZH.net
スレチ書き込んでる人間が他人をアホ呼ばわり面白い

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 17:19:53.15 ID:ONfQw/dY.net
赤豚に配信禁止の項目も入れてほしいな
まさか音声だけ配信するアホがいるなんて想定外だろうし

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 17:27:20.71 ID:eUa39Crq.net
スカスカの写真バズり目的であげる奴が多かったころに写真撮影禁止のルールが周囲されてないから改めて言ってくれないかって要望送っても無視されてたの思い出したわ

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 17:31:41.28 ID:ONfQw/dY.net
youtubeとかニコとか配信は投げ銭狙いの人もいるから

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 18:17:42.75 ID:V+XmlqIz.net
スカスカ写真あげてたのは豚擁護の人じゃなかった?
こんだけ対策している〜豚さんありがと〜、ってツイが多かった気がする
配信は機材隠されていたら特定難しい、捕まるかなぁ

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 18:33:48.34 ID:rqit5NnT.net
TAMAコミは良かった。
ほかもやればい

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 02:01:59.61 ID:HeyQMTdz.net
台湾は普通に同人イベントひらけてて羨ましい
ほんとまじ羨ましい

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 02:35:58.98 ID:g7CfjfgZ.net
台湾は徹底的に抑え込んでて対策ほぼ成功してるからな

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 02:41:53.46 ID:D2n0w5ml.net
隙あらばスレチ語りおばさん

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 03:32:29.14 ID:nx0WnVA2.net
少し前に雑談スレの方でマスクして大声出すと苦しいからノーマスクでも仕方がない
社員が派遣スタッフにコロナ対策や島中雑談の注意を徹底するように厳しく指示したりすると
派遣スタッフが来なくなっちゃうから社員が指示できないのは仕方がない
とかやたら言っていたのが擁護派ならいいが豚自身が書き込んでいたなら今週末は考えを改めた方がいい

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 05:14:31.13 ID:IjvMZial.net
全ての要望を満たせる完璧を求めると、1スペース・チケット1枚で12000円位になるんじゃないか?
申込時チケットは1枚追加可で+2000円
そんでもって、年齢証明コピー貼付で郵送申し込みに限り30歳以下は1スペース・チケット1枚で6000円位の割引措置で。

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 05:28:54.71 ID:Zdu/Wnjb.net
豚は郵送申込みは廃止してる
門外漢なのにしたり顔で口出すなゴミ付きジジイ

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:31:41.55 ID:Wc2aBy2y.net
赤豚のツイートでポップスタンドのレンタルの画像でてたけど値段のとこにテープ張ってその上から1200円って書き直してて値上げするにしてもポップくらい作り直せよってショボさを感じた
A4をカラー印刷してラミネート加工するだけなのにケチってるのか

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:34:41.35 ID:Taf447wc.net
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328823084

494だけど、ニコ生での会場配信始まったよ

特長としてはメガネをかけててツインテールかセミロングの人
服装はガーリー系かな

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:40:28.73 ID:nbJpDO3b.net
インテきたけど予想通り空いてるよ
見た感じサークルも半分くらいは欠席かな
壁とか列できてるとこもあるけど密って程ではない
毀滅は別号館だからわからんけど

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:42:00.33 ID:3rf1wbQe.net
1000円の同人誌買ったのにポスター譲って貰えなくてチクショー言ってて草

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:46:20.72 ID:Taf447wc.net
519は今やってるインテックス大阪のイベントで会場内で勝手にネット配信をしてる一般参加者の放送

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:46:40.12 ID:Taf447wc.net
518でした

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:57:20.05 ID:P/rcjn+1.net
誰も求めないのに宣伝しにくるの止めてね

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 11:42:15.90 ID:SVXgXniA.net
今日のインテ申し込んでたフォロワーのうち
6割は事前に欠席表明
3割は体調不良を理由に当日欠席
オフで新刊出した残り1割だけが参加って感じ
プチでもなけりゃそんなもんだよな

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:07:35.39 ID:Taf447wc.net
>>523
むしろ逆だよ、この人の好き勝手な迷惑配信を止めたいと思ってるんだよ
昨日書いたときは何人かから反応あったのと、参加者スレが立ってなかったのでこちらで書かせていただいた

そもそも自分のスペースにこういう迷惑な客が来てネットで無断で音声を流されるのを好む人はいないでしょう

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:09:15.64 ID:FaNMG7O1.net
ヲチのがいいんじゃない

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:19:24.89 ID:Taf447wc.net
>>526
分かりました。立ててみます。



テンプレにあったのを参考にして、参加者ヲチスレ立てました。

同人即売会イベント 参加者ヲチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1604200586/

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:23:55.69 ID:rAg5xDgp.net
コロナの騒動で立った参加者ヲチもうあるよね?

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:25:14.45 ID:rAg5xDgp.net
これ
どうしてヲチでって言われてスレを探さなかったの?

同人イベント迷惑参加者対策スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1576098337/

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:30:19.07 ID:3vHtEhaR.net
>>519
8月と比べてどう?
8月は意外と一般がいてびっくりした

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 12:31:36.60 ID:Taf447wc.net
>>529
重複あるのにごめんなさい、適切な検索ワードを使って出せませんでした

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 13:05:16.14 ID:nbJpDO3b.net
>>530
申し訳ない8月は自分は出てなかったから比較できない
1時過ぎだけどまだ多少は人通りはあるかな

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 13:17:57.80 ID:P/rcjn+1.net
>>525
反応があったって…
このスレで話すなって拒否されてたんだよ
ズバッと言わないと分からないタイプの人なんだね
迷惑だから今後も書かないでください
お知らせもいりません

でもこんなレスでも自分あてのレスだから嬉しいんでしょ
こういう人本当に困る
これにはレスしないでね

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 13:22:07.91 ID:r7tq8yQQ.net
8月に一般で参加したけど会場に入ったらあまりの閑散ぶりに人がバラけて
多いと感じなかったな ホールの果てまで見通せてポツポツとサークルが座ってる、
あんな光景は二度と見たくない

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 13:30:52.15 ID:d3C7/Rwp.net
>>529
ヲチでってヲチ版じゃないの
私もヲチでって言われたら、同人イベ板ではなくヲチ板で建てるわw

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 14:15:52.35 ID:g7CfjfgZ.net
いや言われても板ルール一度でも読めば迷惑配信止めたいって目的でヲチには立てないだろ
他人のレス真に受けて見当違いのことやらかしてる時点でどっちが迷惑者なんだか

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 14:17:10.87 ID:0WzabE3C.net
好きな漫画家さんが今日のイベ創作で参加して島の写真あげてるんだけどほんとガラガラだ

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 16:40:20.53 ID:wKe86NoE.net
1月のインテを取ろうか迷ってるが流石に1月は混んでるよね?ね?

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 16:45:08.13 ID:7LCRFh6p.net
そうだねって言ったら行くのかよ
そんくらい自分で決めろよ

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 17:02:56.20 ID:UEo8baqb.net
サークルはともかく一般の入りなんて当日に入るまでわかるはずないのに…

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 18:04:16.74 ID:AjaycWYS.net
混むとかじゃなくて中止延期覚悟でしょ今申し込むってことは

今日は春スライド組のイベントだったね
自ジャンルはサークル参加6〜7割くらいだった

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 18:23:33.54 ID:maenSR2e.net
全国でまた感染者増加傾向なのにウィルスが活動しやすくなる冬場1月のイベントが
混み混みになると期待するのは流石に楽観視しすぎだろ

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 18:26:08.25 ID:IkjOvObb.net
混んでるなら行くのか
混んでるならやめるのか

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 20:35:43.20 ID:wpRZ+vDz.net
今日のインテ夏の5倍はいる!って言ってる人いたけどさすがにそれはないよな

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 20:51:03.82 ID:Zdu/Wnjb.net
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/comiket/1391866873
携帯用アドだけど一般が話すなら↑じゃ

イベント実況スレはなくなったか?

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 21:24:00.73 ID:N4THef9I.net
>>544
夏サークルで行ったけど、各ホールに最大時でたぶん100人もいなかったから
5倍ならあり得るしうらやましい

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 23:56:15.21 ID:xN4RLnH7.net
大阪の方が感染者増えてるらしいから
ガラガラでよかったのでは?

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 07:37:27.75 ID:ZFTdp9Oo.net
>>533
まあヲチ板で立てたのがローカルルールに抵触だったら申し訳なかったけどね
今後のイベでまたやるんだったら、1コメ2コメくらい普通に書きますよ
むしろサークル参加者が知ってもいい情報でしょう
この人自転車での飲酒運転配信も重罪の自覚なくやったことあるからね

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 09:09:23.98 ID:ghbpZ2JI.net
開き直るなよ出ていけ

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 09:17:59.64 ID:sAJnUq6a.net
もう完全なる私怨じゃん
こんなとこで絡むより直接ツイッターとかでもすれば

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 09:37:40.90 ID:UDuCv9n/.net
延期したイベント残り2つか
通常申込→開催のイベントはそこそこ人集まって
延長開催のイベントは閑散って感じかな

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 09:49:43.88 ID:VR9zYwsf.net
・豚に通報(対処は期待出来ないかも知れないが)
・ツイ上で注意
・こういった奴がいて会場内の会話が盗聴・録音されたり音声流されてるかも知れないと注意喚起ツイ

こういうのやった方が真面目に対策になるよ
ヲチりたいならヲチスレでだけやって
真面目に考えてるならもっと人目につく真っ当な場所で迷惑行為が行われてると周知しろ

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 15:04:05.62 ID:aLRWB+4H.net
2日ぶりにスレ覗いたら正義厨バカが暴れててわろた
5のスレなんかに書いて何がしたいわけ

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 17:46:06.94 ID:zFDSI/kK.net
私さんの情報のおかげで助かった!
私さんのレスありがたいです!
私さんのリンク先参考になる〜!
とか言われたいんでしょ
常に上から目線で教えてあげるって雰囲気の書き込みばっか
迷惑すぎる

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 23:37:28.56 ID:TtzxQ9Bu.net
5月の延期したイベント、本当に12月に開催できるの?

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 23:46:58.17 ID:PEZE9Daj.net
開催されたとしても欠席する予定

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 00:57:54.60 ID:/XKvf24Y.net
豚は絶対中止にしないから
あとは自己責任やな

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 01:07:58.13 ID:Q6A0NrLo.net
全国的にまた感染者増えてるもんなぁ
発覚してないだけでイベント行って会場や行き帰りの間に罹患してる人は
おそらくいる気がするんだよな
みんなアフターしまくってるし

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 09:05:37.89 ID:VLJCzYQ1.net
前キャスで参加実況してたサークル者いたよ
豚に申請したのかな

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 11:53:54.67 ID:BWuD7nPR.net
あれこれ聞いていると値上げ仕方ないな。

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 17:28:12.68 ID:hd7zYLmZ.net
来年初秋に再開催告知された7月のインテ(元七夕フェス)が来年6月になったって
話が違うじゃないか…予定が…

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 17:49:08.91 ID:OA+bjM+G.net
中止から返金してるイベンターや
明らかに仕事減ってるであろう印刷所が値上げするのは当然いいけど
唯一大規模イベントしまくって会場代も半分返して貰ってる豚が値上げするのは違う気がする 

糞対応の反動で新規申込み減ってるだろうが自業自得だから同情出来ないし
実際に申込減った事で苦しくなってから値上げならまだわかるが申込み減る前から早々に2021年イベント値上げしてたよな
こういう奴来んなと言いながらその対象へも返金しない態度で強行開催して不信買って
更に値上げしたら申込み減る一方だろ
値段据え置きのまま、2SP取ると追加椅子無料とかポスタースタンドレンタル無料サービスとかで2SP取り推奨するとか、
どうせなら1SP机1本で10000とかにすれば良かったのに 
自社で努力したり先行投資または値引きして客から金引き出せるような工夫出来ない企業が生き残れる世の状況じゃないだろ
顧客に対してウエメセで黙ってても金さっさと運んで来いよ使えねーなって態度が
いかにも苦労したことない殿様商売の企業って感じ

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 18:20:44.12 ID:F1V8r7wx.net
>>561
元七夕フェスは2021年夏ごろって話じゃなかった?
6月が夏かどうかは分からないけど

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 18:32:36.68 ID:IE6bLnjl.net
>>562
スペース代値上がり→サークルはできるだけ元取りたいから海鮮が集まるイベに申し込み集中
→海鮮も海鮮でサークルが少ないイベは避ける→過疎イベが更に過疎に
ってな展開にしかならんよな

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 18:47:32.96 ID:hd7zYLmZ.net
>>563
案内メールには初秋ってあったよ

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 19:45:59.64 ID:BWuD7nPR.net
有料エアプーを見てくれたら次の一般入場のタダ券を付ける手も

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 19:58:28.39 ID:XSZztUss.net
やらんやらん

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 22:37:21.44 ID:OA+bjM+G.net
エアブーは1回作ったサーチシステムに登録させるだけで
毎月100万自動的に入ってくる小金稼ぎだからこれ以上手を加える事はないだろ

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 00:33:43.67 ID:s9u71Twc.net
自ジャンルがオンリあるからってみんな申し込んでるのだけど
スルーしてるけど出ないと言えない空気が辛い
まぁでないけど

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 08:32:19.25 ID:xjybVKYZ.net
たまたまリアルが忙しいフリしとこうや

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 09:27:17.73 ID:hwE08Wkn.net
ツイは声でかい人が目立ってるだけだしマイナス意見言いづらいから
対捨てとかの一部のジャンル以外は豚への不信感で参加控えてる人の方がまだ圧倒的多数だと思う

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 09:36:17.27 ID:v3dy/2P0.net
迷った末にオンリー参加表明を出したら他の人から委託依頼が山の様に届いた
しかし自分はジャンルの空気が苦手で誰とも交流してないガチのボッチ者なのにw
どう返していいのか判らず悩んでいる

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 09:37:32.82 ID:ij6HjMX2.net
>>572
交流してないのに頼んでくるやつなんて地雷しかいなさそう
何かあったとき責任とれないからお断りしますでいいんじゃない

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 10:01:26.08 ID:V1Y3Raze.net
>>572
何を迷ってるの?さすがに奴隷予備軍すぎ
「どちら様ですか?」でいいじゃん

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 10:10:12.06 ID:AKLz4zq6.net
急遽当日欠席もあり得るこのご時世で
仲良のいい友達でも委託受けるの躊躇うのに
非常識に関わると後々厄介だからお断り一択だろ

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 12:11:42.76 ID:pWGFdXTX.net
お金も絡むことだし友人以外の委託なんてするもんじゃない

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 12:25:30.71 ID:+e9Bnqvs.net
委託依頼山ほどくるってどんな界隈だよ治安悪すぎだろ

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 13:31:36.90 ID:991GAc2W.net
スペース取った人の本が置けないぐらい送ってくるヤツだなw

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 14:41:12.96 ID:yA7ntvly.net
>>578
スペ乗っ取りはよく聞く同人あるある話だよね
自分も知り合いにグッズ頼まれた事があったけど勝手にA3の卓上用宣伝ポップ送られてきて迷惑だったわ

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 15:13:56.88 ID:ekirlO22.net
委託受けた時、こっちから何も提案してないのに2種お願いしますと
言われて、当日その相手もスペースにいたんだけど
何も聞かずに当然のように委託本を前列の一番目立つ所に並べててビビったw
普通は委託して貰う方が遠慮して
委託して貰う側:「置いて貰えるだけでありがたいので後列のすみっこでいいです〜」
委託側:「いえいえ是非前に〜」
で、折衷案で委託2種なら発行日新しい方一種が前、一種が後ろになるのがセオリーだと思ってた
何人も委託してるけどその人以外毎回必ずこうなってたw

いざという時にならないと人の図々しさって気づかないよな
豚も311の春まで親切な優良企業だと思い込んでいたし

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 18:16:19.05 ID:df6Ie8Lj.net
どうしても本出してみたいからって委託頼まれて一種類って言ったのに二種類ごり押ししたあげくに別の友達座らせるための追加椅子(コロナ前な)にどかんと座られて以来リアルで付き合いがない奴の委託は受けなくなったわ
ほんと土管みたいな奴だったんだよ
しかもうちオフ本しか置いてないのに製本ガタガタなコピー本持ってきてスペース貧乏臭くなるし各1冊ずつしか売れなかったよねえ

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 18:21:17.76 ID:zY0gPDch.net
ここはリアルじゃ委託を断れないネット弁慶の愚痴スレになりました

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 18:29:33.45 ID:TMJNoGQq.net
>>582
常識の無い態度を取られるまで相手がクズだと気がつかず
普通の相手と同じように委託をしてしまう場合もあるんやで

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 18:41:31.51 ID:HyTZhBRK.net
>>583
いやいや普通大して親しくもない人の委託なんて断るだろw

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 20:50:50.37 ID:pHRYYYeM.net
場合によるかなー
相互フォローくらいなら受けることもあるし

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:47.35 ID:HA8Gcy61.net
ヒョイヒョイ委託を受けてしまうのはなぜ?
承認欲求ですか?副業ウマーですか?

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 23:14:57.49 ID:ygqppZ26.net
副業って委託受けるのに金取る人なんていないよ
返送料だって自腹の人もいるくらいだ(私だ
友達だから以外に何があるのさ

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 23:39:37.42 ID:BYIntYlG.net
つ親切心 自カプの繁栄のための協力

親しくて常識ある相手だと思ってても何か起こった時に初めてセコさに気付くって事ないか

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 23:54:48.31 ID:RfSIhQwz.net
書店委託と勘違いしてんじゃね?

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 00:25:14.56 ID:+u2ilnCm.net
ネット無い頃は「お礼として売り上げから10%差し上げます」とかあったよね
そういえば今見ないね
赤ブーの規制とかも見たこと無いけど廃れただけかな

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 00:43:13.84 ID:UoruBOgG.net
漫画家になって連載も控えてるけど毎回行ってた赤豚イベントで新刊作らないのムズムズする
インテ申し込もうかすごく悩む

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 00:57:20.42 ID:fbFxLgHk.net
そう……

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 01:08:22.57 ID:UFpnKrsV.net
締め切りまであと4日
延長するかねどうかね

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:26:31.35 ID:Hww56mRL.net
12月があっさり埋まったのに追捨てプチもあるのに
1月は埋まらないんだな
自分も東京の1月以降どうするか悩んでるわ

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:29:39.07 ID:qtuO+xkA.net
2ヶ月先だってどうなってるかわからんのに
よく来年のインテのイベント申し込む気になるなと
下手したら参加費返ってこないかもしれんのに
みんなお金持ちだな

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:30:29.29 ID:UoruBOgG.net
趣味にはいくらでもかけるだろそれがうちらじゃん

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:39:07.13 ID:PDc2oz78.net
オタクはすごい金持ちとか結構いるしね
普通の社会人でもそこそこ以上の年収あれば
数千円程度の参加費はそこまで痛手じゃない人も少なくないでしょ
ちょっと飲みに行ったくらいの額だし

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:40:05.10 ID:GYNBVhBs.net
>>596
ノリが平成初期

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:44:51.01 ID:xAEaufGp.net
親の金だから自分はちっとも痛くない人多いからね

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:49:51.36 ID:qtuO+xkA.net
いやもうホテルとか取ってる人いて
まぁ普通のホテルなら1ヶ月前ならキャンセル無料でできるとはいえ
オイオイあまりにも楽観的すぎるだろって思った

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 02:50:55.85 ID:oLeBpUfb.net
豚にお布施は趣味じゃない

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 05:36:14.92 ID:CLgTG4ku.net
豚にお布施するより好きな同人作家と印刷所にお布施したいから
イベント申し込まず通販オンリーで本作ってなるべく色んなオプションつけて印刷所に金落として
人の本買う時はBOOTHがあればboostしてる

>>594
もう何がどうなってたかわからんが12月は振替+追加募集じゃなかったっけ
1月〜2月は時期的にコロナ1番ヤバいだろうし新規で申し込む人間は少ないよそりゃ

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:02.35 ID:TaoBicpH.net
>>600
むしろホテルは早めにとるのが普通では……?
キャンセル料何日前からかかるか知らない人?

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 15:24:34.25 ID:DTfjJL2p.net
>>603
もしくはネカフェ宿泊か深夜バスとかじゃない?

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 21:03:33.98 ID:siqI5fZz.net
>>601
まさにそれ
好きな物にはお金をかけられるが豚にお布施はムダ金の極みとしか思えない

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 21:35:53.19 ID:TC/lmpwy.net
月末申し込んじゃったけど
また増加して来てびびってる
都住みだし印刷所支援もしたくて申し込んだけど
いざ自分が直接参加するとなると
コロナ対策も考えないといけないしやること多すぎだね

仕事も忙しいしぼっち初参加だから欠席も考えてる

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:03:31.13 ID:0X9uWv5/.net
冬増加するって前から言われてただろw
自分は返金されなかったの根に持ってるから
絶対に行ける見通したつまでは申し込みしないわ

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:39.46 ID:t+MjNV2D.net
冬はコロナも怖いけどインフルもあるからなあ

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:41.04 ID:y4jK8yzI.net
なんだかんだ延期分が全部開催されそうで恐ろしいわ
自粛してくれたサークルのお陰で密回避して
追加椅子代も返金なしで上手いこといった
なんかムカつく

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:42:22.31 ID:CLgTG4ku.net
>>605
そもそも豚はがめついからお布施しなくてもサークルからガンガン金毟ろうとするし
アフィ広告なり副業なり無理矢理開催なりで金集めるから自力で生き残るだろ

どう考えてもイベンターが潰れるとしたら
規模大きすぎて再開難しいコミケ
元々大した余力ない貴様
の順で豚は最後だし、それらが潰れたら豚に同人者が全部集中するから潰れる所が想像出来ない

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:50:52.97 ID:aCnRZk/Y.net
コミケは潰れたら困るって会社や立場が意外と居そうだけど流石に
助けられるほどの立場や財持ちはいないんだろか
そういう意味では自力でむしり取りとか成功しなくなってやばくなるような流れにもし
なったら真っ先に豚潰れそうな気もする誰も助けたがらなそうで
お布施お布施豚ちゃん豚ちゃん五月蠅い層も口ばっかりが多いし
好きじゃないけど女性向けイベ無くなるのは嫌だからやばいなら協力しようかなと
言ってた様な人もこれまでの流れで嫌気さしてるし

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:12.98 ID:e3IWQTXj.net
他人が申し込んだことやホテル取ってることにまで文句言うのはアホだよ
そもそもここ参加者スレだから参加しない宣言の人たちはスレチだしゲスパーで吐き捨てたいだけなら愚痴スレでも作ってそっちでやって
赤豚へのヘイトは自分も募るけどさすがに井戸端BBAすぎるでしょ

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 23:19:26.34 ID:5EWSbNbg.net
牙団で開いてのタグ使っているのが専スレ持ちと
アンソロの主催副主催ばかりで個人誌出してない人と
あと個人誌出しているけどリバぐらいなのうける
まともな人は反応せず淡々とサークル活動している

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 23:30:22.12 ID:TC/lmpwy.net
>>607
言われてたけど医療等の環境がよくなっているだろうと踏んでた
都内は電車通勤の混雑もほぼ元通りだし
会社も飲み会やったり非オタの友人もGOTO使いまくってるから
自分だけが気を付けていっても意味ない状況だし

でも実際感染者数の増加具合や直参の対策考えるとな
億劫だと思っただけ

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 00:16:47.98 ID:2d7/6QKo.net
>>610
潰れる順番逆じゃないか?
コミケは準備会とは名ばかりで中身はなにもない(わけではないけど)
コミケのために365日労働に勤しんでる団体ではない
でもってサービスのほとんどが外注
貴方は他に同人と関係ないビジネスでの収入があるしオタク関係の副業もなにかやってるっぽい
むしろ、同人のイベント収入とイベント向けの椅子のレンタル業しかない赤豚の方がヤバイ

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 00:21:49.00 ID:2d7/6QKo.net
春から比べて重症者や死者が減ってるのは
ウイルスの弱体とか感染予防が効いてるんじゃなくて
治療に関して春頃の手探り状態から有効的な治療ノウハウができてきたから
医療現場のスキル向上のおかげであって病院に入院できなけりゃ死ぬリスク変わらんよ
でもって感染者が増えれば当然、入院待ちが溢れるんだからトリアージされるよ

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 00:31:29.64 ID:+5oVt2Ya.net
>>616

新型コロナウイルス雑談スレ 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1600690665/

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 00:45:08.48 ID:Fc62NAnE.net
むしろコミケは潰れてもいいわ
豚よりはるかにぼったくったし制約も多いし

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 14:57:54.92 ID:6MHznrd7.net
それでもいいと言う人が参加してんだから別に良くね

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 14:58:41.78 ID:JxN2QQVO.net
エアブだけでしか取れない情報がないのが、エアブの最大の弱点
結局は金を払って見るまとめサイトにすぎない
支部、BOOTHの検索・絞込みを上手に使えれば必要のないイベント

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 15:28:55.84 ID:O+BEf1Br.net
エアブーってたしか有料になって今1000円だっけ?
せめて500円程度ならまだもう少し参加者増え…ないか

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 18:21:05.39 ID:jR9rWQTp.net
どこでも見られる情報しかない広告だらけのサイトになぜ金払わないといけないのか謎

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 21:01:34.85 ID:lLX61YL3.net
>>620
サークル主のSNSとかチェックすればほぼ全ての情報が入手できるもんね

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 21:04:59.02 ID:2d7/6QKo.net
クラウド的なHDDの容量もらえるとか専用メルアドもらえるとか
なんか利点ないとなぁ
それこそ同人向けのSNS化すりゃいいのに
ピクシブやツイッター、虎やブースに不満持ってる人は多いんだから
そこらへんすくい取るサービスはじめりゃいいのに

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 21:23:07.29 ID:Fc62NAnE.net
エアブーは参加費払う以上のメリットないと無理だな
書店と提携してかけ率があがるとか印刷所の割引とか
あと五回参加したら一回無料とかでもいい

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 22:31:56.87 ID:1HzkzthA.net
>>623
ツイの方が見やすい、必要な情報だけピンポイントで見れる

でエアブーより優れてるしね

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 23:26:53.67 ID:Z5Cx4u41.net
>>617
アナウンス先を間違えてるコロナだけを語りたいような相手なら次回からこっちに誘導して欲しい

真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1601487519/l50

または
COVID-19板
https://krsw.5ch.net/covid19/subback.html

ちな>>616はそのスレや同人板の他スレでも散々スレチで既に暴れていて
何故か同じ内容をこっちにも書込んでる何がしたいんだろ…自分の凄い意見ドヤァ聞いてなのか

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 00:13:59.44 ID:iTwd/eDy.net
>>624
sei meiとかやってる豚が
クラウドだのSNS立ち上げなんかやれるわけないべ

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 02:03:26.25 ID:HFdTdwbR.net
ツイッターも日常ツイートで流れてわかりにくい

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 16:53:53.32 ID:lAEVzd1b.net
>>571
そうじゃなくて
今時参加控える理由なんかコロ関連しかないでしょ
今もまだぶちぶち文句言ってる人は571含めて今後も参加しないから

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 16:56:31.68 ID:ohP6+ftN.net
29日のNAVIO来た

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 18:47:40.38 ID:se8wYlc5.net
11月盛況かな?

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 18:51:06.27 ID:tcm5FFAf.net
来年夏秋のイベ予定確認したいけど流石にまだ出てないか
例年、年末くらいだっけ出るの
オリンピック有無にも影響受けるだろうからしばらく待ちかな

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 20:10:50.30 ID:xIGe69uY.net
>>632
22日の大阪に出席するかまだ迷ってる。やっぱり来る人少ないかな?

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 21:08:10.46 ID:Gx8Y5dwe.net
>>634
行くつもり
ただ住んでる自治体から緊急事態宣言出たら無理かなとかネガティブな心配もある
自ジャンルはは結構8~9割出席予定

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:11.87 ID:TmBlXnYe.net
問題は一般参加者なんだよな
こればかりは当日にならないとどのくらい来てくれるかなんて分からないからな〜

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 07:43:02.63 ID:Eo+XJogv.net
>>633
オリンピックの中止待ってビッグサイト押さえたいだろうからオリンピック中止発表後にコミケ入れて会議かな
オリンピック中止発表は年内はしないって言われてるので来年後半イベントは年明けてから出るかも

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 09:28:53.69 ID:FW960diC.net
さあ明日がインテ締め切り
まだ悩んでる

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 09:58:26.88 ID:2Gw2s9QO.net
火花が割と盛況だったのでインテも集まるかもと甘い観測で申し込みしてしまったけど
この感染状況だとまた8月インテのような様になるだろうと覚悟している

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 10:23:04.63 ID:GflXkuzc.net
go to使ってインテ行くわ
自ジャンルはオンリーもあるしそこそこ盛り上がりそう

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 12:27:04.61 ID:YMz7rzu3.net
>>638
11月末まで延長するってw

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 12:38:51.42 ID:Lp+Ca+oG.net
>>639
冬にまた感染拡大するだろうから落ち着いてる今の時期に1回久々に参加しておきたい
って需要が火花はあっただろうから火花のように行くとは限らない
火花もジャンルによるけど通常と比べて人多いとは言えなかったし

あと東京の大型シティとインテは違うので関東民には感染拡大中の関西はハードルかなり高い

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 12:39:36.03 ID:IYYnTdVW.net
>>636
そうなんだよね
一般参加者がどのぐらい来てくれるか読めなくて
遠征してまでくる人は少ないかな?
持っていく部数迷う

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 13:03:26.80 ID:zeReTu5y.net
搬入数迷うよね
前は多めに入れても次のイベントにそのまま送れば良かったけど
こまめにイベント出られないし通販の需要増えたから在庫管理も面倒になった
あと事前支払いの搬出が使いにくいのなんとかなって欲しい

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 13:56:47.56 ID:DYXfSB+K.net
>>641
豚が思うほど申込数いってないんだな
気温と湿度下がるとウイルス活発になるし京阪神住まいならともかく他のエリアからの遠征は迷うよね

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:17:39.35 ID:is45gzBO.net
>>641
横だけどそうなんだもう少し悩むか

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:28:06.62 ID:M2wlCeJs.net
これから下旬にかけてますます感染者増えそうだし
延長してもたいして申し込み増えないと思うけどな

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:29:54.10 ID:qQmTdlfL.net
会場の換気は夏と同じ感じなのかな?
換気は絶対に必要だけど寒さと乾燥が凄そう
寒さで取り付けの水道で手を洗う人が減らなきゃ良いけど
豚も参加者も冬用の対応も必要だね

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:43:43.70 ID:M2wlCeJs.net
換気は電車も窓開けなくなってきたからなぁ
冬場の風強い日とかどうすんだろね

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:52:44.29 ID:6slu6VQ8.net
延長するとはまだ言ってないんじゃないの
密になるならスカスカのがマシでは

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 15:27:10.50 ID:KHfLF2X6.net
換気ってそこまでガーッと開けなくてもいいらしいけどどうなんだろうね
夏なんかはガバッと開けてたよね

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 17:37:08.26 ID:49JDNK9S.net
3月東京フェス2日目満了だってね
対捨て効果だろうけどすげー

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 18:16:19.34 ID:NlovTcvV.net
ひらいてタグやったばかりだし3月にプチぶち込まれたらキレそう

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 18:21:43.52 ID:gh3dSUUz.net
来週インテ遠征悩む
大阪増えたよね

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 18:31:59.97 ID:6slu6VQ8.net
>>654
自分大阪住み
東京の人は来そうだけど地方民はわからないよね

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 20:18:16.23 ID:KJdlAWD0.net
新しいシネコンなどはサイレント空調システム取り入れて空気の循環を絶えず行っているけど
ビッグサイトやインテックスのような古い見本市会場は結局出入り口全開にでもしないと
換気にならないよねぇ

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 20:20:34.18 ID:20Fj6sxx.net
インテって一般もサークルも大阪近郊以外、特に西の方面から遠征してくる人が結構いる印象

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 20:39:32.20 ID:GflXkuzc.net
普通に楽しみにしてるよ冬インテ
体調万全にして遠征するね
ビッグサイトの冬のシャッター極寒だけど現状のインテだと外に並ばすとかはないだろうから
ビッグサイトみたく全開とかもしないだろうしインテの環境はこっちほどそんな心配してないな

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 20:42:05.31 ID:BkjTH2zl.net
確かに火花のツイステは壁混みすぎ列長すぎで最悪だったけどインテならあんなことにはならないだろうから東京よりはマシかもな

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 21:13:50.36 ID:Isr0UINS.net
満了しそう&自ジャンルは一般参加表明が多かったから3月東京フェス申し込んじゃったけど、コロナの状況どうなるかは心配だな

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 21:35:26.74 ID:WV8xi1nP.net
3月東京迷ってる内に満了してしまった
地元だから1月インテは出るけど一般来なさそう

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 22:41:35.49 ID:ZaQOcpKq.net
勢いあるツイステ入ってるのに
3500が満了しないのはまずいでしょ
さすがに3月は少し見通しついてるといいね

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 22:44:46.24 ID:h8mEFaKj.net
超は対捨て隔離されたから他のジャンルももう少し申し込みしやすくなるといいな

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 06:50:51.36 ID:X2KUt0rI.net
インテは延長なのにビッグサイトはもう満了!やっぱ東京!みたいな界隈
勿論東京1択なの理解してるけど母数違うの分かってないらしい

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 07:04:42.96 ID:UjB4H+t5.net
インテまだ延長告知してないよな

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 07:49:34.39 ID:BSDTnOlN.net
なんか間に合わなくてサークル辞めてもいないのに極端に減るジャンルありそうだな

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 08:05:18.44 ID:RZUPhkSA.net
3月の満了したイベントはツイステ以外のジャンルがかなり割食ってそう

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 08:43:37.22 ID:KevHMz6X.net
うちのジャンルは申し込めなかったと言ってるの結構いる
今回ばかりは二日目延長して欲しい…

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 09:29:20.15 ID:bFsPHKXT.net
満了ってことは予定していたキャパいっぱいになったわけで、申込延長して当初の予定以上にサークルを募集するのは会場の人口密度を上げることになるから感染症対策の点ではよくないんじゃ

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 09:55:40.94 ID:Q3BpwWxj.net
ハンクラを1日に纏めりゃいいのに

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 11:41:47.63 ID:QQRga04/.net
3月申し込みたかったけど満了って聞いてびっくりした
割食ったジャンルのオンリーも夏に開催して欲しいツイステ抜きで

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 11:43:44.68 ID:4i56hl89.net
今までも火花がかなり早く満了して申し込みできなかった人が多数出て
阿鼻叫喚になったときもあるし早くに申し込みするしかないんだよ

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 13:25:12.15 ID:giTRTUoV.net
早く申し込んでも何か起きたらクソ対応されるから
豚に申し込む時は最悪参加出来ず返金されない覚悟した上で

つか今までも満了煽りが出てから実際の満了宣言まで2〜3日はかかってるんだから
満了煽りが出た時点でその日〜翌日ぐらいにすぐ申し込めばいいだけだよ
満了宣言が出た日の分までは全部詰め込まれるんだから

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 14:20:15.97 ID:6IhnrfhA.net
だよなー
いつだって旬ジャンルはあるんだし早く申し込まなかったのを棚に上げてそのジャンルのせいにされてもな
むしろコロナのせいでどのイベも例年より満了はゆっくりペースだろうに

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 17:17:27.83 ID:JyAJSv2p.net
だいたいその通りだけど言うほど収まってなくて
こんなはずじゃなかった!これじゃ行けない!って嘆く未来も見える

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 17:29:29.32 ID:siPYmHtX.net
自分も3月申し込もうか迷ってたらツイステ効果で満了してた
感染増えてきたし結果オーライだと思いたい

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 17:35:17.90 ID:BSDTnOlN.net
自ジャンルも間に合わなかった人結構居るな夏に割り食ったカププチの人達もいるから
コロナがこの状態なのとクソ対応見てきたら躊躇する気持ちもわかるわ
でもほんと来年春ならなんとか開催されるのでは?な反面当日近くなったら
たいして終息もしてなくて阿鼻叫喚も無いとは言えないんだよな

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:19:37.13 ID:6GrBFWNL.net
この状況で申し込める人はクビ切られる心配のない仕事についてて
金銭的に余裕あるんだなと思うわw

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:22:34.07 ID:04lv0w/n.net
コロナになって実際クビ切られるなんてパートか派遣か契約ぐらいでしょw

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:26:22.31 ID:6GrBFWNL.net
観光業、飲食やスーパー・ドラッグストア以外の小売なんか死にそうじゃん

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:28:00.50 ID:8MB59B4A.net
働いてると思ってあげてるなんて優しいな

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:33:10.99 ID:KevHMz6X.net
3月申し込んだけど確かにどんなにコロナ酷くなかろうが潰れないし切られない
むしろコロナで困った人間が出れば出るほど繁盛するクソみたいな仕事だから
今後の収入が減る心配は一切してないな

いバイト切られて学費困ってる学生とか可哀想だ 
趣味に金かけられない層もリアルに出てるだろうな
同人層のメインは昔は中高生だったのがそれがそのまま今もやって中心が30代になって高齢化進んでるし
10代20代の若い世代をオフ同人に引き込むために豚も学割やればいいのに

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:40:23.04 ID:RZUPhkSA.net
ツイステ民は儲け出てるだろうし豚にお布施になるリスクとか気にしなさそう

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:40:38.89 ID:AwDcgCEH.net
コロナ禍以降募集し始めたイベントに申し込んで「こんなはずじゃなかった」は擁護できないよ
そういうリスク承知で申し込みしたんでしょ

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:49:18.20 ID:JyAJSv2p.net
火花の頃は比較的落ち着いてたけど
これからはわりとそういう人出てきそうだな

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 18:59:47.65 ID:TGgQaexr.net
悩んだ挙句インテ申し込んだら本当に延長来た
23日までだよ皆気を付けて

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 19:23:31.84 ID:6GrBFWNL.net
>>686
締め切り伸びたからb2カード民はキャンセルできるもんねw
キャンセルしたい人は忘れずに

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 19:31:38.77 ID:tRch1vOW.net
>>682
スレチ自語り長々しないで
学割やれとか古い同人誌は値引きしろって言う海鮮みたいだね
趣味なんだからやれる人がやれる範囲でやってりゃいいんだよ高齢化とか可哀想な学生とかどうでもいいわ

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 19:48:35.84 ID:V2EhYff2.net
大阪も感染者が増えてきてるからインテどうするか悩んでしまう。22日は閑古の可能性あるよね

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 20:06:02.64 ID:eGLWIxUM.net
三月申し込む予定だったのに満了してしまった
迷ってる暇なんてなかったんだ
と思うけど周りも申し込みそびれた人ばかりでもしかして某ジャンル以外の人はかなり圧縮食らってるんでは

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 20:07:27.50 ID:O64Xumia.net
6GrBFWNLはイベに参加する気もないのに何でこのスレいるんだ

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 20:58:54.81 ID:ddUsEeR5.net
春コミ申し込まなきゃな

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 00:32:32.54 ID:c0aHyCDN.net
3月まで残ってる同人印刷屋はたぶん半分も無いよ

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 09:03:27.41 ID:ZS0HDNgp.net
申込〆切延びたらカード特典のキャンセル可能期間も延びるの?

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 12:08:15.25 ID:aH0OIzXj.net
11/29のイベント、火花と同じ会場規模で火花よりサークル数多いんだね

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 15:03:56.37 ID:JkJwgFLE.net
>>689
心配するな。11月の赤豚は毎年閑古だwww

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 16:03:33.67 ID:Glc/c0Jh.net
これインテ側から使用制限かかんない?

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 16:09:10.06 ID:iE3XHZX9.net
気がついたら感染者数Rが8月のピーク時ぐらいまで戻ってるんだが…
またインテは会場費半額にして
豚は欠席サークルへ還さず懐に入れて
制限を館ごと5000ずつと誤魔化して通常開催か

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 16:44:51.77 ID:y7ihCjF9.net
数は8月くらいなのにみんなの意識が全然戻ってないね

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 17:12:41.89 ID:x989MJte.net
会場半額なのに参加自粛を求めたサークルに返金もせず
赤豚ちゃん可哀想されていたのは忘れないからな

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 17:37:24.67 ID:4h3WGJqe.net
正社員のほぼいないコミケだって今までのプール金あるのに中止の時は理由の説明もなく半額のみの返金(しかも選択しなければ繰り越し)か寄付ていうやり方だったし
会場費だけしか金がかかってないと思ってる赤豚憎しの人はいい加減愚痴スレでも作ってそっちいきなよ

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 18:06:25.76 ID:KPqxsjH/.net
印刷所の一部門からイベント専門会社として起業して
何年会社の経営しているんだよ…
と突っ込みたくなるぐらいアマチュア経営感のある豚

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 18:12:36.54 ID:8zC6k2J4.net
>>700
追加椅子代も返金してないしな

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 18:44:44.68 ID:GDyzx7Z6.net
コミケも半額だから豚もこんなもんで良いではなく
コミケも豚も糞

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 19:46:08.69 ID:OzhJ483H.net
11/29東京無事開催されるのかな
東京すごい数になって来たよね

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 20:04:15.19 ID:CqUw5O7n.net
もう緊急事態宣言も出ないだろうし中止にはしないだろう

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 20:56:36.18 ID:eCeoDLUX.net
コミケが金ないのは上層部が使い込んでるんだろとしか思えないし

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 20:59:55.76 ID:qPdejvbx.net
豚もぼったくってるけどコミケ準備会のがたちが悪いと思ってるしGWにイベントあるならコミケよりスパコミの方がいい

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 00:49:54.21 ID:bhyLGfaM.net
貯金はないだろう
00年代に儲けた金で自社ビル作った時点で貯金はゼロ
そのあとのリーマンショックでマイナスになって
さらに震災でマイナス景気が回復しても貴方にシェア取られた時期があって
借金返済もままならなくて自社ビル売ったけど
黒子事件やら台風やらまだ借金あるままで
今にいたってるなじゃないのか

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 01:19:25.39 ID:blsl8E7b.net
群馬県民移動自粛出るかもって
他の県も動くかもね

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 01:26:49.29 ID:s84Mamms.net
都道府県で自粛願い出しても多分もうみんな聞かないと思うな
法的な罰則がないんだし
素直に従う人は現時点でまだ自主的に自粛してる

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 01:48:55.67 ID:WeW2YoDu.net
全国の新規感染者が過去最多だってほんと先の事予想できないや…

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 03:12:05.70 ID:blsl8E7b.net
>>711
イベントだと回りも気にして欠席者は増えると思う
他の日常での移動はわからないけど

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 06:02:56.85 ID:7s4YS3A1.net
移動自粛が出たとしても豚は開催して返金なしだと思うと
なんか悲しくなってくるな
そりゃ海外みたいな強制力はないけどさ

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 06:45:38.44 ID:yKP30vbH.net
群馬県民だけど知事が東京大好きで毎週通ってるからあまり説得力ないんだよね
GoToで首都圏から大量に観光客来てるし
県民だけ自粛しても意味ないって多分皆思ってる

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 07:17:55.14 ID:7Rc0uJCn.net
割と自粛貫いてるわ同人イベントは出たいんだけどな
3月満了聞いたあとに今日の感染者数はなんかタイミング悪いね

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 07:40:29.11 ID:Jx4po+X6.net
冬が本番って最初から言われてたしGotoどうかんがえても拡大のアシスト機能だし
今増えた事を驚いてる層が意味がわからない
逆に今まで数字少なかったのがおかしいだろ
大阪は検査全然受けられないって聞くし実際は発表の何倍もいるんだろうが…
数字いじって誤魔化してたか検査数絞って少なく見せてたのが隠しきれなくなってきたんだろ

>>715
うちもグンマーだけど新規毎日5人しか出てないのに自粛要請とかいち早くアピールするのは
知事が都会かぶれで関東の一員アピールしたいからしか想えないんだよな
その癖東京行きまくるのは笑える

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 09:45:41.70 ID:CQORHpEz.net
コロおばイキイキ

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 10:08:47.21 ID:7eiMw/5P.net
まあ本番は冬だって言われてたのはそうだしな
その通りになっただけだ

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 12:15:06.88 ID:mKq2gxRB.net
赤豚スレなのでコロナ語りたいだけのおばさんは他所へどうぞ

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 12:29:41.83 ID:w9EbA/J4.net
おじさんならいい?

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 12:50:54.07 ID:7WNA9dJw.net
ネナベとかさらにキツい

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 18:13:04.79 ID:FBGHczKU.net
赤豚は中止しないだろうけど22日のインテどうなるんだろうな
欠席者増えそう

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 21:06:26.49 ID:hPh9VNqQ.net
>>723
明後日15日の貴方のイベントの状況見てサークルも一般も出欠決めそうだね

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 21:16:54.13 ID:eM3USJ9e.net
一日に死者が1000人でても、もう驚かないもんなw

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 00:30:15.95 ID:I2wb6DeC.net
3月ごろまで続きそうって新聞に載ってたんだけど3月満了直後にさい先不安になるな
もう何度もジャンルオンリーやカププチで割り食ってるサークルもいるから心折れないか不安

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 02:09:53.38 ID:9zhiOQxH.net
3月まだ満了してない方に出るつもりでいたけど
正直この増えようで急に尻込みしたよね
どうせエアブーもやるんだろうし通販でいいわ

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 06:49:37.67 ID:BWbgHer6.net
>>717
でも群馬って病床100くらいしかないんじゃね?
ねずみ算式で増えたら対応できないぞ

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 06:52:05.76 ID:8KJsCYo1.net
希望と西翼が始めた新サービスがうまく軌道に乗ればエアブーはもう用済みになりそう

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 10:05:49.70 ID:7k2iD0+W.net
用を満たしてもいないから用済みではないな

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 11:02:33.63 ID:qpqBL7Ic.net
最初から空気

ああ、空気豚ってそういう意味か

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:07:01.67 ID:Qhym8CAe.net
月末中止にしてほしいけどやるんだろうな
チケット来たけど生活のこと考えるととても参加出来ないし
原稿やる気なくなって来た
皆どれくらい欠席するんだろう

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:43:58.70 ID:5gse8DIR.net
今のところ欠席はしない予定だけどモチベ下がったから新刊出すのは辞めた

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 14:06:57.48 ID:56nM2X7t.net
赤豚は会場からの要請がない限り開催するのはこれまでの流れからわかってることなのに
中止して欲しいとかなんで愚痴語るの?
それ承知で申し込んだんでしょ

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 14:49:56.18 ID:+IkpYsQf.net
新歓と落とす言い訳だよ

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 14:50:02.76 ID:+IkpYsQf.net
新刊を

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 15:05:49.39 ID:mIB/VyfM.net
モチベと集中力落ちるから普段より新刊出なくなるのはあると思う
誰にも見えない所ですげー時間かけるよりラフでもイラスト1枚上げた方が反応もらえるからな
イベントに間に合わせても無駄になるかもと思うと
通販オンリーなら締切に合わせて無理するのやめたい、無理なくゆったりやりたいとどうしても思う

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 16:45:34.28 ID:L22vyh3x.net
趣味なんだから無理なくゆったりやればいいじゃんw
サークルが一人消えようが新刊が落ちようが誰も気にしないから
鬱陶しい

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 19:19:43.90 ID:kwVjNHgt.net
自分も本が8割方できてイベント選ぶゆっくり派だからモチベどうこうはわからん

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 19:37:42.90 ID:cAbLpTcF.net
環境の変化に合わせて順応できないものは
淘汰されてくのが自然の摂理よな

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 19:52:48.30 ID:F6/gpU2e.net
趣味層は休むだろうけど専業同人は休めないだろ
遠方だから書店だけで出すって人も多い

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 20:03:37.82 ID:jymgBaC2.net
他人の著作物の無許可二次創作で喰ってる専業には全く同情しないわ

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 23:19:04.87 ID:4SuQz0Ak.net
またはじまった

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 08:13:26.61 ID:roJGqtQJ.net
ここ数年が一番盛り上がったジャンルなのに台風にコロナとイベント潰されたから来年ジャンルからごっそり人消えそう

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 13:09:02.24 ID:Kt1tk8WS.net
月末東京の自ジャンルは続々欠席報告になってきてるわ

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 14:14:46.43 ID:hPBxE8D+.net
自ジャンルは来週の大阪も昨日、今日あたりから欠席表明が増えた

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 17:15:27.66 ID:xhyWy5g0.net
リアル開いて赤ブーは第3波と重なったら11月も厳しくね?と言われていたけど本当にそうなっちゃったな
こっちももう一回やるのだろうか

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 17:20:18.82 ID:4+lc91jE.net
いちおう22日の搬入数減らしたけどどんなもんなんだろう…

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 18:36:42.84 ID:xHOPE975.net
ただ単にイベント参加するだけならリスクは日常生活とそんなに変わらんよ
マスクはちゃんとサージカルマスクにして手洗い消毒務めてればいいよ

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 18:38:15.66 ID:hPBxE8D+.net
>>748
日帰りできる範囲の一般は直前まで様子見するだろうけど、サークル者は搬入や宿予約があるから一週間前の時点で欠席表明してなければ余程じゃない限り参加すると思う
サークル者が一定数いればそれなりに在庫動くんじゃないかな

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 21:41:23.87 ID:wx7dS5pc.net
コロナ前だけどトイレで手を洗わない率の高さに驚いた
単に日常生活送るのとはリスク違うんじゃないかと思ってしまう

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 22:04:09.51 ID:xHOPE975.net
今はどうなんだろうね
2月以来行ってないからわから
2月の時ですらちゃんと洗ってるのは極々僅かだったよ
みんなで濡らして終わりだった

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 22:10:36.31 ID:b/Ndu1ca.net
イベント会場に限らずトイレで手を洗わない人多いよね
手を洗っててもハンカチ持ってなくて髪とか服とかで拭く人多すぎてそりゃ病気もうつるよって思う
サークル参加で滞在時間長くなればトイレ行く可能性も高くなるし不安は尽きない

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 22:19:54.19 ID:lTN2a3t8.net
トイレも流した時の飛沫で感染するらしいしね
トイレ入る→便座拭く→手を消毒する→飛沫があがらないよう用を足す→蓋を閉めて流す→手を洗う

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 22:35:48.97 ID:7QjtuIy1.net
ババアはトイレの話が好き

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 22:53:11.83 ID:AXfOFXb3.net
5でろくに手を洗わない人間の話見たおかげで人がどれだけ洗うか見てる人がいると解ったのと
確かに洗わない人間が不潔っぽいと思って前よりしっかり洗うようになったからこの話してる人(達?)には感謝してる

イベント会場は相当数の人間がトイレ使うまたは手を洗う、化粧するのにマスク外すから
トイレは1番の菌の温床と思って気を付けた方がいいポイントだよな
コロナチャレンジとか言ってふざけて便器舐めて感染したクソバカいるし

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 22:57:44.68 ID:JZ6O3/mi.net
そんなにトイレが心配ならコロナ便所スレ立てれば?

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 23:06:38.59 ID:6gpp4go+.net
水でさっと手をくぐらせるだけでも効果はあるとニュースでやってたぞ
9割は落ちるらしいもちろん度合いにもよるだろうけど
女はほぼ全員洗ってるよ
ちな男はいまだに半分くらいが駅のトイレは素通りらしい年齢かんけいなく

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 23:11:59.84 ID:k2M/c9Pr.net
歳とってくるとスレチって注意されてもまた繰り返しやるんだよね

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 23:41:01.65 ID:f37f0hIo.net
置いておきますね
ここ赤豚スレなので

同人絡みでのコロナ雑談6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600569630/

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 02:54:06.38 ID:KWJqHzDF.net
既にそっちのスレにも住み着いて交互に書き込んでるようだよ
しかもそっちのスレでもスレチして迷惑がられてる

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 06:58:55.09 ID:58RLJXWm.net
コロ婆はコロナより自分の脳心配した方がいいね
年寄りは同じことにひたすら拘るからまさにそれ

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 09:00:37.02 ID:+G9uBpKg.net
赤豚
もう参加したくない

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 09:37:15.41 ID:ipNpqP6p.net
今後参加したくない人も己のコロナ知識を披露したい人も他所でどうぞ

1月東京の情報変更期限は17日までと連絡が来た
申し込み作業自体が昨年の今頃振りなのと最近の色々で変更の存在自体を忘れていた
自分が数年ジャンル移動してないのもあるんだろうけど

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 16:32:11.36 ID:uYCcE95o.net
>>763

何かトラブルとかあった?

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 00:11:51.98 ID:jyn4hUth.net
エアブーお知らせ来たけど一番参加者多かった時の実績載せてて草
有料になってからの参加人数出せよw

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 09:48:21.47 ID:emy9ocJV.net
エアブーって閲覧者は金を取られないのを最近知ったよ
そりゃそうだよな…そこまで金取ってたらマジで誰も見ないよねw

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 10:16:16.69 ID:OiWUWTrO.net
29日にリアイベあるのにエアブーもぶつけるのか

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 10:26:45.28 ID:phpJELQY.net
赤豚もう前のぐっこみみたいな安いイベントはやらなそうかね
正直コロナで収入もやばい底辺はイベント参加費きつくなってきたw
もうエアブーと通販で活動でいいかなと思う

ただエアブーよりはネットの疑似イベントみたいなやつのが在庫ははけたし
あっちなんとかなってほしいけどあっちも運営が大概だからなあ

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 12:08:13.91 ID:L9Y0cDld.net
リアルイベの一般参加費の稼ぎは相当大きかっただろうから
エアの方でもそうしたいんだろうけど
そうしたら一般は誰も見に来なくなるだろうね

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 12:11:07.65 ID:h2e7w1sr.net
金払うシステム的なメリットがほぼなくて
サークルですら豚へのお布施が大半な状況で一般から金取れるはずがないわ

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 12:40:23.42 ID:jyn4hUth.net
>>770
とらやブースの情報集めただけだし
それに金払う海鮮はいないでしょ

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 20:43:26.03 ID:jyn4hUth.net
またGWのビッグサイト使用権コミケに取られたの
赤豚好きじゃないけど、流石に赤豚にも貸してやれやと思うわ

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 20:55:13.03 ID:XG9RnKp1.net
赤豚1年中イベントやってんだからGWくらい使えなくてもいいだろ
別に今後ずっと使えないわけじゃないのに

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 21:05:43.16 ID:Uk/zZkJW.net
GWが豚にとって年で一番でかいイベント

あと赤豚の規模なら開催できるかもしれないけどコミケだと無理かもしれない
曲がりもなにも企業である豚と建前上任意団体な準備会では責任の所在の明らかさがちがうからな

スパコミの予定細切れに分散されてるしさすがに赤豚が気の毒に思うわ

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 21:06:22.69 ID:5BS269bX.net
いつも豚が使ってるだろ、は同意だが
コミケが出来ないのに無駄に抑え続けてるなら出来る可能性がある方に譲って欲しかった
日本国民がまた対策頑張れるならGw頃にはコミケみたいな混雑イベは無理でも
大きめ豚ぐらいなら出来ただろうからな…

gyuとかいうよく分からん超都市が4月に入ってるしオリンピックが諦めて中止発表するの年明けと言われてるから
そこからコミケから豚へ譲渡〜発表募集じゃ間に合わないからもうGWの豚はないんだろうけど

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 23:19:05.81 ID:eUMfvvCg.net
コミケより全体の参加数は少ないだろうけれど
今までの穴だらけの対策を見ていたら豚が大き目のイベントなんて開いたら
今以上にとんでもなく危なっかしい事になる気がする

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 23:26:58.36 ID:yXTriuL+.net
コロナのせいでGWのイベントが万一中止になったとき
赤豚に返金とかする体力がないからでは

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 23:41:11.95 ID:L9Y0cDld.net
東京都が自粛要請出すまで中止はしないし返金もしないだろうから
また強制お布施が貰えるチャンスって事でGWの日程は欲しいだろうな
それと今年散々やったスライド作戦もまたやりそう

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 23:59:18.48 ID:Uk/zZkJW.net
>>778
コミケがもっと対策できるとでも?

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 00:15:08.83 ID:NmOik1xr.net
下手にGWにやって人が大量にきてキャパオーバーになるよりはマシだったのでは
スパークの感じからこのままだと5月は普通に人が戻りそう
しかもサークルも参会者もずっとイベント行けてない鬱憤があるから
いつ爆発してもおかしくない
それが少しプチったのがスパークだったわけだし
10月は12000人ですんだけど5月だったらもっと来たんじゃないか

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 00:18:13.11 ID:YCJnvFK9.net
鬱憤とか全然ないなあ
コロナ第三波の感じで人が戻るとはとても思えない

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 00:21:53.91 ID:zTs+Fqof.net
コミケがコスプレやシャッター組切り捨てるとは思えないし入場券も抽選で転売祭りだろうし五輪前で入国緩和されてそうだし
約束された地獄よりは豚とかで細々と開催される方がマシかなと思う

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 00:49:43.46 ID:t+kpSxCX.net
コミケが抽選になろうが絶対に徹夜組は出るしね
自分は当選してたから当選者のみからの返金減額もまだ腹立ってる
赤豚もコミケも肥大しすぎてた印象だからこれを気に初心に戻ってほしい

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 01:07:48.88 ID:Rrj+K8pH.net
3月は11月末の状況を見てからって悩んでたら満了してびっくりした
本当なら5月に出したかった本だけど…せめて赤豚の対応がもう少し企業らしかったら踏み出せるんだけどな

イベント無いと本出す気起きない自分が嫌

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 06:24:55.67 ID:vSD0Ihs0.net
>>778
コミケは中止なのに当選者から強制徴収したけど知らないの?
年2回と比べたらまだ体力は豚のほうがある

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 07:35:57.72 ID:YREj81gM.net
豚は中止せず欠席サークルから全額ガメて金入ってるから豚の方が金あるだろ

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 08:44:37.49 ID:rl85yJOF.net
コミケ当選した当事者の自分は強制徴収に納得できたけどな
既にチケットも発送済みでカタログも印刷済み
その他準備も進んでただろうから経費として取られたんだ程度の考え
正直2〜3千円なんてコミケ合わせで作った新刊の通販の売り上げで賄えたしまったく痛くない
赤豚の追加イス代強制徴収の方がわけわからん

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 09:05:43.56 ID:zTs+Fqof.net
コミケがろくな説明もなく当選者から徴収したのは約5千円だよ
繰り越し選んでたら現時点で約1万全額取られたままの上に次回当確もなしで追加申し込み金もかかる

真夏の一般参加者鉄板焼き事件での謝罪もなかったし、次また何か起きても運営なんていませんの一言で逃げるの目に見えてる

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 09:06:35.49 ID:kWroI8hD.net
豚も三毛もどっちもクズだよ
ベクトルが違うだけで

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 09:24:06.84 ID:OuheRND8.net
落選してた方がよかった(返金が多かった)のも原因だと思う
経費としてかかるなら経費の内訳ぐらいちゃんと説明しないと
ろくな説明なしでわけわからんまま減額返金or次回繰り越し(ただし落選の可能性あり)をつきつけられたのは???ってなった
自分は金額の問題の部分と金額の問題じゃない部分両方ある

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 10:04:58.54 ID:wji1AgFO.net
そもそもミケは申込書が有料なのは中止になった時に備えてのプール金だった建前はどこ行ったw
でも豚の追加椅子没シュートも同罪だけどな!

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 10:08:39.84 ID:HCzQhIk9.net
当選してたけど減額にはイラッとしたしそれなら落選がよかったて思ったな
それを思い出すともうミケ出ようなんて思えないし金の流れ全く見えないのも不満
年あけてイベント出れそうな雰囲気になったら赤豚おんりでいいわい

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 11:04:10.99 ID:q3xSiP/x.net
コミケの規模縮小&一般抽選でも恩恵受けられる女性向けジャンルってあんまなさそうおにめつとかtwstとかは人来るかもだが
そう思うと女性向けは赤ブーが強いよな
コミケも赤ブーも対応に思うところあるけど、他に代替イベがないからな…

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 11:19:51.45 ID:cgC2ObBi.net
不参加になれば返金しなくていいからどんなに警戒レベルが上がっても続行
自粛って単語は絶対ダメじゃないから続行 って考えているのか?と感じるぐらい
感染者数が多い時でも中止しない姿勢もどうかと思ったが

あと同人界を背負って皆の為に頑張る弊社!じゃなくて今は人命第一なんじゃ

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 11:42:18.95 ID:HEos9mu1.net
東京の警戒レベル最大に引き上げるそうだから11月末イベはスライドかな?

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 11:51:25.89 ID:wfZJ2OzG.net
>>795
同人界の未来を考えてるなら有能な描き手がコロナで死んで減ったりしないように
オンラインだけで完結できるように尽力したり
イベントやるなら机1つ1SP制、飲食禁止等徹底して
サークルの命を守る事を何より優先すべきだよな
サークルが死んで減ったら参加費も取れないし印刷所も印刷代入らない

311の時といい目先の弊社の収入だけが優先なのスゲー解る行動してるのに
同人界の為に苦労してる功労人気取るのが辟易する
弊社がいなくなったら同人界無くなるだろうって何勘違いしてんだよ
サークルが豚へ金払ってサークルが一般呼んで全部サークルのおかげで儲けてるんだから
最重視すべきなのはサークルの安全と今後も創作続けるようにモチベ与えることだろ
豚に取ってサークルは黙ってても金運んでくるべき家畜だから安全も精神状態もどうでもいいんだろうけど

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 11:54:23.76 ID:BNrkJP7R.net
不要不急の外出自粛要請でるかもね
29日の東京は延期か延期しなくても人少ないだろうな

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 12:06:09.55 ID:QmfSjd0M.net
11月末のイベント参加予定だったけど延期になりそうだね
警戒レベルは一度引き上げると二週間くらいはそのまま?
外出自粛がかからないと赤ブはイベント決行しちゃうかな

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 12:08:58.46 ID:rLqPkA8t.net
ビッグサイト側がキャンセル要請しなきゃ赤字だからね
ギリギリまで分からないわな

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 12:13:20.64 ID:rLqPkA8t.net
>>799
札幌は取りあえず10日間だって

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 12:17:59.02 ID:QmfSjd0M.net
>>801
教えてくれてありがとう!

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 13:26:45.84 ID:WITuDrKe.net
赤ブーが今更イベント中止なんてするわけないでしょ
春からの流れ見てたらこのまま強行するに決まってる

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 13:33:26.60 ID://XfjRW5.net
11月は物理的に無理
3月は8月みたいにゴーストタウンじゃないかなワクチン形になってきてるとは言え一般的に広まるには早くても完成して半年かかるだろうし

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 13:54:10.14 ID:RmjJp+nj.net
ビッグサイトのキャンセル料が1000万近くかかるからね
東京都側が自粛要請してキャンセル料無しにならない限りは開催すると思う

東京都の記者会見もまだだしビッグサイトからお触れが出るのは今週末〜来週かな

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 14:53:04.46 ID:wfZJ2OzG.net
東京493人か…今週でついに500超えるか
3月は10月程度の人出になると思ってるが今週〜2月までゴーストタウンだろうな
2/28の春はどうだろ

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 14:53:27.79 ID:m1IZZnTe.net
今月中に4桁楽勝じゃん

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 14:56:35.80 ID:RyzJylw2.net
>>806
いやもう予定立てて行くだろー発表遅いよ
三連休で増えて来週4桁あるかもね

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:15:00.09 ID:Bro34fMm.net
地方もコロナ倍増してる所あるしあちこちで警戒レベル上がったし中止にした方が良さそうだよなぁ

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:20:17.71 ID:NovADY+y.net
でも中止にしないだろうな…返金したくないからな

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:21:20.48 ID:Rczm0dew.net
重症者率も死亡率も全然大丈夫だし
一人暮らし在宅勤務だから普通に1月も参加予定
一般来なそうだから搬出多そうなのだけが面倒

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:28:28.61 ID:m1IZZnTe.net
>>811
ニュースみてないの?
後遺症のデータ最近出てるよ

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:30:03.86 ID:rLqPkA8t.net
致死率は変わらず1〜2%だし感染拡大すれば当たる確率も大きくなる

医療崩壊で初期治療ができないので死亡率も高くなる

なんだけどね

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:46:49.34 ID:uUSA7E+j.net
またコロおばさんたちのスレチ話始まった

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:53:00.86 ID:qvsXtOTU.net
>>811
自分も1月行くよ
プチオンリーあるけど今回お知らせメールにラリー用のペーパー用意などのお願いがなかった
ラリーは無しってことかな

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 15:58:02.78 ID:uEGcWKdG.net
この状況で3連休インテか
東京からの参加者減りそうね

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:00:49.38 ID:Ys3hL54H.net
たぬきちは1回おもいきり殴りたいから再販はよ

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:06:03.23 ID:TFdQJop2.net
不要不急の外出は控えてっておふれでるだけだと赤豚は普通に開催するんだっけ
緊急事態宣言出たら延期か中止になったんだったっけ
もううろ覚えだわ

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:09:44.38 ID:WITuDrKe.net
感染者増えただけじゃ何ともない赤ブーは普通に開催するよ
緊急事態宣言で都がビッグサイトの使用中止をお願いした時だけ中止してた

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:27:19.90 ID:ymMbl1O8.net
週末のイベントインテ側から中止要請でないかなぁ
赤豚は絶対やるでしょ

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:29:24.96 ID:Ys3hL54H.net
ひらブーのイベントだっけ
7月に続いて不運だよな

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:39:12.03 ID:TUudA/fS.net
>>819に加えて豚が中止したのは
・2011年に311の春に会場から中止要請で会場費用全額返還された時(開催2日前までやる気満々)
・2019年10月の火花で台風で交通機関止められた1日目のみ(3日前に中止告知、2日目は開催)

だけだったよな?

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:42:24.65 ID:q3xSiP/x.net
だね
赤ブーはどうしようもない天変地異とか、会場側からの要請がない限りは絶対中止しないということは今年のコロナ騒動でよくわかった
自主的な中止は期待しない方がいい

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 16:49:28.35 ID:TUudA/fS.net
311春の時は毎日余震酷くて死者行方不明者が何千何万人のニュースとか気仙沼が真っ赤に燃えてる地獄絵図が毎日流れてて
毎日が異常事態の非日常過ぎて豚がギリギリまで中止しなかったのが当時はおかしいとあまり
思わなかったけど
他のビッグサイトの8月の企業イベントが全て中止なのに豚だけ開催してたのは流石に信じられなかった
豚がどう出るか普通の企業の基準で考えてはいけない

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 17:19:15.33 ID:Rrj+K8pH.net
コミケも大概だけど豚は煽るような呟きやらがね…

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:13:25.60 ID:AvJD7b02.net
>>823
この間の台風然り311の後然り天変地異だけなら普通に開催するよw
台風の時も311の後の時も
会場から開催するなと言われたから中止決定しただけでしょ

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:24:39.04 ID:ZbGk4sqF.net
11月のイベントってサークル募集開始したのいつだっけ?

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 18:57:14.78 ID:JsIUGo2g.net
>>826
会場側が第一に人命を考えて(世間体があるとしても)中止を言っても
何故か豚は「弊社は同人界を守るために交渉しましたが残念ながら駄目でした」
みたいな会場側が完全に悪いような言い方するのは本当に謎だわ

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:03:53.50 ID:uHNFlI8J.net
別に謎でもなんでもない
パチ屋と同じで開ければ(開催すれば)客がくるんだからやるだけ
客が誰一人来ないならやらないよ

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:25:21.82 ID:gqdIHlcb.net
なんかズレてるような
皆様の為に戦ってます。なのに会場側が〜って被害者ぶる
安全を軽視している豚の発言がおかしいって話では

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:18:18.95 ID:kUjcDrAZ.net
22日のインテ参加予定なんだけど、ニュース見たら我慢の3連休とか出ててインテから中止要請出て欲しい
宿も取ってるしイベント久し振りだしちゃんと対策すればきっと大丈夫だろの自分と3連休中に旅行行って感染したら社会的なタヒを迎えるだろって自分がデモデモだって合戦しててまだデモデモだってなので
会場か行政から中止要請出して欲しい

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:32:09.46 ID:q3xSiP/x.net
インテって中止要請出したことあるんだっけ?なんかこのスレでも問い合わせしてる人いた気がするけど

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:35:49.50 ID:jX4CDEJO.net
>>832
好きにしろよ

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:51:41.46 ID:TUh0LR0z.net
??
いや問い合わせする気は無いけど
上で中止要請して欲しい人がいたから聞いただけで

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:01:00.02 ID:AvJD7b02.net
大阪府は経済優先だからインテも府の意向で中止になんかせんよ

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:01:47.66 ID:BNrkJP7R.net
会場は都や府の要請ないと動かないと思うよ

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:04:06.81 ID:vnbsI1+j.net
どこの自治体ももうお金ないから
欧州レベルで医療が逼迫しない限りは中止要請出さないと思うよ
あとは自己責任て丸投げされる

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:06:57.99 ID:pEh6fKlA.net
上でも言われてたけど「中止にして欲しい><」勢はいい加減うざいわ
分かってて申し込んだんだろうし申し込みがコロナ前だとしても中止にしないことくらいもう明白だろ
何て言って欲しいんだよ

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:09:36.01 ID:Y5ogA3TT.net
>>832
8月に府に問い合わせたときの回答ではそもそも府側に中止要請する権限がないって話だったよ
今は多少動いてくれるのかもしれないけど
結構親身に話を聞いてもらえたから、気になってるなら問い合わせても良いかもしれないよ

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:10:09.03 ID:kWroI8hD.net
自分の意志で参加不参加決められないような覚悟のない奴は最初から申し込むなよ
3月の満了イベも同じようなのが大量に湧きそう

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:21:20.61 ID:YREj81gM.net
ティアみたいに常識を持って現状を説明して困窮してるから助けてくださいって言うならオタクは金寄付しまくるけど
豚の返金義務はないのに3000円も返してやります!返せばいいんでしょ?の態度と
それに心酔して豚様太っ腹〜!同人界の救世主〜!と持ち上げてる儲が薄ら寒すぎて拒否反応出る

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:36:27.01 ID:ymMbl1O8.net
コミティアも今の所開催予定なのがな
赤豚が中止か延期をいい出さない限りは遠征するって層はいる

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:39:08.10 ID:jX4CDEJO.net
>>842
豚はもっと返してるぞ
追加椅子ボッシュートはともかく参加費は何百円か引いてクーポンか返金したじゃん

ぼったくったのはコミケ

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:40:53.49 ID:MiGZtqyf.net
コミケが憎くて仕方ない人はコミケスレでやって

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 21:49:37.01 ID:WDR6S4vw.net
東京警戒レベル4 県外移動自粛に王手がかかるわ

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 22:00:46.12 ID:OfnCW2Y+.net
日々の感染者数増加に新刊出す気力なくなって
無配作りにシフトしてるけど
警戒レベルも上がっちゃったか
欠席者多そうだね
地方の人は救済措置あればいいけど豚が何かするわけないか

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 22:20:08.72 ID:l4fM1T9L.net
政府の偉い人が越境制限はしないていってるね
何としてでもゴートゥー続けたいんだなぁ
あとは個人の判断だよ

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 22:26:53.44 ID:htBwyvMU.net
インテの一般参加者も少なそうだよね

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:19:38.51 ID:0YI9lOoP.net
今週末の大阪は今から欠席にはできないから出るけど遠征組は少なそうだなあ
ここ数日でまたドッと状況悪くなっちゃったね

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:23:14.03 ID:s7vA4TAM.net
週末のインテ一般で参加の予定だったけど
不参加サークル多いなら行くの止めようかな
せっかく行ってガラガラの会場見るのは寂しい

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:25:54.90 ID:jX4CDEJO.net
月末東京の自ジャンルに家族から反対されてるのに強行して飛行機の距離の地方から参加するって言ってる人がいる
特に大手とかでもないし来なくていいよ
小さいお子さんいるのによく絶対いきますとか言えるなあ

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:35:43.57 ID:czp+qcX2.net
こっから中止発表あると思う?

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:50:03.42 ID:gDEXakRE.net
ないね
政府もストップかける気なさそうだし

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:00:11.25 ID:xTo135XI.net
>>851
自己責任だから別に参加しても良いのでは

感染は誰にでもある事だと思うけど
注意して対策していても運悪く感染した人と
そりゃあ感染するだろうよと言う行動や対策ができていない人は
同じ感情では見れないけどね

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:04:13.37 ID:HX7J5o/4.net
過疎が確定状況なのにわざわざ飛行機で来る価値は
一般でもサークルでもほぼないだろ

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:08:26.53 ID:KHXb//PT.net
中止はなくてもめっちゃ過疎ると思う

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:38:03.53 ID:ZkSW1J6b.net
過疎るだろうがその分リスクは減るだろうて
良かったじゃん

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 01:39:40.30 ID:Md+5S353.net
ここ数日で急激にきたな
コロナほんと読めないなぁ

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 01:40:17.36 ID:KloMDD9z.net
GOTOイートトラベル効果だろうね

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 01:48:09.28 ID:CvHbtPEC.net
家族に反対されて無理に参加から不和で離婚に発展しても
コロナ拾ってきて夫に移して殺して親戚に梁の筵にされながらシンママになるのも
子供を死なすのも自分が死んで子供を母無し子にするのも全て自己責任

豚スレに書くことでもない
悲惨な事になったらジャンルのヲチスレで笑えば

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 01:49:46.03 ID:w+y2G9yY.net
政府と医師会が会見で正反対のこといってるの草
今後のイベント云々は自分で判断してくしかないね

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 02:35:54.17 ID:HynHKCn3.net
家庭内の問題で収まればいいけどねぇ
SNSでフォローしている人なんだけど
介護職に就いているが今度のイベント(+アフター)参加するって言ってる人いる

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 02:39:23.47 ID:v3QJPrwd.net
そんな知らない人のことを具体的に言われてもそうなんだ…しか言えんが

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 02:40:23.78 ID:yYmo9+Sz.net
参加するならせめて参加前一週間は飲み会控えて欲しい
でも今参加する層って気にせず出歩いてる人達なんだよな

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 02:41:24.41 ID:m2iFJNGI.net
ヲチで全員晒しとけば
上手くいけば周囲が気付いてせっとくするでしょ

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 03:56:51.87 ID:g2nt2Osf.net
夜中にここぞとばかりにコロおばイキイキしててわろた
ババアの井戸端も参加者ヲチも一般参加もスレチだって散々言われてんのに馬鹿みたいに繰り返す人達ってその客観性のなさでよく本作れるよね
つまんなさそう

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 04:28:24.47 ID:qqMtFezB.net
>>859
トラベルは9月からやってたから関係ない
イート無限乞食のせい
イベント行くだけなら平気でしょ

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 04:29:19.11 ID:dJdfYBnr.net
スレタイ

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 06:10:10.04 ID:FwT8c4GG.net
>>862
同じく試される大地の人が未だに来る気でビックリする
一般が過疎でも同人以外友人がいないって言ってたから他サークルとアフター目当て

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 07:47:50.62 ID:ztQFOSn5.net
>>869
まあ札幌以外はロックダウンしてないし…

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:39:37.68 ID:3h11Km6L.net
ヲチスレ紛いな書き込みしてる人は何が目的でこのスレを覗いてるの?
赤豚へ愚痴りたくなるのは分かるけど、サークルや一般参加者に対して攻撃的な書き込みしてるのは理解できないわ

イベント参加するにあたっての情報交換や、赤豚に関する事を書き込むスレでしょ
コロナ怖くてしばらくイベント出たくないならそうすれば良いだけで、他の参加者を叩くのっておかしくない?

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 09:40:50.21 ID:m2iFJNGI.net
どのジャンルかも分からないし嘘かもしれなくね?

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 10:08:53.82 ID:RDNYeHBC.net
国でロックダウン宣言でもしない限り赤豚は延期も中止も検討しないで強行するからもう諦めろ
参加する人は気をつけてねしかいいようがない

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 10:22:31.29 ID:rQBi+5Cj.net
どんなアホがくるのかわかれば参加の諦めもつくから参考になったと思うわ

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 11:07:25.44 ID:3lt1rCcN.net
>>870
そこに住んでるサークルが来る気で界隈ザワついてる

面倒だから豚には延期してほしいわ
馬鹿は止められてても来るし

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 11:44:04.04 ID:ZwCINitW.net
特定のジャンルや個人の話は参加者ヲチで
即売会イベント 参加者ヲチ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/

特定の地域の話題はこっちで
新型コロナウイルス雑談スレ 8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 12:09:54.56 ID:L0Ak7y8h.net
ざわつく意味がわかんない
もともと東京のほうが感染リスク高いじゃん
道民たちがざわつくならわかるけど

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 12:37:07.69 ID:QB/AS4u7.net
参加しないのに必死に参加者ヲチするコロ婆マジ怖いね
コロナより害
こうはなりたくないわ

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 12:43:00.48 ID:PVNstGTE.net
>>877
両方落ちてる

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 13:00:37.23 ID:WLiFQjHj.net
東京500人
もうだめぽ

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 13:27:52.12 ID:7SiNSP7X.net
地方民が東京・大坂の特別警戒都道府県に来ても十中八九移す方じゃなくて移される方になるよな
新規感染が毎日0や1の地域から来てコロナ持ち帰ったら
不倫してエイズになって家族もエイズにかからせるような奴並のバッシングをされるんだろうなと想像はつくけど
迷惑を被るのは家族や近所、親類で他のサークルが迷惑かけられる可能性は低いので自業自得

イベント会場内でマスク外して何かする奴が近くに来てしまった場合の対策とかはこのスレのテーマに合ったノウハウで情報交換になるけど
イベント会場内で対策はちゃんとしてるならそいつのヲチはスレチ

ここに書いていい個人の話があるとしたらコロナの症状出てるけど気にせず会場行きます!みたいな奴の注意喚起だけだろ

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 13:46:56.14 ID:JSw9fgCC.net
>>879次スレぐらい調べろよ

同人絡みでコロナ語りたい人はこの板で以下を検索
新型コロナウイルス雑談スレ9

コロナ だけ 語ってる人はコロナ板の以下を検索
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート26

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 13:50:17.30 ID:ZwCINitW.net
ごめんリンク先確認してなかったわ

ヲチはここを再利用すればいいんじゃない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1604200586/

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:42:56.13 ID:gEMjQmD1.net
コロ婆ついにエイズの話までしだしてコロ婆オーラを隠しきれてない

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:54:59.40 ID:boA/j44R.net
エアブーって金払って参加するくらい本見てもらえたりする?
月末のイベントに参加する予定なんだけど今の状況だと一般で来る人少なさそうだから
エアブーの締め切り今日だけどまだ迷ってる

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 15:31:28.60 ID:L0Ak7y8h.net
自ジャンルはエアブー使ってる人皆無だわ
ツイと支部ととら見ればわかるし

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 15:34:15.66 ID:vRe8JHX0.net
無料の時に使ったけど効果はほぼ無かったので有料なんて金ドブだと思うけどなぁ

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 15:41:50.48 ID:qqMtFezB.net
有料参加したけど効果はあまり無いし拍手貰ってもどこから見るのかすらわからなかったよ
赤豚にお布施目的なら止めないけど

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 16:05:15.90 ID:RDxjWnaQ.net
メールといい豚のIT系UI構築の弱さは周知の事実だからなあ
エアブーはまずそこでサークル参加にブレーキかかるわ

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 17:04:00.22 ID:icPaa7/2.net
エアブー無料の時は全く動かなかったけど有料化でよくなったのかね

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 17:14:28.80 ID:wdag0TPb.net
エアブー以上にエアコミケは空気だったんだっけ?

5月から12月にスライドされたけど感染者数減らないようなら欠席だなぁ

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 18:19:19.22 ID:GKxx33SN.net
イベじゃないと割引効かない印刷所を利用する場合にはエアブーのメリットあるかもしれんが
それ以外ではメリットほぼないでしよ

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 21:57:59.07 ID:iN4RJk4r.net
エアブー登録が有料になった事によってサークル参加が少なくなったのなら
いくら無料だからって一般にもメリットなんか無いだろうし
自ジャンルは「本は通販来てからコピーで作る」な温泉ばかりだったから淘汰されて良かったかなと思うけど

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 22:14:59.78 ID:Im5cqzL3.net
サークルの質が上がったとしても広告&UIがクソすぎて海鮮が見に来ない気がする

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 01:28:11.19 ID:ly2Nsc68.net
エアコミケの方がタグとしては空気だったかもしれないけど段違いに売れたよ
エアブーはだめだ
印刷所の割引があるから利用料払ったけど誰もエアブー使ってないから恥ずかしくなった

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 01:51:37.76 ID:uMFLYVSb.net
たとえエアブーになんがすごい機能ついて
サークルも参会者もwin-winでオンイベントの時代を切り開く
従来の概念かえるレベルの新しい何かシステムやアイデアであったとしても
IT音痴の豚じゃコントロールできない
あとまぁそこまでいいものだと一気に利用者増えて
いきなり10万人単位をさばききれる鯖や外注エンジニアはいないと思う

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:31:09.31 ID:YvpdYKz8.net
11月末のイベント中止して為替くれないかなぁ
2月初旬だから楽観視して申し込んじゃったんだよ

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:54:54.65 ID:kAe8/1o4.net
>>897
会場側からNG出さない限り赤豚は何がなんでもイベント決行すると思うよ

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:57:38.47 ID:5F3fSFF9.net
というか会場もやってほしいだろ
今のとこ展示会でクラスター発生したってニュースもないし

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 18:59:30.49 ID:o/CdrRXW.net
結構参加者も気を遣って頑張ってるよね
赤豚もだけど

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:17:48.05 ID:Xzw+BRFb.net
11月末のイベント欠席することにした
同じイベントの周囲軒並み欠席宣言出しててスペース的には全然密にはならなそうだけど
新刊もないし一般も来なさそうだし地方から宿泊遠征して全然売れないイベントに座り続けるのもなーと思って
既に新幹線取ってたし、新刊あったら参加してたかもしれない

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:37:55.17 ID:Hrn/imZ4.net
元々11月末イベは一般もサークルも来ない閑古イベント
それに輪をかけてコロナ閑古になるから基本的感染対策(オフ会しない喋らない食べない等)してれば
イベント自体が感染リスク高いわけではないよ

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:45:12.52 ID:OH1MxJaq.net
>>902
それは貴方の予想でしょ

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 20:53:05.39 ID:/tG2eyB8.net
このスレでも盛んに「喋らなければ大丈夫」とか「飲み食いしなければOK」って書き込みが有るけど、そこまでいくともうイベント参加の意義が無くなってくるよな…

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:00:13.99 ID:dO3Etb1k.net
903って政府があーしてくれないこーしてくれないって
喚くだけの人間かな
みんな自分でなんとかやってんのにね

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:10:57.36 ID:uGNTxBAl.net
トイレなどの共有部分や行き帰りの交通機関でも
感染リスクはあるんだから喋らなきゃ安全とは言えないよ

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:11:45.91 ID:xOw/0pOu.net
コロおば雑談はじめないでね

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:17:56.64 ID:44CqMh3Q.net
>>904
普段街中や会社とか出たことない感じ?
普段くらいの警戒してれば特に密着することもないイベントだし
出ようと思ってる人は盛んにそれアピールするの普通じゃない?
そこの認識が一致してた方がいいに決まってるんだからさ

欠席アピールとか行かないお気持ち表明とかがむしろスレチな訳で

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:36:06.47 ID:dRY6t8LJ.net
1/24申し込んでるからなんとかおさまってほしいわ
新刊も出すし楽しみ

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:39:02.32 ID:0SeGM6Gk.net
新刊無い、閑散イベント、ただでさえ交通費沢山かかる
で他サークルも全然いない(ついで買い見込めない、自分が他サークルの本買う楽しみがない)上に
コロナに自分がかかるリスクあるならやめとくか、とトドメになるのはわかる
自分なら近くて気軽に行ける訳でもなければ閑散イベは申し込まないけど

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 21:52:46.76 ID:cfaIfAPg.net
喋んな飲食すんなって映画館とか銭湯とかでも今普通にあるけどそんなに難しいことか…?
そこまでしてリスク背負って行きたくないから欠席って人が多いのはわかるけど

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 22:14:22.95 ID:gngPxO4M.net
大阪佐賀除く45都道府県が移動自粛求めずって見たんだけど
府外からだとインテ参加は制限される?

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 22:44:34.90 ID:ATtI6so0.net
>>911
だよなw
逆にイベントに飲食も楽しみで行くって神経がわからんわ
埃っぽいし会場内じゃ水分補給以外ではない飲食口にしたくない

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 22:46:43.97 ID:ZBXtegWw.net
>>911
本を売るだけとして参加してる人は喋らなくても苦じゃないけど、本の売買と合わせた萌え語りや感想のやり取りなどのちょっとした交流も含めてイベント楽しんでた人には、一切喋らないイベントって参加意義が半減するってことでしょう
映画館は元々喋る場じゃないから、大抵の人は喋らなくても平気だろうけど

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 22:56:50.89 ID:bd5PcNXt.net
相互マスクで大体が机を挟んだ距離感なら普通に会話していいと思うんだが
一切会話しないとか言ってる人どうやって社会生活送ってんの?
会話が問題視されてるのは食事中にマスクを外してする場合でしょ

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 22:58:44.47 ID:+WFfez6M.net
と言う事は交流とおしゃべりと小分け菓子が本よりもメインなカシクバリ達は消えたんだろか

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 23:19:32.17 ID:lsBBqBV/.net
妖怪カシクバリ消えたなら嬉しい!
コロナ前から不衛生で気持ち悪いと思ってた!

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 23:22:29.92 ID:1KAYBuO+.net
自分のポケットに入ってたアメさえ、手で触れないように食べるのに

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 23:31:36.01 ID:Qe/u7Fbn.net
糖尿なんで〜〜とか言って受取拒否しとけ

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 23:57:49.78 ID:56ynzvS1.net
29日の自ジャンルのサークル数コロナ前の半分
新刊なしのサークルも多いし欠席表明も増えてきた
それで入場料1200円とか一般来る気がしない

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:07:07.65 ID:EzkGnu9A.net
会場内はガラガラでリスクないだろうけどその前後の交通が問題でしょ
新幹線にしろ空港にしろ会場に行くまで都内の電車も道も普通に混んでるレベルだし
遠いなならなおさら飲まず食わずなわけもにいかないし

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:16:07.91 ID:skqqZW6d.net
>>921
行かなきゃいいじゃん

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:20:22.06 ID:x1/WsNr+.net
きちんとお互いにマスクしてれば移動中にすれ違った程度では移らないよ
それで移るんだったら人口交通量飲食店が他の都市の何倍何十倍も多い東京はもっと大変なことになってるし
1M以内15分以上を基準にしてる接触アプリの意味がなくなる

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:26:33.21 ID:wPwk12sF.net
マスクしてたら平気だよ
ゴートゥートラベルだけの時はそうでもなかったのにゴートゥーイート始まったら感染増えたのがそういうことじゃないの?
イベントではマスク外さず食事は朝昼兼用か昼には帰れば良いしそもそも育ち盛りの子供でもない限り三食食べる必要なんてない
赤豚が屋台出してたりしたらもうアホ以下だけど

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:54:21.17 ID:dSHFaq6A.net
>>923
大変なことになってる
既に
東京在住で、もし可能ならすぐ逃げろ
来週だけでたぶん1.000人は死ぬ

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:57:22.64 ID:4e4WwuCr.net
お互いスカスカのスポンジマスクじゃ意味ないだろ
なんでコロナ対応医療従事者がN95使ってると思ってるんだよ
最低限イベ行くときくらいサージカルマスク使いなよ

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 02:06:39.62 ID:exiZeKWQ.net
コロおばがまたスレチで生き生きしてきた
これだけ言われてもやめないのもうボケはじまってんじゃない

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 02:12:20.90 ID:GSXXXloX.net
>>926
意味あるかないかならあるよ
スパコンが手作りでも効果あるって結果出してる
それ知らずに噛み付いてくる人はいるだろうから
人前に出るときはサージカルマスクが無難だけど

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 03:28:51.38 ID:xibzW1bn.net
新型コロナウイルス雑談スレ 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1600690665/


はいコロナの話題はここでやっていいよ
ここは参加者のスレだから欠席表明も特に要らないです

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 09:21:57.83 ID:cWV50ase.net
仕事で新幹線や飛行機乗ってるけどそこまでのリスクはないと思うよ
そもそも満席にならないから隣に人いないし(いるのはグループで席取ってる人くらい)
下手すると車両に数人しかいない
新幹線も飛行機も数分ごとに車内換気して全部の空気入れ替えてるのがウリだし
新幹線なんてガラガラだしね
問題は会場での長時間のおしゃべりやアフターだからそこを気をつければいいと思ってる
ただそれがないとイベントの醍醐味もないから行く意味あるのか?とは思うので自分は参加しない

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:47:53.88 ID:yQSBsiYC.net
29日の東京潰れないかな

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:49:20.19 ID:I1p9yZWR.net
緊急事態宣言でも出ない限り開催はするかと

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:51:38.35 ID:vFLZ+lTI.net
交流に微塵も興味無い人なら参加者同士の会話ゼロの姿勢でイベント出られるだろうけど、交流も楽しみの一つという人は多いだろうし、だから参加と不参加で悩むんだよね
カシクバリとよばれる人は見たことないのでよく分からないな…
まぁ今年に入ってからは差し入れ行為をやめてる人が殆どじゃない?

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 12:04:23.71 ID:JCf/3RhN.net
不特定多数が入れ替わり立ち替わりの普通電車より新幹線やグリーン車の方が人の出入りマシだしな
普段は普通の電車でも行ける距離だけど今の状況だから
行く時は新幹線とグリーン車利用してなるべくリスク下げる
エスカレーターも掴まないと危ないが出来るだけ触らないようにしてるわ

会場に人来て欲しいけどリスクはあげて欲しくないから
マスク外さないのとかは当然として
エスカレーターや通路、並んでる人間の距離を開けるのを徹底して欲しい
あと豚は拡声器買って声かけスタッフに渡して欲しい

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 12:16:14.41 ID:ztnz7h6l.net
やるならやるで豚は声かけ徹底してほしいね
入場させたらあとは知らん顔だからなあ

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 13:17:37.82 ID:QCysGgae.net
>>930
>>929
直前のレスくらい読んで
そもそも不参加表明はスレチなのでお引き取りください

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 13:33:03.85 ID:ZpKXiS0G.net
そもそも申し込んでないとか一般参加者ならともかく
自主欠席者ってスレチにならんような

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 13:36:54.03 ID:rRlTxVoL.net
8月くらいまでは自主欠席報告多かったのにいつからスレチになったんだ

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 13:40:09.68 ID:a7YCH7xM.net
欠席って言われたくない中の人かもね

一人参加でも左右が複数人だったら詰むからな
普通だったらこんな時こそスタッフが頼りなんだけど

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 13:58:24.09 ID:HP3IbR7H.net
昔は中の人がここに在住して保身を書込みしていたしね

今でも見ているなら当日の会場で群れて喋りまくる参加者達の注意と当日スタッフのマスク着用の徹底をよろしく
派遣スタッフを不機嫌にさせると次回から来なくなっちゃうから指示できないとか言わないでね
サークルと一般の参加者の方を守って

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 14:03:29.49 ID:V/fZRlL2.net
1sp2人までOKになってたけどせめて極力ひとり運用でってアナウンス出してくれないかな
急な変更にはなるけどそもそも強制力なんかないんだし努力目標としてアナウンスだけでもしてくれたら3人だべるような考えなしサークルが遠慮してくれるかもしれないし

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 14:18:29.50 ID:SXfU1F6U.net
コロナ語りからの自分は参加しない宣言が多すぎていい加減鬱陶しい
欠席と言われると困る中の人?とか馬鹿か

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 14:19:33.04 ID:elyZaUV1.net
でも申し込みした人なのに追い出しも訳わからなくない?
台風の時も不参加とか参加とか普通に言ってたでしょ

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 14:52:33.46 ID:4e4WwuCr.net
不参加者でも今後の参加のために情報探ってる人がほとんどでしょ
金輪際赤豚イベに出ない人はそもそもこんなスレ見ないわ

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 14:53:54.04 ID:WWyBCjTc.net
行く人は気を付けてねでいいのに非難する流れになるからだろ
参加も不参加もいていいけど参加者オフ会やめられないクラスターになるって決めつけ多いし
自分11月参加したけど頒布後はすぐ帰ったよ

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:06:34.71 ID:EIj0BpIK.net
確かにね
別に不参加しますってここで言う必要ないのに敢えて言うのは
参加する人と違って私は常識があるからって意識が見え隠れしてちょっと嫌味っぽい
そんなつもりはないのだろうけど

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:07:54.46 ID:lC+LOqXL.net
そうなんだよね
今参加してる人や申し込んでる人は悪者って扱いしてるババアが明らかにいるんだもんここ

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:16:20.96 ID:8pOhsHit.net
被害妄想すごくて草

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:17:12.49 ID:JCf/3RhN.net
自分がやりたい事が盛り上がらないと他人が言ってるとムカつく
って短気で攻撃的なタイプがマイナス意見やめさせたいだけ
ってのが多いんだろうと思ってた

参加したら盛り上がり間違いなし!楽しい!売れ売れでウマい!
の意見だけ見たい性格もいると思う
不安要素隠したageだけ見たいならツイだけ見てた方がいいと思うが

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:31:21.59 ID:7UyIMZBS.net
いやどう見ても赤ブーも赤ブーに金落とす参加者も憎いって勢いのコロ婆おるだろここ

951 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:43:46.29 ID:OtFjLKKe.net
それを言ったら
これくらいの人が参加しないから密は避けられると参加予定の人に情報提供してるともとれなくもないのでは
どっちの判断にせよ情報には変わりない

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:44:14.30 ID:aqlP+c8h.net
>>941
このご時世に3人でだべるようなサークルは前日オフして会場では3人「以上」で騒いで
ケータリングで喋りながら食事してイベ後はオフ会のフルコースする奴ら
豚がなに言おうが強制力ありませーんで終わり
遠慮なんかする知能はない
自分の身は自分で守る他人に期待するのは無駄

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 15:48:58.38 ID:lC+LOqXL.net
そういう決めつけするのがうぜーんだっつの
妄想で参加者叩くなよ

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:04:07.91 ID:fvZJ6BvC.net
自分は不参加決めたけど別に参加者叩く必要ないと思うけどな
参加者いないとここにレポも落ちないし

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:10:11.25 ID:N5dFOwaN.net
赤豚への不満や赤豚イベ参加を不安視する意見を否定するのもそろそろスレチ

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:21:56.75 ID:0meyaz0J.net
豚への不満はスレチじゃないだろ

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:40:20.81 ID:aqlP+c8h.net
単発スレチ婆うぜえよ「

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:48:26.80 ID:oka6IuaR.net
結局29日どれくらい集まるのかな
自分は会社の指示もあって欠席決めたけど
プチ主催とか参加者は本当に気の毒だ
豚で何か救済措置があればいいよね
同人誌書店は頑張ってるなと思うけど
豚もっとオンで出来ること頑張れと思う

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:54:05.98 ID:buPt2s1h.net
てか次スレは?

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:29:57.58 ID:xe9Dk4EW.net
>>956
>"赤豚への不満や赤豚イベ参加を不安視する意見"を否定するのもそろそろスレチ

こうだと思う

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:04.39 ID:yfrBchfL.net
>>950いないなら21:50にスレ立てする

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 21:53:59.19 ID:yfrBchfL.net
次スレです

【赤豚】サークル参加情報交換スレ180【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605963212/

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 22:02:53.04 ID:R/Q8MItN.net
>>963
たておつ

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 02:15:16.09 ID:/W3HuR2A.net
>>962
スレ立て乙です

今みたいな時くらいnavioの無料公開日を早くしても良いんじゃないかなぁと思う
無料プランだとサークルチェック出来る期間が1週間も無いんだよな
どうせ過疎るんだったら少し長めにサービスしても、プレミアム料の儲けは大して変わらんのでは…

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 02:55:20.11 ID:V9XZ4HJQ.net
赤豚への不満も延々とループするからやめてほしい
参加したいこっちは情報を見落としがちになるので邪魔

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 06:03:07.50 ID:0i4MvD+j.net
ここで知れる情報なんてたかが知れてるじゃん

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 07:44:23.17 ID:ChExMoK0.net
そんなに有効な情報なんてある?
スタッフがノーマスクで誘導してるとか
会場内で試食販売しててヤバイとか?

基本的な情報は豚サイト見ればいいし
5chをすごいものだと思いすぎじゃないかな

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 09:17:58.21 ID:tQNda3bt.net
そもそもここはノウハウ板じゃないし
5chて基本的に本音で好き勝手言う場所だから
サークルとして表で言いにくい愚痴吐き場になるのは仕方ないだろ
その中に落ちてる自分にとって有益な情報を自力で拾って興味ない意見はスルーが正しい使い方

自分が気に入るプラスになる意見しか言うなと言論統制したい奴はお門違い
どんなお客様気取りだよ
そういう奴はツイで気に入る話しかしない奴だけフォローしてイエスマンを侍らせるべき
5ch向いてない

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 09:24:21.91 ID:B0Hu5J15.net
豚への不満がダメならただの信者スレになりそう

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 09:29:30.58 ID:rNEXm8ZS.net
スレタイ読めない奴が1番ここ向いてない

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:03:11.60 ID:M6+8sK+Z.net
信者スレならツイでいいじゃん

豚ちゃんは対策完璧だから安心して参加出来る!
こんな高額な対策は大手豚様にしか出来ない!同人界の救世主!
マスク外して声張り上げてたスタッフ、やらないと言ってた試食が実はされてた実況ツイなんて無視、とにかく豚は安心して参加出来る!
不参加だからと一般呼び込む為の宣伝を怠るのはやめてどんどん豚イベ盛り上げて行きましょ〜!

そういうのが見たいんだろ

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:17:44.06 ID:5CYssuv8.net
今日はインテか
夏インテよりは人が多いみたい

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:21:29.70 ID:vzr2i/Uj.net
信者もアンチもいてもいいけど赤豚と関係ないコロナの話はスレチ

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:22:14.96 ID:OEVnA/Dz.net
今日が実質最後の賑わいだろうな
こっから先は感染者も増えるし

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 10:38:42.04 ID:/7+0NIQG.net
>>913
飲食はアフターの事だと思うよ

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 11:37:26.93 ID:5UcyZcci.net
>>974
そんなに賑わうか?

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 11:49:30.99 ID:fzAipMnH.net
設営完了ツイみるとサークル参加率結構高そうだね
と言っても8月のインテと比較してなんだけど……
あとは一般がどれだけくるか

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 12:03:32.71 ID:CTI96PJU.net
通常のCITYと違って今日インテで開催されるのはオンリー主体のFESだからなあ
該当ジャンル以外のサークルはまず参加してないだろうし

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 12:07:25.87 ID:5lv7O0fd.net
豚の公式アカの開場ツイに遠景の待機列が写ってるけど、確かにコロナ陽性最多にしては一般も人がいそう

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 12:27:50.38 ID:Z0l3tdSc.net
今日は新刊カードで勝ち取ったオンリーだからサークルは特に熱量高いのが多いでしょ

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:00:30.75 ID:APwAlEha.net
ナビオ早く公開しても新刊情報がまだ出てないんじゃ意味ないわ

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:35:39.77 ID:9is/Rskx.net
イベント人数再制限キター

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:42:52.88 ID:sT4VIq26.net
どうゆうこと?インテそんなに人来てるって事?

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:50:18.03 ID:5UcyZcci.net
政府による大規模イベントの制限がまた来るってことでしょ

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 13:59:22.06 ID:hfTGPzd4.net
今日の込み具合とかレポ待ってる

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 14:03:02.75 ID:Ga2SSyYt.net
今のサークルって見本誌どうしてるの?見本用にコピー本作ったり?

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 14:28:46.64 ID:5lv7O0fd.net
>>986
スペースにサンプルページ数ページを掲示したり、QRコードを掲示してネットのサンプルページに誘導したりした
QRコードは買い手側でスマホ使ってアクセスしてって手間がかかるから、あまり使われなかった
iPadをスペースに展示して、新刊のサンプルページをスライドショーで流してたサークルがあって、いいなって思ったな

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 14:31:07.54 ID:5lv7O0fd.net
>>986
書き忘れたけど、見本用にコピー本ってサンプル部分を無敗するって想定?
見本誌として用意したコピー本一冊を使い回すなら、不特定多数が触れることになるから感染症対策にならないと思う

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 14:35:57.84 ID:2V8PKBfl.net
1、透明カバー付けた一冊を置く
2、お品書きにQRコード
3、誌面をプリントして飾る

実際見かけたやつでどれか一つの人も複数の人もいた
何もやらずコロナ前と同じ人もいる

自分は1で本を手に取る前にアルコール消毒をお願いしてその後で触られた本は拭いた

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:26:13.83 ID:UCHY/gyn.net
そこまでやるの

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:50:13.24 ID:whD4NI0Z.net
コロナ前と同じ人もいるって言ってんだろ

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:28.30 ID:iQKMTltZ.net
机上にはお品書きのみで欲しい本指差しっていうタバコ屋スタイルも見た

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:22.26 ID:4o+kn40J.net
サークル側がどのくらいどんな対策してるかの情報ありがたいです
ビニールカーテン立てたり消毒液置いたりとかまでしてるサークルはもうあんまりない感じですか?

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:22.14 ID:qgIlA7om.net
友人がサークル参加してたけど内容見本のポスターを展示、ビニールカーテンは無しだけど消毒液を用意してたよ
一応Twitterでスペースでの展示方法&買い方?や消毒液を用意しているのでお使い下さいって前日告知もしてた

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:37:25.01 ID:9bKyEeZr.net
10月スパークは消毒液を置いて、本を取る時はお使いくださいにして、その他はコロナ前と同じってとこもあったよ
ビニールカーテンまでやってる所は少なかった
>>992の言うタバコ屋スタイルはよく見かけた

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 18:30:29.11 ID:kQZj+FhH.net
大阪490人

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 19:22:47.55 ID:4o+kn40J.net
報告助かりました!
次の東京久々参加の予定なので参考にします。
ありがとうございます。

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 20:07:02.57 ID:jwhxNmHQ.net
今日インテ参加した人かわいそう

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 20:25:42.55 ID:+HRXUzZZ.net
なんで?

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 21:42:07.75 ID:2V8PKBfl.net
大変なのは月末じゃないかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200