2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピクスク】pictSQUARE【オンライン即売会】02

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 14:34:52.38 ID:+b3LLFZh.net
オンライン即売会サービス「pictSQUARE」(通称:ピクスク)の情報交換やサービス内容などについて語るスレです。
ピクスク内の特定のユーザーやイベント、主催の話題は禁止。各ジャンルスレでお願いします。
個人晒しはお控えください。
自家通販サービス「pictSPACE」についても当面こちらで。
次スレは>>980が宣言してから立ててください。

名称が紛らわしいので注意!
・ピクスク=pictSQUARE=オンライン即売会サービス
・ピクスペ=pictSPACE=自家通販サービス

pictSQUARE公式
https://pictsquare.net/
https://twitter.com/pictsquarenet

pictSPACE公式
https://pictspace.net/
https://twitter.com/pictspacenet

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1598377071/
(deleted an unsolicited ad)

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 15:45:59.72 ID:D+h8JA7G.net
>>1
テンプレ追加ありがとう
保守

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 16:40:57.79 ID:3qkvd+Ph.net
>>1
保守

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 16:58:26.90 ID:39pncMN8.net
>>1
保守

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 17:38:25.32 ID:jsvmdI5/.net
乙です

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 18:13:02.71 ID:k38SZH8n.net


7 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 19:39:02.09 ID:Nx8MGO6O.net
おつ

保守

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 20:23:49.97 ID:MjKccuJe.net
立て乙保守

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 20:30:24.47 ID:cW94C0iq.net
保守
立て乙

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 20:32:01.09 ID:qgM++Ee6.net
立て乙ほしゅ
今度初のピクスクやるから楽しみ且つ不安

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 04:16:54.27 ID:HiPrQ1DB.net
ピクスペの返品破棄って問題提起されてから2週間経ってるのにまだ対応してないのか
ピクブラの一件で運営の糞さは知ってたがこの件も炎上とかしないと動かないんだろうか

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 06:57:51.43 ID:10zsMt4h.net
ここの運営にTwitterつかって貰いたくないな。凄く不快

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 07:32:39.09 ID:szZNirX7.net
返信破棄の件炎上しても良さそうなのにここ使うのナマ半ナマ者が多いせいかあまり表で言及されてないよね
自分も鍵なしツイアカ持ってないし要望送ったらあとは鍵アカで愚痴るくらいしかできない

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 11:09:22.92 ID:aSOcs1s4.net
気付いたら…とかふむふむ ボソリ
とか気持ち悪すぎる
コミュ症で独りよがりなキモオタおっさんまんまじゃん

よく織田クラブと似てる言う奴いるけど織田よりキモい
織田は常に躁状態でイエスかわ欲しいだけのテンション高いオタク

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 17:25:12.74 ID:pmhwwSrM.net
支部ブス使いたくない事情があって昔からここの運営のサービスを使ってきた
ピクブラもピクスペも最初はユーザーに意見聞いて積極的に改善するような姿勢見せてたけど
途中で放置→新サービスリリースしてそっちにかかりきりのパターンだった
だからピクスクもどこかで放置されるんじゃないか?と思ってしまう…
更に今はピクスクでユーザー激増したせいでピクスペにしわ寄せが来ている状況なので納得できない
カスタマイズの自由度が高くて助かる面もあったのでしばらく様子見するけど
多分ピクスペは退会すると思う…

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 17:56:21.58 ID:xUd3zACu.net
ピクスペのツイート本当に嫌な言い方するな
じゃあもう使わんわとしか

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 18:11:42.30 ID:pmhwwSrM.net
なんで要望スレに書き込んでる人は無視して外野も投票できるツイのアンケートで聞くんだろうね
着払いも廃棄も筋が通らないと思うけどどうしてもこの二択しかないならどちらかを選んで設定できるようになってないと変だし
選択肢がおかしい

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 19:13:07.79 ID:btSxoHHJ.net
商品の代金は頒布者に入るんだね
泣き寝入りかと思ってた
というか一番正しいやり方は正しい住所を聞いて注文者に着払いで再度発送する、だと思うんだけど

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 21:59:53.43 ID:hyihQ1Zc.net
ピクスペのツイート見た
内容がピクスクのツイートと同じで同じ人が呟いているね。
しかもここを見ているのかな?さも自分が気づきましたみたいなこと言ってて驚いた。
自身のサイトの要望は返信しないでTwitterの回答を大義名分にするとか卑怯すぎない?

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 22:15:22.64 ID:aSOcs1s4.net
いやでも金は入っても上限まで注文して全て破棄されたら頒布邪魔できるだろ
1人当たりの販売制限つけらるのか…?
うちのジャンルはまとめ買いしてくれる買い手何人もいるから制限したくないんだけど

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 22:19:09.66 ID:p3wLU6Zp.net
注文者の返金分も頒布者への返金分もピクスペが被ってやってんだぞ(=感謝しろ)という恩着せがましい感じが嫌い

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 22:23:04.62 ID:RPI6CWoV.net
自分で気付いた体にしてるけどここのレス見てパクったとしか…

始めて気付いたがピクスペ垢の汚いおっさんの字の読みにくい画像なんなんだ?
字の大きさも不揃いで幼稚な印象しか受けない…
写植しろよ

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 22:40:26.55 ID:8tFCX/wj.net
廃棄問題ここ見て初めて知ったわ
何でツイだけでアンケ取ってるんだろ
全ユーザーがツイやってて当たり前だと思ってんの??

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:05:08.09 ID:fgEgX2mS.net
ピクスペは専用スレないの?

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:08:50.92 ID:aSOcs1s4.net
嫌がらせしたいクズが見てて嫌がらせでダメージになりそうな方に入れるとは考えないのかね
ツイッター向いてない

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:17:50.71 ID:k6piq8RO.net
ピクスペは同人板かノウハウ板にでも作った方が良くない?

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:53:58.02 ID:fgEgX2mS.net
サービス内容がぜんぜん違う(ピクスク→オンライン同人イベント/ピクスペ→自家通販)のに、名前が似てて紛らわしいって話がさんざん出てるのだから
自家通販のピクスペは適した板に専用スレ立ててそっちに移動or誘導するほうがわかりやすくて良くない?
ピクスク利用してる人の全員がピクスペ使ってるってわけじゃないし、ピクスクの本スレなのにピクスペの話題ばかりになるのは同人イベント板なのにどうなんだろうと思う

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:59:11.34 ID:4OOA/2Ce.net
自分はピクスクにこうしてくれって要望や不満はあるけどピクスペはおさわりしてないから何の要望もない
それでもスレチェックしてて新着がピクスクじゃなくてピクスペだとガッカリする

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 01:10:06.81 ID:j8wMlFri.net
前スレで
ピクスペユーザーとピクスクはユーザー被ってるから
ここで話した方が情報がまとまってていいって人もいたから
次スレまでにスレ分けするか話し合えばいいんじゃないかな
ちなみに同人板にはピクブラスレ
ノウハウ板には同人自家通販全般スレとboothスレがあるよ
立てるならノウハウかな?

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 03:34:25.52 ID:etL4/I7U.net
自分もピクスペ使ってはいるけど、ユーザー被ってても
ピクスクが外部通販サイトでの参加可能な限りピクスペは必要条件ではないし
別物なんだから別スレに分けて良いと思うな

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:56.74 ID:NEHwFVIF.net
2つの話があってこの速度なら分ける必要ないでしょ
どちらも過疎る
次から両方扱ってるとわかるようにタイトル変える?

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 07:27:05.47 ID:hb0H8pOV.net
ビクスペでわけわからんヒートアップしてるからピクスク肯定は書き込めなくなってる

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 07:30:29.51 ID:ExfX3vxG.net
イベント板で通販話は板チなので
ノウハウ板にピクスペスレ立てるに賛成

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 08:54:30.79 ID:7plmeQLL.net
分割に賛成

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:31:25.06 ID:NEHwFVIF.net
>>32
書き込めばいいじゃん
単純に話が出切ってるだけでしょ

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:33:05.26 ID:H+/+/R8z.net
ツイが同じ奴で問題点もそいつの性格から来てて連動してる部分覆いから一緒でいいと思うけど
分けるなら分けるでもいいよ

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:40:59.05 ID:H+/+/R8z.net
別にスレの住民の意思統一する必要ないからピクスクのいい面書いても全く問題ない

ここに限らずだけど自分と反対意見多いと自分の意見書きにくいとか
自分が興味ない話が続くのは嫌とか言う奴多いよな
自分が支持する意見しかない場が欲しいのって日本人ならではな気がする
そういうの求めるならツイやヤフー知恵遅れでもやりゃいいし
ねらーは好きな事書き殴るだけ

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:42:13.26 ID:NEHwFVIF.net
ピクスク肯定出来ないから分けろって言い分が運営臭い

確かに盛り上がってる最中にここ見た人が両方敬遠したら収入減るもんね
手間のかかる通販よりほっといてもお金入るイベントのが楽だろうし

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:42:33.96 ID:DJ0HKzMD.net
前スレでピクスペあってのピクスクみたいなこと言ってた人が居たからな
ただ返送すべき商品の廃棄はピクスクでピクスペ使おうとしていた人にとっても大事だと思う

個人的には板違いだと思うので、誘導ってなっても従う

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:47:19.30 ID:5JVVSQkd.net
ピクスクのイベント自体は楽しかったけど運営ツイにもにょるのも事実だし
ピクスクでつなげる人が多いピクスペの仕様改悪がちょっとな
(うちはなまなのでブラとスペも使ってる人がほとんど)

でも会社が同じで繋げて使うこと多いからって支部とbooth同じスレなわけでもないし
boothのスレあるところにピクスペ分けて立てた方が目に留める人も増えて有益かもね

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:50:53.23 ID:FifYs3Ak.net
分割賛成
公式はセットのサービスで売り出したいかもしれないけど
そもそも別個のサービスなわけだし
ピクスペ使ってないでピクスクでだけで参加しようとすると
頒布物の編集とか出来なくてすげえ混乱したわ
セットで売り出そうとするのやめてほしい
ピクスクだけで頒布物とかプロフとかいじれるように充実させれば
サービスとしては面白いしエアブーよりよっぽど楽しいんだけどな

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:50:56.50 ID:DJ0HKzMD.net
人によっては何万何十万もかけて作った商品を宛処不明で処分しちゃうんでしょ?せめて頒布者に着発か処分か選択させてやって欲しいなと思う。代金は運営で支払うと言えど。

ピクスクでピクスペ誘導している以上、多少の話題の板重複は許して欲しいなと思う
って板違かすまん。

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 10:07:08.62 ID:nESXTCJ5.net
流れとは違う話

イベント参加してみたけどスぺにスぺ主がいないほうが買い物しやすいかもと思った
アバターがいるところに入るのが緊張する

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 10:19:45.92 ID:SGbiBpLN.net
>>43
わかる
でもサークル側としては客入りの様子が気になるので店からちょっと離れたところで見てる不審者になってる

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 10:25:26.52 ID:DXHxrcyj.net
スペース以外のどこにいたらいいんだろ
離席中とかメッセージ出しとけば気にならない?

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 11:04:53.86 ID:nESXTCJ5.net
そういえばタブレットから@つけてメッセージ表示しつつアバターを放置して
後でPCから入場したら自分のアバターが2つ存在する状態になってた

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 11:47:30.61 ID:H+/+/R8z.net
交流大手か作品メインかでアバターいる方がいいかいない方がいいか変わる気もするよ
他人とよく絡む人がいるのがいいかいない方がいいか事前アンケしてて交流したいからいて欲しいが大多数だった
交流目当ての奴は主がいないと出直すから交流の多さで人呼べるタイプは損するかも

自分は話しかけられたら愛想良く振る舞うから他人をよく見てない奴に勝手に交流好きとか
話しかけやすいと思い込まれててよく話しかけられるけど
交流正直面倒くさくて時間取られて嫌で、他人をちゃんと見てる人にはそれは気付かれてて踏み込まれない
みたいな感じだから微妙だわ

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 12:28:13.91 ID:LbaxFURf.net
壁打ち無交流で手応え見たくてスペースにずっといたけど普通に人入ってくるし話しかけられたな
いなかったらいないで掲示板に書き込みきたからそういう反応見たさにスペース周りにいるときもあるけどみる側は入るの躊躇するもんなんだなぁ
離席中固定だったらまだマシかね

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 14:40:11.56 ID:iuMewy0r.net
日頃から面識のあるサークル主のスペース行くときは○時ごろ買い物しに行きますねって言ってからいくけど
普段作品でしか面識ない初めましての人のところは書き込みボードも買い物も不在のときを見計らって行く(自分が緊張するので)
メッセージ送りあってから仲良くなるパターンもあるしそうなれば二度目からはスペースにいてもいなくても突撃できる


>>29
ピクスクは同人イベント板
ピクスペはノウハウ板が適切だと思う
テンプレに関連スレとして貼れば誘導もしやすいし混同もされなくなるかと

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 16:11:34.38 ID:grmDdWYs.net
パソコンで入って店舗に@付き台詞(『@新刊あります』とか)を残して
スマフォで入って買い物楽しんだ

これができるので@付き台詞の分身を消すのは止めて欲しい

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 16:15:57.46 ID:LNDD65gx.net
服屋でも店員に見られてたら入りにくいみたいなもんかな

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 16:16:27.72 ID:P32CqdBZ.net
ピクスペと連動してスクでサークル参加してる人
BOOTHとか他の通販サイトにも同じ本置いてる場合ってどっちで購入してもらった方が嬉しいとかってある?

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 16:27:39.64 ID:cW3gP8jt.net
>>52
どっちでも嬉しいけど自分はスペでの方が嬉しい
置いた甲斐があるから

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 19:21:51.42 ID:qTZr+GNm.net
分身も別にバグみたいなもんなのに、運営が上手く使ってる人もいるって言ってたのは唖然としたわ…
店舗に置いとける人はきちんと仕様としてリリースすれば気分いいのになんなんだろうね

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 20:33:04.35 ID:Yhyy9WIo.net
分身バグで来場者の総カウントどうなってるんだろ。重複カウントしてるのかな?
分身でサーバーに負担かかってそうだけど、どうだろ

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 21:16:44.39 ID:WxD8/Zz0.net
>>51
初めて入る店の場合がそんな感じかも
サンプル読んでみたいけど、中の店員にじーっと見られてると買わずに去るの悪いかなとか、喋りかけられたらどうしようとか考えちゃう
馴染みの店ならそういうの気にせず入って買い物したりチャットしたりできる

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 21:30:08.92 ID:8ZGCXKzE.net
@離席中
にして客のことじっと見てる

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 21:36:14.74 ID:P32CqdBZ.net
>>53
ありがとう参考にさせて頂きます
海鮮だから勝手が分からなくて
もしも事務処理の手数が違ってたら楽な方がいいのかなとか考えてた

>>57
何回か出入りしてたスペースとかあるから
自分に置き換えたらちょっとヒヤッとしたw

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 21:57:56.68 ID:8+akJSt8.net
>>55
これ気になるよな
分身で鯖負荷あって重くなったり落ちたりするなら真っ先に潰さないといけないバグだし
カウントされない負荷ゼロなら便利に使えるのだから機能として店番・買い物キャラとして入れればいいんだし

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 07:13:50.71 ID:FhXwEoH/.net
機能としてサークル側の機能として、ダミーアバターを設置できればいいのにね...
分身バグを運営が容認してるんじゃ駄目かな

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 08:41:33.47 ID:zttYpD3i.net
今の機能の範囲なら店舗アバターを不在時と在籍時とで切り替えるしかない気がする
バグ承認運営の元で正攻法もバカバカしいけど

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:42:21.81 ID:7TvI+EdU.net
このバグでアクセス数増えて参加者数水増しされたり負荷で強制退室の原因になってるんじゃないか?
バカウンターで喜んでる厨と運営の精神性同レベルじゃん

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 03:03:57.07 ID:YYGkzH3Z.net
サークル参加検討側だけど、ちょっとした問い合わせ
への返答が随分居丈高でなんだこの組織……ってなってる

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 08:52:33.93 ID:SoKrRiiJ.net
放置10分で強制退出は早すぎるよな...ちょっと手放しただけで退出させられちゃう

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:03:12.32 ID:ck3jKeBP.net
>>63
どんな文章?

TLでチヤホヤ好意的なレスくれる奴にだけ良い顔して
金払ってるお客様(サークル)は管理してやってる家畜、
ぶーぶー言わずに黙ってろ
って態度だったら赤豚と変わらなくなるな
同じぐらい運営がクソで大して売れないなら赤豚出るか、となる

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:15:49.69 ID:cIGfkymE.net
配置は申し込み順とあるイベで所々スペが空けてあるのはなんでだろう

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:18:55.47 ID:2AZhmjsL.net
>>66
申込者が非公開設定のままにして放置してる

68 :66:2020/10/06(火) 11:24:19.56 ID:cIGfkymE.net
>>67
理解したありがとう

webであっても苦手なサークルと近いって落ち着かないもんだな

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:46:30.61 ID:1b/QJZbF.net
サークル参加経験者(無料時代)だけど、問い合わせ対応とても良かったよ。早いし真摯だった。ツイの中の人と同一人物かは知らんけど。

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:53:35.79 ID:GToD6rd6.net
Twitter等でひとの作品見ていいねステキは押してもコメントまでは書き込まないんだけど
書き込みボードには展示作品への感想を気軽に書き込んじゃうな
イベント気分に浮かされてるんだろうか

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:02:34.02 ID:cL1DY171.net
問い合わせも同じ人だと思えるクソ対応だったな
検証もしないでお前の環境がとか言ってきて
結局バグだったし

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:15:09.40 ID:VI3UraDt.net
>>70
そういうのめちゃくちゃ嬉しいよ
実イベントで会計の時とかに「前の本よかったです」って言ってくれるようなもんだと思うけど
この本のここがこうで〜とかじゃなくても最後まで読めました!レベルで全然嬉しいから

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:21:58.36 ID:10+khTFO.net
お問い合わせは、全サービス同じ人が返信してると思ってる

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:32:20.82 ID:GToD6rd6.net
>>72
そういえば自分の店舗に書き込みされた場合は「アバターかわいいです!」の一言だけでも嬉しかったな
もっとちゃんと読み込んだこと書けばよかったと思ってたけどこれからも気軽に書き込んでいくわ

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:31:06.34 ID:10+khTFO.net
ピクスペの情報RTするのやめてくれ〜運営....

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:43:22.00 ID:n478cKRP.net
やっぱり何度見ても
ピクスクとピクスペどっちが通販でどっちがイベントなのか認識できないわ

マジで今からでも名称変更すればいいのに

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:39:54.73 ID:cL1DY171.net
ピクスペ使う予定ないしRT宣伝がウザかったから
ピクスペの公式アカウントミュートしてきた
ウザいと思っている人はミュートかブロックするとストレス減るからオススメ

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:15:04.85 ID:cSfmaeTn.net
参加スペースとかスペースnoとかに慣れてるからスペ=オンラインイベの方って謝って
判断しそうになる スクが正解なのわかってんのに

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 18:03:28.08 ID:6nWo07on.net
無駄にストレスたまるだけだとわかりきってるからピクスクピクスペどっちのツイッターアカウントも全く見てない
公式サイトのお知らせだけ見て、あとはイベント垢フォローすれば十分

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 10:16:35.48 ID:tGQGLAN4.net
>>77
中間でリムった
1件参加予定だけどもし参加イベントに関して必要なツイあればどうせ主催がRTするし
(正直そんなのない気がするけど)
ここ見てれば情報入ってくるのでフォローしておく必要が無い
登録6万?7万?でツイ垢フォロー8000しかいない時点でお察し

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 18:34:06.31 ID:81igfCfN.net
フェイクあり
キャラAオンリーと銘打ったイベントの主催してる
自分の頒布物にAはまったく出てこない
Aが登場する作品を作らなければならないのかと質問が来た
オフもオンもイベント参加したことがないらしいがこれは酷い
イベント名すら読めないのか

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 18:45:46.96 ID:haLW/j50.net
主催やってみたけどサークル全然集まらんなぁ

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 19:32:55.54 ID:1X5jmghW.net
今はイベント乱立してるから
他と比較した際に企画が劣っていて
買い手が集まりそうもない所は
無料じゃない限り申し込まないかな
無料でも人が集まらなかったら他のイベント色々見てみて
人寄せに使えそうな要素を取り入れれば良いと思うよ

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 22:33:41.71 ID:7IswVvS2.net
大規模イベントのレポを同規模イベントがRTしたり、うちだったらこういう企画したいけどどうですかと主催が提案してマロで意見交換したりするの見てると
今はもうただイベント開催するだけじゃなく、当日の企画をどう展開していくかを主催と参加者で考えるフェーズに突入してる感じ
ただ店舗並べただけじゃ客もつまんないし同じようなイベントが複数あるなら少しでも面白そうな方に行くもんな

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 03:07:08.69 ID:T9OVxIl4.net
リアルイベントとのバランスやタイミング見計らって開催するのも大事じゃないかな
自ジャンルはリアルイベントの翌週のまだ新刊が行き届いてない頃に開催されてる
アフターイベントやコロナで遠征出来なかった人向けの役目も果たしてるから話題になる感じ

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 08:48:51.30 ID:NG13zN77.net
リアルイベントの前の週にあったイベント出たけどサークルもリアルイベントの新刊の予約をできるようにしていたり
サンプルを合わせて公開にしていたりして相乗効果で盛り上がった感じあった

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 10:56:59.51 ID:09NEOxOQ.net
ピクスクレポで「リアルイベントと同じくらい手にとってもらえた」って書いてあったけどほんとかな
ジャンルや時期にもよるだろうけど
ほんとだったら希望が見える

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 11:38:21.30 ID:r57vLbAi.net
>>87
私はnmジャンルなんだけど9月の赤豚よりその後の自カプオンリーの方が部数出て在庫が捌けてありがたかった
イベント参加控えてる人って特に地方の人は多いみたいだよ
書店通販あるジャンルかどうかとかタイミングにもよるかもだけど

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 11:53:02.20 ID:TH1Q9Hg1.net
有料イベどれくらい人が集まってる?やっぱり厳しそう?

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 12:52:56.66 ID:MLnlbSq5.net
今度うちのカプで開催されるやつは無料のときよりサークル参加数増えてて驚いてる
オフイベが延期になった影響もあったからかもだけどオフに比べたら参加費安いしな

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 14:05:36.29 ID:09NEOxOQ.net
>>88
ありがとう
希望が見えた

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 18:56:48.01 ID:TIFP/eUA.net
100円でもいいから有料にした方が無料に釣られる変な層篩いにかけられるから
優良ユーザーが集まりやすくなるってよく言うよね
有益なものには多少の金を出してもいいというタイプの顧客がつく
→提供元へ建設的な意見や感謝が届いて提供者のモチベも上がり改良の為の資金も出来る
→よりよいサービスになる
の好循環

ピクスク運営見てると金払う層よりとりあえず褒めてくれる層に媚びてるし
サービス良くする為に取り入れた方が良さそうな意見丸無視だから
この運営は有料にしてもあまり成長性は無さそうだけど

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 21:18:36.99 ID:dHDEvf2V.net
本イベントの注意事項です。
内容をよくお読みになり、遵守をお願いできればと思います

って一文、おかしいから書き直そうと思ったら、運営が書いてる定型文だった。
下手な言葉添えるなら消せるようにしてくれ

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 21:30:31.13 ID:Oe8jcH+f.net
わろた

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 21:54:48.26 ID:2lUbDlEe.net
>>92
無料イベのときはお試しも兼ねて既刊と無配でいっかーって感じだったけど
有料イベとなると参加するイベント選びの段階から慎重になるしせっかく出るなら新刊出さないとなって気分になる
個人的には有料でいいと思う

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:02:28.28 ID:Ctdsa6qN.net
〜と思います。って運営の文体のクセだよ
しょっちゅうその言い回しが出てきて違和感で目が滑る

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:20:50.97 ID:qNdgL3G4.net
ちゃんとした社会人したことなさそうだし頭いいタイプではないとは思う
有料ならお客様に見られる場での言葉はきちんとすべきだと思うけど

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 19:51:59.88 ID:rN1sZM38.net
非会員でもイベント一覧がっつり見えるのな

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 20:49:52.10 ID:3cbj3IRN.net
明日参加する…
初めてだからドキドキするな

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 20:57:57.46 ID:j/BGB54c.net
うちのジャンルでもうすぐwebオンリーなんだけど「地雷カプや地雷キャラのアバターさんがうちのスペースに来るのは困ります!!(要約)」って主催に噛み付いてる人がいてびっくりした

さすがにあたおかかなと思うんだけど実際こんな風に地雷キャラはアバターですら目に入れたくない!って人はどうやって自衛するんだろう
画面に映ったら片っ端からブロックするのかな

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 22:04:43.35 ID:wn7m1Wqq.net
そんなに受け入れがたいキャラがいる=原作の事全てが好きな訳じゃない
=原作の本当のファンではない
から違うジャンル行くか二次同人なんかやめるべきじゃね?
眼に入れるのもいやなら原作にも関われないだろ

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 22:34:44.31 ID:0M5wlejl.net
登場キャラが多いと中にはヘイト集めるキャラもいるからカプの好き嫌いや地雷云々は人それぞれだけど
リアルイベントのようにいろんな客が訪れるのがバーチャルオンラインイベントなんだから
そこ(アバター)に文句つけるならイベント自体参加せず通販だけやってれば?って感じだなあ

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 22:58:28.55 ID:E+N+wk8X.net
自分は地雷多いから当日は会場にログインしなかったよ
リアルイベントでも売り子雇ってるしその必要がないぶんwebオンリーは良いなと思った

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 23:13:09.24 ID:m7bMI3yX.net
>>101
????????????

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 23:18:11.88 ID:wlHZL4fE.net
>>103
自分もこれ
リアルイベントだと歩いてて嫌いなカプのポスター目に入ったりするけど
ピクスクは当日ろくにログインしなければツイをミュブロ自衛で間に合うからそこは凄く良い

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 23:51:31.78 ID:VpD53GAp.net
主催に噛み付くのはお門違いにも程がある
どうしても地雷キャラのアバターがいるのは仕方ないから
ログインしないなりして自衛するしかないよな

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 00:21:56.85 ID:y5vvV0EF.net
原作の本当のファンではないに草生え散らかした

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 01:32:29.16 ID:m0dSUPxJ.net
今開催中のイベントで、会場でサークルカット押してもお品書きでてこない&水晶や本押しても店に飛ばない不具合起きてるイベントがある

ちなみに、同日開催の他のイベントでは問題なく回れたのでどうしてこのイベントだけ?ってなってる主催&参加者かわいそうすぎやん

この不具合自分がサークル参加側だったらがっかりするし、有料イベ参加だったらがっかりどころか腹立つんだけど
運営もう一時間半も何もアナウンスなくてほんと悪い意味でここの運営らしくて草はえない

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 01:38:37.48 ID:vpG6k9J6.net
重くなってるときそうなるけどそうではなく?

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 01:49:51.24 ID:m0dSUPxJ.net
〉109
重くてもなるのか知らなかったありがとう

もし重いのが原因なら会場に一桁〜15人程度しか人がいない50spのイベントで重いってなったらこの先きつい

不具合を理由に会場でアバターのプロフに店貼ったり
ツイッターで店のURL貼って誘導してるサークルの人達をみかけてるから自分だけの現象でもない

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 03:00:12.00 ID:XxQSjJOS.net
おしながきの反映は確か時間かかる
イベント始まった直後に慌てておしながき作った相互フォロワーさんがなかなかスペースに反映されなくて
もっと事前にスペースの準備しておけば良かったーって言ってるの見た
上でもでてるけど鯖の重さとも関係あるかも

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 06:22:08.27 ID:m0dSUPxJ.net
>>111
不具合会場については一般参加だからサークル側事情はわからないけど
全店の看板からお品書きに飛べない→全サークルお品書きがギリギリだったから
とは考えられないから不具合だと思う
水晶&本のリンクも機能してないし
あんまり鯖重くなってなさそうな今も不具合続いてた

自分がサークル参加してるイベントは問題なく機能したから環境の問題でもなさそうだし、一般参加も3つしたけどここのイベントだけ今もずっと不具合起きてる


有料イベント参加する前に無料サークル参加したり一般参加で事前に雰囲気とかつかみに回ってるんだけど
有料参加時にこの不具合起きたらたまらない

運営ここみてそうだから書くけど
ちゃんと原因調べて説明しないとこの先人離れるよ
不具合会場のサークル参加側がプロフやツイッターで各々リンク貼って対処してるけどそれに甘えちゃいけないと思う
無料のイベントだからあんまり問題にならないかもしれないけど有料イベントで起きたら返金ものだと思うよ
数時間鯖落ちレベルじゃなくてずっと続いてる不具合なんだから

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 07:21:00.11 ID:TN3g4MHM.net
ツイで目に付くように不具合で騒がないと何も対処しないと思う

この前自信満々に落ちなくなったって言ってなかったっけ?
会場だけ落ちなくなっても不具合出てるならまともに動いてないんだよ
近いうちにある自ジャンルのピクスク大丈夫かな…

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 09:18:15.29 ID:KcrY4C8d.net
鯖は落ちなくなってもアバターは会場から振り落とされてますしね

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 09:57:42.86 ID:Dixh2gbG.net
鯖大丈夫10分以内に回復するから
ってのも呆れてしまったよ

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 10:45:31.60 ID:xHymicgd.net
修正したってさ

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 10:55:24.42 ID:Dixh2gbG.net
11月に700スペ以上のイベントが控えててそれを600スペの時の様に大丈夫って言ったらしいけど…
600スペの時も全然大丈夫じゃなかったのに

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 11:48:00.32 ID:q+I79c3C.net
いま参加してるけどめちゃ重い

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 13:07:47.67 ID:5x4ijMMg.net
今日は大きいイベントやってるの?

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 13:08:01.98 ID:KcrY4C8d.net
修正する前にアナウンスもしてほしかった

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:46:52.55 ID:Sfo3opqz.net
別ジャンルのアバターで買い物に行ったら顰蹙なのかな
それならデフォのアバターの方がまし?

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:03:45.17 ID:NPpkZ6+H.net
>>121
リアルイベントのコスプレで考えてみればわかるよ

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:04:19.56 ID:NPpkZ6+H.net
ちなみにオンリージャンルのイベントならもちろんオンリージャンルに別ジャンルの衣装着てくるレイヤー想像して欲しい

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:22:03.80 ID:Sfo3opqz.net
>>122
アバター=コスプレで考えればいいのか

ドラえもんならドット打ちした自作があったから
それで参加しようかと思ってたんだが顰蹙買うところだった
ありがとう

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:22:57.20 ID:ameLTpy3.net
>>121
買い手なら無下に出来ないので話しかけられたら「うわーすてきですねー(棒」と言わない訳にいかない
後日のジャンル者同士のDM:「空気読めよ」「苦笑いするしかない」「反応に困る」

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:28:34.74 ID:6GWtRbhV.net
>>121
アバターにするほどそのキャラが好きなんだな、それを自己主張したいんだな、ってのは伝わるけど別ジャンルでやると場違いだと思う

巨人-阪神の応援席で広島のユニとメガホン装備してる人がいたら周囲から浮くのと同じ
まだ私服の方がマシ

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:34:07.74 ID:Sfo3opqz.net
>>125 >>126
ふらっと買い物に行くだけのつもりでドラえもんならいいかと
思ってたんだけど相当叩かれる行為だと事前に知れてよかった
おとなしく汎用アバターで行くことにする

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:41:18.84 ID:YnepcK/U.net
いや別になんで来てもいいよ
有名なキャラじゃないと把握も出来ないし

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:44:39.43 ID:ameLTpy3.net
>>127
木滅オンリーに湾ピースキャラのコスプレしたおっさんが入ってって「どや?!みんな知ってるやろ、好きやろ!」
ってドヤってるのと同じ状態になると思う
ちょうどズレたおばさんとかなら適当にいいね〜って褒めてくれるかもしれないけど
大半の人間からしたらあいつ何か勘違いしてね?寒っ…と思われる
「何でもいいから仮装してるとウケる」訳でなく
イベント参加者は「自ジャンルの本を買ったり好きなキャラを愛でたり雰囲気を楽しみたい」だけ

ハロウィンを理解してなくてとにかく仮装して乱痴気騒ぎ出来る楽しい祭りでしょ
って奴が集まる渋谷ハロウィンみたいな闇鍋がしたい訳じゃない

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:48:17.80 ID:m+6WGOCt.net
こうして意味不明のマナーが確立していくんだな

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:56:15.42 ID:uVH+KAlP.net
そう思うなら別ジャンルのアバターにすれば
裏で何言われてもいいなら

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:57:47.49 ID:4v7MFs/X.net
別に他ジャンルのアバターでもいいんじゃない?気にしないわ
>>125みたいにアバターの悪口言い合う界隈怖すぎるだろ
どんな治安の悪さ?
昨日参加したイベントでは食べ物系もいたしドラえもんもいたしなんでもいいから仮想してウケてたよ

ABオンリーにACカプアバターで来たら引くけど

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:59:53.68 ID:5658u40+.net
>>131
アバターが別ジャンルだったくらいで裏で悪口言い合うジャンルに当たったことないから分からないですね…
リアルコスプレとアバター一緒にしてる時点でちょっと

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:02:51.59 ID:BViloPok.net
>>129
マイルール決めてもいいけどさ
自分と違う感性の人(しかもアバター誉めてくれる人)のことをズレたおばさん扱いしてるこういう人間が地雷だ

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:05:05.62 ID:6GWtRbhV.net
>>130
そんな意味不明か?
オンリージャンルのイベントで無関係ジャンルのコス着てくる人いたら誰でもえっ…ってなるだろ
コミケみたいなオールジャンルのイベントだったらいいけどオンリーではそのジャンルに合わせるのが無難じゃね

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:08:04.06 ID:1A4cezRe.net
別にドラえもんレベルなら良くない?
ドラえもんにジャンルとかないでしょ

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:14:19.39 ID:KnGzJp/G.net
ドラえもんきたら逆に喜ぶわ

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:22:15.63 ID:Jc1BJ4K+.net
べつに買ってくれるなら何でもいいよ
リアルイベでも他ジャンルコスの人がわざわざ買いに来てくれたらむしろ嬉しい

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:43:38.54 ID:ayrFDT2Q.net
のびてるけどなんかあったのかなと思って見に来たらくだらない流れだった
アバターなんてなんでもいいよ
自ジャンルキャラや有名キャラなら反応するし知らなかったらスルーするだけだろ

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:46:06.77 ID:YnepcK/U.net
参加してるイベをイメージして話しちゃったけどスペースが10とか極小だと人少ないから目立つかもね

でもずっとスペ監視してるわけでもあるまいしすれ違う人なんか気にしたことない

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:52:14.56 ID:/WtSHMUx.net
ドラえもんが後出しなんだよな
当初の想定絶対ドラえもんじゃないよこれ

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:00:08.97 ID:rmx+L/Dm.net
今のオンリーイベントってオンリーっていう名だけで同じ空間で色んなジャンルのオンリーやる抱き合わせ状態だから
別ジャンルのコスしたレイヤーさんが買いに来ることもあるけどな
メインじゃないだけでこっちのジャンルも好きなんだって思えて嬉しいし
だから別に一般の人がちらっと別ジャンルのアバターでも気にしない
ずっといると目立つけど

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:02:42.49 ID:Sfo3opqz.net
>>141
ジャンルに関係ないアバターと言うべきところを
別ジャンルという言い方をしたため適切でなかったのは謝罪するが
勝手に絶対とか言われても困る

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:12:32.03 ID:1A4cezRe.net
アバターはコスプレじゃないからw

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:15:02.53 ID:1A4cezRe.net
てかコスプレだとしても自ジャンルに別ジャンルのコスプレしてる人が来ることもよくあるけどな
>>129はないのかな

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:24:04.60 ID:9MY/bJcM.net
リアルイベントは同じホールに別ジャンルがいるから気にならないけど
ネットイベントはそのジャンルしかいないから気になる
入り口でポチッと選ぶだけなのに他ジャンルのをわざわざ選んでるっていうのが盛り下げに繋がるのがわからないのかなと思う

ドラえもんくらい一般化されたものならわからないけど対抗ジャンルならどう思う
嫌だよそんなもん

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:30:01.90 ID:YnepcK/U.net
ここでマイルール押し付けないでイベ主催に希望出しとけば?他ジャンルアバター禁止にしろって
対抗ジャンルなんて言うくらいなら主催も把握してるんでしょ

自分なら既存アバターのが嫌だな
明らかに一見さんな感じで

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:33:35.00 ID:gZzTXYeT.net
既存アバターの方が嫌って極端すぎない?
そんなに自作のが好きなの?
レイヤーってこんな感じなのかな

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:34:22.30 ID:0m5HU8wV.net
自作アバター以外は一見さんに見えて嫌って無茶苦茶すぎる
ピクスペに興味あってここみた人がいたらうわめんどくさ…ってなって過疎るやつじゃん

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:35:04.90 ID:y1pkXk9j.net
>>147
うちのジャンルは別ジャンルアバター禁止ですね…
他はどうかしらないけど禁止されるジャンルもあるくらい迷惑な行為なんですよね

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:35:18.88 ID:0m5HU8wV.net
ピクスペじゃなくてピクスクだった
予測変換でしょっちゅうミスる…

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:36:01.81 ID:XgMns8Vi.net
既存アバターの方が嫌さすがに草

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:37:43.08 ID:7+B0C4td.net
六階建てぐらいの会館で各フロアで色んなオンリーやっててそれぞれ入場無料なら
他ジャンルのレイヤー流れてきてもおかしくないと思ったけど
会館クラスでのオンリー知らない人も多いだろうなあ

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:39:24.97 ID:1j/lcZAB.net
文具共和会館の別の階の行き来は同じイベントの別ホールみたいな感覚だな
個人的には

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:00:05.90 ID:EMCiAqDt.net
既存アバター嫌はさすがにハードル高すぎる
一見さんお断りならパス制の鍵イベントやるしかなくね

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:03:47.82 ID:R4FoohAB.net
>>150
迷惑ではないでしょ…
他ジャンルアバターで迷惑感じるくらいならイベント出ないほうが良いと思うw

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:04:45.76 ID:GJzzDtmP.net
>>146
対抗ジャンルって何?

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:05:16.63 ID:J9TqmnKi.net
他人のアバターで盛り下がるくらい狭い界隈なんですか?(笑)

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:08:41.55 ID:MtmhmD+N.net
この前揉めてた某アイドルゲームみたいにあれはこっちのパクって言い出すジャンルだと顰蹙かうのかもね

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:12:04.91 ID:mK5DI6RT.net
>>157
上で出てるそれこそ似たようなアイドルソシャゲ同士とかだよ
あとは同じ会社の開発とかであっちが先にアニメ化された!コンテンツリリースはこっちの方が早いのに!とかもある

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:23:23.63 ID:w0d61HA7.net
バサラと無双なんかは不可侵なイメージある

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:22.72 ID:eRDLJV3d.net
アイドルソシャゲのキャラだとあのサイズのアバター化したら見分けつかなさそう

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:02:09.61 ID:oBUrh4Sl.net
オンリーに他ジャンルアバターがいても
このキャラ好きなんだなって思うだけ
そう思わない人が結構いるっぽくて驚く

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:06:52.70 ID:/4eQdBfg.net
>>162
流石にバカにしすぎでしょ

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:15:24.08 ID:DArk8kF0.net
サークルじゃない一般が自作アバターの方が意味が分からなくて嫌だな
リアル会場でサークルじゃない交流目当ての温泉が通路でオフ会始めたり勝手に作ったグッズばら撒いてる感じで
デフォアバターの方が一般ってわかりやすくていい

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 20:24:16.54 ID:c6Jxl/3/.net
スレ一連の流れでクリスチーネ剛田のアバターで会場うろつきたくなった

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:04:28.54 ID:V/OLCz4r.net
回線は同じところに長時間滞在しないだろうし
サークルもだいたい不在なピクスクイベントしか見たことないから
他人のしかも一般参加のアバターなんでいちいち気にしないと思うんだが

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:12.31 ID:J9TqmnKi.net
他人のアバターを裏で馬鹿にする界隈があるらしいw

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:29:21.51 ID:38Gg4aPj.net
DMしたりはしないけど空気読めてねーなと思うしそのキャラ知ってたらそのジャンルのイメージ悪くなる

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:29.46 ID:/JQTw7G3.net
イベントのコスプレ叩きとか容姿ヲチみたいなもんだろ
酷いとこは酷いだろうね

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:46:29.94 ID:k/+qT/3R.net
書き込みボードに投稿した内容って修正や削除できないんだよね?
くそ重い感想書き込んじゃったんだけど

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:52:41.11 ID:PUhF4Ozm.net
大丈夫ですよ!

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 01:01:15.18 ID:DX6wseQt.net
他ジャンルのアバター、嫌がる人も居るの知っててまでやる意味と、何故開催ジャンルのアバターではダメなのかを知りたい

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 01:22:21.74 ID:Yd0mNFaM.net
個人的には他人のアバターはそこまで気にしてないよ派だけど
イベントによってはスクショタイム設けて噴水前で記念写真撮ったりするところもあるから、そういうときに他ジャンルキャラのアバターで混ざるのは顰蹙買うかもしれんね

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:35:16.39 ID:Au2dk8RB.net
>>173
嫌がる人はなぜ自ジャンルアバターを強制してくるのかも知りたい

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:36:48.47 ID:J6YJzTl/.net
オンリーイベントだったら他ジャンルアバターは普通に余所者の冷やかしだろと思って相手にはしたくないな

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:41:11.19 ID:vCVflDQ3.net
>>173
自分は初期アバター使うけど
ルールでもないのに謎に嫌がる人のために配慮しなきゃいけない空気気持ち悪いからそういう同調圧力はやめてほしい派
あと嫌がる人正直このスレでしか見たことないから本当に嫌ならツイッターで呼び掛けて欲しい(嫌だって声あげたらやめてくれるかもよ)

上に出てた対抗ジャンル?や対抗カプアバターなら空気読めないなーとなるけど
まったく違うジャンルやドラえもんくらいなら目くじらたててる方が怖いんだよなあ
てか他人のアバター気にしちゃうって少数開催イベントなのかな?

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:45:15.06 ID:5BXiLmwR.net
私はいろんなアバター見たいし知ってるジャンルキャラだとテンションあがるし知らないジャンルキャラだと興味湧くタチ
こういうのは人それぞれだから…
目に入れたくないくらい嫌な人はそういうルール設けてるジャンルイベント行くしかないよ

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:46:03.42 ID:3zrPQIKB.net
>>177
対抗ジャンル対抗カプアバターに対してドラえもんって極端じゃない?
そんなの許せない/許せるになる人ばかりだと思う

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:47:39.31 ID:5BXiLmwR.net
>>179
上で相談してたのがドラえもんアバターだったからでしょ

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:48:21.16 ID:UvczNgjL.net
ジャンル柄なのか噴水での記念撮影あるイベントに出ることがほとんどだからそこに知らないジャンルのキャラ混ざってほしくないかも
オリジナルの動物とか配布してる人もいるしそういうの使ってる

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:49:13.59 ID:9gzz+SaF.net
ルールで決まってるイベントならともかくそうじゃないのに言ってるならおかしいって気づいた方がいいよ

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:50:08.89 ID:oM1yBJsC.net
他人のアバターごときで気分害すくらい繊細ならピクスクイベント出ないで自家通販してた方がいいよw

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:50:17.30 ID:5pLojX/C.net
否定派だけど女性向けの会場にキモオタおっさんが紛れてる感覚が近いかも

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:51:13.81 ID:E0TPeGkX.net
男の人だって同士で本買ってくれるならいいじゃん
嫌な言い方するね

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:51:34.72 ID:oM1yBJsC.net
>>184
全然わかんないな

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:52:13.61 ID:5pLojX/C.net
だから「浮く」んだよ例え同士でもなんでも

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:55:09.29 ID:dDet7iJz.net
他人のアバターにそこまで気をかけれるの素直にすごいと思う
全体で5スペとかなの?

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 08:58:31.12 ID:a0fJPoSJ.net
>>188
煽りよる

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:08:18.77 ID:Y7IE6sub.net
「他人のアバター」て言葉が好きな人いるね
同人って一人の行動がジャンルやカプ全体のイメージを悪くしたりすることにも繋がるから
なるべくマナーを守りかつ悪目立ちしないようみたいなのが基本なのに

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:08:56.84 ID:n21ROXx1.net
アバターごときというならみんな初期で入ってくればいいのに
別ジャンルのアバター使う意味ある?だよまさに

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:10:31.15 ID:m8au3+Au.net
>>190
そんなにイメージを大事にしてるならまず自分ルールで加害するのやめた方が絶対いいって

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:12:18.73 ID:50y0eX4C.net
ルールで決まってもないことで他人に入って来るなとか浮いてるとか文句つけるのに全体のイメージ気にしてるの草過ぎる

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:13:59.39 ID:5pLojX/C.net
なんか化粧しない婆相手にしてるみたいな感覚

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:14:18.45 ID:50y0eX4C.net
実際に別ジャンルのアバターで絶対参加したいとかじゃないんだよ
マナーとかイメージって言葉を都合よくふりかざして他人の行動統制しようとしてるのが気持ち悪い

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:14:47.90 ID:a0fJPoSJ.net
>>191
いやその人がそのアバターで参加したいだけでしょ
それ以上の意味なんかないい
他人のやりたいことにケチつけるのがいちいち臭いんだよ

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:15:26.16 ID:ALo8/c6z.net
>>194
さっきから例えが下品で浮いてるよあなた

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:17:40.42 ID:ALo8/c6z.net
他ジャンルアバターをおっさんとか化粧しない婆とかって例える感性がもうキモいし自分のルールから外れた人をボロクソ叩いてもいいって思ってそうでこわい
同人やめてほしい

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:18:47.42 ID:Q41xdYtl.net
>>190
いやアバターで差別してる人がいる方がカプ全体のイメージが悪くなると思うんですけどw

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:19:47.08 ID:v65HpXPI.net
アバターマナー講師おばさんがいるときいて

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:22:05.41 ID:ak691EIQ.net
確かに5スペ10スペで全体参加者20人くらいなら他ジャンルアバター浮くかもね
私が参加したジャンルオンリーのスペは100越えだからいろんなキャラいたし気にならなかったけど

でもそんなに嫌なら主催になって他ジャンルアバター禁止ルール設定しなよ

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:43:45.82 ID:rMSCoiLF.net
嫌だという人がいるのわかってるのにわざわざ他ジャンルアバター選ぶ理由のがわからんわ
タダで使える初期アバターあるのに

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:46:14.34 ID:TgDb/Oe7.net
正当性のない嫌だにも対応してたら何もできなくなるぞ

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:48:11.24 ID:7pAJDFXM.net
>>202
配慮して欲しかったらこんな5ちゃんねるでじゃなく表で声あげなきゃ

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:49:24.96 ID:FeMlrObS.net
>>202
こういう人は前時代的なマナー強要が嫌がられてることについてどう考えてんのかわからんわ

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 09:50:04.05 ID:cog/oqcs.net
>>202
自分で作ったアバター見てほしい以外に理由あるん?
匿名からの謎ルールよりも自分の楽しさ優先させて楽しんでるだけじゃない?
まあ私は食べ物アバターだけど

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 10:04:05.32 ID:/QxBvvgw.net
三週間前くらいからすっっっごい楽しみにしてたのにイベント終わったら虚無感に襲われてる

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 10:40:30.14 ID:mK8+jood.net
アバターこだわる人いるんだね
いつも初期アバター適当に選ぶしなんなら糸人間でもいいわ
絵描きさんなら自分で描いたの使うんだなってわかるけど
サークル参加者じゃないならアバター凝るの意味不明

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:38:47.08 ID:OHvqax2T.net
アバターとかくそどうでもよくて草
いちいちそんなん気にしてどーすんの

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:51:04.99 ID:OHvqax2T.net
マイルール押し付け同人古参おばさんたち怖
誰がなんのアバターでもよくないか
あとサークル参加してなくてもアバター自作してみたよって人もいるだろうし意味不明とか言われるの可哀想

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 11:59:15.60 ID:EvB9dE8/.net
ピクスクのアバターなんて場内を移動する目印と思ってる
アバター凝る人は交流目的かレイヤーみたいな気分なのかな
普段からレイヤー苦手だから似た感覚で苦手
そもそも本売りに来てるだけだからアバターとかじゃなく○印とかでもいい
むしろあの移動機能みたいのもいらないので店舗のリスト表示だけでいいんだよな
選べるようにならないかな

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 12:09:49.55 ID:D//T7Ud6.net
>>204-206
一分単位さすがに草

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 12:22:27.69 ID:/QxBvvgw.net
>>212
え?これどういう意味?

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 12:45:11.81 ID:OHvqax2T.net
自演っていいたいんでしょ

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 12:59:25.18 ID:JkqGfr+F.net
平日午前に一分単位で3回同じような書き込みがされてりゃね

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:12:04.85 ID:/QxBvvgw.net
言い返せないからって自演認定して逃げるのうける!

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 16:57:27.32 ID:RzwMVxnA.net
本買ってくれるなら別ジャンルアバターも歓迎
本買わない冷やかし交流目当てなら自ジャンルアバターでも邪魔

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 17:44:42.09 ID:6BrUvPAH.net
コスプレ苦手みたいな感覚なんだね
自分はサークル側で分類するなら皆好きにすれば派
一般だってなんかしらイベント賑やかにしたいって気持ちはあってもいいんじゃないのかなと思う
カプオンリーに対抗カプのコスとか荒らすようなことはダメだろうけど

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 17:49:46.79 ID:IkWKcqBL.net
心底どうでもいい

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:18:26.07 ID:CNdJnUAB.net
ウンチのアイコンでこられたときは困惑したけどまあ…いいかwと思った

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:34:30.02 ID:pD7oygck.net
ただ買い物ならいいんだけどカプオンリーで撮影会にオリキャラや他ジャンルアバターが混じるのは拒否りたい
うちのカプのオンリーに原作に一切関係ないキャラを入れた寒いギャグの総受厨が混じってるんだが
カプオンリーなのに新刊総受け本だし店舗に他ジャンルキャラの画像入れてるし空気は一切読めない
撮影会にそいつが自ジャンル関係ないアバターで移ろうとしたら自分は退出するわ

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:42:21.36 ID:aPL1GAkA.net
まさに女子って感じだな

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:47:21.17 ID:CNdJnUAB.net
ルール違反なわけではないからマジで嫌なら主催に言うしかないね…

てか撮影会って初期アバターの人どうしてるんだろ
どくの?

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 20:10:35.03 ID:ZiHklC5M.net
今までイベント終了後もキャンセルできたのか
びっくりした

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:18:52.87 ID:02939NY4.net
初期アバターまで否定してる人はここにはほとんどいないでしょ
やっぱり別ジャンルのアバター作ってまでオンリー会場歩く意味がわからないんだよな
腑に落ちる説明があれば納得するけど想像がつかない

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:28:24.75 ID:hz7o3QK6.net
別に意味分かる必要もなくない?
他人の行動のすべての理由を納得できないと受け入れられないの?

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:37:22.48 ID:CNdJnUAB.net
別ジャンルのアバター作ってまでじゃなくて
別ジャンルオンリーで使ったアバターを使い回ししてるんじゃない?

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 21:43:01.42 ID:hmo6b/Tl.net
別ジャンルオンリーで使ったアバターがあったとして
普通「あっ今日はこっちのオンリーか」って気付いたら初期アバター使わない?
どうでもいいけど
>>223
うちの界隈は初期アバターの人が9割だから普通にスクショしてたわ
写真撮る意味もよくわかんなかったけど記念にやりたい人もまあいるんだろうなと

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:00:42.54 ID:x1/Ej5nh.net
ピクスクでも記念撮影以外にがっつり交流する人はするのかなあと思い直した流れだ
基本ヒキだから本買ったサークルの掲示板に足跡残すくらいで終わりだわ

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 00:42:02.39 ID:4jMIKIiW.net
撮影会楽しいのかな
なんか流行ってるけど参加したことはない

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 02:39:00.03 ID:IP9Nt1CR.net
アバターに力入れるタイプは人に見て貰ったりスクショに残したいのでは

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 05:40:57.06 ID:PW0skS0t.net
どっかでレポ見たけどアバター変えたのになぜか反映されなかったらしく
自分の画面では新しいものになっているけど他人から見たら変更前のアバターのままだったようで
気づかずに歩き回ってて他人に指摘されて初めてそれに気づいた人もいるから誤解生まれるってのもありそう
キャッシュの問題なのか運営のシステムがクソなのかは知らんが

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 08:25:47.77 ID:fPg8/Wxi.net
キャッシュ結構残るよ
おま環かわからないけど変更しても30分〜一時間とか、下手したら数時間変わらない

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 10:08:47.28 ID:YLeb+mpa.net
ピクブラの話だけどキャッシュクリアしてもリロードしてもキャッシュが残って画像が差し変わらないから運営に問い合わせたら
スーパーリロードしてみろという回答だった
ピクスクでも有効かわからないけど

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 12:44:40.37 ID:YLeb+mpa.net
ごめん
サーバー側のキャッシュが残ってる場合はスーパーリロード意味ないね…

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 17:58:30.51 ID:sU28HYLN.net
その手の問い合わせ、ここに限らずだいたいローカルのキャッシュクリアしろで返されるからね…
他の人の画面で古いアバターなのが困るんだよな

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 20:04:20.45 ID:o6/w6c2B.net
無配のネップリ率ってどうなんだろう
自ジャンルはイラストカードのネップリばかりで本発行で利用している人がいない
元々オフ専で、本にする前提で構成してるからネップリ面倒だからイラネってスルーされるくらいならネットに上げる方にシフトした方が見てもらえて精神衛生上良いのかな
神の本なら面倒でもネップリします!っていうのがFAなんだろうけどさ

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 20:16:17.32 ID:ZZgBLLDo.net
小説のネップリ結構みるよ
折本8ページ形式でイベント限定のちょっとした掌編とか描き下ろし短編いれて
お試しで読んで面白かったら本編もどうぞって形

ネットで読むほうが楽っちゃ楽だけど好きなサークルさんのペーパー集めるの好きだし
自ジャンルはネップリ集めよう企画やってたからイラストも小説もまとめて番号控えて印刷しに行ったよ

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:18:26.09 ID:sWxquaGt.net
単純に面倒>ネップリ

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:40:54.73 ID:Iq+MKMis.net
ネップリで二次創作に使うには微妙な規約のコンビニがあったと思うんだけど思い出せないから一律使ってない
自分もネップリ配布しないし他人のネップリもしない

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 03:15:53.08 ID:qu7P1yfs.net
ネップリとベッター(全体公開)とBOOTHに無配上げてみたらBOOTHが一番見られてた
本買うついでにDLしたのかもしれないけどベッターが一番多いと思ってたから意外だった

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 08:24:13.79 ID:NIwpSq8Y.net
ベッターは1回認証ページはさむのが面倒くさい
アプリ認証で垢乗っ取りよくあるから認証しますか?と聞かれるだけでなんか嫌だし

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 09:18:46.96 ID:/vXJOSFE.net
私もネップリ面倒くさいと思って前のピクスクイベでネップリやらなかったけどジャンルがネップリだらけなのもあって以外と利用してる人いるから次からはネップリもやろうと思ってる

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 09:16:12.03 ID:rPC+wgUJ.net
ピクスクって何?どうすりゃいいのって主催に聞いてる人が居たけど
正直それくらいのことも検索して分からないんじゃ通販対応とかも出来なさそう
一人二人じゃなくて結構見かけるのが不思議

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 10:11:34.84 ID:x2Fd5vuN.net
主催が使い方講座みたいなのするのに違和感感じるんだよな
それくらい調べろよ、と。

でもあの運営の迷宮のようなヘルプ見てたら主催がまとめたくなる気持ちも分かる

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 10:35:37.80 ID:G2F9So7D.net
主催がツイ垢とかで使い方説明してるのに、ピクスクってなに?ついていけないー教えてーって言うやつ一定いるよね
いや読めやググれや要介護かよ

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 12:35:44.13 ID:1RxP3oPF.net
そういう奴は有料だと絶対参加してこないw

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 13:52:09.19 ID:ue/klVyb.net
ネットでいくらでも情報得られるのに自分で調べない奴は
印刷所の原稿作成方法も読まないので
低能でも理解できるように親切に根気強くなんでも面倒見てくれる寄生先なければ
本など作れないので主催が「説明書いてあるので読んでください」
で相手にしなければそこで消滅する

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 15:42:40.34 ID:R0QklOkf.net
いいエンジニア就いてくれないかな

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 15:52:49.59 ID:wY+TUCOh.net
いいエンジニアは今表に出てる部分だけ見ても
あの運営の元で働きたいとは思わないんじゃないかな

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 15:58:04.27 ID:e/k1O7cH.net
オラオラな引用ツイートしだしてワロタ

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 23:28:24.85 ID:mM1XK/P/.net
トガッたサービスを提供しよう という文言… 
エンジニア募集って言ってる割にそれを「応援」と表現してるのが
ちゃんと見当たった給与払わず無償で協力させようとしてる風に感じるんだが
求人なら求人で条件書けよ

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 00:02:02.93 ID:0RXx+j1r.net
「応援」ボタンは何もpictSQUAREだけじゃなくて、求職サイトWantedlyの仕様で、ただのSNSシェアボタンじゃなかったっけ

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 09:19:46.97 ID:3X9yFp6x.net
今日ピクスクオンリーあってまだ会場前だが
なんかピクスクはいってもずっと待機中で動けないんだが…
最悪だわ

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 12:07:48.88 ID:TxGaCeWv.net
あいかわらず公式ツイのコンプラ意識がガバガバだな
どうなるか分からない交渉段階でヤマトの名前を出すと
交渉不成立した場合顧客にもヤマトに対しても印象悪いんじゃないの?

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 12:49:11.45 ID:7qzrjZ10.net
分身消去機能、草

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 17:43:00.52 ID:ZDLIjuO/.net
交流ほぼしないしいつもそんな反応されないぼっちだけど
結構書き込みボードに書き込みされて嬉しい反面いつも反応くれよと思ってしまうw
イベントハイだからだと思うけどなwイベントの空気は味わえたわ

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 23:32:59.79 ID:OGwaIkEU.net
今日実施のイベ参加したけどすごい盛況だったし、dpkの自分もコロナ前の倍売れてびっくりした
多分祭りの空気に呑まれてついで買いしてくれたんだろうな
当日までにどれだけ盛り上げて祭り感だせるかは主催の巻き込み力や宣伝力などの力量がかなり大きいと思うけど今回は有り難さしかないわ

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 16:43:53.30 ID:cmbYRKVR.net
重い

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/18(日) 17:09:31.85 ID:8ek4U3IF.net
フォロワー1桁交流なしのdpkの自分も通販出てるし、書き込みボードたくさんきてるし差入れまで貰ってるんだけど
参加初めての事でリアル以上に反応もらってるの驚いてる

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 03:23:53.43 ID:9JADQ8hB.net
ピクスクのMAPはサークルカットのみの表示だったのが店舗表示に変わった?
めちゃくちゃ見にくいのだけど
元に戻って欲しい

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 06:51:52.15 ID:eXCBHiXZ.net
それはサークル参加リストじゃない?
MAPはもともと店舗表示だよね

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:08:13.55 ID:9JADQ8hB.net
>>262
勘違いしてた
MAPなのかと……そうか、サークルリスト

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 00:04:23.87 ID:InPqAM/F.net
>>258 >>260
おめでとう
ピクスクイベ前からもともと通販受付しててもそこで売れるもんかな

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 01:13:07.49 ID:ycLZG4Ng.net
>>264
うちのイベントの場合は、開場時間に一斉に通販スタートします!!って全体とりまとめてくれてて、リアルイベみたいに開場ダッシュして買いに来てくれる人が多くて自分はそのついで買いのおこぼれに預かれた感じ
完売報告全体で早かったから早くゲットしなきゃ!の相乗効果で売れた感じはするよ
個人じゃなくてイベント全体をそうしてくれたからっていうのも大きいとは思うけど、
可能ならイベント直前まで通販閉じといて開催で開けるとかでもいいかも

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:24:53.13 ID:BYjnO2ri.net
主催とジャンルによるね
自分が参加したイベントは宣伝なし、企画なし、配置適当で全然人来なかったし売り上げもゼロ
盛り上がったジャンル羨ましい

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:28:00.29 ID:r9kLW0HR.net
うちのジャンルのは温泉が大量に集まってサークル数が普段の10倍ぐらいになって
オフ初心者組はオンデマ少部数ぽくて早期完売ばかりだったんだが
それで海鮮煽れたみたいで人がかなり集まって
参加者全員が普段のオフイベントなら売れるはずもないような恩恵受けれてウマーだった
高齢ジャンルでオンしかやらない主婦や地方者ばかりだからオンオンリーが逆に人来た感じで
リアルじゃこんなにサークルも一般も来ないだろうが一夜の夢がみれて

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:30:18.59 ID:YGeWzrkT.net
主催してるけど257や260の話聞くと嬉しい
うちは12月だけどサークル参加者さんがたくさん反応貰えるといいな
とらの通販スタートする時間も決められるし宣伝していこう

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 08:33:03.19 ID:r9kLW0HR.net
>>267途中送信してしまった

一夜の夢が見れてなかなか良かったよ
正直一般集まらなくて身内だけで買い合いの互助会にしかならないと思ってた
オフデビューの人達も速攻完売はわわを味わえて気分良さそうなので
1回限りのオフ体験記念参加で終わらず今後も本出すサークルとして定着しそうな感じがする

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 14:54:44.96 ID:48lI+lxU.net
相乗効果ってデカイよね
うちのイベはそもそも主催が結構人徳あってオフ大手神とかオン大手神みたいな人を集めてたから、未経験や小手もそれにつられてサークル参加して一般も集まってみんな売れてみんなハッピーみたいな感じだったわ

でもまあ主催こうであれみたいなハードルが上がるのは良くないとは思ってる
あの人たちただのボランティアで労力割いてくれてるわけだし
なので今後は自分の実力あげて売れるようにがんばるわ

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 16:05:04.48 ID:1f/4uMcE.net
でも正直な話
主催が大した事しない人だと人集まらないから
有料で主催にもお金入る価格なら
ある程度人が集まる工夫くらいはしないと誰も参加しない気がする
参加サークルくらいしか来ないなら
お金出してまで参加する意味ないし

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:32:38.37 ID:r9kLW0HR.net
元々必ず買われるサークルだとそこまで恩恵なかったりするけど
下層ほどついで買いの影響が大きい
つっても100が1000になるような感じじゃなく普段片手以下が20〜30完売になるレベルだけど

オフ者や常連の一般参加者が少ないけどオンで交流盛んなジャンルは
オフイベントよりオンラインの方が付き合いで来てくれる層が多いかも知れない
ジャンル者の年齢層や気質でオンラインの方が人が来るケースもあるんだな

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:49:17.54 ID:+OyjTNHj.net
主催が何かしすぎても人来なくなることあるから加減が難しい
企画参加だけ盛り上がってオンリーはほぼスルーみたいなイベント何個か見た
人多いジャンルだったら色々企画やればやるだけ盛り上がるんだろうけど

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:52:54.74 ID:ZQq41cxD.net
匿名配送で住所が宛先不明の場合破棄される問題
2週間保管して住所再入力されたら再発送する仕様に変更されたけど、結局わざと架空住所記入する嫌がらせは全く防げてなくて意味ね〜〜!

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 18:55:17.99 ID:MjBFrEaV.net
それはピクスペだけの問題じゃないでしょ
サークル側に支払いはされるし買い手側も直す期間はあるしこんなとこじゃないの

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 19:57:23.93 ID:ZQq41cxD.net
>>275

「サークル主への返送もされないし、架空住所入力した奴には返金されるから
 複垢作ればノーリスクで在庫全部捨てさせられるじゃん」
って点が批判されてたんだと思ってたけど、他のサービスもそうなの?
匿名配送、ここのしか使ったことないから分からん

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 21:00:21.40 ID:c1MGwomS.net
ピクスペの話題ってスレちじゃなかった?

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 21:14:01.93 ID:8Nj5vY5r.net
>>269
うちのジャンルが正にこれ(身内同士で買い合っててサークル参加者が増えない)だったけどピクスクやったら本作る人増えたよ
オン専だった人たちを引き込めたのはかなり嬉しい

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 21:28:59.35 ID:3l5fPLid.net
ピクスクのおかげというか主催がマメに盛り上げてくれたおかげでオン神が本出してくれたの嬉しかったし「楽しかった!また新刊つくります」って言ってくれたのも嬉しかった

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 22:54:37.33 ID:MNe8HDPi.net
>>1にピクスペの話題もここでって書いてあるじゃん

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 23:38:49.89 ID:ycLZG4Ng.net
頑張ってくれた主催には敬意を払うけど、ピクスペおめーは調子乗んなよ
参加者の宣伝や努力で成り立ってるのに、すごいコンテンツ作っちゃったはわわは企業アカとしては痛すぎる

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 23:39:38.54 ID:ycLZG4Ng.net
あ、ごめんピクスクだ
まあ同じ会社だが

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 23:53:27.09 ID:8Nj5vY5r.net
主催の工夫と宣伝と操作方法周知などの頑張りありきでやっと最低限の運用ができる、って感じで
ピクスク自体のサービスは正直そのまま使うには厳しいんだよね…
運営がやるべきサポート部分まで主催の負担になってしまってる現状は正直よくないと思う
公式サイトに最初から詳しいノウハウや機能が揃ってれば余計なプラス作業や参加者の質問に手間を取られることはないわけで
その辺りのバージョンアップが無いままなのはちょっとなーと思う
なんていうか利用者のマンパワー頼みな感じ

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 00:06:50.33 ID:5bxqJ+Uw.net
>>280
なんだ書いてあったのか

そういう事が出来るんだとしても運営がこれ利用して大量に嫌がらせ出来ますとツイで拡散してるような所は使いたくないと思った
他人に嫌がらせするような奴って悪知恵が働くタイプもいるけど
誰かにがはっきり言ってるの見ないと気付けない事も多いから
言わなきゃ気付かなかった厨結構いるだろ

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 02:02:18.95 ID:vldJHW6Q.net
現状各イベント主催が申し込み方法とかの画像つくってるけど公式が一つ作ってくれればその手間省けるのにね

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 06:00:20.19 ID:bZkntfve.net
ピクスクのツイートは少し落ち着いてるけど、ピクスペのツイートは諸々ひどいよね
よくこんなサービス皆使うなって思う。
ツイート呟いてる人はきっと同じ人

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 06:14:52.07 ID:zh5XMv6X.net
ピクスペAmazonギフト券廃止で売り上げ280円以下の人が銀行振込できず強制的に権利消失が11/1から出てくるんだけど対応どうなってるんだろうな
廃止直後に問い合わせしたら他にも同様のお問い合わせがあり今検討中ですって言われただけでなんの音沙汰もない

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 11:43:27.77 ID:trhTFQbT.net
求人ツイートやめてほしいw
サービス利用するにあたって逆に萎えるわ……
なんでそんな偉そうなツイート客に対して見せるの?
あと結果重視ですと言うならピクスクのツイートしてる社長は解雇だと思います(社長じゃなかったら勘違いしててすまんが)

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 13:14:19.35 ID:7FiV9dEX.net
あの完成度でドヤ顔で結果重視とか言ってんの笑える
力不足だからあなたの優秀な力を貸してほしい、って感じでもう少し謙虚になった方がいいと思うんだけど
意識高い系っぽい社長だから無理か

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 13:55:04.79 ID:w4NvJRIv.net
終了後のイベントのサークルリスト見れなくなるの地味に不便

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 13:56:20.16 ID:5Oi4vRgQ.net
行っても無能な社長に時代錯誤なモラハラされる未来しか思い浮かばなく無い?
優秀な人材はどこでも歓迎されるから余程好条件じゃ無いと難しいのに
ろくに条件も提示しない横柄な募集じゃ
どこでも雇って貰えない微妙なのしか行かないだろ

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 14:27:53.05 ID:wC2Cl5nb.net
ピクスペ個人情報漏洩したってさ
https://pictspace.net/informations/detail/66
https://i.imgur.com/wvz5g3V.jpg

nmだからピクブラと連携させて使ってたけどブースの有料プランにするかな

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 14:32:35.62 ID:4omfYF4H.net
えええ……

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 14:36:35.39 ID:eISxQvzq.net
>>290
わかる
イベント終わった後もサークル見直したりチェックしたりしたい

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 15:54:12.72 ID:yKsZ4SjN.net
匿名配送という名の実名配送

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 17:39:09.83 ID:SzjZOXDx.net
また、お願いできればと思います構文.....

やっぱりやらかしたな

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 18:20:57.73 ID:WAxj3DqS.net
こういうのって、いつ発生したかも添えるべきなんじゃないの?
今月割と使ってるサークル側なんだけど不安だわ
あと受け取りボタン押せないって言ってる人ツイに何人かいるね

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 18:44:36.01 ID:LWWRW6dg.net
うわ…
配送先間違いで本棄てるシステム(運営は着払いにした際のサークルの金銭面の負担しか
気にしてなくて本を棄てる事に抵抗もなさそう)のツイ見て
使おうとしてたピクスペやめたんだが正解だった
登録して店舗も作ってたけど登録消してくる

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 19:00:32.94 ID:wC2Cl5nb.net
>>296
ほんとだね
お願いいたします
ご確認ください
って何で書けないんだろう

勝手に思ってろやって感じ

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 19:18:39.90 ID:GOrNk4IQ.net
配送先違い金銭的な負担をピクスクが被るのは確かにおかしいけどサークルに被らせるのもおかしいよな
買い手の記入間違いなんだから買い手が負担させるのが筋では…

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 19:54:53.69 ID:WQABrq3h.net
ピクスペの配置が主催の取り巻きの言い様になってて草
自分の気に入った人を周りに配置させたいがために逆CPとエリア一緒にするってクレーム下さいって言ってるようなもんじゃん
配置配慮しますってしてないw

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/21(水) 21:30:38.42 ID:QqkrgRtT.net
何卒よろしくお願いできればと思います

って何やねんこの日本語
使ってなかったけどピクスペ登録削除してこよう

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 10:05:56.71 ID:U726M1Qp.net
ピクスペを無配の頒布に使うつもりなんだけど18禁の無配はダメなんだっけ

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 10:17:10.57 ID:QhOZjw/a.net
>>303
店舗を18禁設定にすれば有償でも無料でもOK
設定すれば閲覧者は店舗に入る時に18歳以上ですか?ってワンクッション入る

305 :303:2020/10/22(木) 21:53:12.43 ID:U726M1Qp.net
>>304
ありがとう!

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 15:23:04.80 ID:kKt7wg3e.net
地雷カプのイベントを非表示にできないものか

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 16:55:50.86 ID:t+Qv/cke.net
>>306
流石に客過ぎ

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 19:42:32.69 ID:npvP1Pai.net
カプ名を目にするだけで落ち込むぐらい苦手だから仕方ない
もうイベント一覧ページは見ないよ

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 20:15:45.49 ID:sdEEqA2z.net
新着順のソートすら実装できないのにワードミュートなんか永遠に無理だと思う

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 21:31:00.04 ID:shd1XydN.net
他カプは許しませんって公言してる過激派仲間のツイ以外一切見ない事を推奨する

嫌いなものなんかみんなあるだろうが無視して生きれないってリアル生活でも支障あるだろうな

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:41:22.07 ID:T1VtklLT.net
無視して生きれないんじゃなくて無視して生きるんだよ

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:46:47.03 ID:T0/p2JpS.net
>>100の例といい>>306といい地雷持ちは自分で自衛しろとしか言いようがない
自分にとっての地雷だから撤去してくれって主張してもその地雷は他の人にとっての推しなんだから同意は得られんよ

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:53:33.63 ID:npvP1Pai.net
撤去しろなんて誰も言ってないけど

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:53:57.63 ID:0yGDJjxu.net
イベント一覧から非表示にするくらいは別にあっても良い機能だろ
まぁここの運営は腰重いから無理だろうけどな

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 23:01:31.62 ID:QUIp5NQf.net
地雷でも最初に1、2回目に入るのは仕方ないと思う
でもイベント一覧見る度に見るはめになるからな
特定CP苦手な人はピンポイントだからまだマシだけどBL駄目とか百合苦手な人はどうしてるんだ
そもそも最初からピクスク興味無いのか

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 23:28:46.07 ID:FjullUJs.net
地雷多いけど、空気なだけでどうもしないしどうにかしてくれとも思わない
地雷が乗っかってるのなんてピクスクに限らないし

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 23:29:47.07 ID:1N+I563M.net
ピクスク一覧で目にするのも無理な地雷持ちの人は、リアルイベも無理なんじゃないかと思ったが
まあこんな機能あったらいいのにって意見であり、無いから作れよおかしいって話でも無いから希望くらい言ってもいいとは思うけどね

まあピクスクエンジニアには実装無理そうだけどな

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 23:40:11.57 ID:shd1XydN.net
嫌いなものを目の前から消し去らないと気が済まないタイプってそこまでいないし
そういうのは自カプ界隈から出ないように棲み分けてると思う

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 01:15:44.08 ID:6tKiGRqZ.net
他に実装して欲しいこと山ほどあるわ

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 08:36:57.44 ID:MaqoATm8.net
自分の興味あるカプを検索で抽出すればいいだけの話では 

オールジャンルの一覧で単語が出てくるなんてどうでもいいよ
それより総受がABオンリーに入り込んでCBやDB持ち込んで来ると
そのサークルもそいつの参加を許可したり追い出さない主催もしんでくれとなる

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 10:58:19.25 ID:8sYGiqEQ.net
好きなカプだけ検索してそれ以外は見ない が一番無難やね

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 11:51:44.56 ID:nSA24SxL.net
ピクスペの個人情報漏洩の件、該当者に個別メールって行ってる?気付いてない該当者いるよね、これ

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 12:44:11.59 ID:VbM+fCaE.net
ツイで該当者って言ってる人見かけたけど、話の流れ的に多分メールなんて来てないっぽかった
というか普通の企業なら該当者でなくても登録者全員に説明と謝罪、今後の対策についてのメール送るもんだけどね…

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 13:00:25.25 ID:UgzNsk/4.net
明日開催の大規模イベントがバグで配置ふっとんでいま手動で修正してるってよ

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 13:42:20.61 ID:oGKKuT/C.net
酷すぎだろ

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 13:49:38.14 ID:oS2fXmnq.net
配置後に予備スペースエリア作ると配置リセットされるんだよね
自分もやらかしたどっかに説明書いとけよ

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 13:50:23.83 ID:ZdXuPJeR.net
>>326
いいこと聞いたわ
めもっとく

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 14:45:12.59 ID:HuDqgZoV.net
運営ぜったい把握してない

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 16:09:27.86 ID:8pn1Jmu4.net
>>326
あーなるほど
全部リセットじゃなく何割かふっとんだ ってのもつまり配置後に手を加えたMAP単位でリセットされるってことかな
これは知らないと誰でもやらかしそうだし注意アナウンスなり修正なりしてほしいな

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 17:02:39.14 ID:RoURAUjk.net
なんとなく運営みてると大きいイベント主催の出す希望は優先的に対処してるイメージあるから
スペ数多い主催はどんどん要望出して欲しい

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 17:25:19.85 ID:2n+7txrD.net
サークル参加申し込みきたらメールで通知が今一番欲しい機能だわ
いちいち見に行くの面倒くさいのよね

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 14:00:06.41 ID:TaVzDumB.net
今日初めて参加したけど自スペの前にアバターいないのは
寂しい
ホールの人数が3桁後半でも画面にはそんなにアバター見えないから
全部見えているわけでもないのかな
準備も面倒だし最初で最後の参加にするわ

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 17:56:17.30 ID:+NK17iDX.net
サークル初参加のあるあるエピソードだな
どんまい

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 18:45:55.02 ID:UF24bfex.net
アバターが見えてないか実際誰も来てないかは売上で判るのでは…

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 20:46:56.58 ID:q/Y4d4dW.net
初参加あるあるというよりジャンルとイベントの盛り上がり具合によるのでは

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:05:51.14 ID:4tNe7Rm6.net
今日やってた某CPオンリーは格差すごそうだなと思った

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:34:47.87 ID:AW9PwBnI.net
リアルイベントだと周りが賑やかで自分の所は静かな状態でも直に立ち会わなきゃいけないけど
オンイベントなら自分は会場から離れてても大丈夫だから
マイナー故に大手と隣になりがちhtrとしては気楽で良いよ

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:37:15.97 ID:S3VK51bx.net
htrは会場見に行ってはいけないってことを学んだ

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:41:44.74 ID:JhEjlaR2.net
今日人多そうだけど動作は安定してた?

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:45:36.75 ID:vuRDWznS.net
鯖はかなり強化された印象

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 22:51:42.81 ID:iPDTQTSB.net
運営も鯖安定した!って喜んでますよ

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 23:11:16.44 ID:sV5Hw1gh.net
運営まるで自分の努力みたいに言いがちだけど、「皆様のおかげで」的な謝辞くらい添えろよな…。

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 23:19:36.91 ID:K2j2GLMG.net
じゃあそろそろ他の改善さっさとして

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 23:21:16.51 ID:Cu0uH8GU.net
ここの運営には何も期待しないほうがいい
ゴミだから

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 23:48:45.02 ID:lqEtOukG.net
〜運営がやる気ない告知や参加方法の周知の苦労や集客、盛り上げの苦労はサークルのもの〜
〜成功した感謝や名声は運営のもの〜

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 01:02:53.90 ID:Y0EhN1au.net
>>338
ほんとコレ
次がもしあっても一般でいいやって気になった
規模が大きいやつはhtrは参加しちゃだめだわ

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 07:31:49.14 ID:yeqHFL3y.net
>>334
販売は虎だけだから今日までわからなかったんだ
ジャンル初参加だからどうかなと思ってたけど納品の1/4出てたから
よしとするわ
アバターの件はわからないままだけどもう参加しない

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 14:12:23.32 ID:uVGIrXOA.net
ソッコー修正したんだな

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 16:23:48.11 ID:5BKq5yQ4.net
大きいイベントでしたから

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 19:34:52.38 ID:WRMKqnQE.net
>>338
なんで? 誰も来ないってこと?
上のほうでピコでも売れたりボードにコメントもらえたってあったけど
自分ほぼ交流してないから参加申し込みしたけど心配になってきた

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 19:38:17.32 ID:vFEMnkwL.net
自分とこ誰も来ないのに他がぎっしりってのが目に入る
終わってから書き込みボード確認してコメントあったら返信するくらいで当日は近寄らない方がいい

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 19:39:10.17 ID:G3ghIj3/.net
1000人近いカウント表示されてるのにスペースに誰もいないのむなしくなるよ

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 19:59:52.26 ID:zjYUuipb.net
規模大きすぎるとサークル数飽和で下層はついで買いから外されるからな…
ピクスクは壁や胆石って大手中手の区分なくて人気不人気が混ざってるから
人気サークルの隣になってしまいチラ見もされずスルーされてく自スペース
何だこれ緩衝材?一日辛い…
みたいなイベントでの残酷なドピコあるあるを再現出来てしまう

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 21:36:24.13 ID:Y0EhN1au.net
コアタイムはなるべくスペースにいるようにしてくださいって感じだったからスペに居たけど、ほんと終わって書き込みボード確認でよかったわ
主催も大手の宣伝ツイートだけRTしたりしてたし、ピコが自スペ居なくても気にしなかっただろ

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 23:14:19.98 ID:j4cJzgtI.net
隣が盛況で自分のところには人が来なくて辛いってのはオフでもオンでも同じだし仕方ない
自分の作品見てもらえるように実力つけるしかないよ

オンなら見なきゃいいだけなんだからまだ気楽

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 23:58:46.38 ID:lnkxK7/i.net
なんだ大手とずぶずぶの主催だったの

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 04:51:00.82 ID:Qhspx6As.net
そういうヲチっぽいのいらない

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 05:47:45.93 ID:DBls9tAj.net
コアタイムって正直意味あるの?
話しかけたい相手がいる人にはいいのかな

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 08:27:05.36 ID:1Q2uGkAZ.net
コアタイムは趣旨が定まってないと参加する意味無いよね
自分はオフの開場〜午前みたいな、サークルと一般が交流しやすい時間というイメージだと思ってインしたけど、実際はサークル者が広場で駄弁ってるだけだった

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 11:17:54.41 ID:nRF+Bnar.net
コアタイムは交流の為の時間だから売り上げには繋がらない

ただ、うちのジャンルの場合は交流相手しか買わないみたいな村ジャンル
(相互でもイベント前にお互いに買いに行きますぅ〜となれ合ってないと無視)
そういうジャンルなら交流しとけば義理買いは見込めるから交流も手かもしれない
ただしこっちも買わないとだし親しくなくなったらもう買って貰えないので
交流に割く時間で絵や文章の練習して実力上げた方が
後々の自分のためになるとは思う

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 16:40:35.56 ID:popDSWgj.net
人がいると入りづらい見づらいっていうのバーチャルでも少しはあるから
買う時はコアタイム避けるな

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 18:16:13.20 ID:EQXDEaJ2.net
ここで見てるとコアタイムってあんまり意味なさそうだな

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 18:21:24.67 ID:IunoaOvw.net
開催時間が丸一日あって、過疎ジャンルだとサークル一般含めても参加者まばらになるから
コアタイム設けて30分〜1時間だけわいわい感を楽しむ ってのはあるかも
リアルイベントみたいに現地に人が大勢集まってる感じを味わいたい

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 18:42:16.34 ID:ahXJfwxj.net
>>362
交流目当てで広場かどっかに集まる=その時間帯はスペースに人が回らなくなる
だから頒布の障害にはなるよ

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 12:42:48.86 ID:AOS33EJf.net
初めて一般参加でイベント会場に入ってみたけど操作性が悪過ぎて厳しいな〜
ネット慣れ、ゲーム慣れしてる自分でもイラっとする場面が多々有る
混み合ってないタイミングでこれなので、人口密度の高いイベントだと混乱しそう

取り急ぎ会員登録の導線があまり良くないのは早めに何とかすべき

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/31(土) 22:27:38.79 ID:AOS33EJf.net
メッセージボードの書き込み欄、すぐ下に送信ボタンが有るの配置ミスだよな…
うっかり途中送信してしまいそうでヒヤヒヤする

あと書き込み中にサーバー追い出し食らうと悲しくなるね
メモ帳に予めメッセージを用意しておいてコピペ書き込みするしかないか

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 01:17:13.88 ID:Cd5js6il.net
月間来場32000人って多くないよね
重いし弾かれるし、もっと多いのかと思った
今日も動作がもっさりしてたし

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 02:07:30.31 ID:AXhxKLxw.net
口コミが頼りだから是非ダイマしてと言われてもな〜
現状のUIではとてもお勧めする気になれない
寧ろもっと快適な類似サービスが登場しないだろうかと考えてしまう

アイデアとしては良いんだけどねぇ…
開発者は自分達で実際に模擬イベントやってテストしたのかな?って疑問が湧くレベルなんだよな
それともあの不便さは所謂おま環なんだろうか

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 10:58:18.02 ID:XelrbJTN.net
一般とサークルどっちも参加したけどもういいかなってのが正直な感想
ジャンル者が集まってチャットする場ってなら楽しいかもしれない
というかそれくらいしか推すとこない
通販も交流も他でできるしあんな使いづらい所に集まる意味もないよね

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 11:16:09.41 ID:PApHveV+.net
半ナマで自カプ者とは鍵アカで繋がれてもなかなか他カプ者までは繋がりにくい身としては
ジャンル者一同が会する場をもらえてありがたいぞピクスク
普段からみんなピクスペ使ってるから楽だし

逆に二次で書店メインの界隈だと旨みなさそうだなと思う

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 13:17:15.49 ID:UEUTtZ37.net
大きなジャンルだとしんどいなーって思った
昨日二次の会場覗いたら大量に会場分かれてて1つ1つの中には大して人がいないのに動きめちゃくちゃモッサリで移動しづらかった
カタログみたいなのでざっと見てから直接スペース行きたい
動きながらだとスペースの画像見づらい

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 14:20:43.04 ID:IUiVqJ2Q.net
運営がピクブラ運営と同じなんだから書店売りできる二次元ジャンルのイベントは>>170が言う通り旨味なくて廃れていくだろうね
最終的にはナマ半ナマばかりになっていくんじゃないかなと思う
自分は半ナマジャンルでリアルではイベントなかなかいけないからここで楽しんで参加してる

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 14:21:35.99 ID:IUiVqJ2Q.net
ごめん170じゃなくて>>370

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 20:18:48.79 ID:r7tq8yQQ.net
一般参加してみたけど自分のアバターがゲームみたいな中をちょこちょこと歩く感じは楽しかった
だけどしょっちゅう締め出されるのはどうにかならんかな
あとスマホ閲覧の人の為なんだろうけどマップ全体を見渡せないのは不便 どこに居るのかわかりづらい

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/01(日) 20:58:56.09 ID:Zdu/Wnjb.net
>>367
1日でその数なら凄いんだけど1か月にあるイベント数で割るとな…
あと純粋な買い手じゃなくオンラインオンリーがどんな物か見に来るだけの冷やかしが相当数いるだろうし
対抗カプヲチりにストーカーしに行く基地害とかもいるだろ

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 06:47:41.75 ID:s8O1IRHU.net
サークルで初めて使ったけど交流苦手だからどうしたらいいか分からなかったな。結局殆ど不在だった。マシュマロなどの匿名サービスがあまり好きじゃないから記名ありのメッセージボードはありがたいけども

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 07:04:49.25 ID:UF46XdXx.net
「通信状況悪くてあんまり反応できません〜」って言ってぶらぶらしてた
チャット機能が弱すぎるの交流苦手勢にはかえってありがたいわ
なにか無料展示置いておくと意外とメッセージボードに感想もらえて嬉しいよね
お祭り気分でハードル下がるのかな
普段全然感想もらえないからメッセージボードのために参加してるところある

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 07:12:26.42 ID:7vhAWRtN.net
わかる
その場で読んで書いてくれる人いるとモチベになるわ

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 07:43:36.42 ID:rcaLChuG.net
正直誰と話してるか判らないんだよな
周りにいる人間の会話が自分のログに入ってくるから
一定距離範囲の人間の発言だけ表示されるのはわかるが…

みんなすぐ固まるから会話途中で相手反応なくなったりこっち返事出来なくなったりで大変だった
場合によっては無視したと相手に思われたりするだろうから交流のプラスになるかというと微妙
あと書き手もツイ専も名前出るから挨拶が大変だった
イベント会場なら相互だろうが自スペースに来てくれる人以外は気付かないから話さなくていいけど

とにかく少しでも多く他人と会話したくてたまらないってタイプは
10時間ぐらいずっと会場に張り付いてて楽しい楽しい言ってたけど

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:49.24 ID:O/DCKtVm.net
初めて参加してみたけど目新しさもあったし普段もらえない反応もあったし楽しかった
やっぱりUIもシステムもやっぱりまだまだとは言え
掲示板にコメント書いてる間飛ばされて文字が飛ぶのはこちら側で定期的にコピペする対策とれるけどもはや欠陥だね

中小規模のジャンルと大規模ジャンルのキャラやカプオンリー向けになっていくのかな

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 13:01:15.13 ID:xvIBgW+Q.net
無交流だから普段は感想とか一切来ないし認知もされてないけどピクスクだと感想貰えるからピクスクがモチベになってる
これからもモチベの為にピクスク参加する

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 13:09:46.07 ID:rcaLChuG.net
交流しなくても普段の言動が性格悪くなくて作品が良ければ感想来るだろ…
交流相手の感想ってただの世辞と媚だからいらね

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 13:17:00.39 ID:xvIBgW+Q.net
>>382
私の場合マシュマロとか置いてないし壁打ちだから交流目的の感想じゃないと思うけどな

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 14:01:16.65 ID:lSl88SMN.net
うちはツイやってないから普段は感想なんてほぼ貰えないけどこの前参加したらたくさん書き込み来たから凄い嬉しかった
直接話かけられはしないけど書き込み貰えたから次も頑張ろうと思えた

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 17:03:13.48 ID:u2ynXt9b.net
書き込みした本人とサークル者しか見られないとこもいい>書き込みボード
マロとか返信不要公開しないでください書いてもツイで晒されるから送らなくなった

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 10:28:48.21 ID:w3uycfwz.net
マロ晒しはいらないよな
信者同士でいかに神を喜ばせるかの競い合い、前のマロの内容に対抗して
自分の方が神を理解してるアピールのマウント取り合いとかになってるとウザいし

匿名でもいいねしたりそれ私のマロって言う奴いるから狭いジャンルの中で誰が書いてるマロか結構わかって
お前さんいつもこっちに「このカプ界隈でダントツ好きです!あなたの話が原作でいいです」と送って来るけど
AさんにはAさんの自カプが1番理想!
Bさんには最高に好みの自カプ!1番好きな作家様!
と送ってるのが見えてしまって見なきゃよかったとなるパターンがあるから嫌いw
公開感想合戦に疲れてるタイプにはあの掲示板いいかも

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 14:23:03.32 ID:wZAMm93B.net
>>380
スペース行ってから書き込みボードに感想打ち込むより
あらかじめ感想書いてからイベント会場入る→書き込みボードにコピペの方が事故らなくていいよ
スペースに長時間居座ることなくスムーズに離れられるし

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 16:24:43.53 ID:8Dq9Ihvn.net
>>384
サークル側だけでなく読む側・買う側でもTwitterやってない人は居るからね〜
そういう人には支部のメールフォームなりピクスクのメッセージボードなり、直接コメントを送れるツールは使いやすいんだと思う

まぁ匿名性が欲しい人は別のツールが良いけども

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 02:19:28.89 ID:XMxUcfPV.net
細かいことだけど申込に付けられる質問に
めちゃくちゃ広いスペースが無駄に付いてくる不具合なんとかしてくれ
以前に気づいてスペース削ったはずなのに
さっき確認したら30行近い謎のスペースできてたわ
申し込む人ビックリしそう

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 12:33:09.35 ID:BIjqfe4x.net
スペース配置表示をタブ表示にしたはために、サークル配置されるまでサークルカット未表示になっちゃったんだね

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 12:49:57.51 ID:751iOIc5.net
あのサークル居るなら申し込もう、もしくは申し込むのやめよう、みたいなのができなくなって残念
参加サークルのラインナップ次第でイベントの混雑or過疎具合も変わるしその判断ができないのは辛い

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 13:02:24.64 ID:gJTsWE1w.net
>>391
参加サークルリストも見られない?

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 13:19:56.63 ID:BIjqfe4x.net
仮スペースないしは、正式スペース配置しないと表示されない仕様になってるよ

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 16:19:09.64 ID:751iOIc5.net
>>392
自動配置のイベントは見られるけど、手動配置のイベントは配置が終わるまで見れなくなった
何という改悪

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 16:30:29.41 ID:zphDqC5E.net
ほとんどの主催は配置するまで自動配置にしてるよ
システムが欠陥だらけで疲れる

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 01:19:14.48 ID:OkqMzur2.net
初めてサークル参加するんですが事前にこうした方がいいとかありますか?
今回は展示のみになりますが展示するものは当日まで未発表のものがいいとか暗黙のルールとかあるのでしょうか

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 05:51:31.62 ID:mO/8ZJgM.net
展示のみってサークルじゃないだろ
エア参加者じゃん…
何でも好きにしろよ

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 05:54:05.89 ID:mO/8ZJgM.net
ちなみに自分は展示のみの温泉・ツイ専は一切見なかった
いてもいなくても同じだし本買いたい時は余計なスペースになって邪魔
ネットで見るだけなら好きな時にタグ検索する

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 06:39:16.01 ID:mxZ7RoAV.net
一度終わって新しく立った次回イベントが参加費無料のままだったんだが
終了したイベントって日付変えて使い回せるの?
それとも主催が無料の時にかなり先まで枠を取っていたんだろうか

有料化したら温泉が減ってまともなサークルが増えると思ってたのにまた次も無料だったから不思議で

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 07:05:20.06 ID:th1SpAdS.net
>>399
無料期間の時に何枠かイベ立ててたんだね

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 09:07:27.09 ID:U+Oxe/iI.net
>>396
ない
イベントの決まりに沿ってればいい
今ちょうど頒布物なし可イベントあるから中見に参加してみたら
イベントの告知のためだけにスペース取ってるような所もある

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 12:38:36.04 ID:ooyfiPzx.net
もうすぐ自ジャンルのオンリーで不安だったけど
試しに200スペのイベントに入ってみたら表示に時間掛かる以外は大丈夫そうで安心した
あとは一般がどれぐらい参加するのか全く読めないことぐらいだな

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 20:54:04.15 ID:vt3rswYE.net
書店3つくらい併売してて水晶玉のリンク先に悩む
ポータルページを作っても買い手側にクリックの手間を増やさせてしまうし
SNSのURL直リンとかのほうが楽なのかな

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 21:20:26.93 ID:egbNPysN.net
裏技ではあるけどピクスペにして複数ショップリンクはれば?

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 21:34:58.17 ID:94l5X+/Q.net
そのやり方広まってるけど公式的にはどう思ってんだろ

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:23:39.67 ID:t+MjNV2D.net
ネップリ用意してくれるサークルさんは凄く有り難いけどどんどんプリントしてたら予想外の
金額になってしまう贅沢な悩み

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 22:24:00.41 ID:0RTXoExa.net
ピクスペっていう選択肢も入れてるわけだから寧ろ外部リンクのみよりはピクスペ使う可能性あるだけいいんじゃ?

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 23:10:48.87 ID:M9qXYQPu.net
>>404
これ初めて知ったけどいいな
真似するわ

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 01:03:08.22 ID:mC0CxuOf.net
黙認って感じじゃ?この運営じゃ、あからさまなNGは出さなそう

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 05:29:03.92 ID:8ECEoGRC.net
ここ最近のピクスペ運営が不安なので、違うやつがいいな一って直近のイベントに参加したら、マシュマロ運営が最近作ったプロフカ一ドにリンクいっぱいはって簡易お品書きしてる人いたよ
試しに自分のでやってみたらすごく楽だった
難点は表紙画像やサンプルは入れられないこと

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 21:47:59.87 ID:4fELI2h4.net
>>409
ふぅむ…ま、仕方ないですね
とかうざったい言い方で嫌味言いそう 何か言うなら

うちはピクスク当日の掲示板よりBOOTHのチャット機能で感想貰えるな
あっちは誰が何買って感想くれたかわかるし返事返しやすいから好き

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 22:41:22.26 ID:QB4ARb6v.net
ピクスク開催が盛り上がって定着したジャンルと盛り上がらなくて仕方なくリアルイベント回帰するジャンルの二極化が進んだ印象

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:23.13 ID:wxv92kgA.net
>>412
これはあるね
イベントめっちゃ楽しかった!次も開催します!参加します!てどんどん参加人口が拡大してるジャンルと
一回こっきりで次はもういいか……てなってるジャンルがある

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 13:45:05.41 ID:aS66MHU+.net
主催次第なとこあるから失敗してもめげずに挑戦して欲しいが
一回根付いたイメージってかんたんに覆らないのがキツいな

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:32:11.92 ID:h8mEFaKj.net
人脈あって企画の上手い主催がいるジャンルはいいけど
そういう人がいないジャンルの方が多いだろうし二極化は仕方ないのかもね

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 14:54:07.87 ID:Xc8TVGwf.net
一度不発に終わったジャンルは新しく主催やりたがる人がいるかも難しいよな…
オールキャラじゃなくカプ限定とかに絞るのが無難なのかな

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 00:02:23.62 ID:CO9F9JV1.net
ライバルサービス出てきたけどさすが通販周りは至れり尽くせり
ピクスクはRPG風に人がいる感覚がウケたけがオンイベに飽きつつあるユーザーが今のサービス内容で留まるかどうか

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 00:32:49.02 ID:Nc/xs2vp.net
RPG風はもういい
1回で飽きたし操作性にいらついた
使いやすい便利なオンオンリーがいい…って、出たのか
見てこよう

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 00:36:50.92 ID:kyushPRm.net
単に本が売れればいいって層ととにかく人と触れ合いたい層がいるからね
他のシステムって結局ただの通販リンク集だからシステムに難があってもなんだかんだでピクスクに留まる人多いと思うよ

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 04:08:24.43 ID:QE3VqE/L.net
ライバル(?)サービス見てきたけど、TOPページでなにをどうするサービスなのかぜんぜんわからなかった
よく見たらわかったけど、見やすい通販リンク集って感じだね
交流はしない感じっぽいけどいずれ簡単なメッセージ送るとかは出来るようになるかもね
ピクスクや赤豚みたいな頓珍漢な対応やツイートしなければある程度は人集まるようになるかな、結局はそこな気がする

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 06:55:28.28 ID:RZUPhkSA.net
見てきたけど質の良くなったエアブーって感じ
交流したい層とか、人がその場にいるイベントのライブ感が好きな人はピクスクに残ると思う
エアブーみたいに有料化したら廃れそうな気もする

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 07:50:18.88 ID:i0SwIOzt.net
新しいサービスの方も観てきたけど、どれだけの早さで新機能を実装出来るかかな、て思った。
とにかくピクスクは使いづらい上に見づらいからさ

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 07:52:29.27 ID:48gzsDiC.net
使いにくい見にくい上になんにも改善されていかないのにこんなにたくさん使われてますはわわ…もう草も枯れた

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 09:26:07.74 ID:56FMuzVG.net
ライバルのヒントください(見つけられなかった)

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 09:29:08.94 ID:P1t112la.net
人が集まって売れる可能性が少しでも高い方に参加するかな
話題になればいいんだけど
ピクスクは今のところお金払ってまで参加する意味は感じない一般が少なすぎる
オールジャンルいイベに参加してるのも似たような顔ぶればっか

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 10:06:13.00 ID:M4c2j1pA.net
>>424
「声」を英単語化して「声 オンラインイベントシステム」でツイ検索で見つかる

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 10:07:49.67 ID:ze84oaiz.net
>>424
声(英訳) オンラインイベント
で検索したら三番目くらいに出て来たよ

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 11:34:31.08 ID:B0iaxCbV.net
運営的に印刷所へのコネクションが強そうなのと運送周りは新しいサービスの方が便利そうだね
オンで交流したい層はこっち、本出したい人は新しい方に流れるかも

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 11:44:50.94 ID:nIs8XSB7.net
声なかなか良さそうだね
シークレット機能の説明とかも分かってる感じあるし
オサレ感がちょっとソワソワするけどちゃんと作ってそうだからバグ対応とか要望の対応とかは早そう

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 11:54:33.21 ID:khYwfoiQ.net
今のところ公式ツイとマニュアルの普通さは声のほうが好きだ
まだツイート一桁だからしばらく様子見しよ

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 13:23:14.76 ID:P1t112la.net
声見てきたけどイベント一覧とかメニューとかピクスペと同じだね
でもイベント会場はただのリンク集だ
買う側はこの方が効率よく買えるけどイベント感はないね
豚よりは断然見やすい

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 13:27:46.60 ID:uo/TMetw.net
今のところ空気豚の上位互換の印象

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 14:48:18.03 ID:MAeclt8J.net
3D空間でのイベントにも今後チャレンジ、とあるから化ければ大きいかも
中に腕のいいエンジニアがいるといいんだけど
まとめ配送もできるってことは提携先の西翼が倉庫委託事業もやるってことなのかな
ピクスペの匿名配送がトラブってたから上手くやれば商機かも

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 15:23:35.22 ID:QE3VqE/L.net
声、感動8やりたくて立ち上げたサービスなのもあるかも
感動8は織田が居るから、声にまでしゃしゃってきたらピクスクの嫌な所と同じになってしまうので頼むからしゃしゃるなよ…。

あとはピクスク運営がツイで絶対反応してくるだろうから、その反応次第で今後ピクスク使うか声に行くか決めたいところだな

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 17:13:32.07 ID:lA0KbHhg.net
オンラインイベントの代わりとしての面は弱くてあくまで通販重視のサービスって感じなのな
人がわいわい集まってるイベント感を味わいたかったらMMORPGなどで店舗を用意してそこで集まってサービス使って…というのはかなり他所頼みというか元々そういうゲームやってた人でもないと難しそうだ…

>会場を設営できて、オンライン上で人が集まれるという2つの要素を満たしていれば、今後リリースされるゲーム次第で、可能性は膨らみます。

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 17:59:56.82 ID:EhIq/k6t.net
支部のオンラインイベもリリースされたね
こっちは交流メイン...てかvketに近い?
ピクスク運営も危機感感じて欲しい
スーパーマンみたいな新採用は見つかったかな

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 20:20:40.56 ID:5p9gkc8H.net
支部のは成人向け頒布禁止だね

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 22:19:48.67 ID:Nc/xs2vp.net
>ミュート機能を採用しております。
>会員登録時にミュートしたいタグを登録して頂くと、該当のイベント、冊子などが非表示になります。
>ぜひご活用下さい✨(※登録後もマイページから編集可能です)

ここで我が儘な奴が言ってた機能ついてんじゃん
よかったな使えよ

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 23:16:35.64 ID:sEcY0rpr.net
オンラインだから成人かどうか確認できないもんなあ支部のイベ
だけど参加する人かなり減りそう

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 01:37:51.75 ID:jTNjB9Fm.net
424です
>>426
>>427
ありがとう辿り着けた!
競合が出てくるのはありがたいや

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 13:51:39.15 ID:kVPBmJym.net
支部のは3Dだからパソのスペック低いと使えないみたいだしどうなんだろうね
ボイスは競合するならエアブーの方じゃないの

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 14:37:56.65 ID:E0FXpzb5.net
支部はファクトリと連動してグッサー囲い込みたいのでは
R18同人誌禁止ならBooth虎メロン男性向けも女性向けも駄目だしな
自分は健全ギャグ本しか出してないが買うのはR18も含めてだからどっちにしろ用ない

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 15:11:23.56 ID:eNRYtgQk.net
どこも一長一短だな

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 18:48:37.64 ID:b658Q/pw.net
ピクスクの機能拡大もいいけどピクスペの使いにくさの方を先にどうにかしてくれ
他にないから仕方なく使ってるナマ半ナマ民も離れるぞ

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 19:08:47.12 ID:pUwt6PLQ.net
Twitterで要望募って、サイト内の要望は完全スルーなのはなぜ?

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 19:16:40.79 ID:ov9UujJh.net
ピクスペの機能要望スレッドのことはもう忘れちゃったのかな…

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 19:17:44.24 ID:b658Q/pw.net
ピクスペ機能要望スレ「何しろ説明がわかりにくいです!!!」同意だわ
機能要望スレ全て使用者の苛立ちが伝わってくる
CSV出力で注文者の氏名住所は出るのになぜか何を何冊頼んだかが出ないのすぐなんとかしてほしい

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 22:45:19.74 ID:OsV3+06X.net
>>445
承認欲求
ツイのが見てもらえらし構ってもらえるから

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 01:36:18.44 ID:PFlLf245.net
運営スペースさっさと作れ

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 02:03:46.15 ID:q2eY4XCy.net
ピクスペってこの間サービス終了した自家通販サイト「チャレマ」に似てるんだよな

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 06:50:46.93 ID:yKP30vbH.net
声はただのリンク集なら現状誰が主催でもあまり関係ないし運営が適当にジャンル決めてイベント立ててけばいいのにと思う
最初は皆立てづらいだろうし
ピクスクは主催が誰になるかはかなりイベントの集客に影響するけど声はあまり関係ないし企画も考えなくていいから
主催の負担が軽くて楽は楽かもしれない

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 08:15:39.37 ID:axc4TaGY.net
>>445
サークルが原稿中に描いてても反応貰えなくてイラスト描いたらいいねフォローもらえるから
原稿そっちのけでイラストをツイに上げてしまうのと同じだと思う

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 08:20:31.29 ID:/lkDabZy.net
機能要望スレもう2年も放置されてるの体質出てるなーって
最後に実装された要望見たら中の人が喜びそうな誉め方くっつけてて見事で笑ってしまった
これテンプレにして要望出したら通るのでは

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 13:16:53.47 ID:PFlLf245.net
ピクブラの会員費で炎上した時もTwitterで話題になるまで問い合わせ無視してたし
本当にクソだから期待は1mmくらいにした方がいいぞ
どうしても要望通したかったらTwitterで騒ぎまくればやってくれるんじゃないの

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 11:11:21.23 ID:IMvQvUee.net
有償でないとイベントの主催なんてできねーよアンケート取り始めたけど
二次創作ジャンルか一次創作ジャンルかによるところが大きすぎる問題だわ
利益どころか赤字にならないなら公式に権利使用の金払ってない二次創作オンリーなんて開いちゃいけないと思う
(自分は二次ジャンルの主催してる側)

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 11:15:16.83 ID:NnBZjNWy.net
それはまず赤豚とか貴方に言えば?w
値段設定なんか好きにしろよ

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 11:18:07.58 ID:3AVii/qE.net
なんでTwitterアンケートばかりなの?馬鹿なの?それなら主催をやったことある人間、やっている人間にアンケートをとって不満や意見を募るべき
自分は金を貰った時のトラブルの方が嫌なので、上乗せはしたくない
資金の持ち逃げ的なトラブル起きそう

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 11:26:06.75 ID:IMvQvUee.net
>>456
ここではピクスクの話してんだよ

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 12:29:32.49 ID:W60RKbgz.net
主催の労力対価ってことなら最低参加費に上乗せするのは全然構わないんだが(主催だって主催仕事とは別に自分の新刊作りたいとかもあるだろうし)
参加費うんぬんの確認アンケ取る前に、まず今の主催にかかってる労力負担をピクスク公式側が減らしてあげてほしいと切実に思う
ヘルプページ周りを詳しくするだけでもだいぶ違うと思うんだが

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 12:31:56.01 ID:sPp7iWqJ.net
ピクスク自分もお金ほしいなら鯖強化するからお金払ってくださいて言えばいいのに回りくどいよお

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:10:27.97 ID:5Jh2h35H.net
二次でも主催の労働には対価あっていいよ
最近だと参加費1000円で800スペ埋まったところを見た
ただ二次創作ガイドラインが出てると多分有料化できないのと主催の職業によっては収益得ると確定申告でまずいことになるので主催への対価は100%あるべきというものではないと思う

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:13:53.88 ID:NnBZjNWy.net
>>458
アスペルガーの人?
豚や貴方の存在が許されてるんだからピクスクも大丈夫じゃねってことなんですよ

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:17:57.97 ID:x32pZgM4.net
>>459
同意
ぶっちゃけ主催の労力の大半が分かりづらいイベントの噛み砕いた説明とヘルプの作成ってのが異常だろ
企画とかじゃないってのおかしすぎでしょ

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 16:38:27.84 ID:Q8nG64AY.net
公式がRTで主催や参加経験者が作成したマニュアル紹介しているのを見る度に
本来それやるのはお前の仕事だろと思ってしまう
その辺人任せにしたまま過ぎなの本当どうにかして欲しい
有料化するなら尚更だぞと

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 16:40:58.95 ID:Weojm+1t.net
ピクスペみたいに見える化されてても要望無視し続けてるんだからブラックボックス状態のピクスクの要望なんか通るわけないなと諦めの境地…
不具合報告すらスルーされ続けてるし

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 17:53:00.76 ID:IMvQvUee.net
>>462
豚や貴方もダメですよ
ごめんね

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 20:18:52.43 ID:jqaI2I3H.net
この前主催したけど、有料化の際に上乗せしようって考えもなかったからピクスクのアンケ流れてきて驚いた

準備運営かなり時間とられたから、上乗せすべき!な風潮になるなら、有り難く少々上乗せさせて頂きたい気持ちはある
でもこの話題で学級会はじまりそうだし、一次じゃなくて二次だし、面倒が起きそうだから自分は550円のままにするかなー

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 20:54:03.14 ID:zG6KefSK.net
私も3回主催して今3回目の募集から550円にしてる
せっかくならと拘って作ってるから金銭負担けっこうあるけど550円以上に設定した場合は面倒くさいのに絡まれそうなのが嫌だ
したい人だけ主催に投げ銭できるようにしてほしいわ

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 21:38:16.36 ID:ztZ1Zsas.net
プチオンリーの主催やったことあるけどフライヤーの印刷代とか全部自腹だったよ
マイナーカプだったから一人でも参加してくれるだけで嬉しかったしイベント主催なんてそういう気持ちでやるもんじゃないの?

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 22:08:05.52 ID:mIB/VyfM.net
参加方法もちゃんと書かないくせに絶賛意見以外認めないなら
ただのボランティアの自動登録ツールだから無料の価値しかない
運営が管理しないイベントなら参加方法を明確に書いてあってやっと500円ぐらいの価値だろ

つか550円にして結構入ってるだろうし一次絵でわかりやすく正確に参加方法まとめてくれてる解説漫画の作者にかけあって
1ページ数万で正式に稿料払ってデータ買い取ってそれを貼っとけば?

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 22:10:56.71 ID:7OEb7i0O.net
なにもかも作った機能ドヤ!でしかないからわかりにくいんだよ
使い方はなにも知らない人がはじめて触れる前提で作るもんだろうが

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 04:23:12.85 ID:ulE85PoT.net
不満が出てるうちが花だね
期待してるってことだから

自分はピクスペの改善放置を見たから諦め気味
目立つことがやりたいだけの運営に見える

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 07:23:19.53 ID:XYmcVkd0.net
久々に新機能実装のお知らせ見たけどどうでもいい機能で草

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 14:59:42.05 ID:PYon6UvJ.net
>目立つことがやりたいだけの運営
ほんとこれでユーザーに媚びてくるのは最初だけだよ
飽きたら平気でサービスごと放置する
一番最初のピクブラからしてノリで作って即炎上だった
運営には期待せず楽しいところだけうまく利用しようというスタンスのほうがストレスたまらないと思う
他に良い競合が出てくるまでのつなぎというか

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 16:50:16.12 ID:ZJStmNXr.net
アンケートの件でそれ以前に主催の負担減らせば?って言ってる人結構いるけど
全部スルーするんだろなぁ
ほんと運営がカス
ピクブラ大分前に見限ってさっき久々にみたら未だに評判の悪い村の地図投稿してて引いたわ
こっちも似たような感じになりそう

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 17:40:08.21 ID:hez7bOKY.net
丁寧なガイドとマニュアルとQ&Aが揃ってればそれだけで主催の負担はだいぶ減る
初めて使うけどサイト見ても良くわからないって人たちがマロで主催に質問して、
公式誘導ができないからその都度一々答えてるのも結構な負担だと思う

公式はピクスクの役立ちまとめ画像RTするだけじゃなくて、RTした基本的な操作内容を公式に載せてくれれば
あとは公式見てくださいで済むのに、公式が充実しないからその負担を主催が負わされてる状態なのは如何なものかと思う
主催は操作に通じたピクスクスタッフじゃないんだからさ…

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 04:36:36.45 ID:6dXpdCJN.net
大規模イベ主催が引用RTで公式ヘルプ周りに触れて拡散され始めたね
これで対応してくれたらいいんだけど

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 13:16:46.38 ID:Bv8pFaF0.net
公式ヘルプPC表示だと文章と画像が8:2くらいの変な2カラムになってて
こりゃ見づれーし浸透しないわ
しかもウィンドウサイズ小さくすると画像が縦1500くらいのバカでかい大きさになる
まともなウェブデザイン出来る人いないんだろうな

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 13:30:25.91 ID:JyP9lliQ.net
スマホにしてもPCにしてもなんか見づらいよね
どこに何があるのかいまいち把握しづらい
ポップアップの中でスクロールしたりとかも絶妙にイライラする作り
会場店舗左下に出る店舗名すごく見づらいけど他の人ドット文字辛くないのかな

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 13:44:49.11 ID:l3UhOMcV.net
交流したくないけどイベントには行きたい
人に見られず店を回りたいし本見たい
カタログからサークル店舗飛んで商品のサンプル読みてえんだよな…忍者モードとかお忍びモードつけてくれ
そもそも会場重いから歩きたくない

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 14:52:17.53 ID:VXUpuVCw.net
主催作業していて、ここの運営は同人イベント知らないんだなって凄く思う

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 15:54:03.93 ID:vEQ16PaM.net
>>480
別垢とればどうだろう
面倒だけど

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 19:26:45.70 ID:HR+BRANf.net
ピクブラ立ち上げ時からBLや二次創作文化について全くの無知無理解だったし
ピクスクも同人イベに興味や理解あるから立ち上げたんじゃなく
リアルイベントできなくなったからシェア奪って目立ったろ!と思いついただけだと思う
だからピクスペで返送本廃棄したりいまいち噛み合わないんだろうね

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 20:01:42.10 ID:l0aMMFp2.net
スキン透明なのにして名前も適当に変えればお忍びできるよ

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 20:08:17.76 ID:qU7urydc.net
>>484
天才か……透明アバターにするわ

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 21:26:03.70 ID:rYjq06Zn.net
アバターの下に出る名前も非表示にできたらいいのにね

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 22:42:10.57 ID:2OL+L4SO.net
>>483
何で(大半の)参加者が同人やってるのか
参加者に取っての作品がどういった存在なのか
まずそこから理解できてないな

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 23:26:26.77 ID:hRBewquQ.net
前から同人文化勉強してって何回か突っ込まれてるよね
それさえ意味わかってないのかな?

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 00:25:10.89 ID:6pC9nkyc.net
散々ヘルプわかりやすくするのが第一って突っ込まれたのはスルーかな
せめて参考にするくらいは言えよ
これからも主催のヘルプサポート地獄続くんだったらそれが原因で廃れるぞ

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 05:38:38.65 ID:q327E0gI.net
大手主催が見えるところで声上げたなら運営動くからもう少し待つといい

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 08:37:58.92 ID:cBd03sud.net
声の感動8の湖南厭離が募集開始から1ヶ月未満の開催で印刷所すら同人イベントに出る人間のことわかってないんだからピクスクなんて絶対わからんよなと思うわ

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 08:49:51.08 ID:4oD6AKAE.net
>>485
店舗の本クリックすると「閲覧中」の吹き出し出るから、誰かいるのはバレちゃうのだけは注意

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 12:31:38.79 ID:gCpJal3K.net
ピクスペの個人情報漏らした件も詳しく状況説明をして謝罪しろ、ってコメントもスルーでしょ?
体質なんだろうな。誠意を感じられない。

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 13:33:06.45 ID:q7PrPUk5.net
ツイをちょっとキャラ名で検索するとわかるけど、前よりも茶ゴリ押しとか贔屓とかぐちぐち言ってる空気オタ増えてるねー明らかに余裕がなくなってるというか幻覚が解けてきてるというか

Rはどう見ても蔵空気!結婚式示唆!ループ!脱hollowなんじゃなかったっけ??w
どう見ても蔵空気ならどっしり構えてろよな

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 13:33:37.61 ID:q7PrPUk5.net
誤爆ごめん

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 13:44:33.84 ID:6pC9nkyc.net
ピクスクも要望掲示板とか作ったらすごい勢いで不満を書かれそうだが
どれだけ書かれてもなにもしないってのがわかりきってるからほんとにクソ運営だわ

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 13:11:32.07 ID:sQX3UTPp.net
次の日曜にオンリーあるから主催が一生懸命宣伝してるのはわかるけどあんまり無料無料謳わないで欲しい
頒布中心勢からするとあんまりいい気はしない

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 14:38:00.15 ID:wfZJ2OzG.net
意見言うなら引用RTするといいかも
引用RTでこういうの困るよね〜って言われてるのに
エアリプで返答してたの見たことある
人目に触れる場でマイナス意見言われるとそんな事無い、問題ないと
マイナス意見を否定するために対応するタイプだな

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 17:54:01.61 ID:TUudA/fS.net
フォロワー数が多い大手がマイナス意見呟いてると気にして
フォローほとんどいないのが呟くとガン無視なんだろうな

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 19:00:52.82 ID:godpNzYC.net
企業の態度としちゃ0点だな

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 20:48:58.90 ID:qYhl+IJ2.net
イキってて痛かった主催の新規イベントが閑古鳥で
そりゃあんな事言いまくってたらなと納得の結果

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 06:45:44.18 ID:yrlu+w8y.net
参加した人いるなら聞きたいけどカプオンリーに72サークル集まったとして1つのエリアに全サークル集合させるのと24スペースずつ3エリアみたいに分けるのどっちが楽?

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 09:29:41.63 ID:1sLiYtEG.net
サークルの場合は本部のあるところだけ盛り上がって自エリア閑散としてると虚しくなる
買い手目線でもとりあえずぶらぶら回ってみようかなとなるので自分は1エリアまとめの方がありがたい派

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 09:48:04.09 ID:tNcKZBLP.net
自分だったら1エリア72もあったら目当てのサークルだけ回って終わり
24ずつなら目当てのサークルと同じエリア内だけは見て回るかもしれない
広いエリアだとどこ見てどこ見てないかわからなくなる
せめて列の目印看板とかあればいいんだけど

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:50:51.33 ID:flNa60b5.net
自分はどこまで見たかごっちゃになりそうだから小分け派だな
サークル配置作業しなきゃいけなくて大手サークルを奥の方で無名なサークルを入口付近や真ん中にした方が良いかなと思ったけどあからさますぎるの良くないかな

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 12:59:59.13 ID:ofunL5ch.net
その数ぐらいならどちらでもいい
300とかで24を複数は見づらかったし回るの手間だった

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 13:44:00.36 ID:NsLYoWN6.net
私だったら50・50にして35スペずつ分けるかな
1エリア100のイベントに参加しているけど
奥に行くのが本当に面倒だ

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 16:50:57.78 ID:jFTdACAh.net
>>502
エリア移動自体はそんな手間じゃないし、大きな1エリアを歩き回るより小さな3エリアの方が楽なので
自分は小分け派かな

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 18:40:54.92 ID:GdObeFfg.net
奥まで来たけどもう列終わった?まだ?ってなったから小分けのほうがありがたい派
あとからあのサークル気になるからやっぱ戻ろうってなる事も多くて移動範囲広いとダレてやっぱいいや…になっちゃう

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 19:00:57.33 ID:jAuCLLJP.net
主催してるけど小分け派
24固定にしてる
50や100のスペース歩いたけどどこにいるか分からなくなる

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 19:32:06.93 ID:YrBIOWN6.net
マップの背景変えられるようにしてくれれば解決するのにね

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 23:01:57.71 ID:NbI9qjVp.net
開催前に店舗の様子を見ようとして入場して交流のない他のサークル主に会うのがちょっと気まずい
FF外で交流なくてもふぁぼされたりで認識はしてるけど声をかけるほどの仲ではないし

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:03:51.89 ID:rmRg5H2y.net
規模でかいなら特に小分けにしないとサーバー負荷へ繋がるっぽい
個人的に1エリア24spが回りやすい気がする
マップの背景も随分前に運営がチラッチラッしてたのに搭載されないね

>>512
自分専用のテスト店舗、運営ツイによると今作ってるらしいよ

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:17:13.63 ID:dXyj76l3.net
サーバー落ちた
今日大型や中規模イベントいっぱいあるから
何のための有料化
今日イベントなのによ〜

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:25:53.11 ID:pGgqEwT8.net
落ちるのは自慢しちゃう運営だからね
は〜…

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 01:00:53.25 ID:iSAPyYxI.net
22日(日)開催のイベントが全部で32あって、0時開始のイベントは10/32 (800sp超えのイベントもここ)
人が殺到する0時台は回避してるイベントのが多い(かなり分散してる)のに、大型一つで鯖落ちちゃうのはうーんって感じだなあ…


0時〜 10
8時〜 2
9時〜 3
10時〜 10
11時〜 6
13時〜 1

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 01:57:12.74 ID:umNJE4e3.net
シークレットで表に出てないオンリーもあるからね

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 02:06:05.97 ID:pGgqEwT8.net
来週くる新しいことってなにかね
きっと大したことないし今更のことだろうけど

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 02:34:18.81 ID:LTp0+vSO.net
特許出願までしたの新機能関連なのかな
現行のゲーム上で即売会って仕組み自体はバーチャルマーケットとか既にあった訳だし

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 06:26:41.86 ID:kQZj+FhH.net
特許ってのはもっと細かいものだから

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 15:39:22.93 ID:6/r20h75.net
サーバー増設の順序が逆って怒られてて草
運営Twitterと利用者の温度差違いすぎて草

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 23:21:49.46 ID:cfl0PNyI.net
こないだ参加したイベントで
主催の方がネップリでパンフレット(一枚もの)を用意してくださった
意味はないけど記念に残せてちょっと嬉しかった
マイナージャンルでまさかのオンリーだったのでなおさら

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 23:37:15.84 ID:J9De+qNe.net
それなりにメジャーなカプオンリーを主催しようと思うんだけど今まで参加したピクスクのオンリーの中でこういう企画が面白かったとか盛り上がったとかあったら教えてほしい

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 23:38:52.05 ID:siRzPXcv.net
>>523
自レスごめん70サークルぐらいの想定で

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 09:15:34.57 ID:p3xMMjKV.net
自ジャンルでわざわざ追放機能の悪質利用方法を公開してる主催いるよ
知らなかった人が多数だろうに

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:37:31.28 ID:o0E4dvHY.net
ピクスク運営も自らピクスペで本を大量廃棄させる方法をアピールしてたからな…
公式垢が大々的に言わなきゃ気付かない奴が大半だったろうに馬鹿か

それ見てピクスク利用は取りやめてピクスペ参加したんだが住所入力間違えちゃいました〜☆
って買い手(悪意無い間違いぽい)が出たからピクスクやめてよかったと思った
つまらないと思って買い手に本を棄てられたりサークル主が自己判断で廃棄するなら仕方ないが
制作者でも購入層でもない業者に在庫を強制的に棄てられるとか金の問題じゃなく人の心がなさ過ぎてムカつくからな

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:42:03.93 ID:o0E4dvHY.net
>>526
後半のピクスクとピクスペ丸々逆だわ…
本当に糞ネーミング
スペース=同人イベントにおける自分の場所だからスペ付く方がイベント会場ぽい

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 15:00:09.54 ID:jlJISKUA.net
>>525
内容書かないなら何の役にも立たないし対処法も取れないんだが
主催に不満あるなら直接主催に言えば

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 15:31:17.05 ID:iEvEZzom.net
>>523
参加者に聞くのが一番いいと思うよ

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 17:39:46.98 ID:zDUBJWSh.net
たまに店舗貫通して移動してる人いるけど表示がラグってるだけ?
そういう裏技とかある?

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 19:22:27.99 ID:/Nnfm7RX.net
ラグたと思う
本人は通路通ってる

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 00:01:07.51 ID:l7cUwXxn.net
店舗の角に引っかかるのと通り抜け出来ないのが1番いらつく
FFもドットナンバリングの操作や糞だるいターンバトルが無理で初期作苦手だからレトロゲー風キツい

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 00:44:24.94 ID:iK+yJQJX.net
容量軽そうなレトロゲー風なのになぜあんなに重いのか

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:41.07 ID:j/HoiJpY.net
>>532
ごめんその初期作の大ファンだからわざわざ略称とはいえ作品名ここで挙げて下げないでくれる?

ピクスクはそういうレトロRPG好きだからこそイラッとする動作すごく多いと思うわ

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 23:01:55.77 ID:tLfD0ECR.net
>>534
例えで出してるだけでそのものを貶めてる訳じゃないことくらいわかるでしょ

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 01:10:48.97 ID:P8L/OhPm.net
スレチだから他所でやって

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 15:17:30.66 ID:xK+bWAar.net
パス制イベントのパスを無断で公開してるとこあったらしいけど
運営は公開元に直接注意等の何らかのアクション起こしたのだろうか
まさかツイでイキってるだけじゃないよな?
運営妨害なのだから運営としてそれなりの対処してほしい

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 17:15:56.23 ID:P8L/OhPm.net
運営が同じピクブラは法的対応もするとか言ってるけど実際どうなん

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 17:20:14.61 ID:P8L/OhPm.net
ピクスク検索避けされてるとか言ってるけど
イベント名で検索するとgoogleに出てくるんだがマジで適当すぎないか

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 12:03:29.67 ID:W3LRVy3t.net
サーバ単位で対策されてると思ってたけど違うの?

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 14:11:05.68 ID:Hi9wezmq.net
イベント名でGoogle検索でてくる

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 19:15:34.03 ID:B1elklIe.net
いつもピクスクで検索かけてアクセスしてるから
今時検索避けとか無理なの知らないんだろ

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 23:03:44.98 ID:wjDNL7Jl.net
自ジャンルのオンリーが近々ある
リアルイベントがコロナの三波で欠席多くなってる中だからありがたい
ただわりと大きなイベントでリアルイベント同様でサークル数多いと見てもらえないかもしれなくて不安
参加サークル多いイベントのほうが人は来てくれると思うけど
参加サークル100以上のイベント出た人どうでしたか?

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 02:59:22.10 ID:7WulKrXS.net
ジャンルオンリーで数多いと自カプ周りしか見ないなぁ

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 07:39:05.83 ID:K/K8HoJv.net
今度ピクスク初参加します
DL無配をやりたいのですがその場合は送料をどう設定したらいいんでしょうか
頒布物ごとに設定で0円にするとショップが非公開になります
まとめを見たりしてるんですがどうにも要領をつかめず困ってます…

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 08:14:37.56 ID:AwVguxd3.net
ピクスク 頒布物一覧
でツイ検索すると出てくるブログは読んだ?
詳しく書いてあるよ

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 08:17:54.77 ID:hG3dJOFu.net
>>546
そういうブログがあるんですね
検索してみますありがとうございます!

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 12:14:19.17 ID:jAPLmiqM.net
>>543
100ぐらいならまんべんなく回ってくれる
でもDL無配とか用意したり外観凝ったり目につくように準備はしたほうがいい

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 13:22:28.23 ID:9VwWKI5w.net
>>544
>>548
ありがとうございます
全体で300以上サークル参加あるイベントです
やっぱり外観大事ですよね
新刊表紙画像をそのまま掲載したり目立つようにしてみます

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 14:17:15.51 ID:2CH/d1kY.net
目立つ場所はイベントによって違ってくるだろうから一概に何処が良席とは言えないけど、あからさまに浮いてしまう場所(ポツンと離れていて気付きにくいエリア)に1サークルだけ配置される場合は配慮が必要だなと思う
画面の端に配置されるサークルを中央方向に寄せるなどの手直しをしないと、浮いた1サークルの周りだけしんみりして見える

少し前に参加した自カプのオンリーがそんな感じで我が事の様に気まずかった
しかも主催はイベント当日ほぼ不在だったから、それならいっそ入れ替えてあげても良かったんじゃあ…なんて思ってしまった
そういうの無ければ主催特権で良席を取るのは全然アリだけど

あとWebイベントって開催時間を長めに取れるメリットは有るものの、長過ぎるとやっぱりダレちゃうね

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 17:28:57.97 ID:qDQMP0DH.net
申し込みそこそこなのにデカイ会場用意されて奥から配置されてたわ
なんでこんなことに

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 18:30:54.07 ID:5PYkMNl4.net
>>539
それイベント自体がパス制鍵付きになってる?
そういうイベントしか検索避けされないんだと思ってたけど

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 23:36:09.52 ID:Ftc+JYAW.net
数百spの大きい規模になるとツイとかで事前にしっかり告知してないと来てもらえないことが多い
大手はどこに配置されてもそこ目当てに来てくれるし同じ並びならついでに見てくれるけどオンリーカプとかマイナー取り扱いだと本気で埋もれる

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 02:30:26.33 ID:tHBjyQbe.net
>>551
同じイベントかも
少し前に見た時はちょうど良い会場サイズで、配置確定とも言っていたのに、昨日表示の最終確認しようと入ったら100スペ用の奥に詰められていた
どうしてこうなった…

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 19:04:26.50 ID:VG+PPQhz.net
主催がやる気無さすぎてイベント参加のこと忘れてた
一週間切ってもツイート無かったから
一瞬イベントやらないんじゃないかと思ったよ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 20:36:41.78 ID:qX4AeAGc.net
>>555
たまにそういう主催いるね
告知も全然しないから一般も来ないし
企画とかは別になくてもいいけど最低限はやってほしい
有料化したらこの主催には申し込みたくないなと思った

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 22:10:08.97 ID:Sp78piH8.net
>>555
そのイベント一回きりで飽きてくれたら良いんだけど、もし同じカプ・イベント名で第2段、第3段…とシリーズ化されると厄介だね
カプ者の代表を気取りたくて主催者ポジにツバは付けるけどやる気も告知も無くて、参加者は毎回ほぼ同じなサークル者ばかり…なんてされたら堪らないからな
自カプがそうなってて困る

「他の人が主催やってくれるなら誰でもいいし、有難く乗っかろう」って人が殆どなのは分かるけど、もし他の同カプ者で熱意のある人が居るなら主催を変わってみて欲しくもある
ただそうなると気まずくなるから、普通は「私も(同カプの)イベント主催やります」なんて言い出せないよなぁ
やれるとしたら先の主催者がジャンル移動した時か、直接やり取りする仲で主催をバトンタッチされた人が出てくる時くらいか

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/28(土) 22:23:08.09 ID:WDJ2SBQA.net
>>557
攻めか受けのキャラオンリーにするか
✕じゃなくて+のコンビオンリーにするかなら別の人が主催してもイケるかも?
告知とか企画頑張れば周りも察しつつ流れてくれそうだけどな

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 01:25:40.72 ID:fN/HcI9x.net
>>556
>>557
ムカついたからこの部分が悪かったって
オブラートに包んで書き込みボードに書いておいた

主催はいくつも垢持ってるくせにイベント垢と紐付けてる垢に鍵かけてるから
怖がって参加しないって人が何人もいたんだよね

webオンリー内でプチオンリー開催されてるのに
その告知全然しないし
二度と主催して欲しくない

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 06:21:15.40 ID:SilkTh0Q.net
そんなやつに意見したところで意味ないと思う

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 07:59:57.73 ID:zgYU1CQ0.net
自ジャンルも告知だけされて1ヶ月動きがないや
個人アカで「楽しみです〜」「参加ありがとう〜」みたいなやりとりは見かける
つい飛びつくように参加申し込みしてしまったけど
もしかして身内だけが集まれば十分な催しだったんだろうか
部外者空気嫁案件だっただろうか
イベントまでまだ日があるからこんなものかと思いつつ
勝手に気疲れして原稿が手につかない

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 08:03:10.61 ID:Yn/hIlCM.net
企画とかないならまだ日があるなら告知だけでいいんじゃないの?
配置とかはサークル〆切後だし

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 15:11:23.46 ID:ZO2nd2jE.net
不安だから教えてほしい
主催してるカプオンリーのイベントが大体70-100サークルぐらい参加する見込み
本部最奥の左端あとは申し込み順に配置する予定で奥とか端にされたせいで来てもらえないサークルがあるのは避けたいから24sp ずつでエリア分けしようと思うんだけどそれなら端とか奥でも平気かな

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 15:24:00.81 ID:twbPwrXc.net
>>563
その規模でエリア分けの方が客が別れて悲しいことになるよ

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 15:38:45.87 ID:8+0OeuXG.net
>>563
大手を奥に配置するとかは?

566 :557:2020/11/29(日) 15:44:58.69 ID:ShpRym8B.net
>>558
自ジャンルは原作がゲームで、1人のキャラにつき色んなキャラとカプれる仕様(二股ではなく分岐の意)なので、攻め・受けどちらか一人に絞ったオンリーにしてもサークル間でギスギスしそうなんだ…
コンビも恋愛感情との線引きが難しい(過激派が厄介)
でも所属チームという枠でならいけそうだなと思い付いたので、557さんの意見が参考になったよ、ありがとう

サーバーが強ければジャンル丸ごとのWebオンリーイベントに出来そうだけど、現時点では改善されそうにないからねぇ


>>559
それはお疲れ様だったね

イベント主催やるのに鍵垢をチラ付かせる思考が理解できないなぁ
いわゆる裏垢でないとしても気難しい人なんだろうなって印象が拭えない
告知する気も無いみたいだし、一時の感情で突っ走っただけなのかもね

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 16:12:50.75 ID:fN/HcI9x.net
自ジャンルの神に来て欲しかったけど
創作出来ない状態でサークル参加断念したから
拗ねてイベント主催に力を入れなくなったという噂が流れてる
アホなんじゃないかな

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 16:28:44.90 ID:pHPHtc9d.net
>>563
客として回るぶんには小エリア×複数設置のほうが圧倒的に歩きやすいし、配置の良し悪しの差は少ないと思う
マップ上でもどこにいるかわかりやすいし目的地まで迷いづらい

一つの大スペースに客を集めても、だだっ広いスペースを歩き回る面倒くささと、配置の悪さが極端に出てしまうデメリットのほうが大きくなると思う

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 16:32:48.50 ID:Yn/hIlCM.net
前にも似た質問でてたけど50×2がいいな
4エリアもあると申し訳ないけど全スペ見ない

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 18:58:45.38 ID:4f7s8ftW.net
>>563
24spか50spかな
エリア歩いてると現在地が分かり辛いし、あるき辛くて見て回るのに飽き飽きしてくる。
エリアが大きくなると現在地マップも小さくなるからな、と思って小分けにしてるよ

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 19:45:31.74 ID:OzBWR+so.net
>>563
r18作品の有無で分けて25sp×4の方がいいかな

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:08:37.58 ID:SilkTh0Q.net
ピクスクしょっちゅう処理落ちみたいなカクカク動作になるから広いとストレス凄い

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/29(日) 20:22:56.58 ID:438aIVVU.net
マップ100人超えるとしょっちゅう落ちる
話にならない

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 00:43:31.12 ID:tnx6XIMt.net
ツイで支払いエラーで参加できなかったピクスクのイベント、クレカ引き落とされてるって見てクレカ情報渡したくなさすぎる

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 14:49:40.93 ID:OmStThWO.net
参加してみた
交流あまりしてないけどボードに色々書き込んでもらえたり
ツイではFF外の人に声をかけたりもできたのはよかったが
会話がすぐに消えちゃうから話してる最中にはずっと画面を見ていないといけないし
一般参加の人は当日しかボードの返信が見られないから焦って返信したりでかなり時間をとられた
準備も色々としなくちゃいけないし仕事も家事もあるから割と大変だったな

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 14:54:32.89 ID:Q3QMuGm1.net
>>575
>一般参加の人は当日しかボードの返信が見られない

一般でも返信はいつでも見返せるし通知も届くから、当日中に急いで返信しなくても大丈夫だよ
イベント終わって数日後に主催からボードの返信いただいたことある

577 :575:2020/11/30(月) 16:33:54.21 ID:OmStThWO.net
>>576
そうなのかありがとう!
説明にそうあったと思ったんだけど勘違いしていたよ

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 18:40:14.68 ID:FmGVYpVH.net
返信の返信が当日しかできないんだよ

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 18:55:24.84 ID:1hTYYIrr.net
返信ってTwitterとかぷらいべったーとかでやってる人が多いイメージある
外部サイトに返信誘導できない?

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 19:23:41.94 ID:Lk9pqB0B.net
既読かどうかの確認はできるしマメに連絡されても相手の人疲れそう

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 20:15:43.89 ID:RCNYr5ZX.net
返信が一往復で終わるのが楽でいいから外部サイト誘導されたら嫌だな

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 23:23:50.22 ID:d63PEJKy.net
うん
今の返信は当日だけって気楽さがあるよね

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 01:12:20.17 ID:otapguLd.net
イベントから10日経っても発送待ちっていくらプライベートが忙しいとしても何かコメント一つくらいよこして欲しい
それともこっちから言った方がいいのか?

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 02:04:35.01 ID:3kUEFM21.net
運営がわかりやすいヘルプ作れば問い合わせ減るのに
自分で調べろは無いわ
主催がそんな態度だったら人来なくなるのに
この運営なんなの

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 09:15:19.70 ID:93VgNBy5.net
主催してるけど本当に単純簡単なことからヘルプほしい
昨夜は深夜に店舗の書店URLが変更できないと問い合わせがきた
他にも店舗外観変更する場所が分からないとか
動画で登録方法ツイートしても問い合わせくるしPC操作が得意じゃない層もジャンルに多くて説明に困る

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 14:11:00.93 ID:JcK1NcfD.net
こういっちゃ何だけど少し試してみれば分からない?少しは考えた?
って感じのどうでもいい事をいちいち他人に聞くタイプって多いからな
自力でサークルやったことない人はそのタイプの可能性が高い
安価で申込み簡単で気軽に参加出来ますから!って
オフ未経験の温泉誘いまくってた主催はくだらない問い合わせを
大量にされてたっぽくて大変そうだった

初心者歓迎、オフデビューの足がかりにして下さいみたいな事言うけど
分かりづらいし実際あんまり初心者向けじゃない
ある程度何でも自分で判断してやれる人間向けだな
初心者向け謳うなら中学生ぐらいの子が見ても全部すぐわかるような
わかりやすい機能にしないとそのフォローの負担が全部主催へ行く

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 19:43:55.11 ID:3kUEFM21.net
まぁ実装当時なら分からんことも多かったろうけど
今じゃ棘まとめとかnoteとかあるしなぁ
わざわざ漫画で描いてたりするのホント分かりやすいわ

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 11:41:03.20 ID:ixeZ5jb+.net
ここでオン専が嫌われるのはわかってるけど意見聞きたい
諸事情で本は出せないオンでは大手
web漫画を展示すれば一般参加者が増えると思うけどそれも邪魔なのかな
ツイに流した方が閲覧多いから参加するメリットは自分に無いけど少しでもイベントが盛り上がるなら協力したい
オフサークルの迷惑になるならやめたい

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 12:19:43.62 ID:Mh2bS1CK.net
気にせず参加しなよ
鯖が重くなるのは運営側が考えることでサークルは気にする必要ない

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 13:17:42.69 ID:gE/AHpNZ.net
イベントが即売会って銘打ってるんならやめといたらってなるけどそうじゃないならなんにも気にすることないと思う
オフメインのサークルでもその日だけの展示作品出す人なんかいっぱいいるでしょ

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 13:40:05.65 ID:HgBkpM4h.net
>>588
募集要項にダメってなければ、好きにすればいいのでは

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 13:53:25.94 ID:ixeZ5jb+.net
リアイベもあるからサークルはそっちで新刊出してピクスクでは既刊と無配の人が多いみたい
要項には展示も歓迎とあるけど他にオン専いなくて
ここでも否定的な意見を見て尻込みしてたんだ
申し込んでみるよありがとう

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 14:47:38.59 ID:rZAdm3uk.net
サークル数多いに越したことはないからね

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 15:12:50.63 ID:IFuXggWn.net
>>592
展示も歓迎(本があること前提)と展示のみでも歓迎は別だと思う
リアイベのプチだって本が1種あることが前提だったりするし
主催に展示のみの参加でもOKか聞くのが先じゃない?

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 15:26:56.50 ID:rZAdm3uk.net
んなしょうもない事で問い合わせられても
主催やること多いし困るだけだから参加したら良いよ
展示歓迎と書いておいて展示のみ蹴る主催は完全にヤバイ奴

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 16:21:52.78 ID:ixeZ5jb+.net
展示のみ可・オンのみ活動の方も可となってます
書き方わかりにくかったかもすみません

少しでも参加者が多い方がいいのか、むしろオフやってる人の邪魔になるのかここの人の意見が聞きたかった
主催に聞いたら誰でも歓迎って言うだろうからさ

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 16:31:57.81 ID:PUGKBTYO.net
>>596
温泉可のイベに参加したけど個人的な感想で言うと温泉の人の方がそのイベのためにいろいろやってくれてる感があって印象良かった
オフやってる人は既刊の通販だけ置いて終わりみたいな人もいるからね
イベントを盛り上げたいって気持ちからなら是非参加して欲しいな

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 16:38:48.11 ID:2ctD0Yi7.net
展示のみ可は数集まればOKって判断してる主催じゃないかな
厳選したい人は展示のみは不可にするだろうし気にせず申し込んで楽しんで欲しい

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:08:34.35 ID:ixeZ5jb+.net
ありがとう申し込んできた
盛り上がるといいな

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:32:39.35 ID:CQ6N9zWD.net
ここで聞かれても正直ジャンルの雰囲気によるとしか言いようがなくない?

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 18:39:58.56 ID:Mh2bS1CK.net
>>599
人がいないイベントほど寂しいものはないから集客力のある人はどんどん参加して欲しいよ

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 19:42:11.42 ID:g5VgMG8a.net
忌憚ない本音を言えば
カプ者の数が100超えとか飽和状態のジャンルならいらない
ヘタな温泉ならカプ数一桁で1サークルでも増えて欲しい状態でもなければいらない
オン大手なら飽和状態でも邪魔にはならないだろうから参加がプラスになると思うので
にぎやかし要員で参加はいいんじゃない

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 20:25:48.59 ID:oS1b60L6.net
自分が前に参加したイベントではオン大手が100ページ越えの大作あげたよ
それに対して界隈は喜んでいたと思う
参加するだけでサーバー落ちるレベルのサークルが参加を見送る方が悲しいかな

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 21:38:37.47 ID:LkuWQJ1p.net
>>602
何様な意見なの
参加者じゃなくてただの海鮮様な意見なんか誰も聞いてない

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 21:49:10.90 ID:QSlfOsGZ.net
流れ切って質問
イベント日から2週間経っても発送待ちになってるのって普通ですか?
そのサークル以外の注文はほとんど取引完了してるんで心配になってきたんですけど…

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 22:13:11.13 ID:h7ZLvP0p.net
>>605
匿名の倉庫からなのかサークルから直送なのかによって話がかわる
サークル主が倉庫に送ってなかったならありえなくもない
サークル主のツイとかチェックしてみた?

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 04:44:16.08 ID:DViXzV7O.net
イベント主催者が受付締め切ったからスペース配置しますねーから音沙汰ない
スペース配置されないままイベントはじまったらどうなるんだろ自動配置でとりあえずはじまるならいいけど
未配置のままイベントはじまったらどうなるか知ってる人いたら教えてください

準備すすめればいいのかわからなくて不安

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 07:34:09.39 ID:71DSqLz3.net
>>606
匿名配送です
自分はTwitterやってないので…
あと一週間待って状況変わらなかったらメッセージ送ってみます

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:13.45 ID:x75ejyt8.net
>>607
自動配置されていたら大丈夫
配置されていなかったらサークルリストにさえ掲載されない仕様になったからイベント開始後も店舗ないんじゃないかな

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 11:29:08.35 ID:YdDR275l.net
イベント参加要項に「頒布物なしok」「展示のみok」のタグや説明がついてないのかな
頒布物も本やグッズだけじゃなくて無料配布的な扱いのネップリ含む含まないもあるし
しっかり調べた上で問い合わせるのは悪いことじゃないよ
なんでもわかんない知らないで無闇に問い合わせるのはやめてくれというだけで

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 13:37:13.75 ID:DViXzV7O.net
〉〉609
未配置でサークル一覧非表示なんだ
ありがとう


さっき主催のアカウントが動いてて今日の夕方配置して明日イベント決行の模様
表だって言わずにリプされたツイートにこっそり返信で普通に主催垢のTL見てるだけでは分からない
サークル参加者におしらせとかでいつ配置終わるか事前に一斉送信すればいいのに

イベント合わせで本作った人も居るし開催されるのはありがたいけど
締め切ってから1ヶ月近く経ってて未配置からのこれだからもやもやする

なんだかなぁ

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 13:54:37.75 ID:DViXzV7O.net
>>609
全角になってた
ごめん


>>611 で言ってるのはイベント用のツイ垢のこと
なんかあったのかと心配になって主催のツイ個人垢もみてたけど
11月末までなんやかんや元気に喋ってたから
好意的に見てプライベートが忙しかったからなかなか配置作業できなかったんだなとしても
1ヶ月ずっとイベントと関係ないツイート優先なんだなと白い目になる

あんまりにももやもやしてるから
連投吐き出しすまぬ

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 13:58:56.98 ID:G7eC40rV.net
>>612
フェイク入れないとすぐにどのイベントか特定できるよ

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 19:44:13.83 ID:IXxwYdG5.net
特定できても問題ないんじゃない
どっちにしろそのままなら騒ぎになる

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 08:23:46.47 ID:qPNaF+bC.net
ここヲチする場所じゃないんで

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 08:31:30.01 ID:fLZO9K1o.net
ピクスクが糞運営だから声ちょっと期待してるんだけどなかなか動きがないね
湖南オンリーも人集まってないしRTも伸びてない
ピクスク初期との違いって何だろう
バーチャル空間ないとやっぱインパクト少ないのかな

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 08:36:01.84 ID:+Pq4C9EH.net
自分も声に期待してるけど
どういうイベント?になるのかイメージできなくて参加者の体験談を待ってる

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 09:32:06.60 ID:TYEr5Ncz.net
結局ピクスクは「イベント感」って体験が最大の利点かつそれを求める人が多いってことだろうな
声はサークル回線含めて登録しないと得られない体験が薄くみえる

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 11:41:41.56 ID:401BL35d.net
同人誌もろくに作ったこと無いぽい主催がイベント立ち上げてサークルが集まっちゃってる
今から不安しかない

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 13:15:37.76 ID:AClNPMaI.net
集まってるならいいんじゃない?
うちはABピクスク主催が何もしないから集まってない上に1週間後にB受けピクスクが開催されることになってそっちのほうが盛り上がってる
今後ABのほうに申し込む人いないだろうし早まって申し込むんじゃなかった

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 13:44:26.56 ID:401BL35d.net
>>620
書店委託もしたことが無いから書店と提携の仕方も解らないしたくない提携印刷所とも連絡したくない状態で参加サークルに旨味が無いんだ
一通りの同人経験のある人が主催じゃないと勤まらないよ…

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 14:00:41.45 ID:fLZO9K1o.net
>>619
1回目で無理って思ったサークルが次からは離れるから自然に淘汰されるよ

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 14:17:28.25 ID:AClNPMaI.net
>>621
元々ピクスクと提携してる印刷所の支援は受けられるよ
でもそういう主催だったらオン専ばっかり集まりそうだね

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:03:38.51 ID:FeQdm1tM.net
現状人が集まってるならとくに問題起きてないのでは
主催の経験量のなさ故にトラブル起きたなら不満出てもわからんでもないけど
主催なんて利用料上乗せしない限りは完全タダ働きボランティアなんだから、文句あるなら出ないか自分で主催すればいいのに

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:14:04.20 ID:TYEr5Ncz.net
>>621
キャンセルできないの?
両方参加すればいいじゃんと思っちゃうけど申し込み金額にもよるよね

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:14:57.67 ID:TYEr5Ncz.net
ごめん>>625>>620宛て

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:30:21.06 ID:20EA+nt7.net
トラブル起きてないのにここに書き込んでる>>619の方がずっと痛い
合わないと思わなきゃ参加しないだけだし>>624の言うように自分で主催すれば?

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:37:22.11 ID:AClNPMaI.net
>>625
ありがとう攻め違いがすごく苦手だからB受けには出られないんだよね
AB盛り上がって欲しかったな

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 15:59:13.56 ID:TYEr5Ncz.net
>>628
あーそれはドンマイ…
数は難しそうだけど気持ちだけでも楽しく終わることを願ってる

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 16:09:44.24 ID:Cc3Qq3Go.net
文句あるなら自分でやれ以外の感想が出ない

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 16:23:51.46 ID:sFod4vdS.net
実際にイベントやってトラブル発生したならわかるけど、始まる前からあれこれ駄目だ無理だ言うのはちょっと可哀想だよ

上で出てたようなイベント前日にスペース配置されるとかは勘弁してくれと思うけど

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 17:34:24.87 ID:GAAGgzns.net
普段から逆カプに嫌味言ってる主催者が組み合わせ(AB、BA)オンリー開催して爆死してたの見たから
結構やる前からでも信用大事だと思うけどなあ

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 18:40:33.56 ID:3zupElYf.net
書き込みボードの返信って当日のみだっけ?

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 18:42:20.04 ID:kgYINRvx.net
元書き込みはイベント開催中、返信はいつでも

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 20:24:07.69 ID:3zupElYf.net
>>694
ありがとう
明日初めてサークル参加するのにどうだったかなと思って
助かった

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 00:23:30.32 ID:FTbtc7Nn.net
自ジャンルイベ開催されて結構盛り上がったけどリアイベも同時期だったので
オフやってる馬は原稿中でスペに何もなく
温泉が積極的にネプリやエアスケブ企画やってたけど
正直なところ後者の作品がお金出すには微妙だった
リアイベ参加しない大手の新刊発売がそこに合わせてあったのが最も集客に影響した感じ

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 11:01:04.85 ID:phH75vBI.net
日本語が崩壊してる連絡しか来ない主催のイベント
なんか不安と言うかモニョる
敬語を使った事がないとかなのかな

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 13:54:03.65 ID:wQmOPHRg.net
声の感動8の湖南イベント始まったけどエアブーと大差ない上にサークル10ちょいくらいしかいないな
やっぱりイベント感あるのはピクスクだから早くヘルプ周りなんとかして欲しいわ

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 14:27:54.22 ID:TXZv1k0a.net
声はもう豚と提携してエアブーの後継にすればいいのにと思う
エアブーも少しはマシになるし希望と西翼側もサービス継続できてwinwinじゃね
ピクスクは自前で会場を構築できてるのがやはり強い
声は他ゲー間借りして会場に、とか言ってたから会場構築に関しては今後も期待薄なのかなぁ

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 15:43:35.96 ID:k/bd8Yhb.net
会場ピクスクで頒布をイベ参加皆で声に統一したら、送料一まとめになって良さそうなんだけどな
いっそピクスクが声みたいに送料固定の一括配送システム導入してくれれば、あちこち買いやすくなるんだが
匿名配送でいったん運営経由してるんだし、できないものか

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 17:15:39.21 ID:JYtkRL6j.net
イベント空間作るとなると耐えうる鯖用意するの大変だろうしな…

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 18:09:20.16 ID:CXv4c0gu.net
>>638
そんなに参加サークル少なかったのか…
コロナ気にしてリアルイベント忌避してる湖南好きの友人に熱心に薦めてしまった
申し訳ない気持ち

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 19:47:14.26 ID:wQmOPHRg.net
>>642
21サークルだけどそのうち8サークルが感動8
送料一括って言ってもサークル側としては委託先一つ増やすようなものだしスマホだとレイアウト崩れてるしでエアブーの後継としても微妙な気がする

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 20:38:12.31 ID:L9u25wr1.net
このご時世にスマホでレイアウト崩れてるのはいただけない…

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 23:07:09.01 ID:GQ35sBVl.net
声は実装予定の開発状況をトップページで知らせてくれるのはとても良いなと思ったんだけど(ピクスクもこれやって欲しい)
それ以外はあんまり惹かれないな…
イベントの宣伝も伏せ字だし宣伝したいのか隠したいのかどっちなのって感じ

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 20:15:18.39 ID:EYmPCchR.net
ピクスクはいつまでベータ版なんだろうね
本当にロードマップきちんと出してほしい

声の伏字は昔からある同人文化のそれなんじゃないの
例えば同人知らない湖南ファンにすぐ見つかって、更に冷やかされたりしたら困るでしょ
だから個人的に伏字や検索避けは歓迎

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 05:21:48.94 ID:JzojFBCi.net
声ってなんですか?
ピクスクやエアブーみたいなイベントが他にもあるんですか?

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 05:32:07.04 ID:JzojFBCi.net
>>647 です
解決しました

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 10:53:08.08 ID:+HLPBqGw.net
一回目を開催し無事終わって、次回有料でもサークル参加したいという意見が多かったから二回目も企画した
申込期限までまだ少しあるけど前回の5分の1くらいしか申し込みがなくて悲しい
有料になって減るとは覚悟してたけど定期的にピクスクサイト見るのも辛いから
申し込みがきたらメールがくるようにしてほしいw

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 12:20:18.70 ID:7BEtmgF3.net
有料化のハードルもあるけど
1回イベントと言うものに参加してみたいって一見がもういいやwとなったんだろうな
後は交流会やオフと違うノリが合わないオフ者がもういいやとなったか
ジャンル内1回目はとりあえずのお試し参加で多めに集まるよね

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 12:38:11.61 ID:TVNLKS2F.net
自カプもうすぐ初回だけど既に参加したくなくなってる
次は参加しないと思う
一般でチャット少し楽しむだけでいいわ
声もうちょい頑張って仮想イベントの雰囲気出してくれたらそっちに行く

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 14:12:50.46 ID:mcKbJi0T.net
ピクスペの匿名配送処理の日付間違い酷すぎて草も生えない
あれわざわざツイで報告する意味あるの?

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 15:48:47.36 ID:fMloNlo3.net
>>652
問い合わせが多いんじゃない?
ピクスクで購入した本の発送
BOOTH倉庫からのほうが早いぐらいだし
倉庫発送と違ってすでに梱包してあんのにね

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 15:51:36.53 ID:7SQqKVjg.net
有料になると何かいいことあるんだっけ?
会場のスキン変えられるといいんだけどな
何個か参加してみたけどそんな売れないし意味ないかなと思いはじめてる
一般客が来る感じじゃないし…

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 16:30:02.93 ID:WzB5oDti.net
ピクスペ内で通知来るんだからわざわざTwitterで報告いらなくない?とは思う
誰向けなのか
そして一週間も日付間違える報告いらんわ

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 18:08:08.16 ID:MXiF5Xv0.net
たかが数百円でも出す価値がないくらい
買い手が来ないから
有料イベントには今のところ出る予定がないなあ

無料イベントが全部終了した後に
買い手が集まるイベントが存在していれば
参加するかな程度の認識

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 18:09:33.22 ID:rnO6lENp.net
5営業日っていうけど土日休みで実質1週間後なのまぁ時間かかってるよな

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 19:38:50.85 ID:RkS5i9tC.net
ピクスペの使い勝手がもっと良くなれば他サイトのリンクの貼り方聞かれることもないだろうに…
ピクスペの機能要望スレ3年前から放置されてるしモノによっては怒りで満ちてるんだけどほったらかしのままか

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 19:56:42.99 ID:mu8uFlYh.net
>>658
運営ツイのやつでしょ、さすがに笑ってしまった
問い合わせる方もどうかとは思うけどね
ピクスクもピクスペもちゃんと要望に耳傾けて改善してればみんな連携してくれるだけの話なのにね

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 21:32:15.61 ID:0AcMj2bt.net
>>652
社長がツイで賞賛されるのが目的のツイ廃だから
自社の問い合わせツールや連絡ツール無視でツイだけ気にしてるんだろうな

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 21:49:31.13 ID:uPn7ZUUX.net
有料化して鯖以外何一つ改善されてないんだけど、一体何に使ってるのかね、謎だわ

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 23:42:36.05 ID:HkpdxJoh.net
とりあえず自前でちゃんとしたマニュアルとかガイドラインが作れないのなら
早急に外注でその辺充実させて欲しい
匿名配送処理は自信満々にこういうの得意なんでとかツイートしてたのを恥じろと

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 02:11:44.35 ID:T45SbvLi.net
前回参加した時はピクスペ+htmlタグで他通販サイトへのリンクも貼った
ピクスペもそれなりに在庫動いたけど他通販サイトなしでいきなりピクスペ一本で行くのは厳しいから次回からピクスペは使わないわ
利用者減るだけだと思うんだけど

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 15:49:42.65 ID:Xr+Xwb/e.net
ダウンロードが店舗分けざるを得ない仕様だから、頒布とダウンロード両方やろうとするとリンク貼るしかないんだよなあ

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 16:26:39.86 ID:pcVI3YzH.net
てめえらの怠慢には目を背けてユーザーに愚痴ってくの本当にクソ運営すぎて
早く似たようなサービス出てほしいわ
即乗り換えるから

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 17:07:49.02 ID:OgawTcqD.net
ピクスペ匿名5営業日以内に転送って言ってるけどここんとこずっとギリギリだね
ピクスクで取り扱い量増えたんだろうけどこなせてなさそう
そろそろオーバーするんじゃないかとわくわくしてしまう自分がいる

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 21:05:03.26 ID:/eIIZlvB.net
匿名配送で事務局に送ったのが1件だけ処理されなくて
注文ID書き間違えたり不備があったのかと思ってたら
翌日普通に処理されたんだけど…同じようなこと経験した人いるだろうか
その匿名配送だけ5営業日以内超えてるし、Q&Aにはまとめて送った一部だけ処理されないことはないって書いてるから
注文してくれた人に待たせること謝らないととかめちゃくちゃ考えてたのに一体何だったんだ…厚み?

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 21:22:14.96 ID:XxTVftvm.net
前にピクスペでアンソロ(厚い)と個人誌(薄い)頒布した時、アンソロと個人誌一緒に買ってくれた人へは個人誌だけの人より1〜2日遅れて発送されたわ
事務局からの発送方法でなんかあるのかもね

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 10:40:35.84 ID:8Rj50mwp.net
厚さ三センチ超えたものだけ再配送が1日ずれてた
メール便350円の範囲超えてるのに申し訳ないと思ったわ

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/11(金) 12:39:26.53 ID:vPIX+MAu.net
三センチ以内のものだけ送れっていってるわけじゃないからこっちが気にすることじゃないんじゃないの
むしろ厚さ大きさ制限ないですってFAQ載せてるの向こうじゃん
とはいえ件数増えてきたらそのうちまたツイで愚痴りそうだな…

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 09:39:44.34 ID:K/DDuJYH.net
暑く高い本はその分割合の手数料が上がるんじゃね
ペラペラの本よりマージン払ってるだろ

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 10:19:57.27 ID:1sXtnBJy.net
やっぱり厚みか…
Q&Aにそんな記載無かったのになってさっきもう一回見たら注釈増えてた
厚みで日数増えるのは配送方法とかの都合である程度仕方ないとはいえ
せめて処理中にステータス変えるとかして欲しいわ
Q&A書き換わってからはどうかわからないけど〇日までの発送完了しましたって出てるのに未処理だったのも相まって
送付忘れとか不備あったのかとか処理されるまで気が気でなかった

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 12:05:11.61 ID:sUKsD37H.net
個別の問い合わせ受けませんって急にでかでかと出始めて笑ってしまった
作業完了報告間違えまくったせいで問い合わせ増えたのもあるだろうから自業自得としか

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 00:45:25.89 ID:Gmlr4//5.net
>>671
そういえばそうだった
分厚い本ほど手数料がかさむわ
とらのあなや書店よりはましだけど

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 09:55:29.34 ID:bSkAVSrw.net
分厚い本は委託会社側が効率よく稼げるからメリットありこそすれ迷惑かかると気にしなくていい
いらないのは安いのに嵩張ったり梱包材食うグッズだろ
あと販売価格が100円とか200円とかの手数料が委託会社にほぼ入らないペラ本

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 17:04:04.03 ID:Dn0rqxwo.net
土曜も作業するようになったんだ?
荷物量が切羽詰まってきたのかな

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 22:11:10.64 ID:sJ+tF6T8.net
質問です
ピクスクにサークル参加する人ってツイッター垢持ってるのが前提?
支部のみ活動で無交流ひたすら壁打ちの身なんだが気になるオンリーがあって参加に悩む

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 22:39:29.25 ID:vQXuhDyQ.net
>>677
別にツイ垢なくても大丈夫
支部で参加告知やれば良いし当日は自スペに書き込みノートみたいなのが設置されているから
交流も出来るよ

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 23:16:10.59 ID:Y8NsLxWS.net
>>678ありがとう
オンリー本部がツイッターなんだけど「参加した方はサークルカットと共につぶやいて!」ってアナウンスしてるから私もしないといけないの?ってなる
作品見てくれよかったら買ってね目標で参加検討なんだが、
みんな和気あいあいで無交流には厳しいジャンル故あんまりいいねとかブクマされないため、いざ参加したら孤独感味わって苦しみそうだ…

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 00:46:47.70 ID:vq5HnsNV.net
ツイ廃っぽい主催だから参加者もツイ中心でしょ
ツイやってないと蚊帳の外で終わるよ

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 00:47:49.51 ID:8LsqY/oi.net
横だけどその状態だと本当に孤独感味わうと思うよ
私楽しかった気もするけど孤独過ぎてサークル参加しなくてもよかったなって思った
私は斜陽ジャンルへの新規参入だったし主催の界隈が苦手でツイッターも完全壁打ちだったから仕方ないんだけど

海鮮がいっぱい来るジャンルなら孤独感はあってもメッセージもらえたりでそこまで寂しくはないかも

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 00:53:08.75 ID:PWM6/nyn.net
pixivだけで既に十分閲覧されてる(作り手よりも読み手のほうが分母数が多いジャンル)なら、pixivオンリーの宣伝でも来てもらえると思うけど
現時点でいいねやブクマがあまりつかない状態ならpixivだけは厳しいかもしれん

宣伝用と割り切ってTwitterの壁打ちアカウント(フォロー・フォロワー0で作品だけ上げ続ける)を作るのはどう?
エゴサで検索されたりRT宣伝されるぶんTwitter無いよりは有利だよ

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 00:59:55.77 ID:vq5HnsNV.net
まぁ店舗を凝ったりするとそれだけで人来るし部数も出るから
ツイやらないならやらないでやり方はあるよ

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 07:08:00.14 ID:FEFkEc87.net
会場内マップ、劣化して草

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 08:38:06.05 ID:1h66EsVH.net
フォロワー全然いない壁打ちだけど人わらわら来たからツイやってるとかフォロワー数とか関係ないと思うよ

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 13:35:12.68 ID:Uz0O56yQ.net
ジャンルやイベントの認知度によるでしょ

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 16:19:33.74 ID:vq5HnsNV.net
会場内マップは100SPで迷うからたまに使ってたんだがなぁ
今の仕様じゃマップ表示意味ない

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 16:46:33.48 ID:e5mlMPWp.net
>>676
5営業日すぎちゃったから臨時では?
4日(金)到着なら11日(金)で5営業日だよね
しれっと土曜にやった報告しかしてないけど5営業日におさまってない話はしないんだねぇ…

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 15:55:38.30 ID:1sILIiO3.net
ピクスクでオンリー主催を経験したことのある方に質問です
主催したオンリーにサークル参加申込した人の情報が見えるかと思うのですがそれってサークルカットとプロフ欄ぐらいでしょうか?
申込したいんだけどカットとプロフは後で作成したいので、主催から見れば得たいの知れない人が参加するのかと思われるのではないかと思われそうかなと

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 15:57:43.59 ID:1sILIiO3.net
最後の思われそうかなと、は無視してくださいスマソ

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 16:21:32.59 ID:IQSXF4Hq.net
自意識過剰すぎ

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 18:03:53.32 ID:8nlat/Qx.net
https://i.imgur.com/YllPiWp.jpg
https://i.imgur.com/Cn6HzF0.jpg

はいよ
何度か主催してるけど自分のいるジャンルはサクカお品書き後からの人多いし
プロフはこの申し込み画面からはたどり着けない

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 18:25:06.65 ID:1sILIiO3.net
どんやな感じか教えてくれてありがとう

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 18:27:11.27 ID:1sILIiO3.net
693は間違えです失礼しました

どんな感じか教えてくれてありがとう
確かにあれこれ思い込みすぎました
とりあえず申込してきます

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 16:30:07.13 ID:wpUbxFcT.net
運営の〜と思います構文

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 19:05:27.79 ID:a0iGdLMT.net
有料化&リアイベントにみんな出だして前より勢いなくなったなぁ

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/18(金) 22:14:29.21 ID:1s+G3PUw.net
おまけにジャンル格差がすごくなった
成功して定着したジャンルは有料化しても第2弾3弾と続いてるけど
自ジャンルは主催がいなくてオールしか居場所なかったのでリアルイベントに回帰していってる

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 23:40:42.43 ID:x6hbwDk8.net
遠征組でリアルイベントまだ厳しいからこっちがあるのありがたいわ
こんなご時世でも東京住まいの人はリアイベ出られると思うからそれは仕方ない

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 17:22:20.13 ID:1y6aYyXn.net
今日のピクスク、脱け殻が大量発生してて時が止まった街をあるいているようだ
11時頃サーバー落ちてたみたいだし
今もホールの人数が明らかにおかしい

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 17:56:15.78 ID:fGUJKv2G.net
11時すぎに鯖落ち見たよw
入場したはいいが誰もいないままの入り口でアバターが固まったりお品書き見られなかったり、目当てのイベントは12時過ぎくらいまで快適とは言い難かった
おま環かもしれないけど別イベ参加の友達も似たようなものでほしい本売り切れちゃったって嘆いてたからな〜
今回は一般だったけど入場料とっていいから鯖強化してほしい

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 22:49:19.27 ID:wtpdr4jC.net
サポートプラスもらった人に特別なお礼してる?
匿名配送でもIDで判別できるから
メッセージ入れようか悩んでる

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 23:57:05.21 ID:PKlJVRyB.net
そろそろ恥忍ぶのやめてほしい

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 09:22:26.36 ID:svdefA4R.net
ヤマトの伝票番号のやつひどすぎない?
匿名配送ウリにしてるっぽいのにトラブル続きで引くわ

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 13:10:00.54 ID:psxw3fGe.net
>>703
まさにそれに該当した
再配送通知きた直後にポストに投函完了しましたってヤマトから来て追跡番号見たら別の地域で完了になってて誤配されたかと焦ったけど翌日普通に届いたわ

伝票番号はたしかに同じなのに追跡ができないってどういうミスだったんだろう

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 13:30:11.13 ID:qycoXnp/.net
ここの配送は間に仲介の業者挟む時点でトラブルの匂いしかしない
直接配送ですら郵便事故とかあるのに
メルカリみたいにヤマトと直接契約するとか何とか言ってたけどどうせポシャったんだろうな

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 18:45:03.91 ID:qp2zsz8M.net
>>703
お知らせに載ってないけど8月にも同じことあったよ
そのときは再発防止に努めるって返事だったけど

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 22:28:42.61 ID:rqhB5qGF.net
>>705
一度できるかも?と発表したのがポシャった時は正直に知らせてほしいよね
ユーザーは期待して待ってるんだから

ずっと前にピクスペで電子マネー(確かWebMoney?)決済対応予定ってツイートしてたのにその後音沙汰なし
尼ギフも尼に問い合わせして対応再開できないか調べると言ったのにその後何もなし
ヤマト直接契約はピクスクが始まる前に一回問い合わせてその時はダメだったって言ってた記憶がある
件数が増えたから再アタックなんだろうけどダメだったんだろうな

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 22:38:28.14 ID:3ZIRib/Y.net
>>702
とんでもないものを作り出してしまったとか沢山登録もらってます!とドヤる反面
無力な弱者企業ぶって同情引いてRTさせようとするの計算高すぎるな

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/23(水) 01:02:54.95 ID:c/3nZ4k1.net
既に話題に出てたらごめん
クレカでの参加費の引き落としが「海外利用 利用国KR」だったんだけどこれって説明出てる?
決済時もページ遷移にクソ時間かかったのってこのせいだったのかな
なんか怖いわ

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/23(水) 01:12:20.18 ID:e5rFlt87.net
>>707
尼ギフあまりに音沙汰無い上、精算ページからもサイレント削除されてたから最近問い合わせたわ
未だ協議中、再開できるかどうかも不明な状態らしい

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/24(木) 14:45:03.62 ID:fiipAIhL.net
>>710
そうだったのか…情報ありがとう
再開のめどが立たないってことだけでも要望スレに返信すればいいのにね
自分は対応後手後手すぎるのに嫌気が差してスペは退会した

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 18:35:27.42 ID:z3dyvg0F.net
オンラインイベント初めてなんだけどツイの告知はそこそこ回ってる割に支部のサンプルは全然反応なくて部数が読めない

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 21:09:39.46 ID:RQVV2Pds.net
知るかよ爆死しろ

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 21:36:03.86 ID:vUejtWU7.net
なんでそれをここで聞いたのか

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 13:17:54.31 ID:9rNxWy4B.net
オンライン初めてでもオフ経験あるなら自分の普段の部数とジャンル内立ち位置、ジャンルの勢いと自分の作風の需要
他サークルの状況による自サークルの需要
自分についてる買い手のうち通販利用する層の割合、またその層のテンション(ツイから分かるジャンルへの熱、同人誌欲しい気持ちの強さ)
で何となくこれぐらいかってアタリつけられんじゃん

価値ある本出してるなら通販だけでも売れるが普段から付き合い買いばかりで単独で求められない奴は知人以外には売れない
交流目当ての奴ばかりのジャンルなら下手でも義理買いで一定数出る(ただし義理買い返ししなければ相手も買うのやめる)
=オンラインで売れるかはそのサークル毎に全く違う

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 22:07:35.11 ID:uJv3t1PZ.net
ピクスクってどのアバターが自分の本買ったかってサークル者にはわかるの?
行きたいイベントがあるけど、狭い界隈だから、会場にいたのにあの人本は買っててウチの本は買ってなかったみたいになりそうで嫌だ

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 22:40:19.41 ID:e96/zIp1.net
>>716
わかんないから安心してくれ

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 22:41:43.71 ID:bEgOp73U.net
スペースに張り付いて客の動向と通販申し込みをずっと監視し続けていれば判別できなくもない、くらいのレベル
人目が気になるなら普段と違う名前でログインすればいいかと(書き込みボードの名前も変わることだけ注意)

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 22:42:14.81 ID:GKHkcNjx.net
画面録画してる奴いたわ

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 23:11:29.67 ID:uJv3t1PZ.net
教えてくださった方ありがとう!
狭い界隈すぎて行かなかったとしても気まずいので満遍なくスペースに行き欲しいものだけ買おうと思います

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 23:48:14.07 ID:kOeq8BaH.net
イベントの入口ってマップ下から入場する仕様だけどマップ上から入場する方法は今のところなし?
参加予定のイベント、マップ下入口付近のサークルが地雷CPで固めてあってどうにか避けて移動したい

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 02:39:15.46 ID:7CufFkRy.net
>>721
無い

入場が下からなの変えて欲しいわ
早く申し込んだ人ほど奥にやられて、遅い人ほど手前の人通り多いところになるシステムなんなんだ

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 06:04:44.86 ID:WGsIPNIL.net
>>722ありがとう
入場時に上か下か選べるようなシステムあったらいいな

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 10:10:09.57 ID:MEUVKK7C.net
見れる範囲狭くて誰宛のリプなのかわかりにくいのがな…
しかも10分ごとに強制ログアウトだし会話まともに出来ない

自ジャンルのはオフデビュー温泉達がどうせ私のなんか売れないからオンデマ極少部数しか刷りませんねはわわ
でこぞって少部数したから会場直後に一般がスゲー集中して午後には閑散としてた
買い物合戦の間に知り合い見かけても会話どころじゃなく移動と購入を繰り返して、貼り付けないからすぐ落ちたんだが
他の人は合戦後に一日中会場に張り付いてネタ合戦、悪ふざけを繰り広げてたみたいで 
交流厨達にはこちらが無視してそのままと思われて疎遠になったりミュートされたっぽい
交流目当ての奴クソ面倒くさいな… 
絵描きでも字書きでもない海鮮のくせに何故やたらと自己顕示欲が激しいんだ

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 10:11:46.09 ID:Iny53qzR.net
>>722
即申し込むほどやる気あって一生懸命なサークルが不遇にされるのクソだよな

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 13:41:07.57 ID:n1Me5Cta.net
>>724
オフデビューなら部数読めなかったのは過剰なはわわ以外はしゃあないけど
交流厨の海鮮は鬱陶しいね
所詮海鮮なんだしこっちも切っちゃえば?

うちは先日3回目のイベントあったんだけど
かなり部数出る大手が開始直後の他にX時とX時に在庫補充しますって事前アナウンスしてて好評だったわ
オフのイベントだと禁止だけど長時間だからこそこういうの出来るのはオンラインのいいところだなと思った

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 15:27:44.29 ID:hWssKqeO.net
イベントなのに交流したらダメなんか…?

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 16:13:44.64 ID:uAav/Dwy.net
まあイベント中にやることではないな>ネタ合戦
自分もうわ…って思うわ
新刊楽しみにしてましたくらいならまあ

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 03:04:00.57 ID:ZG7EQGWN.net
>>727
交流厨の海鮮の人?好きにすればいいと思うけど
べったり張り付いて参加しなかった人をミュートとかはおかしくない?って思うよ

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 06:12:35.21 ID:cuUH+jmg.net
先に申込したサークルから奥に配置されるのも嫌だが主催が並び替えて配置も嫌だ
主催が攻違い受け違いリバに配慮した配置並び替えしますってアナウンスあったから安心して申込したらどうみても隣が攻め違いカプだし
自分がわがままなのは分かってるがアナウンスあった以上ちゃんとしてくれ

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 07:24:46.15 ID:JNtK7/aF.net
>>730
ただの境目じゃないならミスでしょ
連絡してあげたら
何度でも配置し直せるんだし
不満持って黙ったままこんなとこで愚痴とかお客様根性すぎない?

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 09:09:54.19 ID:9Qify0sT.net
>>731
並び替え後に問い合わせましたが返答と配置直しが未だないのです
もう一度連絡してみます

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 10:18:37.35 ID:0yzsqS5C.net
>>731
レス全体から漂うこの嫌味な感じリアルでも無駄に喧嘩売って嫌われてそう

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 20:27:53.11 ID:MQSok52j.net
イベントって交流する場だっけ?
発行物の売り買いのついでに交流も発生する(交流しようと思えば多少出来る)場だと思ってた
ぶっちゃけイベントに求めてるのは本を買われたという満足感とファンからの声援だけなので
「友達になってくださいっ」とかいらん
自然と親しくなった本当に性格や感性が合う友達とだけ話したいし
そういう相手とはLINEみたいな会話ツールで繋がる
仕事でもないのに気が合わなそうな相手にも付き合いで挨拶、愛想笑いして話合わせて…って疲れるし面倒で創作のやる気も削がれる


交流が主目的ならオフ会やzoomでいいというかツイが1番交流の為の機能揃ってる
リアルのイベント会場もオンラインの会場も交流ツールじゃないから交流やりにくいよ

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 20:34:33.37 ID:14B9MkRI.net
ピクスペはリアルタイム交流したい人向けでしょ
リアルタイムしたくないならリアタイで参加しなきゃいいんだから

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 20:35:57.24 ID:14B9MkRI.net
スペじゃないスクエア……

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 21:14:29.78 ID:x8dQLasV.net
イベントでの交流すら面倒なら通販だけで頒布すれば良いのでは
売れた部数を確認すれば満足感も得られるし、中には感想をくれる人も居るんじゃない?

あまり親しくないのに『友達になって下さい』って言ってくる人は稀な気がする
ジャンルの雰囲気にもよるのかな

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 22:03:33.46 ID:WY2nv3mQ.net
交流推奨ってタグ入ってるイベント見つけてビックリしたわ
リアルイベントと違って交流だるい人は不在放置できるのがピクスクの良い所なのに

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 22:32:31.63 ID:zKTz4cxg.net
スタンスは人それぞれだろ

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 22:46:12.27 ID:1OjopEzf.net
自分も交流したくない派だけど
交流せず放置したければ交流推奨のイベントに出なきゃいいだけなのに
したい派の人もいればしたい人向けのイベント立てる自由もあるのに何言ってんだ

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 00:33:07.53 ID:o9pkSJbP.net
何回かサークル参加したけどイベントによって全然出る部数違うなぁ

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 01:01:50.48 ID:pkZNDYuu.net
べっとり張り付いて交流しなかったからって海鮮の交流厨に距離置かれたりして釈然としない
って>>724の書き込みは同意だし交流目的のイベントじゃないっぽいのに交流厨だけが正義ってことではないでしょ
やりたい人はやればいいと思うけどやりたくない人のことはそっとしてあげてってだけだと思う

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 08:04:00.20 ID:yOJGC2mS.net
買ったついでや通りがかりに自然に話せる交流ならいいんだけど店舗に居座ってずーっと待ってる人は勘弁してくれと思う
リアルでもスぺに居座る奴いるけど同じタイプかな
理想を言うなら好きな人や丁寧な海鮮さんとだけ話したい

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 08:36:16.16 ID:kZfmQJcS.net
交流したくてたまらん奴は自分の気持ち優先で空気や相手のテンションも読まずに
交流交流交流!とにかく私と親しくして!構って!と図々しく踏み込んで行くのが良くない
相手のペースに合わせてコミュニケーション計る穏やかで思慮深い性格の人が好きだから
私が好意を抱いてる相手と1人でも多く交流したい〜!とりあえず手当たり次第話しかけるもんね!!
って他人にグイグイ踏み込む性格な時点で交流厨は合わん

交流応じないと逆恨みでハブられたり変な態度取ったりされるから交流は面倒くさいんだよ
交流推奨って書いてあれば売り買い目的じゃないチャットルームかって避けられるのでありがたい

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 09:57:49.07 ID:xGyxMmVK.net
3行目以外はオタクに多いただの勘違いアッパー系コミュ障近寄られたら遮断して逃げるのみ
3行目が交流上手な人誰からも好かれる

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 22:48:40.39 ID:nXxpk6qb.net
交流したくないからこそピクスク使ってるけどな
リアルイベントだと向こうから来られたら避けようがないけど交流推奨でも急な仕事でとかいくらでも言い訳できるから当日ログインせず本だけ頒布してる

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 06:00:43.94 ID:rkOFldGq.net
自分もほぼ>>743と同じだなあ
イベントで交流すること自体はべつに悪いことじゃないんだけど
相手との距離感や最低限のマナーすら無視してガンガン来ようとする・自分を売り込むのに必死過ぎるタイプの人は勘弁してほしいと思う

交流厨というより認知厨?というほうが近いのかな…

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 10:21:25.05 ID:OJjroHs2.net
店番するなら店舗内にアバター置いて「離席中」って固定メッセージ出しといてそのままぼんやり見てるのが一番楽だな
歩き回る時は別のアカウントで入場したり
チャットも結構固まるから「すみませんフリーズしちゃって〜」で逃げる
システムのガバさをうまく使わせてもらいつつストレスなく楽しみたい

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 11:07:33.42 ID:nG0JbQoS.net
こっちの状況相手にはわかんないのも利点だよね
臨機応変に振る舞えるから気楽だし
交流厨に煙たがられたとしてもそういう人には手にとってもらわなくていいし

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 16:41:30.83 ID:z+yUhA3M.net
昔と比べてオタ人口増えてオタも多様化してつて
ヒキや漫研に入っててアニメキャラのセリフをブツブツ独り言言うような絵に描いたようなキモオタは減ったが
自分を客観視出来ない、普通の人間社会から浮いてしまう独りよがりな構ってチャンが今だに同人に縋ってるからな
人一倍他人との関係に依存したいのにリアルで友達出来ないから二次創作の場を友達作りに利用しようとするんだが
「同人誌即売会」なんだから本来友達作りの場じゃない、
自分はそのつもりでも他人はそうじゃないって他人の気持ちや事情を思いやれないので自分が他人と関わりたい気持ちを押しつける

展示のみOKだったりグッズ1点でもあればOKなピクスクは友達作りの踏み台求めてる層が集まりやすいんだよな
何度追い払ってもスペース前に張り付きに来るストーカーをリアルイベントより無視しやすい面はありがたいけど

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 16:45:45.82 ID:1vfDB+NT.net
「昔」まで読んだ

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 17:05:24.91 ID:kewdPKdZ.net
秋頃までは結構栄えてたのにもう下火だよね…

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 18:14:35.09 ID:0St+/Qox.net
ぶっちゃけ同人界隈全体がコロナで失速しちゃってるからなー
リアルイベントもできてるところ少ないし

754 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 01:51:38.63 ID:q+82A2X5.net
今サークル参加は有料になってるからなあ

755 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 01:52:14.91 ID:6wp4Cb4Z.net
有料化したのに運営がちっとも機能改善しないから皆飽きたんだろう

756 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 02:02:59.63 ID:xotq0/Ru.net
ヘルプ改善がエンジニア待ちっぽくて糞
それくらい自分でやれ

757 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 09:27:25.61 ID:bQdWFY7C.net
>>752
交流場求めてるのと、元々イベント出る気なくて通販オンリーや
イベント出るサークルに委託して貰って寄生同人してたようなのしか喜んでない気がする
イベント出てたサークルは登録するけどテンション低い
リアルイベントの代替品にはならないな

758 : :2021/01/01(金) 23:28:22.65 ID:4uGggJh3.net
あるピクスクオンリーにサークル参加しようか考えてる字書き
問題はR18ばかりなこと
ワンクッション置くってどうやってやんの?

759 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 23:50:52.85 ID:xotq0/Ru.net
それくらい自分で考えられない奴は参加しないでいいよ

760 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 01:26:12.70 ID:tUQ0Lyvl.net
考える力がないって字書きだと致命的じゃね?

761 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 02:36:00.24 ID:fZ8hfwN5.net
性格悪

762 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 02:44:03.00 ID:5J0RpWtU.net
頭悪いよりいい

763 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 10:22:18.64 ID:hL1ErSKT.net
主催やってるとこういうレベルの参加者多くて困る

764 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 13:40:51.15 ID:KEXxZufw.net
>>763
えこんな馬鹿な質問する奴いんの?
ググれカスと答えて良い気がするけど
表じゃ言えないのストレス溜まりそ

765 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 14:16:52.36 ID:wI3xOeZk.net
アンソロ公募のように普段はオン専だけど気軽そうだからって参加申込して蓋を開けると意外と面倒だったって参加者は結構いるのでは?

766 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 14:41:23.52 ID:Wac+XZKi.net
>>763
何もしなくても自分でサイト見て設定できてる参加者が普通にいる以上
ぐぐれ検索しろヘルプみろで済ませたいよね
乙です
イベント主催してみたいけど踏み切れないわ

767 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 14:44:01.98 ID:rXmt7gHQ.net
これから主催予定なんだけど怖いわ

768 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 15:07:12.13 ID:jUZX8niG.net
主催はお疲れ様だけど
自CPのイベントは誘われて来ただけみたいな温泉htr字書きだらけで
互助会の忘年会って感じだったな

769 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 15:17:55.62 ID:eyw+jQNj.net
ピクスク自体は楽しいんだけど参加者のhtr率がリアルの比じゃないよね
htr互助会が意気揚々と一斉参加して自カプのプチロゴとか作り始めるのやめて欲しい
関わりたくないし原色のダッセーロゴを自分の店舗に置くのなんか嫌だからプチには参加しないけどそれはそれでお高く止まってるとか言われるんだよな
リアルとは別のめんどさがある

770 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 15:49:51.68 ID:dR/jkXZc.net
主催やったけど調べもせずに聞いてくるのがかなり居てそれに対処するだけで時間と精神すり減るよ
同じシリーズだからねじ込んでいいかとか初心者超えて厚かましいのもいてイベント自体は楽しかったけど準備がしんどいから二度と主催しないって思った
これから主催する人はヘルプやら見てどうしても不明なところだけ問い合わせするよう一言書いたほうがいいよ

771 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 23:37:05.98 ID:DTONuNkh.net
前から特願番号出てたっけ
正直運営に不信感あるから声(英語)や赤豚の通販サービスの方で仮想イベント会場作ってくれないか期待してるんだが

772 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 06:09:59.41 ID:9DqRoSUZ.net
出願は運営の11/20のツイ見る限りしてるっぽいね
正直機能改善とかは有料化してもめちゃめちゃサボってるから、出願は思ったより早くて驚いた

773 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 08:55:53.75 ID:WUMHafVP.net
主催が大変なのって配置やら編集じゃなくて
何でも他人に聞いて済まそうとする阿呆からのくだらない質問への対応に取られる時間だと思ってた
個人オンリーイベントほどじゃないけどアンソロ主催とかでもそこが負担だよな
何か主催した人は皆もう2度とやりたくないと言うw

継続して主催出来るのは何があっても気にしないってよく言えばおおらか、悪く言えば図太い心強いタイプだな

774 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 16:08:31.53 ID:WDG/J+ob.net
>>773
何で最後に継続して主催してくれる人disってんの?

自カプオンリー今月4回目あるけど大体みんなオフ本も出してるしあんまり問い合わせとかないのかも
主催の人には感謝してるよ

775 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 16:31:11.25 ID:SFFFZJQZ.net
有料化でサークル参加で変な人は減るだろうけど元々のジャンルやCPの人口自体が少ないと致命的になる

776 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 17:13:44.84 ID:VTK9YK4G.net
名前変更したら以前に書き込みボードでやり取りした人からも変更後の名前がわかる?
違うジャンルのイベントに別名で参加するなら垢をもう一つ取った方がいいのかな

777 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 17:28:17.00 ID:jAwNSUxV.net
界隈でオンリー欲しいと騒いでいてアンソロやってた主催さんがイベント立ち上げてくれた
見たら申し込み少なくて可哀想だ
申し込み始まってからすぐ年末年始入ったからそのせいなのかなー

778 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 18:44:37.94 ID:ouf5IHZX.net
>>776
過去の書き込みも名前変わる
ジャンルで名前変えてる人はアカ取り直した方がいいかも

779 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 22:16:29.90 ID:VTK9YK4G.net
>>778
ありがとう
変更が分かるなら別アカウントの方がいいね

780 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 21:11:30.38 ID:oHbivVzE.net
オンリー欲しいって言われてたジャンルほど申込みがない現実

781 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 21:27:13.06 ID:iruhPWAJ.net
htr字書きが大挙して申し込んでて絵馬が参加するまでハラハラしてしまう

782 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 21:28:52.23 ID:3yJiClUn.net
>>780
手をあげる主催がhtr小手だったりすると悲惨だね

783 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 00:25:24.79 ID:gIbxnVMH.net
htrとか関係ないと思う
むしろ企画力とかやる気のほうが大事

784 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 01:18:04.28 ID:Gin3jZCU.net
主催の知名度はある程度必要じゃない?
万フォロワーいる大手が主催して人が集まらないオンリーはあったけどその逆は自ジャンルでは見かけないな

785 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 01:30:23.68 ID:gIbxnVMH.net
それは視野が狭いだけでしょ
逆の例普通にあるよ

786 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 01:31:50.60 ID:56QNBcXq.net
大手主催で参加者集まらないって
ピコ主催で集まらなかった以上の大事故じゃない?
なんでそんな事に…

787 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 09:46:43.21 ID:YCQjCZoS.net
アンソロやイベントなどの同人企画立ち上げる時は大っぴらに募集かける前に
相談できる知り合いや企画慣れしてる手堅い層にあらかじめ声掛け相談(事前告知)しておいて
開始後に想定されるリスクを回避するのが大事だって先輩から教わった

788 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 10:10:03.56 ID:iX+HkiNh.net
>>709
ペイディのコンビニ後払いが1ヶ月後の決済だからサークル参加申込に間に合わなくてクレカ決済にしちゃったけどこれ見て怖くなった

789 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 11:05:31.19 ID:tykR1Pip.net
>>783
htr小手がなんでhtr小手なのか
それは企画プロデュース力がないからだ
あればhtr中手になってた

790 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 12:43:04.40 ID:27bNlBq5.net
自ジャンルピコ主催だが交友関係めっちゃ広くて
大手絵師に宣伝バンバンしてもらったり企画絵書いてもらってるから大成功してるわ

791 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 12:58:11.46 ID:uU3f7Tmj.net
ハイハイ自慢乙

792 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 17:34:39.04 ID:pkZeyXuO.net
運営、やはりツイみたいな見えるところで意見や要望出すのが効果的なんだな…
やればすぐできるじゃん、今までサボりだっただけじゃん、とは思ってしまったけど、自分もどんどん見えるところで言っていこうと思った

793 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 17:54:16.54 ID:gIbxnVMH.net
ツイ廃みたいな運営で気持ち悪すぎる
自分はもう何も期待してないな

794 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 18:12:46.38 ID:SyvFpb4z.net
うまく盛り上がった一部ジャンル以外は皆愛想尽かしてるだろうね
成功したジャンルもあくまで主催のおかげだし
あの運営に課金する価値を見出せない人がほとんど

795 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 19:45:58.37 ID:bY91o1p7.net
ほんとにそれ
うちのジャンルは主催参加者とも協力的でうまくいって
好評のまま無料だった第一回が終わって次回もって声があるし
実際楽しかったのでまた参加しようかと思うんだが
あの運営に金払ってやらなきゃならないのかと思うと…

796 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 01:04:08.22 ID:cVOo6U5F.net
会場の画像を設定できるようにしたいとかほざいてるけど
用意する主催のこと全然考えてないよね
店舗の作成でさえ面倒くさいのに100倍以上広い会場の画像とか誰が用意できんの?
せめて自分でメーカー作るとか
ヘルプをさっさと作り直して負担軽減させてから実装するならまだしも
そういうの全部人任せというか客任せだもんなぁ

797 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 01:16:00.32 ID:yKMZ7GdZ.net
めんどくさい人はデフォルトでやればいいじゃん
会場画像変えられれば自由度広がっていいと思うけど
個人的には無音なのが寂しいからBGMとか効果音がもっと欲しい

798 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 01:18:15.26 ID:wk9GvpQm.net
なんか会場の見た目とかBGMとかそういう方向の要望多いのかな
私は逆にあの会場いらんから
各サークルがリストになってて店舗へのリンクと書き込みボードがあるだけのシンプル版欲しいわ
一個ずつ移動して見るの面倒だしCtrl+Fで検索したいし

799 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 01:33:53.39 ID:xLhL4ytu.net
編集する時のHTMLとかCSVリストの使い辛い感じ何とかならないのかな
サイト持ちだけどあんな使いにくいHTMLエディタ見たことない
改行は反映されないしCSSも効かないし
ピクスペ繋いだ時の画面とかレイアウト崩れまくりで何度やっても腹立つ
あと鯖どうなってんだよあれで終わり?

800 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 07:38:49.61 ID:8rKKHFym.net
まずカスタマイズより安定した鯖提供だよね

801 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 08:35:58.62 ID:OgehoFLn.net
ワープゾーン欲しい
会場の特定の場所に飛ばせてくれ
会場奥に配置されると自分でチェックしに行くのさえめんどい

htmlなんてサイト時代の古参ヲタじゃなきゃ馴染みないのにあんなメモ帳にタグ打ちさせるような仕様も不親切極まりないよね
ていうかマトモなSEならあんなクソ仕様自分が許せないとかならんのか
しっかり金取り始めたんだしプライド持って仕事してくれよ

802 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 09:17:58.92 ID:T3Bd1DKH.net
ここの他サービスと同じで七割程度のサービス作れたら運営に放置されるんでしょ?

803 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 10:00:37.78 ID:f1Ym1TdQ.net
一気にwebオンリーの需要増えそうだけどここ使うの不安しかない

804 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 12:01:43.31 ID:K3zrn93J.net
ここのクレカ決済のKRってコリアってこと?
コンビニ決済のpaidyも不正利用があったしちょっと不安だ

805 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 12:10:19.72 ID:dMHMDMRP.net
>>801
横着すぎるわ

806 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 12:20:30.85 ID:BBAjoW7F.net
大規模イベントがいくつ被っても落ちない
10分で強制退室も無い
そういう最低限の場所整えてからワープ付けたりして不便さを無くして機能良くする
それらをした上で鯖や対応に避ける余力があれば画像変更出来るようにする
じゃないのか…第1段階が出来てないのにいきなり最終段階へ行くのか

不具合報告や基本的な機能の改善要望来ても一部のクレーマーが五月蝿いだけで
登録数もどんどん増えてTwitterで応援されるから殆どのユーザーは満足してる、と思って
これ以上基礎を安定させる必要を感じて無さそうだ

807 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 13:09:38.56 ID:cn/8oWQp.net
ワープあると事前にチェックしたスペースだけ回って終わりそうでなあ
実際自分自身目当てのサークルに行く途中でサクカに惹かれたスペース入ったりしたから
手を加えるにしてもせいぜい入場入り口選べるとか自分のスペースにはワープできるとかその程度がいい

808 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 13:20:10.29 ID:ChpaQMxf.net
>>798のリスト版ほしい
一日中張り付いてる交流厨じゃないし店舗と掲示板だけ出したいからアバターで動き回る機能要らない人もいる
鯖の負荷も下がるし

809 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 13:37:02.14 ID:0EDjcMUX.net
声がもうちょい機能の実装進んだら
会場いらないリスト派の人はそっちの方が快適になるかもしれない
運営もまともだし

イベントのライブ感が好きとかリアタイ交流好きな層はピクスクで、住み分けできるといいよな
声頑張ってほしい

810 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 14:09:53.48 ID:NTPjmER/.net
>>805
何が?雑に絡まれても困るんだけど
噴水近くとか上下左右とか5箇所くらい指定場所を設けて飛べればいいなと思っただけだよ

811 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 14:56:16.94 ID:N7cDl7pu.net
同じ日に大規模イベント被ってるから気が気じゃない

812 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 15:42:47.29 ID:dMHMDMRP.net
>>810
リアルで移動するわけじゃないんだからそのくらい動けよ
こういう基地外の意見取り入れないで鯖強化最優先にしてほしい
店舗の外観変更とかどうでもいいしあれも要望入ったんだろうな

813 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 16:04:20.72 ID:cVOo6U5F.net
体感だけどリアルのイベント出るよりついで買いとか一見さんの遭遇率高い気がするし
そういうの無くなると嫌だからワープはいいかな
基本的に重いから大きい会場の移動がしんどいのは分かるけど
あの重さって鯖強化とかじゃなくてシステムとか根本的なものを直さないと駄目な感じする

814 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 18:39:46.22 ID:BBAjoW7F.net
自分が買う時の事考えるとリストがいいな
悪いが買うか迷う微妙なラインのサークルは50SP以上だと奥まで障害物に引っかかりながらノロノロ進むのがイラついて
じゃあいいかと途中でやめて退出したり
通り道で予定外に買いすぎたからいいかとやめがち
やっぱ奥は不利だと思う

それと、交流推奨するなら話しかける相手へツイの@みたいに表示出て欲しいし話しかけた相手がそのログを見れるようにして欲しい
出来れば開催時間中か、せめて15分ぐらいでも

815 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 07:26:41.53 ID:y3j9KdA1.net
自分はリアルならまだしも何でネットでまでノロノロ動かなきゃなんないんだと思うわ
店舗外観もデフォだったらダサいから参加してない
鯖強化は最優先して欲しいけど意見違うと基地外とか言われるの怖いね

816 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 08:49:47.55 ID:gJRMxUln.net
そんなに経路ピクスペ限定のサークル多いの?

817 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 09:35:13.98 ID:EjlxD5AD.net
外観がダサかったら参加してないは草
しなくていいよ

818 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 10:03:08.10 ID:q2NqZVsm.net
ジャンル的にピクスペ一択ピクスク一択なので運営に文句言いつつ仕方なく使ってる人が大半だ
目の付け所はすごくいいのになんでこれができないんだってところが多すぎ

819 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 10:16:04.81 ID:4GdUKakL.net
気に食わないレスの絡みに全力傾けてる人はそもそもピクスク参加者なの?

820 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 14:10:36.71 ID:RQlIybcG.net
ノロノロ進むのが嫌、奥が不利だ、みたいな声を聞くと
やっぱ10スペースや24スペースの小さいエリアで分けたほうがいいのかなって思うけど(エリア間は一瞬でワープ移動できるわけだし)
あまり細かく分けると今度はついで買いが発生しづらくなるというジレンマ

821 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 14:36:29.49 ID:qEbRogpS.net
退場は今の出口から出るでいいけどせめて入場を入口からではなく中央スタートにしてほしいかな
退場も任意の場所でログアウトできたら便利なんだけど

822 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 14:57:57.42 ID:dYijugt4.net
退場はどこからでもできるじゃん

823 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 15:19:11.96 ID:wLgH1Y59.net
>>820
ゲームで考えれば小分けにして各エリアに行く必要がある状態にすればいいわけだから
スタンプラリー的な何か特典要素があればいいんだろうけど興味ない層が多いだろうね
ボス戦みたいに売れるサークルを分散配置するのもジャンルによってむずかしそうだし

824 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 16:09:06.36 ID:qLrmBe0Z.net
スタンプラリータイプは結構楽しかったな
特定のサークル回ってサンプル全部読むとキーワード揃う→パスワード公開の作品が読めるやつとか
好きなサークルさんが参加してたから何だかんだ全部読んで買いものもしてしまった

825 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 16:59:10.89 ID:kERGwwkU.net
今月末にpixivのオンラインイベントがあるんだけど
オールジャンルで開催されるので今後の動向含めて気になる

826 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 17:25:43.12 ID:M/beLcnP.net
>>825
スマホから参加できない&めちゃくちゃ重そうなイメージだけど

827 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 17:52:40.97 ID:RQlIybcG.net
NEOKETは成人向けが禁止なのと200スペースしかないのがちょっと物足りない
バーチャル空間自体は面白そう

828 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 18:49:10.25 ID:PTkJzkcX.net
NEOKET気になってたけどほぼ一次、Vtuber界隈しかいないのが気になる
ComicVKETもそうだったけどVR会場に女性向け二次の入る余地あるのだろうか

829 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 21:56:55.81 ID:dvu+bU6Z.net
エアミケ含むVE系即売会は女性向け二次は対象外だと思う
男性向け創作、Vtuber、コスプレ、ボカロ?系を集めたいんじゃないかな
女性向けは色々ローカルルールうるさいし上に二次創作メインで一般社会に大きく宣伝できない
企業としては得(金にならない)がないし関わりたくない

830 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 23:57:56.90 ID:kERGwwkU.net
>>829
男性向け創作はエロを指すよ
全世界からアクセスできるオンラインイベントはトラブルを避けるためにエロ禁止
ネオケットはpixivの全年齢層の創作系がメインだと思う
BOOTHを使うからイベント会場に行かなくても買えるけど
交流したい人はVR会場で

831 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 00:28:35.12 ID:Kcp8msuQ.net
エロ禁止じゃあ使えないわな
やっぱ声に頑張って欲しいわ

832 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 03:48:40.42 ID:daCRHtrz.net
ああいう単なる通販リンク集なら
企業介さず個人で十分出来るしいらねー

833 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 08:34:25.38 ID:5oskWTBh.net
>>832
個人で作る通販リンク集は拡散力に限界がある
twitterもpixivも検索キーワードに偶然引っかかった時だけしか見られない
個人で作る通販リンク集よりまだ同人ショップのほうが存在を知ってもらえる
同人イベの形じゃないと購買客は見に来ないし交流がきっかけで新規客になるかもしれない
ピクスクの公式ページのイベント一覧ページが主催者と繋がりのない人にも告知できる場に
なっているのがサービスを利用する強みだと思う

834 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 09:39:27.88 ID:VPkmUYGd.net
2/14、すごい数のイベントがあるんだな
また鯖死にそうな予感するわ

835 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 19:54:22.12 ID:UHFLAnwN.net
>>834
日曜日の上バレンタインデーだからねぇ
自CPもオンリーあるから鯖落ちはかんべんして欲しいところではある
だが現状じゃ厳しいだろうな

836 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:44.06 ID:o2dGbQXF.net
一番多い800spのとこが0時スタートだから開始直後は不安定だろうし近づかないつもり
昼ごろ見て回るわ

837 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 05:48:09.82 ID:qgHnZNjP.net
昨年末に送ったピクスペの匿名配送まだ届いてなかった
年末年始ということ差し引いても遅すぎだろ

838 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 07:51:51.89 ID:f2Dn4Z0e.net
遅すぎて引いた

839 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:21.11 ID:4NhizXJl.net
1/4まで到着分は1/8発送完了らしいけど?

840 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 13:07:57.18 ID:n9mw2zaj.net
配送業者の遅延かな
どこも年末年始パンパンだったみたいだし

841 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 14:11:43.63 ID:mfzAxar5.net
年末に送った本先週全部申し込み者に再配送されて到着報告もらったよ

842 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 14:17:30.16 ID:vTFrcGTh.net
配送先が北陸とかなら大雪で遅延の可能性もあるかも

843 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 17:09:07.76 ID:/bpbwBCb.net
赤豚でFOLIOって自家通販サービス開始予定だったんだね
こっちも匿名配送らしいから声とともに期待してる
ピクスペの住所漏れで乗り換えたいから

844 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 17:23:46.35 ID:qgHnZNjP.net
folioはイベント申し込まないと使えないんじゃなかったっけ?
このご時世でちょっと無理だなと思った

845 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 19:05:56.18 ID:gFA2qXGS.net
いや、イベント参加有無関わらず利用は可能だよ
ただ、FOLIO実装が春以降に延期されたから変更点出てくる可能性ある。欠席状況とRTの伸び具合みるに、思ってたより周知されてない上にテスターも集まらなかったかもしれないなぁ
Boothの上位互換になるならこっち乗り換える人は増えそうだから、期待してる

846 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 02:15:12.92 ID:1P2/utx3.net
>>845
サイト見る限りだと初回の利用にイベント参加がいるんだが?
倉庫があるわけじゃなく自分で梱包と発送だけならb2登録必須みたいだし
いくら手数料がかからないとはいえ上位互換にはならないと思うな

847 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 02:19:54.59 ID:/dqcsFab.net
それはベータ版の登録の話じゃないの

848 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 07:08:56.18 ID:9+DXO6p6.net
参加者が多いから昨日初めてピクスク見に行ってみたけど
その場で試し読みしたり会計できたりするわけじゃないのな
結局pixivでお品書き見たり
開催記念の限定Web再録見るだけになって
ピクスク何やねんてなったわ
サークル側はあんなのに金払ってるわけ?
もったいない

849 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 07:42:04.94 ID:gACdmqti.net
>>848
サークルがピクトスペース使ってればその場で試し読みや購入できるよ
でも使う義務はない

850 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 07:43:20.39 ID:gv5otMy/.net
>>848
できるよ サークルの設定による
少しは調べてから書きなよ

851 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 08:35:45.45 ID:GYUKl9/D.net
自家通販で匿名配送350円の時点で使う互いにメリットないわな
商品ページにサンプルのリンク繋いだ方がマシ

852 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 08:56:06.69 ID:LvHL8xGZ.net
ピクスペは匿名は時間もかかりすぎるから直接だけにしてる

853 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 09:35:00.21 ID:Xc+mn6u0.net
>>851
匿名配送のみで頒布してるから今ブースとピクスペしかないので赤豚と声に期待してる
手数料もどうせ買い手側負担だし

854 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 09:59:54.23 ID:/JGXOTVa.net
>>851
ピクスペ匿名配送はひとつひとつ送り状つくらなくてよくてまとめて送れるのがサークル側としては一番のメリットだな
同じようなサービスをどこかちゃんとした企業でやってほしい

855 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 10:29:37.32 ID:LvHL8xGZ.net
>>854
ちゃんとした企業が虎とかメロンとかになるのでは…

856 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 10:55:46.75 ID:/JGXOTVa.net
>>855
言葉足りなかったごめん
書店ダメなジャンルなので自家通販で匿名配送でまとめて発送させてくれるサービスどこかやってくれないかなという意味だった

857 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 10:58:20.10 ID:LvHL8xGZ.net
>>856
あぁ書店NGなのか
こちらこそ浅慮で失礼しました

858 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 14:25:07.78 ID:H8BS0qha.net
ピコ通販、頒布側で使ったことある人いる?
アンソロとか一気に短期間で頒布したい人向けに見えるんだけどどうなんだろう

859 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 14:41:43.69 ID:tyGSCcp0.net
設定はあんま初心者向けではないかな
色々細かく設定できるのもあってちょっと煩雑だとは思う
逆に飲み込めてしまえば注文者や在庫や金銭管理はやりやすい

860 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 14:51:44.48 ID:tyGSCcp0.net
ジャンル柄(課金必要だけど)パスワード設定できるのはありがたかったのと
支払方法がサークル直振込もあるんで手数料によって注文者に選んでもらえるのはよかった

861 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 14:56:33.96 ID:tyGSCcp0.net
書き忘れ連投すまない
当然ながらピクスクと連携してないのでそこら辺は他の非連携類似サービスと同じ手間かかる

862 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/13(水) 04:22:42.54 ID:K1dQ5/rb.net
ピクスクもピクスペもまともな作りだったら今頃はもっと利用者増えてたろうに
ほんとに着眼点だけしか良いところがない

863 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/13(水) 07:11:04.98 ID:8RJnhwM5.net
結局自分みたいな書店利用NGなナマ半ナマ層が仕方なく使っていくんだろうなあと思う
ナマ半ナマは隠れなきゃいけないからどうしても表で声あげづらい
利用者が幅広い今のうちにみんな表立っていろいろ言ってくれ
2年くらいずっと放置されてたピクスペのCSV出力項目がようやく改善されてほっとしたんだ

864 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 06:14:25.17 ID:pnREFYdY.net
858だけどありがとう
ピコ通販、用途によっては良さそうなんだけどあんまり感想とか見つけられなかったので助かります

865 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 19:57:31.63 ID:9RbGW1EM.net
展示の多いオンリーに一般参加した
丸一日かけて100スぺ以上のサークル回ってその場で漫画や小説読んで
55サークルくらいに書き込みボードから読んでないと書けないような感想を書いた
でも5サークルくらい10日以上たっても返信来ない
返事できないなら設置するのやめるか、感想は欲しいけど返事かけませんって書けばいいのに

866 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:05:36.82 ID:6iLCBt8i.net
>>865
買っている側からしたら1対1なのだろうけど
サークルは人気があればあるほど対応件数多いのよ?
しかも今はリアルが大変な人もいるだろうし
コロナで隔離や集中治療室に入っている可能性もある
いまの世の中の情勢を見て
もう少し広い心を持ったらどうかな

867 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:26.99 ID:MdOjI0hk.net
>>865
出した感想の9割以上に返信ありってかなり多いほうだと思うよ
リアルイベントだと手紙やプレゼントの写真撮ってありがとうございまーすの返事でまとめて終わりなことも多いし…

868 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:17:36.74 ID:6iLCBt8i.net
ついでに〆切がある仕事だと
半月以上仮眠しか取れないような場合もあるから
たったの10日でキレる人とか怖すぎる

869 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:55.83 ID:3iOtTIQX.net
自分は基本メッセージ系は個別返信しない
ツイでまとめてお礼言ってる
個別返信しないことを公言してるがピクスクのお品書きとかには書いてない
返信欲しかったら返信希望と書いてほしい

870 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:44:46.48 ID:xUgsXGr7.net
何かを見させて貰ってそれに感想を伝えるって段階でやりとりは完結してると思う
感想に対する返信はおまけみたいなもの

871 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:29.20 ID:9RbGW1EM.net
別にキレてはいないよ
ツイッターも見ているから、返信できないならできないけどもらえたら嬉しいとかあらかじめ書いておくなり
あとから事情が変わったなら返信できませんが有り難く読ませていただきましたとか
もしくは最初から設置しなければいいのにと思っただけなんだけど
自分がサークル側の時は書く方の労力も考えてそうしているので、なんでそこで手を抜くんだろう印象が悪くなるのになと思った

872 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:51:47.56 ID:9RbGW1EM.net
>>870
でも確かにそういわれたらそうかも
無料で見せてもらっている側ではあるしな
自分が感想もらったらモチベが上がる方だから
工夫してわざわざ感想まで書いてくれた人には同じ熱量で返事を書きたいからそうしているだけだし
それを他のサークルにも求めるのはおかしな話ではあるよね

873 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:45.10 ID:NTQfrHtz.net
書き込みボード設置する=絶対返信しますではない
自分は全部返信する派だけど他の人のところに書く時は返信があったらラッキーくらいの気持ちだよ

874 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 20:56:46.03 ID:aukfcCBk.net
こわ
見返りというか返事を期待して感想送る方がわからん
素敵な作品ありがとうで終わりでしょ

875 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 21:15:29.47 ID:VRkBWaBj.net
書き込みボードの設置するかしないかって選べるの?
強制的にあるものだと思ってた

876 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 21:19:20.29 ID:x1ka7m8i.net
うわー感想かいたから返信下さいとか厚かましいわ

877 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 21:19:59.80 ID:b897fji6.net
>>875
選べる

878 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 21:29:34.19 ID:NNHNNhUx.net
エラーとかじゃないなら
読んで欲しいだけで読み手と交流したいわけじゃない描き手だっているし
仕事や家事や日常生活しながら作品生み出すだけで1日の時間が足りなくなる人間もたくさんいる
趣味で描いてるだけの人間に勝手に話しかけておいて返信しないぐらいで怒り出すなよ
相手や作品が好きだから送ったんじゃなくて自分が構って貰うために送ったのか
自分なら感想送りたいぐらい好きな描き手にはお礼返信なんかしなくていいから
その分またいいもの生み出すのに時間を当てて欲しいので返信不要ですと書く

879 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 21:48:28.76 ID:VRkBWaBj.net
>>877
選べるんだ
知らなかったわ
ありがと

880 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:40.95 ID:hXEchWk/.net
「感想ありがとうございまーす!」
って返信ならいくらでもするけど意味ある?
それはそれでこの人には文句言われそう

881 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 22:10:59.25 ID:jGBaI7iC.net
>>872
釣りでしょこんなの
「有り難く読ませていただきました」と言えよ!とか頭おかしいから知能が普通に追いつくまで二度と参加しないでほしいレベル
作品が有料か無料かは関係ない
そもそも描き手はあなたとコミュニケーション取る義務はないです

882 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 23:02:47.63 ID:6iLCBt8i.net
>>871
自分は個人事業主で常に忙しいから
わざわざそんな事書かない
感想が来る度にツイッターでハワワしないといけないとかどんな罰ゲームよ
そんな事したらウザすぎてフォロワー減るわ

883 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/14(木) 23:09:33.44 ID:Qk5Cyayh.net
返事する人もいる返事しない人もいる
それだけの話じゃないの
合う合わないだけなんだからどっちが印象いいとか言い出すのもうそれ自体がウザいわ

884 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/15(金) 00:00:10.03 ID:ECbt6tY5.net
ピクスクとかより感想が主体になってるからもう終わりで

885 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/15(金) 08:24:51.39 ID:CCdndeeM.net
感想という体で「AC者ですがABはレベル低いと思ってたらまともに見れるような作品もあったんですね〜
今なら私もAB描ける気がしました(笑)
次はAC作品お待ちしてます!」
とか来たら1ヶ月ぐらいしてから「ありがとうございました」か無言ブロックだな

内容が普通でも年末年始〜連休明けは忙しいし元々返答に1ヶ月ぐらいかけるマイペースもいる

ピクスクってマロみたいに特定ワードで弾いたりはしないんだろうか

886 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:23.94 ID:3f/pG2xj.net
名前出るし追放もできるしそんな事やるアホいるか?

887 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/15(金) 11:38:55.28 ID:JDyoWISs.net
>>885は何と戦ってるんだ

888 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/15(金) 12:54:11.29 ID:CCdndeeM.net
うちのジャンル民度低いからそんな内容が様々なツールからよく来るんだよ
本人達は「好意的な感想」のつもりで書いてるらしい

つまり本人が当然お礼が貰えるはずの感想と思ってても
受け取った方からしたら無視りたいような糞コメかもしれないって事

889 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/15(金) 14:24:31.63 ID:nbIk8mHk.net
勝手な推測で妄想を書かれても誰も共感できんわな

890 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/16(土) 15:05:39.31 ID:ER1ZbQS9.net
ピクスクの既刊一覧てやっぱピクスペでタグ使って並べるのが1番見やすいんかね?
運営がいつまでもタグつかえるようにしといてくれればいいんだけど

891 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/16(土) 18:59:11.92 ID:UXgxp2Aq.net
店舗画像を登録したらめちゃくちゃ劣化してた
グレー1色で塗ったとこにブツブツが出来て薄い緑とか訳わからん色が混入してた
テスト出展だと綺麗に反映されたので
多分スペース数が多いと勝手に軽量化してるのかも知れない

892 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 13:58:35.97 ID:3bif+sYd.net
ピクスクでスペースに一瞬入って一瞬で出るのってやっぱり失礼かね?ピクスク内で購入できるのならまだしも、別サイト誘導だと、一度そのサイトを見て保存しておいて後でじっくり見ておきたいタイプなんだが…

893 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:04.69 ID:PaR2L4bE.net
リアタイで張り付いてない限り気づかないから好きにしなよ

894 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 14:58:18.53 ID:ie7MUrnT.net
別の誰かがずーっと長居してるとそれはそれで何となく入りづらいし
ささっと出入りするくらいなら何とも思わないな

店出したことないけどスペース主には客が来るとアラーム鳴る仕組みなんだっけ?

895 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:41.59 ID:zb0SpbyA.net
ピクスク内で購入できるてほとんどなくない?
みんなどっか誘導してるわ

896 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:12:35.34 ID:8R5cHygT.net
>>894
ピロッみたいな音が鳴るよ
まあそれで駆けつけると逃げられるんだけど

897 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:24:37.71 ID:TSomZ6Zu.net
近くで見てると店には入らずお品書きだけ見て回ってる人が多い気がしたから
お品書きの下とかに支部のurl入れるようにしてる

898 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:00.03 ID:RRoHjXJr.net
ピクスペは住所記入相違で在庫捨てる(今は改良されたかもしれないが)と
住所漏れと匿名の届く遅さとコリアンがらみで使う気がもうない

899 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:01.35 ID:ie7MUrnT.net
>>896
ああやっぱ鳴るんだね
前にスレで見かけた気がしてうろ覚えのまま書いてしまった

900 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:32:17.50 ID:QMy3wxSt.net
自分は品書きにパスとかURLだったけどやめて今回品書きに案内書いて中の一覧から無配にも既刊にも飛べますみたいにしたら前回より無配見てもらう数かなり増えたわ

901 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:38:08.13 ID:3bif+sYd.net
回答ありがとう。助かった

902 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:26.77 ID:3bif+sYd.net
(「ピクスクでスペースに一瞬入って一瞬で出るのって失礼かね?」と質問した人だがって付け加えておいた方が良かったかね、回答ありがとう)

903 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 16:22:21.50 ID:Nuki3MGn.net
「コアタイム」が設けてあるオンリーでコアタイムの時間帯にログインを避ける人っていますか?(重くなる、交流しない等の理由で)
サークル参加するオンリーでコアタイムが何回かあるんだけど正直めんどくさい

904 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 16:33:51.36 ID:sP+zNySx.net
>>903
別に参加必須じゃないし無視して大丈夫
チャットしてスクショ撮るだけだし
参加しなくても全く問題ない
気になるならその時間は用事があるとか書いておけばいんじゃね

905 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 16:44:23.94 ID:oxuGsuNu.net
>>903
コアタイムを前もって案内することで
「集まりたい人(交流したい人)はその時間帯にワイワイできる」「重くなる時間帯を避けたい人(買い物したい人)は回避できる」
という2つの利点が生じるので、どっちの使い方をしても全く問題ないよ

906 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 18:25:39.01 ID:Nuki3MGn.net
>>904-905
ありがとう
思いきって当該時間は避けます

907 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:03.23 ID:RRoHjXJr.net
それなりに参加多くて0時から開催のイベントでよりによって0時からコアタイム設定されてるから
通販戦争と交流挨拶目当てで0時からいきなり落ちそうな気がしてる

908 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 14:38:43.44 ID:SqTbNwqA.net
ヘルプ見たけど相変わらず色んな主催さん作成の方が万倍分かりやすくてスゲぇ
アバター作りたいのにどうしたら?という質問見たらアバター設定から編集できますとか
そんな簡単なやりとりが1個1個バラバラに区切ってあんだけど
何回も往復しても得られる情報が薄すぎる

909 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 17:00:17.42 ID:iP4AUbJV.net
運営やっと少し頑張るようになったけど、やっぱりユーザー目線に立ててないのは変わらずだね
ツイでチラッチラッしまくるのはその表れなんだろうな
わかんないんならわかんないでご意見窓口しっかりするとか、終わったイベントの参加者にアンケートとるとかあるのにね

910 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 17:30:46.40 ID:54Y37GIE.net
このスレ立てた者です
ピクスペの話題もこのスレにまとめたままでよいか意見が割れてたように記憶してます
900超えたのでもし意見がある方いれば(ピクスペは別スレ立てるorこのまま)提案お願いします

声や赤豚の新サービスについての書き込みもちらほらあるので
もし別スレ立てるなら「BOOTH以外の自家通販系サービス総合」にしてもよいのかも

911 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 18:20:18.37 ID:xY8JDNgU.net
声や赤豚新サービス単独スレだと落ちそうなのでオンラインイベントと付随自家通販サービスでまとまってくれるとありがたい
ピクスクは主催が距離感や考え方の微妙な人だと一気に参加し辛いイベントになるんだなと自ジャンルオンリーで体感して他サービス気になりだしたので比較して話できれば嬉しい

912 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 18:48:14.21 ID:Uz5vfmsN.net
ピクスクも目立った進化も改善もなくここも過疎りがちな時多いし
ここをオンラインイベント全般+付随する通販サービス全般(booth以外)にするのに1票

色々なオンラインイベントや通販システムを使い比べして比較検討の話出来るのがサークル側としては有益

913 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 19:46:07.94 ID:vlPpwUMj.net
自分も総合スレに1票
ただスレタイにpictSQUAREはいれてほしい

914 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 20:00:04.42 ID:IFdMMjWO.net
910、911で出た「ピクスク含むオンラインイベント全般」「ピクスペ含む自家通販サービス全般」という分け方がわかりやすいと感じたのでこれに一票

915 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 20:46:26.54 ID:9PSJtwsz.net
自分も声や豚の新サービスだけにしちゃうと過疎ると思うので、「【pictSQUARE】オンラインイベント+BOOTH以外の自家通販サービス総合スレ」的な感じに一票

916 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 21:03:01.62 ID:sCm6STmR.net
webオンリー総合+付随する通販サービス(ピクスペ等)の話題も可能に一票

初期アバターってどこのサイトの配布物?
自ジャンルイベント参加したんだが初期アバターをベースに自ジャンルキャラに書き換えてるアバターが何人かいてトレス許可されてる素材なのか気になった

917 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 21:16:43.12 ID:9PSJtwsz.net
アバターの件は公式が新しく作ってるヘルプに書いてあるよ
改変は素材作成した人が基本OKですとは言ってたけど、もちろんそれを使用したグッズとかの販売はNGだと思うし、再配布とかも注意書き付けるとかして気をつけた方がいいね

918 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 22:47:48.44 ID:sCm6STmR.net
>>917
元素材サイトの規約見てきた
ありがとう

919 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 00:53:47.38 ID:0rMpNe0z.net
オンイベ+自家通販総合スレにしようという意見が多かったので次スレのテンプレ案作ってみました
修正・追加あればお願いします

【pictSQUARE他】オンラインイベント+BOOTH以外の自家通販サービス総合スレ

「pictSQUARE(通称:ピクスク)」「VOiCE」など
オンライン即売会サービス全般の情報交換やサービス内容などについて語るスレです。
ピクスクスレから発展して類似サービスの総合スレになりました。
特定のユーザーやイベント、主催の話題は禁止。各ジャンルスレでお願いします。
個人晒しはお控えください。

「pictSPACE(通称:ピクスペ)」「ピコ通販」「FOLIO」などの
オンライン即売会で利用できる自家通販サービスについてもこちらで。
ただし「BOOTH」は同人ノウハウ板に専スレがありますのでそちらでお願いします。
【pixiv】BOOTH【FACTORY】7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1601808083/

●オンライン即売会サービス
pictSQUARE(ピクスク)
https://pictsquare.net/

VOiCE
https://voice-doujin.space/

●自家通販サービス
pictSPACE(ピクスペ)
https://pictspace.net/

ピコ通販
https://pico2.jp/

FOLIO(※サービス公開時期未定)
https://www.b2-online.jp/folio/

次スレは>>980が宣言してから立ててください。

920 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 00:56:23.91 ID:0rMpNe0z.net
もし「オンラインイベント」「自家通販サービス」でスレを分けることになったら
上記のテンプレ案を分割してたたき台に使ってください

921 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 10:06:43.34 ID:00Q5c3nI.net
エアブー
https://air-boo.jp/

参加する意義が疑問視されてるがこのスレの範疇で合ってる?

922 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 11:56:08.75 ID:au9taDxA.net
エアブーは赤豚の方じゃない?このスレも赤豚から派生した記憶だったけど...

923 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 12:23:52.47 ID:i9jaPU8+.net
赤豚イベントスレはエアブー空気だしこっちにまとめてくれたほうがいいかも
オンラインイベントまとめて話題にできると助かる

924 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 12:26:32.77 ID:kC/eox59.net
豚スレでいいのでは
エアブーがオンラインイベントって間隔がない
豚が提供するサーチエンジンで「開場しました〜!」とか薄ら寒い嘘画像流すエア(嘘)企画ってイメージ
エアコミケも

925 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 12:44:22.16 ID:5bv5gm4X.net
VOiCEとエアブー似たようなサービスに見えるけど何か違うの?

926 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 13:05:07.96 ID:sVoaWJLj.net
声は頒布も声経由にすれば送料一まとめになる分買われやすくなるかもってところが
書店使えないジャンルとしては気になってる

927 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 14:36:51.74 ID:9lT9LlZf.net
エアブー豚スレでも出る価値ないと馬鹿にされてるだけの空気イベだしこっちで扱わなくていいよ

928 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 15:27:09.07 ID:4MtjHcSG.net
ピクスク公式垢の「すごいですね!」と自画自讃して添付してる画像、何も回答できてなくて草も生えない

929 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 15:43:52.04 ID:i8tNZzN5.net
「凄いですね!(興奮)」に失笑してる
他所だとよくあるシステムじゃん…。
見やすくはなったけど疑問を解決できる内容になってるかというとうーん…

930 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:03.73 ID:F7drDLYW.net
ヤバいですね☆

931 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:57:41.75 ID:9lT9LlZf.net
肝心の内容が薄っぺらいのなんとかしろよ

932 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 20:08:35.78 ID:anBqscZ3.net
>>927
嫌ならスルーすれば良い
同じオンラインとして総合した方が合理的よ

933 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 20:11:57.13 ID:CAY905Aq.net
とりあえずエア即売会の括りだし扱うでいいんじゃね
空気で話題もなければそのままスルーになってくだろうし

934 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 20:26:11.35 ID:fYRsuYh3.net
2月末のコミティア135が中止決定したからオンラインイベントに流れる人はそこそこいそう
そういう時にまとめて比較できるのは助かる

935 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 17:29:45.34 ID:J4rvyL6q.net
ピクスクのスレだから統合的なのに勝手にするな
別で立てればいいだろ

936 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 18:24:42.06 ID:O3mN3q6N.net
勝手にはしてないよね
今話し合ってる

937 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 19:07:27.71 ID:bdk0/KDV.net
普段ここ使ってるっぽい住民がちゃんと理由述べながら話し合ってるじゃん
ここ建てた>>1がどうしてもピクスク以外嫌って言うならそれでもいいけど
そうじゃないなら多数決だろ 

豚スレの流れがあるので普段人が少ない時間帯に不自然な数の単発ID短文レス大量の自演は無効ね

938 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 19:25:01.53 ID:KFFRqBQU.net
ピクスクとその運営の話を集中的に出来てよかった、と思ってたんだけどな
エアコミティアやエアコミケはスレチになるの?

939 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 20:19:04.92 ID:pPcPdGXL.net
エアブーがありならその2つもありだと思う
どっちにしろほとんど話題には出ないだろうからスレチにするほどではないと思うけどね

940 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 20:27:47.12 ID:EzRlqKHO.net
総合スレになってもピクスクの話したい人は遠慮しないでガンガンやってよいと思う
他イベントが発展してくるまではピクスクの話題が大半になるような気もするし
あまりにも特定の話題に偏って他イベの話がしづらいようならまた様子を見てスレ分けてもいいよね

エア豚・エアコミケ・エアコミティアなど母体リアルイベントがあるものは
大本のイベントスレで話したほうが情報が集まるかも
個人的にはスレ違いじゃないと思うけど意見がわかれてたので名称をテンプレに入れることはしないで
「これ以外のオンラインイベントについても話題があればどうぞ」的な一文を追加に一票

941 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 20:32:25.05 ID:flIoCqKi.net
いいと思う
ピクスク使ってる人ってほかにマシなサービスないか色々探してる人多そうだし

942 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 20:43:49.52 ID:pPcPdGXL.net
>>940に賛成
エアイベントの話する人はどっちがいいだろうかって十中八九ピクスクとの比較だろうし
それぐらいのテンプレがちょうど良さそう

943 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 00:04:46.22 ID:RoHYavCj.net
>>940
自分もこれ
母体イベントのオンイベはそっちのスレでいいんじゃない?

944 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 00:14:50.70 ID:y+Ajim6a.net
自分も>>940に賛成
今後なにがどうなるともわからないから、その時はその時でまた決めていけばいいと思う

945 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 00:21:12.09 ID:chM5QSMn.net
PictSQUARE内イベント+PictSPACE中心自家通販スレがいいな
他のオンイベやエアイベントは別にわけてほしい

946 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 02:02:39.47 ID:v49WgxiJ.net
統合したい奴はこの流れも単発自演だから無効とか言い出すんだろ
めんどくさいなぁ

947 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 04:01:53.36 ID:TyZWW7Qe.net
統合って何の話?

・メインはpictSQUAREで他オンイベも可&通販もBOOTH以外可
・オンラインイベント総合スレ・通販もBOOTH以外可
今はこの2派がほとんどで違いはスレの内容というよりスレタイ・テンプレくらいじゃない?

pictSQUAREオンリー派は現行スレで出てたような比較で話題に出すのがOKなら前者派だと思う

948 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 07:50:01.04 ID:qxv27iCB.net
話題が減るのではなく増やそうという話だから>>940でいいんじゃない
母体ありのエアイベントとか声の話題出しても蹴ったりしないならここまでの話の流れにも沿ってるし

949 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 08:24:15.56 ID:3e0dNXRR.net
テンプレをオンライン総合スレとするのか、その他オンラインイベの話題もいいよ程度の内容にとどめるのか

950 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 08:38:17.63 ID:Zn9szZ0f.net
他のオンラインイベントがピクスクより多くなってから分離したら?

>>940に賛成

951 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 09:05:49.39 ID:RoHYavCj.net
比較として出すとかはともかくとしでここでピクスクのここ使いにくいとかどう使うって話してたように母体スレがあるもののそう言う話までここでするんかなぁというのが純粋な疑問だなぁ

952 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 09:20:04.66 ID:bvuIStUn.net
その辺はその時の内容次第だしわざわざテンプレに除くとか入れる必要は感じない

953 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 09:28:10.23 ID:5xhnmBtt.net
>>940に賛成
>>945のピクスペは他に単スレなかった?
ピクスク内でピクスペを使う場合はここで話していいけどピクスペ単体の話は切り離したいからテンプレで誘導程度に留めたい

エア系のイベントに関しても
「比較程度の話題に留め、基本的には母体スレでお願いします(誘導)」とか

954 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 10:25:56.93 ID:X/XRlR2R.net
オンラインのイベントシステム全般と自家通販でどこのサービス使いやすいかって話できたらいいな
今多いのピクスクだけど現行スレで声のこと知ったし母体ない他のサービスも知りたい
ピクスクの話できないほど多く他サービスの話出ると思えないし総合で話せたらありがたい

955 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 11:16:51.17 ID:9tqJ5KMx.net
>>953
ピクスペ単スレはないよ
というかこのスレの頭あたりで分離の話でてるけど単スレ特に立てるわけでもなくなあなあで終わってる

956 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 14:30:38.70 ID:KONFXH6x.net
今までの意見見てると「オンラインイベント」が主で「自家通販サービス」が従ってことがわかりやすいほうがいいのかな
スレタイからは自家通販って言葉を抜くとか?
「【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ」
テンプレにはオンイベで使える通販サービスについてもどうぞって書いておく

957 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 15:32:00.24 ID:8zcwRhiH.net
ピクスペスレチ、分けるべきではって人いたけどその人も特に建てなかったし分ける為の具体的な案も出さなかった
誰も建てないということは需要がなくて本当に単独スレ欲しがってる人はいないという事になる

テンプレは>>940の記載でいいならタイトルは>>956の「【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ」か、
「【pictSQUARE他】オンラインイベント・付随通販サービス総合スレ」みたいな感じでいいんじゃない
タイトルに自家通販入れるのはやたら拒む人いるから入れずに実質話してOKが落としどころな気がする

958 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 15:43:13.51 ID:4vQBq0RF.net
ちょいちょいスレで挙がってたピクスペの不満スレ?ってやつは単独スレでなくユーザー掲示板みたいなやつが別の場所にある、ってことであってる?
書いても全然反映されないとかなんとかってやつ

自分も>>954に近いスタンスでこのスレ利用してるから、スレ内で取り扱える話題が広くなるなら>>940でよいと思う

959 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 16:19:44.51 ID:Zn9szZ0f.net
>>957
「【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ」に1票
テンプレに「オンラインイベントに付随通販サービスもこちらで」でいいんじゃないかな

960 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 18:00:14.82 ID:KONFXH6x.net
テンプレ案>>919を修正してみた
修正追加あれば頼みます


「pictSQUARE(通称:ピクスク)」「VOiCE」など
オンライン即売会サービス全般の情報交換やサービス内容などについて語るスレです。
ピクスクスレから発展して類似サービスの総合スレになりました。
特定のユーザーやイベント、主催の話題は禁止。各ジャンルスレでお願いします。
個人晒しはお控えください。

「pictSPACE(通称:ピクスペ)」「ピコ通販」「FOLIO」など
オンライン即売会に付随する自家通販サービスの利用についてもこちらで。
ただし「BOOTH」は同人ノウハウ板に専スレがありますのでそちらでお願いします。
【pixiv】BOOTH【FACTORY】7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1601808083/

●オンライン即売会サービス
pictSQUARE(ピクスク)
https://pictsquare.net/

VOiCE
https://voice-doujin.space/

※これ以外のオンラインイベントについても話題があればどうぞ。

●自家通販サービス
pictSPACE(ピクスペ)
https://pictspace.net/

ピコ通販
https://pico2.jp/

FOLIO(※サービス公開時期未定)
https://www.b2-online.jp/folio/

次スレは>>980が宣言してから立ててください。

961 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 18:19:57.70 ID:DXo7+IHV.net
オンラインイベント総合スレでエアイベントは母体スレでってことでいいのかな

962 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 23:47:22.61 ID:2C/SrJGL.net
リアルイベント開催会社がついでにやってるエアイベントは母体スレが基本でいいけど
ここでオンラインオンリーとの比較や関連する話がしたい人がいればこちらでもOK
な感じでいいのでは 今までの流れだと

963 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/22(金) 15:27:07.00 ID:MVRssmFQ.net
>>958
要望スレッドのことかな
ピクスペのサイト内に用意されてる
要望や不具合書き込んでもほとんど放置されるけど

964 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/22(金) 16:59:16.32 ID:z5kEzxJf.net
>>963
情報ありがとう
サイトにあるスレッドだったんだね
ピクスペ未使用だけど存在が気になってたので助かりました

965 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/22(金) 23:20:19.50 ID:eB2chnOr.net
ttps://vroid.com/ja/neoket
NEOKETが会場上体験版とサークルカタログ更新したね

966 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/23(土) 23:47:15.52 ID:z4yHwgdR.net
支部もウェブイベントに本格的に参入か
このご時勢当然だと思うけどリアルイベントはやっぱりまだ怖いもんね

967 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/24(日) 09:31:25.76 ID://t6wWV0.net
リアルイベントに必死なのはサークルばかりだしな
買い手は本当に欲しいサークルだけ通販あれば十分だし
あとはSNSなりオンイベの無料物見れれば満足

968 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/24(日) 10:09:22.07 ID:CbLAzfyT.net
ピクスクでサークル未配置のまま始まったイベントがある
主催は多分行方不明
イベントに店舗ないけどサークル側の参加費はピクスクに支払われてしまうのかな

969 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/24(日) 10:56:03.60 ID:SMN13F6N.net
>>968
うわー、こういうのどうなるんだろうね。今のところ主催へのペナルティも返金も無さそうだけど
いつか参加費持ち逃げ起きそう

970 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/24(日) 12:47:33.18 ID:71n/eRKu.net
リアルでも稀にあるけど大抵はTwitterで参加者から晒し上げられて経緯が広まり
後日主催が謝罪&返金って感じになるよね>イベント主催逃亡して会場がてんやわんや

968のケースは参加者の大半がどれだけ声を上げるかじゃないかな…泣き寝入りしてピクスク側にも伝わらないのが一番まずい

971 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/24(日) 14:18:37.57 ID:j6yvvoAh.net
結局次スレって
スレタイ「【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ」
テンプレは>>960でいいの?

972 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/24(日) 14:39:14.29 ID:Sg+Fikzf.net
新しい意見も出てないからいいんじゃない
もう>>980でスレ立てだし何か意見あれば次スレに持ち越しでいいと思う

973 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 01:32:53.73 ID:kEZQLGmK.net
ピクスクは出てきた時の期待感ほどには流行らなかったね
VR系じゃなく2Dでも頒布の臨場感味わえるオンラインイベントってアイデア自体はよかったのに
もっとハイペースに機能実装や改善があれば期待感持続できたのかな
声ものぞいてみたけど運営のサンプルイベント以外はパス付きイベントばかりでイメージがつかめなかったけど盛り上がってるのだろうか
エア〇〇系のイベントは運営側のゴリ押し感と実際の寒さのギャップがきつかった
気長に発展を待つしかないか

974 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 02:12:05.50 ID:TiqCqK/O.net
ピクスペ運営、競合他社の知識が無さすぎてびっくりした
他社の発送や支払い方法なんてヘルプ読むなり実際に使ってみるなりすればすぐにわかることなのに…

975 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 12:24:55.89 ID:G1w0SnRJ.net
開催されるwebオンリーに参加しようと思ってシステム手数料550円のみでの開催だったからカード決済したんだけど海外加盟店扱いされて手数料込みの金額請求された
他にも同じ現象の人いる?

976 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 15:05:43.48 ID:eKtvi6mq.net
>>975
>>709,804

977 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 15:24:22.03 ID:G1w0SnRJ.net
>>976
ごめんありがとう海外扱いなのは既出だったんだね
>>709>>804は金額はどうだったんだろ
自分はVISAブランドのプリペイド使ったら海外決済手数料3%取られて550円のところ566円請求だった
そのカード会社も「一部の加盟店の決済で3%取り損なってたからやり方変えた」みたいな説明だったしシステム使用料クレカ払いした全員誰でもなるってわけではないのかな
微々たる額だけどまさか海外手数料取られるなんて思っても無かったからモヤるわ
ピクスクにも決済ページにも手数料かかるかもって案内無かったと思うし

978 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 15:54:27.77 ID:7dhi+7oX.net
>>709,>>804の後の追加か分からんが
昨日ピクスク申し込みした時には、請求時の表示がMLT〜または〜KRになる(詳細うろ覚え)って明記されてた
海外手数料は表記なかったと思う
明細反映はまだだからピクスクからの通知やカード会社の利用速報メールだけど、マスターカードで
請求名は「MLT〜」表記、金額は550円だった

979 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 16:09:09.48 ID:cVWJ4cPo.net
自分のカプはピクスク結構盛り上がるからか夏からこっち既に3回くらい開催されてる
どこもそれなりに盛況だし本も普通に出るね

980 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 16:45:19.22 ID:kEZQLGmK.net
スレ立て行ってみます
しばらくしても立ってなかったら規制なので次の人お願いします

>>979
ピクスクが定着して盛り上がってる界隈裏山

981 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 16:53:50.12 ID:kEZQLGmK.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1611561004/
新スレ立てました
保守いるようでしたらお願いします

982 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 17:16:30.46 ID:oPRjuLJk.net
>>981
定着した界隈羨ましい

983 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 18:09:28.00 ID:tXQgqpJ3.net
生半ナマは隠れないといけないから結構盛況なイメージ
元々参加サークルがピクブラ系で活動だし通販も直接通販じゃなければピクスペ一択だし

984 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 19:12:31.98 ID:ET+vg5mO.net
立て乙
半ナマだけどピクスクさまさまだよ
定着したおかげでオン専も本出してくれるようになったし
ただシークレットイベントで検索には出てこないから運営側にとってはおいしくないかもね

985 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/25(月) 20:56:50.75 ID:QBzBJx+j.net
タテ乙
定着したところ羨ましい
自ジャンル自体は開催が増えてきてるのに推しカプ主催が早い段階で一度やったきりで
次やるとしたら一年後かもとツバつけた状態でいるから当分なさそう
主催やりたい人いましたらどうぞとは言っててもそこに割り入れるほどのコミュ強はいない

986 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 02:54:25.71 ID:aIwxE3XU.net
割り込めないとか理由つけて自分で主催する気もない人に、唾つけしてるとか文句言われる主催気の毒だね

987 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 10:17:34.37 ID:86yc7xjz.net
>>985
やれて一年後、できる人がいたら是非って逆に手を挙げやすい親切なアナウンスじゃん
ツバつけとかすごい捻じ曲がってんね

前ジャンルがナマで在庫まだあるからイベントあるなら出たいけど一度界隈から離れると全く情報が入らなくてイベント自体見つけられないや
ブラで開催告知探してるけどそこも鍵かけられてたらお手上げだ

988 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 13:33:07.04 ID:XMmq0cow.net
まさに半ナマにいるけど、告知はツイで情報通な人のRT流れて来ない限り知る機会ないわ
鍵はかけてないけど、垢別けしないでRTが多すぎる個人垢で告知されると流されちゃって見つけづらい場合もあるなぁ
パスワード制だからピクスクでも見つけづらいし、周知が運ゲーなのがつらいところ
企画してくれる人にはとても感謝してる

989 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 13:53:41.41 ID:SMSlwwWw.net
自分も半ナマでピクスク定着したけど
自ジャンルは鍵垢内手動rtのみの告知なので新規はイベント見つけられない気がする
イベント終わってから気付いたところで書店NGだし通販リンク切るサークルも多いしタイミング合わないと厳しいね仕方ないけど

990 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 19:12:57.70 ID:0+WEvWIQ.net
半ナマは横の繋がりが全てだな
交流してないと置いてかれる

991 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 19:16:38.78 ID:aQsQcZlo.net
無配ってどういう形式が一番見やすいかな?
ポイピクにパス設置してリンク貼ってる人とか
ピクスペの商品詳細ページに直接アップしてる人とか色々見かけたから気になった

992 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 19:46:59.10 ID:IMSsjrdb.net
>>991
自分は今までだとピクスペでタグ使って既刊リンク一覧みたいにしてその1番上に無配ですってBOOTHにPDF上げてダウンロードにリンクしてるのが1番数行ったかも

993 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 21:09:32.91 ID:+oEoL67Z.net
>>987みたいなポジティブ思考羨ましい
どうぞと言ってるくせに本当に誰かが手あげたら影でネチネチ言ってるやつ見たことあるから自分ならやり辛いな

994 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 21:27:10.14 ID:mb84Bkls.net
オンラインイベントに限らずプチやアンソロでも
界隈仕切ってでかい顔したい主催っているね
しかし気軽にできるオンラインだからこそ
無言の圧力に負けず(気づかないふりで)開催してみるのもありなのでは

995 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 21:33:31.22 ID:ofRHLz1p.net
やらずにグチグチ文句言ってるよりはやったもん勝ち、作ったもん勝ちじゃね
イベントは界隈の勢いがあるうちに開くのが一番いいよ
誰かが開催してくれる一年後を待ってるうちに参加者が別ジャンルにハマる可能性だってあるんだし
同じ時期に同カプのイベントぶつけてきたらそりゃ喧嘩売ってんのかと思うけど、イベントない時期にプチでも予定立ったら本作るか!ってなるよ

996 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 21:35:02.89 ID:86yc7xjz.net
>>993
ポジティブというか立場は違ってもまさに影でネチネチ言ってる>>985に引いてるだけ
やりたいなら気にせずやって空想上のネチネチが嫌ならやらなきゃいいだけでしょ…

997 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 21:56:53.04 ID:pYv8zpVZ.net
自分にとって都合の良いタイミングで都合の良い企画を作ってくれない=主催の唾つけとか性格悪すぎで草
やらない言い訳してないで自分でやれ

998 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 23:04:32.89 ID:UbaX9Nrb.net
>>985
主催作業の煩雑さも経験せずに文句ばっか言ってる985みたいなサークル者に辟易して一回で主催やめたわ
こんな所でぼやく暇あるなら自分でやれ

999 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 23:08:27.63 ID:RYqK5XzL.net
ギスギスやな
埋め

1000 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/26(火) 23:08:37.65 ID:RYqK5XzL.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200