2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ178【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 05:27:48 ID:lhPzcWzp.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです
新型コロナウイルス雑談スレ 8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/
即売会イベント 参加者ヲチ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ177【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1597905876/
(deleted an unsolicited ad)

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 08:07:41.18 ID:V3mF62Y7.net


3 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 11:34:48.25 ID:U1esKsPt.net
たて乙です

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 11:47:38.90 ID:sCmsaxJ4.net
>>1
乙ありです

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 00:32:31.47 ID:ShNUOKtm.net
念のためほす

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 06:58:58.27 ID:zcQKWLw3.net
保守

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 22:42:52.14 ID:/poY/KHq.net
保守

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 06:09:08.98 ID:fWrYTlnL.net
エアブー案内きてた
システム料足して1000円かあ

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 07:38:10.79 ID:pM4ERHFb.net
絶賛募集中
誰に褒められてるんだよと言いたくなる褒められた所ないぞあのサイト

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 11:25:55.49 ID:dac4IcGV.net
>>1おつ

スパークざっと数えて
南1〜4を使って6000SP+西1.2で2500SPの計8500SP前後?
思ったより参加が多い
南は続きの空間だから1つの空間につきサークル3000人+一般2000人を想定してるのか

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 12:00:38.80 ID:yyuEZGmi.net
イベント制限、19日にも緩和 5千人撤廃、収容50%は維持か | 2020/9/8 - 共同通信
https://this.kiji.is/675808207347811425?c=39550187727945729

知らない人がいるかもしれないので

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 14:25:43.60 ID:U3p9LGVQ.net
>>1おつ

エアブー開催のメールきてた
普通の文面になってたけどさすがにいつもの老害引っ込んだの?
AIとかに書かせたの?
まぁ利用しないけどw
普通にとらに入れて支部とツイで宣伝すれば売れるし
エアタグはノイズ多すぎ

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 14:44:40.19 ID:ezeKjP4j.net
エアタグ合わせで過去の本をWeb再録してるサークルがあったり温泉が交流タグ代わりに使ってたりするので真面目に本出したサークルにはメリットがないんだよな
逆カプ隣席にされたりするし
原作〇周年とか推しの誕生日合わせで出してツイシブ告知でいいや
とらも特集ページ組んでくれたりするし

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 15:11:50.34 ID:5BlgKkrv.net
たて乙!

火花のころには落ち着いてるかなって思って申し込んだ人それなりにいそう
申し込まないとやる気でないとかあるし

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 18:06:04.54 ID:MMqwWlIv.net
>>12
叱咤激励って単語が気になった
豚ちゃんカワイソーガンバレーの豚信者の言い方だと叱咤激励って感じじゃないし…

タグはサークルじゃない阿呆が無駄に使ったりするからな
#エアブー 気になる…!
とか
#設営完了 タグを見るとソワァする
とかな
ツイ人口増えすぎたせいもあるのかもしれないけどゴミツイ多くてタグだけ見ても実のない邪魔なツイばかり

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 18:09:20.08 ID:TZLcFxrI.net
曳航の記事がヤフートップに出てたからまた豚も被害者面して援助して!アピールしだすんじゃなかろうか

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 22:50:37.37 ID:3aIQD3tj.net
正直エアブーに金払うほどの魅力を感じないんだよな
同人誌のポータルサイトにしては配置や検索が不出来だし狙ってるカプがあるならSNSでいくらでも情報拾えるし
わざわざエアブーを通すメリットがあるのかどうか

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 22:58:23.69 ID:f8aaAk1a.net
生態系にたとえた、の記事読んだけど
弱肉強食の生態系にたとえんなよ

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 23:30:21.42 ID:U3p9LGVQ.net
>>15
自分も叱咤激励は鼻で笑ったけどいつもの豚なら激励しか書かないと思うから
やっぱ違う人かなと
タグ使うなら有料みたいな認識ならツイッターにも金払うんだよな豚

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 23:52:42.09 ID:1uMh9dk7.net
正直今後の課金エアブーでの売上は微妙すぎる
個人の意見ではあるけど無料だった時も初期と比べて売上はなんだか尻すぼみだったしな

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:47.16 ID:Vww9iPiK.net
自ジャンルでエアブーについて触れてるのは中堅以下の交流メイン層ばかりで
大手はみんな完全スルーだから全く売り上げに繋がってないんだろな

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 01:14:30.00 ID:wuAFpqI0.net
オフ慣れしてないオン大手がエアブー!エアブーやらなきゃ!って毎回やってたけど
オフで売れてる層が悉くスルーしてるからか8月のはもうやってなかった

つか毎月やるのかよ
毎月何日もやってたらありがたみ0でどんどん尻すぼみだろ

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 01:40:16.33 ID:dKRJw9yn.net
新しいイベント方式を考えないといけないのに
旧来のオフからの地続きでオンに移行したとしても
デメリットだらけで客が付いてくるわけない
全く新しい未知のサービスを作り出すくらいの気持ちじゃないと無理よなぁ
といっても、そんなアイデア浮かぶような人員が赤豚にいたら
今の今まで平成からなんも変わってないローテクイベントと
椅子と机のレンタルが副業みたいな企業にはなってないわな

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 02:11:31.35 ID:g7Do3XWD.net
今までのエアブーもどうでもいいツイートにタグつけてる人多くてわけわからんだの検索し辛いだの
それで結局効果なかったって散々言われてたし
エアブータグでバズり目的のネタツイも混ざってたよ
有料化やオンイベのシステムすら知らない人多そう

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 02:21:31.68 ID:Yh/+8d1V.net
リアルイベントのついでに1000円徴収できるチャンスの神イベだぞ

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 02:46:14.79 ID:xuuAzk3w.net


27 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 06:49:26.09 ID:lUEdnnK4.net
普通に参加するサークルへは返金なし追加椅子代没収の集金
自粛して参加申し込み自体しないサークルからは金毟り取るためのエアブー1000円

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 07:37:05.31 ID:BTqTMMHA.net
多少は我慢できるけど、赤豚からは誠意が感じられないんだよなあ

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 08:03:26.26 ID:aEm9LjM4.net
今回のスパークの一般の入りはどうなるかな
やはり少ないかな

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 08:43:21.93 ID:wuAFpqI0.net
7〜8月のイベよりは多いだろうが例年の火花通りには絶対ならない
あとは直近までのコロナと天候

また東京のグラフが2週前までに盛り返してるのが気になる
ここから東京goto追加や色々解禁で気が緩む奴らでどうなるかだな

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:10.56 ID:wuAFpqI0.net
サークル参加費値上げしていいから
例年より定員上限低くして
会場は借りれるだけ目一杯借りて(副業が机椅子レンタル屋なんだから用意できるだろ)
1サークルにつき机1本で椅子が隣サークルと2m離れる距離感

にしたら豚を評価するし参加してもいいがしないだろうな
元々募集数超えて限界まで詰めれるだけ詰めるぐらい商魂逞しい企業だし

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 09:15:04.46 ID:lUEdnnK4.net
豚的には一般こなくてもサークルから金取ればいいだけだから規制ギリギリまで詰め込んで通常開催が一番

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 10:16:06.18 ID:9m71/oLJ.net
火花なんて既に豚だけがぼろ儲け確定なんだよなあ

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 10:40:51.90 ID:tk6aX/sO.net
>>29
火花でオンリー開催される斜陽某ジャンルにいるけど現状TL上の欠席表明が7月8月より断然少なく感じる
特に都内とか関東圏在住ぽいサークル者は結構抵抗なく参加しそうな雰囲気
まあ患者数とか一々トップニュースでやらなくなってなんとなく収束した感が醸し出されてるしな…実際はさておき
地方住みで職場からも禁止令出てて参加できない身としては賑わう様子見てるとめちゃくちゃ羨ましいわ
ただし一般が来るかは分からん

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 10:48:03.68 ID:Vww9iPiK.net
サークルはそれなりにいるのに一般ガラガラだった
去年の火花振り替え11月みたいになるんじゃと思ってるわ
一般も登録必須だったりでハードル高いのがな

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 11:56:39.92 ID:T/FCvgrt.net
火花なんて毎年一般少ないじゃん
サークルは無駄に多いけど

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 15:02:35.08 ID:+eqVdGKZ.net
>>35
自分が一般だったらまず行かない
色々面倒だもん

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 19:31:43.80 ID:YK7U14kM.net
今になって9/20やっぱり欠席するって言ってる人ちらほら出てるから結局10日前くらいにならないとサークルの出席率もわかんないよね

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 22:02:04.92 ID:uzsfSrIj.net
今度の4連休の結果が出るのが直前だしね
ほとんどツイステみたいだけど
8000も集まってるのにカツカツなの?

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:33.85 ID:dKRJw9yn.net
1000円で永久的につかえるメルアドと1Gくらいの鯖容量もらえるなら
まぁエアブー有料でも
同人用に専用鯖もらえるなら考えないでもないなぁ

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 22:44:19.16 ID:dKRJw9yn.net
>>36
でも5月の次に多いのがスパークだし
最近は前倒しで2月にやる春コミより多い
オンリーのあるジャンルだとなお人は多いから
イメージほど一般が少ないとは思えない
一般の多さはサークルがどれだけ参加してるかに比例するだけ
新刊2冊しかないのに行こうなんて思う一般はいないけど
新刊10冊以上あるなら通販するより割安で近辺の一般は来るよ

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 00:25:52.35 ID:AlZwPjjL.net
スパークは人来るはず!近場なら行くでしょ!ってやたら主張してる人いるけど
だから何?としか…
自分が参加するから盛り上がってほしい願望?

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 00:29:09.41 ID:pFNEh5uY.net
まあ東京近辺と職業的に遠征して問題ない人は行くかもね
目当てのサークルがいれば

台風に気をつけて
あとインフル
去年自分はスパーク3日後インフルかかったから気をつけてw

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 00:58:57.83 ID:LuSQ68DQ.net
>>42
はぁ、一般すくねーじゃんのレスポンスに
いや来るだろって言っただけで何なのと言われても
答える意味になんなの言われたら掲示板でのレスポンス全部意味ねーんじゃねえの

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 01:20:11.03 ID:ZMJWLVqz.net
逆ギレして論点ずらすなよ
普通に考えたら人少ないのは目に見えてるだろ
上でも言われてるけどスパークは毎年サークル多い割に一般来ない+今年はコロナだぞ

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 01:33:16.79 ID:R1lbzDxH.net
いやなんでそんなに噛みつくし逆上しちゃうの
普通に情報交換しようよ

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 02:17:53.93 ID:6NJVZJlv.net
う~ん…コロナでもちゃんと対策してくれてるところは満席だし豚の誠意次第じゃないかなぁ
個人的にだけどちゃんとしてたら申し込んだイベもちゃんと行ってたし援助もしてたよ
まぁ台風もあるけど結局は参加不参加も個人個人が決めることだから分からないなぁ

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 02:35:19.17 ID:l4I1MI2Q.net
>>43
ご愁傷様
去年は台風で湿度高かったのにそれでもインフルかかったんだね
今年はいつも以上に1ヶ月先の情勢が全くわからんな

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 06:43:45.78 ID:ws3kCOJF.net
壁シャッターオフで新鋭のサークルが来なければ近隣以外の一般は来ないだろうな

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:14:28.27 ID:pGF/iTfK.net
人が少ない、多いの基準がまずそれぞれだからなぁ
自分はしてぃ

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:24:27.70 ID:pGF/iTfK.net
>>50
シティは5月の東京スパコミをMaxとして考えて春コミ・スパークは
「スペース規模がスパコミに近い割には自ジャンルに一般そこまで(※ジャンルにも寄るけどスパコミの6〜7割)」
ってイメージだ 天候に恵まれたり導線の運がいいと8割ぐらい

5000spくらいしかない閑散期都市のイベントは小規模で一般ろくに来ない、出る価値ないってイメージだけど
地方の300spでラミカばかりみたいなイベぐらいしか出た事無い奴は
私ごときが大規模イベントに出るなんて緊張しちゃいますはわわわ〜
とか言ってたりするし基準は人それぞれ

スパーク終わったあとに「例年より売れなかった!」って言ってる阿呆いたら
どう考えても例年より落ちるだろ馬鹿じゃねとレスすればよし

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:29:58.42 ID:555cbDxL.net
ラミカって何?

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:33:39.62 ID:BAu0jNOQ.net
>>52
イラストをラミネートフィルムでコーティングして丈夫にした物
昭和〜平成初期生まれの家内制手工業同人アイテム

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:33:46.84 ID:mIj2VmfG.net
>>43
ご愁傷さまです…
ちなみにサークル参加?一般?10/14or11/30参加??
(しつこくてスマン)

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:39:21.93 ID:TjGUvKRb.net
ラミカはスレチだしそれぐらい調べろよ

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:39:29.78 ID:555cbDxL.net
>>53
教えてくれてありがとう!

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:42:57.10 ID:qRgWgx/E.net
スパークで申込んだけど行けないイベントが終わる
やっと気が楽になるもう早めに申し込まない

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 09:55:45.74 ID:SNHZfQnJ.net
人来る来ないの予測議論て意味なくね
人手がどうこうで参加考える人なら今年来年休眠でFAだろうし
自分が行くつもりのイベントはできれば盛り上がってほしいもんだろうけど
そもそも行かない人間がそれに関して言及しても_ほどの意味もない
と思ってるから粛々とレポだけ待つわ

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 10:15:54.76 ID:HEIB/XOr.net
>>58
そもそもサークル参加者のためのスレだけど
行く人間は例年と比較した予測を参考に部数検討したりするの自然のことじゃない?
今なら来場者数によって感染対策も変わるかもしれないし
個人的には火花行くけど斜陽だから全体の予測はあまり関係ないんだけど。

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 12:27:27.15 ID:NXyTDJyj.net
>>54
サークル参加で10/14だよ
職業柄毎年10月末から11月頭に欠かさずインフルのワクチン打ってるけど
まさか10月初旬にかかるとは思わずびっくりw

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 12:53:24.09 ID:TS3e8Pff.net
自分が参加する事は少しでもケチつけたら許さない!!
大盛況で大成功する話しかするな!!
ネガティブな事書く奴のせいで盛り下がる!やめろ!
って奴のテンションがうざいのは分かる
そういう的はずれな希望的観測してる奴に限って実際売れないと
周りドン引きの打算計算が上手くいかなかった恨み辛みを公共の場ではき出したりするし

5chなんて匿名で本音書きに来てる奴が大半なんだから
言論統制したり無理矢理ポジキャンするのはツイででもやれと

アニメキャラや同人アクキーをバッグに付けて歩けたり
同人だけが生きがいとかリアルで居場所や失う者なくて無くて同人にすがってるとか
そういうタイプは普通に行くな
そこまでじゃない隠れオタや大して思い入れないライト層が状況で動く
今少し盛り返してるけど一ヶ月先までは分からないな

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 12:59:28.75 ID:TfsF58kC.net
>>61
ひとまず短く3行で頼む

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 13:11:59.03 ID:dT6mK+LA.net
>>61
必死だなあ

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 13:28:15.27 ID:dTf+ysSN.net
火花は何だかんだ言っていつもの1/3くらいは客来るような気がしてる
一般参加の半分以上は首都圏の人でしょ?
首都圏の職場の不要な飲み会とかは避けてるけど
レジャーとか観光は我慢できなくなったのか普通に再開してるし
みんなコロナに馴れて飽きてきてる上この土日涼しいからか浅草とか今超混んでる

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 13:33:52.50 ID:H3ErtkQl.net
またおらが村の状況報告がつづくパターンやめてね

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 15:30:07.79 ID:H3PIQkjq.net
>>64
普通に街に繰り出すのと特定のイベント会場に行くのは
そもそもハードルが違うからなぁ
イベント行くのは禁止してる会社それなりにあるだろうし

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 15:46:20.22 ID:c8WgKd/t.net
そういえば今年はグッコミないんだね個人的には超都市>>火花>>>春コミ>>>>>グッコミぐらいの集客イメージだった
火花行くけど普段のグッコミぐらいじゃないかなと思ってる

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 16:05:28.17 ID:9ZBQzx0M.net
イベントの情報見たくてもサイトがエアブーだらけで邪魔くさ

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 17:47:08.33 ID:8PTg0iBb.net
8月中のイベで単発の接触通知の他は感染報告なかったから8月よりはサークルも一般も来るだろうね
少数のあんぽんたんはいるかもしれないけど大部分は感染対策してくだろうからサークルでとなりや向かいの配置にひどいの来ない限りはそうそう危険度高くないとは思うよ

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 17:54:14.93 ID:dT6mK+LA.net
松江の作品も読んだことあるけど蜂蜜とは全く違う絵柄だね
故意で絵柄を変えてるとしても意図が見えない

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 17:54:42.48 ID:dT6mK+LA.net
誤爆です
失礼しました

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 19:52:57.39 ID:FRmJIDq8.net
>>66
オープンエアの観光地や、店内に10〜20人やせいぜい100いかない客しかいない飲食店(しかも今はイートイン避ける客も多い)
と、あの固定の面積に通常なら数万人集まるイベントじゃハードルかなり違うよね
欠席いるのは予想しても実際どれだけ来るか当日にならないとわからないし

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 21:33:57.84 ID:0Cqb0eCK.net
>>61
そりゃぁ参加する人はケチ付けられたら面白くないだろう
それに参加するか迷っている人達がここに情報を求めに来たら
確かによろしくない印象を持つだろうし

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 21:48:50.03 ID:mIj2VmfG.net
>>60
返信ありがとう
あの時は前日は台風のストレス、当日は台風一過で暑かったから
体力消耗していたのかもね
自分もコミックマーケットにサークル参加すると必ず風邪ひくし

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 23:53:53.43 ID:WAEiElbE.net
コミケは勿論超とか火花とかの大きめのイベントだとちょっと体調悪いくらいなら無理して来るやつがいるから嫌なんだよね
だから冬コミのあとは絶対参加者の中でインフル出るし
検温とかでほんとに体調不良者弾いてんのかな
弾かれたって言ってる人見たことない

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 00:29:42.32 ID:s5riPwjs.net
>>75
というかサーモカメラの検温ってかなり低く出てない?
自分平熱が高くて37.2くらいなんだがサーモカメラで見ると35.8とか出るぞ
39度超えでもしてなければ普通に通過出来ると思う

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 00:37:47.35 ID:bnwMgOCp.net
非接触のものは体温計じゃなくて温度計であることが多いから誤差出ちゃうよ

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 00:50:57.64 ID:IfuRTPyG.net
てす

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 00:54:05.79 ID:aBF/tQcn.net
10月だとまだ場合によっちゃ暑いし夏日になったりするからなぁ

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 01:09:40.96 ID:GFQthdpe.net
火花も春も日差しが熱いか、雨かの記憶しかない
海沿いだから極端な気候なんだろうか

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 09:33:52.57 ID:nxrRC5VB.net
搬出が通常に戻らないと参加しにくい
火花は業者入るの

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 09:53:49.94 ID:CGdRlwQR.net
今週末の青海参加するわ!楽しみ
スマホでチェックインするやつ忘れそうだし
追加椅子なしで売り子頼めないから一人参加も超久々で不安だけど頑張る
テンパるほど一般来ないよねきっとね

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 09:56:00.13 ID:RMdl5CdJ.net
>>82
気をつけて楽しんできて
自分は今週末イベントのレポ次第で火花の出欠決めるわ

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 10:32:22.92 ID:k7gohaU7.net
>>82
今週末は雨の予報50%だから雨対策も忘れずにね
というか雨でもシャッター全開にするのかな

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 12:32:03.55 ID:6TmKj3Z+.net
>>82
スマホでチェックインってサークルもやるんだっけ?

コロナ対策でやること多くて大変だと思うけど
イベント楽しんできてね

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 13:52:35.94 ID:i4h/OOAk.net
明日navio公開だよな
サークル数どんくらいか見て決めようかな

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 14:29:42.54 ID:4LYPKGRq.net
>>85
サークルはやってねって言われるけど確認はされなかった
8月にそれだったから今度は確認されるかもだけど
一般は必ず確認してから入場

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 17:47:48.21 ID:D0Jjgwa0.net
ドライフルーツとかの販売始めたけどちゃっかりこんなものまでオンライン手数料とってる

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:32:31.99 ID:fDycf2Yb.net
https://i.imgur.com/6oZXyZh.jpg

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:58:35.69 ID:wN7+UlC8.net
ここで質問していいのかわからないけど、エアブー申し込みしたいのにサークル参加申込のページに飛ぶとイベント概要だけで申込ボタンがどこにもでてこない
代表登録と参加権は済んでる状態ですが、問い合わフォームもでてこないので運営に電話した方がいいのでしょうか?

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 23:35:14.67 ID:4EoWwoWG.net
ブラウザがわかんないけどアドブロックとか入れててそれでフォームボタンが表示されないとか?

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 23:35:38.68 ID:gKvV1clK.net
ログインするとこ表示されないの?

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:00:23.51 ID:bmicbGw4.net
ブラウザはchromeとsafari、Firefoxで試してます
b-onlineとエアブーログイン画面は表示されます

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:13:46.01 ID:bmicbGw4.net
スマホから開けました
お騒がせして申し訳ありませんでした

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 08:56:29.13 ID:ZfTrXJw+.net
火花出るけどオンリーもない零細ジャンルだからどうせ人来ないだろうと思ってるわw
自スペ周りより駅ビルの方が人口密度高いと思う

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 13:14:58.10 ID:eCDHJZ85.net
福岡のドームイベント情報見たら11月のシティまで何も無くてその11月もシティのみだった
年明け1月まで待つか悩む

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 17:23:15.43 ID:I6PtobaV.net
navio見たわ
案の定オンリー参加が前回の1/3しかサークルいない
目当てのサークルも参加してなかったから今回は一般見送り

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 19:10:17.66 ID:ssQwO3QU.net
>>97
スレタイ

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 20:24:43.42 ID:sSxSdymi.net
一般用のイベント参加スレないのか
空気読めない海鮮うざい

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 23:04:03.72 ID:mDwTxOCs.net
入場時にカードに体温を記入して見せながら入るってあったけど無くなった?

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 23:43:52.73 ID:3Q2fMOI6.net
症状が出てる人より無症状の無自覚感染者の方が潜在的に多いだろうし
あまり意味ないとは思うけどね>体温記入
対策してるポーズが必要なんだろうけど

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 00:16:41.61 ID:29R25AJU.net
一番感染力が高いのは症状がでる前のウイルスだって話だしな
無自覚症状が増えてる今、もう何を気にしてもって感じだから
マスクの徹底だけはしてほしい

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 02:35:07.79 ID:z9VgvPMH.net
マスクはお店みたいにしてなかったら入店(入場)拒否な感じでも良い気がする

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 09:25:19.49 ID:i9isEVL2.net
金が好きな豚がマスクしてないぐらいで入場料の徴収を捨てて入場拒否する訳ない
そんなちゃんとしてたらケータリングで試食させてたの調査入れて報告・謝罪するだろ

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 10:25:49.53 ID:1rjoyZIy.net
以前濃厚対象になったって書き込んだ者です
職場は半屋内で体温証明書提出&入館前に再検温でマスク必須だったけど症状が軽い人にはホント手の打ちようがない
保健所の方が近い距離での会話や、飲食等でマスクを一瞬外す時が要因の一つかもって言ってたけど、実際には人の出入りが多くて広い施設なんで何処で持ち込まれたのかは分からない

私の周囲ではこんな状況になった人がいないから、稀なケースかもしれないけど、今回の件がイベント会場と似ている所もあるので参加する人はホントに気を付けてね

そしてスレ違いの長文書き込み失礼しました

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 11:15:26.37 ID:b3GOUH9s.net
自分も平熱37度超えなんだけど
最寄り歯医者で毎回キッカリ36.2度ででる
非接触適当だな
でも高い方向に適当されて遠征した挙げ句入れないとか悲惨すぎるのでチェックなくなるまでイベントは無理かな

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 11:59:05.70 ID:h4qBwzSQ.net
>>104
マスク入り口で30円くらいで売るとかやりそう

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 12:08:15.66 ID:vEsoSCX0.net
>>107
普通に100円とかで売ってるお店もあるからやりそう
しない奴もまあ追い返すでってやれば買うだろうし
50枚1000円の中華マスクでやれば1枚ごとに儲かるしハッピーかもね

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 13:01:30.53 ID:Y9se2BSw.net
まあマスクない人用に主催者側が用意することが求められてるからね

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 18:49:57.67 ID:5/zj83Xg.net
豚なら1枚200〜300円だろ

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 19:26:49.84 ID:r2zqp6Ba.net
アカプラのセット販売の宣伝メールが来たので
イベントで買うより割高とか割安とか情報ありますか?
ドライフルーツは美味しいって評判だし前々から興味あったけどイベント会場だと衛生面で怪しいって聞いて手出せずにいたから通販検討してる感じです
(3000円のセットで計算するとドライフルーツは100gで700円前後ぽい?)
イベントだといくらくらいで売られてるか情報あったら教えていただけると有難いです

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 19:48:48.70 ID:LCoXXll8.net
赤ブー公式じゃなくて赤ブープラザ公式アカウントがあるので
そっちの過去の写真を遡ると値段書いてある写真が出てくるはず

恐らく会場でバラで買うのとそんなに変わらないはず
そこからさらに送料と決済手数料込みなのでお得感は多分ない
あくまで好きな人用じゃないかな

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:00:00.49 ID:NQnj+tAn.net
はちみつの飴はめっちゃうまい

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:34.06 ID:r2zqp6Ba.net
>>112-113
情報ありがとうございます
はちみつ飴も気になっていましたし
b2カードで手数料無料&200円引きコード貰えるので買ってみようかと思います

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:52.13 ID:EN/YmfpE.net
イベント会場で衛生管理ガバなら通販在庫用のも
同じように管理ガバなんじゃと思ってしまうんだが

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:57.79 ID:4FKcTk3R.net
イベント売りのドライフルーツは試食あって量り売りみたいなオープン(ビニールかけただけ)状態じゃなかったっけ

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:23:36.29 ID:VgfM1BgQ.net
よく買う気になるよな…

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:25:33.19 ID:DJKhSmSp.net
普通に食品専業のドライフルーツ専門店で買った方がいいと思うけどなあ
赤豚を支えたいとかいうのならあれだけど

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:35:09.58 ID:xeUMFrmT.net
>>116
奥の棚?に袋入りも置いてあったよ
イベントによって違うかもしれないけど

今時は通販で探せばいっぱいあるし
豚で買う利点はなさそう
衛生面はどうせ他の店も店ごとに袋詰めしてると思うので
たいして変わらないかと
なんならスーパーにもわりと色々ある

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:49:51.25 ID:D8JKo5Ky.net
屋台みたいにその場で売っててお祭り気分で買うから楽しい&おいしく感じるけど
冷静に味見るとネット通販のランキング高い所できちんとした専門店の方が全然美味いってありそう

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 20:54:23.67 ID:ZLKsNYvv.net
8月の東京は袋だけしかなかったような気がするが記憶違いだったらスマン
1~2切れとか数グラムの味見で買うなら量り売りもありだとは思う
ある程度の量を買うならあそこでは買わない価格かな

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:59.59 ID:gttOpeCs.net
買いたいって言う人のモチベ下がるようなことわざわざ言わなくていいんじゃないの
ほぼゲスパーだし
食品に罪はない

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 22:07:58.58 ID:uQzWaYgj.net
そもそもサークル情報交換でもないしスレチっちゃスレチ

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 22:13:34.40 ID:XT6qsodM.net
優等生入稿でお品書き終わってペーパーも刷って
やることがない
土曜日久々だから楽しみだし青海初めてでwktk
どんな塩梅だったかレポするわ

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 22:50:13.22 ID:gmPmeiGF.net
スタジオ貴方のツイート
https://twitter.com/studio_you/status/1306430184644653058
赤豚にも会場の要請なんて来てるの?
(deleted an unsolicited ad)

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 22:52:30.64 ID:y4mr6qEX.net
そら来るでしょ

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 23:02:59.77 ID:JL4kqzmN.net
>>124
気をつけて楽しんできて
この週末のイベの状況次第で火花参加どうするかを
決める人多いと思うしレポ待ってる

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:37.80 ID:ypWbL6Sj.net
都民はいいなぁ楽しんできてね

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 23:20:12.21 ID:8UgepNGv.net
レポ助かる

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 23:41:41.13 ID:bIsRg2AC.net
ドライフルーツ不衛生だよ他でも出店で出てるけど
だいたい中国産で漂白剤とか成分も怪しい
今は個包装で産地もわかるのが売ってるし

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 00:07:55.40 ID:zFheKZSH.net
断言しちゃって大丈夫なのか?

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 00:18:54.35 ID:ehfr284y.net
この前ニュースになった飛行機でマスク拒否ったやつみたいのもいるから
オタクだと変なこだわりとか陰謀論者とか発達でマスクしないやついそうだから
豚の対応が問われるな
完全拒否してくれないと参加する方だって怖いわ

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 01:06:11.80 ID:lAdl6VgV.net
>>130
そこまで言って書き込みが訴えられたりしない?

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 01:24:53.72 ID:MMjZM/Ak.net
スレチすぎるから続けるなら赤豚全般スレでも立てて

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 09:21:19.98 ID:DCTDtKiu.net
>>132
マスクしない奴、外して口元触ってるような奴、
もの食べるのにマスク外してそのまましゃべってる奴
に対して豚がどういう対応取るのかが一番知りたい

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 09:31:13.01 ID:gGESLl3w.net
街中でも一人なら大人しくマスクしているのに
複数になると途端にマスクずらして興奮して話しているのよく見るわ

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 09:33:22.88 ID:49vaevKk.net
飲食で飛沫飛びそう
開催時間は飲み食い我慢しろと

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 09:44:28.98 ID:0zEXHBO1.net
飲むの我慢しろは今時なくないか
どうしようもないだろ水分補給は

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 10:40:36.71 ID:DCTDtKiu.net
誰もいない方向を向いて無言でさっと水分取るぐらいならだれも咎めないだろ
>>136みたいなのがあるあるなんだよな
1人じゃなくなった瞬間気が大きくなるのか馬鹿になるのかアホ行動し出す奴が多い

そして感染者数横ばいなのにもういいと思ってる奴の多さ
うちの会社に来る外部の人間でマスクしてなくて注意する事が増えた

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 11:14:26.96 ID:w/1CO0xr.net
商品の値段も高いけど梱包送料高くない?つーか梱包って自家通販かよ
どれだけ買っても送料無料にはならないんだ…
縁とか絆とかセットの名前が寒すぎる

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 14:17:25.40 ID:YGv+lXbB.net
10月navio今日からプレミアム公開じゃなかったの
トップページに未だに8月インテの告知絵でてくるのどうにかしてほしいんだけど
手が回ってないのかな

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 15:50:37.59 ID:9mKmmRUy.net
10月ナビオ来てるだろ
リロード出来てなかっただけじゃね?
どうにかしろって騒ぐ前にキャッシュ消せようるせえな

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 15:53:13.82 ID:PK4sGM8n.net
葱w

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 17:44:12.79 ID:1ouh4oXL.net
>>142
ナビオじゃなく豚のサイト未だに8月の絵が出続けてるけど

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 19:27:11.50 ID:OQFrcnWE.net
サークルがひとりで手を洗うなり消毒するなりしてから黙って食べてるぶんにはほぼ心配ないんだよ
飲食の問題は飲食そのものじゃなくて会話だからね
友達と連れだってケータリングのそばの飲食スペースでおしゃべりしながら食べたら危ないってことだ

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 20:24:51.27 ID:JhxewT2J.net
そんなもうほぼ全国民が分かってるようなことを何回このスレで話すつもりなんだ

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 20:37:04.37 ID:/MFRCQe9.net
>>146
わかってないから感染者減ってないんだろw
夜の街はアウトでファミレスでお喋りはセーフと思ってる人多いのが現実だよ

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 20:45:49.11 ID:iwABeG/p.net
スレチってことは分からないんだね

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 00:53:59.74 ID:yeegA7RI.net
エアロゾルが理解できないっていうか
人の口からウイルスが出てるって感覚がわかってない人が多いんだよねぇ
くしゃみしたら飛ぶんでしょ?くしゃみしなければOKみたいなレベルで
いやいや口閉じて息してても微妙に口からウイルス漏れてますから
そのあたり若い人でもオタクでも理解してない人多い

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 00:58:55.12 ID:lxIHVn21.net
明日ってかもう今日だけど出荷券ケチって買わなかったから
手で持って帰れるくらいで本が売れまくりますように!

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 01:36:53.48 ID:+LjEASRu.net
>>149
エアロゾルの前にスレタイを理解して

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 04:29:06.25 ID:pwd31TbD.net
い〜じゃ〜んwwwスレチ話題たのしーじゃ〜んwww

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 09:14:42.96 ID:RY4VsF3q.net
こんな時期(コロナなくても微妙な日程)で売れまくり期待するとか…

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 09:18:46.78 ID:CkC4Ug1a.net
現地販売しているパーティション(パネル?)が800円って微妙に高いよなぁ
搬入、廃棄の問題や手間が省けるの良いけど
一般・サークル側が同じ高さ(立っているか、座っているか)じゃないと意味ないよな
対策していますよ、って体裁を取り繕うのに800円か
横の謎パーティションをやめて、対面パネルのを配布してくれないかな

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 09:33:25.24 ID:lqvQlPYE.net
豚のツイート対策してますよアピールがうるさい


なんと言っても
こまめな手洗いです!

↑これが腹立つ

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 10:52:58.46 ID:K3O6FMag.net
待機列、思っていた以上に密集して並んでんだな

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 10:53:31.01 ID:rFL2D5PI.net
現地レポ欲しいな

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 11:03:22.55 ID:3mu6UxCW.net
この前1000円だっただろ
みんな買わない=対策なんかもう誰も気にしてないと思って投げ売りか

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 11:48:28.69 ID:aqfZ9b0W.net
1000円高いと思ってたからやっぱりぼったくってたんだと…

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 13:17:17.62 ID:/Ss8GRJk.net
赤豚さーん!待機列密集してますよー!

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 15:25:14.44 ID:HIkPVmdW.net
使い捨てで800円も高い

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 17:39:48.00 ID:YL3qV9Cy.net
サークル参加したよー今のジャンル来て日が浅いので前との比較とかあんまりできないけども

・組み立て式衝立あり
・入り口でサークルパス回収後に検温されたけど服にシール貼る?みたいのはなかった
・簡易手洗い場あり
・一般の入りは周りのサークルによると全然人いない感じだったらしい
私の本も7月の貴様オンリーの時の半分しか出なかった
・見本誌復活させてるサークル結構いた
私はサンプルを印刷してクリアファイルに入れて置いたら見てくれる人多くてよかった
(サー買いスレで教えてもらったアイディアですありがとう)
・欠席スペースの椅子を乗っ取って二人で座ってるサークルが自カプサークルにいて感じ悪かった
うちのカプ全体的にマナー悪いので参考にならないかもだけど
一般も知り合いサークルのスペース周りにたむろって邪魔だった
欠席サークルと机の間隔のせいでいつものイベントより広く見えるから
溜まってもいいって錯覚があんのかもしれない

なんかあれば聞いてください

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 17:45:06.02 ID:kdXJj3EJ.net
服にシール貼るってどういうこと?

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 17:51:43.91 ID:aqfZ9b0W.net
>>162

一つの島で何サークルくらいの参加率だった?

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:10:25.42 ID:rFL2D5PI.net
>>162
乙!レポサンクス!有難い

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:25:30.52 ID:WEmrVRRu.net
>>164
自分がいたのはA館の方だけどサークルはそこそこいた1/2〜1/3くらいの参加率
ただA館はnmmnやhnnmがメインで年齢層高めだからか一般がかなり少なかった
1時間もしたらサークルの方が人多いんじゃないかってレベル

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:26:19.75 ID:WEmrVRRu.net
あ、>>162とは別人です

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:45:27.61 ID:uzQ1jXOZ.net
レポありがとう
サークルの感染対策見た感じどうだったか聞きたい

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:52:14.02 ID:CkC4Ug1a.net
>>162>>166もレポありがとう

開場1時間で閑散とか寂しいなぁ

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:53:55.63 ID:KY04uaXd.net
ID変わってると思うけど162です

>>163
すみません他のイベントと間違えちゃった

>>164
私もAホールだったけど同じく半分か1/3くらい
ジャンルによって出席率に差があったように思う

>>168
私はキャッシュトレイ使って見本誌なしクリアファイルサンプルで本も自分で取ってもらったけど
トレイなし見本誌ありに戻してたサークルもいたし
自前でビニールカーテンや段ボールとビニールの衝立(上の方に出てた800円の?)を設置してた人も複数箇所見かけた
フェイスシールド着用してた人もうちの近所では島に1-2名はいたと思う
ビニール手袋の人はいなくて素手+ジェルかスプレーの人が多かった
個人の感覚によってだいぶ開きがありそうだった


個人的には帰りに乗った都バスがめちゃくちゃ密で
乗り切らないくらいだったのでちょっと笑ってしまいました

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 20:09:11.76 ID:bE8+vSYJ.net
明日行く予定なのだが
もしかしてサークル申込はあるのに、欠席ってサークル多いの?

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 20:15:26.54 ID:axJHb9C+.net
>>171
自分も明日行くけどツイ見ると欠席表明してるとこかなりあったわ

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 20:43:25.28 ID:lXDXwNGA.net
意外だな
申込みって早々にする人もいるけど大半がが締切ギリギリに集中するから参加率もっと高そうなイメージだった
都内の感染症数が横ばいからまた微増になっていきそうな感じなのも影響してるんだろうか

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 20:46:02.03 ID:uUEdiJxa.net
東京の感染者数が横ばいだから様子見で申し込んだものの欠席の地方民も多いんじゃないかな
それでも半分から1/3ならインテに比べて出席率いいと感じる
来月のスパークは都内の感染者数が今以上に増えなければもっと出席率高そう

>>162の売り上げが7月の貴様より少なかったというのは意外…7月の方が警戒度高くて自粛してそうだったのに

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 22:26:39.15 ID:Ao+s/0EY.net
サークル参加率も気になるが一般がかなり少ない感じなんだよね?
今回大阪ほど悲惨レポがないから多少は盛り上がったんかと思ったけどまだまだヤバい感じか…

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 22:54:56.27 ID:dd0ny+iy.net
この四連休で感染した人の数字が出てくるのが
火花の1週間前あたりなんだよな
火花の出欠率はそのころの都内感染者数次第だと思うな

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 00:18:54.46 ID:PDvyJUKm.net
サークルは在庫減らしに必死だから参加するだろうけど一般は通販もあるし必死になる必要ないしなー
人出が戻るのは来年以降じゃないのかな
それまでは参加サークル同士で義理買い買い合いして凌ぐしか

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 00:25:45.38 ID:0uq6J3hA.net
サークルで参加したけど一般はやっぱ少なかった
壁際とかにも全然溜まってないしずっと午後の空気
サークル側はコイントレーとか消毒液用意してるところがほとんどで皆しっかり対策してたよ
爆死覚悟で参加したけど持ち込みの半分くらいは捌けたから良かった…

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 00:38:18.14 ID:ySqK8HH/.net
サークルも在庫全部とらに送っちゃう方が楽なので
下手に手元にあるほうが面倒だし必死に参加する人ってあんまいないんじゃ
とらに断られるレベルがイベント出たところで売れるとも思えないが
何を必死なんだ???

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 00:43:10.07 ID:OvVDrEdy.net
え、別にいいじゃん

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 00:52:41.06 ID:TQReoGRd.net
虎に断られるとかいってる時点で今の同人のこと知らないんだってバレてるよ

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 00:59:54.23 ID:/UotVKum.net
通常時のイベントで捌ける数が200とすると先行通販の5月新刊で捌けた数が100今回のイベント新刊で捌けた数は20だった
それでも出たのは既に申し込んでたものを赤豚に搾取されるだけなのがシャクだったからだよ
この状況でも楽しかったやら呟いてるツイートも見かけるがそれでもじゃあ次直近イベント6000円払って申し込むかって言われたら見送るやつが殆どだと思う
在庫減らしになんかなりゃしない

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 01:13:00.06 ID:n8Itl20V.net
それなぁ
台風コードがあるからとりあえず春コミぼちぼち申し込むけど春とか普段でも大手少なめだからマジにやばそう

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 01:14:55.97 ID:+LW8HP//.net
コードの期限があるからとりあえず申し込んでおく人もいるよ
フォロワーがコードで申し込んだけど多分行かないって言ってた

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 01:22:00.19 ID:yaKYAdbT.net
>162は半生?
半生なら7月の貴様は参加者多かったんでは
元々半生は貴様のほうかま赤豚よりサークルも一般もくるし本も出るよ

貴様のほうが強いジャンルやカプはコロナ時期でても出席率たかい印象

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 01:30:49.87 ID:/UotVKum.net
>>185
それいつの時代の話よ
自分半ナマジャンルだけどもうサークル数も一般数も赤豚隔離>>>貴様隔離だわ
元々は赤豚だとオールジャンルに入り込むしかないところ貴様が先行して隔離してたからそっちに集まってただけ

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 01:59:42.44 ID:DyfS707y.net
隔離っていう人まだいるのか

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 02:04:50.74 ID:fmCt53Kb.net
海鮮も正直余計なリスク避けたいのかその上謎の登録が面倒で今まで入場無料➡1400が嫌なのか
イベント行かなきゃ行かないいでその分通販で出る数増えるので
変なリスク負ってまでこの時期に無駄にイベント出なくていいやという気持ちはある
イベント行けば交通費やら搬出入やらかかるし会場でノリでいらない本買うしな
通販してもらえる価値ないと思われてるならもうそれまで

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 02:13:59.13 ID:PeWdm54V.net
隔離

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 06:19:33.92 ID:sYZkYN2f.net
1400の価値がないよね

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 08:24:51.38 ID:ePmXk08e.net
入場料1400円はイベント維持に必要というなら払ってもいいかな
東京近郊だと交通費+入場料よりも通販の手数+(分割発送の)送料の方が高い(買う本の数にもよるけど)
でも現状サークルも一部しかイベント参加してないから結局出席しないサークル分は通販で買うことになるし、東京近郊の関東民でも都内に行くのはまだ怖さがあるので通販にしてしまう

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 08:42:41.42 ID:L8B33x27.net
昨日サークル参加したけど友達が一般入場1000円だったって言ってたよ
対面ついたても値下がりしたみたいだし入場料も下げたんだね

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 09:40:23.23 ID:ZzqRkFUW.net
ついたては材質変わったりしたのかな?全く同じなのに値下げしたのか?
今回レポ見ててもパーテーションとか使ってるサークル少ないからパーテーション印刷とか導入してた印刷所痛手だったろうな

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 10:36:08.54 ID:qrMYblYR.net
今日はサークル参加率9割超えてるわ

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:01:15.87 ID:i8RRo82A.net
全盛期の何割なのそれ

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:05:22.85 ID:aHbzJZ4R.net
>>185
162だけど生です
7月の貴様は4月の振替でジャンル初オンリーだったのもあって確かに人が多かったのかも

イベントで予想外に部数出なかったなと思ったけど昨日から通販あけたらすごい勢いで捌けたので
貴様より大規模な会場ってのもあって行くの控えた人が多かったのかもしれないと思いました

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:06:40.84 ID:IOKYVuSm.net
ジャンルでかたよりあるけどサークルはほぼ元通りって感じかね

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:08:20.06 ID:CqSCINvQ.net
自粛した人を抜いた上での9割なんだから勘違いしてはいけない

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:10:39.90 ID:qrMYblYR.net
今日でこれだったら火花かなり密になると思うから参加する人感染対策しっかりしてな

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:12:17.38 ID:ljEnwQpe.net
うちのジャンル今は参加率ゼロで
正月以降に復帰予定呟いてる人が数サークルあるけど全体の1割にも満たない
でも当日会場を見たら申し込みサークル全参加と見られるんだよね
感覚的にはそう見えても
自粛組が戻らないと前と同じになったとは言えないわ

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:17:04.10 ID:9hR0hKIR.net
同調圧力があるにせよジャンルまるまる参加率0だとよほど小規模なジャンルなの?

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:22:24.52 ID:+LW8HP//.net
自粛以外にコロナで同人辞めた人や赤豚から手を引いた人もいるだろうから元通りはないだろうね

昨日より待機列の間隔広いね
何か言われたのかな

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:26:09.36 ID:5UJKIW4G.net
結構来てた人がいたんだね
参加した方々おつ

とりあえず火花に申し込んだけど身内がコロナ要注意の体質になってしまい地方民だから自粛かな
身内の件がなければ新幹線+ホテルや会場までタクシー&缶詰めでなるべく大人数の所回避して行くつもりだったけど

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:29:20.90 ID:/y2bD2Kn.net
私は今日は参加してないけど持ち込み数絞ってるのか自ジャンルは既に目ぼしいサークルはみんな完売してるみたいだわ

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:47:15.06 ID:fmCt53Kb.net
昨日の参加率が1/3で今日が9割ってあり得るか?
ジャンル差あるにしても

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:50:29.07 ID:TdPMaPwF.net
昨日参加したけど五割くらいの参加率だと思ったよ

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:55:10.48 ID:YFmOEyG7.net
豚の開場前ツイ写真見ると直搬入のダン箱軒並みすごい小さいから20〜50しか当日分入れないようなサークル多いのかなと思う

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:55:14.57 ID:qlIXcb8y.net
>>201
何でもかんでも同調圧力にしたいアホなの?
若いジャンルと老舗なら参加率低いのどちらかなんて分かりきってるし
ジャンル者がみんな都心にアクセスしやすい場所に住んでる訳でもないのに

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:59:01.81 ID:cGfOcGXu.net
9割超えているってそれってジャンルが?それとも会場全体が?

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:02:28.68 ID:YFmOEyG7.net
うたはサークルは年齢層高いか子持ちばかりでみんな自主的に家族や地方を理由に自粛
若い新参や歳いってても独身か小無既婚はツイ専ばかりで興味あるけど勇気が〜と何かと理由つけてオフやらず
時間も暇もある層がエア同人ばかりなので自然と申し込むサークルがほとんどいない状況

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:06:29.38 ID:AFv2spoC.net
コロナはほんとに風邪の側面あるから10月ごろからドッと感染者また増えても何にもおかしくないんだよね
スパークあたりは緩んでそうだけど行くなら気をつけて欲しい

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:09:39.26 ID:ljEnwQpe.net
10月はインフルエンザの予防接種が会社で義務付けられてて抗体付くまではうろつくなと毎年言われてたけど今年は更にコロナが加わるから無理だわ
今年日程早かったよね

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:10:43.93 ID:qrMYblYR.net
>>209
Aホール
Bは知らない

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:31:33.90 ID:9hR0hKIR.net
>>208
0って極端だなって思っただけだよ
首都圏だけで日本の人口の1/4住んでるんだよ

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:34:37.85 ID:cGfOcGXu.net
ありがとう
Aホール全体のサークル参加数って事かジャンルを調べてみた
一般はどのぐらい来ている印象?時間によって違うと思うけれど
イベント参加中なのにごめん

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:41:47.26 ID:qrMYblYR.net
>>215
一般はさすがにぎっしりでは無いけど2月のオンリーと同じくらいいるように思える
これ入場制限してるよね?みたいな
カプによっては結構密になってる
今は人引いてきたかな

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:44:45.03 ID:sRKJWkk3.net
インテ前と違ってダメな人はそもそも最初から申し込んでないのが大半と思うので
出席率が大きく増えるのはまあ妥当だろうね

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 12:47:13.32 ID:6x/3gpug.net
知り合いがbホールに行っているみたいだけどあっちはどうなんだろう
まだ連絡は来ていないがaホールも覗いて貰って比較を教えてもらおうかな
ジャンルによって違う感じだろうし

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 13:03:25.07 ID:cGfOcGXu.net
>>216
ありがとう
状況が分かると今後の参加の検討材料になるからとても助かる
まだ帰りもあるだろうから大変だろうけれど気を付けて

あとの材料としては今日の赤豚の対策対応がちゃんとできていたかだな

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 13:39:25.40 ID:ePmXk08e.net
今日はジャンルとしてはゲーム系の日なのね

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 13:42:51.27 ID:a/nCYS9K.net
赤豚がサークル側に提示した感染対策ガイドラインって
マスクして手指の消毒しましょう、ぐらいだっけ?

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 13:57:58.68 ID:HYGPwY5q.net
>>212
そもそも今年はインフルワクチン年寄りと医療従事者優先だから一般に回ってくるのはいつになるか…

>>217
それに同人イベは東京がメインだからね
若い人が住んでる比率も高いし参加者が多くなるのは驚くことではない

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 14:35:24.50 ID:Wq5X1p/7.net
スクエニオンリーどれくらい来てますか?
行けばよかった・・・ 遠征になるけど

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 14:50:39.09 ID:YFmOEyG7.net
>>223
ピンポイントで1つのジャンルの状況聞きたいならジャンルスレで聞いた方がいいと思うが…
□ならスクショ使用同人婆が印刷代未払でまた炎上して9/20参加判明してから
サークルがバタバタと欠席表明し出してわずかに行ったサークルのツイが「ガラガラで寂しい」でお察し

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 14:57:32.34 ID:oxauk5hZ.net
コロナの騒ぎが終わっても赤豚は入場料取るのやめると思う?自分はやめないと思う

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:00:02.27 ID:e/6ey0eo.net
>>224
参加ジャンルは違う気がしたけどゲームだから場所近いのかな?誰も幸せになっていない……

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:09:54.12 ID:HYGPwY5q.net
>>225
せっかく一般に入場料取かかるという概念を植えつけれたんだから
取らない選択肢取るわけ無いじゃん
春コミとかのサークル参加費も値上がってるけどこれも今後下がることはないだろうね

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:16:05.60 ID:v7LHzZXc.net
>>222
インフルワクチンってそういうことになってたの?
会社の会議室にお医者さんが来て打ちまくるやつ普通に来月あるから予約しちゃった
(医療関係でもない普通のIT)

パンフ購入制のイベントもあるから一般もちょっとはお金払うのはいいと思うんだけど
先日の貴様でサークルパス受取の横でパンフ購入だったのは謎だった
貴様前からそうだったっけって感じ

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:31:57.09 ID:ljEnwQpe.net
>>228
貴方は参加費が安い代わりに参加者全員パンフ購入制とってる

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:38:30.43 ID:ZzqRkFUW.net
今までパンフ購入制のイベントしか一般参加したことなかったから本気で知らなかったんだけど赤豚って一般入場無料が基本だったの?

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:50:02.03 ID:1gN+RVgt.net
前から入場有料と無料両方あったと思うよ

今日の青海に
スーパーの袋おじさんと言われてる
女性サークルへのつきまといや過度に不潔な身なりで有名な人が来てたとツイで見たけど
わざわざ入場料払って入ったんだろうか…

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 15:55:14.93 ID:KcwRi40i.net
>>231
そういう変な人が前と同じように来るとなると
変な人の割合が増えてしまうな
コロナのせいで会話は最小限にできるから追い払えるのが救いか

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 16:02:47.22 ID:F/k3AM1q.net
>スーパーの袋おじさんと言われてる
見たかもしれない
ちょっと周囲に不釣り合いな身なりのデブなおじさん
スーパーの袋持ってたよ。2Lのペットボトル何本も持ってて
差し入れか…?と印象に残った

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:03:35.91 ID:NVT239p1.net
昨日のサークル参加者だけどまた%sei% %mei% 様宛のメール届いたわw
サークル参加率?だと思うけど66%と78%だってさ

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:06:14.10 ID:20mVZtUJ.net
>>232
あいつ、サークル主がスマホいじってたり本読んでたりしても
一方的に話しかけ続けるよ
男のサークルには近寄らない
女性一人でいるサークルがターゲット
そして長時間話し続けるが絶対に買い物はしない

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:06:51.09 ID:20mVZtUJ.net
申し訳ない
sageのチェックはずれててあげてしまった

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:12:13.67 ID:i48LSSSf.net
スーパーの袋おじさん自分も見たわ
存在知らなかったから間違えて乗り込んできたのかと思ったけどそうじゃなかったんだな

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:36:32.71 ID:KcwRi40i.net
>>235
そうなんだ…怖すぎる
教えてくれてありがとう
万が一気に入られたら大変だ

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:39:40.42 ID:KmfShRd6.net
>>234
今日Aにいて場所によってはこんなにサークル休んでるのかと思う列
何個かあったけどそんなに参加してたのか
一般も一時間くらいでまばらになって出口に向かってて
帰るの早いけどこのサークル数なら仕方ないかと思ってた

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 19:13:21.16 ID:rug3yaQ8.net
コロナ禍前の申し込みかなり減ってきたから火花以降もこんな感じなんだろうな
東京の状況次第では規制強まるかもしれないくらいか

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:02:56.03 ID:Iz0r8J54.net
参加した人も自粛した人もお疲れ様
秋辺りまではコロナ前に申し込んだサークルが勿体無いからとビクビクしながら参加してるというイメージ
一般は当日までどうするか決められるけど
どうなるかわからない数カ月先に5000円以上払うサークルはリスキー
来年はサークルすごく減りそうな気がする

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:07:23.46 ID:1bgRke/w.net
減りそうかな?
今のところイベントで感染がないから逆にボチボチ戻ってくるんじゃなくて?

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:14:35.42 ID:YFmOEyG7.net
秋イベントで人の数が戻ってきたに「なんだもう大丈夫じゃんコロナ気にしなくていい!」
と冬〜春イベ申し込みまくる

冬にコロナ第3波で1月〜2月ピーク

2〜3月のイベントで土壇場欠席多数

になると思う

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:15:44.69 ID:YFmOEyG7.net
>>243
人の数が戻ってきたのに油断した浅薄な奴が
の間違い

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:24:47.96 ID:rug3yaQ8.net
Goto解禁されたし東京観光込みでイベント申し込んだけど
今後感染が広がってやむなく…みたいなのはこれからありそうではある

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:40:18.86 ID:W8rua9Na.net
>>243
まあ赤豚的には欠席多数でも申込みさえしてくれるなら全然構ないからw

>>241
来年の春コミとか値上げひどいしね

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:53:15.00 ID:a/nCYS9K.net
イベント会場で感染よりも
イベント後のアフターで感染の可能性が高いんだから
普通に(対策して)イベント参加して帰宅する分には問題ないと思うけどね

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:58:20.51 ID:cGfOcGXu.net
>>239
見解の違いはなんだろうね座っている位置とか基準とかの差なんだろうか
でも複数のレポがあるのはとてもありがたいからレポありがとう
最初は多少は一般がいて終盤間際の人数になるのが早いって感じなのかな

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 20:59:42.44 ID:ZshiQKxX.net
値上げ後のスペ代で欠席返金なしになったらキツいなあ
申し込み迷うね

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 21:16:13.70 ID:e2hYsbpQ.net
まぁ今は焦って申し込む程じゃないしギリギリまで様子見でよいよ
ただ今の参加費程の価値は…だな

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 21:17:01.47 ID:Iz0r8J54.net
欠席すると本当にドブだからね
豚としてはとりあえず申し込んで
後で決めて欲しいだろうけど
自分は出るならオリンピックやコミケ後かな

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 22:12:38.57 ID:h0oYgHtO.net
今日Bホールで参加してきた
自ジャンルはサークルは半分かそれ以上くらいいたかな?
でも結局海鮮が来ないからあんまり捌けなかった
人多いジャンルやメジャーCPはサークル同士の買い合いあるけど
いつも海鮮が買ってくれてるようなマイナーだとしんどいわ

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:09:07.18 ID:fmCt53Kb.net
普通は逆じゃ…
人いなマイナーだとサークル同士の義理買いがほとんどになる
自分の創作大好き、他人のなんて買わないって高飛車婆様は買わないけど

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:25:40.83 ID:ySqK8HH/.net
>>227
一般から入場料ってもう随分前からとってるんだけど
入場料がないとかいつの時代の話よそれ

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:35:29.83 ID:iIUw93MM.net
>>254
横だけど去年の7月は一般無料だったよ
随分前ってそれよりは最近のこと?

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:38:26.00 ID:ljEnwQpe.net
>>253
横だけど自分の作品大好き
人の話は解釈違うから買わないだけでは
高飛車婆って誰のことだよ
同調圧力だの妄想癖酷いのいるね

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:39:11.58 ID:a/nCYS9K.net
>>254
元々全イベント入場料有りだったと思う
だから昔はサーチケと一緒にパンフレット引換券が1枚ついてた
それが無くなって入場料無料のイベントが出始めたとかだった記憶

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:39:19.54 ID:KcwRi40i.net
たまにパンフ任意の時あるよね
今後はなさそうだけど…

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 23:47:46.32 ID:nSKXcaWQ.net
パンフレット引き換え懐かしいw
ただ入場有料ではなく、入場無料で入場者全員パンフレット購入させられてた
サークルも一般もね

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 00:39:13.15 ID:srcb9M5X.net
>>253
周囲のサークルのレベルが一定以下でお世辞にも上手くない村ジャンルやカプだと
買いたいものがないパターンもあるしなぁ
自分の作品発表するのが主で買うのは別に義務じゃないし

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 00:43:59.30 ID:HaAIi16n.net
今回のイベントで隣のサークルの新刊が変なクロスオーバーだったから買わなかったわ
予想以上に出なかったみたいでもういいやってすぐ帰ってた
村の人の新刊はそこ以外全部買って帰ってきたけどどれも最高
私の本は複数種類買ってくれたのにすまんな

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 00:46:09.54 ID:VPnmFxDP.net
豚スレにそれ関係ある?

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 00:47:14.59 ID:ZsZv+vVZ.net
気持ち悪い人いて草

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 01:00:36.30 ID:ASMWGqLV.net
自分語りすまんなと言うべき案件w

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 01:10:33.01 ID:HaAIi16n.net
>>253 >>260 あたりを見て
チラシの裏に書こうとして誤爆しましたすみません!

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 03:03:37.38 ID:9kABYp0l.net
義理買いとかしたことないから
ここに時々でるその手の話の意味がわからないわ
地方の話なのか

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 07:00:37.09 ID:l20yF0+0.net
義理買いしないと高飛車ババアと陰口叩かれる界隈があるの怖すぎ
ただの被害妄想だし早く呪縛から解き放たれた方がいいよ

ツイでも義理買いする様な馴れ合いをしてるの見かけるけど
htrが新刊できたよ虎で通販始まったよ→買うね!とやり取りしてても
カート動いてなくて落ち込んでるツイ即消ししてるの見ちゃって気の毒だったから
そういう人は多少のリスクがあってもオフイベに参加した方が良いのかもしれないな
一般は買う物ないとせっかく来たしとりあえず戦利品欲しさに目に付いたhtrでも買う傾向にあるし
話逸れるけど貴方ってまだ委託参加やってるんだっけ?
そっちに回した方が地方自粛民でもイベント参加出来るよね

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 08:44:49.92 ID:HOho2Kp2.net
これは261がチラ裏スレだと間違えて書き込むわ

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 08:50:36.25 ID:It37yQ/G.net
書き込む前にスレタイくらい確認できないもんかね

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:02:51.88 ID:mN10B2Dd.net
似た誤爆したことあるから辛さが分かる

コロナで振り替えになったイベントも結局開催されまくったね
まだ2つくらい残ってるんだっけ?
もう追加の返金もしないでガラガラでも開催強行だろうからなあ
まさか追加椅子代までボッシュートされるとは予想しなかったよ

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:08:28.41 ID:Q393aBrI.net
10月青海の貴様イベにサークル参加する友達が、サークル参加者はフェイスシールド着用義務化になって、マスクじゃダメなの?と困惑していた
豚ではこんな話は今のところ聞かないので、会場側の要請ではないのかなあ

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:09:59.21 ID:Z3Mldl0F.net
じゃ昨日の話題でも
欠席サークルの机と椅子を堂々と乗っ取ってる同ジャンルサークルいて辟易した
当日欠席は対処しようがないけど事前に連絡したサークルはせめて椅子撤去できないかな
途中から来た関係ない自分の友達を島の中に入れてそこに座らせたりしてイラついたわ

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:18:38.83 ID:JFSvNaWX.net
フェイスシールドでもマスクでも良さそうだけどそれは貴様に問い合わせするしかないんじゃないか

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:32:11.45 ID:g2yWnIQt.net
フェイスシールドは医療者でも目に直接飛沫を浴びる可能性のある処置するときしか使わないからすごい違和感
参加する予定の人はそのへんのソースつけてお問い合わせしてみたら?

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:32:36.94 ID:7RhLFv5h.net
結局一昨日と昨日のサークル参加率どんなもんだったんだろう

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 09:43:03.26 ID:oZgkC2Tx.net
>>275
既出じゃん

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:14:25.32 ID:aQdDayi3.net
昨日一昨日ってサースペ内1人規制ってあった?
かなりのサークルがスペ内に複数人いたんだけど

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:23:41.23 ID:z6FtYTZ8.net
自分もそろそろイベ復帰したいけど隣のスペで売り子入れて騒がれてたら感染予防しても意味ないよなって警戒してしまうわ

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:35:37.92 ID:Ai+8bT0U.net
>>277
これ気になる。複数人って売り子が立ってたってこと?
豚からの注意もないなら追加椅子廃止納得いかない

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:35:51.60 ID:2Mpw+B4/.net
メロンパンだの肉だのその場で食べるの必須(しかも臭い)なの売らないで
スペースでは最低限の飲み物だけでマスク外してる間喋るな、
食べるのは個包装された会場販売物か持参品だけで限定された隔離SPのみで…ってやってくれたら少し安心できるんだが

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:39:20.60 ID:2Mpw+B4/.net
電車の中でムチャムチャもの食ってるキモおっさんや下品な人間もなんだけど
なぜ他人にツバ飛散させる距離でどうしても食べたがるのか
少しの食欲を抑えて人がいない所で飲食する選択肢は選べないのか
性欲を抑えきれず性犯罪に走る奴と食欲を抑えきれずどこでももの食い出す奴は同じぐらい理性が無いように見える

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:43:00.79 ID:DLnlM8NB.net
もはやコロナ対策じゃなくてスペースで食べるのが嫌いなだけじゃん

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:45:14.16 ID:nkSfkxpu.net
一人て黙々と飲食してるだけなら唾飛ばないでしょ
お友達とおしゃべりしながら、がマズい訳であって
何でもかんでもいちゃもんつけるのは違うのでは

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 10:48:42.63 ID:LKnfn4Bb.net
複数売り子確かに多かった
赤豚からは原則1スペース1名で運営2名以上での頒布時間は最小限にとお願いだけだから
強制力はないだろけど館内アナウンスで定期的に流すとか欲しかった

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 11:00:56.37 ID:srcb9M5X.net
サークルチケットを複数枚送付してる時点で
スペースに複数人は黙認してるようなもんだし

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 11:07:30.42 ID:a5Fy8eNi.net
>>271
参加者は会場内及び敷地内ではマスク着用
サークルはフェイスシールド着用
ってあるからサークル参加者はマスク+フェイスシールドでしょ

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 11:10:36.40 ID:nMzxjQdp.net
ここは貴様とサークル村社会と豚に関係ないコロナネタスレになりました

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 11:33:50.42 ID:Up/aNNee.net
>>285
交代で1人入るってこともあるよ
買い物挨拶行きたいとか
まあ強制力はないけど

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:00:06.72 ID:fkPaZKQl.net
>>278
感染対策信用できるサークルと合同スペで申し込むとかどうかな
片側だけでも安全地帯を作っておくと心理的に楽な気がする

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:05:40.94 ID:Vj0W4moy.net
>>272
数年前の話だけど自分は言われた側を経験したよ
欠席サークル主に好きに使っていいから片付けてくれって頼まれて行ったら
偶然隣も知り合いだったから座って喋ってたんだけど
逆側の隣に「欠席のスペースに一般が入るのはどうなんですか」って絡まれた
事情話したら逆に向こうが黙っちゃったけど

まぁ明らかな迷惑行為で直接被害被ったとかなら
遠慮せずスタッフに言うなりすればいいと思う

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:08:55.46 ID:T84fbI4f.net
>>290
それはスペースの譲渡になるから>>290が悪いと思う

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:10:48.18 ID:a5Fy8eNi.net
設営準備や列整理等で人員必要なサークルだっているから、チケット1枚は無理
買い物挨拶、トイレ等どうしても離席することだってあるだろうし

ルールを守ってないサークルに対してスタッフが注意するとか
上に出ているように定期的にアナウンスするとかはやってほしい所ではあるけどね

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:11:25.12 ID:It37yQ/G.net
販売行為はしてなくても譲渡になるの?
なら自分も片付けと荷物の返送頼んだことあるし
そのとき荷物置き場にしていいとも言ったからなんか違反だったのかね

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:30:02.40 ID:AD6H7hdr.net
スペースを使わせるのはまずい

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:35:23.29 ID:5LWakizR.net
>>290
272だけどそういう明らかに知人同士の譲り合いじゃないから書き込んだってわかんないかな?
一般入場始まってからしばらく様子を伺ってて11時過ぎてサークル主が来ないの確認してから乗っ取ってた
あと290の「絡まれた」って表現もおかしいと思う
あなたに注意したサークルさんは事情知らないし当然の事しただけだよ
スタッフ呼ばれてもおかしくない案件だし向こうが黙ったのは事情を話したからでしょ

こういう感覚の人が堂々としてるならそりゃ平気で乗っ取るサークルもいるわなあって納得したわ

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:39:54.23 ID:z/vkZUZf.net
この流れで乗っ取りする時は「ここのサークル主から片付け頼まれたんです」を使えばいいんだなと学んだ

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:45:18.27 ID:bCVCAtiZ.net
サークル主から託されたなん他人が見て解るわけ無いから
サークル主が「当日行けないので〇〇さんに始末をお願いしてます」と事前に告知して
やる側が名札付けてない限り
無断乗っ取りと判断されても何も文句は言えないと思う

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 12:45:18.46 ID:l20yF0+0.net
友達にスペースのチラシ片付けてくれと頼まれたことはあるけど
椅子を使っていいなんて言われた事ないわ
頼まれたらそれだけやってさっさと離れるべきだし
椅子はサークル主が購入した物なのだから他人が使用したら駄目だよ

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 13:14:50.82 ID:8Rnk/06z.net
>>293
片付けとかしてるだけならいいけど座って会話になるとスペースを「利用」してることになるからダメだと思うよ

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 13:18:48.69 ID:CyaLVI6A.net
なので椅子だけでも撤去できないもんかなぁと
机は隣が在庫置こうがチラシが散らばってようがあんまり実害ないけど
追加椅子代わりに椅子窃盗したり関係ない一般を招き入れたりすると
赤豚のスペース内基本一人でって呼びかけが意味ないし
追加椅子なしだったのでいつもお願いする友達の売り子さん兼お店番頼めなかったから余計に腹立ったの
参加御礼にあったご意見募集メールに送ってみるわ

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 13:19:17.72 ID:CyaLVI6A.net
>>300はID変わってたけど>>295です

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 13:38:23.16 ID:mN10B2Dd.net
椅子撤去は面倒だからやらないと思う
置くところないだろうし
間違ったらクレーム来るし
豚がそんなことしてくれるわけない
有料ならやるかもw

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 13:41:06.43 ID:0hmCQxiq.net
手間がかかりすぎるわ

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:05:36.11 ID:KcBv5O7k.net
結局スペ内1人でって呼びかけたところで守らない奴は守らないよ
このコロナ禍で身勝手な層が一定数いるって分かったしやむを得ないサークル毎の事情もある
強制力も無いからどうにもならない
スペ無断使用はアウトだけど複数人参加はスーパーの入店人数と同じでそのうちうやむやになりそう

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:15:21.10 ID:2NJxiTfW.net
スペ内1人を守ってないやつに対して文句言うことをコロナ警察って言ってるやつがいたわ
意識の違いがこうして現れるんだから「お願い」なんて言葉で濁さずしっかりルールにしてほしい
二人いないと回せないサークルだっているって意見もあるから300部以上持ち込みでスペ内2人OKとかそういう線引きでいいからさ
2人いて会話してるサークル明らかに1人で事足りる過疎具合のところばっかりだったし

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:38:08.86 ID:46T0+E+K.net
>>279
多分売り子だけど手が余った売り子数人はスペ内に待機してる感じ
ジャンル問わずかなりのサークルで見かけた
プラカード持って巡回してるスタッフいるからその人に呼びかけとかしてほしいよ

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:43:02.45 ID:Hfg8jrte.net
アナウンスや呼び掛けと同時にヘルプで来た売り子さんの待機できる場所の案内もあればなぁ
そんな細やかな対応望むだけ無駄だと思うけど

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:44:42.91 ID:K+TMHhfW.net
言いたいことはすごいわかるしそういう方針でやろうよって言われてんだから従ってよって自分も思うけど強制力ないのはしょうがないしなぁとも…
変にガチガチにされてもサークル側があとあと困ることになりそうだし
目に余るのはスタッフに個別で言ってくぐらいしかないんじゃないの

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:52:55.13 ID:46T0+E+K.net
うん、目に余るのだけでいいよ
目に余るのが結構放置されてたからね…
待機場所あってほしいけど無理だよね
青海なら近くの商業施設に行くのが得策かねえ

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:58:36.78 ID:uot0R6PM.net
自分はルール守ってるのにあそこは守らず好き勝手してイライラする!ってかんじ?ww
部数少ないような小さくて狭い界隈だと顔見知りとか繋がり多くて尚更許せないんだろうね

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 14:59:59.06 ID:5iAXDbJo.net
青海のときだけでもなんとかしてほしいと言うだけ言ってみようかな…といってもしばらく青海開催ないのかな
まあご意見言うぶんには自由だよね言っとこ

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 15:01:15.80 ID:VVbDQAdV.net
>>310
自称大手様こんなとこで部数マウントごっこして虚しくない?かわいそう

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 15:06:17.54 ID:gR/I0d2s.net
そんな感情論てよりは
感染対策で呼び掛けられてることだから丸無視せず各々適度にできるかぎりやって欲しいって周囲にいたら思うんでないの

自分は最初っから参加してないから想像だけど

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 15:08:05.02 ID:46T0+E+K.net
何かが図星だったのか知らんけどどの規模のジャンルでも壁でも島中でも見かけたよ
3〜4人グループで屯してる人たちが多かった
1人制限実質やめてるなら机間広くしてよ豚

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 15:46:00.91 ID:C/C5W9vW.net
欠席チェック&椅子撤去なんてめんどくさいことはさすがにできないと思うし自分が運営の立場でも手間かかりすぎてやらんな
でも会場やサイトSNSなどでアナウンスくらいなら大したコストかからんしやって欲しいなと思った
1sp2以上なるべく入らないでとか、欠席のスペースや椅子勝手に使わないでとか注意喚起

放置すると空気が緩んでこれくらいみんなやってるしいっかーみたいに治安悪くなるからね

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 15:53:37.46 ID:XjFm/s6H.net
>>310
何のための対策ルールなのか根本が分かっていないのが問題なんだよな
サークルの人数の事から始まって今のこの時点でこんな事さえも徹底もされず対策が機能していないって
豚のダメさ加減もすごいけど

これから参加数が増えたら色々な点がもっと制御しきれなくなって手に負えなくなるだろうに
自分達が何もしなくてもサークルがどうにかしてくれると豚は思っているのだろうか

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 16:03:22.71 ID:bCVCAtiZ.net
壁は当然人員いるから別としても島中なんか明らかに要らないからただ喋りたい交流厨だろ
絶対に終了後にアフターで馬鹿騒ぎやってると思うわ
いらない人間囲い込んで無駄にリスク高めてるのは馬鹿が過ぎるとしか

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 16:32:43.41 ID:C/C5W9vW.net
てか最近イベ出てないからわからないけど、いまでも赤ブースタッフって定期的に巡回してるんだよね?
そのときとかに1spに複数たむろしてるとか、明らかに欠席者の椅子使ってるとことか声かけ注意してくれたらいいのに

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 17:03:08.05 ID:8Rnk/06z.net
赤豚と貴方のツイート
本当貴方の方がマシだなと思う
必要なことは事前周知するし目にうるさいツイートじゃないから
こんなに対策してます写真の連発は信者には効いてるのかもしれないけどね

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 17:21:59.28 ID:agUKEglG.net
東京テレポート駅の出口付近で誘導スタッフが固まらずに会場の敷地の方に入ってください〜ってマスクずらして叫んでたのの方が嫌だったな

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 17:40:05.32 ID:NLIU6GyA.net
>>320
屋外で2m離れてるならいいんじゃない

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 18:35:49.40 ID:MHHgh4dz.net
秋冬ならともかく屋外はまだ暑いので仕方ない

でもそういう時こそマスクだけじゃなくてフェイスガードが欲しいよな
止むを得ず屋外でマスクして大声出すスタッフなら尚更

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 19:00:23.09 ID:9kABYp0l.net
フェイスガードって人と喋る時に顔に直接ふりかかるのを防止する為なので
空気中を漂うエアー状態になってるものに関しては意味がないから
外野にいる時こそマスクじゃないとダメだよ
マスクなら多少はウイルスが布に付着して濾されるものが
フェイスガードだと直接吸い込んじゃう

エアロゾルがイマイチイメージできない人は
ウイルスをスギ花粉と考えればどういう対策取ればいいかわかるのでは

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 19:31:01.70 ID:jFdVP9Ga.net
マスクとフェイスガードの単語が出るだけで自分の知識語り出す奴が湧くのどうにかなんない?皆知ってるからそんなん…
>>320が言ってるのはマスクずらして叫ぶなんて周りに感染させるつもりか!ってことじゃないでしょ

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 20:14:25.42 ID:ae9z23Kz.net
>>322
自分、アレルギーでマスクできないのでフェイスシールドしてるけどなかなか良いよ

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 20:36:44.38 ID:TtLVGWdc.net
フェイスシールドなんて役に立つわけないww

【感染対策】小さな飛沫は100%近い漏れ フェースシールドの実力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1600664166/

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:02:30.92 ID:+AiAJcc2.net
コロナスレで存分にご高説垂れてきて

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:08:18.77 ID:mN10B2Dd.net
更にアレルギー自慢まで来たよ…
こんなやつらが来てると思うとイベント行けないなってしみじみ思う

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:32:14.68 ID:hBsrlqW+.net
フェイスシールドどうしようってここで話題にもなってたから326はスレチではないのでは
マスクをしてさらにその上で自分の目も守りたい人には付ける意味あるよって結論か

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:47:42.80 ID:Fmt8Ykmj.net
対策のエビデンスももちろん大切だけど微妙にスレチかな
どっちかというとイベントで使うにはどういうものが適してるかって情報が知りたい
感染を防ぐのに加えて周りのサークルや買いに来た人に不快な思いさせないって意味合いもあるし
会場でかさばらないかとかちゃんと管理できるかとかも
豚イベントに限らない話だからこれもスレチ?

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:51:53.12 ID:T1aP3AFM.net
初書き込み失礼します
3/8のK滅オンリーにサークル参加申し込んだのですがコロナの影響で延期が重なり
振替コードを貰って来月の火花でリベンジの予定でした
が、居住地が偏見差別意識の強い地方なので欠席を検討しています
この際なので参加費はお布施しようと思うのですが
欠席の旨は赤ブーのお問い合わせフォームから送れば良いのでしょうか?

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:54:05.04 ID:sCZERIKK.net
赤ブーには何もしなくていいよ

333 :331:2020/09/21(月) 22:06:57.02 ID:T1aP3AFM.net
>>322
えっ…そうなのですか?
ありがとうございます

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 22:38:45.43 ID:x3B3Erxc.net
今年は諦めて来年と決めて早半年
もう参加する気力が無くなって撤退する事にした

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 00:04:07.09 ID:lhJdjGiD.net
>>334

いつでも帰っておいで

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 00:05:39.84 ID:IJapS2Nk.net
332のやさしさよ

「初カキコ…ども…」思い出した

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 00:17:03.96 ID:mmA3W09+.net
最初はコロナ原因でイベント参加ひかえてた知り合いが
子供できたとかで今後のイベント参加未定になった しかも2人も
リアルを充実させ始めちゃった人も多いのかもね

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 00:51:50.82 ID:wGM5hqNI.net
専業以外は無理する時期でもないしね
趣味なんだから落ち着いたらまた戻ればいい

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 01:28:45.08 ID:ty/WkpET.net
めでたいじゃん
オタクは描きたくなったら帰ってくるよ
コロナ落ち着いてオリンピックも過去のことになって数年後でもツイで繋がってりゃまた話はできるよ
赤豚がその頃に残ってるかは知らんけど
今後は新しい形で発表の場が作られてくだろうからな

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 11:44:48.75 ID:2/FV47As.net
10月はサークル参加はフェイスシールド必須になったんだね
マスクはいいけどフェイスシールドは長時間付けるの辛かったから
今後もコロナ落ち着くまで必須にするならなら参加申し込むか迷う

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 11:54:56.57 ID:7T6CrQo/.net
豚の話?
火花申し込んでるけどそんな連絡来てないな

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 11:56:38.76 ID:k1gmFR7O.net
>>340
10月の青海イベは貴方イベだよ
貴方イベはしばらく前からサークル参加者フェイスシールド必須

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 12:12:43.65 ID:2/FV47As.net
>>342
ほんとだTwitter検索で見たやつそのまま赤ブーのだと思ってた
ご指摘ありがとう
誤爆すみませんでした

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 19:35:05.49 ID:ZkXjDcFm.net
行楽地の密やばいな確実に感染増えるだろ
10月スパコミ、参加予定の人が引っ込みそう
せっかく自ジャンル参加者たくさんいたのに

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:11:07.00 ID:+faZbWvC.net
地方で感染者増えれば逆に行きやすくなるんじゃない?
寧ろどこに行っても感染するみたいな雰囲気にならなきゃ
地方者はずっと行けんわ

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:12:47.65 ID:sFyd5xg5.net
>>345
えっ…

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:17:28.77 ID:ZkXjDcFm.net
いやいやいやそうはならんやろ
働いてないニート?
田舎なんて会社から県外でるな命令とかでてるのに
ますますでなくなるだろ

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:18:57.85 ID:jsrCvRQ6.net
釣りじゃなければ頭おかしい人だろ

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:44:47.23 ID:hX7QUhTN.net
コロナスレ案件

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:44:49.62 ID:TxqZ+I54.net
青海帰りにお台場寄ったけどオタクじゃない家族連れや若者グループでめちゃくちゃ密だったからさすがに引いて帰ってきた
一部の人除いてオタクの方が意識してる人は多いと思う

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 21:06:22.73 ID:wGM5hqNI.net
火花前の2週間後には確実にまた感染者増えてるだろね
サークル者は来るだろうけど一般がどのくらい来るかに影響あるだろな

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 21:21:33.98 ID:+mAfrWtY.net
火花と重なるかどうかはわからないけど
5月下旬から6月みたいに東京も落ち着いている時期が多少は続くって考えてると痛い目見そうなのはわかる

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 21:23:29.33 ID:kSONyk3o.net
ほんとに風邪です(冬に流行る)

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 22:46:18.95 ID:U4jMuzMP.net
青海のイベントは普通に密のジャンルあったけどなぁ
壁でも売り子一人のところが多かったのか列もかなり出来てたし
コロナ対策がかえって参加者を危険に晒してる気がする

今の状況で1サークルチケ1枚だと開場直後は文字通り地獄になりそう

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 22:48:38.95 ID:Vg3fWnan.net
オタクもオタクでアフターやってる奴何人も見かけたし気にしてない奴は結構いると思うが

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 00:09:54.67 ID:pfuBn/WA.net
あくまでも『各自で気を付けてね』であって、人と会ったり外食したりイベント参加するのが違法な訳じゃないからなぁ

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 00:11:17.62 ID:mBesfpAL.net
そんなにゆるゆるなの?
それじゃまた大流行くるじゃん

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 01:54:21.20 ID:eJkcGU4d.net
都心部と地方では感覚ぜんぜん違うでしょ
都内は正直もうマスクしてるだけで普通って感じ

だけど青森の「県外の人ぜったいくるな」って攻撃的な複数張り紙写真が昨日バズってたけど
地方はそういう感じなんじゃないの

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 01:56:40.22 ID:eJkcGU4d.net
田舎を煽ってるつもりはない
実際田舎のほうが高齢者も割合多くて医療機関も限られてるからしょうがないと思う
だけど都心部で経済まわさないと田舎までお金がまわらず日本がしぬよ

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:05:32.35 ID:5WnjCf/i.net
スレチおばさんは今日も元気
Twitterででも思う存分主張してきて

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:09:21.31 ID:p5nJ0NhO.net
Twitterで煽ると周囲から煙たがられるからやれないんじゃない
このスレでも煙たがられてるけど

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:30:08.49 ID:fZ2+QqA2.net
シールドってプラスチックじゃなくて
ダンボール製じゃダメなのかな
むしろダンボールの方がウイルスの生存時間24時間で短いから
再利用しやすいと思うんだけど

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:40:32.32 ID:KVe9UGVa.net
第3波までは必ず来るって言われてる

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:51:44.83 ID:3R2tZbbY.net
これからコロナとインフルのダブルパンチと
更に免疫力下がりがちな秋冬の季節の変わり目だからね
感染者増えるのは目に見えてるよ

今イベント申し込んでも1ヶ月後の状況予想できない
→申し込まない→サークルいないなら一般も来ない→
通販だけで良くね?のループ

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 03:02:07.37 ID:HJONNvgs.net
>>362
何も見えないじゃん

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 06:27:29.28 ID:e42EI/SQ.net
ウォーズマンみたいに目だけ開けるんじゃね

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 07:29:11.49 ID:aMrLMrHo.net
マスゴミがコロナ減少傾向、観光地大盛況の美談、嬉しそうな店、客
で煽ってるな
四連休で保菌者になった人々が勢いづいて今週来週末も出歩いて早々に第3波じゃ…

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 09:32:56.23 ID:rno/5oce.net
スレチいつまで続けるんだオバハンども
まとめて該当スレ行けよ

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 10:37:09.37 ID:PTcJeFkR.net
>>358
都内連休中のフードコートは9/20の赤豚イベより倍は密になってたよ…
マスク外して普通に会話しまくってるし
マスクして会話も最小限にしてる同人イベの方がよほど安全に見えた

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 12:13:33.93 ID:TFZcd8aE.net
今のところ火花参加予定だから行けたらレポするわ
無事行けて終わるといいな

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:18:42.33 ID:gZD0FCXb.net
大阪って早期満了になったことないよね?
12月の東京が満了になったから焦っちゃったけどツイステのオンリーがあるからか

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:33:11.61 ID:5foXCfZ3.net
延期イベントの穴埋め募集だから枠自体がそんなに大きくなかった可能性もあるが
自分の周りじゃツイステ話題にする人かなり減ってたけどまだ人気あるんだな

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 23:39:31.54 ID:6ddWd/qB.net
赤豚の売ってるお茶怪しいから飲む気しない
貰うならスタバのチケットとかの方がいい

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 00:48:38.61 ID:iKLbTWJb.net
お茶に限らずこういうのはこだわりある人はちゃんとした専門店で買うし
こだわりない人はそもそも高いと思って買わないだろうし
信者向けでしょ

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 01:10:58.32 ID:wQOBXR/1.net
普段小洒落たお茶を買いに行ったりしないけど通りがかりにあったら
たまには買ってみるか、という気になる層向け

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 01:52:45.12 ID:+cOCN23C.net
温泉まんじゅうみたいなもんか

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 12:57:20.66 ID:pUjJswBh.net
>>371
8月のインテは、予告なくいきなり早期満了だったよ
恐らく、入場人数制限のために申込数を絞った結果だと思うけど

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 13:00:39.56 ID:1qcFKTPV.net
8月のインテはキャンセル期間短すぎ5月スパコミを合体させて水増ししまくってたしな

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 13:53:19.58 ID:cHuq4Cep.net
8月インテは統合開催決定から更に新規受付してたイベント

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 16:38:13.14 ID:RqpUXrkO.net
アフターでみんなでわいわい久々楽しかったって、インスタに
やっぱりアフターやってるのね〜

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 00:16:40.19 ID:zLqmBD9H.net
別にいいんじゃない
飲食店が潰れても困るし

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 00:31:09.86 ID:XsQOPoBR.net
飲食店も本音を言えば1人〜2人で来てほとんど喋らず口閉じて食べてさっさと去る客だけに利用して欲しいと思うけど…
打ち上げでだらだら何時間も喋りに行く奴って追加で頼まない後半は客単価落ちて効率悪いじゃん

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 00:34:26.67 ID:jQ6cfwk0.net
>>380から>>381はまだ分かるんだけど382はさすがにコロナ雑談でやってよって感じする
ゼロよりは1円でも多い方がマシでしょうに

アフターやってる人って絶対いると思うし
都内から友達と来て帰りにお茶したとか全然ありだと思うんだけど
このご時世でアフターなるべく自粛してって呼びかけられてる中で
SNSにあげちゃうのはちょっと頭よくないよね

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 00:38:00.03 ID:tPOm1Adc.net
世のオタクはここの住人ほどコロナを気にしていないんだよ

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 01:38:17.72 ID:35vqXM3L.net
スレチとスレチ指摘で埋まってるの草
スレタイも読めないようじゃ他人の批判したところで説得力ないよな
みんな知ってることを解説するおばさんたちもお腹いっぱい

有料エアブーはたしてどれくらいのサークルが申し込んでいることやら

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 09:24:13.54 ID:MP9QhSiG.net
>>383 は自分もスレチな話してることを自覚しなよ
だから売れないんだよとか言われるよ


書店既刊うごかねえ

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 09:25:08.46 ID:MP9QhSiG.net
そして直前に見てた売れないスレと間違えてレスしたよ
すまねえ

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 12:20:35.13 ID:Kl6MRJc8.net
スレチ話題しただけで売れない呼ばわりされてるレッテル貼ってるの言い過ぎwと思ってわろた

まだ有料エアブーて開催されてなかったんだっけ
エアブーの存在が空気過ぎてよくわからん

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 12:33:34.26 ID:PR3622e8.net
お布施!お布施!と声でかい層が実際どれくらいいるのか気になる

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 12:42:53.90 ID:cSZKDqsS.net
エアブーでは無いけど来年のオンリーに
申し込もうかな…最悪中止でもお布施になるし使って欲しい…ってひと月前まで言ってた奴が
昨日フォロワーに聞かれてさらっと申し込んでないって答えてるの見てここ思い出してわろたわ
フォロワーは先陣切ったそいつが申し込んでるならって気持ちだったんだろうけど

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 12:53:43.42 ID:MlYcPgez.net
赤豚に6、7000円吸い込まれるより
そりゃ1万のホテルに一泊したり
コロナ福袋5000円買ったり
その分飲食したほうが有意義だもん

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 12:57:21.16 ID:LqOeU0jy.net
このスレに有料エアブーに申し込みした人いる?
7月のカプオンリーが来年の2月に再開催予定だけど申し込む人がどれくらいいるのか気になる

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 14:19:07.25 ID:NAO12iU6.net
お布施するって言ってた連中決済のスクショ見せないし
締め切り忘れてたって申し込まないし口だけ

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 15:05:20.86 ID:XmU74VEz.net
エアブー有料申し込んだよ
色々思う事はあるけどオンリーピックアップしてくれるらしいし試しに一回やってみる事にした

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 15:29:01.90 ID:Kl6MRJc8.net
>>391
遊びにも使いたいけど
消えられたくない好きサークルの本買ったり
印刷所に延命して貰うために何か突っ込んだ方が有意義だと思ってる
豚無くなっても通販オンリーで本出せるけど
安価で使いやすい今の同人誌印刷所が無くなったら出せなくなるからなぁ

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 15:54:18.71 ID:+zVLJF0q.net
>>395
で、申し込んだの?
有料エアブー

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 16:37:09.42 ID:/E0Frwpx.net
豚より印刷所が無くなる方が困るって言ってる人にその確認いる?

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 22:22:11.03 ID:q1uZuZZu.net
とらでエアブーのキーワード登録入れておくと検索上位に優遇してくれてる気がするんだけど
合ってる?勘違い?

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 23:08:28.38 ID:tPOm1Adc.net
来年の5月シティもまたコミケに取られるのか?

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 23:26:16.14 ID:xcQ5JY+b.net
豚とコミケならコミケ優先すべきと思うが
コミケの人の密集具合じゃとても開催は無理だから
どうせ出来ないなら豚に譲って欲しいな
GWなら出るわ

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 04:08:56.68 ID:lz6zRgFl.net
その辺はあと2ヶ月以内には公式発表来るでしょ
準備会が秋に判断と明言してるし

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 04:23:10.94 ID:k4tIJUbH.net
>>400
青海の企業ブースだけコミケが持って
西・南ホールの同人は赤豚に任すという折衷案という手も。

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 06:26:36.16 ID:KOmMGPRo.net
>>402
コミケは同人誌即売会なんだが

即売会の運用にかかる費用の足しにする為にオマケとして企業ブースがあるんだから
即売会エリアをコミケがやらないなら企業ブースをやる理由がないだろw

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 07:23:10.90 ID:QVZihywh.net
こんな時に参加するサークルも一般もアホだわ
そこまでして薄い本売買したいのかと

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 08:26:41.14 ID:Pzfe5WBN.net
>>404
>>1

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 09:05:59.38 ID:XWjuwUIW.net
>>395
自分もこれ
同人も他の娯楽と同じくらい好きだ
なくなった後では遅いしできることはやっときたいよね

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 10:34:39.38 ID:/h4+0E1y.net
時間経てばイベントに人戻るだろうけど
同人の中心がオンで同人誌は通販がメインに切り替わる層も確実に増えるだろうな
同人の中心世代が30代40代で主婦率がかなりあがってるし

イベントが好きなサークルは無理してリアルイベント出ても熱量が違う一般はなかなか戻らず通販がその分出てるし

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 12:04:22.70 ID:qv0x6V4o.net
都内住みだと通販でも欲しい本があまりないと
送料手数料馬鹿らしくてもういいやってなってる
今までは大型イベントで新刊どっさり通販もガンガン買う気あったのにな
都内住みの斜陽ジャンルにいるけど周囲も同じ事を呟いてるから
イベントにはそういう単身層が参加してる
地方は通販頼みになって
都心近郊はイベントに集中になりそう
大型イベントはもう今後サークル集めるの難しいだろうから都心と地方の参加率どういう推移になるのかを見てる

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 12:20:28.74 ID:kQPabOjI.net
もうスレチ9割だな

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 12:33:54.29 ID:nMqbdNQT.net
スパークのサンプルもういっぱい上がっててびっくりした
いつもこんなもんだっけ?延期とかで準備期間増えたから皆早くなってんのかな

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 12:36:38.08 ID:jcvEA+As.net
夏インテ合わせだったのをスパーク合わせにしただけじゃないw?

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 14:42:11.57 ID:LFlBPPRd.net
貴様スレ見てたら、理由は不明だけど11月開催イベントが軒並み延期になったみたい
貴様が万が一イベント事業撤退したら女性向けは赤豚一強になるから困るな

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 14:52:59.79 ID:AUmy1uPH.net
>>412
ほんとだね
9月がごそっと延期になったかと思ったら11月もか
貴方の10月青海開催分はやるらしいからTRCが使えない感じなのかね

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 14:57:54.23 ID:pOj8Tnha.net
貴様の11月は都産貿も延期になってるからTRCの問題でもなさそう

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 15:11:22.79 ID:2R1Ys4pU.net
貴様ちゃんなくなったらなくなったでこまるな
なんかあったんかな規制ゆるくなってるのに延期とはこれいかに

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 16:23:41.74 ID:LfYEjaT+.net
豚の参加者任せのゆっるい対策での開催が心配だわ
安全で円滑な会場運営も含めて対策の細部まで目を配った行動をして欲しいよ
苦手だろうけど

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 18:18:09.01 ID:v5ZU8uXI.net
制限緩くなったけど独自に続けてるイベントや映画館もあるしTRCとかもそうかもしれないね

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:48.93 ID:/h4+0E1y.net
豚なくなっても、さ貴様がいれば最悪いいか
みたいなきもちなので

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 19:28:45.24 ID:/h4+0E1y.net
>>418
豚なくなっても、最悪貴様がいればいいか
みたいな気持ちなので貴様なくなったら嫌だな

と書きたかったすみません

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 19:59:24.90 ID:TvknZczQ.net
貴様は豚では開催しないような小規模なジャンルやカプのオンリーを、閑散期や大都市以外の地方でも企画してたけど、コロナで収益性が落ちて効率化を図ってるのかもね
9月の延期イベントも10月開催イベに統合した感じだったし、今後イベントを絞ってくるかも
あとは豚と棲み分けするのかな

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 21:42:15.00 ID:NYwh98Rd.net
出る予定ないけど来年1月あるのかな

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 22:30:23.66 ID:+5Nm5zGa.net
オンリーあるから1月参加したいけれど状況が読めないから二の足を踏んでる
10月半ばになったら本格的に考えようかな

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 22:35:24.80 ID:wMtPOQp8.net
>>422
私もインテ参加したいけど悩んでる
片道一時間くらいだから第三波来なければ行ってもいいかとは思ってるんだけど同ジャンル者が次は3月東京って言ってる人が多くて

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 23:15:26.57 ID:NYwh98Rd.net
インフル去るの待つ人のが多そうだな

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 23:28:04.07 ID:lz6zRgFl.net
これから確実に感染者数ぶり返しくるだろうしなぁ
それがどのくらいまで膨らむかだよね

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 00:37:59.50 ID:lvr/cZ31.net
安パイ選ぶなら第三波のピーク(冬)終わる来年3月だよな
自分もリアルイベントはそこからでいい
本は通販用に作るけど

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 01:18:44.19 ID:ACpz6+/B.net
エアブー参加サークルめっちゃ減って681か
終わったな

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 01:25:18.73 ID:s0zasAi7.net
あれに金出す気になる?
ピクスクだかピクスペの方がまだWEB即売会っぽい

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 01:29:18.03 ID:jRV5qbwo.net
申込費用安いって言ってた奴ら申し込んでないんだろう数字だな

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 01:36:26.21 ID:Fhih2ZKk.net
印刷所がエアブー支援割引の締切出しててそこに乗ったから金出したよ
割引だけ使うの後からモヤモヤしたくないって思ったから出した

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 01:48:54.14 ID:uuH3GPvy.net
エアブー併せのフェアならそりゃ払うわな
通常のイベント申し込まずにフェア使う人なんかいないんだし
まあでも搬入先が書店のみだとバレずにすり抜け出来てしまうね
悪質な客が居ないといいけど印刷所としては痛くはないし
使う側のモラルの問題だわ

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 01:50:38.02 ID:uuH3GPvy.net
>>428
ピクスクは今日のトータル1000スペ越えのイベントが鯖落ちしないかが今後の活用に関わるんで様子見

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 05:19:26.83 ID:/HRjdeg3.net
参加費払わず便乗する奴が出るだろうって
有料化前から散々言われてたんだから対策しとけ、と思うけどね
自分は便乗するのもされるのも嫌だから使わない

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 11:39:55.96 ID:lvr/cZ31.net
エアブー合わせのフェア使わなくても「たまたまエアブーと同じ日程合わせの締切のセット」(自宅納品または書店)で
イベント関係なく入稿してる人なら割といるだろうから
そういうのに便乗乞食のレッテル貼るなよ
エアブー無視して自分の出したいように本入稿してる人はエアブーの日程も把握せず自分のスケジュールで入稿日決めてるだろ

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 11:42:02.91 ID:WYLJ0KL5.net
そのイベント合わせのみのフェアだけで使える限定遊び紙が入ってた、とかなら別だけど

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 11:45:38.49 ID:Djnp+9XI.net
>>435
それだってお金払えば普通に使わせてくれる印刷所がほとんどだと思うけど…
外から分かりもしないこと詮索してグダグダ難癖つけるの趣味なの?

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 11:46:15.01 ID:2Me/x2Ly.net
ここまで全く読んでない

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 11:55:19.32 ID:awRhZYzc.net
>>431
イベント合わせのフェアでも印刷所側が「イベントに参加しなくても利用できます」と書いてる場合も多いのに悪質だのモラルだの何言ってんだ

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 12:07:32.56 ID:pHN6pXLA.net
>>438
おまえ状況判断するの苦手なタイプ?

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 12:25:09.29 ID:87n3n+ln.net
エアブーたったの600は草
普通に考えてあのクソUIに千円は高いよな

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 12:30:43.78 ID:4Uu9uh5I.net
風邪やインフルと区別つかないから冬は大変そう

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 12:32:21.75 ID:YUiz497N.net
>>440
今日のピクスク開催総SPより下回ってるのか
実績とかは一応赤豚のがあるだろうに、参加者は正直だね
とは言えピクスクも運営が頭お花畑だから、その内赤豚が対抗してまともなUIと金額になったら良いんだけど

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 12:45:15.40 ID:8s2giT+M.net
ピクスクはまだ無料イベントがほとんどでしょ

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 13:03:47.84 ID:079Ra3tS.net
サークル情報っていう膨大な個人情報握ってるのにまったくいかせない豚

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 14:05:28.94 ID:K3HU0WAN.net
>>440
あのえあぶーで60万も入ってくるならボロい商売だろw

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 14:40:02.41 ID:m7lOVZZD.net
エア豚登録することでシステム利用手数料払っても1万円以上の書店・印刷所割引や特典が使えるなら
発注手続きの追加作業と思って登録するがそれがないなら用ないわ
くそUIで宣伝効果なんかゼロだし期待もしてない

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 15:03:47.80 ID:2Me/x2Ly.net
編集の方も分かり辛いみたいでサークル参加者の愚痴がひっかかるな

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 16:24:23.74 ID:i3HRkJKt.net
たった60万円の売上って企業がイベントとしてやる意味のあるのって感じだね

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 17:36:44.62 ID:NN1DrStI.net
エアブー担当スタッフの人件費で吹っ飛んじゃうな…

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 18:04:02.03 ID:67GGBLQ7.net
毎週やるようになったりしてw

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 20:10:31.70 ID:CXQNYYVd.net
ウェブとは言えオンリー絞った方が自ジャンルの特別感あって参加増えそうに思う

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 20:25:47.66 ID:No5FYQwl.net
うちのジャンルは今年のイベントに完全に見切りを付けたのか
サークルが次々とイベ参加用の在庫を通販に出し始めて買い損ねていた本も買えたわ
釣られて自分のところもイベント用在庫を再度通販で出してみたら早々に完売した

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 21:08:33.04 ID:lvr/cZ31.net
>>451
毎月やってると「いつでもやってるからいつでもいいや」で価値が低くなるんだよな
しかもエアブー期間長いから3週間毎に売れない過疎オンリーがある気分

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 23:51:25.26 ID:Om7dD5wi.net
エアブー参加してみたけど有料化したらUIが改善するかといえばそうでもなくピックアップも目立たず
サークルのページの編集は分かり難いし数百円から千円とはいえ金取るレベルじゃない
会期中は登録者のページからじゃなく検索して出てきたサークルのページを表示してそこから編集って
単にアクセス数や検索数を増やしたいだけじゃないの

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 00:23:23.25 ID:fINbPKcX.net
拍手機能付けたいなら、ログインした後自分のページを検索してそこから機能オンに設定してね、って本当に意味分からん
誰も望んでない機能なんだから付けさせたくないなら止めればいいのに

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 01:17:16.25 ID:u8F5hbi3.net
小さい方の画像クリックしたら通販ページに飛ぶとかだといいんだけどなあ

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 01:19:34.21 ID:n9kLyQXp.net
豚サイトアフィまみれ
逞しいな
クラファンとかやっぱいらないだろ

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 10:34:07.33 ID:mldQ2yRP.net
初心者です。
10/11のスパーク行きたいんですが、ちゃんと開催されるんですか?サークル欠席多い?
ちなみに一般です。住まいは感染者少ない東北民ですが、
まだ東京行きは自粛した方が良いでしょうか?

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 10:36:48.33 ID:GyDNujF5.net
このスレのタイトルを読んで

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 10:44:06.38 ID:eMKrENcP.net
>>458
わかるわけねーだろ

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 11:37:29.69 ID:ZcCLO/GF.net
>>458
ちゃんと開催されますよ!
サークル欠席も少ないみたいでかなり盛り上がりそうです!
でも東京行きは自粛して下さい!

とでも言われたらその通り守るんかい

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 13:26:11.24 ID:4phZM+pL.net
初心者ですって書けば大目に見てもらえると思ってる図々しい馬鹿たまにいるよね

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 13:31:47.85 ID:g20mQ6Qv.net
実際スパークは結構参加者いそうだなぁ
一般が来るかどうかは知らない

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 13:36:06.25 ID:T1emd02/.net
元々火花ってサークルは多いけど一般が少ないイベントだよね
本もそんなに売れない

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 14:51:03.64 ID:AAtxH4n5.net
春と火花はそうだな
というか旬ジャンルでも無ければサークルもそんなに気合い無くて
新刊落とすところor最初から今回は新刊無しとしてる所もままあるイベントって感じ
そして特に大した理由無く欠席にされやすい

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 14:55:01.26 ID:AAtxH4n5.net
豚は懐に入れた金を返す気は無いので
世間がコロナがどんなに爆発しても他の企業が全部中止にしても
サークル欠席100%でも一般がどんなに少なくても中止にする事だけはない
開催上限数がつけられても7.8月と同じで誤魔化して強行開催する
そこだけは確実

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 16:32:29.31 ID:1eer+NmA.net
一応地震や台風やコロナでも会場が駄目っつったら中止にはするけどね

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 17:20:56.72 ID:1Rl8/kY+.net
交通機関が止まったらサークルはおろかスタッフも来れないからな

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 18:00:29.64 ID:NHcdAzxD.net
スパークに参加する人多そうだな
プロフ名にサークルナンバーを書いた作家を見かけるたびモヤモヤする……
デデニーはまだ広いからいいけど、イベントは密度が高いし、客がしっかり対策しなければサークルがいくら対策しても意味ない気がするわ

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 18:24:55.14 ID:0x8FiIvL.net
客が対策してたらいいんでしょ?
結局イベント行く人をどうにかして叩きたいだけ

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 18:26:30.71 ID:BS/5VgdN.net
会場が止めさせたのは
余震大量でTV付けると原子炉爆発寸前、気仙沼が火の海で地獄絵図な2011春
行政が交通機関止めさせた2019火花
だけか
死者出てる感染症の夏の感染者数ピークの中開催押し切った豚&ビッグサイト凄いな…悪い意味で
他の企業は真似できない

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 18:28:25.79 ID:DQB9ZCXz.net
>>469
7月から同人イベントやってて2ヶ月経って目立った感染報告ないのはどう思ってんの?
モヤモヤは勝手だけど一般の対策が不安で怖いっていうなら行かなきゃいいだけでは

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 18:39:57.48 ID:NqVKhL5v.net
>>472
皆が必死で頑張った結果を
「コロナなんて大した事ない」と勘違いするのが
いちばん怖いんだよ
そういう気の緩みがクラスターの元

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:21:35.68 ID:WbZF94Iy.net
>>472
そもそも一般が集まってないから

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:24:12.21 ID:9rAzdTFI.net
>>473
コロナなんて大したことないなんて472は言ってないだろ
感染対策しながらイベント楽しむって意見すら気に食わない人はなんなんだろうな

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:28:15.47 ID:jQ5opBY1.net
スレチ話題続ける人はなんなんだろうな

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:28:46.26 ID:NHcdAzxD.net
舞台俳優があれほど気を付けても感染したのに、一般の対策で無事なわけないだろ
どちらにしろあれほど参加者が多いイベントには行かないけどな
ただ参加者が多いと本当に自衛しきれない

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:30:30.64 ID:9rAzdTFI.net
自分以外が楽しむことが許せないんだろ
病気だね
赤ブーは今後もこのままイベント続けるだろうから>>473は参加せず1人でイライラしてればいいよ

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:30:55.35 ID:JUa1/rin.net
一般入場料高ければ来ないかもね

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:33:48.15 ID:9rTPP0rW.net
スレチでも話題続けたくて仕方ないんだろ
病気だね

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:36:02.17 ID:RQgJPq1G.net
スペースNo.書いてあるだけでもやもやするとか大変だね
自分が参加しないって決めたら我慢するしかないんだし参加する側は悪ではないんだよ

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:42:48.67 ID:Y93RgN9Q.net
主催がイベント開催する以上は参加するもしないもあとは自己責任だしな
自分は収束するまで不参加だけど
参加する人はコロナってあの世行きになるリスク覚悟込みなんだろうし
好きにすればいいと思う

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:45:14.57 ID:n9kLyQXp.net
参加した奴がコロナにかかってイベントのせいだ!とか逆恨みしたり
お前らもみんなかかれ!とかテロ始めたり
コロナかかった人間を責めるような奴は許さない!
とか痛々しく暴れ出したらジャンルヲチでヲチればよし

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 19:47:38.57 ID:VXmEYwDZ.net
>>482
最後2行言いたかっただけでしょうがw

私は在宅勤務になったし一人暮らしで帰省予定も自病もないから7月と9月に参加したけど
いい気分転換になったし楽しかったし本も4冊出してお世話になってる印刷所にもほんのちょっとは貢献できたと思うわ
机の間隔広くてマジ快適だったから今後もちょっとずつ離しておいてほしい

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 20:05:24.26 ID:9uOs+xjD.net
>>464
スパークと春って売れないってわかってるのに
なんでサークル多いんだろうなぁ

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 20:07:18.90 ID:9uOs+xjD.net
舞台俳優が気をつけたのに感染したってイベント関係なくね?
夏前のホスト崩れのオフパコ勢の舞台のこと言ってるなら
もっとちゃんと調べろよとしか

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 20:14:15.37 ID:WbZF94Iy.net
>>484
7月9月参加お疲れ様
一般参加者が戻るまでまだ時間かかりそうだけど10月以降の予定は入れてる?

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 20:33:00.45 ID:X+MXj1C5.net
>>485
元々サークルも一般も少ない普通の閑散期イベントだったのを
豚がジャンル・カプオンリーやプチでサークルかき集めてぱっと見大きいイベントにした
サークルだけが盛り上がるってのはその流れだと思う

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 20:34:38.57 ID:X+MXj1C5.net
あと女性向の夏冬コミケ離れにより隙間時期になったのもあるかも

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 21:11:06.90 ID:PSvmu68P.net
スパークがいまいち地味なのって
夏のイベントラッシュで力尽きてる作家が多くて盛り上がりに欠けてたせいでしょ

今年の夏は無いも同然だったしスパークも例年より期待できるかもよ

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 21:17:28.36 ID:X+MXj1C5.net
コロナ前の夏にイベントラッシュなんてあったっけ?

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 21:31:38.58 ID:kT9FuuLQ.net
夏コミ8月から冬コミ12月って意外と時間ないからね
10月は出ないって人も結構いた
近年はコミケ離れもあって昔ほどじゃないけど

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 21:59:58.25 ID:n9kLyQXp.net
>>488
そうだった思いだした
特に火花はいきなり秋の大イベント!と豚が推しだしてハァ?と思いつつ
コミケ落ちた代わりに申し込んだりしてた

春は元々知名度ある大イベントだけど超近すぎて一般は…だったな

オフ同人層の年齢が綺麗に上がってってるから盆正月GWは家族イベントで無理とか
過酷な気温に普段の数倍の旅費かかるからネット普及してなかった同人バブル時代と違って
コミケの為に無理する人減ったとかもありそう

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 22:10:38.72 ID:VXmEYwDZ.net
>>487
11月に貴様に出るつもりだったけど延期になったから1月赤豚に申し込んでるよ
1月はインフルもやばそうだからどうなるか本当に分からないなと思うけど
一般ほんといないなーと思うし予想外に本が残って搬出するんだけど
通販でがっつり捌けて部数だいたい前と同じくらいでいけてるから地方の人は特に通販してくれてる感じ

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 22:17:25.56 ID:u8F5hbi3.net
>>486
そのあとも舞台出演者の感染は何例もでてる
宝塚でも2.5でも出演者や関係者に陽性者出て中止とかいまでもあるよ

ただ芝居の練習はいくら気を付けてても通常の会話より飛沫飛びまくるような発声だしイベントとは比べられないと思う

同人イベントに陽性者が訪れてたかもしれないという事例はあれど同人イベントが原因で感染したって話はいまのところでてない

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 23:10:32.10 ID:EueiGfyQ.net
>>472
ゴーストタウンをイメージさせるガラッガラな状態だったのが
功を奏して感染を免れている気がするよ

恐いのは豚がそのゆるい状態に慣れてしまって急激に参加者が増えたら
相応の対策行動に移せず後手に回ってしまう可能性だな

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/29(火) 12:41:21.70 ID:Soq9KuJ0.net
まあサークル3〜4割で1日で3000、一般1000とかでも
4000人も一カ所に集まってたらその中で感染してる人はいるだろうな
露呈して無くて感染経路不明の中に含まれてるんだろうけど…
共用トイレも感染源で便座なめてコロナチャレンジしてた阿呆が見事に感染してるし
イベント参加でCOCOA通知来たツイ漫画の人も思い当たる症状出てるのに
軽微だし確定するの恐れて検査受けずに終わらせたんだろ

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/29(火) 19:23:13.48 ID:NtUOQKc+.net
そもそもココアが接触通知きても無症状ならそのまま過ごせって出るからね

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 10:48:52.93 ID:JaAU8lUO.net
エアブー初めて参加したけどほんと意味ねえな
これで有料は笑うわ

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 11:43:28.04 ID:iM53Vqbz.net
今まで無料だったから人がいたけど
有料化で激減したからね

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 12:12:23.33 ID:zXzTcZnC.net
純粋に飽きたのかもしれない
ツイッターで騒ぐだけだったし

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 12:30:00.30 ID:0pPdeHIP.net
無料の時点で効果ないから金払う気には一切ならない

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 12:32:31.37 ID:h58KC+JD.net
有料エアブー初回は試しに申し込んだ人も多いと思うけど半数以上はもう申し込まねーわってなってそう
そのうちまた別の有料企画で集金するのかね

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 12:36:52.41 ID:vZp8qH5F.net
エアブーは参加者いなくなって年内で打ち切りになりそう

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 13:08:58.23 ID:R43Idqg4.net
赤豚の「エア」の使い方がズレてんのずっと気になってる
エア新刊とかエア参加って「実際は出ないけど表紙だけ描いた」とか「参加したつもりで設営実況ツイート」だったじゃん
「実会場じゃなくバーチャル/ネット上で」って意味じゃなかったよね
だからエアブーって言われても「行ったつもりごっこなのかな?」って思ってたわ

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 13:16:35.72 ID:7vQXxqBd.net
新刊カードのリアルひらぶーってもうやらんのかな
次の企画を企画中って書いてあったから地味に集め続けてるけど…

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 13:38:31.35 ID:Ur6hLn5y.net
>>505
エア企画自体はコロナ禍前からずっとあったものだからその延長線上なんだろうけど
即売会の代替として確立したいなら正直名前変えた方がいいとは思う

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 15:04:54.84 ID:k2V40NIH.net
普通にオンラインコミックシティとかでいいのにね
段々リアイベに人戻ってるからエアブーはこのままフェードアウトしそう

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 15:05:07.30 ID:3+lG912J.net
Vブーじゃ語呂が悪すぎて、シレっとエアを使った?
今ごろ2.0も無いしな……
でもすっきり見易くはなった
成功してくれれば青ブにもプラットフォームを生かせそうだ

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 16:40:13.62 ID:cUWPRw4c.net
>>506
自分はあきらめて貴方の一枚100円分のポイントに変えた
10枚以上あったからありがたかった

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 18:53:32.87 ID:KCZBBEjj.net
以前人気キャラのオンラインイベントとかやっていたな

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 19:06:56.94 ID:rvkdblW8.net
>>505
ああ〜…もしかしたらそう思って本当に通販やってるわけじゃないのか?とスルーする海鮮とかいるのかもな
最初は待機列の嘘画像流してなかったっけ
名前やそういうので「嘘企画」として真面目に本出す場という認識しない層いそう

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 19:11:45.47 ID:rvkdblW8.net
自分も最初からエアブーって名前気に入らなかったし
「本当のイベントと全然違う」「偽物」「こんなのやりたい訳じゃない」感が凄くてエアブー関わりたくない

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 19:23:24.29 ID:Ur6hLn5y.net
元々あったエア新刊って言葉もそっちの意味だしね…

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 19:56:32.35 ID:eVD+mfo/.net
空気に金払いたく無い

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 20:02:01.87 ID:zXzTcZnC.net
エアコミケも同じ過ちを犯していた

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 20:23:37.19 ID:FSX5p/ZB.net
エア新刊見る度にウザッとしか思えなかったからそのままエアって言葉に悪印象ある
どうでもいい空気がやればぜひオフデビューを!と言われたいんだろ誘い受けキモいと思い
好きな描き手がやると出るのかとぬか喜びした後にがっかりで胸糞悪い

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 20:48:20.37 ID:x/c5mbck.net
そもそもエア新刊って実際のイベントの活性化に繋がってたのかな
ツイが当日盛り上がればいい程度の企画だったとか?
盛り上がってたのかも知らないし興味もなかったけど
入場者数とサークルの頒布数が増えないと意味ないことに豚は気付かないのか

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 21:15:45.52 ID:gdvVB6XY.net
台風コード使う予定の人は今日までなのでお忘れなく

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 00:39:55.64 ID:dXkkykO/.net
台風コードで春申し込んだが通常だと7000円って多少コロナが落ち着いてもサークル集まりそうにないな
春だから多大な期待はしてないが悲惨になりそう

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 00:44:47.36 ID:QjN/1qVS.net
実際にイベに行って思った事だけれどいくら参加者が少なくても
スタッフが見回りしても注意をしなくてはいけない状況なのに注意せず素通りとか
入場時に間隔空けてないとかその他モロモロ突っ込みどころが多くて書いたらキリがないけど
その位の事も徹底できないイベンターってダメすぎるだろ

参加数を増やしたかったらどんな状況で隅々まで対策して実行しているのを示さないと
あと変な誤魔化しをするのも参加を考えている人を不安にさせるから豚はちゃんとやって

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 00:52:48.26 ID:hf/ymvWq.net
オンライン申し込みしたんだけど前って最終〆切後も数日は無料で情報差し替えできなかったっけ
さっき見たら申し込み翌日以降は有料になっててびびった

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:14:08.25 ID:7q8JkUut.net
>>522
差し替え無料は締切何日前だかわすれたけど期限があるよ

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:24:45.30 ID:Hj/hZlyS.net
>>521
見回ってるスタッフは日雇いのバイトだからなぁ
日雇いなんて監視がないならサボりたいみたいな民度のレベルだろうし
注意しに行く=面倒くさい客に絡まれる可能性高し
これが自分の店とか社員とかなら話は変わってくるけど
後、今はコロナでバイトの質が悪くなってるしね

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:34:33.26 ID:hf/ymvWq.net
>>523
その期限が短くなってるような気がしたんだけど気のせいかな
まあ仕方ないんだけど…

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:47:15.17 ID:QjN/1qVS.net
>>524
ポロシャツの色で社員とバイトが区別できるんだけど
バイトだけが悪い訳じゃなく社員がちゃんと指導監督できていないんだよな

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:55:23.01 ID:PHdQ0/sI.net
最終締め切り「後」は以前から変更できないはず
変更できたのは最終締め切り「前」1週間までとかだったよ
要は早めに申し込んだ人が最終締め切り前なら変更できる

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:56:06.42 ID:PHdQ0/sI.net
524は>>525あて

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 01:56:38.53 ID:PHdQ0/sI.net
527は525宛だ続いてすまん

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 02:04:07.38 ID:xq0i2vWp.net
書き換えた事無いから知らなかったけど
締め切り後は優良なんだ
がめついなw

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 02:16:32.59 ID:hf/ymvWq.net
過去のメール浚ってたら去年の夏頃は申込最終〆切=情報変更〆切で〆切以降は有料だった
情報変更〆切前日にアラートメール来て親切だった
お騒がせしてすまん

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 07:31:36.08 ID:h1N8aVYd.net
>>521
それなのに会場が用意した手洗い場とか見て
「豚さん対策完璧…!凄すぎる〜」
と豚ageしてる信者がイラッとするな

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 09:13:17.55 ID:l1w03T4G.net
>>532
仮設の手洗いは豚が設置してるよ

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 09:34:53.02 ID:pzbp/82w.net
スペース内での飲食制限して欲しいわ
水分補給はいいとしてこの時期食いたいなら野外へ
ぐらい徹底できないものかね

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 09:50:41.38 ID:ZY0+grZx.net
>>534
パンとかちょっとお菓子くらいは見逃してほしい
追加椅子なしでずっと居てもらう場所が確保できなくて売り子頼めてないから

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 10:01:14.95 ID:RaQW6zAd.net
会場前に休憩コーナーで食べておくとか出来ないのかな
10:00〜15:00までずっとスペースにいたとしても5時間だけど
その間水分補給はともかく食べるのは我慢できないのか
普通の会社の一般職とか出来なく無い?

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 10:09:56.36 ID:PgP0wIwA.net
戦士かよ
マスク下げてちびちびその場で食べるのと休憩スペースで集まって食べるのと危険度の差ってどのくらいか具体的に教えて欲しい

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 10:20:07.24 ID:hMFdexhh.net
会場内ででかいパン売るのをやめてくれ
明らかにその場で食べる用に売ってるしでかいと大口開けるしもう少しなんとかならんかね

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 10:26:10.78 ID:BT/8elJi.net
スペ内独りでなら従来通りでいいんじゃない?環境的には孤食推奨してる社員食堂や外食産業とそう変わらないし
それも許せない人はもう少しイベント参加自体見送った方がいい
生活環境で許容範囲がかなり変わってくるから仕方ない

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 10:35:10.91 ID:9bKn7gT3.net
>>536
ずっと総合職で一般職とかちょっとやったことないんでわかんないですね

家出る前に8時とかに朝食たべて段ボール運んだりしつつ7時間絶食を強要されるとは
最近の海鮮様はお偉い立場ですなー

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 10:53:16.80 ID:eTGpRYvs.net
常に食べてるか喋ってるかしてないとじっとしていられない人が多いジャンルもあるだろうからその辺は察するけど
絶食強要とかお偉い立場とか言い出すのは流石に引くわ
一食でも孤食軽食にできない人はダラダラ居座ってないでさっさと撤退作業して店にでも食べに行ったらいい
とにかくスペ内で今まで通りわいわいガヤガヤを貫いてたらそりゃ批難もされるよ
豚だけじゃなくて参加者側も意識変えていかないと海鮮は戻ってこない

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 11:02:32.29 ID:LmjT7UDD.net
コロナ以前からあんな埃っぽい所で何か食べる気にならない

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 11:03:00.43 ID:ZX4uuSf3.net
>>534-539でスペース内でわいガヤしてる話をしてる人は誰もいないんだけど
>>541には何が見えてるのかこわい

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 11:07:43.43 ID:OyIOy6OY.net
別に会話さえしなけりゃ飲食なんて自由にしていい
飛沫が飛ぶのがヤバいんだから

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 11:38:39.97 ID:b+f9oaAE.net
トイレに席立てるなら食事も出来るだろ

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 12:07:31.20 ID:XsrtAdno.net
不満や不安があるなら黙って見送ればいいし、どんな状況であっても平気なら行けばいい
運営が求めてる以上の自粛()や配慮()を他の参加者に強要するな
運営への要望は運営に言え

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 12:22:00.21 ID:p4T1Nshm.net
クチャラーだったら普通に唾液飛ぶじゃん

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 12:26:14.65 ID:tNUl2bdd.net
赤豚が周知してることに対して例えばスペース周辺で話し込むなとかはいいけど
特にお願いも出てないし会場内で食べる物を売ってるのにサークルに自粛()求めるのはどうなの
ここで文句書いてる人ってイベント出たり来たりしてなくて妄想で書いてそう

>>547
クチャラーかどうか遠くから見てクチャラーだったら買わなきゃいいんじゃないの
はい解決

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 14:44:33.59 ID:RaQW6zAd.net
歩きながら食べを下品とバッシングする人間もいれば
電車の中で袋菓子逆さまにして口にスナック菓子詰め込んだり
ビール飲んだり臭いつまみの匂いプンプンさせてるおっさんもいるし
人前で化粧をするのを化かす行為は隠れてやれと怒る奴もおおいし
何がマナーかは結構それぞれだけど食事って1日3回なのに数時間何か食うの我慢できないってわからん
食べ物の臭いが本にしみこむから何か売る場だと嫌がる人間がいるのは仕方ないだろ
ウィダーインゼリーとかならジュルジュル音立ててなければ良いけど

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 14:53:12.61 ID:Lrk55rto.net
>>549
それ今のイベントの運営じゃなくて昔からお持ちのご不満なんじゃないの
一般職さん大変〜

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 14:54:35.78 ID:nTvDwFBm.net
スペース内で煮炊き(昔実際いた)してるならともかく
今はサークル同士の間隔も広がってるんだし嫌ならそこの本買わなきゃいいだけでは

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 15:01:41.09 ID:RMTtAZXK.net
>>551
>スペース内で煮炊き(昔実際いた)

!?

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 15:02:36.20 ID:qdkQqWo+.net
禁止もされてなく仕事中でもなく静かに何かを短時間で食べているだけなのに数時間くらい我慢しろとか草
敏感すぎる人が来るのを我慢したほうが精神的にいいんじゃないの

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 15:10:07.53 ID:nTvDwFBm.net
>>552
コミケだったかな
相当昔にスペース内でコンロだか持ち込んで焼き肉してたサークルがあったんだよね
流石に苦情がすごくて禁止になったと記憶してる

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 15:17:44.08 ID:V8B95RkV.net
この時期に不特定多数が集まる屋内イベントに来場する時点で
五十歩百歩な同類なのにマイルール持ち出しは草
気になるなら終息するまでイベント控えなよ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 15:41:23.62 ID:uKMqbgmA.net
他人が飲食することすら許せない奴草

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 16:47:45.89 ID:Oyhgphwr.net
飲食することによって感染するのって食べた本人じゃないの?

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 17:45:19.84 ID:exnVy14X.net
本人も感染するしばらまいて他人にも感染させるからよくないんじゃないの
それでも会場内よりアフターの方がヤバいと思うが

飲食の是非はともかく持ち帰れないメロンパンとか実際今売れてるのかな

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:12:55.96 ID:8g/EBgT0.net
感染どうこうはどうでもいいんだけど
ジャンルやカプの空気で出席できるところできないところあるのつらい

若者多いジャンルは気にしなさそうだけど高齢が多い自ジャンルなんて
いまだに水面下で○○さん実家のはずだけどサークル参加?とか
あの人医療関係のつぶやきしてなかったっけってコソコソ言われる
赤豚のせいじゃないんだよねここまでくると

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:14:17.24 ID:qOXr8wJM.net
sparkから1スペースに2名までOKになるんだね
追加イスはなしだからずっといるのはきつそうだけど

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:19:15.02 ID:mMYNMS1P.net
一人は立つってことだよね
余計に低い衝立の意味ないね

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:20:51.61 ID:2ndKN2Pg.net
えっスペースに2人入る時1人立ってないといけないの?
ほんと衝立意味ないじゃん

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:25:08.80 ID:daQR6Zwa.net
都内の感染者数まだ落ち着かないのに
何でスペース内の人数増やすんだよ
確実に大声でしゃべって騒ぐサークル出るじゃん

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:25:50.72 ID:On4Z8BS8.net
>>557
食べた本人が感染するけど
会場内で感染してもアフターの飲食だろうが、その日近くにいた人が
濃厚接触者に該当するからじゃない?
それと、イベントに参加した人が感染が出たら
○月○日サークル参加していた奴リスト
ってヲチられたり、疑われたりするのは嫌でしょ

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:28:05.25 ID:wRwAQ/FX.net
>>564
ヲチられたり疑われたりって発想がもうすごい田舎の県の人って感じ
東京は身近な人で感染した人が出ても犯罪者扱いみたいのはしてないよ…

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:33:49.78 ID:kRnWKF+b.net
>>564
なんかすごく偏った思考なんだね
そんなこと誰もしてないよ

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:34:01.87 ID:e8QPyKQR.net
スペ内に2人いて無言でいるはずもないし
隣上から飛沫浴びる可能性が増えたわけか
本しか守らない衝立本当に意味ない

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:37:26.27 ID:WAUGngXL.net
どうして貴方はフェイスシールド必須のイベントがあるのに豚はそうじゃないんだろう
フェイスシールドにマスク兼用してアルコール持参すればほぼ防げる気がする

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:38:41.46 ID:lpQMvq8e.net
怖いなら行かなきゃいいじゃん

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:39:05.51 ID:bVhteICA.net
>>568
スタッフ用にフェイスシールド準備しなくちゃなんないから
金が惜しいんじゃないのw

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 18:47:23.24 ID:j3bvtWsY.net
追加椅子の返金は相変わらず現地でのコード交換っていうバカシステムなんだね
在庫を段ボールから出す運用だと隣に椅子あった方が楽だから置いて欲しいわ
ところで

>お身体の都合でどうしても補助で追加椅子を必要とする場合はスタッフまでお申し出ください。(当日案内所で追加椅子の販売運用はございません)

「どうしても」「補助で」っていらなくない?w
嫌味くさくて頭悪い豚文章乙乙

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 19:06:10.88 ID:bIBTaUjy.net
赤豚の業務って今は全部前女社長の息子とそのスタッフでやってるんだよね?

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 19:18:38.32 ID:D7nAkFmH.net
>>569
煽りじゃなくマジでこれ

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 19:20:38.92 ID:D7nAkFmH.net
>>531
いつからか豚クレカがあれば差し替えいつでも無料になった
クレカ申し込ませたいから短くなったんだろう

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 19:40:22.12 ID:zd67uZ/P.net
>>571
基本的にイヤミっぽい文章がデフォってすごいよねw
イヤミっぽくない文章あったかな?ってくらいイライラさせるし
これは普通に言えるだろうって内容も豚語にされてしまう

スペ内2人OKの根拠はなんなんだって感じ
ますます参加が遠退く

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 20:22:01.03 ID:qOXr8wJM.net
イベントの人数規制が緩和されたから2名までになったんだと思うけど
机の内側が密になりそうでなあ
もう少し1名体制続けてほしかった

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 20:31:46.90 ID:RMTtAZXK.net
追加イスなしスペ内2人OKだと衝立意味ないしフェイスシールドをつけて立って対応するのが無難だろうか
赤豚は方針が二転三転するから困る

>>570
9月のイベントは赤豚スタッフフェイスシールドしてたっけ?
マスクだけだった記憶あるんだけど覚え間違いかな

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 20:36:27.27 ID:exnVy14X.net
追加椅子なしは今から受付作業するのめんどくさいからか
そのうちしれっと当日現地で売ってそう

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 21:13:13.21 ID:zd67uZ/P.net
豚(あれ?追加椅子売った方が儲かるんじゃね?)

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 21:19:10.34 ID:a5XtWFsR.net
>>566
危機意識ゼロバカ

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 21:20:45.23 ID:WAUGngXL.net
>>580
ヲチしたり疑ったりすることが危機感だと思ってるならちょっと頭おかしい

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:11:24.00 ID:h1N8aVYd.net
感染者数がまた右肩上がりに傾きそうな兆候ある今なぜ…
本当は隣と距離開けた1机1サークルがいい(それなら2人いるspあっても無言ならいい)けど
1人1spのままなら…と3月参加検討して色々考えてたたんだけど
締切ギリギリまで申し込まない事にした

この前まで1人って言ってたのに解禁いきなりしたら1人1sp前提だから申し込んだのに…
ってキレ出す人出ると思うよ
自粛要請規約もだけど申しこんだ時点での条件から変えるならキャンセル受け付けろよ

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:28:35.81 ID:G5KjFkWO.net
また後出し変更で自主欠席者増やして返金無しで儲けるつもりかね
ほんとクズ

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:30:55.74 ID:mOPvQr0w.net
>>577
貴様はサークルフェイスシールド着用必須にしてるイベントがあるのに、なぜ豚は必須じゃないのかという568に対して、570は必須にしたらスタッフも着用必須にしなきゃならないけど、スタッフ分のフェイスシールドを用意するのをケチってやらないんじゃない、って言いたいんだと思う

ちなみに貴様スレも情報収集でのぞいてるけど、10月4日の東京イベは貴様も1机1スペをやめて赤豚方式にするみたい

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:31:23.63 ID:zd67uZ/P.net
>>582
そうなんだよね
1sp1人と明確に分かってから申し込むのってこれから先のイベントのはず
追加椅子ナシなのも
じゃあ参加しようって人もいるだろうに
っていうかそのつもりで申し込むよね普通
豚って申し込みしたときの条件でイベント開催する気あるのかな

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:39:40.59 ID:wfBN4Qk0.net
>>584
貴様は10月4日に限らず前から1机1スペじゃなくなってるよ

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:39:58.48 ID:iDPOvf/K.net
2名は許容するけど2名になる時間は最小限にって書いてあるから2名ずっといるのは避けてほしいのは変わってないんじゃないの?

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 22:47:23.06 ID:hf/ymvWq.net
イス1つだった先日でさえ1スペに4人とかいたサークルいたし
スタッフが声かけ徹底してほしいわ

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 23:03:58.84 ID:4M7oPOQC.net
隣がイベント中ずっと2人で片方立ったままベチャベチャお喋りしてたら頭からツバ浴びまくりだ

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 23:46:30.01 ID:bVhteICA.net
>>582
コード切れるとかじゃあるまいし
どうせ満了しないし慌てて申し込む必要ないでしょ

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:14:36.69 ID:E1xrITEW.net
サークル同士の距離が離れてればなぁ
1サークル1机 隣とのサークルに1mの距離じゃダメなのかねえ

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:15:04.19 ID:k/N4pnvC.net
参加費倍になるね

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:26:33.59 ID:6TDykETl.net
倍にしてそれでも出たい人が出ればいいのに

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:28:54.98 ID:4Ml+CuDO.net
>>590
それもそうなんだけど、豚に抱く不信感とそれでもイベント出るかどうか
ずっと考えてやっと申し込むと決めたのにまた揺らぐような要素出されて萎えた感じ
もうGW以降か通販オンリーサークルでいい気もしてきたけど
とりあえず冬にコロナどうなるか豚に更に変化あるか様子見る

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:40:08.34 ID:E1xrITEW.net
スパーク様子見に一般で行こうかと思ったけど
ガラケーなので行けないという
まぁ会社携帯はスマホだけど、それを豚に使うわけにもいかんし

あのシステムもコロナの把握もできないし連絡もできないなら
登録する意味あるのかという謎

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 01:27:56.45 ID:lOyYrp5+.net
なにするのでも形だけ
なにを言うにも形だけ
と言う極薄っぺらい豚
見え透いたポーズだけなのにこれまたそれを凄いと賞賛しちゃう信者がいると言う

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 02:54:48.53 ID:WXY9eg8/.net
実際に2人で参加予定の人はどうする予定?
頒布が忙しい午前中は2人とも立って売り子するだろうけど落ち着いたら1人は帰る?か会場外で閉会まで待機?

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 06:44:15.04 ID:YTu7uBLM.net
豚的にシャッター壁以外は1人は買い子と計算してるのかも

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 09:32:44.26 ID:/5GLA2HH.net
2人いるサークルみんなが把握してるのかな
知らずに2人でやるところ絶対出てくるけどスタッフ注意して回るのかな

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 10:02:08.98 ID:9Z+k93yf.net
>>587
だよね。
実質変わってないけど緩和したっぽく見せてるのは売り子居ないと頒布がスムーズにできない大手を呼び戻す為だろうな

3名以上は締め付ける意図もあるのかもしれないけどどうせ注意しないだろうし

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 10:42:36.74 ID:vaF4VPXB.net
頒布や所要で席を外す際の交代要員として最低限にして下さい
と書けば良いのにしないのはチケットが3人分入場費込みだから
はっきりと言うと3人分の滞在費込みじゃ無いのか返金しろとゴネられると思ってるからだろうな

ちゃんとルール明確にして、後付け条件だと参加が出来ない状況で困っている客、
または話が違うと不満で参加取りやめたい人には返金
規約変更に文句ない客からだけ代金を貰って参加して貰う

にすれば何も問題ないのに金も返したくないけど文句も言われたくないで
自社が損しないように、かつ保身も計るために曖昧な表現で誤魔化そうとするからそこがおかしいと言われる

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 11:23:16.56 ID:9Z+k93yf.net
>>597
10月は合同サークルなので2人参加だけど、2人立たなきゃいけない時間なんてない過疎ジャンルだし
1人立つのも合同相手立たせるのも絶対嫌なので
交代で座ってもう片方は会場ブラついたり会場外で待機、で回す予定。2人同時に居るとしても本当に最初の数分だけかな
他の2人参加サークルがどう対応する予定か知りたい

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 12:35:39.14 ID:eWjbB9Jn.net
スパークからは今現在の流行ジャンルであるツ◯ステで参加するサークル増えてるだろうから、常時一人売り子じゃ血栓起こすエリアも出てくるかもしれないし、必要最小限の2人売り子容認は仕方ないかも
売り子2人いないと捌けない程の列ができてるならサークルは座ってる暇はないだろうし、列が解消したら1人体制になってねってことかと

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 13:10:02.17 ID:WpDO3+py.net
通路に無秩序な血栓ができるよりはサークル2人対応の方が大分マシではあるね
混雑時間帯は仕方ないか

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 18:59:30.41 ID:LJ9T0ubO.net
9月2人参加したけどもう1人がスペースにいて暇になった時はホール内の休憩所で待機してたよ

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 19:01:15.12 ID:8Om65eGf.net
>>605
いいなーあなたの隣になりたかった
私の隣はババアだったんだけど欠席サークルから椅子盗んできて二人で座ってたわ

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 19:12:17.13 ID:qqPhM2oz.net
>>605
自分も9月参加したけど休憩所ってどこにあった?
見つからなくて会場外でてしまったわ

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 19:13:54.57 ID:NMiorYrC.net
付い捨てはほんと人気読めなそう
新規流行ジャンルの初イベは持ち込み数やサークルの過去実績で配置するんだろうけど、島中サークルが思わぬ人気サークルで列ができるってことが起きかねない
9月東京は一般の数もだいぶ戻ってきたみたいだし、10月から東京GoTo開始で今まで自粛してた層の一部も参加し始めるだろう

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 21:36:30.85 ID:LJ9T0ubO.net
>>607
Aだったかな?売店が出てるあたりにあったよ

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 22:56:14.28 ID:qqPhM2oz.net
>>609
メロンパンのあたりかな
ありがとう

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 23:19:40.94 ID:lOyYrp5+.net
>>601
ほんそれ
変な誤魔化しに不安を覚えて参加を躊躇する人は一定数いると思う
その辺りをきちんとすれば豚の株も上がるし、逆に参加者は増えるだろうに
自社は同人界のリードしています!風に語るなら
上っ面ばかりではなくそろそろ本当に社会的に責任を持てる会社に成長して欲しいよ

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 00:21:30.24 ID:87MDlle/.net
ここでも嫌なら来るな言うやついるけど
行きたいと思ってるサークル者をいかに来てもらうかが赤豚の課題なのに
それを真剣に取り組まないままじゃ
参加率上がっていかないでしょ

自カプは11月に赤豚プチあるけど
みんなオンラインイベにシフトして誰もプチの話してないわ

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 00:55:54.94 ID:3srcB21c.net
サークル来なけりゃ一般来ないしな
一般こないとサークル参加しないし負のループだ

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 01:55:28.20 ID:qH9e1bX8.net
1月インテのプチ出てるね

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 08:52:22.70 ID:aSOcs1s4.net
>>611
7.8月ならともかく今なら大してキャンセル出ないだろしな
対応が誠実ならあえて返金選ばず寄付してくれる人だって割といるだろうに

欲をかいて信頼失うような行動は企業として損と気付かないのがヤバい
顧客満足度とか考えた事も無いんだろうな

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 09:11:13.80 ID:3TBTV6XJ.net
満足させなくても金落としてくれるしな

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 09:18:41.49 ID:mXRMVx2L.net
自分は諸事情でもうイベント自体行けないから
貴方の委託に参加することにしたわ
延期になっても対応いいから申し込める
こういう所だよ赤豚
エアブーは様子見してたけどやめた

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 09:28:13.79 ID:2StLFCB6.net
委託コーナーいいなあ
昔のコミケのやつみたいなのほしい

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 10:34:10.47 ID:x9X8/uMG.net
先月の青海参加したけど斜陽自ジャンルは閑散としてたし(既刊のみで売り上げゼロ)
もうしばらくは赤豚イベントいいやってなった
会場まで近いから交通費はいいけど売れないとスペース代6000円出すのキツい
貴様ちゃんの委託久し振りに検討しようかな

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 11:44:02.31 ID:Is8JusOe.net
嫌なら来るなって言われてるの、極端な自粛を求めたりスレチにも関わらず参加者叩き続けるようなのにしか言われてない気がするけど

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 11:53:26.36 ID:Rc8U/xBh.net
>>619
9月の青海はあれでもサークルも一般も増えた方らしいけどやっぱり閑散としてたよね
流行ジャンルはともかく旬を過ぎたまったりジャンルは参加する価値があまりなかったと感じた
感染対策しっかりやって人が戻ってくればいいけど肝心の赤豚がアピールするとこズレまくってるからなぁ

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 14:44:55.45 ID:+zgKN/+f.net
うちのジャンルは地方住みが多いから
そもそも東京と大阪の状況がよくならないと参加すらままならない人が多いわ

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 19:15:21.33 ID:9XTFRwzK.net
専業同人の人とかどうしてるんだろう
給付金の10万と持続化の100万だってそう何ヶ月ももたないよね

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 19:22:31.99 ID:XcSiPEBf.net
豚スレでする話じゃないよね

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 19:30:12.75 ID:mXRMVx2L.net
175スレ見てくれば

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:49:58.88 ID:weFSe3Q8.net
著作権違反の二次同人で持続化給付金って都市伝説じゃなかったのか

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 23:59:22.92 ID:E/MfHC+g.net
ここにいていまさらそんなこと言う…?

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 00:12:06.43 ID:oH/niYPm.net
スパークはもうちょっと人来るんじゃないか
というか、日本人全体もうだんだんコロナ気にしなくなってきてる感じ
慣れとは恐ろしい
会場内でマスクだけは絶対してほしいけど
してない場合に注意するスタッフいないとかなると怖いな

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 00:35:52.15 ID:H+/+/R8z.net
日本人の動きって浅はかで他人に釣られてばかりで自分で考える力無いんだなってよく解った
また500近くになって政府が緊急ぽい雰囲気だせばすぐ控えるだろ
少し緩和したら終わったと都合よくぶり返し
を延々繰り返すけど

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 01:20:08.33 ID:Ivl5oW18.net
豚イベの人いな聞く限りでは
自粛してる人はそれこそ出歩かないから目に見えないってのもあるんでないの
麻痺はしてきてるとは思うけど少なくともサークルは申し込みの時期もあって
まだまだ自粛してる人も割合いると思う

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 01:30:38.85 ID:ggnUccgp.net
5月から12月に延期になったイベントに出るか迷ってるんだけど同じような人いる?
気が早いとは思うけど原稿の準備もそろそろで気になって…

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 01:56:47.38 ID:oH/niYPm.net
今回のスパークみると自カプ参加者は去年の1割くらいしか参加してないな
参加してるメンツみても都心暮らしの人っぽいから地方組は来てない感じだなぁ

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 01:57:52.02 ID:oH/niYPm.net
コロナが治ったとしても
クッソ忙しい12月に一般が来るのかっていうな

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 02:24:34.30 ID:Ssh5apwQ.net
ツイで地方者アピしてる人はイベント来るの辛そう
もう大丈夫なんですかって確かに思っちゃうし

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:11.63 ID:E7KHLkkl.net
>>628
自分の周囲が世界の常識ちゃん乙

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:15:42.11 ID:nA4fa0TL.net
地方は感染者0続いたり、
一、二人ぽつぽつだったりするから
大阪や都内行くのは難しいわ

都会から地方にgotoで遊びに行くのは許されてるけど…

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:51:19.01 ID:O8Sn/Z/g.net
0だった県で地方から都内に遊びに行って最初の1人が出た時
フォロワーが「あーあ…持ち込まれたんじゃなくて持ち込んだのかよ やりやがったな」
と何の気なしに呟いてたので田舎住まいはそういう精神性

地方0だったりするのは地方民が努力してる結果で
東京や毎日数十人出てる県だと確かに「もうコロナ大して気にしなくていいでしょ?」な奴多い
温度差かなりある

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 10:15:07.56 ID:/vdMvTWE.net
はいはいコロナスレ行け

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 10:47:16.09 ID:i1JmVMHz.net
このスレはポジティブ報告が多いと思うけどいくら人戻りつつあるとはいえ9月もまだまだ少なかったよ特に一般
キャンセル受け付けてたイベントなのにサークル出席率も8割は行ってないし
9月の1日目はそもそもB館の半分は閉鎖してたし
スパークはどうなるかね

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 11:52:08.21 ID:jICqXhY0.net
まあでも四連休からもう二週間弱
連休前から感染者数は減ってはいないが大きく増えてもいない
ほんとにここで東京500人とか言ってたら違っただろうけど
関東近県は動けるんじゃないかな

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 12:13:53.09 ID:VUmSf5tr.net
元々遠征民の絶対数なんかたかが知れてるからね
関東からの参加者がほとんどだから関東民が動けるかが重要

ただサークルが満杯になっても海鮮来ないと盛況にはならないんだよな
海鮮がオフの買い手離れしてオンと特定の目当てを通販、だけで済ます風潮が加速してるのが気になる

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 12:28:45.92 ID:/A3XWgAj.net
海鮮も参加するの面倒なんじゃない?
スマホ必須だし

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 12:41:02.46 ID:nA4fa0TL.net
>>641
そりゃ一年も経たずにweb再録するようなサークル増えたら
厳選して本当にほしい本しか買わんくなるよ

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 14:02:42.15 ID:zrVWnCMj.net
>>643
そういう話じゃないと思うけど
前レスも的外れ過ぎるし文脈読めてないね

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 14:30:53.30 ID:2n0kkxHK.net
自ジャンル熱の強い大手は地方者ばっかりだから壊滅だわ
イベント中々行けない距離のせいか特別思い入れ強い本を作ってた
いつでも参加できると思うからか都内サークルはコピー本か新刊なしばっか
関東内の距離のあるサークルはまだ熱強いからイベ参加してほしい

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 22:27:36.81 ID:8l3wuBB/.net
出入口が徹底して分けられていないとかサークル内で数人が集まって談笑とかモロモロあって
見回りスタッフは1人しかいなくて注意もせずで
残りのスタッフは社員もバイトも本部内で固まって談笑しているのんき状な態を見ちゃったりするとなー
せめて会場で徹底した対策を取ってくれれば安心材料ができて参加も選択肢に残るのに

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 22:35:29.03 ID:oH/niYPm.net
>>642
一般も
・登録面倒
・個人情報取られたくない
・もしもコロナった場合の身バレ必須
・当日にならないと入場規制されるかどうかが分からない(古の個人オンリーのタイムスケジュールの悪夢)
・サークル数も少ない

行くのためらうよなぁ
フリーランス、学生、無職は関係ないだろうけど
少なくとも社会人は二の足踏むわ
コロナリスク関係ない仕事でもコロナになったら休まないといけないし
その後の会社の対応考えると怖くて行けないわな

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 22:35:43.24 ID:Ssh5apwQ.net
女が複数人あつまって談笑しない現場は無理があるでしょ
逆に全員無言てめちゃくちゃ恐い

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 22:36:40.59 ID:FkDz9a6l.net
学校やオフィス他各種店舗とそんな大きな差があるとも思わないけど気になるなら行かないほうがいいね
マスクつけて数人での談笑もNGは厳しすぎるように思えて普通の生活どうしてるか不思議だけど

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 22:51:02.88 ID:oH/niYPm.net
まぁお互いにマスクしてれば感染リスク2%以下なんだけどね
会場広いし天井高いしシャッター開けっぱなら密も関係ないし
どっちかっていうと談笑うんぬんより飲食とトイレだねリスク高いの
オフしないのはもちろんだけど会場内で水飲むなトイレ行くなは厳しい

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 23:07:59.41 ID:/3bSMCcg.net
今日貴方イベでつぎ火花なんだけどサークル1人対応にご協力お願いしますと書いてあったのに隣最初から2人いた
しかも友達が増えて途中から4人になってずっと話してた

1人対応なんて守ってる方がバカを見るんだと感じた

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 23:28:26.22 ID:YV8vlcmx.net
バカを見る、自分もやろー
と考えるよりなんだあの常識ないクズ?と思って
自分はちゃんとしてた方がいいと思うが…

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 23:45:46.37 ID:d1kCbwcM.net
ねほりんはほりんで専業同人作家やるけどどのクラスだろ
活動状況や収入の話より本人の生い立ち話なら参考にならないなあ
コスプレイヤー回が本当に生い立ち痛かったし

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 23:48:35.99 ID:xTVodBTA.net
誤爆?

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 01:06:31.87 ID:MXujsaWm.net
>>647
すごくどうでもいいツッコミだけどフリーランスは社会人に含まれないのだろうか…


サークルの参加率が少しずつ戻ってきてるなら一般参加も徐々に戻ってきそうではあるよね
事前登録制が取っ払われたらハードル下がって参加者が増えそうだけど、それはそれでコロナ対策が甘く見られてしまうから仕方ないか

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 01:59:25.80 ID:qHf3H28J.net
意味のある登録ならいいけど
現状ただ豚が個人情報欲しいだけのものだからねぇ

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 04:57:15.93 ID:aOF3cjXG.net
エアブー一週間でページ消滅するのか

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 08:55:44.91 ID:7TvI+EdU.net
リスク飲食店と変わらないって言うけど
飲食店でもないのに同等のリスクあるのがいやなんだよなぁ
飲食店=食事=必要なもの
でリスク負っても仕方ないし他の客とお互い様
という意識だけどイベント会場がモノ食う場所って認識がないので
余分なリスクかかるのが意味がわからない
同人誌売りたいだけの人間に頒布に必要ないリスク増やす層が痛く見えるのは仕方ない

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 08:57:57.57 ID:zN6qgxHz.net
>>658
ここ赤豚スレだよ

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 09:40:19.71 ID:MEGP+DNv.net
オンリーがある1月東京に参加するかを検討してるんだけど
ぼっちというか交流してないせいでジャンル内がどうなってるかイマイチ不明なんだよな
申し込みが自分だけだったらどうしようとか考えると悩んでしまう
新刊はあるから体裁は整うんだけどね

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 09:49:12.04 ID:tWv+9wxy.net
周りの動向気にするなら交流して自分で確かめればいいじゃん
ジャンルやカプで対応全然違うし
交流したくないならこのご時世だし参加するかしないかは自分の判断で決めるしかないよ

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 09:56:30.40 ID:WJhEVjNJ.net
金ドブしていいなら申し込むだけ申し込んで当日までジャンル内の様子みれば?
豚なら当日欠席もペナないし自由

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 10:23:23.04 ID:zGGaLrpp.net
>>660
私も1月東京参加するよ
うちのジャンルは秋の貴様イベントが飛んだから申し込んだ人が多いみたいだけど
ビッグサイトだしインフルの季節だしどうなるかあやしい
もうこればっかりはわかんないから当日欠席になってもいいやって思えるなら申し込んどけばーとしか

9月の入り方みるとサークル参加費と売れた数考えたらあんまり割に合わないなーと思うけど
当日のお店屋さんごっこが楽しいからまあいっかって感じ

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 10:40:22.32 ID:RBDbT2AG.net
台風発生しちゃったな…
去年かなり気合い入れた合同誌作ってたのにスパーク中止になって結構立ち直れなかったから、今年は開催されるといいね
特に搬入代とかバカにならないから、開催するかどうか豚は早く発表するように

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 10:43:05.76 ID:RBDbT2AG.net
文章おかしかった
開催されるよう台風が逸れてくれるといいけど、直撃したら危険だから開催するかどうか豚は賢明かつ迅速な判断をしてくれって意味だった

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 11:56:48.75 ID:6WsKerMA.net
自分も企画やってたから悪夢だった
開催中止の不安凄いけど主催だから開催された場合の事考えると
弱気でネガティブな事言うわけにも行かず、荷物も中止だとどうなるのか
気になりつつ開催された場合の為に送るしか無かった

返送はされただけありがたかったけど通常よりかなり高いので
中止の気配あったら荷物は送らず手搬入で持ち込める分だけ、を薦める
流行ジャンルはキツいかもだけど特に旬でもないジャンルなら
コロナで元々アレだし、やるのかやらないのかって状況になるだけで
一般は早々に諦めて開催されたとしても人減るので手搬入で足りると思う

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:38:59.62 ID:ryAoenI7.net
東京直撃でないから開催中止はなさそうだけど
久々に遠征予定の参加者は控えるだろうね

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:40:49.89 ID:IuFabfdw.net
コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまう事
コロナを甘く見て遊び歩いて見ず知らずの人間から感染させられて
自分の愛する人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:56:14.62 ID:yyRympgS.net
台風で交通動かなくなったら悲惨だよね
朝の予報だと関東から上は被害なさそう

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:57:09.91 ID:1Kkr1WiW.net
>>668
スレタイ読んで

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:57:52.41 ID:ou4VYS8s.net
>>668
で?

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 12:57:58.40 ID:seH8a3QI.net
>>668
マルチ

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 14:13:24.79 ID:oujaJIzL.net
このタイミングで台風とか悲惨すぎる
地方から前日入りで行くから下手すると帰られなくなるな

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 14:31:51.02 ID:7dvba3v4.net
先月青海から見るに首都圏在住が多くて遠征勢は少なそうなのが救いだろうか
どっちにしろ一般は更に減るだろうけど

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 14:42:12.19 ID:fvi4a4Jv.net
狙ったみたいに台風

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 15:05:18.05 ID:/e2yBM2F.net
天災に病原菌蔓延じゃいつ安全なんだろう
3月?

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 15:21:28.03 ID:7evswxuz.net
自分は3月が延期になった組
11月開催されるかなぁ

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 15:56:39.75 ID:3kAOj0dv.net
ひらいて赤豚て意味あるのかな
開催されても可笑しくない票あっても開催されてない事もあるし
運営の地雷カプは頑張っても開催されないやつかね

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 15:57:50.60 ID:3kAOj0dv.net
ごめんsage忘れてた

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 16:03:22.96 ID:JEZuCT0Y.net
去年火花の台風中止で心折れて今年は申し込まなかったといってる人割と見かけたし
秋のイベント参加は覚悟の上で申し込まないとダメだな

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 16:08:37.26 ID:rYZPWcBs.net
>>680
自分それだ
あのときの豚対応にむかついてあれから申し込みしてないw

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 16:17:04.76 ID:+jKovTgJ.net
中止になるのは仕方ないし構わないんだけど
ウエメセ対応と返金ゴネがほんと糞なんだよなぁ

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 16:51:22.48 ID:q1zz66WR.net
>>668
ほんそれ
そう言う結果になる可能性を想像ができない連中が
イベの最中にサークル内で集まってガハハ会話をしちゃうんだよなぁ
あまりに人がいない寂しさにその場にいる人とついつい群れちゃうんだろうけど

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 16:53:03.86 ID:DGoGPK0L.net
>>683
それコピペ

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 19:41:30.33 ID:VUWhs59a.net
だから?

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 19:59:42.77 ID:DGoGPK0L.net
>>685
マジレスクソダサいしスレタイ読め

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 20:41:51.22 ID:9JKIhSLK.net
今日増田の記事の54歳でってやつ
何歳までサークル参加しても痛くないんだろ
表だと年齢関係ない!とかばっかりだけど現実そうじゃないでしょ
高齢でもプロで商業やってるならかっこいいと思うけど…

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 20:44:54.58 ID:XcDGzD7l.net
他人の趣味否定してないで自分の人生生きろ

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 20:48:33.66 ID:UjggD25s.net
二次ホモ同人やってる時点で何歳でも痛い

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 20:53:27.45 ID:V1n/eY5x.net
それここで話す必要ある?

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 21:15:04.95 ID:ZYafnlW5.net
急にスレチ長文とと指摘の一言レス増えたけど両方天然装った嵐じゃないの?
スルーでいいよ

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 21:20:19.19 ID:Z7wg7YfF.net
年齢五十代は赤豚イベントでは少ないけど三毛だと多いな
赤豚のボリュームゾーンは30前後だろうけど
三毛はアラフォーアラフィフだと思う
赤豚もジャンルによっては三毛寄りのとこありそう

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 21:47:09.59 ID:qHf3H28J.net
タイバニとか当時で40〜50代ばかりだったじゃないか

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 22:42:13.80 ID:seH8a3QI.net
自ジャンルも40〜50多いわ
もちろん20〜30もいるけど中には10代っぽい子も見かける
親子連れとかもたまに見る
赤豚が60歳以上は参加の自粛も検討下さいとか言い出さない限り何歳でも参加していいんじゃなかろうか

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 22:49:11.58 ID:2D1NXwmW.net
>60歳以上は参加の自粛も検討下さい

これ言わないのはそもそもこの年代で参加してる人がかなり少ないからではないだろうか

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 22:56:47.68 ID:UI1kEFEZ.net
>>695
「60歳以上の〜」
感染症対策の所に載ってたわ
現在は「当日の健康状態と参加・来場に十分ご留意ください」に変わってるけど

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 23:07:12.26 ID:VUWhs59a.net
取締り乙な>>686が1番ダサい件について

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 23:09:14.60 ID:q1zz66WR.net
豚はここを読んで毎回渋い思いをしているだろうな
自業自得だけど

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 23:26:04.09 ID:NYW1Jpcq.net
>>698
igenメール見ると、サークルにムカつきつつ
上にここ見られたらヤバいと思って多少譲歩しようとしてる
(しかし染みついたサークル見下し癖は抜けない)
て感じ

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 06:31:45.01 ID:pFbtY5QB.net
台風関東も来そうなコースだね

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 06:36:45.85 ID:qzz802UT.net
50歳でも危ないでしょ
親は高齢だろうし
地方から二次ホモ同人イベントに参加して感染とか知られたら生きていけん
まともな人は行きません

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 06:57:13.09 ID:SMb/seUa.net
>>678
うちはまさにその赤豚にとっての地雷カプみたいだからひらいてで票数あっても七夕企画みたいなので「やります!」と豚に宣言されても開催されない
あんまり期待しないほうがいいよ

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 07:02:58.34 ID:bhGhuLWr.net
台風ヤバイ…11日荒れるかな

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 08:50:47.28 ID:KVSzIp4r.net
まだ位置が遠くて予想円大きいしなんとも言えないね>台風
もし2年連続で当たったら来年火花に申し込むサークル減りそうだな

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 09:53:20.41 ID:ck3jKeBP.net
>>702
ひら豚って50集めたら必ず開催じゃ無いのか
なんかうちのジャンルやカプ好かれてなさそうとは思ってたので
集めても駄目な気がしてきた

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 10:17:48.33 ID:MSxTE4fu.net
>>705
50票は新刊カードのやつでひらぶーとは別企画

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 10:51:17.73 ID:ck3jKeBP.net
>>706
なるほど ありがとう

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 10:58:58.49 ID:rmOuCVIr.net
新刊カード他に使い道もないのに未だに貰うしまたやってくれないかな
印刷所支援にもなるし

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:14:49.24 ID:6+ub9ZqH.net
今日中に決めないといけないけど台風予報範囲がでかいな…

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:50:49.02 ID:m6KyaxLB.net
自ジャンルは今回参加が多いので行く予定だったけど
去年の事もあるし関東圏外だから諦めた
無理して行ったところで所詮はコロナ禍イベントで思った程人は集まらないだろうし

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:53:02.08 ID:NxFy8NhE.net
台風どうなるかかな

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:19:43.33 ID:4dxcHBp8.net
当社代表 田中圭子逝去のお知らせ
https://www.akaboo.jp/notice/notice1006.html

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:20:55.29 ID:CmOxGfSJ.net
亡くなったのはお気の毒だけど
スパーク当日に何やるつもりなの正気か?

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:30:50.54 ID:YLemopGa.net
お別れの会

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:31:54.12 ID:O+F9pQUU.net
黙祷だけじゃダメなんですかね…?

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:36:48.62 ID:sLXqxEMy.net
「当社代表」じゃなくて「弊社代表」と記載したほうがいいんじゃないの?

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:41:15.32 ID:nhoGMYqE.net
メッセージを書くパネルスポットの設置だけみたいだし、密にならないようにだけ注意して追悼の意がある人はペンは持参して黙って記入すればいい
供物等は辞退とあるし、それくらいはいいのでは

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:51:28.33 ID:m9XfFowZ.net
そんなにカリスマ的な方だったん?
コミケの米沢さんならわかるけど

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:53:28.39 ID:CmOxGfSJ.net
黒真珠くらいしかわからん

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:59:41.63 ID:6jwwb0SO.net
おもに知人向けのパフォーマンスでほとんどの人はスルーして問題ないと思うので
別に目くじら立てるほどのことではないに同意

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:05:37.50 ID:+B9IWWdi.net
>>716
豚が謙るわけない

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:21:59.62 ID:clgsfsst.net
>>718
女性向け大イベントを作り上げた実績は確か
C翼の頃から、その昔あった同人印刷屋東京文芸と
共同でTRCや晴海の一館を借り切ってイベントやっていた
位だからね

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:45:38.95 ID:ck3jKeBP.net
えっと…二次の美形イケメンだの美少女ヒロインだのの妄想で喜ぶ場で
開催会社の一個人に対する追悼イベント…?

豚がサークルにウエメセなの、
自分達をコミケの代表みたいな同人界の英雄か何かと思ってるからなんだな…
コミケがボランティア沢山でオタクから持て囃されてるのは
(近年は企業入れまくりでて金稼ぎが顕著という実態はともかく)
非営利のボランティア団体で準備会は有志、仲間という設定があるからだよ
あと古いジャンルは豚と段違いに人呼べるから

自社の利益の追求最優先が丸出しの企業がコミケ準備会みたいに親しまれてる訳ないじゃん
何を勘違いしてるんだ

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:47:33.82 ID:nGw4JQPt.net
謹んでご冥福をお祈りします
これを機に女性向イベも群雄割拠になって欲しい

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:51:27.72 ID:BeBWw3EF.net
まあパネルスポット置くくらいいいんじゃないのスルーしてもいいわけだし
ご冥福をお祈りします

それよりも台風がどうなるかの方が気になる
昨年台風初日で今年も潰れたらもう秋のイベは申し込みしたくないな

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 13:57:19.01 ID:/wiPpYhn.net
企業としていろんな問題はあるけど女性向け二次がこんな風にイベント開催して自由に同人誌頒布できるようになったのはこの人の功績が大きいよね
ご冥福をお祈りします

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:00:22.29 ID:5tK7Bvv+.net
いいんじゃね
この人がいたから自分たちが女性向けイベントたのしめたんだし
自分は地方だから余計におもうわ
御冥福をお祈りします

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:12:07.67 ID:L0IGpXqH.net
女性向け同人イベントへの貢献は大きいと思うわ
ご冥福をお祈りします

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:15:45.06 ID:wK52tqZm.net
代表、1回だけ会ったことあるけど挨拶もせずいきなりウエメセで喋り出して「この人が代表なのか…」とビビった覚えがある
それはそれとしてご冥福をお祈りします

豚からの発表の文章(「早速お知らせ」じゃなくて早急にじゃないかなあ…とか)や追悼ボード企画とかは豚の通常営業だな…って思ってしまった

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:22:38.69 ID:WNA4n520.net
どのみち台風が強大になって計画運休決まれば開催も糞もねーしなー

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 14:24:33.13 ID:O+F9pQUU.net
ここ数年は大事取って計画運休に入ること多いからどうなるんだろう
予測円が大きすぎて参考にならん

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:03:54.00 ID:G77rfbkU.net
後継者はニコ生に出てた息子さんなんだっけ?

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:05:26.73 ID:/iMd56yZ.net
高河ゆんCLAMPの様に商業にも影響与えてやりたい放題のカリスマ作家になる人もいれば赤豚ケイコたんの様に人脈も行動力でイベンターとして会社興した人もいる
60近いババア世代が20代の時の同人バイタリティって今の20代はあるのかと思う

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:21:50.28 ID:XzYrtEHM.net
同じくらいバイタリティあったら40年前からあるババアの手垢がついたコンテンツ食べないでしょ
バイタリティのあるサブカル女子は他のことやってるよ
サブカルコンテンツとしての同人はもう行ききった感ある

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:28:02.22 ID:Silbtl41.net
バブルの頃の無法地帯文化と今はなにもかもが違うから比べてなんになるっていう

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:34:40.35 ID:6w7fgl/M.net
事業の方針に文句があっても人の不幸には折り目正しく冥福を祈れる育ちの良いわたし

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:37:36.35 ID:XIZEk4cp.net
まあどうせ台風で吹っ飛ぶ
進路曲げて東に向けてきたよ

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 15:54:53.40 ID:wK52tqZm.net
若いお殿様を周りの老中とかが操るみたいなのになったら嫌だな
実質の社長はigenみたいな

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:03:12.68 ID:P8dZXV0R.net
台風でパネルごと吹き飛べばいいんじゃないかな

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:04:54.46 ID:xgS5KadU.net
人が亡くなって追悼コーナー作りますってのに
は????って文句つける人はネットにはいるだろうなと思うし当然それを諌める人も出てくるけど
その人に対して育ちがいい私アピwwwって煽るやつまで出てくるの草
破天荒なアタシアピなのか…?

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:09:03.02 ID:Rkqwm7ZI.net
こんな掃き溜めで何レスも謹んで祈るならツイでやれよとは思う

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:12:17.80 ID:2/cjdMgp.net
育ち悪いアタシアピ奴は華麗にスルーで粛々とご冥福をお祈り申し上げますね

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:15:01.62 ID:2/cjdMgp.net
人のご不幸にすら静かに黙祷を捧げられないって躾以前の問題な気がしないでもないw
日本人の文化じゃないよね
いくら掃き溜め()でも最低限の礼儀は捨てたくないな

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 16:48:54.35 ID:c9S+oQBo.net
ご冥福をお祈りします。

と思いつつ、9/22と23のねぎのツイを見に行ったゲスな人間でスマン

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 17:50:32.56 ID:qYq5Jsht.net
どうだった?

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 17:53:19.47 ID:bM5eilu9.net
ご冥福をお祈り致します
なんだかんだ赤豚にはお世話になったもの
やらかせば遠慮なく叩いて神対応は盛大に祝う関係でありたい
お育ち良いアピールと言わば言え
育ち悪いアピの億倍マシよ

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 18:02:20.63 ID:F7Jp8NqW.net
三毛の三崎が何か言ってるけど豚と準備会のバトルって何だ

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 18:08:12.28 ID:FPRxMVzB.net
>>747
GWどっちがするかじゃね?

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 18:14:51.57 ID:qzz802UT.net
>>733
今の若者は
誰かが用意してくれた世界でラクして楽しめてしかも自分大好き構ってチャンが基本だから
その意味では同人誌はとっくにピーク過ぎたと思ってる

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 18:16:35.28 ID:qJKGUxnt.net
スレチ話題を続ける老害よりは若い子の方がいいですよ

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 18:42:19.29 ID:UYNAtAJ7.net
>>747
90年代半ばの幕張の件じゃないか?
当時赤ブーの代表はコミケカタログ内で叩かれたとか

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 21:41:41.86 ID:xmsqkKjA.net
こういう時にわざわざ蒸し返さんでもいいのになサトミンも

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 22:04:28.06 ID:F6NUV6vi.net
昔はケンカしてたけどマブだよねウチら(笑)なノリに見えたけど
そんな冗談でも触れない方がいいレベルの案件だったの?
興味はないので教えてくれなくていいけど

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 22:33:34.87 ID:K4FXQzfI.net
訃報ツイいいねRT2,6万ってすごいしここのみんなも偉いな
全く知らなくて始めて聞いた名前の人だから悲しみとか悼む気持ちも何もないや…
老人ホームで知らない人が1人亡くなったと聞いた時ぐらい
人は死ぬものと思ってるから好きな人間以外が亡くなっても「ヒトの数が1減った」としか思えないわ

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 22:36:11.23 ID:K4FXQzfI.net
老人に幼児や赤子が轢き殺されるとか母親が無理心中、義父が虐待とか凄惨なニュース見ると心耐えられんけど

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 22:42:37.83 ID:bQFvIrYa.net
このスレはおばさんの日記帳でも興味ないアテクシかっこいいアピールするスレでもありません

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 22:55:16.37 ID:z63BUWKt.net
「ヒトの数が1減ったとしか思わん」とかいい歳した大人が言うんだ
厨二病しか言わないセリフと思ってたからなんかこっちが恥ずかしくなった

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 23:01:11.31 ID:JdiaJQkG.net
リアル小学生かもしれないだろ
まあ年行ってそうだけど

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 23:56:00.34 ID:ie1TAGyd.net
赤豚って一族経営だっけ?株式だから役員他にいるのか?

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 00:01:02.38 ID:APMC1CQA.net
>>759
前社長逝去に伴う代表取締役就任のお知らせ
https://www.keicorporation.com/

会社継いだのは息子さんだね
ニコニコの生放送にも出てた

igenはどんな立場の人かわからんが

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 00:45:36.54 ID:RqVV8ATU.net
リマインドメール3蜜でワロタ
もしかして前回も誤字ってたりする?

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 00:50:48.69 ID:pDofwu4w.net
新代表はどんな職歴の人なんだろうね
代表代理でニコ動に出ていた頃には実質豚を運営していたって感じかな
今日までの運営路線を見ていると(参加者側への)運営改善はなさそう

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 01:21:47.91 ID:dLW+Af20.net
>>762
青ブー代表で息子さん

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 01:54:03.27 ID:pDofwu4w.net
豚以外で働いた事はあるのだろうか
一般的な会社で働いた社会人経験があるのかな

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 07:40:33.06 ID:DViaa41K.net
台風がどんどん火花に沿ってきててなんだこりゃ
去年を思いだして台風のニュース見ると鬱々としてくる

去年も結局交通規制は大袈裟な感じで終わったし
今日で交通規制の可能性とか言ってないからイベント中止はないだろうが

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 09:48:48.36 ID:mXMCQXkP.net
交通規制があっても赤豚は今回は社員参加者の安全配慮せず続行だろうね

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 09:59:32.30 ID:9LSTzwlH.net
近年の赤ブーの迷走は息子が実務継いでたからなのかなぁ
息子がこれまでどこまで赤ブーの経営に関わってたか知らんけど水害時のことも言及してるんだからそこそこ長いよな
幹部にも引き継ぎはしてるんだろうけどさ
igenが日本語おかしくても客への態度悪くても重用され続けるのは古参幹部で中枢に食い込んでるからなんだろうか
知らんけど

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 10:13:15.68 ID:tGQGLAN4.net
igenがお局ポジで仕切り続けてる間は駄目気質ままだと思う

>>766
他の企業がみんなイベント中止してる中唯一開催してたぐらいだからな
悪い意味で無敵モード入ってしまってるので
会場からの全額返金するから中止してくれうという要請や
国や都の上からの中止命令でも出ない限り絶対中止しない

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 12:52:42.89 ID:VYnDhWF3.net
病気で療養中でそのままなくなったのかコロナなのかで皆反応わかれるよね
まあコロナでなくなったら原因、絶対的に隠すよね

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 12:56:40.32 ID:4nIE1gsF.net
>>769
ちょっと意味がよくわからない
コロナで亡くなった方には差別的な目で見るということ?

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 13:27:32.84 ID:Ffx2r8cm.net
会長がコロナが原因なら強硬開催したせいじゃ…って言いたいんじゃ無いか

志村けんが亡くなった時にショックで残念な気持ち強くて喪失感あったけど
キャバクラや飲み会しまくってたって聞いて感傷に浸る気持ちがスッ…と消えたから
イベントで罹患だったらうーんとなるのはわかる

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 13:28:31.85 ID:0M6ojc14.net
近年は息子に経営任せてたし、年齢か持病か理由があったんだと思う
亡くなる直前はイベントの再開を喜んでいたみたいだし
コロナではないと思うけど…

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 13:48:39.05 ID:fIwIZovT.net
死因をゲスパーしたりヒトが一人減っただけだの感傷がスッ…と消えただの馬鹿じゃないのか
あまりの幼稚さに見てて心配になるんだけど

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 13:50:34.56 ID:x8HrLItr.net
>>753
大きなイベントが
ネットのない状態で急遽中止になったら
どうなると思う?
という事があったんすよ。

「どうって、まずどうやってみんなに知らせたの?」
と思ったのならそれが正解。

中止知らないサークルが
当日詰めかけて大混乱でした。

大喧嘩にならん方がおかしい事件でしたね。

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 14:39:57.65 ID:JQLZguqc.net
>>764
>一般的な会社で働いた社会人経験があるのかな
ほんとこれ重要
世間知らず2代目は地雷率高い

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 14:42:08.85 ID:fXFki6fI.net
>>767
十年以上前から息子は関わってきてたよ晴海から有明に移動する少し前から本社にはオタクではない社員を入れ始めてたからigenは本社では珍しい女性向け詳しい人間でそのせいでいろいろ前にも上にも出てきた感じ

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 14:46:14.82 ID:tGQGLAN4.net
ろくな告知無く中止して大量のサークルに迷惑かけた豚を諫めたって事?
そんな事あったんならケンカって表現がおかしくないか
ケンカって言うとただの性格の不一致とかで
当事者同士以外に迷惑かかってないどうでも良いことのように聞こえる

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 15:24:34.81 ID:JjPEFLy9.net
幕張事件だっけ
今でもぐぐれば出て来るんじゃないの?詳細

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 15:56:13.61 ID:4nIE1gsF.net
>>777
時期的にはその頃だけど直接の原因は赤豚のR18独自規制に対する準備会側の反発
だったと思うからケンカと言えばケンカかな

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 16:08:34.00 ID:4nIE1gsF.net
あ中止の原因じゃなくてバトルになった原因ね

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 16:42:13.00 ID:A7ORt5Iq.net
台風がっつりじゃん大したことないのかな?
どっちにしろ雨で人減るだろな

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:11:27.76 ID:UiuiJPta.net
台風くるなら中止決定早くして欲しい
印刷所に連絡しなきゃならないし

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:22:00.84 ID:SoXJJNxn.net
ヤフトピの天気予報見てたら当日の状況がコロコロ変わってるんでやきもきするわ

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:23:52.23 ID:5Lxx6Nhm.net
中止はないよ
去年だって1日目の中止は本当にギリギリだったし
スタッフは会場に前日から詰めさせてたブラックぶりだから

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:27:41.40 ID:m0W6p27k.net
豚は意地でも開催するだろうから欠席は自己判断で

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:28:28.88 ID:KDoXtn1b.net
万が一中止でも告知はギリギリだよねここ

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:37:28.69 ID:d8TYkfUy.net
去年の中止はギリギリすぎて印刷所も搬入の荷作りした後だったらしいし
後の処理も長期間混乱してたから可哀想だった

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:42:36.66 ID:hRdtUR8O.net
電車の計画運休発表があればすぐ中止になるんだろうけどなぁ
去年は木曜に発表された1日目中止以上に二日目が色々大変そうだった

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:44:20.86 ID:m/L3m/Hg.net
会場搬入だった荷物を自宅に送ってもらうのも
書店に送るのも書店の納品処理も1、2週間はかかったよ
もちろんそれで印刷所や書店を責めるつもりはないしもし返金がなかったとしても豚も責めるつもりはなかった
360円とか言い出すまでは

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:57:06.40 ID:gb3/poZK.net
台風が目ができて「強い」に変わった
またこれかよ
中止はないから各自どうするかだな

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 17:59:55.59 ID:PKkfnMdm.net
去年も搬入締切前に微妙な感じだったので出すの止めて正解だったけど
今年も自己判断だから出すの止めた

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 18:43:31.71 ID:rgyQkMmd.net
中止はいろいろ取り返しがつかなくなってからだから判断は自分でするしかないよ

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 19:19:36.03 ID:0M6ojc14.net
今年はオリンピックがある予定だったから連休じゃないけど
10月の第二日曜にイベント入れるのは博打だね
第三日曜だとコミ1と争奪戦になるから避けてるんだろうけど

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 21:12:55.46 ID:XSLWqIJV.net
台風ないねって思ってた所に本当運がないよね

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 22:33:21.53 ID:DViaa41K.net
11日9時がドンピシャに…
しかも速度遅いらしいから去年みたいに早めに通り過ぎるという事も無さそう

なんだこれ?イベント潰すために狙ってんのか?
と思ってしまった

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 01:29:40.72 ID:Y+RR4XE0.net
去年の台風は過去最大級とかったから
電車も何もかも止まったけど
今回のは普通の台風だから飛行機は流石に厳しいだろうけど
他の交通機関は本数減らして遅延運転するだけでしょ
問題はトラックがちゃんと朝イチで届くかどうかだろうな
開催しましたサークル主もいますが机に本がありません
ってのはありそう

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 02:23:15.80 ID:016ENT6/.net
参加者も馬鹿じゃないし豚のコロナ対応でもう散々学んだからかさっさと自己判断で欠席決めてるとこ多いわ
いつまでも豚中止にしてー荷物がー言ってる方がおかしい

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 02:27:13.59 ID:Wxv4X6to.net
>>796
赤豚の搬入は前日夜だよ

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 02:34:57.06 ID:1eCjOfOc.net
ギリギリまで悩もうとしたけど印刷所やスペに行くと言ってくれた人への連絡も早い方がいいなと思って欠席決めた
当日晴れたとしてそれまでやきもきするのもなんだし
杞憂で大したことなかったならそれが一番だ
行く人は気をつけてくれ

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 03:01:38.78 ID:/iPRA1WK.net
今回通販がメインだからって自宅搬入にしといてよかった…関東民だしギリギリまで気楽に検討できる
開催されても少ない一般が更に減ってるんだろうなあ

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 03:27:29.85 ID:/iPRA1WK.net
そういえば中止の場合、追加椅子の引換コードとかの対応どうすんだろうな
何もないだろうな

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 03:43:00.96 ID:Wxv4X6to.net
仮に中止になったらまた去年みたいに
11月の土曜に振替放り込まれるのかな?

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 06:45:31.96 ID:nj5TCI1k.net
今朝の予報見た限りないな
撤収

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 08:14:47.04 ID:LEyZOiCc.net
まず一般が来ないわ

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 08:31:17.56 ID:nYISm8GJ.net
夏インテのがらがらっぷりでも開催した赤豚に
普通の強さの台風なんて大したことねーだろw

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 08:36:50.08 ID:TIFP/eUA.net
去年のも結局交通機関止めたのが大袈裟なぐらい大した事無かったし
余震だらけの0311でもストップされるまでやる気満々だった豚が
顧客の安全気にして念のために…と自ら中止にするわけが無い

雨だと外出控える人がバタバタ出るだけだよ
サークルには一般来ないのが致命的

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:05:00.14 ID:n5Jl/gc/.net
去年の台風の時ここで一般来ない来ない言われたけど売り上げは落ちなかったし来る人は来るんでしょ
コロナと台風のなか意地でも行くって人がどれだけ居るか知らないけど

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:05:11.41 ID:4xG9q435.net
近場は確実に行けそうなのがまたモヤるなw一般減るだけっていうw

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:06:46.01 ID:A6lJh+go.net
売り上げ落ちなかったは個人の話?落ちたでしょ

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:08:58.29 ID:NFSY0CMB.net
>>807
あなたが参加したのは開催された2日目でしょ
そりゃ普段通りよ

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:09:11.75 ID:Tw2tufHi.net
一般が動く頃は台風一過になりそうだけどね
雨は前線次第かな

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:10:12.47 ID:n5Jl/gc/.net
>>809
ジャンル的にかな

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:11:25.06 ID:4lw0XUq3.net
1日目の人が2日目も中止にしろ危険だ人来ないって必死だったのは覚えてる
悔しいのはわかるけどね

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 09:54:47.70 ID:NFSY0CMB.net
1日目中止になって落ち込んで春まで引きずった友達が
今回も申し込みしてて気合い入れた新刊も既に発送されてしまっているのでそれだけは心配してる

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 10:41:46.50 ID:LoTdDPye.net
今回の火花申し込んだ人ってかなり猛者だと思うから
台風なんか大丈夫なんじゃないサークルもやる気満々だよ
やっぱりケチがついたイベは参加するもんじゃないね
どうにもならないことが起きるし

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 11:52:58.12 ID:U93/3x0K.net
>>813
自分は2日目だったけどどうせ人来ないからいっそ両日
中止にしてくれって人多かったよ
早いうちから欠席表明してるとこも多かったし

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 11:55:35.24 ID:ziuRtWuv.net
来年のスパークも順当に行けば五輪終了後初の東京大型イベだけど
2年連続でこうなると申し込む人減りそう

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 12:27:16.19 ID:Xqbl5rss.net
直前まで開催するか中止するか結論出さない赤豚対応が一番厄介だった
去年のことやコロナ対策関連等のリスク管理能力の低さを感じたので参加見送ったわ

まあ、去年ほど台風大きくないしなんとかなるんじゃない?

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 12:48:23.51 ID:O/DAdtlF.net
この規模の台風なら影響ないよ
それに去年と違って遠征者の数がもともと少ないし
サークル者も一般も近場の人がほとんどでしょ

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 12:54:06.66 ID:rRx4X4Wd.net
ツイステンバイヤーは何が何でも来る
今めちゃくちゃ美味しい商売だからな
インテのヘタレ本でも一万超えで売れてたし

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 13:48:10.99 ID:8lKgwof5.net
1万超え……?

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 14:48:20.28 ID:qz/J09Im.net
ヤフオクじゃないの

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 14:57:45.72 ID:yYLe1/r/.net
まあ頑張ってねとしか

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 15:23:48.01 ID:/lYCCVBB.net
サークル参加者のスレで台風どうだろうねって話してる時にテンバイヤーは来る(キリッ とか言い出す人って普段から空気読めないんだろうな

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 15:59:33.29 ID:lw7pOWL9.net
好意的に考えると転売目的でもいいからたくさん売れたくてたまらない対捨て175なんだろ
欠席して希少価値高めて自分で1冊5000円で何冊か売れば良いじゃん

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 16:03:44.81 ID:0ermqp2Y.net
一般少ない中で大量買いしているのは浮きそうだから
一般沢山来てくれたらいいね

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 16:06:59.23 ID:mRO5PaV6.net
ツイス手って平気で一人称間違っててもバズる175の温床じゃん

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 16:16:56.50 ID:V0MDVFbj.net
赤豚スレでは転売屋もスレチ話題続ける奴も175もまとめて同レベルの迷惑おばさんですよ

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 17:56:05.18 ID:Sf+VOaan.net
>>827
未だに多重請求されるからエアプで済ませる人も多くてチョロいんだと思う

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 19:29:32.14 ID:eqGLrASQ.net
開催予定に変更はないってね
今回は交通機関が止まらない(止めない)限りは開催しそう

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 19:33:02.39 ID:bkblFFsB.net
少ーし太平洋側に進路が動いてきた感じ
このまま海の上だけ通ってくれ頼む
伊豆七島付近はごめんなさい

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 19:35:37.96 ID:dmeQTdN4.net
今のところ東海道新幹線で計画運休の可能性があるくらいか
コロナ以前にこの時期の参加も考えないといけないな
参加する人気をつけて…

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 19:53:31.62 ID:n4dVsR+y.net
台風の強さがそこまでじゃないから
都内近辺の在来線はそこまで影響なさそう間引きする程度じゃね

ただ飛行機や新幹線のやつらは乙

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 20:18:43.38 ID:V/RE7QhK.net
>>827
>>829
おばさん達1読んでね

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 21:03:19.66 ID:dznp2s05.net
もともと地方民の自分はコロナで遠征中止で
合同でスペ取ってる関東の友人に委託丸投げ系で頼んでるんだけど
台風が酷いと行けないかもと言われて
それはしょうがないんだけど

1、宅急便は朝に引き取りがなかったら着払いで戻ってくる?
2、印刷所から新刊直の場合はどうなる?

印刷所によるとか?
以前はこうだったよとかあれば教えて欲しい

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 21:56:33.14 ID:AzhwFJ1d.net
>>834
正義の味方気取りきっしょw

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 22:06:25.41 ID:EwFqZImP.net
>>835
ちょっとは調べな
https://www.akaboo.jp/faq/public/ca016.html#ca0160001

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 22:38:35.87 ID:dznp2s05.net
>>837
ありがとう

自己対応って当日朝欠席決定だと日曜印刷所連絡つかないし
自分の時こうしたって人がいたら教えて欲しい

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 22:58:13.26 ID:gApzhfRa.net
>>838
普通に着払いされるのを待つ以外なくない?
または事前に欠席を決めるか

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:08:18.43 ID:JlwntCNC.net
>>836
図星か可哀想に

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:16:23.40 ID:whL+BgV3.net
諦める

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:26:07.59 ID:/M1pPxCI.net
委託で他人に丸投げ出来る性格の奴って自分で過去ログ探したり検索する努力はせずに
一声かけたらみんなが教えてくれると思う他力本願なんだな

他人に聞く事を調べる事だと思ってる他者に寄生する乞食嫌い

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:36:09.71 ID:U6JxJQnX.net
>>842
自分も思った
皆優しいな

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 23:58:10.16 ID:bkblFFsB.net
とりあえず明日は平日だから印刷所に電話して当日対応聞きなよ
印刷所によって全然違うんだからここで答えが出るわけがないよ

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 00:16:51.48 ID:BLV34mHB.net
台風の速度がこのまま早まれば朝までに通り過ぎる
遅ければイベント開催時間に直撃、経路がズレる可能性もある
台風はもう賭けよ

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 00:54:27.46 ID:AxTGOonf.net
多分逸れそうだから開催するよ昼からとかさ

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 01:30:37.18 ID:BLV34mHB.net
こうまい年台風に見舞われるなら
スパークはやっぱ9月にやるべきよ
なんで10月にズラしたんだろう

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 01:37:33.84 ID:RgUlcwv4.net
来年もしもコロナが一段落ついたりしても今後はこの時期は考えるってサークルも増えそうだな

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 05:22:05.55 ID:t/f3XD8o.net
10年近く赤豚のオールジャンル出てないんだけどやっぱオンリーが順当に開催されてるジャンルだとオールジャンルじゃろくに人来ないかな?
直近で申し込めるオンリーが1月インテで遠征になるから避けたくて1月東京のオールジャンル検討してるんだけど下手したら1冊も売れないとかあり得るんだろうか

オンリー活発なジャンルでオールジャンル出た事ある人いたら体感を聞かせて欲しい

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 05:23:34.53 ID:t/f3XD8o.net
849だけど書き込んだ直後に過去ログ漁れやと自分で思ったので漁ってきます
無視してくれて大丈夫です

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 06:44:53.27 ID:82bwaoD6.net
日曜朝には反れそうだけど都内近郊じゃないと一般厳しそうだな

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 07:37:07.11 ID:MrQ5g71M.net
そもそも午前中は点検で電車動かない説

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:07:21.68 ID:34zvyXJ4.net
>>849
その状況なら東京でもそこそこ人いると思うよ
インテ初売りの新刊は当然東京でも売るでしょ?って感じで
たとえオンリーがあろうと関東の海鮮で関西まで行くガッツは超少数派

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:09:49.46 ID:0XFsK6/l.net
なかなか今日の時点で台風が曖昧なら関東以外から行こうって一般は減るかもねぇ

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:15:17.51 ID:kFlhnbyR.net
>>849
ジャンルによると思うからここより自ジャンルの同人スレ見た方がいいと思う
うちのジャンルは完全オンリー特化で夏インテでさえオンリーなければ閑古鳥だけど

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:23:08.80 ID:sm5X6hly.net
でかいオールジャンルと閑散期のしょぼいオールジャンルで全く違うし
今はサークルは戻りつつあるけど一般の入りが渋いし
コロナは冬が本番だから1月じゃまたみんな籠もってるだろうからどっちにしろ過度な期待してると落胆すると思うが…
サークルの付き合い買い以外の売上0でも仕方ないぐらいに思ってると意外と売れたと幸せになれるかも

>>847
8月がコミケ、その後コミケ落選組や関西圏の落ち葉拾いの8月インテ
8/30頃にやる意味あるのか?って閑散良都市
だったから
そこから近い9月だと人呼べなくて8月から冬コミまでの中間の10月がイベンター的にいいんだろ

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:23:26.58 ID:T7NQdUX4.net
>>854
そもそも例年より関東外から遠征してくるサークルも一般も少ないって

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:27:06.11 ID:kupz1gYd.net
日曜は台風一過で暑そう

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 08:57:12.06 ID:TOt5A4cH.net
うちのジャンルはもう斜陽のご長寿ジャンルなんどけど
小説大手が毎回イベント限定煽りで一般を集めててそのついで買いがあった
でも今年頭からその大手がコロナのせいで地方住み兼家の事情で一切イベントに来られなくなった
書店はその大手の新刊発行に併せればついで買いして貰える状況でもうイベント自体関係ない感じ
オンリー盛況なら買ってくれる一般はいる訳だから大手の動きも把握してた方が良さそう
自分はイベントの締切無いと怠けるタチなので
大手新刊も視野に入れつつイベントで複数冊だなと思ってる

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 09:36:54.02 ID:1ziXO42J.net
スパークが始まったのって06年だっけ?
そこから何年かは天候に恵まれていたし
9月の終わりの週にやったこともあったっけな(08年)
16〜18年は曇りだったか微妙な天気だったけど行った覚えがあるし
19年があまりにも悲惨すぎたんだよな
11年の大震災直後のHARUシティの対応も酷かったけど

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 10:52:33.65 ID:leZOoXJA.net
>>849
オンリーが強いところだとオンリー以外のイベントはマジで閑散としてることがある
極論言うとコミケですら過疎る
(オンリーは安定して数百集まるのにコミケだと10スペぐらいしかない
一般の数もだいたい比例)

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 12:07:08.19 ID:8pz0pMT2.net
コミケは高いし時期もアレだし抽選あるから余計に過疎るまである

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 12:15:27.29 ID:AH7jX/vv.net
うちの配置担当クソで惰性で申し込んでるだけのヘタレ古参は100%毎回受からせて
そういうのは新刊何年も出さず遅刻・欠席だから
毎回半分ぐらいが空きSPでコミケのジャンル島はみっともないし
見に行く価値が無い雰囲気になってしまってる
島周りガラガラの方が人員割かなくていいから楽だからわざとやってるんだろうな

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 12:15:59.28 ID:Ia2uRCvf.net
むしろコミケが盛況っていう女性向けジャンルってほとんどなくない?
私もここ数年申し込んですらないわ

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 12:31:20.19 ID:8pz0pMT2.net
>>863
自分とこも似た感じ
それで新規サークルも参加できないし赤豚にしか選択肢ないわ

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 12:45:20.13 ID:rgyHjc+h.net
コミケは年2回開催で申込締切早いってのがネック
特に冬から夏は8ヶ月も間が空いて、その間に新規流行ジャンルが現れて、サークルがごっそりジャンル変わってるってことも起きる
赤豚の方がフットワーク軽いサークルには向いてる
逆にご長寿ジャンルで赤豚や貴様でオンリーもないようなとこだとコミケの方が活動しやすい

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 13:19:30.29 ID:gyj3iRCw.net
10年越えの長寿ジャンルだけどコミケは申し込むサークル少ないわ
豚の10分の1位

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 13:29:20.96 ID:C8ca2EKe.net
>>864
175ジャンル回遊してるサークルならコミケはまだまだ売れる
仕入れに来る転売屋も豚と段違いに多い
申し込みジャンルと新刊ジャンルが違っても関係ない
旧175ジャンルスペースで新175ジャンル背面ポスターも普通

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 13:46:11.15 ID:9iGtSoQh.net
洋画ケットコム、オリジュネJ庭、
赤豚、貴様より人気あるイベントや主催団体もある

それより転売ファンネル代行の連中、今、もうかってんのか?
あいつらのダミサ島が近くにあるだけで印象悪いから配置担当は連中はまとめて隔離してほしい

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 13:56:09.03 ID:6sD4ssyS.net
もうかってるだなんだの話するスレじゃねーし
とっとと175スレへどうぞ

台風だいぶ逸れてきてるけど
11日行く人気をつけてな

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 16:51:55.26 ID:KDIfvdo5.net
火花って大規模イベント名乗ってる割には人来なくない?
だったら期間空いても1月インテか、直近の自ジャンルオンリー参加で充分だと思う

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 17:36:50.22 ID:/GfyiVMD.net
女性向け全体人少なめな上に
夏と冬の間だもんな
一時期は2万サークル以上参加と
今だと信じられない参加サークル数だったことあったけど

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 19:20:41.92 ID:sm5X6hly.net
20000サークルの時も一般は微妙だった…
1日でこんなにサークル集まってるなら一般も沢山来てよく売れるだろうな〜
と盛り上がってるのはサークルだけで一般は普段と変わらなかったから
1サークル辺りに来てくれる海鮮の数の分配が減るんだなと感じた

超は火花よりスペース少なくて2日間に分散されてても豚の中では1番一般来てくれるんだけどね
フットワーク軽い層が多いとか需要>>>供給の新興ジャンルでもないと
一般は行くイベント決めてしぼってると思う
長寿斜陽だとコミケと超だけ人が来る感じで
あと、最近の傾向として交流目当てでオンリーだけ参加してフォロワーだけ直行直帰の奴がどんどん増えてる気がする

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 19:21:05.11 ID:jkPSt+QN.net
849です
自己完結するつもりだったけど結構レスくれてありがとう
自ジャンルスレでは小規模シティのオールジャンルの話題が出てなくてそこで質問したら万が一オンリーワンだった時に身バレする可能性あるからここで聞いたんだけど話題になってないって事が答えかもな

ちなみに自ジャンル去年のコミケではそこそこ一般もいたけどサークル数は少ないし出てない大手もたくさんいる
1月インテは申し込み表明してる大手いるけどその後の東京はまだ誰も表明してないしみんなのレス見て分析すると閑古鳥の可能性99%だな
皆さんありがとう、おかげで踏ん切りついた

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 20:40:37.66 ID:BLV34mHB.net
>>871
スパークは昔はシルバーウィークの3連休で開催してたけど
今は普通の日曜開催だからなぁ
地方の人からすると連休じゃないからつれーってのはあるかも
ただもう女性向けではコミケにでる人は高齢者とおプロくらいで
普通のサークルはほとんど参加しなくなってるせいで
スパークに参加しないと来年の下手したら5月まで何もなくなるで参加だけは多い
地方の一般はコミケには行くからコミケと通販でいいやになる

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 20:59:00.09 ID:qdxax2Sf.net
5月インテ来年はGWじゃないのか
東京の4/25は超を冠してる割に募集3000しかない
何回かに分けて開催ってことで追加日程があるのかな

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 21:00:20.07 ID:BLV34mHB.net
あーやっぱり来年もGWはコミケに場所渡すのかね

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 21:11:55.20 ID:MrQ5g71M.net
コミケは収容規制の関係で通常開催は出来ないと思うんだけど
一般も抽選登録制にでもすんのかな?
来年いっぱいまで赤豚も含めてイベントの通常化は無理だと思うんだよな

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 21:55:25.66 ID:NDWIi//0.net
申込延長多いみたいだね赤豚の対応がマトモならもう少し集まったかもなのに

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 21:57:42.71 ID:wn7m1Wqq.net
うわ…4/25微妙通り越して嫌だな
GW前後は仕事が酷いから疲れる時期

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 23:06:33.85 ID:xUDrBlpu.net
自ジャンルまた4月末の青海に入れられてる
もはや嫌がらせだろ

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/09(金) 23:53:44.37 ID:g3+HgxNT.net
10000sp募集だったのにしれっと最大6000spにして満了しますよ早くって煽っててくそだなと思った

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 00:07:23.47 ID:O7ShbaLU.net
冬コミもないのに11月末のイベで5000くらいしか集まらんとは…
赤豚の意地でも返金しない、開催する姿勢がサークルを余計に自粛させてしまったという結果に繋がったな

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 00:37:00.81 ID:NNnDYX94.net
ここからが終わりの始まりか
楽しみだね

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 00:43:48.09 ID:l8Q+RajS.net
じゃわが火花の搬入分の写メ上げててひってなった
台風もあるけどさ

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 01:05:53.84 ID:Y/Sq+yR7.net
じゃわの荷物少ないねぇ
みんな書店の方に多めに入れてるんだろうけど

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 01:12:17.32 ID:vpG6k9J6.net
じゃわの写真手前の箱は虎宛てだよ伝票見えてる
だから書店含めてアレだよ多分

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:08:33.85 ID:li6JnNhM.net
じゃわのツイート見てきた
久し振りに残業してあれなのか
入稿自体も少なそう

スパークの持ち込み少なくしてて正解だな

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:24:02.19 ID:vpG6k9J6.net
じゃわ一月関西スーパーコミックシティだとこの量
腐っても東京の大イベントなのに
https://i.imgur.com/3bRB8H8.jpg

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:27:31.74 ID:/FLlB3U9.net
じゃわは早割入稿分の書店納品はいつも前倒ししてるから
あれが今回のイベ合わせ書店分すべてじゃないでしょ
あそこに乗ってるのは多分ギリギリ入稿分
それにしても少ないけど

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:29:06.17 ID:fX7/YSWv.net
>>890
889との比較はどう説明するの?

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:34:36.88 ID:/FLlB3U9.net
>>891
インテ行きのトラックには書店納品分は乗らないでしょ

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:37:06.74 ID:f1ntvi8j.net
自分の周りだと当日までどうなるかわからないからって手搬入組がいつもより多いけど
そういう理由で印刷所直じゃない人多いのでは

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:46:14.32 ID:l8Q+RajS.net
>>889
これでも例年より少なかったのかもね

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 02:46:34.88 ID:5Zna37wN.net
>>892
そうだよ
なのに書店含む量のスパークを一月の方が大幅に上回ってるよね

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 04:51:16.62 ID:AwFzU8L8.net
>>882
前の募集をちゃんと覚えてる人がいるのにね…
控えめに言ってもくそw

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 07:11:46.45 ID:TN3g4MHM.net
じゃわみたいな大手でこれか…
台風のせいで直搬減ってるにしても悲しくなるな

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 07:17:57.93 ID:EUiWJnLm.net
いつも複数便だしてるしこの写真も只の最終便でしょ
これの前に何便でてるかなんて写真からじゃ分からないのに
よくまあ嬉々として悲観的な方向にだけギャーギャー騒げるな

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 08:53:21.90 ID:K1I2eO9G.net
豚さん赤字でしょ〜潰れちゃうよぉ〜って騒いでた奴ら、豚がスタッフ募集してるのどう思ってるんだろ
新規募集=人出足りない=事業は成功してて多忙、雇う金の余裕もある
だけど…
コロナ関係でこんな大量に人集めるリスク高い仕事は嫌だと逃げたスタッフがいる可能性もあるけど

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 12:35:13.83 ID:ReYO8caI.net
赤豚もあれだがゲスの勘ぐりも見苦しい

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 12:39:25.29 ID:li6JnNhM.net
成人式の日に逃げたハレノヒも逃げた当日にもリクナビで求人出してた
追加イス代を返金しなかったりして経営が安定しているとは思えない
豚の倒産を願うわけじゃないけどスタッフ募集イコール余裕があるというのは短絡的

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 12:50:21.92 ID:O7ShbaLU.net
>>901
ウハウハのときに大盤振る舞いしてた記憶もないわw

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 13:12:14.28 ID:bwSRgp5S.net
事業は成功草
サークル参加費はそこそこ徴収できてるし会場費もかなり返ってきたし
豚的には成功なんだろうな

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 13:44:47.04 ID:BlvDfo9M.net
つーか豚って前から常時スタッフ募集してると思うけど
スタッフ足りてない感はあるからそりゃ募集も継続でしょ
経営に余裕があるからとかではないと思う

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 13:47:47.03 ID:By1xCmKD.net
買い専の身からすると結構気軽に参加できる赤豚が潰れると困るし悲しいんで頑張ってほしい
貴方は論外だし評論系の本は魅力だけどコミケは地獄だし

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 13:55:17.88 ID:JgG60pUq.net
>>905
スレタイも読めない海鮮クズのご意見とかどうでもいい

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 14:08:47.96 ID:oRRPoAEl.net
こないだのエアブー参加したけど拍手?どこから見れるのかさっぱりわからないまま終わった
もし拍手くれた人がいたらごめん
参加はおすすめできない

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 14:10:37.13 ID:EgjVQYio.net
>>907

やっぱ通販につながらなかった?

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 15:40:39.40 ID:4L3WroET.net
>>907
参加乙
有料化でサークル側は何が変わったか
教えてくれるとありがたい

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 16:21:20.74 ID:ApcOv+V2.net
明日火花参加するけど周りは台風や新刊落ちでほぼ欠席
搬入した本回収するような感じに近いわ
流行ジャンルじゃないけど参考になりそうなら帰宅したらレポするわ

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 16:22:42.17 ID:VK21m0IF.net
>>910
よろしく
自分は台風で取りやめた口だけど会場どうだったか気になる

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 16:29:41.11 ID:bBts/6WG.net
当日の天候より周りが欠席だらけの方が売上落ちそうだな…乙

イベントに人来るのかないのか不安要素あると「じゃあこの本頑張る意味なくね?」で辛い原稿から逃げたくなる気持ちが加速して
落とす確率上がる気がする

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 17:05:50.89 ID:oRRPoAEl.net
>>908-909
売り上げサッパリ
やっぱり無料でたくさんの人がサークル参加しないと一般海鮮はエアブーがやってることすら認識してなさそう
変わったことは編集できることくらいだな使わなかったけど

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:23:32.52 ID:w55HoZoj.net
明日一般参加するつもりだが今って何人くらいが何時から並んでるんだろ
サークル参加しないのも久々だわ

しかしスマホがもし作動しなかったらとかガラケー者に対しての対応とかなんも説明ないの不親切だな
行く派にとっては搬入少なくしたってサークルのつぶやきも気分が下がるし(仕方ないけどね)賑わいが戻るのはいつになるやら

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:27:59.64 ID:T0yedtZo.net
スレタイの日本語ってそんなに難しいのかな

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:42:54.17 ID:onq0xCi8.net
一般スレないんだっけ?

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:44:45.67 ID:omVGGft0.net
もう参加者なら誰でも書き込めるようにしたらどうよ

現地搬入始まったな
雨を懸念してるツイートしてるようだが

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:45:04.39 ID:T0yedtZo.net
必要なら立てろって散々言われてるのに居座ってる

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:52:05.23 ID:js3Ju5Br.net
一般の話とかいらないわ Twitterにでも書いてりゃいいじゃん

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:55:27.84 ID:V1cwJ8UY.net
【前日】東京赤豚イベント関連情報雑談スレ12【アフター】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1391866873/

ここじゃないの
大阪はサークルも一般もインテスレ

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 19:00:39.72 ID:MEPC8TqM.net
ふだんはサークル参加してるサークル者が今回は一般参加で行ってみる
という話なんだからサークルでもいいのでは
有益な情報をもたらしてくれるかもしれないし

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 19:02:13.41 ID:1M1v7DN0.net
共信が撤退しました
終了だねもう

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 19:11:36.30 ID:FDahWHQf.net
何年も同人やってるけど使ったことないから別に

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 19:11:38.00 ID:FDahWHQf.net
何年も同人やってるけど使ったことないから別に

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 19:13:10.83 ID:1M1v7DN0.net
そういう簡単な問題じゃないだろうにバカなの?

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 19:36:46.85 ID:8uw1wwl/.net
一般参加でもサークル向け情報を話すなら有益だけど
ROMってりゃここで一般って言うだけで嫌われるのなんかわかるんだからそこは黙ってりゃいいよな

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 20:10:43.35 ID:NNnDYX94.net
本社事務所を撤退だけでいいのに
解散って言い方混乱を招くな
今はネットで入稿受付できるし工場は稼働してるのでは?と思うんだけど
業務は続くのかどうか
その辺をはっきり明言しろよ

https://i.imgur.com/lcs4rnH.jpg

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 20:11:50.80 ID:NNnDYX94.net
ごめんツイ遡ったら一ヶ月前にもう同人からは手を引いてたのか

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 21:08:33.42 ID:kr2jGNXV.net
スレタイ読めない奴ばっか

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 00:04:14.57 ID:upQWqNUj.net
>>912
まさにそれ
自分も予定していた本落とした
台風がとどめ

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 00:34:35.43 ID:FQOOpiHH.net
結局サークルも一般も参加できないのは安全面の確保ができないからなんよなぁ
参加人数がどうなるかもわからんのに落ち落ち参加できない

昔の個人オンリーみたいにジャンル区切りの完全オンリーにして
他のジャンルスペースには入れない、ジャンルスペースに入れる人数制限
一般は時間割制にして前売りチケットで時間予約制かつ入れ替え制みたいな
形にすれば、まだ安心できて参加者増えるのでは
タイムスケジュール制にすれば無駄に朝から人が並ぶこともないし

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 00:47:44.48 ID:HGtbEbwv.net
オンリーも悪くないんだが
古巣にふらっとジャンル覗きに来る一般が居なくなるのもなー
それにオンリーだと今以上にイベント開場がSNSオフ会化しそうで面倒くさい

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 01:04:11.59 ID:6pv3llZ6.net
>>931
本売りたいサークル側はともかく一般にそこまでして
イベント行かなきゃという熱量がもうないと思う
好きな大手の本なら通販で買えるし
よほどの地下ジャンルでなければオンでそこそこ読むものあるし

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 01:23:31.01 ID:ameLTpy3.net
>>920
実況スレもあったような
サークル視点のレポ以外はここにはいらない

スレタイをサークル参加者限定〜にしてみるのは?

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 01:29:43.81 ID:FQOOpiHH.net
>>932 >>933
タイトなタイムテーブルで入れ替え制やるとガチで本買いたい人だけ来るから
サークル的にも効率いいでは?と思った
今みたいにただの交流目当てお菓子配りSNSの延長が消えそうなイメージだが

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 01:38:53.58 ID:Gq15Wu+W.net
うちの界隈はSNS交流がメインになってるから
そんな握手会みたいな流れ作業で一般が集まるか謎だな
そこそこ親しけりやイベント後にアフターでもと盛り上がるだろうけど
ほとんどの一般はサークルと個人的な付き合いしてないし
交流出来ない本だけ買って帰れになるなら通販でいいやってなりそう

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 02:13:17.28 ID:PgH50NE+.net
東京住みならイベントの方が安く買えるからイベント来るんじゃない?
最近まじで地方から来る海鮮って見なくなったな無理もないが
地方から諸経費4万で行く自分のようなdpkサークルは交流が無かったら通販のみにした方が経済的にはよさそうだ

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 02:18:12.75 ID:w0wgwi1s.net
サークルも一般もジャンル回遊複数掛け持ち当たり前のジャンルだからジャンル区切りはマイナスしかないわ

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 02:28:16.44 ID:JKFWcknd.net
ガチガチの安全対策と頒布効率を求めるとなると『じゃあ通販でいいや』になっちゃうわな
生身の人間と対面するのがイベントの楽しみの1つでもある訳だし

自分も複数ジャンル掛け持ちで楽しんでるから、もし決めたジャンル以外は入場不可なんてなると参加は諦めるかも

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 05:22:30.89 ID:A6qagbpt.net
自分もジャンル複数掛け持ちしてるからわかる
界隈毎に居心地違うしジャンル毎に交流してる訳でもないから通販でいいやってなっちゃう
そこまでして売れない本の原稿する必要あるのかって落としそう

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 07:12:34.10 ID:ELG+lq+V.net
>>919
上から目線ウザっ
嫌われ女子

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 07:15:15.99 ID:bCSvlBgw.net
>>941
いやここサークル用スレだから

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 07:20:49.17 ID:riES/CPe.net
>>941
何の役にも立たない一般の話なんかいらねえよ

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 07:22:46.59 ID:XOWSQHRq.net
みんな相手してやるの優しいな

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 07:25:32.10 ID:fP7BnBAA.net
移動しますたキラッ

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 08:22:13.42 ID:JYy0Lcfg.net
スペース埋まんない感じが続くんなら赤豚はいっそのこと当日飛び入り参加OKスペを設けてはどうかw?
胆石1万5千、島端1万2千、島中1万くらいの金額設定にして
先着50spくらいで飛び入り参加枠は専用の島を用意する
手搬入onlyだから列るほどの量は持ち込めないだろうし
コロナの様子伺いながらどうするか悩んでるサークルには案外いいかもしれんよw

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 08:25:26.40 ID:Fvk/sgwp.net
現地着
南だが400以上は一般並んでるかな
通常がわからないからなんとも言えないが5年以上やってるジャンルだからご時世考えるとまあまあなんかな

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 08:47:26.47 ID:C4CNFYJO.net
>>87
情報ありがとう
最近イベント行っていなかったけど
絶対欲しい本があって行く気満々だったのに今日初めて入場認証の事知った
一般は必ず確認してから入場なら行っても無駄だった、スマホ無い

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 08:50:56.35 ID:C4CNFYJO.net
スレチでしたね、ごめんなさい

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 09:45:55.01 ID:kmHz544D.net
寝過ごしてこれから行くサークル者。プチあるけど欠席多くて悲しい斜陽ジャンルだけど。
現地どう?今日も欠席多いのかな?一般は並んでる?今の会場の状況が知りたい。

951 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 09:48:21.97 ID:7nVLMIae.net
Twitter見てると以前うpられてた時より人多い気がする

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 09:49:25.75 ID:NPpkZ6+H.net
>>950
次スレ

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 10:26:58.49 ID:CH4iQO1A.net
自ジャンル体感だと割と普通のイベントくらいの賑わい

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 10:35:34.44 ID:xad4R2k3.net
入場者数カウントってしてるのかな?

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:04:36.85 ID:kmHz544D.net
950です。すみません、今移動中で、
スマホ変えたばかりで2ちゃんアプリもDLできてない。(Chrome検索で来てます)コピペやり方わからない(汗)状態ですので
どなたか変わりにお願いいたします
申し訳ございませんm(_ _)m

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:07:14.81 ID:yX+301Kr.net
普通のイベントって1、2月みたいな?
追捨はどうかな

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:09:59.22 ID:Bwadi5ns.net
かなり賑わってるね
自ジャンルは普段シャッターのサークルはほとんど欠席だが未だ壁は列長い
体感7割以上サークル参加してるし、持ち込み少ない島は既に完売してるとこもある
もうそこまで一般来ないんじゃって心配しなくてもよさげ?
もちろん昔と比べたらアレだろうけど今後も参加しようと思えるレベル

ただマスクしてないスタッフや透明マスクのスタッフが大声で列誘導してるのはやめてくれ

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:17:06.50 ID:sOEeLmBo.net
【赤豚】サークル参加情報交換スレ179【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1602382588/

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:21:55.57 ID:B9p5RBj4.net
イベントで至近距離でノーマスクで話さない限り感染しないでしょ
スーパーの方が混んでるしマメに消毒してれば大丈夫だわ

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:33:14.50 ID:U4rY+cNi.net
>>958
たて乙です

>>957
マスクしてないスタッフ嫌だな
声を出すと感染リスクが上がることくらい理解してくれと

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:41:41.05 ID:b+THFP3E.net
別スレでも電車とスーパーを必ず引き合いに出す人いるけど
イベントは会話が生まれやすいから同じに考えるのは若干違う気がする

マスクなしやフェイスシールドの人はマメに手の消毒できないならどこにも触らないで欲しいな

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:53:22.47 ID:Q3r07SqZ.net
これだけ人が集まるようになったのは嬉しいけど
その分危険度も上がったから自衛をしっかりしないと参加出来ないとハードル上がったわ

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 11:56:57.88 ID:aSUOKPqF.net
>>956
追捨で出たけど旬ジャンルの割には人少ない印象
買い物ついでにザッと見てきたけど人口多い他ジャンルとそう変わらない感じだった

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:02:10.50 ID:Z+NhRx0g.net
自カプなんか去年100スペくらいあったけど
今年は5サークルくらいしかお品書き出てない
欠席のお知らせもないしそもそも申し込んでないサークルがほとんど
ジャンルによって偏りあると思うわ

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:10:08.62 ID:X1PS8dkc.net
それ単純にコロナ関係なくジャンル縮小してるだけなんじゃ

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:13:52.87 ID:aSUOKPqF.net
>>963だけど補足
追捨の旬ジャンルの割には人少ないって言うのはコロナだからってら意味じゃなくて他ジャンルとの相対評価です
特に旬じゃないジャンルと人がそう変わらないなって意味

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:27:26.55 ID:amXGrGDc.net
>>965
オンイベはめちゃくちゃ盛況だったからそれはない

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:35:16.97 ID:yX+301Kr.net
>>966
レポありがとう
プチやってるカプが列すごいと回ってきたけど
最後尾が見えないとかじゃなく?
売り子足りなくて捌くのに時間かかってるのかな
それでも人は戻っているみたいだし12月は満了しそう

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:35:17.15 ID:tByWA1So.net
>>958
スレ立て乙

>>964
うちのジャンルも似たような感じだけど、来月にカププチ、再来月にジャンルオンリーがあるから、スパークは見送ったサークルが多かった
今回のスパークでオンリーがなかったジャンルなら、そういうものじゃない?

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:43:25.18 ID:xOaauCQ6.net
>>961
お前どこにも行くなや引きこもってろ否定しか生きがいがない自粛婆

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:46:12.63 ID:aSUOKPqF.net
>>968
プチやってる所は追捨の中では特に人多かった
ただし他ジャンルで盛況な所とそう変わらないくらいの列&混雑解消時間だったなって印象

何て言うか旬ジャンルの割には他ジャンルと比べて圧倒的な差は無かった感じ
ニュアンスわかりにくくてごめん

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:46:30.45 ID:9dn4CXoV.net
>>961
筆談すればいいだけなのにバカなんじゃないの

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 13:01:26.51 ID:E1k5681F.net
マスクせず大声出してるスタッフがいる件
開催御礼メールに多分ご意見募集メアドが記載されてると思うからそこ宛に報告したらどうかな
今後参加する人のためにも改善されて欲しいしお願いします

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 13:07:23.57 ID:b+THFP3E.net
>>970
自己紹介乙

>>972
スタッフも筆談しろとか現実も考えられないんだな

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:04:52.87 ID:U4rY+cNi.net
>>974
未だに感染対策できない奴なんかスルーだよ
まあそもそもスレチなんだけど

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:09:07.99 ID:NPpkZ6+H.net
スパークが日本のトレンドに入ってるけど売れた?

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:14:36.75 ID:7rJaaUap.net
空港行き直行バスが廃止されて1社だけになってる上に減便で15時2本しかないの不便になったな

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:23:25.21 ID:ztXKu6PH.net
朝の空港からの直行便も無くなったの不便だ
初めて電車で移動したけど荷物多いと大変

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:33:47.12 ID:zCiOzSHj.net
ツイ見てる限りだとオンリーあるところは楽しそうだな

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:43:33.51 ID:BfPrflbR.net
オンリーあったジャンルだけど出席してた壁や誕席は結構列できて賑わってた印象
欠席もそこそこいたけど一般もコロナや台風で心配してた割には来てたな
そんなすぐ人が引いた感じでもなかったし

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:44:27.02 ID:yTuvoBJk.net
追い捨ては列形成が変則になるくらい並んでる壁サーがあって、コロナ禍前のイベントっぽさがあった
列は密になってるように感じ
一般の人出が戻ってきてることを考えると列の感染症対策が今後大変そう

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:19:09.97 ID:tdpabP2P.net
>>970
お前がコロナで死ぬのは勝手だが人を巻き込むなよ
迷惑クラスター婆

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:25:47.23 ID:AaC+mqQ5.net
>>977
えっそうなんだ教えてくれてありがとう
そりゃこんな時期にビッグサイト行く人激減してるだろうから路線減らすの仕方ないにしても
自分もいつも空港から直で会場行ってたから来年東京行った時に知らなかったら凄い困ってたわ
赤ブーもしょーもないこと呟く以前に交通状況の変化とかをアナウンスするべきなのに
なんだかなぁ

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 15:55:07.66 ID:8YHol9/i.net
さすがに自分で調べろよ

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 16:20:32.68 ID:BL4gAaNO.net
追捨は>>963と同じ印象だったなぁ
一番旬ジャンルっぽい長い列作ってたのは夢くらいだった

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:02:49.79 ID:m7epKRsu.net
ツイが赤ブー絶賛モードになってて吐き気するわ

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:28:23.49 ID:JOoSmPo5.net
島中の間隔が以前と同じくらいになってたって本当?

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:30:45.47 ID:xi4oNjxp.net
西は旬ジャンル多くて平均的に密度高めだし、南34は部分的に密、南12は閑散としてる印象だった。せめて旬ジャンルの配置均せばいいのにな
南12で出たから普通の感染対策でも全く問題ないと思ったけど、平常時の旬ほどではないとはいえ追ステあたりの密度は流石に心配になる
今回くらいからはそもそも参加できるサークルしか応募してないように思うし欠席率も3割くらい?
これまでどおりの感染対策で対応し切れるか、参加者がこれで安心できるかというとどうだろうな…

追加椅子の引換コードもらうときに社員と話せたけど、しばらく追加椅子売れる見通しがたってないって
一応年明けたら再開できたらいいねえって社内で言ってるくらいだそうだ

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:31:12.00 ID:7+B0C4td.net
そもそも空港行きバスって赤ブーの範疇なのか?
インテの新大阪便は赤ブー調達だけど

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:41:32.24 ID:yjmZgw7p.net
普通の定期バス
割とよくダイヤが変わるから使う時は事前チェック必須

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:45:19.73 ID:sVfw34Xs.net
豚からメールきたけど豚語どころか書いてるの日本人ですらないんじゃないかと思えるような文面でさすがにこれは

新幹線移動される方もこまめなしっかり手洗い(安心)で予防にお努めください。

今回は『台風それスペース欠席少なく高い参加率』
集計によると、全体的なサークル様の参加率は90%に達しておりました。
早朝は霧雨のせいか一般列はそこそこでしたが、開場時間に合わせ一般来場者が増加し始め、
一時スマホによる入場認証のためのb2-onlineへのアクセスが過多で反応が重たくとなる事象が発生しました。

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:50:39.69 ID:X1PS8dkc.net
鯖落ちへの謝罪無いの?

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 17:57:44.22 ID:sVfw34Xs.net
メール原文ママ

10/11 COMIC CITY SPARK15 参加サークル各位

この度のご来場誠に有り難うございました。10/11 COMIC CITY SPARK15は無事閉会しました。
本日ご参加頂きましたサークル様は、帰宅されましたら、しっかりと手洗いとうがい、できれば帰宅後すぐの入浴をお済ませください。新幹線移動される方もこまめなしっかり手洗い(安心)で予防にお努めください。換気・循環システムについては旅客各社、リマインドでご案内した通り最善の対策が講じられています。

今回は『台風それスペース欠席少なく高い参加率』
集計によると、全体的なサークル様の参加率は90%に達しておりました。早朝は霧雨のせいか一般列はそこそこでしたが、開場時間に合わせ一般来場者が増加し始め、一時スマホによる入場認証のためのb2-onlineへのアクセスが過多で反応が重たくとなる事象が発生しました。GPSを引用するAPIアクセス増加によるものですが、今後お待たせすることのないようサーバーの運用準備を進めて参ります。

開場後は、西も南も各所で場内対応スタッフが整理にあたり、伸びる列では最後尾札を掲げる箇所も多数対応させて頂きました。東京ビッグサイト職員からも施設内のセブンイレブン・タリーズコーヒー、東京ビッグサイト駅の利用者が多く、3月初旬の自粛開始時期依頼の客脚だったのではないかと、驚きの声を頂いたところです。
今回は、感染予防のガイドラインに基づき開催運営も7月の大阪開催再開から6度目を数え、関係者・スタッフも対策運用と運営も安定しております。次の11月開催に向け、安全開催実績を積み上げて参ります。

本日ご参加頂きましたサークルの皆様の当日運営へのご協力に感謝申し上げます。また、今回参加欠席とされた皆様におかれましては、次回のご来場を心よりお待ち致しております。

本日の総来場者はサークル・一般含め、16,000人(速報値)でした。


あとは開催内訳とか社長へのメッセージへのお礼とか

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:07:07.88 ID:1+T6+9vH.net
>>993
自分とこにも来たけど今回は〜のとこマジで意味分かんなすぎて二度見三度見したわ
一般企業なのに送る前にチェックしないのかな…

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:12:16.28 ID:NWByzQ4I.net
自ジャンルは斜陽なんだけどサークルも海鮮もさすがに去年より少なかったわ
スペース内に3人いれてずっとくっちゃべってる島中サークルがちらほらあったから
豚はああいうサークルに注意してけよ

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:13:43.17 ID:o27Ul2wy.net
>>994
普通の企業だと送信前に上司や管理職チェックが入るもんだろうけど
赤豚だとそういうシステムなさそう

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:21:39.92 ID:w0d61HA7.net
豚のメールがアレなのは以前からだしね

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:24:30.68 ID:X1YbA6zp.net
>>987
島中は机同士の間隔あけてあるよ
後ろの机との間隔は戻ってると思う
一時期誕生席位置にコミケみたいに机2本配置してたのが机1本の通常の間隔に戻ってた
ただ背後との距離はそこまで気にする必要ないと思うし感染対策としてそこまで求めなくていいとは思う

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:05:09.34 ID:amXGrGDc.net
1万6000千もほんとに来たの?
b2オンライン認証の数でこれならすごいと思うけど
実際は欠席含めたスペ数+b2ログインした一般の数じゃない?

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:05:16.71 ID:8hGY2BYp.net
>>983
BS→羽田直行バスは
リムジンと京浜急行2社あったのが後者廃止でリムジンのみで今日のダイヤがこんな感じ。
そのリムジンも公式サイトで運行状況ハッキリ分からないので現地でようやく知った口
>>978 ので羽田から朝の直行便もなくなったの知った
11時開催なら当日空港から直行できたから休止は不便
https://i.imgur.com/AOlktuI.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200