2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(27人目)

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:52:01.74 ID:/bQO/E9M.net
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(26人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1590159944/

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:53:33.98 ID:/bQO/E9M.net
過去スレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(25人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584008629/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1574440526/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(23人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1568050301/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(22人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1564544414/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(21人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1547162500/

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:53:59.01 ID:/bQO/E9M.net
過去スレ2
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(20人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1538529900/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(19人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1533460827/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(18人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1514976001/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(17人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1503586279/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(16人目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1491693769/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(15人目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1472625987/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1458638364/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(13人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1451559968/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(12人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1439634787/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(11人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1423163363/

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:54:19.07 ID:/bQO/E9M.net
過去スレ3
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1414912085/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1407248783/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(8人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1390219740/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(7人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386210456/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(6人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1378339547/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(5人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1374241414/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(4人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1357209955/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(3人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1344303419/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(2人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313473989/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296394893/

次スレは >980が立ててください

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:55:02.44 ID:/bQO/E9M.net
>>1論争防止のためのテンプレ

■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」

■AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力〜を持つ」
※劇中では、安全策・冗長性をとり、バリュートで降下
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png


参考:MS回顧録19991120発刊
https://i.imgur.com/JETQ90v.jpg
※ZZガンダムはアクシズに破棄されたことにされています。

なお、MS回顧録に掲載の機体解説は、プラモ発売の機体のみです。
ZZガンダムの機体解説も、
1/100ZZガンダムのプラモ説明書を元にしています。

現在の最新のプラモ説明書であるHGUC・ZZガンダム20100619発売では、、
「大気圏突入できない」という記述は消えており、

「基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
という記述になっております。

汎用性を最大限に追求=Zガンダム同様に、宇宙・地上・飛行可能+大気圏突入可能
一年戦争時のガンダムの機能を持つ設計=ガンダム同様に、大気圏突入可能
と読み取るべきでしょう。

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:55:30.84 ID:/bQO/E9M.net
>>1論争防止のためのテンプレ

大気圏突入可能なZZガンダム
世界でも大人気!

スピルバーグの大人気映画
『レディ・プレイヤー1』

ガンダムへの変身シーン!
https://www.youtube.com/watch?v=9NqyKerGuN0
https://i.imgur.com/t3PZYRv.jpg
1st、Z、シードに次ぐ人気のZZ
https://i.imgur.com/ZqxQlqE.jpg

サンライズのツイッターもZZ
https://i.imgur.com/8wDBEgA.png
https://mobile.twitter.com/SUNRISE_web/status/1279050511782739970

ちなみに劇中のガンダムは『機動戦士ガンダム』(1979-1980)のRX-78-2だが、
登場シーンでは『機動戦士ガンダムZZ』(1986-1987)ZZガンダムの決めポーズをする。
この小さな矛盾について原作者のアーネスト・クラインは、
「ZZガンダムのポーズをさせた理由はカッコいいポーズだからだ!」
と強火オタクの模範解答を披露している。(※劇場用パンフレットより)

歴代ガンダムプラモ売上と視聴率
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg
(deleted an unsolicited ad)

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:56:10.91 ID:/bQO/E9M.net
>>1論争防止のためのテンプレ

富野監督及びスタッフによる公式設定
ギレンの娘、ジオンのお姫様プルプルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg

20100426データガンダムキャラクター列伝・宇宙世紀編T
ギレン・ザビのニュータイプ論&系譜・82・83・85P
https://i.imgur.com/ZzewOB1.jpg

他にも映像でジオン紋章付けてたり
王族が受ける敬礼受けていたり
とソース一杯

プルプルツーの妹達
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/05/1405aoz01.jpg
アリシア・アズ・ザビ
バーバラ、シンシア、ダイアナ
フェリシア、エレノア
グロリア・ザビ
などが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝AOZリブート

全コミックに『公式外伝』の文字(画像は1〜3巻)
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
4巻はアリシア・ザビの妹ダイアナ
https://i.imgur.com/gi93mpY.jpg

■キュベレイ改について
白いキュベレイ(キュベレイ改):ZZ最終回脚本より
https://i.imgur.com/QjKXt0e.jpg

改良・改装事項…ファンネル12機以上に増量は確定
サイコミュ精度向上、ジェネレーター出力向上、推力向上もしてる可能性大

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:57:02.55 ID:/bQO/E9M.net
>>1論争防止のためのテンプレ

ZとZZのメインスタッフで脚本の
遠藤明範によるZZ小説より

■グレミーは出自を明言
ZZ小説下巻21P
「……私の父親はデギン・ザビ公王……」

グレミーが序盤は一兵士扱いなのも
力を蓄えるまでの隠蔽工作

■プルの出自もより明確に
ZZ小説下巻33P
王の代理であるハマーンの宮殿に、
ジュドーに肩車されたまま入れるプル

「正装の衛兵二人が、
小銃の銃口を上に向け、
さっと敬礼した。」
※これは王、王族に対する敬礼

ZZ小説下巻34P
「プルは平然と敬礼を返した。
いかにも手慣れた様子だった。」
※敬礼は下位の者が先に行い、
上位の者がそれを受けて敬礼を返す
※つまりプルは王の代理の代理である正門の衛兵よりも上位者

ZZ小説下巻34P
「ねえ、君、もしかしたら、ここのお姫さま?」
「うーん。ちょっとちがうな。
でも、似たようなもんよ」

※宮殿のお姫様とちょっと違う存在
※宮殿のお姫様と似たような存在

お分かりいただけましたでしょうか

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:59:58.15 ID:/bQO/E9M.net
>>1論争防止のためのテンプレ

参考
最高のNTカミーユ・理想のNTジュドー
199609B-CLUB130・21P
https://i.imgur.com/SPhfb5I.jpg

最高のNTカミーユに匹敵するNTジュドー
20150909モビルスーツ全集9・51P
https://i.imgur.com/OdcFu5G.jpg

20160309モビルスーツ全集10・50、51P
https://i.imgur.com/ipFbnX2.jpg
https://i.imgur.com/qMv74ci.jpg

201908ガンダム40周年本・6P
https://i.imgur.com/xlIMRUj.jpg

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:00:29.25 ID:NALYPE8T.net
>>1論争防止のためのテンプレ

【ガンダム】マリーダはザビ家の公太女♪【UC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1463877345/

【ガンダム】マリーダさんに萌えるスレ32【UC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1591265373/

プルとプルツーのZZ【37】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1521980598/

【AOZ】レジオン総帥アリシア・ザビ【プル妹】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1521643524/

■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1587653103/

グレミーが反乱しなければネオジオンは勝てたろ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1588342781/

ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1520200396/

【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ292枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1491400736/

ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1460473863/

富野「『Ζ』と『ΖΖ』も全部好き。両方好き」 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1430026622/

パロでも評論でも、同人創るなら、原作、スタッフ=オリジナル、先人へのリスペクトと勉強することは大事です

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:00:55.79 ID:NALYPE8T.net
>>1論争防止のためのテンプレ

★カトキハジメ.センチネル…アムロとCCAとZを叩く★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1455967287/

20031229コミケ発売
ガンダムシードエロ同人
寿ちょっぷ「狂巧」コメント

いや〜「SEED」本です。
正直ほとんど見たこと無いんですよ、最近の深夜の再放送たまにみる程度で。
なんで出てくるキャラの名前も相互関係もよう分かりません。
表紙なんてYahooオークションに出品されていたマウスパッドみながら描きました(笑
でも漫画はそうもいかんのでわざわざムック本買いましたよ、効果があったかは定かじゃないですが。
つか、正直言って初代ガンダムの引力に引かれてしまているオールドタイプには SEEDのキャラはどうにも萌えんのですわ、つかデザインが嫌いです。
なんで思い入れのないまま書いてしまいました。
気持ちもこもりませんでした。

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:11:34.24 ID:NALYPE8T.net
従来通りの自由なスレです
ご自由にお使いください

五輪もコロナもなければ、今週か来週がコミケウィークだったんだよな…

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:37.19 ID:iNs5O/11.net
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)より

724 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/02/19(水) 21:16:32.71 ID:NwDrvMwm [2/2]
>>723補足
■ソースについて

■ZZガンダムは大気圏突入可能
198603ジ・アニメ ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■キュベレイ改
■ジュドーのメンタルは最強
 (強NTであることも)
■プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
198703アニメディア付録 全ニュータイプ図鑑

両方とも東京国会図書館に原本あり

▲原本ありと言っているのに06月号に突如変更した不思議

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 01:26:01.71 ID:iNs5O/11.net
985 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/03/11(水) 17:38:32.68 ID:JeG0BrKa
センバツ高校野球が中止
トドメ刺された感あり

>>977
>>724
1986年3月号のジ・アニメ
その中の、ガンダムワールド大百科で、
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてありますよ

ガンダムは設定はあるが劇中では使わない設定も多い
αのビームバリヤーの様に、劇中ではビームが貫通するとかもある

▲3月号と断言しているのに証拠もなしに06月号に突如変更した不思議

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 01:30:56.41 ID:iNs5O/11.net
ZZバカの言う[ジアニメ1986年3月号]を試しに検索

ヤフオクの出品より
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558

ZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

▲嘘捏造詐欺

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 07:44:32.39 ID:LnOVkiOd.net
>>1

>>12
コミケは去年が8月9~12日開催
準備の最終段階の時で、コピー本なら最後の追い込みの時・・・かな

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:02.81 ID:5uPkiadg.net
新スレおつ

夏祭りもコミケもロッキンもない(下手したら墓参りも無さそう)夏だけど、静かに過ごせていいかも。
経済的には死にそうだけど。

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:26.18 ID:j4ejSYtv.net
静かに過ごせる夏
確かに良いかも知れんと思っている
確かにコミケと上京は楽しいけれど疲れるし
冬コミで買った本の整理整頓と愛読は未了だし
一息つくのも良いのかねぇ

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:22 ID:ligWH6tC.net
>>5
サダラーンは耐久力突入可能か!
だよね!
試験もしてない機能で失敗したら巨大戦艦と乗員全員死亡
ハマーンもミネバも死亡

安全策でバリュート使いますよね

>>17
経済は全体では死んでいるわけでなくて
任天堂やスクウエアが絶好調の決算だったように、別のところに回ってるだけー
と言ってる人もいるけどね

かもしれないけど、コミケ関係だけでも印刷所、イベント関連会社がどんどん苦境になって貧乏人が増えていってると思う

富んでいる人と貧乏人の差が広がり、
貧乏人が増えている

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 15:13:32.28 ID:+iWk5ZDe.net
いつもコミケのついでに済ませてる関東でのプライベートな用事だけは無くならなかったので、
来週は寂しいけれどコミケのない上京をしてくる。
ついでに秋葉原行きたいけれど都心に行くのはちょっと怖いな。

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:26 ID:j4ejSYtv.net
>>20
秋葉原は断念した方が良いと思うよ
同居している老齢者に感染→死亡となったら一生後悔するんじゃないかな

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:37:52.00 ID:+iWk5ZDe.net
>>20
ありがとう。
両親ともにすでに天国に行っているのだけれど、もらって帰ってきたら地元にも迷惑かけるのでやめておくよ。

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:32.42 ID:j4ejSYtv.net
>>22
私も上京して老齢の両親に会いたいし子供たち(孫ね)にも
会って欲しいけど今夏は諦めます。
上京代コミケ代ディズニーリゾート代原宿散策代等20万円以上は
浮くからその分地元の特産品でも送ろうかと思うよ。
とにかく今は自重しておいた方が良いよ。同調圧力と言う人もいるけれど
感染して周囲に白眼視されるよりはよっぽどそう呼ばれる方が良い。
そもそも周りに同調圧力なんて言葉を口にする同僚知人もいないけどね。

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 03:33:25 ID:m1tytaZD.net
コミックマーケット準備会
8月6日
通常の三日間開催の夏であれば、明日から夏コミです。
今頃は印刷会社の搬入も終わり、各ホールの閉鎖作業も行われている時間ですね。
よもや、コミケもオリンピックもない夏を迎えることになろうとは予想だにしていませんでしたが…。
参加者の皆さんも、それぞれにこの夏を無事にお過ごし下さい。

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 07:30:18.91 ID:D+Q14mH0.net
サークルさんの新刊通販してくれないかなぁ
そもそも新刊作っているのか分からんけど

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 10:13:06 ID:VRfcjIv6.net
夜にBSの写真を撮るとエア徹夜してる奴の生霊がネトウヨウヨと・・・・

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 10:27:02 ID:QoGzZwpY.net
去年の夏コミケ行ったきりだから二年もコミケ行かないことになりそう

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 10:44:58 ID:joDb6dvA.net
>>16
普通は、日付でなく8月第2週開催と覚えないか?

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:29:03.07 ID:lrTxb+gi.net
>>23
周囲の奴は白眼視してくるぐらい性格悪いんか?
普通、感染しても怖がられたり憐れまれたりするだけだぞ。
環境のほうが心配になる。

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 18:39:17.34 ID:TEtRPol9.net
齢46年。
年末は参加難しいので夏コミ専門だけども
今年と来年はコミケはないであろうという事で
次に参加するとしたら2年後の夏。48歳か・・・流石に。とも思うけど
参加してそうな気がする。

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:53.12 ID:JcT9dFJH.net
自分は最低でも夏冬のコミケにキャラホビと冬のワンフェスと計4回は東京に出てた

今はコロナで自分の県からも出れやしない

息苦しい世の中ですね

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 10:10:06.81 ID:TyX3KeG8.net
>>30
断言!参加していますよ!!

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 10:29:06.17 ID:xVyBn+we.net
>>30
なんだかんだ年に一日だけ参加とかしちゃうもの。

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 12:04:56.88 ID:ByrM/MHm.net
同人イベントに参加するならコミケに…
と一極集中傾向ですからね
サンクリやコミック1が随分とサークル数減ったなーと思います

コロナ解決しても日本の国力経済がハイスピードで衰えるのは変わらないからコミケも大きく増えることはないのだろうけど

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 12:11:57.56 ID:mfuo7mlA.net
>>5
これ、見返してる人がドンドンと大気圏突入出来る!ソースを発見して、ガンダムスレに上げてるけど、

1980年代の作品はやっぱり凄い
情報の質も量も違う
外伝やリメイクが続くわけです

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 12:24:35.09 ID:cm5MdQfR.net
もう同人誌即売会というと、
帝都でのコミックマーケットしか行かなくなって久しいなぁ。

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 14:30:37.16 ID:BTfQsQZT.net
アカブーが即売会やってるコロニーが落ちてきそうな運勢健康状態や

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:32 ID:cm5MdQfR.net
今日、久しぶりに地元の国際展示場での同人誌即売会に行ったわ。

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 21:06:24 ID:tecc/4AZ.net
>>35
嘘乙

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 00:00:47.74 ID:GJNarJB2.net
>>30
49才で去年の冬コミ行ったよ
枯れてる場合じゃない>>30も頑張れ

ちなみにジャンルは某RPG
若い子だらけw

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 07:32:29 ID:iLIsA7hl.net
ジャンルにもよるが全体的に年齢層上がったなと思う。
盛り上がった時期が一緒なせいかサッカーファンと年代被るね。

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 07:42:35 ID:z630uS/x.net
地元の即売会は今流行のアニメ・マン画ばかりで
コミケのような評論的な物が皆無なので行っても買わずに帰る羽目に
なる事が多い。コスプレもキャラ物だけでコミケのような味がある物がない
よって寝る

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 13:00:15.13 ID:L9jf3Thn.net
昨日は久しぶり(たぶん四半世紀ぶり)に地元の即売会に行ったが、
普段はコミックマーケットで買えるお気に入りのサークルさんのしか買わなかったなぁ(コピー本一冊)
まぁ、それを買うためだけのために足を運んだんだが(笑)

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 13:08:30.04 ID:W3TrXHft.net
>>35
どんどんと?

おまえが自分の発言コピペしてるだけだったぞ
しかも、それに対して否定だらけ

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 20:01:49.96 ID:CcScU62v.net
コピー本1冊のためにコミケに行くのは、最高の贅沢ですよ
空いた時間に好きそうなジャンル島をまわって、
掘り出し物を見つけるのがコミケの楽しみ方

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 10:06:48.23 ID:ue1q5tYr.net
確かに贅沢だ
すごい気合が必要な贅沢だと思う

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 21:19:16.46 ID:r2PcpVYn.net
日本の文庫市場は2012年には1326億円だったが13年以降、毎年減少を続けて19年には901億円。なかでもラノベ文庫は文庫全体よりも落ち込みが激しく、2012年の284億円をピークにやはり13年以降下落の一途を辿り、19年には143億円と半減している。2010年代以降、ウェブ小説書籍化の主戦場は文庫よりも単価の高い単行本だ。

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:21:09.53 ID:N0VqhHd5.net
ペンギンクラブ山賊版のコミケ特集に載っている売れ筋本を買いまくるよりも、
コミケカタログを隅から隅までチェックして、これは良さそうだ、という本を漁るのが、
コミケ本来の楽しみ方だと思う。
しかしあえて、ノーマークでのんびりジャンル島を回るのも、また楽しからずや。

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:26:49.94 ID:N0VqhHd5.net
しかし今日みたいな暑さでは、オリンピックが中止でコミケ開催でも、
参加者が倒れたりしんだりで、コミケの危機だったかもしれない。

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:07:16.59 ID:VWYHOcCL.net
晴海の選手村もあんなザマだし。コミケがあったころは黄金期だったかもなあ。

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 07:58:15.60 ID:GOXhvR4b.net
>>50
晴海の駐車場で並んでたときとか、当時でも鉄板焼きの気分だったからな

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 08:33:23.30 ID:741Sh1cX.net
邪のサイドコミケが懐かしい
コミケ雲が懐かしい
夏コミが復活した頃は、多分気温は40℃
現地の気温は・・・・知らない方がよさそう

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 18:12:31 ID:59emwbtv.net
こんなにも手元に金があって、体力にも余裕があり、時間も余っている夏。
記憶の限り、半世紀のあいだ一度もなかった。

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:05:56.77 ID:MdZi5JsR.net
消費税増税、コロナで、家族の生活も危うい人が
スレ民にもいるだろうから、ほどほどにね

去年は8月9〜12日が夏コミケだった
日本各地で恐ろしい暑さだったな
11日なんて40度越え
12日も35度
コミケ会場だと体感や局所的に40度超えてるところがゴロゴロだろう

恐ろしいコミケになってたかもしれない

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:14:58.75 ID:MdZi5JsR.net
コミケも大きく影響を受ける憲法改正
自民系はそれを進める予定が、けの字も出なくなったな

消費税増税で国民は大きなダメージで、コロナでより大きなダメージを受けてそれどころではない
それどころじゃない
憲法改正の目的は、ようは国>国民にして、国のためには国民の権利を制限してもOKにすることだが、今の時代にそれやれば大きな反発と補償が必要になることがコロナで解った

中国の香港に対する法律も、中身は日本の憲法改正と変わらないけど、それを批判しているのが今の日本だしね

憲法改正方面ではコミケは安泰かな

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:39:58 ID:0Cyq+6xj.net
>>54
指摘してくれてありがとう。
配慮が足りな過ぎたわ。猛省する。

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 20:12:13 ID:l4TuE8ax.net
>>55
つまり消費税増税をした民主党が悪い

あなたはそう言いたいわけなのですね

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 21:53:33.94 ID:741Sh1cX.net
>>54
気象台発表の最高気温なんて、芝生の上の日陰者箱での測定だから
アスファルト自体が50度以上になり、近くの気温も通常で40度超えはあたりまえ

去年の東駐車場みたいに放置したら、バダバタいくわな

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 22:09:48.27 ID:MdZi5JsR.net
>>58
恐ろしいね…
前日からの十分な睡眠、帽子に水分と食事などなど準備は絶対に必要

それでもコミケが開催されて、
ここで熱かったねーと言いたかったものです
マンレポの暑い熱いを読みたかったものです

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 07:48:00 ID:BPvX1Rnj.net
殺人的な猛暑には、今流行りの小型の扇風機よりうちわだな。
わずかな力でまとまった風力が得られ、日差しも防げる(ココ重要)うちわ。
ジェノサイド・コミケの再来とも言われた2013年の夏コミの時は、
俺もヤバかったが、うちわのお陰で命拾いした。

うちわは侮れんよ。

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 09:01:31.95 ID:1vZLF8At.net
家電量販店での貰い物だけれど何年間もカバンで持ち歩いて使ってるなうちわ
コミケの待機列でも重宝するw

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 12:01:56 ID:BPvX1Rnj.net
萌えキャラうちわを毎年の夏コミ用に自作してたが、
そういや今年はまだ着手してないや、、、

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 13:50:57 ID:DGo6XQvQ.net
電源不要の冷房>うちわ

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 00:34:10.46 ID:IzcLAV6L.net
芭蕉扇を持って行けば涼しいし、ゲリラ雲も吹き飛ばせるな

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 00:37:07 ID:EwG0D5zq.net
50、40代にとってはバイブル的作品
ガンダムZZのヒロインのフィギュア
好調のようです
2021年1月発売ですが、ガンダムZZ35周年です

転載
あみあみ2020年8月ランキング
プルツーがフィギュア(萌え)で1位
https://i.imgur.com/FkN7i6E.jpg

好調です
姉妹のセットのフィギュアも欲しくなります
版権イラストで私服の二人なんて山ほどありますから

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 01:41:55.46 ID:eXud6398.net
>>65除け貼っておきますね

試しに[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

うん、やっと主人公告知の段階で、機体なんて社外秘で載せちゃ駄目だね

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 02:02:30 ID:9b3H+pJr.net
>>65
以前に出た姉のプルのフィギュアも好調で、一時は中古が定価を上回る価格の人気ぶり
再販もされました

この調子で妹のアリシア・ザビも出てくれたらAOZファンとして嬉しい

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 02:06:36 ID:9b3H+pJr.net
ガンダムの話題だが出たので・・・
1996年放送の機動新世紀ガンダムXの脚本などを手掛けられた川崎ヒロユキ氏
コロナでこんなことに・・・

https://twitter.com/kawasak54965532/status/1292543094135521281
(deleted an unsolicited ad)

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 07:24:29.12 ID:xREQSWqN.net
コロナなんて罹ったって大したことないのに
煽り立てた奴はきっと煽ると
自分の懐が潤う仕組みが出来ているんだろうな

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 08:59:18 ID:NbGjDm9J.net
若い人なら感染してもリスク低いだろうけど、このスレに来てるような40超えてるおっさんはリスク高いだろ

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 13:40:24 ID:CH0CUt4c.net
熱中症もやばくて去年の夏は初めて救護室で休憩させてもらったわ
今後もこれだと夏はもうきついかもしれん

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 15:28:55 ID:I9KRQ8o0.net
>>65
アマゾンでも1位です

しかも35年前のキャラフィギュアを買った人は、「今」である鬼滅やSAOのフィギュアも買ってます
リアルタイム試聴の40代として、今の若者にも愛されてるのは嬉しい

ゲームの影響か?

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 17:47:16.03 ID:pSuwHlof.net
>>71
去年の夏は、新しく出来た南棟の休憩場所を初日に探検した時に見つけて、4日間買い物終わった後で涼んでたわ。

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 18:09:30.84 ID:NbGjDm9J.net
年取ってからは、昔みたいにチェックしたサークル全部回らないと、という気持ちは失せた
回りながら取捨選択して、きつそうなら途中でも切り上げて帰ることにした
そこの決断できないと最悪死ぬから

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 22:21:38.65 ID:WrRotbK9.net
>>72
恐らくゲーム
今のガンダムの売上は6割がゲーム
ゲームから作品やキャラのファンになっていく
面白い作品は35年経っても愛される

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 22:24:53.48 ID:WrRotbK9.net
今のサークル数で4日間だと、挨拶周りするサークルが重ならないでの嬉しいのだが…
3日間体制が良い人も多いんだろうな

地獄のスロープも楽しくなってきた

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 01:21:20 ID:hqjMLAUi.net
>>75
> 面白い作品は35年経っても愛される

え? 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式によると
2020年3月時点の使用機体ランキングで15位圏外と順位すら発表されないその他扱いなのに?

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 07:51:19 ID:Em4DJTcP.net
>>77
それ、ゲーム内の機体の性能人気じゃね?
そしてその証拠は?出せるよねw


>>72
ガンダムZZは数字の出るところでは毎回結果を出してる
そこは毎回凄いと思います
毎年商品も出ますしガンダム人気四天王の一角もうなずけます

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 09:47:45 ID:IAYrdD1i.net
>>78
それは相手にしない
ねつ造しかしない者は相手にしない

>>70
日本だけでなく各国で対策取るぐらいの事態だからね
日本はまだ押さえ込んでるだけで、何も対策しなかったら地獄絵図になってるかもしれない
死亡でなくても後遺症が残るようですし

今というか3月以降に日本に来てるコロナはヨーロッパ系らしいけど、既にコロナが変異してるのかヨーロッパがコロナ発症の地なのだろうか

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 11:31:33.56 ID:fN6wfE7L.net
機動戦士ガンダムEXVS2公式より
機体使用率ランキング2020年3月

1位ナラ、2位ハイニュー
3位ヤクートアルケー
4位ライトニング、5位トライバーニング

どなた様ですか?の外伝機体がベスト5
本編機体は
6位Z、8位00、9位W0

10位にフルアーマーZZがいます

https://i.imgur.com/lPP9wsp.jpg

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 11:44:24 ID:fN6wfE7L.net
GDPの落ち込みがリーマン後越え…
リーマンショック以上が来たら消費税増税しないと言ってたが
減税しないのかね
消費税減税に給付金どんどんやれば助かる人も多いだろうに

コミケ再開までに印刷所が潰れていく
とらも危ないらしい
>>68見るにアニメとかも危ないみたい
宣伝じゃないけどアニメーター支援のクラウドに入金してきた

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:13:10.98 ID:NMLKsvSp.net
コミケってそこまで印刷業を担っているの?

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:14:39.21 ID:y0q1Lp9P.net
http://pawahara.ingyenweb.hu/6.html

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:46:05.66 ID:NMLKsvSp.net
どう考えてもコミケ(年に2回程度)だけであの印刷屋の生計が
立つはずはない!

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:48:12.79 ID:0iLUlNhn.net
同人メインの印刷所なら今年2回のコミケが無くなっただけでもやっていけなくなるだろうな。
いくら通販や他のイベントがあってもコミケは別格すぎる。

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:55:09.76 ID:6PC/IYI8.net
「COMITIA」(コミティア)実行委員会および有限会社コミティアが、継続をかけたクラウドファンディングを、8月28日(金)から10月23日(金)にかけて行うことを発表。

プラットフォームは「MOTION GALLERY」。目標額は3000万円と設定され、今回発表されたリターンも様々だ。

『血界戦線』内藤泰弘さん、『この世界の片隅に』こうの史代さん、『ケムリクサ』監督のたつき(irodori)さんによる描き下ろしオリジナルラベルのドリンクはじめ、サークル参加権や法人向けの会場内での広告掲示やカタログのPR記事掲載といったものまで用意されている。
新型コロナの影響「経営面のダメージは深刻」
9月21日に予定されていた自主制作漫画誌展示即売会「COMITIA133」の中止が、8月6日に公式から発表された。

屋内イベント入場者数の制限「5000人以下」の緩和が、当初8月1日に行われる予定だったが8月末まで延期されることが政府から発表され、今後の見通しも立たないことや新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の再拡大の状況を考慮しての判断になったとのこと。

実行委員会はかねてから、新型コロナウイルス感染症の影響で「経営面のダメージは深刻」と報告。

7月の時点で、持続化給付金などの行政からの支援や金融機関からの借入れによって存続しており、その上で「もし2020年内のコミティアが全て中止になった場合、今後の開催を継続することは難しくなります」と逼迫した現状を発表していた。

そこにきて「COMITIA133」の中止も決定。2021年上半期以降の管理費や準備費用を調達するあてがなく、残された時間ではイベント開催以外の収益の道を探すのも困難というのが実情だ。

《今般のコロナ禍が同人業界全体に与えている影響は甚大で、すぐには回復不能なダメージを受け続けています。2021年以降に日常生活が戻ったとしても、同人イベントや同人誌印刷所が元に戻るには時間がかかるはずですし、同人文化は大きく縮小した地点からの再出発になるでしょう》

事実、運営や出店サークルに限らない関連企業に少なくない影響が出ていることが報告されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200817-00010000-kaiyou-ent

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:59:14.42 ID:6PC/IYI8.net
 (株)アクアマリンは8月3日、東京地裁へ破産を申請し8月4日、破産開始決定を受けた。
 負債総額は約4億7000万円。
 
 キャラクターの商品開発を手掛けていた。「アイドルマスター」「Fate プリズマ☆イリヤ」シリーズなど有名アニメのほか「東方project」などキャラクターのフィギュアを中心にぬいぐるみ、キーホルダー、プラモデルなどを企画。デザインを自社で行い、新興業者でありながら、大手ホビーメーカーや玩具小売業者へ営業基盤を築いていた。さらに、「コミックマーケット」「ワンダーフェスティバル」などのイベントへも出店し認知度を高めていったほか、自社のECサイトでも販売していた。販路を広げ売上は右肩上がりとなり、2017年9月期には売上高約5億700万円をあげていた。
 しかし、2019年9月期には赤字を計上。さらに、2020年に入り「新型コロナウイルス」感染拡大の影響を受け、生産拠点のある中国の工場の稼働が止まり、国内へ商品の納品ができなくなっていた。春以降もイベントが軒並み中止となり、商品を受注できず売上がたたなくなっていた。ここにきて、先の見通しもたたず資金繰りも限界となり、今回の措置となった。
 なお、関係者によると、フィギュアの開発卸を手掛ける関連の(株)イージーエイトも「今後、破産申請を予定」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a18b9face855aaf9e2b157faa6ed4b8d69b3c6d

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 19:32:30 ID:77kNwK8i.net
>>84
> どう考えてもコミケ(年に2回程度)だけであの印刷屋の生計が
> 立つはずはない!

まず、今の日本人は貧乏人一杯
※ついでに今の日本はそれほど技術が優れている国でもない

どこも自転車操業
蓄えもなくギリギリでやって

だから営業自粛したら飲食店宿泊業者はバタバタ倒産閉店してる
イベント関係、ライブなどなど大きな祭、イベントが中止になったらバタバタと倒産閉店してる

印刷も同様、収入の大きなウエイトをイベントやコミケが占めてるなら、倒産閉店する

あなたの周囲はそれなりに蓄えのある人ばかりなのかもしれませんが、
今の日本人は貧乏人が一杯なのよ

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 19:33:19 ID:1Tbtdav7.net
同人印刷界隈も20年前くらいのレベルまで敷居が上がってしまうかもな。
そしたらピコ手サークルはコピ本から出直しだ。

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 19:37:45 ID:NMLKsvSp.net
コミケ以外にも収入となるような仕事がある筈であり,印刷会社のピンチ
なのは,コミケ以外の仕事の依頼が激減しているのではないか!?という
ことを言いたかったのですよ。日本ピンチ!の状況に変化はないですけどね・・・。

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 19:47:24 ID:77kNwK8i.net
>>90
コロナ以前から、
日本はピンチだったのよ
コミケ以外の仕事が激減していた

そんな苦境で、大型イベントのコミケは安定収入で生命線だったところも多い
そこに消費税増税
そしてコロナによる消費低迷、イベント中止
トドメになったところもあるでしょう

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 19:52:28 ID:77kNwK8i.net
国は頑張らんといけないのよ
インバウンドだー五輪だーIRだーと国民を導いた
国民もそれに向かってお金を出した
それが全部吹き飛んだ
今こそ国民を守る時
自衛隊増強とかそんなことよりも大事なこと
国民を守る時なのが今
今国民を守らないと愛国心なんてなくなってしまうだろうなーと
自分は危惧してます

俺はコミケ好きだから、コミケが開催できる平和な日本であってほしいのよね

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 20:41:39 ID:6PC/IYI8.net
なんか一人だけ消費税にこだわってるバカがいるな
民主党に文句いえ

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 21:16:30.47 ID:fnPfkTlH.net
鳩山のばっきゃろぉぉぉぉ  哀してるよぉぉぉ

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 21:21:27.91 ID:6jVKSSym.net
>>93
消費税増税には自民党も賛成
政権奪取後もそのまま

自民党はリーマンショック級が来たら消費税消費税増税延期と言ったが、いまリーマンショック級以上が来てるのに何もしない

それが自民党

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 22:28:08.15 ID:wC1BWaeS.net
ますます公明党と手が切れなくなると

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 23:06:29.42 ID:3bJO4VtL.net
>>95
まぁ公共事業の箱物商売でブクブク太ってる奴らが多いからな自民党
代表格は当然森な
消費税で吸い上げて、土建屋儲けさせればトップダウン式に下も儲かるってのが
連中の考え方だけど、当人達を含め中抜きがクソみたいに多いから、下の方は
雀の涙で労働させられる

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 23:11:47.29 ID:qWXWHVab.net
正直、消費税が増税されてもたいして実感無いなぁ、、、
相変わらず1円玉ちゃんは大活躍だし。

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 23:22:50 ID:hqjMLAUi.net
アベがぁーアベのせいだー言いたいだけだろ

消費税減税で景気よくなら、諸外国いっせいに減税しとるわ

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 23:43:51 ID:6jVKSSym.net
>>98
消費税増税の去年の10月から
明確に消費が落ちたからのう
消費税減税だけでどうにかなるわけではないが心理効果もあって効果は大きいと思う

>>99
現政権安倍だしw
消費税増税にも賛成したし
政権とっても消費税増税したし

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 00:35:21.65 ID:9UBNfcIr.net
>>86
サンクリに続きコミティアもですか
自分に出来る範囲でですが支援します

色々と文化の危機ですね

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 03:43:38 ID:FVXoET3Z.net
こんな形で同人誌文化の危機が訪れるとはなぁ

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 07:12:06.15 ID:fM7E+xxe.net
本屋・たばこ屋・菓子屋・酒屋・文房具屋・そして洋菓子屋…。コンビニって本当に色んな商店を滅ぼしたよなあ。そのくせ人件費は一軒分なんだから、そりゃ世間に金が回らなくなるわけだ。

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 09:44:46.97 ID:xZXaPKXW.net
まあ40代以上スレ的には、同人誌があった楽しい時代を過ごせて
良かったわ。

後の世代がどうなろうと知らねえw 日本人死滅してもいいや。

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 10:04:12.46 ID:lxsbe9i+.net
紙の同人誌が消えてなくなることはないだろうけれど、電子化がますます進むんだろうね。
オンラインイベントで買った本が送られてくるまで待つなんてまどろっこしい。
記念品的なものとしては残るんだろうけれど。

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 10:05:04.63 ID:E6PAqU9c.net
独身なら良いけど子供がいる人の場合は
日本人死滅ってのはなぁ
やはり老後も楽しく過ごしたいしちょっと弱っている日本を
早く回復させられるように頑張る!
それぞれの仕事や立場で頑張る!!
そのご褒美に同人コミケだ!!!

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 10:05:52.32 ID:lxsbe9i+.net
フロッピーディスクにCGやらテキストやら入れて売ってた自体が懐かしい。

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 10:07:44.10 ID:E6PAqU9c.net
最低でもB4横サイズのタブレットがないと
同人誌他商業誌を楽しめない
電子化の弱点はそこだと思い込んでいるけど
実際にそこまで大きくない画面のタブレットを使っている人は
遣い勝手はどうなんですか

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 10:23:44.74 ID:ePbXLb/n.net
>>107
CDに音声と映像のデモ入れて売ってた時代は知ってるけどFDは俺が参加始めたころはすでになかったなあ
あったが目に入らないくらい少なかっただけかもしれん

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 12:27:20 ID:JuHcebd/.net
B5で真ん中に蝶番がある本みたいなタブレットってありますか?

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 12:31:35 ID:ZoZnRTcc.net
オンラインショップ、同人書店
だけで良いという人もいるけど、

それだけだと、中小サークル、マニアックなサークルが死滅する
紙細工の小物を出してる老夫婦のサークルなんて…

イベントないと、祭は現物、現場を見て楽しんでなんぼの自分も悲しい

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 14:20:42.80 ID:+ZNYdKx5.net
お祭りなんてオンラインでやっても楽しくないからな

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 18:08:36.53 ID:1QZM4Tmk.net
【悲報】40代部長、コミケでエロ本買いに行ってコロナ感染し、ヲタ趣味バレて退職

こんな時代が来るかもね

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 21:42:38.19 ID:RMjcTQoz.net
すごい嫌な暗黒時代・・・・
暗黒時代と言えば俺はグインサーガの闇王国パロってのが
気になっていたけど作者もなくなってしまってその謎は永遠に解明されず・・・・
グインサーガには皆熱中していなかった?
又は銀河英雄伝説?
サークル仲間はその二つは熱中していたなぁ
後は何だっけかなぁ

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 23:42:50 ID:oV71EEtk.net
>>114
銀河英雄伝説は好きよ
今の再アニメもめっさ楽しんでいる
同盟というかヤン派

グインサーガはパロ解放で一区切りついたので…
アムネリスが好きだった

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 01:11:04.82 ID:3L/OP0H8.net
グインサーガは執筆者複数にして継続してるぞ

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 14:17:06 ID:L9TIKJ+A.net
未完のまま終わってしまった悲しい思い出の作品群
懐かしさとともにモヤモヤが晴れない切ない記憶

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 17:12:38 ID:lMtW9xgE.net
ガイバー、バスタード
インフィニットストラトス
は未完のまま終わりそう

いや、人気がなくて未完のまま終わる作品なんて無数にある
大人気と言えるほどに作品になって、人気もまだ残っているのに中断したままの作品もある

FSSはまだちゃんと続き、超人ロックはいつ終わっても区切りの良い作品

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 18:26:29 ID:RWra5F1t.net
涼宮ハルヒの憂鬱……

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 20:29:07.47 ID:L9TIKJ+A.net
作者の断筆じゃなければいつかは!?
コータローまかり通るとソルジャークイーンの続きが知りたい

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 22:24:36 ID:AyPuTyz8.net
>>119
ハルヒは重要キャラの佐々木が出て佐々木編が終結した

日常で起こるSFの話で、危機や敵がいる話でもない
いつ終わっても不思議ではない話
ファンとしてはいつまでも続いて欲しいだろうけど

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 22:33:35.58 ID:mQdm3ZRg.net
>>121
まだ未来人の伏線の回収がなされていないような気がする
佐々木編でも未来人の伏線張っていたしもう1作は出してもらわないと

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 23:15:10 ID:SdfQG0//.net
>>115と同じく銀英伝はヤン派
今でも好きだし原作も新旧アニメも各コミカライズもそれぞれ楽しんでる
グイン・サーガは残念ながら途中で脱落してしまった
続きが気になってたけどもう結末が望めないのは氷室冴子の「銀の海 金の大地」かな
長編の構想があったもののようやく序章が完結したところで筆が止まり作者が没してしまった

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 23:40:17 ID:uyfnL/ru.net
>>123
銀河英雄伝説は人気なければ打ちきりだったせいで、1巻でほぼ同盟壊滅したのがなー
もっと同盟側の活躍みたかった
ヤンの魔術も一杯みれたのに
同人でオリキャラのヤンの娘出すくらいに好き

銀映伝も色々穴あるけど、
今のアニメでヴァーミリオンまでやるなら、メルカッツが戦力連れて離反は止めて欲しいな
あれは明確に民主主義にも法にも反してる
そんなことするなら、政府の通信届いてないと言い張ってラインハルトを捕獲しろと

レンネンカンプは手法はともかく間違ってなかったことになる

ヤンは民主主義にも法にも反した同盟政府に命を狙われて危機回避で脱出
メルカッツ達と同盟軍残党は政府崩壊後にヤンのもとの集結するに改編してほしい

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 08:06:11 ID:GxpcoCdU.net
良いね
これこそ二次創作の醍醐味原動力
原典正典本編に対する自信の想いを込めて
作品をコミケで発表販売する
楽しいのだろうなぁ
能力がある人は羨ましい
俺は微々たるものだけど財力はあるからそういった作品を入手して
楽しむ人生を今後も送り続けますご先祖様

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 09:24:01 ID:o6I1JNkE.net
こんな時代が続いたらしまいには
「40歳以下だけれどコミケに行ったことがある人のスレ」
とか立ちそうだな。

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 10:14:19.55 ID:yLqkDNRA.net
支那人がいる限り不幸は繰り返される。税関でどれだけウイルスつきの変な肉が没収されてるやら。

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 10:21:51.15 ID:l1xzOH1/.net
あれだけ広大な国に住んでいるんだから
他国に行かないで静かに迷惑かけずに生活してくれたら助かる

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:05.79 ID:yLqkDNRA.net
次の新刊は「きんぺ〜吊るし本」一択だチキショー

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 15:46:21 ID:l1xzOH1/.net
フデコサトミハルミ
の漫画で作って売る話が掲載されそう

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 00:28:00.43 ID:heUAGSQp.net
このまま卒業って人多そうだな…
自分は前々回に引っ越しがきっかけでリタイアしたけどこんなことになるなら
無理して出れば良かったかも。

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 12:23:50.62 ID:XC253HHk.net
>>131
タバコと同じ
辞める切っ掛けがあって辞められるなら、辞めた方が良い趣味だよ

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 14:05:01.19 ID:rqSa90g0.net
なんで?

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 18:37:18 ID:Cs0bhLjk.net
>>132
理解不能。

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 20:00:11 ID:qSfyEDV8.net
高温多湿でウイルスが弱くなってもこの感染力
来夏コミも開催できるのか怪しいからなぁ

地方上京組の学生とか、へたするとコミケ一回もいけずに
地元逆戻りとかありえそうだな

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 20:20:36 ID:gHeHKPUY.net
感染しても死なないんだから構わないって
そして死んだら運が悪かったと思うしかない

頭ではそう思っていても自分がそうなったら呪詛の言葉を
並び立てて死ぬような気がする

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 20:53:53.18 ID:vT+A59Cj.net
タバコはあってるかもね。
止めたつもりが、また始めちゃうんだよ。

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 01:13:55.55 ID:ylFs+eCO.net
これまで一度もタバコなんか吸った事ないからよくわからん、、、

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 13:55:44.83 ID:qCeZvgDj.net
ソープの待ち合い室に置いてあったのを吸ってみたが、全然良さが解らなかったわ

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 09:10:21.48 ID:00jWqifM.net
ソープの待合室にいたら妻から電話かかって来た時は焦った
もうすぐキャンセルして店を飛び出したよ

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 14:46:11.01 ID:HfpsZzNK.net
俺も15年前ぐらいにソープの待合室いた時に待ってる段階であまりに興奮しすぎて(前回の女の子がめっちゃ可愛すぎてプレイも最高でもう一回あれが出来ると思うと)射精しちゃった時は流石に他の客と店員さんに爆笑されたな
マジで恥ずかしかったわ 
その後その女の子にも爆笑されたし

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 14:49:09.84 ID:KLqd6DTo.net
ソープといえば初めて行ったときに90分コースにしたのに20秒ぐらいでイッちゃって残りの80分ぐらいずっと会話タイムになってしまって相手の子に「流石にこんなの初めて」って言われてガチ凹みした思い出

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 07:20:39 ID:7cbJBPyi.net
2発目への挑戦とかお誘いはなかったのですかな

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 09:13:56.22 ID:BwsrF9ik.net
アレなネタが続いてる流れで質問。
さすがにこのスレの住民にはいないと思うけど、
最近の10代〜下手したら30代位の性に疎い男子が
「女性の生理は初体験しないと始まらない。アイドルの部屋に生理用品→非処女だ、と炎上」
「結婚しない子供産まない女に生理用品は不要じゃない?」
というネットの話題どう思いますか?
(ネタだと信じたいけど)

というかここにいる40過ぎの男子の皆さんもまだ若い幼い頃そんなふうに誤解してたりしましたか??

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 17:29:46.36 ID:ewkECkw3.net
ねえよ。

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 18:18:02.23 ID:zcXTHmF8.net
生理なんて知らなかったよ

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 01:02:32 ID:JOkNpkQU.net
>>144
生理ネタのエロ同人誌読まなかったのか

セーラームーン以降、女性のエロ同人作家が増えて
生理描写が正確になったわ

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 12:14:29.79 ID:UKwdfA27.net
>>147

ここでしか得られない知識を今得た!!
そういうプラス効果があったんだ!!

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 16:51:10.39 ID:5TduZcT5.net
女性作家のエロマンガ読んでると、
女性視点で描いているのか、
自分が男になったつもりで書いているのか、
なんとなく描写の違いでわかるのが面白いな。

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 16:52:56.64 ID:5TduZcT5.net
これはあくまでも男性向けエロマンガの話ね。

BLなんかはあくまでも第三者視点なんだね。
これはこれで新鮮な感じがした。
男はレズもの読んでもそこに混ざりたいとか思うだろうしね。

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 12:12:10.55 ID:1VFh6ZJl.net
女性作家のエロ同人誌ってなんか興奮するよな
とくにコミケで作家さんから買うと

ずっと買ってる女性作家さんがいるのだが、俺より年上なんだけど、この人が描いていると思うとすごく抜ける

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 18:34:53.97 ID:1lpFfKPz.net
作者はDBSだったりするパターンのほうが多いのだけれども
描いた絵で無数の男が抜いているのかと思うとある意味女王蜂ではあるな

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:42 ID:/ui0/s5Q.net
>>151
じゃあお前が抜いてる女性作家の夫で、セックスしてる俺が頂点ということに。

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 01:41:01.04 ID:Tz7pTESx.net
このスレでしか出来ない話題だな。

セーラームーン以前は女性のエロ同人作家とか、
海野やよいと平野裸夢くらいしかいなかったけど、
それ以降は普通に女性がエロ描くようになったよな。
これが性の解放か。

まあ俺は女性の綺麗な絵のエロ同人誌が買えて嬉しいってだけだけどw

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 09:12:50 ID:DpcvLgz/.net
上手い事言いますな!
でも海野やよいとはこれまた懐かしい・・・・・
同人作家出身とは知らなかった

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 11:24:47.19 ID:09z4zZCt.net
もりやねこが初期の一時期に現役女子高生エロ同人漫画家を名乗ってたのを思い出したw

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:23.56 ID:cxWcquBU.net
「エッチなのが見たいから買うんじゃなくて、エロのほうが女の子がかわいいから読みたいんだ。」
とか言ってた女の子がいたな。

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 14:51:09.07 ID:jUxpvWyS.net
>>156
それを信じてスペースに見に行って裏切られたと憤っていた奴がいたよw

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 14:53:56.66 ID:JW7AE0Yc.net
>>157
理由はともかく、結局その本でオナるんだから同じなんじゃねぇかなぁと思う。

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 15:42:18.96 ID:xvSCJBfd.net
>>157
ノンエロよりもエロの方が競争が激しいから
作画レベルもおのずと高くなるのは理解できる

まんがタイムきららみたいなのが登場してからは
ノンエロでも作画レベルが高くないと売れなくなっちゃったけどな

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 16:26:44.09 ID:wQY8G1nB.net
商業で描いてた名の売れた作家がコミケでエロ同人誌売ってるのを見ると悲しくなる
まいっちんぐマチコ先生の人とか
竹下けんじろうとか

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 17:59:11.02 ID:JW7AE0Yc.net
元の鞘に戻っただけって話も

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 18:48:58.14 ID:6/EywQbn.net
商業に嫌気が差して戻ってくるパターンも多々あるよね
身近に感じられるから個人的には有り

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 23:38:08.25 ID:6kJvsRuA.net
昔そこそこ売れていた声優が仕事無くなって
今は風俗で働いてるのに比べればマシか

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 00:04:27 ID:5Gfy6Ow+.net
>>161
まぁ女性向けは作家でなく作品につくから
そういう過去知名度でくっていけるの男性向け作家だけなんだよな

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 00:51:42.71 ID:HsU7i2sT.net
パチ台になれる程ならともかく、このご時世同人で食っていけるかも怪しいよ

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 09:01:51 ID:iI9FXUO3.net
まず必死で自分のオタクライフを維持できるように頑張って働く
その上で大好きなサークルさんが活動を続けられるように作品を
買い支えて時にファンレター(?)を送信する
そんな日々を続けよう!!

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:01.60 ID:x/Vmf1eM.net
>>161
今、幸せかもよ
部外者がどーのは無粋
2番ではいけないんですか?
ではないけど、気楽にこじんまりの生活も楽しいです

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 11:54:47.39 ID:C8BRENpM.net
>>167
俺の場合は追加して、寄付、クラウドをしてます

近年はオタクライフとしては幸せ続き
若かりし頃夢中だった銀河英雄伝説、ゴジラに
ガンダムの初代〜ZZが盛り上がってる

特にZZは盛り上がってる
ZZが大気圏突入可能
最終回のハマーンはキュベレイ改で出撃
などなど放送当時は気づかなかった事実が掘り起こされる
押しのマリーダの妹アリシア・ザビ達が大活躍のAOZが好調
(マリーダがギレンの娘という設定は面白いので使って欲しかった)

ああ、コミケ中止はとても悲しい
コミケ中止で差し引きは比較にならないくらいにマイナス
コロナ、五輪が落ち着いてまた楽しいコミケに行きたい

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 12:32:09.17 ID:NqAfWiEJ.net
2025年位までは安心しては行けないんじゃないかと思ってる。
そうなると40代どころか50代だわ

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 13:40:04.48 ID:3zjDXt77.net
えびはら武司はエロ漫画描きだかっただろうから
商業しかも少年誌の制約が足枷になっていた頃と比べて
好きなものが描けて幸せかもな

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 14:12:14.43 ID:iI9FXUO3.net
羨ましい
どうやったら押しのサークル大好きな作品が
往時のように盛り返せるのかなぁ
新しいモノがドンドン出てくる今
古い作品を盛り返せるのってファンのどんな力なんだろうね

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 19:50:20.11 ID:5Gfy6Ow+.net
>>169

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)より

724 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/02/19(水) 21:16:32.71 ID:NwDrvMwm [2/2]
>>723補足
■ソースについて

■ZZガンダムは大気圏突入可能
198603ジ・アニメ ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■キュベレイ改
■ジュドーのメンタルは最強
 (強NTであることも)
■プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
198703アニメディア付録 全ニュータイプ図鑑

両方とも東京国会図書館に原本あり

▲原本ありと言っているのに06月号に突如変更した不思議

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 19:51:02.93 ID:5Gfy6Ow+.net
>>169

985 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/03/11(水) 17:38:32.68 ID:JeG0BrKa
センバツ高校野球が中止
トドメ刺された感あり

>>977
>>724
1986年3月号のジ・アニメ
その中の、ガンダムワールド大百科で、
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてありますよ

ガンダムは設定はあるが劇中では使わない設定も多い
αのビームバリヤーの様に、劇中ではビームが貫通するとかもある

▲3月号と断言しているのに証拠もなしに06月号に突如変更した不思議

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:08.53 ID:5Gfy6Ow+.net
>>169

嘘捏造ZZバカの言う[ジアニメ1986年3月号]を試しに検索

ヤフオクの出品より
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558

ZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

▲嘘捏造している奴に【人気作品】とか言われても

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 20:22:35 ID:uUifFqJL.net
>>172
やはりリメイクか続編しかないのではないだろうか
それはファンの力と言うより制作側からの提示しかないのかな

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 23:10:57 ID:Xt7sQDtd.net
>>172
>>176
>やはりリメイクか続編しかないのではないだろうか

プラスして、シリーズの継続…だと思います。
ガンダム、ポケモンなど、シリーズが継続してます
継続しているので、ゲーム、ムックなどで過去作も登場する機会があります。
それをきっかけにリアルタイム視聴者、読者でなくても、過去作を観る・読むこともあります。
魅力的な作品、キャラであれば、新しいファンが増えていきます。
1st〜ZZまでのガンダムとSEEDがそういう好状況です。

どれにせよ、制作側・公式側からの力が大きいですね。

まあ、希な例…でもないのかな?
世界で大ヒットしたスピルバーグの映画
レディ・プレイヤー1
での、初代ガンダム+ポーズはZZガンダム…での登場
というように、
宣伝もしてないのに、映画の原作者とスタッフが取り上げてくれる。
盛り上がる!
という例もあります。

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 23:26:58.17 ID:Xt7sQDtd.net
>>177補足
>宣伝もしてないのに、映画の原作者とスタッフが取り上げてくれる。

取り上げてくれるのは、
映画の原作者とスタッフが、ガンダムとガンダムZZのファンなのです。

ロシアでガンダムZZの後期OPがカバーされてたり、思わぬところでの広がりもあります。
※作詞家の売野雅勇によると、これとZガンダム後期OPの印税が、いまでも1位と2位だそうです。

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 00:39:33.36 ID:YIhgGM03.net
国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 01:35:35.01 ID:qI0TU4Lj.net
このスレ見てるとガンダムがキッズにそっぽ向かれる理由分かるな。
リライズ面白いのに

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 07:44:29.80 ID:K09HuKTO.net
>>180
リライズは子供には受けないと思う
子供向けの作品ではないと思うから

ゲームなどから入ってきて
1st〜ZZなどを見て、ファンになる子供はいますよ
新作流すより、覇権アニメだった1st〜ZZ、SEEDを流すほうが宣伝効果があると思う

ただ、それでは現在のサンライズの人の手柄にならないそうだから、やらないのだろうけど

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 10:36:21.97 ID:v+L/xj/d.net
>>172
女児向け作品ではあるけどなかよしに連載してたカードキャプターさくらは大復活だわな
作家としての強さを感じたわ
20年前の連載を新規で始めれるってCLAMPさん凄いわ

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 11:09:21.62 ID:1rpVizDi.net
>>179
ついに決着ついたか

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 12:42:58.54 ID:otmjou2Y.net
>>182
さくらの新連載?にはこばとの小鳩とかは出ないの?

ZZもAOZリブートでヒロイン・プルのキャラ設定全部使用の妹アリシア・ザビが主人公で盛り上がってます

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 13:51:40.81 ID:EAIJpISz.net
リライズは見る度にケモねーちゃんを脱がすとどんなおっぱいになっているのかが気になる…

乳房まで毛に覆われてるのか、それとも乳房のところは毛が生えてないのか…

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 17:02:20 ID:Val0iElH.net
>>119
ハルヒ来たよ
生きてれば夢はかなう


小説『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』
https://news.yahoo.co.jp/articles/a387382277ab18e906958ec1e428731a2f7d7067

187 :119:2020/08/31(月) 17:27:35 ID:trXobPK1.net
>>186
これ本当にビックリした
正直未完で諦めるしか無いと思ってたから

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 17:49:17.55 ID:RBDjmSY0.net
明日になったらすぐに予約だ!
伏線忘れているから読み直しておかないと
時間関係ネタは実に伏線が複雑だからな

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 18:39:13.46 ID:RBDjmSY0.net
太陽の世界,完結まで読みたかった

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 18:51:22.26 ID:RBDjmSY0.net
『涼宮ハルヒの直観』は、完全書き下ろし「鶴屋さんの挑戦」に加え、画集・雑誌に収録された2編の短編を加えたもの。本編『涼宮ハルヒの驚愕』の続編は、もうしばらく待つ必要がありそうです。

これを読んだらテンション思い切り下がった・・・・・

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 21:02:23.85 ID:LC0utrtt.net
>>190
すまんかった。
ハルヒ本編ではなく、外伝の鶴屋さんの新作だな…
だが、動き出したのは事実
これは悦んで良い!
遂に動き出したハルヒ。楽しみだわ
佐々木もアニメで観たい

俺もハルヒも好きだな
勝ち気で前向きなハルヒは凄く好み
オマケにグラマーだしな…
学園祭のバニーハルヒがヤバい
消失のブレザー&ロングヘアー・ハルヒも凄くやばかった

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 21:11:33.29 ID:LC0utrtt.net
>>189
ここで伝奇小説の大家の作品を目にするとはw
伝説シリーズは図書館で読んでた

いやーハルヒが動き出すとは…
長生きするもんだな

自分の大好きな某作品は、バッドエンドで終わった
けど、15年後に改編された新作が出て、倍以上の長編になり、
最後はハッピーエンドに終わった。

ガンダムZZのプルとAOZもそう
ZZとプルが好きなのとAOZの小説書いてた今野さんが好きなので、
二つが再評価されないかと思っていたら、
二つが一緒になったAOZリブート開始
主人公達は、プルの妹にしてギレンのお姫様のアリシア・ザビ
長生きするもんだな

最後に聖闘士星矢
一三星座が好きなので、蛇遣座の黄金聖闘士がでないかなー
と思っていたら、車田先生自ら描いてくれました
長生きするもんだな…しみじみ

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 07:35:15.60 ID:uW6R63Ze.net
>>191
いえ
こちらこそすみません。
嬉しいのは間違いないのですから下手くそな文章を書いてしまって。
楽しみに発売を待ち,皆で更なる続刊を祈念しましょう!!

>>192
>>15年後に改編された新作が出て、倍以上の長編
もしも良ければそれを言い当てるためのヒントをくれません?

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 11:11:19.33 ID:9Qef3DEq.net
>>192

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

▲回答でたやん

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 20:03:49.48 ID:uW6R63Ze.net
閑話休題
星矢の同人誌ではやはり
ゼウス編とカオス編が面白いと思う
復刻版で手に入れることが出来て本当に幸運だったわ

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 20:50:28.28 ID:8HbeLVTS.net
>>193
書いておいて申し訳ないが、
それ解ると身バレするので御容赦願います

改編が決まったときやその後に長期連載となって、スレが支持派とアンチで入り乱れて楽しかったです
今は過疎スレですけど

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:35 ID:uW6R63Ze.net
>>196
出版業界ってそんなこともあるんだ!という興味本位での書き込みでした。
こちらこそ不躾な話題を振ってしまって申し訳ありませんでした。

星矢の続編,車田先生には是非とも魅力的な旧黄金聖闘士とか
天界の陰謀を描き切って欲しいと願っています。

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 01:30:19.24 ID:Ci9PnVuY.net
同人誌即売会「コミックマーケット」のカタログを第1号創刊から長年制作していた老舗印刷会社・共信印刷が、同人誌印刷の取り扱い休止を発表した。

公式サイトでは、「諸般の事情に伴い、この度下記の日程をもちまして、同人誌印刷の扱いを休止させていただくこととなりました」と報告。9月11日(金)18時を最終受付時間としている。

共信印刷では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、2月に中国工場で製造していた商品の納期が遅れると発表。

7月には秋葉原店舗の閉店や、それに伴うオンデマンド印刷・ポスター印刷の受注の中断を告知していた。

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 06:18:53 ID:EeG3Ht3y.net
武漢コロナ禍で多くのモノが壊れた
元には戻らんのではないだろうか

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 07:45:49.14 ID:6eUCHdxa.net
3月以降から現在までに日本で流行してるのは
コロナウィルス欧州型だそうだ

欧州というか西ヨーロッパに行った旅行者からの感染を防げなかったのが残念
自衛隊初の感染者もフランスからの帰国者だった

>>198
共新印刷まで…
他の印刷会社も苦しいだろうな
俺もクラウドかなにかで支援したい
国や自治体の支援も望みたいな
長嶋一茂が言ってたが、アメリカの戦闘機をローンで買ってる場合じゃないような

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 09:39:21.08 ID:q10Rw1TO.net
知り合いの印刷所は廃業したよ。コロナじゃない、あれは武漢肺炎とはっきり中国のウイルスとして認識すべき。本当に許せない。

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 10:00:22.06 ID:EeG3Ht3y.net
武漢肺炎欧州型ってことか
本当に許せんよな
しかもその上で日本の国土を狙った卑劣な仕打ち

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 13:15:36 ID:J8vp+LVi.net
戦闘機については仕方ないかと。
日本の空母にSTOLで、搭載可能な最新鋭の戦闘機はアメリカにしかないもの。
爆撃機は三菱が製造してるけどね。

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 13:30:11 ID:lOLPaYaI.net
お陰でワイの中国株が爆上げでコロナ様様だわ。

全力で買っとくべきだったわ

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 14:40:24.70 ID:EeG3Ht3y.net
もっともっと儲けそこなったな

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:23.00 ID:DAjih9+9.net
コミケカタログ98読了
気になったサークルにマーカーや付箋紙も付けた
マンレポも読んだ
これだけの人達が参加してる支えてるイベントが開催できなかったなんて…
哀しい

アンケートが切ない
あなたはコミケットの無い2020年夏のお盆の時期
に何をする予定ですか?

コミケットは5月も12月はなくなってしまいました…

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 01:43:41.56 ID:rJFoelZj.net
見て回るだけでも楽しい

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 07:05:57.62 ID:Au29Aj/9.net
40代半ばが見えてきて体力的にも節目かなと思い始めて今年冬と来年夏冬を全力で行って区切りかなと考えてた
本当コロナが憎いわ

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 09:59:01 ID:wKogjNkj.net
地方の友人と会える年二回の機会だったのになあ。ヲタの同窓会みたいなもんだった。
支那畜め。

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 11:10:33.69 ID:DR07luYi.net
コロナウィルスは中国が造ったわけではないのになー
頭のおかしい人が来てる

日本に広まったのはアメリカ、イギリス、フランスなどから帰国者とアメリカ軍からなのだが

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:59.02 ID:M/z7SAFK.net
>>210
へー、札幌雪まつりで中国観光客が感染源なのは無視ですか?
少なくとも北海道は緊急事態宣言だしたのにねぇ

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:30:42 ID:DR07luYi.net
3月以降に日本に広まったのは欧州
西ヨーロッパ及びアメリカのコロナ

日本に広まった件も
日本が、検疫なり、日本人帰国者の隔離、外国人入国拒否、アメリカ軍人隔離
すれば良かったのでは?

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 19:46:48.37 ID:s5S2x3S7.net
武漢コロナ禍のせいでコミケが中止になり
再会の見通しすら立っていない
今月中に夏休みを取得しないとダメなんだが
コミケがないからどうでも良いという感じ
武漢コロナめ〜〜!

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 20:04:44 ID:1N2Q2O6Z.net
童貞ですか?

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 20:11:23 ID:OJxazlBk.net
如何にも
我は道の王、道帝なり
キュアビューティーは我の伴侶なり

>>209
年に3回の東京参りのうち2回がコミケ
他のも友人にあって飯食ったり国会図書館通いだった

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 01:15:24.15 ID:370hKpmj.net
例年だと、
夏コミが終わればビッグサイトを後にする時、
なんとなく秋の風を感じてた。(風流)

コミケの有る無しに関わらず、
季節は変わりゆくものなのだと想いに耽る秋の夜。(侘び錆び)

ナンチャッテ

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 02:50:01.44 ID:LWyOd22m.net
>>215

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません


こうですね?

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 02:52:32.65 ID:giMK80kG.net
今40で常にヲタ活は一人で人生で一人も友達なしってやばい?
友達ほしいとも思わないんだよな
でもコミケの待機列で友達同士で話して待ってる二人組とかみるとちょっと羨ましくなる

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 03:49:14.42 ID:ahasQs6I.net
待機烈での暇つぶしの雑談の時は便利だが廻る時はハッキリ言って自分中心に行動できないから邪魔だよ
オタ活動は単独が最強だよ
オタ活動そのものは5ちゃんで話せば済むことさ

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 12:03:13.64 ID:YwCrX+bO.net
>>218
ほしいと思わないんならそれでいいんじゃないかな
自分はオタ友とコミケは一緒に行ったり行かなかったりだけど、一緒の時は待機列はもちろん終わった後の戦果報告や飯も楽しいわ
会場内入ったら当然別行動で干渉お互いしないしね

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 12:03:15.70 ID:HoUzLxcO.net
>>218
ヲタ友は昔たくさんいたけど今は独りだわ
みんな遅くても30辺りで卒業していった

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 12:03:25.41 ID:GIxwEYHU.net
恨みごとを言っても詮無いが
今の日本で広まってるのは欧米系コロナ
アメリカ、イギリス、フランスからの帰国者
アメリカ、イギリス、フランスからの旅行者
日本駐留アメリカ軍
これらをちゃんと防疫すれば
コミケ中止はなかっただろう
無念なり

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 16:08:46.53 ID:BDVLFJgb.net
そもそもの元凶たる中国をなんとかシナいと。
ドラグナーに出てきた中国みたいにまともな大国になってくれればよかったんだがな。

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 16:19:29.95 ID:FS69RufX.net
アメリカ映画界も一時期オデッセイとか
これからは米中の2大巨頭が融和してアジアの新興国と共に世界を牽引する!
みたいな日本ガン無視映画とかあったけど
中国に幻想抱き過ぎって気がしたわ

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:58.03 ID:s4/fwUUp.net
>>222
日本駐留のアメリカ軍は4月5月でも移動し放題だったからのう
日本に広まった元凶は恐らく・・・

沖縄なんて半分はGOTOで半分はアメリカ軍のせいだろ

日本の現状を認識する良い機会にはなったかな
日本は独立国ではなくアメリカの植民地

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 18:17:08.89 ID:fEgUN36D.net
>>225
> >>222
> 日本は独立国ではなくアメリカの植民地

そこは、日本や天皇を持ち上げる人がなぜか触れな大事な部分ですよね


コミケはやれて来年の冬か?
それまでにどれだけの印刷会社、イベント関連会社が潰れるだろうか

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 19:08:54 ID:pZ+u6Pc/.net
>>226
まぁ植民地ではないから。
そりゃそう言い出す奴がいても、冷ややかな目で馬鹿にするだけで終るだろうね。

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 19:11:19 ID:pZ+u6Pc/.net
>>219
サークル参加すると、そもそも待機列で並ぶ事自体、もうやりたくないと思うよ。

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 19:59:41 ID:5UBimgY+.net
とりあえず来年のコミケ復活を祈ろう。
来年のコミケ開催時、行く気力体力が残ってるか、自分にも分からないけどな。

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 23:37:35 ID:HoUzLxcO.net
年齢的に引退考えてたけど100までは行きたいな
何年後になるからすら分からんけど

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 00:12:41.42 ID:cUrSf28t.net
100歳まで行こう

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 00:32:50 ID:6rIJlxx2.net
ヲタは本気で寿命の限り行くのいそうだわ
有明のがん研究センターから参加どか

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 05:37:39.73 ID:TFfmyuAA.net
>>225
つまり、日本共産党が全部悪いでファイナルアンサー?

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 07:52:48.55 ID:EpSzXJWq.net
日本がアメリカの植民地なのは
沖縄に飛行機で行けば実感できますよー
天皇も申し訳ないので事あるたびに沖縄に行く

>>229
ロシアがいち早くワクチン開発をして
どうやら効果ありそう
早ければ来年春
来年冬は大丈夫と見た

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 08:06:37.80 ID:IaUXkyh+.net
会場で見かける60超えてそうな人で一般参加で始発から並んでる人本当すげえと最近感じ始めた

コロナは根絶は厳しいだろうからワクチンできて世の中の人の認識が風邪と変わらん程度になれば、また以前みたいにコミケはじめ人が密集するイベントできるようになるよね?
てかそうなって、本当に

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 08:20:10 ID:3y5jAGdL.net
年末年始の寺社へのお参りをどーするかという問題もある
凄い密なのがお参り
これを三密禁止にしたら寺社や寺社の周囲の店や関係者が死ぬ
年末年始のお参りで生きていけてる寺社も多いのだから

三密禁止で困窮していくのは芸能漫画関係だけじゃないからね
今年の年末年始の対応が見極めと見た

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 08:25:33 ID:3y5jAGdL.net
>>234
まあ、アメリカの植民地ですな
自国の首都に、治外法権で何やってるかも全然わからないアメリカの大規模軍事基地がいくつもあるのが日本

自衛隊もアメリカ軍の下請け
軍がアメリカに支配されてる国が独立国なわけがないw

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 08:48:04.64 ID:7h5mObfu.net
とにかくもとをただせば武漢コロナだからな
早くシナないかなこの武漢コロナウイルス
インフル同様共存するしかないけど
発生国同様やっかいな存在だよw

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 09:19:40.76 ID:5OFmplX3.net
武漢コロナってどこの言葉だ?
アメリカの奴隷さんは好きだねー
そういう個人の造語は自分のTwitterでどーぞ

ああ、NGに出来るから楽か

>>235
アメリカの命令次第なところもある
アメリカがそれなりの出来のワクチン造れば、それを日本に押し付けてコロナ問題解決となるだろうから
アメリカも国がコロナ問題抜きでボロボロだから強硬に問題解決したーとしてくるだろう

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 09:43:36.11 ID:aKCzgzJy.net
中国共産党の使い走りがいるな

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 09:50:59.68 ID:z1FDmYmw.net
政治の話をする段階で荒らし確定

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 09:52:07.15 ID:a9kHoEKH.net
NGワード:武漢コロナ

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 11:10:36 ID:6rIJlxx2.net
>>235
50代らしき人はちょくちょく見かけるけど
60代以上の人は引きこもり家族の代理購入で来てるのかと思ってしまう

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 13:45:50 ID:GQ0ih5UX.net
政治の世界の話になるけど、
2021年の冬は開催可能だよ
調子良ければ2021年5月も可能

アメリカの大統領選が終われば、
アメリカは日本にワクチンが出来たと売り込んでくる
それで日本でのコロナは終わる

アメリカはまともな国になってきてる
+小国と戦争する力もないくらいに内政ボロボロ
だからなりふり構わず日本にワクチンを売ってくる

それでコロナは感染予防は出来たということで、
インフルエンザレベルの感染病に落ち着きます

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 14:48:27.33 ID:AIX8n1jG.net
それで騒動収まるなら何でもええわって感じよ
万一かかっても大丈夫だよって雰囲気にならないとこのままじゃマジで何もできない

>>243
いかにも普通のとーちゃんかーちゃんて感じの人がたまにいるけどそれは多分そうなんだろうな…

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 15:03:47.55 ID:pDxrYnTl.net
ロシアワクチンが100%ではないが効果ありだそうでワクチンがつくれないことはない

アメリカは内政末期状態だから少しでも効くワクチンが出来たらコロナ問題解決とする
日本にもそれも強制し、日本はアメリカのいいなりなのでコロナ問題解決となる

あとは各人判断して行動するしかない

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 18:40:47.44 ID:6rIJlxx2.net
>>245
あきらかに会場の雰囲気に戸惑いつつ移動してるお婆ちゃんいたけど悲しくなった

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 18:48:47.73 ID:Muxkflxe.net
>>243
自発的に来てる仲間か息子/娘の代理かは見ればオーラで
分かるだろう

明らかに息子の代理で来た60代とおぼしきおばさんが
炎天下で膝から崩れるように倒れたの見ちゃたの
思い出したわ……。5年くらい前の夏コミ

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 19:18:16.04 ID:5CIAO/O5.net
意外と年寄りは運ばれてるの見ないな
よく見るのはそれこそ40〜50くらいの、コミケで久々に運動しました風なおっさん

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 19:22:05.34 ID:HonB25Qn.net
あとたまに会場でみるおばあちゃんと孫(7歳)ぐらいはホンマなんなの?
どういうことなの?
なんかの罰ゲームかあれ?

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 19:22:51.31 ID:sI1W28mT.net
老人と小さい子供のペアはマジで見かけることあるよな
あれは確かにびっくりする

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 20:09:43.50 ID:QsfnSgIB.net
なんかの妖怪とか霊じゃないかと思う

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 20:37:14.64 ID:TFfmyuAA.net
逆パターンもあるな
昔JAFCONでの着ぐるみセーラームーンショー
司会のお姉さん「大きなお友達」とww

あとは「お前たちを妖魔にしてくれる」で一斉に俺が俺がと立候補する大きなお友達

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 23:01:54.50 ID:uMqHWVIn.net
>>244
まぁ早くて来年の冬だろうけど。
確実とは思えない。
勿論、来年の春くらいにはワクチンも出来るかもしれないが、それが日本に回ってくるのはいつになるか。
アメリカ産のワクチンは、当然まずアメリカ国内で使うだろう。
日本に流れてきても、まず医療従事者、妊婦、基礎疾患のある人、子供と優先順位が高い人から打つ事になる。
別に俺の想像じゃなく、厚生労働省発表の基準で、そうなってる。
俺らに回ってくるのは、相当後。
しかも、日本だけじゃなく、海外からの参加者もあるイベント。
当然、まだワクチン接種が出来ない国からの参加もあるだろう。

早ければ冬にはってのは同意見だけど、かなりの規制が入ったコミケになるだろうし、それに問題があると思ったら
更に先延ばしにもなるだろう。
まぁ完全になくなるってわけじゃないだろうけど。
平常開催しても、かなり人は減るんじゃないかな。

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 23:11:41.16 ID:kNxINwrz.net
印刷屋が何軒残ってるんだろうな…

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 23:32:02.93 ID:yGEljYgu.net
>>250-251
何も知らずにただ単に漫画の祭と聞いて散歩がてら孫を連れてきてびっくりとかだとただのほのぼの話なんだけどなあ

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 01:30:53.99 ID:9C8LUXxE.net
DTP屋だけど、本当に厳しいよ

今までは「こんな細かくて面倒な仕事は下請け直行」
そんな最底辺仕事を受注でなんとかなってたけど

イベントや興行が無いから特急広告仕事まわってこない
旅行や式場自粛でクソ細かい旅行パンフ仕事まわってこない
集会用パンフも集客数制限で小部数しか刷らないし

物産展・展示会・○○大会・祭り・花火・観光地パンフ・海外旅行・学校行事
毎年かならずある仕事ぜーんぶ消滅で代替無しのいつ再開できるのか不明

こんな現状だもの
同人誌の仕事なくなりました。だから他の仕事ください
たぶん、、、無理。自社生き残るの優先でまわす余裕無い

武漢肺炎が終息したとしても納期制限や部数厳しくなると思うよ
「超絶厳しい時に仕事まわしてくれて助かったけど、同人誌で忙しいからもういらない」
なんて不義理できると思う?

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 01:34:02.98 ID:uH+WrgEn.net
NGワード:武漢肺炎

惨め人生送ってる奴は右翼になる

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:53.02 ID:xUzjQxvj.net
>>305
中華人乙

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:17.29 ID:MsPL74Hn.net
>>249
40代くらいが「自分はまだ若い」って無理をしやすい年代
30代はいきなりバタンとは倒れず後から疲れが抜けないくらいで済む
50代ははじめから無理ができなくなるから倒れる前に限界がわかる
まあ個々の体力にもよるが

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:20.76 ID:jlS5BsAl.net
武漢ウイルスのせいで世界中滅茶苦茶だね

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:41.46 ID:od0dzkNd.net
武漢コロナのせいで世界は大変
武漢ウイルスって人為的なものだったりしたら怖いよな
武漢肺炎みたいなのが世界中に広がっている訳だからさ

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 13:29:10.86 ID:x6w6XuBm.net
ビリビリ動画の株、今から買っても大丈夫かな

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 14:25:22.93 ID:Pf8D070h.net
害悪だな

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 14:37:21.82 ID:Pf8D070h.net
お前らヘルシング好きだろう?
老害がどういう頃され方をしたか。知っているかな???

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 17:27:58.05 ID:phYM9zMx.net
中国は人類の敵だ!

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:47 ID:zRsClIqB.net
>>263
わからん
けど、Tik Tokのアメリカ政府による強制売却を見るに、アメリカの弱体化は激しいので、今度どんどん強くなる中国関係の資産を持つのもリスク回避で悪くないとは思う

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:18.34 ID:Pf8D070h.net
脅迫というよりは、
御社の見積もりの甘さをスレッド爆撃のための怒りに転嫁している疑いがあり

ここがこうなりますから、我々はオンラインごとオフラインとの手切れを申し出ているんですよと
指摘しているのです

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:31.51 ID:Pf8D070h.net
僅かな額で過発達さんを雇って
陰湿なイヤガラセのためにスレッドに貼り付けている疑いがあり

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:52:06.49 ID:Pf8D070h.net
手切れを拒否り、後で妨害をして来る、スレッド粘着を指示するなどは
独占禁止法の疑いだゾ?

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:55:43.35 ID:Pf8D070h.net
消防法!!!!!!!!!!!!!!!!!ガソリン自爆テロ対策!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 19:31:00 ID:R2dIMjzp.net
ついにアホが発狂したか

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 19:49:21 ID:Pf8D070h.net
ゲサロ本スレからの告知は
『イベ運営はごちゃんから出て行けば講和してやる』

だからね?

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:50 ID:Pf8D070h.net
講和の条件は
『2度と関わんな。どっか行け』

です

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:57 ID:YjO0cxct.net
>>263
中国国内の銀行口座を持ってないと買えないぞ
ちなみに今は外国人は口座持てなくなったから、持ってる人に手数料払って使わしてもらう

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 21:25:58 ID:Pf8D070h.net
我々は枕狐事件を知っている。
これは運営関係者に近しいヤシらが警察を宣言して、追尾しており
氏が全てのイベから撤退した今もなお追尾中だ。
こういう運営の強権的な立場からの制裁を行うのであれば

我々は完全に お 客 様 と し て 行動し、
故にスタッフは自腹で談話所を設け、お客様のフロアからは出て行くように

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 21:27:16 ID:Pf8D070h.net
別に枕狐事件が悪いとか、その責任を追及しろとか言う事ではございません。

単に 信 用 ゼ ロ だと言っているのです

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:51:19.45 ID:fraDLPtU.net
>>258
ハイハイ、天安門天安門
共産党打倒民主化推進、フリーチベット、ウイグル弾圧反対

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 23:24:08 ID:QHqShhdE.net
>>267
>Tik Tokのアメリカ政府による強制売却を見る

アメリカはいつもそう
負けた、負けそうになると、相手が不正をしたと言い出す
相手が不正を働いた、ルールを破った
不正を働いた汚い相手に、我々は対抗処置を取る
で、いままでの合意や約束を反故にする。ルールを変える
Tik Tokが市場で脅威になったので潰すどころか強制売却させる
アメリカが称賛するのは、
ボコボコにして無条件降伏させた日本やエンペラーヒロヒトみたいなのだけ
アメリカが負けたベトナムやグエンなどには、奴らは汚い戦争をしたと批判する


話コミケに戻して、
IOC副会長は、東京五輪は
「新型コロナに関係なく開催」
と言ってる
そういう流れづくりだろうか
五輪ができるならライブもイベントもコミケもできるだろうに

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 07:28:51 ID:3pF/5iLS.net
自分が必ず購入するサークルは20以上あるけどー

コミケ中止でほとんどのところが本を出していない

やはりコミケという発表の場、目標はとてもとても大きかったということか…

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:48.97 ID:NcSWMYwE.net
準備会スタッフ関係者近傍でヲチ行為を働いている2アカウントに警告するよ
君たちはあきつ丸および照月の肖像を不当に使用し、誹謗中傷を行っており

艦これ運営の 規 約 違 反 だ

直ちにアイコンを差し替えるか、垢消しして逃亡するように

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 12:09:56.94 ID:NcSWMYwE.net
規制が解けるまで暴れ続ける

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:27.25 ID:U+3hv82M.net
自分がいつも買ってるサークルは逆にほとんど本出してくれてるわ
地元にメロブ無いから通販で買ってるけど主に送料的な意味で財布が辛い

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 18:38:26 ID:tQk/VDx9.net
通販代は確かに痛い・・・・
一冊で1000円くらいとられてしまう
こういう時Amazonだったらなぁとは思う

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 13:57:56.57 ID:OoxeZaRI.net
Doujinクラスタでは麻薬取締法よりも
C2機関の規約の方が重い

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 00:34:24.86 ID:jK8VoBbd.net
艦これに限らないが、
現実の人物や歴史神話民話のキャラをメインにしている作品やファンが、
権利や規約を声高に叫ぶのは、

なんだか妙な気分になる

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 00:37:21.61 ID:AyRj2hnt.net
自分が購入するサークルの、かなりの数が同人ショップに出さないサークル
だからコミケがないとほぼ出にできない

それに、あって話をするのが楽しいのよ

せっかくガンダムのZとZZが、ファン世代がゆとり出来て色々と好調なのに残念

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 07:34:13.92 ID:UdB+s951.net
>>286
同人は著作権とやらを大目に見てもらっている側面があるから
自分の立場を振り返れって言われるようなことはしてほしくないよね

>>287
年下に語り相手が出来るのは嬉しいよねぇ

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 11:15:41.30 ID:7xZF+Wb3.net
>>334

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 11:46:34.40 ID:0xU9ViXh.net
照月違反低徳さんへ

直ちにtwitterアカウントのアイコンを違反性のありませんものに差し替えるように

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:50.61 ID:d3qGT2Kz.net
>>288
それもあるけど、
史実キャラ、物語神話民話キャラをメインにしている作品で、声高に権利を主張したり、他をパクリと呼ぶのは、
何だか妙な気分になります

それ、あなたのオリキャラですか?


292 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:54.28 ID:CyZuQkR8.net
>>288
いやーガンダム系はけっこう同年代もw

でも、この前のアニメソング選挙でも、初代ガンダムのOPがトップ30にも入らず、25位ぐらいにZガンダムの後期OPが入ってるあたり、いよいよガンダムのファンが大幅に減少=50代40代の初代ガンダムファンが脱オタクし始めてるのを感じました

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 17:24:27.11 ID:UdB+s951.net
>>288
脱オタクなら良いけど・・・・
もしかして天寿を全うした出したとか・・・・。おお怖い!!


>>287
興味があり勉強したいので
検索ヒント用語を教えてください

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 20:00:53.25 ID:UdB+s951.net
>>287
書いてしまうと身バレとかになるかも知れないのでお答えいただく必要は
全くございません
すみません

ところで鬼滅の刃なる漫画が流行っていると聞き全巻レンタルして
アニメを視聴しました
なるほど面白い
ゴールド聖闘士を思わせる9人の柱(マヴァールの9柱将軍みたいだ!!)とか
仲間が面白いとかヒットする要因は沢山あるのでしょうな
映画も遣るそうなので若者に混じって見に行こうと思う

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:27 ID:n6SuzaQo.net
>>293
カタログ
142Pのガンダム
164Pのポケモン
のサークルの島です

ここで同人ショップにあるのはZZのプルサークルぐらい
他にも大小のサークルが同人ショップに出してはいない
3万を超えるサークルで、同人ショップに出してるのは1割もないでしょう

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 21:56:45.54 ID:n6SuzaQo.net
>>294
鬼滅は面白いですよ
特にセリフまわしが熱いし燃える
子供が夢中になるわけです
恋柱可愛い
岩柱頼もしい
蛇柱カッコいい

こんな歴史に残るような大ヒットも新たに生まれる
昔も今の時代も幸せに溢れてます

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 05:21:46.19 ID:jqYCFix5.net
少年漫画って本当侮れん
もうジャンプは良いやとか思っていたら
デスノートや帝一の國やベルゼバブとか約束のネバーランドや鬼滅の刃のような
傑作が出てきている
進撃の巨人なんかも少年誌でやっていたのか!?という内容だし

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 06:45:46.05 ID:BmINfC8I.net
自演?

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 17:37:29.20 ID:jqYCFix5.net
>>298
そんなつまらん勘繰りするより40代50代が知らないであろう
若者たちの人気コンテンツを教えてくれよ

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 17:39:43.00 ID:jqYCFix5.net
ちなみに少女漫画でこんな面白いのか!?と思ったのが
ちはやふる,と,金の国水の国,かな

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 17:55:11.16 ID:RydLIxqx.net
SFだけど、はなとゆめで連載していた
星野架名の「プレーンブルーの国」

妙子と青のラブコメが面白いのよね
1984年の作品
コミックを自分が買ったら、同級生の女の子に、私は買えなかったのにー愚痴られたのが懐かしいw

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 18:13:42.30 ID:jqYCFix5.net
SF少女漫画と言えば・・・・・
紅い牙かな
ブルーソネットは悲しく重苦しい読後感だった

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:43.99 ID:1FfNmAGa.net
赤い牙か…あれは悲惨だった
年取ってハッピーエンド至上主義になってしまいましたね

かといってデビルマンやフランダースのバッドエンドを変えて欲しいとは思わないですけど

ガンダムZZのAOZリブートはどうなるのかな…
バッドorハッピー?
AOZの今野さんは必ずハッピーエンドを描く人
今野さんがベストセラー作家なものもこれが故か
AOZ2の神野さんもそれを踏襲した
3作目に当たるAOZリブートは…????
いまなお人気のエルピー・プルの妹アリシア・ザビ
その結末は少なくない人が注目しております
特に40歳以上は。自分のその一人

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 00:35:29.32 ID:6L/6/z2V.net
おまいらのガチ年齢教えて

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 00:44:06.30 ID:355O6Gi8.net
>>303

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 05:11:50.84 ID:QMPTKr04.net
激やせしたいがりがりに痩せたいって思っていたら
同僚が病気で骨皮状態になっていた
見ていてとても辛くなったし激やせしたいとは思えなくなった
子供の頃に見たアフリカの飢餓で苦しむ子供たちの写真を見た時の
衝撃を40年の間に忘れていた・・・・・・
多少太っていても外見より健康だと思った

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 15:25:11.78 ID:4BPdq9+3.net
同人誌即売会「コミケ」中止で印刷業苦境 成長市場に水 「作家の創作意欲下がった」


新型コロナウイルスの感染拡大が、中国地方にある同人誌の印刷業者に大きな打撃を与えている。
東京で例年8月と12月にある国内最大の即売会コミックマーケット(コミケ)をはじめ関連イベントの中止が相次ぎ、印刷需要が縮小したからだ。
成長市場が思わぬ逆風に直面している。

同人誌印刷大手の栄光(福山市)は新型コロナの感染が広がった3月以降、注文が急に減った。2019年12月期に16億円だった売り上げは半減する見通しだ。

 各地で即売会が開かれず、中でも1回の開催で1億円を見込めるコミケの中止が響いた。
岡田一社長は「イベントが減り、作家の創作意欲が下がっている」と受け止める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a281f43dc30efebdc1b845776c62dd97efbdc13

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 16:56:08.82 ID:MSp5+G9w.net
名前も知らないけどいつも買いに来てくれる人に喜んでほしい、新刊を渡したいってモチベーションがかなり大きかったんだなあ。
ダウンロード版で新刊作ってるけどあのライブ感が得られないとやっぱり手が遅くなる。

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 16:58:43.83 ID:wvDBZNN4.net
みんな撮って〜
https://summary.fc2.com/a/summary.php?summary_cd=3838726

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 18:28:52.09 ID:QMPTKr04.net
>>308
買ったらすぐに退場して電車の中で読み始める人間ですが
製作して下さっている方々はそのような思いで同人誌作成に
臨まれている訳ですね!
本当に頭が下がります。ありがたくて感謝しかないです!!

311 :sage:2020/09/13(日) 08:04:54.91 ID:26+WXO2i.net
資料見ないで描いて手癖になってる発達障害
この犬面犬て奴の描く女のウエストが細すぎてキモくないか?
https://twitter.com/inumenken
(deleted an unsolicited ad)

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 08:47:00.45 ID:p6G8RuXA.net
全然気持ち悪いと思いません
私怨でこんなことをするあなたの心の闇の方がよっぽど気持ち悪いし
きちんとした大人になれなかったんだなぁっていう感想を抱きますね
まあ去れ!ということで

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 09:40:35.27 ID:HSoH64CK.net
それ言い出すとCLAMPの描いたキャラは目がデカすぎないか?とかキリがない
漫画やアニメに限らず、写実画でもないイラストはデフォルメと強調でできている

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 11:27:04.82 ID:HSoH64CK.net
イミダゾールペプチド、初めて飲んだけど結構効くね(´へ`)
疲労バテにはアリナミンA飲むよりこっちのほうがいいや

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 11:50:59.27 ID:4v3zXVjo.net
自分はビタミンと栄養補助に
店員お勧めの
スピルリナリッチ
マカと亜鉛の入った活力サプリ
を飲んでる
まあ、病気にもなってない毎日立つから効いてはいるんだろうw

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 13:23:56.73 ID:p6G8RuXA.net
お二方栄養剤も良いでしょうが反動があると聞きます
やはり休養です
ゆっくりお休みくだされ

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 13:55:23.72 ID:p6G8RuXA.net
>>238
やはり正しかったか!
【速報】中国に狙われ、米国に亡命したウイルス研究者が顔出し告発 「コロナは武漢研究所で人工的に作成されたものだ」

いくら栄養を取り休養を取ってもこんな害悪を垂れ流す国家が隣にあるとどうしようもない

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 20:18:14.55 ID:gOGMbymN.net
>>311
別にリアリティーを求めているわけじゃないし。
それならディズニーとかの方が細い。
ミタリュウの絵の腰なんて紐だぞ。

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:13.04 ID:HoFD6ov9.net
ミニリュウってカイリューの前のやつだよな?
くっそ懐かしくて草

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 00:06:17.19 ID:PpynWEVD.net
中国の人と仕事してたけど武漢肺炎は中国人でも怒ってたよ。
日本は濡れ衣まで着せられそうなんだから怒るどころか断交したいんだが。
とにかくきんぺ〜党を叩き潰さないと地球に朝は来ない。

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 02:47:06.45 ID:J3+h+E4y.net
地球の夜明けはもう近いんじゃあなかったのか、、、
ボルテスvを建造しなくっちゃ。

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 07:21:21.17 ID:nbq34jYo.net
シナチクの連中武漢肺炎を我々のせいにしようと企んでいるのか!?
日本人全員があいつらの悪行をきちんと知るべきだよ
布教しよう!

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:14:58.60 ID:nbq34jYo.net
武漢ウイルス研究所で新型コロナウイルスが作られたと亡命研究者が顔出し告発をした件。

実は今年1月から米政府は新型コロナの遺伝子情報を一般公開し、それによると2018年のSARSウイルスと外膜が100%同じ。

「外膜は全く同じで中の遺伝子のみ違うウイルス」は地球上で新型コロナだけなのだ。

とのこと

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 08:23:37.62 ID:jFjIJvyG.net
ミニリュウと言えばポケモン
1997年4月1日から23年のポケモンアニメが枠移動
このスレにはガンダムファンも多いがポケモンファンも多いのでは?
皆今も見てます?自分は見てます!

https://news.yahoo.co.jp/articles/245bc3ca42e7cef756576f4c960c7b324681687a
アニメ『ポケモン』ゴールデン帯に復活
10・9から金曜午後6時55分に枠移動

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 12:53:02.26 ID:5wjxMW2J.net
やっと涼しくなってきた
これからは週一のフロシャンプー、月イチの散髪で済む。
暑さはものぐさの敵。
コミケ早く復活しないかな

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 16:13:04.87 ID:nbq34jYo.net
髪の毛ふさふさで羨ましいのう

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 22:03:12.49 ID:SVuK+PJy.net
>>320
俺も中国人と仕事した時に面白い話を聞いだぞ
彼に言わせれば今は共産党という王朝なのだと中国という大陸は絶対王政の権利者がいないと纏まらない
そしてどの王朝も必ず滅んできたと
あと何年持つのか楽しみだとさ
それと日本政府も徳川から明治で変わったけどこの先はどうなるんだろうなと言ってた

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 22:18:42.85 ID:UySRUGdX.net
>>327
どうなるも明治=大日本帝国は滅亡した

今は第3代国王令和の下で、アメリカ合衆国の属州としての日本がある

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 01:15:57.52 ID:WzIviIao.net
印刷代行サービスのキンコーズ・ジャパン(東京・港)は31日、国内直営店の24時間営業を9月1日から廃止すると発表した。同社は1992年に24時間営業を開始。時間の制約のないサービスを強みとしてきたが、新型コロナウイルスによる生活様式の変化と、働き方改革の流れを踏まえ、24時間の有人営業の廃止を決めた。

24時間営業を廃止するのは汐留店(東京・港)などの18店舗が対象。フランチャイズ店は含まれない。営業時間は多くの店舗で午前8時ごろから午後10時ごろまでに切り替える。これまでも午前3時から午前4時などの時間帯は来客が少なかったという。営業時間を短縮して業務の効率化を図り、店舗スタッフの働き方改革にもつなげる狙いだ。

新型コロナの影響で同社では3月から全店で営業時間を短縮。現在、24時間営業を実施している店舗はなく、影響は軽微となる。

24時間営業の廃止は日本のビジネス環境の変化が背景にある。かつては翌日のイベントに間に合うよう、深夜までチラシなどの書類を作成する需要が大きかった。2019年ごろからオンラインでの出稿などに需要が変化し、店舗の窓口の必要性が薄れていったという。

キンコーズはサービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めており、3月にはテレビ会議で書類の仕上がりを確認できる「オンライン商談」を始めた。印刷物は指定の場所に配達できる。事前に予約していれば24時間商談できる。今後もサービスのDXを推進していく。

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 01:16:50.06 ID:454NyPQ0.net
ジャップって未だにアメリカの属国なの自覚してなくて草
在日米軍というものを何だと思ってるんだろ

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 01:21:25.45 ID:Z0JIZmkO.net
スレタイトルとは離れるが
アメリカ軍は対等な同盟軍ではなく
占領軍だからな

コロナで明確になったが、日本はアメリカ軍人の入国を規制することも把握することできない
岩国基地で問題になってたが、何機アメリカの戦闘機が日本に来てるかも解らない有様

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 03:02:40.89 ID:WzIviIao.net
>>331

はいはい、天安門天安門
共産党打破、民主化運動、ウイグル人権侵害を許さない

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 03:46:29.07 ID:UmAmbOE9.net
>>331はアメリカ人?

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 05:50:23.76 ID:1mNGHSnD.net
そういえば昔ジャンプで
アメリカ合衆国日本州ってなかったか
最後は日本国合衆国県ということになる読み切り漫画

>>331
はいはい、天安門天安門
共産党打破、民主化運動、ウイグル人権侵害を許さない
武漢コロナウイルスを作ったんだったね
絶対許さない世界中から攻め込まれるぞ

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 05:51:12.83 ID:1mNGHSnD.net
武漢ウイルス研究所で新型コロナウイルスが作られたと亡命研究者が顔出し告発をした件。

実は今年1月から米政府は新型コロナの遺伝子情報を一般公開し、それによると2018年のSARSウイルスと外膜が100%同じ。

「外膜は全く同じで中の遺伝子のみ違うウイルス」は地球上で新型コロナだけなのだ。

とのこと

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 19:55:51.44 ID:0LWV1xGb.net
>>331
アメリカ軍を抑えないとコミケ開催とかも無理かもな
アメリカ軍基地があってアメリカ軍人がうじゃうじゃいるところはどこも感染が酷い

このスレは働いている人が多いからコミケ関係無しに感染防止に気をつけないといけない
なのにやりたい放題の占領軍アメリカがいるとな…

コミケだけでなく東京は文化の聖地、沖縄は観光地
なのにどちらもいけやしない

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:35:08.64 ID:fDycf2Yb.net
https://i.imgur.com/LvhAOLy.jpg

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:22:00.80 ID:tBEfw+M0.net
毎度思うのだがこの改憲張ってる人
使ってる画像は権利者に許可とってるのだろうか?

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:23:59.08 ID:tBEfw+M0.net
銀英伝が3期決定
スレ民には嬉しいのもいるだろう

ヤン派だけど、ヒルダ役の花澤さんが活躍するから嬉しい
ガンダム外伝のAOZがアニメ化したらアリシア・ザビ演じて欲しい

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 07:52:29.22 ID:5TzwiJYb.net
コロナ禍で世界がたいへんな時にコミケどころでは無いだろ?
不謹慎なジジイたちだな、恥ずかしい

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 08:18:11.74 ID:LBiM1LPu.net
確かに武漢コロナ禍で世界中が大混乱
日本は運が良かった

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 10:28:03.48 ID:cP7Lp+Kw.net
戦前戦中の

欲しがりません勝つまでは
お国のために戦っている人がいるのに

を言い出す人が力を持つようになれば
日本は終わり

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 13:51:29.91 ID:LBiM1LPu.net
>>342
何を言いたいのか良く分からない
何でそんなことを言う人が力を持つと日本が終わる訳?

全員が我慢している時に自分の我儘は言いませんという主旨のことを言う人が
権力を持つと日本が終わると言いたい訳??

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 14:33:55.61 ID:NYnxPyvW.net
>>334
それ赤塚賞の入賞作じゃなかったかな

赤塚賞も手塚賞も入賞作家はまるで活躍出来ない
佳作で入ったやつのほうが大成する
ゆでたまごとか荒木飛呂彦とか

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 15:45:46.82 ID:LBiM1LPu.net
二人とも大昔から大活躍だよなぁ
ずっと同じ作品で連載を続けているなんてすばらしいよ

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 17:37:09.38 ID:ytBoHQQA.net
>>342
GoToトラベルが強引に実施されてるくらいだからまだ大丈夫だと思うよw
342みたいな人が力を持っていたら間違いなく止めるだろうし

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 17:44:49.10 ID:EEMJDWjN.net
止めるなー
幸せの追求、娯楽を批判するようになったら世の中終わりだよw

コミケを含む娯楽なんて全部無駄なんだから
オタク文化もスポーツも将棋も無駄
無駄が楽しいし無駄を愛するからこそ人間

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 01:26:02.21 ID:fAR0tjpC.net
世界に無駄なものはない、必要だから存在する、という話もあるな。

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 06:17:31.57 ID:rGd5tRCl.net
ほう、南スーダンやソマリアみたいな失敗国家も、シリアでの凄惨な内戦も無駄ではなくて、必要だから存在すると言うのか(`・ω・´)

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 06:23:20.73 ID:d1siBNJO.net
全然コミケ関係ないんだけど昨日風俗行ったらめっちゃハズレの女出てきて相手もこっちが気に入ってないような事察して「あんまり私のことタイプじゃないでしょ?」って言われたから「悪いけど絶対君じゃイカないわ、もしイカせることできたら1万あげるよ」って言ったんだけど結局30分で3発イカされてホンマ恥ずかしかったわ

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 06:23:34.38 ID:9XGzxY3p.net
本当に全然関係なさすぎて草

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 07:21:43.07 ID:or+aOjsg.net
結果的に素晴らしい風俗体験をしたという素晴らしい物語だな

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:13.38 ID:9x5BxYmx.net
そう言えばコミケでの風俗体験本とか風俗嬢内幕本とかは昔に比べたらだいぶ増えたな

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 14:00:56.96 ID:or+aOjsg.net
MANZOKUに比べてやはり内容は濃いのかね

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:26.20 ID:2VzLRUA/.net
>>353
割りと買ってる。
実際、ソープハウツー本を作ろうと思ったんだがDTPが分からなくて断念。
オキニに色々聞いてQ&Aとかも書くつもりもあったんだけど。

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 08:47:43.58 ID:/9GjS42j.net
完成したら是非とも発売を!

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 17:00:10.65 ID:OS3CgOhq.net
【デイリー新潮】韓国で「親日派の墓暴き」が法制化へ 国会議員の多数が賛意という恐ろしさ 歴史的愚行 [09/16]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600239669/

【パヨク悲報】町山智浩 「天安門広場での死者はなかった。死傷者が出たのは天安門広場の外」 Part2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600130543/

「ユーミンは死んだ方がいい」発言の白井聡 大学でも「反アベ講義」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600203688/

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 22:25:11.42 ID:ehepO4wR.net
関係ないけど、
ユーミンも女向けゲームのオープニング作るようになったり、Twitterでよく分からない発言したり。
昔とは変わったよな。
その辺が昔からのファンには反感かってるのかな?

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 22:47:29.37 ID:/9GjS42j.net
確かに俺は最近のユーミンは知らん
そもそも守ってあげたいとダンディライオンとかその時代しか知らないわ
でも晩節を汚したとかましてやそうなる前に死んだ方が良い旨を思うことは
ない

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 00:22:03.08 ID:ydFCzVd4.net
>>358
例えば?

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 00:23:12.90 ID:O9Z2SNE0.net
思っても普通は実名で発信しない

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 10:08:37.49 ID:/RuC6rMa.net
することないから同人誌本棚の整理をする。棚に並べるスペースが減ってきたので,二軍落ちする同人誌を選び出す!!

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 11:34:30.58 ID:32OjjTB9.net
まりやとみゆきでヌイたがユーミンはないな

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 18:16:29.05 ID:Js1suCb2.net
>>362
もう人生半分だし、うちもそろそろ手元に残す同人誌を選別して本棚を空けようとしたが・・・
最近買った本を除いて、なかなか手放せないんだよなー、既に幾度となくやってきた断捨離を勝ち抜いてきた本ばかりだから。
過去20年の人生の歩みを否定することはできんかった。こうなりゃ墓場まで持ってこうって気分になった

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 19:40:41.51 ID:Gepv5+hS.net
海外のコレクターは60辺りでコレクション手放すという記事見たな

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 20:02:35.58 ID:SAOc6rD+.net
手放すのはいいが、エロ同人誌で、ここぞ!というページに折り目がくっきりついているのを見られるのが恥ずかしくて…

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 21:36:40.04 ID:/RuC6rMa.net
>>366
一生持ってましょう!

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 21:38:02.13 ID:FT3mHCDL.net
>>319
まさか、みたりゅう分からないとか?
え?まじ?

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 21:45:28.94 ID:dEBBVo8e.net
>>366
エロビデオのレンタルで巻き戻ってなくて
「ああ前の借り主はここで果てたのか・・・」ってよくあったとかなかったとか

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 11:54:02.51 ID:b3mGO+ge.net
まともな店だと巻き戻してから陳列棚に戻すからなぁ
そんなことはなかった

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 17:29:54.74 ID:EUVSyC/c.net
>>325
数十年来の夏コミケ待機列ソーラレイ攻撃で
毛根ズタズタに灼かれて遺憾ながら頭髪を放棄した

もはや散髪に金をかける必要なくなったので
これからは散髪代は贅沢、娯楽の遊興費と同じ

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 21:31:30.14 ID:b3mGO+ge.net
波平が床屋さんで「お慰みの方」と言われていたよなぁ

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/20(日) 22:20:53.81 ID:nUsG5iX+.net
ジャパンライフ、大手新聞社OBを顧問にして顧客を信用させてた 元朝日新聞には顧問料として3千万円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600488802/

【新聞離れ】 スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は 「350万部以下」か★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600587393/

「日本は韓国より空き巣しやすい」 韓国人男性が語った防犯事情
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600590986/

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 07:29:20.93 ID:Fm4d7u4E.net
連休最終日
何もすることなく3日が終わっているから今日こそ
何か生きた証を残したい
本を読み終わるかプラモを完成させるか部屋の掃除を終わらせるか
何かしたい
ネットだけではなぁ

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 07:54:11.30 ID:x292FEV7.net
たまには墓参りでも行ったらどうだヽ(´ー`)ノ

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 08:12:26.16 ID:dIYcvCLf.net
>>366
300年後の民俗学の研究者にとっては、この時代の
同人誌の抜きどころとかすごく貴重な史料だぞ

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 10:59:15.02 ID:91rcUcYM.net
>>375
今からカーチャンと行ってくるわ

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 11:35:55.54 ID:xRc0GjTj.net
買ったはいいが、積ん読になってる同人誌が多すぎる

若い頃にさ、カタログのマンレポで同人誌を電車の中で読んでる人に対して
すごく否定的な意見が載ってて当時の自分も同感だったし、今でも電車の中では
読まないようにしてる

だけどここまで多くなってくると、さすがにどこかで消化せんとなぁ・・と思って
最近電車の中でちょこちょこ読むクセつけてる。エロ同人とかはさすがに無理だけど
サブカル系シリアス系で表紙もそんなに目立たないヤツ。
ちょっと後ろめたいけど、俺もオッサンになったんだなぁとか変なところで思った

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 12:52:16.55 ID:Fm4d7u4E.net
さすがにエロ本は読めんけどそれ以外だったら何でも読む
エロ本だって普通に書店で買えるけど最近は売っていないから
ネットで購入かな

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 12:52:16.92 ID:Fm4d7u4E.net
さすがにエロ本は読めんけどそれ以外だったら何でも読む
エロ本だって普通に書店で買えるけど最近は売っていないから
ネットで購入かな

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 15:13:59.95 ID:qyL8CQ55.net
個人経営の喫茶店の目立たない席に薄い本数冊持ち込んで
カムフラージュでノーパソも広げてさりげなく読んでるが
店の人にもビジネスの資料閲覧、仕事熱心な出来る奴!と思われている筈

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 18:35:04.97 ID:4zs+BpiT.net
ツイッターにいる歴代のコミケで使った金額のツイートを固定ツイートしてる人、気持ち悪すぎる
自己顕示欲の塊すぎて

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 18:52:20.42 ID:x292FEV7.net
コミケはいくつになっても楽しみたいけど、アマチュアのお祭りを自分のアイデンティティにした挙句、買い物の金額でマウントを取るような年のとり方はしたくないもんだネ(´〜`)

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 18:54:34.21 ID:Vy7fzmpH.net
そいつ結構有名な頭アレな人でしょ?
使用金額30万とか40万とか書いて戦利品の画像上げてってやつ
まぁ要はオナニーと一緒

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 19:02:30.63 ID:ELvuUXmu.net
ここはオチスレではないので…
ユニコーンアンチみたいにレス張ったりサイト張りとかやりだされては嫌だ


20118コミケ80の時の福島
201212コミケ83の黒子のバスケ脅迫
以上の危機ですね
さっきコミティアのクラウドを支援してきた
文化を護りたい

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 19:31:36.23 ID:Fm4d7u4E.net
え〜と,俺,コミケカタログ漫画のハルミちゃんが大好きで
あの豪快な遣い方を見ているから(それがフィクションであっても)
凄い人はあんな感じなんだと思っている。ハルミちゃん以上の使い方を
できるような人は現実にはいないのだろうから感想は多分,大したこと
ないなぁになるんだろう。

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 20:01:08.50 ID:vWyeCcVZ.net
イワエモンは、毎回軽自動車か小型車が買えるくらい使っていたそうだから、今どきの30万円40万円ではそれほどではないような。

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 22:45:18.19 ID:wrdApj6w.net
買うのはいいけど持ち帰れないような

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 23:19:05.10 ID:Sfqqhvtd.net
キャリア引いて満杯になったらフットワーク(当時)の受付に行ってたよな。

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 23:54:45.17 ID:b/lpMeY4.net
岩衛門の死因って
同人誌の重みで家屋崩落によるものだっけ?

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 00:32:46.89 ID:c85vG5Jc.net
先週は仕事がかなり危機で夜も眠れない時があった
けど、なんとか無事切り抜けました
今年は本当に公私ともに良いことが多い
ガンダム全部が好きだけど一番好きなガンダムZZのプルの妹が登場する外伝AOZが絶好調
AOZの漫画で妹のグロリア・ザビ、エレノア・ザビが大暴れして楽しい
放送から34年でこんな外伝が展開するとは…
40歳まで生きてみるもんです(笑)

これでコロナ騒動がなければね
地元の店は個人商店は結構閉店しましたし、コミケも…
ワクチン開発が成功するかインフルみたいな予防したうえで自己責任参加にするしかないのかな

>>385
>201212コミケ83の黒子のバスケ脅迫
あれは恐ろしい光景でした。
二度とあってはならないことです。

自分もコミティアや地元産業のクラウド支援をしてました。

>>386
コミケのアンケートで、5万以上使う人数は激減してたね
企業ブースいく一般は集計に入ってないなんだろうな
抱き枕なんて1万超えるのが普通だから、抱き枕やタペストリーなどを幾つか買えばすぐに5万超えると思う

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 00:41:40.41 ID:JksuFVbi.net
>>391

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 01:10:50.41 ID:VnU4kP/p.net
>>390
イワえもんはガンで亡くなっている。
あの人の買う量は尋常じゃなかったよ。
何度か話ししたことあるけど、ある程度先が見透せる人だった。

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:06:07.00 ID:Tf3xMMRs.net
>>391
最新号でのエレノアの大活躍はプル・ファン感涙だなw
ガンダムに乗って敵艦隊を殲滅
プルの姉妹は何気に全員ガンダムに乗ってジオンMSの撃墜記録を持ってたりするw
ギレンの娘でジオンのお姫様なのにw

今日ギリギリでウマ娘の2期きたよ
しかもテイオーとメジロ主役
1期も面白かったけど僕っ娘テイオー主役!
僕っ娘好き時代が来たか
長生きするもんだよな
お酒控えようというか止めよ
飲むと止まらないから会社の健康診断でもどんどん数値悪くなってるし

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 02:19:22.43 ID:Tf3xMMRs.net
次のコミケでウマ娘の本、テイオーの本が一杯あるといいなー

そのために体を健康にしないと
断酒ですよ

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 03:38:19.47 ID:JksuFVbi.net
>>394がさんざん連呼していたの言う[ジアニメ1986年3月号]を試しに検索▼▼

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

▲いつも証拠証拠というくせに、なんで証拠もなしに6月に変更したの?▲

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 07:44:43.45 ID:kxC9GRDT.net
上の人は何年何十年もスレ荒らししてるけど、生活が惨めなのかな
荒らすための本も買えない、国会図書館にも行く金もないみたいだけど

>>391>>394
来年はダブルさんの35周年
AOZとフィギュア発売で何かあるかもね

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 08:20:01.11 ID:hLkS/rGN.net
>>395
酒は俺も今は飲まないな
好きだったし毎日飲んでたが、大失敗しでかして止めた

お酒は楽しく飲める人はどんどん飲んで経済回してもらってほしいが、
楽しく飲めない人は飲むべきではない
TOKIOの山口達也みたいに夢も仕事も友も失ってしまうことになる

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 11:44:04.44 ID:1XZk0oWf.net
なんかオッサンの書き込みばかりだけど
ここには女子(おばちゃん)は居ないの?
コミケ創世記やキャプ翼星矢トルーパーの時代の盛り上がりを知ってるような。
もし他に専用スレあるなら教えてください。検索しても見つけられない。
やおい板のいい歳スレはBL話が中心で濃ゆすぎて無理だった、私はアラフォー同人女子です。

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 12:11:20.33 ID:Av+nXeDD.net
>>393
イワエモンは50才で亡くなったんだな。
もう16年も経つのか。

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 13:48:23.72 ID:ChfxF/WU.net
>>399
女性だけど最近同人に復帰したばかりで特に話題もないからROMってた
801板のいい年スレは派生の雑談もあるにせよBL話のためのスレなのは当然だし
性質的に同人話も包含することが多いけどそもそも同人話だけする場じゃないから
スレに求めるものが二重にズレてると思う

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 17:48:26.88 ID:g5W47JrX.net
まあここは昔話しをして懐かしむスレでもあるからそう荒立てずに。
若い奴らばかりのところでBLの話をすると叩かれるだろうけれど、ここではまったり話せばいいさ。

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 18:13:55.03 ID:TeW4tohf.net
>>399
嘘!コミケ女子がいたの!?言ってよ〜
壮烈な下ネタ書いちゃってたじゃん
セクハラごめんなさい
でも女子だって関係なく書き込んでみてください
案外,楽しく会話できる可能性も少しはあるんじゃないと。
星矢の同人誌はゼウス編とカオス編しかしらないけれども・・・・・。

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:26:10.29 ID:UU3pGb3O.net
>>402>>401あてかな
ごめん、ことを荒立てるつもりはなく単に同人の思い出とか現状を語り合うみたいな目的だと名前の出たスレは向いてないだろうと思って
昔話も最近の話(今年は例外だけど)もいろいろ聞きたいしノンキに語り合いたい

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:46:48.65 ID:HMXOc5YH.net
>>399
キャプ翼にトルーパーは凄かったな
ガンダムSEEDとかもそうだけど、腐女子が楽しめる作品は男も楽しめる
刀剣も乱はやばかった…
あの外見で僕っ娘だもんな

自分はちょっと後の3×3EYESや毎日が日曜日の高田裕三さんでコミケでデビューしました

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:53:34.62 ID:b3pJnYhk.net
星矢の全盛期わたしも知りたい
あと女性のコミケ晴れ着として有名だったピンクハウスとかやっぱり全盛期は多かったのかな

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:53:52.33 ID:HMXOc5YH.net
自分は日向と若島津派ですな
ブライトとカミーユ
ジュニアユース編で、シュナイダーにボコボコにされたのは悲しかった

そう言えば1980〜90年代で、日本どころか世界のオタクに少なからぬ影響を与えた作品は、リメイクどころか続編があるんですよねw
作者がもう書かないと言ってるとか当てにならないw
キャプテン翼、ドラゴンボール、聖闘士星矢、るろうに剣心、
シテイハンター、北斗の拳、サザンアイズなどなど
今でも連載中のもある
聖闘士星矢なんてずっとでて欲しかった蛇遣座の黄金が出て、デザイン最高で歴代黄金で最強と来た

ガンダムもガンダムZZの事実上の続編のAOZが展開中

エヴァも1980〜90年代の作品
この年代の作品が凄いのか、今の作品が元気ないのか…
でも、鬼滅やラブライブ!やギアスみたいな大ヒットもでますからね

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 22:59:50.59 ID:HMXOc5YH.net
>>406
マンレポにコーナーがあるくらい多かった

星矢の全盛期のジャンプはドラゴンボールに翼にジョジョもいた
幽遊白書やスラムダンクも被ってる
ジャンプが500万部を超えていた時代

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 00:33:57.24 ID:Rqsi9EIU.net
マクラーレンに広告も載せてた

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 01:23:02.13 ID:36CthR/g.net
>>407

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 01:32:55.68 ID:y1Bjh0ko.net
>>407
AOZでプルの妹が登場には驚いたが、
元々AOZはタイトルからしてAOZ=ZZなんだよね
スタッフがそう、語ってる

AOZ2の漫画はZZのMSがラスボスだし

まあ、それだけガンダムZZが人気で魅力的ということですよ

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 02:15:11.28 ID:WHKd3xpr.net
ZZは富野監督の頂点ですよ
これ以降、富野監督の作品やキャラが時代のトップを取ることはなかった

だから富野はZとZZは全部好きと言ってる
今の40代以上にとってはバイブル的存在がガンダム(の初代〜ZZまで)

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 02:25:30.63 ID:WHKd3xpr.net
ピンクハウスはいまでもブランド続いてますね
余所では知らんけどコミケでは一時期多かったです
あれはあれでよしです
華やかですしね
他に迷惑かけてるわけじゃない
自分は40歳超えて自分も他人の服にもこだわらなくなった

ピンクハウスはブームが去っても人気を維持できたから今も続いてる
独自の魅力で10年20年続いてる。凄いことです

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 03:55:26.91 ID:WHKd3xpr.net
長生きはするもんだよな
竹宮恵子の地球へ…
1977〜1980連載
ハッピーエンドかな?な悲しいエンド
でも、間違いなく感動の名作

2007年のTVアニメのハッピーエンドで救われた
斎賀みつきさんのジョニーは最高やった!

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 06:52:32.11 ID:9bD8EIqY.net
>>407
>この年代の作品が凄いのか、今の作品が元気ないのか…

90年代まででほぼネタが出尽くして、思いつく限りのテーマが描き尽くされて、これ以上新しく描くものがなくなっちゃったのでは。
EVAの時点で既に、意味深な記号をちりばめて深読みさせた挙句、最後は纏めきれなくなってオタを嘲笑するちゃぶ台返しをしたわけで、それでもカネになるからダラダラ続いてるだけで。
ラブライブだって友情・努力・勝利というどっかの黄金方程式をなぞってアイドル物に仕立てたわけで、声優が顔出しでトークしたり歌ったりする2.5次元も以前からあるし。

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 21:19:36.88 ID:fnsifaku.net
>>415
>思いつく限りのテーマが描き尽くされて、これ以上新しく描くものがなくなっちゃったのでは。

ただ、今まで売れた物に縋って、楽をしているだけだと思うよ。
と言うか、まぁ冒険出来る程金も無いって事もあるんじゃないの。
若い連中も捨て身になれず、新しい道を切り開こうとする気概もない。
ただただ「少しでも早く売れて、金持ちになりたい」だけ。
鬼滅とか、まぁもう、何度も見たジャンプのパターンじゃん。
ああいうのが売れちゃうのが、今ってことだよ。

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 22:09:13.04 ID:a+HW01g5.net
悪い点じゃなくてさ、良い点を見てあげようよ。人も作品も。

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/24(木) 22:29:34.99 ID:0D2bm6eY.net
>>415
>>416
>ただ、今まで売れた物に縋って、楽をしているだけだと思うよ。

ガンダムはそんな感じになってるね
時代の覇者になったのは1st〜ZZだけ
ZZで富野もやり尽くした
あとのガンダムはキャラもメカも話も上記の劣化縮小コピー
かってはZ、ZZ、逆シャアを嘲笑していたカトキハジメなどは、
ZZは人気のMSです…と言い出すくらいに今のガンダムは何もない

唯一SEEDだけが発展拡大コピー

※SDは物凄く大人気だけど、これも元ネタあってこそ

プラモ的にもZZを出す時はその時代の技術の到達点
https://i.imgur.com/ClB5EeP.jpg

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 01:04:45.18 ID:SZgy+sut.net
ホビージャパン600号のあゆみという6月号の付録を読み直したんだが、、

創刊から600号のうちZZがちょっとでも表紙に出てたのは
1991年9月、2000年2月、2010年8月、2017年11月の
たった4回だけ

不人気&商品にならない判断ですな

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 07:37:12.97 ID:Su4ntV7R.net
何度も見たジャンプのパターンじゃん

友情 努力 勝利 
王道ってやつだろうね
それを手を変え品を変えて面白おかしく胸激熱で読ませるのが
作者の能力なんだろうなぁ
まあここに居る人はみんな分かっているだろう

閑話休題
友情努力勝利以外で綺麗に一言で言えるようなヒットの要因って何かあるかね
可愛い女の子を沢山(ハーレムもの)
人気のあるキャラだけを出す(ガンダムだらけ)
転生してチート能力で無双

等かな今二つ洗練された言い回しじゃないけどさ

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 12:41:20.10 ID:ByXH6p/2.net
破天荒なギャグ(漫☆画太郎)
美男美女のヒーローアクション(北条司)
す・け・べ(桂正和)

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/25(金) 13:23:44.73 ID:cyJaohIq.net
>>408
マンレポにコーナーがあったの初めて知りました勢いすごかったんだろうな
その頃まだジャンプも読んでなかったけどすごいまさに黄金期ですね
>>413
華やかですよね
私が参加し始めた頃はもうかなり少なくて(参加し始めたのが遅かった)
創作少女のピンクハウスサークルのあたりでしか見なくなっていて残念だったんですよね

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 17:32:50.40 ID:MdruEz2u.net
このスレにも女子がいたのか…

まぁ俺も中身は未就学女児だけどな
プリキュア観てるし

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 19:34:06.96 ID:Vedk4JtE.net
プリキュアを
娘、卒業
父、留年

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 20:42:44.09 ID:DI6r03vD.net
女子と呼べる歳ではないので女性と書いて欲しい
自分は腐ってるので貴腐人と呼ばれたいw

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 23:53:50.18 ID:84SzG8er.net
腐乱女体ではw

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 00:22:28.94 ID:uNGOBaEl.net
>>424
姪っ子いるけどプリキュアは1〜2年で卒業して驚く
しかも最近の子はそこからユーチューブしか見ない

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 07:55:17.31 ID:xwuasTvs.net
学生の娘はもはや全くプリキュアに興味なし
今は息子と日曜の朝はTVアニメ視聴中
息子も娘も家を出たら日曜朝は5ちゃんオンリーかなぁ

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 17:22:53.09 ID:Oy9j4r8s.net
シコってもらおうぜ
https://summary.fc2.com/a/summary.php?summary_cd=3838726

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 02:39:38.13 ID:0mDUmrSJ.net
>>424
留年どころか子供が見ていたからって新たにプリキュアに入学する父母も多いぞ。

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 05:52:35.29 ID:99n693IB.net
>>425
生ゴミ

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 05:54:39.98 ID:99n693IB.net
朝からこどもおじさんがプリキュアw

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 08:08:13.76 ID:O5enAH8z.net
>>432
下らんことを早朝から書き込んでいないで
自分のプリキュア体験でも書いておけば

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/28(月) 23:10:35.18 ID:XKYYoDqe.net
>>422
ピンクハウスは良いですよね
華やかでコミケでの勝負服という感じで

暑そうですけどw


>>423
いろんな人が参加してるのがコミケの魅力
このスレにもいろんな人がいると思われ

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/29(火) 12:33:21.19 ID:Ws4pobi9.net
吉田戦車の娘は小学生でもまだプリキュア観てるぞ
戦車自身がずっと観ているからな

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/29(火) 14:17:49.49 ID:nlBRF3h8.net
親子で一緒に同じ(TVアニメ)番組を視聴できるなんて実に羨ましい
どちらかと言うと俺が子供の見たい番組を見るかぁという調子だったが
ついに今年の未来少年コナンのNHK4K再放送で俺の見たい番組を
子供が見るということが実現したよ
やはりコナンとラナの関係は子供には最高なんだと信じたい!!!

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 00:15:27.32 ID:27iaCeWl.net
ゴウトウイベントで野球サッカー緩和だけでなく、
年末年始の参拝で食べてる寺社の参拝緩和も来たね
5月のコミケに向けて追い風が来た

>>425
女性も歓迎です
自分はカプセルが気楽で好きでコミケで定番ですけど、女性向けのカプセルとは使います?

自分の定番カプセルはまだ大丈夫ですが、どんどんカプセルも潰れてます。

>>427
ニコニコ動画は見ないのか…

>>436
子供が好きなアニメは絶対正義
歴代ガンダムでも、子供が好きなガンダムが、黒子のバスケ事件の犯人みたいなオッサンが、どれだけ荒しや捏造して、数十年後も輝いてる

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 00:35:49.69 ID:qUjNWfW5.net
>>420
芸能人が「今自分がハマってる漫画」で、アピール。
進撃とかキングダムがこのパターン。

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 08:39:52.75 ID:CJin1po4.net
>>437
私は都区内在住なのでホテルは利用しませんが
地方在住の友人はレディースフロアのあるカプセルホテルに宿泊してましたよ
シャワーブースが狭すぎる以外は快適だと言ってました

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 14:52:24.54 ID:mqpOYuOk.net
>>437
まあ神社は巡回ルートが割と固定化されてますからねえ・・・
入場→参拝→おみくじ→絵馬などを購入→退出と
順路と定員を決めて入場制限をかければ割と行けるんじゃないでしょうか

コミケは回りたいジャンル、回りたいサークルが多岐にわたるからやっぱり難しいですね

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 17:59:01.37 ID:uRr4TjeE.net
>>439
女性は風呂がないのかな?

カプセルは大浴場、サウナがあって、中で飲食も出来るのが魅力
疲れて帰っても一歩も出なくて良い
書き物とかするならロビーに大きな机がある

自分の定番カプセルも20年前は自分だけだったが、情報が広まって今や1ヶ月以上前に予約しないと泊まれない
受付の裏などは、コミケ客の紙袋で一杯w

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 18:02:02.26 ID:uRr4TjeE.net
秋葉原や新橋、新宿、荻窪などに、豪華カプセル安心お宿が出来てますね
凄く綺麗というか新しい
ロビーで赤ワインが飲み放題で楽しかった

大阪難波のオタクロードからはちょっと遠いが、道頓堀のカバーナというカプセルはプールまである超綺麗なサウナ
3年前なら4600円で泊まれた

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 18:11:56.67 ID:2Ky+dZz9.net
カプセルホテルの中というかベッドの中で戦利品って読めるの!?
持ち込めるの???

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 18:11:56.78 ID:2Ky+dZz9.net
カプセルホテルの中というかベッドの中で戦利品って読めるの!?
持ち込めるの???

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 19:40:09.95 ID:Zu3b+q1P.net
読むのはいいがコクのはやめろ

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 21:11:22.37 ID:1+l5kdi8.net
新橋のカプセルが立ち寄り湯ができて、フリードリンクバーで夏コミ後に最高なんだけど、次はいつ行けるのやら…

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 21:43:25.75 ID:4rhNRuDr.net
ベッド内では飲食タバコ禁止
汚れるので
つまり汚さないなら…

本読んだりカタログチェックや作戦会議は、ロビーやカプセル内の居酒屋でも皆さんやってますね

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 23:33:33.25 ID:eDBL4oeu.net
>>441
基本的にカプセルホテルって男性客相手の商売だから
レディースフロアに浴槽がある事は滅多にないって言ってましたよ

彼女は結局京葉線沿いの女性用大浴場のあるホテルか
時間制で男性と女性の利用時間の変わるゲストハウスみたいな所に
泊まる様になりました

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 00:48:51.09 ID:NPxM0LDX.net
カプセルも興味はあるんだけど不器用で荷物をまとめるのが下手なので
いつまでも荷物整理でガサゴソして周りに迷惑かけたら申し訳ないとか思ってしまい
結局普通のビジホにしか泊まったことないな
イベントじゃなく単なる旅行でだけど京都に良く行ってた頃に宿の検索をしたら
市内に新しくてオシャレなカプセルが結構たくさんできてて見てるだけで楽しかった

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 09:03:45.11 ID:F9GdBkai.net
カプセルもビジネスもそれほど値段は違わないよね
ビジネスの方が広々ノンビリできて良い
カプセルはおフロが最高
どちらがよいんかなぁ
後は立地か

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 09:54:12.65 ID:g3KBsFIX.net
>>450
コミケより仕事での出張の話だけれど、
お風呂を取るか部屋を取るかでカプセルかビジネスホテルかで悩むことあるなあ。
ドーミーインみたいな両方優れているところが一番いいのだけれど。

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 12:24:59.14 ID:hLuqaZQ3.net
>>450
そうかな
ビジネスホテルの部屋は狭くて机も小さいから好きじゃない
風呂はトイレ兼用のユニットバスだし

金を5千以上更に1万2万と上げれば部屋も風呂も広くて良いホテルも泊まれるだろうけど、そこはコストの問題でもある

新幹線使うか安い夜間高速バス使うかの違い

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 12:27:24.80 ID:hLuqaZQ3.net
カプセルは素足とガウンで館内歩ける気楽も魅力
スーパー銭湯の宿泊版

お金はリストバンドの番号で集計するところほとんどだしね

合わない人には合わないからコミケ前のイベントなどで1回泊まってみて試すのいいでしょうね

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 13:07:51.50 ID:HF1V3UeH.net
ボンビーガールとか見てると
女性は女性限定のゲストハウスとかに泊まっていることが多いみたい

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 13:37:18.71 ID:F9GdBkai.net
買ってきた同人誌を気楽に寝転がって読める
そこを重視したいかなぁ
エロ同人のことじゃないからな!

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 14:05:51.88 ID:7dJFNSsn.net
カプセルは上段に当たるとキツい

俺はコミケ上京でよく使うが、いつもそれっぽいお仲間で一杯に

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 14:46:58.44 ID:sVHuUxZN.net
初代ドラえもん声優の冨田耕生さんも亡くなったか、、、

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/01(木) 20:23:57.90 ID:IXleszFk.net
>>456
予約の時に下段を指定すればいいんじゃね
俺はいつもそうしてる

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:22:26.15 ID:HcgVhIxq.net
20201001
東証がシステムトラブルで終日取引停止

原因不明のトラブルでシステム停止
起動するはずのシステムも起動せず

日本は技術力も何かあった時の人も足りてないのだろうな…

色々もう余裕がないのが露呈してきてる日本
コミケも開催できるのだろうか…

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:31:55.05 ID:HcgVhIxq.net
自分は株式投資で生きてるのです
今日は持ってた株や債券を一杯売って資金造って、決算落ち・優待落ちで安くなる会社の株を狙って待機してたら…
システム停止で売買終日停止は読めなかったw

最近は公私充実でオタ関係も充実
絶対ゲームのポケモンは相変わらず絶好調
ガンダムのZZも35周年を来年に控えて好調
長生きしたら楽しいこと一杯だ〜と思ってたら、

売買終日停止は初めて経験…長生きするもんですw

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:42:51.75 ID:HcgVhIxq.net
2期?1話を今頃見てます。

1期見てた頃、そのうち…
スバルが鉄球で頭潰されるか
エミリアが鉄球で頭潰されるか
の二択か、両方かと思ってたら…

ラムがその前に舞台から退場か…
なんか俺妹の黒猫が突然転校した時を思い出した

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 00:50:11.29 ID:HcgVhIxq.net
461は誤爆です。すまぬ
40歳以上はもう寝る時間ですね
ジビエを見て寝よう

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 05:51:41.76 ID:3+QBkZAZ.net
>>460
昨日の停止でどんだけ損した?
くびくくるレベル?

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 07:47:15.69 ID:Zsf7N9h7.net
実損はなし
燃えてたのでガッカリ+日本あかんなーでもっとガッカリ

コロナ関連では株をホールドして耐えてただけですが、持ち株の株価は上昇しました
経済低迷なので金あまりで株に資金が集中してるんでしょうね
かなり良くない状況です

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 07:51:12.40 ID:0kUoyUPg.net
株は現物で握って放置だなぁ、、、

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 13:09:58.23 ID:NLKb28Jo.net
>>444
カプセルは荷物を小さなロッカーに入れるか
カウンターに預けるしかないから
荷物整理はできない

紙袋一つくらいなら
こっそちカプセル内に持ち込めると思うが

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 19:21:27.45 ID:niJZbPzf.net
>>466
情報ありがとう
昔カプセルに泊まった時もそんなだったし今も変わらないってことかぁ
買ってきた同人誌を寝転がって読めないってのは大きなマイナスポイント
だよなぁ

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 20:50:45.53 ID:tRk/ZjUf.net
>>467
カプセルはホテルによりますが、

大きな荷物は各階にある談話コーナーにも持っていけますよ
自分はそこで荷物整理して、カタログと読む本は抜いて、カプセルは内に
貴重品はロッカーにです
ロッカーに入らない大きな荷物はフロントに

だから各階でも本を読めるし、カプセル内で本も読めますよ

まあ、コミケ前に一回泊まってみてはどうでしょうか

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 22:18:04.55 ID:1BGHodn9.net
>>465
現物最強ですね
自分は全部現物でホールドしてました
10月1日は金融株などを狙ってみるつもりでした

あと、ファン株も…
上海に等身大フリーダムが立ちますが、
そこの商業施設を運営する三井不動産の株も買おうかとw

ガンダムシードはガンダムZZと同じくらいに好きです
だから三井不動産も買いです

シードのザフトの歌姫ラクス
ZZのジオンのお姫様プルツー
どちらも素敵なヒロインです

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 01:19:06.22 ID:vSFQlKD9.net
>>469がさんざん連呼していたの言う[ジアニメ1986年3月号]を試しに検索▼▼

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

▲いつも証拠証拠というくせに、なんで証拠もなしに6月に変更したの?▲

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 02:52:21.10 ID:G828q3EI.net
>>469
ガンダムZZとガンダムシード
似たところが多いですよね
最後は三つ巴の決戦
遺伝子改造に人工受精で生まれた子供達がメインキャラ

上海に立のがフリーダムガンダムなら
コミケ会場から見えるダイバーシティに立つのはZZガンダムだったらいいのにな

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 03:40:47.41 ID:i5i0fRBn.net
動くガンダム見に行きたい。

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 08:02:40.33 ID:oHehnxRY.net
正直,事故起こりそうで怖い

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 08:26:35.71 ID:I5BhZk1r.net
え?倒れたりするの?(笑)

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 11:01:16.62 ID:k6Pg/nBw.net
ZZガンダムの実物大立像は肩の板と腕のウイングシールドがネック
ザクUですら肩のシールドがあかんのだから

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 13:57:11.82 ID:oHehnxRY.net
動くから怖い
倒れるかもしれないし
動いている時に人が轢かれるかもしれない
心配性かもしれんけどな

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 16:40:17.34 ID:jwdYmL1E.net
邪気を退ける

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/87/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 00:26:38.91 ID:37GHGJjN.net
ZZガンダムは、ガンダム初期三部作の締め
ガンダム的にも変型合体と技術の到達点

等身大で変型するZZガンダムを見てみたいものです。
コミケ会場から

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 09:13:13.73 ID:iUjQLJpM.net
あの小刀を引き抜けるわけだな

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 19:54:13.29 ID:iUjQLJpM.net
あのエヴァが25周年・・・・・
つい先日のような気がしたけどもう25年

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 21:21:40.14 ID:lXNepxF8.net
エヴァは漫画の方でスッキリ終ったから、もう満足
劇場版は、完全に蛇足。

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/04(日) 21:24:21.91 ID:iUjQLJpM.net
へぇ
そうなんだ
読んで観よう!

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 06:03:36.47 ID:l0OCtJsP.net
ああ、もう映画公開してたっけか、、、

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 13:22:47.69 ID:R+xeI36C.net
【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601718852/

【学術会議問題】中国軍の軍事研究の「千人計画」に賛成しているのに「軍事目的のための科学研究を行わない」は矛盾 高橋洋一氏★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601870230/


※参考記事
科学者を犯罪に走らせる中国「千人計画」の正体 海外の高度技術を違法に取得、米国が本格的な取り締まりへ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61293

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 23:21:30.18 ID:2Q18D7eN.net
広島県呉市で24・25日にやる予定だった
ゲーム・艦隊これくしょんのイベントが中止に
コミケ再開への道のりは険しいのう

>>480
エヴァは凄いよね
この前のガチみたいだったアニソン投票でも1位
25年経っても若い者に愛されてる
今度の映画も楽しみだ
TVではレイ派だったが映画以降はアスカ派

そういや、ガンダムZZでもプルツー派だったなw
ジオンのお姫様で万の軍勢率いていても、口が悪くて生意気なプルツー
元気な子が好きなんだなw

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/05(月) 23:39:16.10 ID:P5RX/Hs+.net
会場でのあの高揚感を早くまた味わいたい

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 00:31:20.45 ID:/nBQ6f9S.net
参加当日は相方より早く来て卓上に積まれたチラシを整理する。
ああ、今回もなんとか新刊間に合ったなあ、とささやかな自己満足に浸り開場を待つ。
もう随分昔のことになった気がする。

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 01:23:00.87 ID:vK18k1zk.net
>>485
GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイトによると

【2011年2月28日〜2011年3月6日】

Q.ガンダムといえば大気圏突入!? 単独で大気圏突入した(突入できる)ガンダムといえば?

ガンダム 31.76%
Ζガンダム 22.39%
フリーダムガンダム 18.10%
ウイングガンダム 9.78%
ガンダムエクシア 9.22%
ストライクフリーダムガンダム 4.72%
ユニコーンガンダム 1.89%
ストライクガンダム 1.34%
インパルスガンダム 0.80%
(回答8949人)

9000人近くも投票してんのに誰一人としてZZが大気圏突入できると考えてもいない事実w

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 03:39:04.61 ID:+4mWj5Rr.net
>>1テンプレ
■ガンダム公式サイトのガンダム国勢調査より、大気圏突入について

https://www.gundam.info/special-series/gundam-census/special-series_gundam-census_20110314_607p.html

なお、調査は、上記サイトにある9機種しか、選択肢にありませんでした


■2回大気圏突入しましたが、
2回とも戦艦のビームシールドに隠れて大気圏突入したVガンダム、V2ガンダムは、選択肢にありませんでした
■Vの全MSはビームシールドで大気圏突入可能です
■V2は更にミノフスキードライブで簡単に大気圏突入可能です


■上記サイトより抜粋
「実は1、2位の2機以外のガンダムはどのように大気圏突入の衝撃と熱を回避しているのかよくわからない。

中略

スペース・シャトルが実用化されて大気圏突入後の再利用も実現できた。
しかし、ちょっとしたキズで熱が内部に進入するなど、非常にきめ細かい配慮が必要になる。そのためコストもかかり、スペース・シャトルは運用停止が決まっている。
まして戦闘をしたあとのモビルスーツや戦艦がそのまま大気圏に突入するなどなかなか考えにくい。

しかし落下速度さえコントロールできれば突入の衝撃と熱を和らげることができるので、充分な推力をもつフリーダムなどは可能なのだろう。」


大気圏突入は充分な推力があれば可能
■ガンダム/重量43.4t/全備60.0t
推力55.5t/推力重量比0.925

■Zガンダム/重量28.7t/全備62.3t
推力112.6t/推力重量比1.807 

■ZZガンダム/重量32.7t/全備68.4t
推力101.0t/推力重量比1.477
Gフォートレス 
推力168.2t/推力重量比2.459

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 03:51:14.81 ID:+4mWj5Rr.net
>>487
幸せとは何か?
失われて初めて認識する

自分はコロナ騒動でもう1月から東京にも出ていません
地方都市でノンビリ生活も楽しいですが、時々東京に出て、国会図書館に秋葉原、池部などなどを楽しみたいです

そしてコミケも

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 07:32:15.95 ID:jBlIAPWI.net
島根の松江や三重の伊勢が上位にある
これは自民党の支持団体の神社本庁が猛烈に申し入れして年末年始の参拝は解禁させるだろう
コミケにもそれが追い風になってほしいものだ


▼265都市
コロナ倒産危険業種依存都市ワーストランキング
(週刊ダイヤモンド 2020.9.19号 29頁)

ワースト
001位 別府市
002位 岐阜市
003位 倉敷市
004位 松江市
005位 米子市
006位 鶴岡市
007位 伊勢市
008位 釧路市
009位 唐津市
010位 那須塩原市
https://www.diamond.co.jp/magazine/20243091920.html

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 08:05:10.25 ID:/t7YcYdt.net
ここまでやったんだから武漢コロナを根絶させるため
もう少し我慢を続けても良いとは思える

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 08:24:56.99 ID:0UCOSqmv.net
>>491
何万人も参拝する寺社が参拝可能なら
コミケもーか
コロナ対策をどうやるか期待したいね

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 08:30:02.52 ID:0UCOSqmv.net
>>485
俺も昔からプルツー&アスカ派

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 11:13:41.92 ID:99V6s430.net
過去スレより

612 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/08/30(日) 19:57:15.04 ID:AjqtVfPC0

国会図書館行ってきました

ジアニメ6月号に【大気圏突入】の記載は一切ありません

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:34:20.92 ID:YLemopGa.net
>>491、493
前にも書いたけど、初詣って割とリスクコントロールがしやすいんだよ
入場→参拝→おみくじなど購入→絵馬など購入→退出って
順路が決まっているし人数制限もかけやすいから

コミケは行きたいサークルやジャンルが多岐に渡るからコントロールが難しい
入場時にTRPGの10面ダイス振って0の方は創作(少女)、1の方はメカミリ、(以下略)しか行けませんって言われたらどうするよ

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 12:39:10.31 ID:pSaTpRc5.net
>>480
> あのエヴァが25周年・・・・・

ガンダム40周年でZガンダムが35周年
ガンダムZZが来年35周年

エヴァもガンダムも時々再放送して新しいファンを増やしているのも永く愛される理由です

2020年10月5日 (月)
とちぎテレビ『機動戦士ガンダムΖΖ』本日23時より放送スタート!
毎週月・火1話ずつ放送!
https://www.gundam.info/news/video-music/01_2357.html

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 17:08:47.46 ID:P8dZXV0R.net
初詣なんて出来るわけねーだろアホか

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/06(火) 17:25:14.94 ID:OR+MhVjl.net
>>498
神社本庁は自民党の有力な支持母体なので、出来るようにしますよ
年末年始で多くの寺社は食べているので人を呼べないとなると死活問題です
既に伊勢や出雲なども参拝可能になり門前町も開いています

>>497
ジブリは皆が承知ですが、エヴァとガンダム(の初代〜ZZまでとSEED)は結構再放送してますね
これだけ毎期放送されるアニメの数が多いと、再放送がなくて一期一会のアニメ視聴になってしまいますが名作は時代を超えて愛されるのです

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 01:01:41.74 ID:fDJPphiA.net
ホビージャパン600号のあゆみという6月号の付録を読み直したんだが、、

創刊から600号のうちZZがちょっとでも表紙に出てたのは
1991年9月、2000年2月、2010年8月、2017年11月の
たった4回だけ

不人気&商品にならない判断ですな

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 10:53:01.12 ID:VsZpCnnK.net
コミケカタログにエリア88
が出た時は嬉しかった

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 11:25:09.77 ID:MfxN4rGN.net
数字だけならコミケ2回目でZガンダム
コミケ22でガンダムZZ
祝パチスロ化で対魔導学園第35試験小隊
コミケ35もあるが、
エリア88は過酷な傭兵と戦場 、熱さががコミケにマッチしてた

次があるとしたらなんだろ
コミケ999に合わせて銀河鉄道999は、青春、夢繋がりで良いかも

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 18:01:45.95 ID:VsZpCnnK.net
是非そうしていただきたいなぁ
999がハーロックエメラルダスとつながっていると
知ってニワカだった私は心底驚いた
世界観の共有物語と言うのをこの時に知ったと思っている

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/07(水) 19:33:48.83 ID:JVVQ0xsQ.net
コミケ999どころかコミケ99も達成出来ずにコミケが終わるとはね

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 00:35:15.31 ID:BcVirddL.net
>>1テンプレ参考
初代〜Gまでのプラモ売上

ガンダム神話より
http://i.imgur.com/DLoS1Tn.jpg

なお、歴代プラモ売上のベスト10は
1位初代ガンダム、2位Gアーマー
以降は初代MSが続き、
9位にZガンダム、10位にZZガンダム
となります

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 18:36:08.41 ID:pKjzFKKQ.net
ガンプラ昔作ったよなぁ
今のガンプラは色を塗らないで完成できるのが良い
あの頃今の財力があればスプレーで塗装しただろうな
それから俺オリジナルの塗装をする勇気が欲しかったな

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/08(木) 20:06:25.64 ID:xpu9Eaci.net
【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602153522/

池袋暴走事故で母子をひき殺し、起訴内容否認している飯塚幸三被告、日本学術会議「連絡委員会」の委員長だった
https://sn-jp.com/archives/15798

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 10:45:02.12 ID:AXoQAxcb.net
後3か月で今年も終わり
早いなぁ

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 11:46:48.97 ID:lWQA8dhM.net
>>505
へーZもZZもけっこういい線いってるんだ

リアル視聴世代的には、完全変型等身大ZZをお台場に建てて欲しいもんだw

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 16:57:15.65 ID:/OA4WN2U.net
>>509

自作自演乙

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 18:46:31.48 ID:cc7of7+Y.net
当時のZZキットは作るだけの金がなかったが今のZZキットは良いねぇ
簡単に作れる
でもロボット物だと30mmシリーズが凄く簡単に作れて遊べるシリーズだ
最近はこれを作っていることが多い
もうガンプラのパーツ数でさえ多くて小さくて大変!
無可動のヤマトメカコレも良いかな色塗りもちょっとだけ塗れば良いのが多いしね

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 20:30:34.87 ID:QAnBwJQN.net
ガンプラは当時抱き合わせ商法が酷くて、入りもしない戦車を買わないと、ガンプラが買えなかった。
財力の無い小学生に買える物じゃなかったかな。
その後のダグラムの方がハマった。
下地にシルバー塗って上塗りした後擦って下の銀出して鉄っぽくしたり。
ZZとか、もう俺の時代じゃないかな。

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/10(土) 22:46:45.77 ID:cc7of7+Y.net
あの当時欲しかった商品を買ってご満悦ってこと,ないですか?
最近,昔持っていた玩具や本を再度買い直してコレクション!ということを
それこそ頻繁にしているんだよ
あの懐かしい日々よもう一度って感じで。

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 00:29:57.17 ID:1CwhE6MW.net
共信印刷が解散か〜!20年くらいお世話になってたな。春日からアキバになってとうとう…

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 06:58:16.23 ID:0PW8NrAo.net
>>513
あるある
親に「整理しろ」と言われて泣く泣く捨てた漫画がまんだらけやオクで高値ついてるのを見つけたら、何が何でも買い戻す
でも、実際再会すると「あれ?こんなショボい絵柄だっけ(´・ω・`)?」ってなることも
思い出補正は恐ろしい

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 08:23:22.95 ID:hO4DKsB/.net
>>515
結婚する時手放した本たちだけど
その大半を10数年かけて集め直した

子供の頃に読んでいた漫画や本やおもちゃを
もう一度手元に置いておきたい
そんな願いが強くなっていて
まんだらけ,や,バンダイ超合金魂とかが重宝される訳だと痛感する

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 09:54:02.56 ID:kmHz544D.net
冬コミ以来10月ぶりに東京、ビックサイト!同人イベント!マスクと携帯消毒液持参で。、
膝が悪いのであまりあちこち回れないけど即売会っていいね、この雰囲気。
コロナまだまだ大変だけど早くコミケが無事復活しますように!

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:45:52.09 ID:9CkH7yri.net
>>511
1980年のガンプラブーム世代も、既に老眼必要な年齢
細かいパーツは辛いw

今のガンダムはプラモではなく可動可能完成品のロボ魂が主力ですね
既にガンダムの売り上げは6割ガチャゲームで3割ぐらいがホビー
そのホビーもプラモではない商品が主力
ずいぶん前からフィギュア市場>ガンダム含むプラモ市場になってます

ガンダムチーム完全版も、プラモはまだですが、
可動完成品のロボ魂で、メガライダー込みで完成してます

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 12:52:30.24 ID:9CkH7yri.net
>>513
まんだらけのオークションで、古いおもちゃや漫画に万の値段がついてるけど、そういうことなんだろうな
物欲は年を経ると枯れる人となお増す人の両極端なのかな

自分は枯れたというか金のかからない釣りや園芸にはまってきた

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:12:02.81 ID:sDJrBGVL.net
>>519
岩盤浴にでけえうんこが落ちてて興奮してでっけえうんこ落ちてたけどおまえだろ!wってトッモのケツぶっ叩いたと思ったら全く知らんおっさんのケツでクソびびったわ

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 14:31:43.08 ID:nwHSyRMs.net
>>519
ワイは90年代のテクノのCDを買いまくってる今年50歳。
電気グルーヴ世代なんや。サブスクでもiTunesでも売ってねえ……

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 18:50:29.48 ID:0PW8NrAo.net
もともと表現物を見るのが好きな延長線上に同人があったので、街歩きや外食を兼ねたアート巡りが趣味
今日は京都国立博物館の「皇室の名宝」展に行ってきた
尾形光琳、円山応挙、狩野探幽、永徳、伊藤若冲・・・錚々たる絵師の作品が集まってんの

・・・何百年後かには原哲夫とか荒木飛呂彦とかアニメーターの絵も並んでるといいな(´ω`)

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:00:51.64 ID:h5by1BLR.net
我々のコレクションが貴重な美術品とか古書になっている未来が
きっとある!

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 19:06:17.88 ID:JfDVWerV.net
古本屋をめぐって買い貯めた本やCDやビデオやDVDが本棚に入りきらず、
廊下にまで浸食。こんな無職男に嫁さんが来るはずがない。もちろん童貞。
我こそが実家の2階に引きこもる子供部屋おじさんだ。
これ以上、本が増えると寝床が敷けなくなる。

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:01:41.97 ID:cf+rlfhU.net
好きならばいいじゃん、堂々としなよ。
60過ぎても俺はコミケに行く。
それまでコミケがあればのはなしだが。

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 21:14:56.90 ID:P5Q4l4I1.net
自分はいったいいつになったら飽きるのか、と思ってたら
コミケのほうが先になくなりそうだもんな
楽しめるうちはいくつになっても楽しんだほうがいいね

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/11(日) 22:08:40.03 ID:h5by1BLR.net
>>524
究極の勝ち組じゃないか
俺は羨ましいよ

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 03:47:26.83 ID:doQYQu/v.net
何百年後に日本があればいいけど
大英博物館には並びそう

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:33:18.62 ID:fcSh3Khd.net
性欲強くて無意識に腰振ってしまうんやがホンマに辛い  
リアルに外でも小さく腰振ってしまう  
歩いてる時も若いネーチャンとか見つけると腰振りながら後つけてまうし  
ホンマにキツイ 

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:39:19.93 ID:W+lIKhP+.net
え?おまわりさん呼んでいい?

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:41:32.92 ID:fcSh3Khd.net
ダメ😡

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 15:42:31.05 ID:W+lIKhP+.net
オナヌーってめっちゃしてる?

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 18:32:44.43 ID:q2RXRV4B.net
週2回

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 22:09:32.12 ID:ZqufIt1a.net
もしもしポリスメン?

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:43.11 ID:A0x8JDAC.net
>>524
>古本屋をめぐって

外に出で買い集めているなら引きもこりじゃないじゃん
実家もあるなら勝ち組ですよ

自分なんか家ないから定年になったらどこに家を買おうか借りようか悩んでます

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/12(月) 23:59:51.04 ID:A0x8JDAC.net
>>528
イギリスもかなり危ないよ
北海油田の枯渇と資源価格の下落
EU離脱に伴うスコットランド独立や移民問題などなど
既に物を作る国ではないと言われてる

>>523
当然!
神話民話も昔の書物も創作物だからのう
古事記あたりは神聖視してる人もいて、その人の考えを尊重はするけど、
客観的に言えば、編纂した人が体験した話ではない。体験した人に聞いた話でもないという全て伝聞をまとめたもんだしな

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 00:38:19.74 ID:L4SCEaVH.net
今知ったが…銀河英雄伝説の公式アンソロジー小説が出るんだな
いや、長生きはするもんだ…
今年はZガンダム公式外伝のAOZでプルの妹アリシア・ザビが大活躍
プルツーのフィギュアも出る
そのうえ銀英伝の公式アンソロジーも出る。

月末に久々に旧友に会うのだが、良いネタになる

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 06:49:29.39 ID:GFubtupJ.net
同人誌の銀河英雄伝説異伝を完結まで読みたかったなぁ

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 12:51:54.04 ID:GFubtupJ.net
俺と同じ人がいるみたい
その人のネット情報ではもう同人から足を洗われたみたいだ
また戻ってきてくれないかなぁ

続きが気になるけど全然サークル参加してくれなくなった同人誌は
数シリーズあるなぁ

未完の物語程寂しいモノはない

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 17:35:31.85 ID:nwPDhQFt.net
>>538
どういう話ですか?

自分は
あいざわひろしの詩織(ときメモの同人)
たいらはじめのニセドラゴンブラッド(ドラゴンブラッドの同人)
の結末はみたいです
どちらも鬼畜な凌辱モノですが、20年読んできたシリーズなので、最後まで読みたい&悪は死すべしのハッピーエンドであってほしいです

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:18:04.64 ID:GFubtupJ.net
ラグナロック作戦で同盟領に侵攻したラインハルトとヤンが対峙しているそのとき、銀河の別の方向から、突然大挙して正体不明の軍団が侵入してきた。

彼らはアーレ・ハイネセン率いる自由惑星同盟の建国者たちとは別に、帝国の圧政から逃れた者たちの子孫で、それまで帝国とも同盟とも全く接触がなく、存在を知られていない集団だった。
逃亡後、帝国の領域外に逃れて新たな国家を建設したところまでは同盟と同じだが、彼らは発見されるリスクを逃れるため、帝国との接触を情報収集等も含めて徹底的に避けていた。
そのため逃亡当時の「人類社会全体を銀河帝国が専制支配・人口3000億」という状況を前提に、それに対抗しうる国力を蓄えるべく雌伏していたが、それ相当の国力を身に付け帝国打倒のために情報収集を開始すると、帝国と同盟の陣営に分かれて慢性的な戦争状態となっており、しかも人類社会の人口は帝国・同盟・フェザーン合わせても400億程度にまで減っていた。しかも、民主主義を標榜している同盟側も社会体制は腐敗しており、帝国に代わって人類社会を解放するにふさわしい体制とは到底いえない。
そういうことから、当初の目的どおり帝国はもちろん、腐敗した同盟も排除して彼らが人類社会を解放するという目的のもと、圧倒的な国力をたのんで侵攻してきたのが、上記のタイミングだった。

新たに侵攻してきた「敵」に帝国と同盟が別々に対抗していたのではかなわないため、両国は新皇帝ラインハルトのもとに統合し、両軍の将帥が手を組んで立ち向かう…

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/13(火) 22:37:04.96 ID:n5T2dwoh.net
二十万くらいの大艦隊が来て、
ヤンとラインハルトが共同して対抗する話かな?

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 00:37:48.09 ID:+WzQCR4B.net
東映まんがまつりっぽい匂いがするなあw

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 01:13:35.61 ID:FHYzQtFj.net
 1980年代に「週刊少年ジャンプ」に連載された人気マンガ「きまぐれオレンジ☆ロード」などを手がけた
漫画家・まつもと泉さんが10月6日に亡くなっていたことが13日、分かった。61歳。
公式サイト「WAVE STUDIO」が明かした。

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 05:19:22.22 ID:3wz3Z6GY.net
かなりお辛い病状を抱えての創作活動だったと聞きました
そのような中で楽しい漫画を描き続けてくれたんだなァと感謝しかない
クリエイターの情熱って本当に素晴らしい!

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 12:39:30.02 ID:z4E4uf7V.net
>>544
強くてクールなまどかにはお世話になりました
御冥福をお祈り申し上げます

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/14(水) 12:45:51.95 ID:z4E4uf7V.net
健康は大事ですね…
自分の死ぬまでに見たい漫画アニメベスト10

アムロ、シャア、カミーユ、ジュドー登場で富野か高松監督の劇場版ガンダムZZ
ガイバー
バスタード
インフィニットストラトス
エヴァ
星矢・ND
ワンピース
ゴールデンカムイ

バッドエンドで終わった某ライトノベル
作者と交流があって、続編書きますと言ってたが、作者が音信不通に…

未完の某小説
作者は今でも新作を出していて結構望みあり

548 :KOM:2020/10/14(水) 23:30:42.02 ID:0vwVvf+Y.net
>>544
ああ、難病を患ってたんだったなぁ、、、
ご苦労様でしたと言いたい。

新連載から読んでたが連載中は、
進学、勉学、バイト、試験、就職、社怪人化と、
人生の転機の連続でろくにジャンプ読むヒマが無かった。
(最初の1年目だけだな、じっくり読めたのは)

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 07:23:13.67 ID:J4iVrFAG.net
ジャンプはこち亀が終わってから完全に読まなくなった

鬼滅の刃?なにそれ

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 07:31:53.41 ID:1n4EmyBA.net
1980年代のジャンプは黄金期で
400〜500万部売ってたからな
今は150万部ぐらいだそうだ

それだけ趣味がしたと言えるのかも

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 07:35:39.17 ID:1n4EmyBA.net
>>547
> アムロ、シャア、カミーユ、ジュドー登場で富野か高松監督の劇場版ガンダムZZ

ガンダムも1980年代の初代〜ZZとSEEDだけが人気でずっとその時代のキャラとメカを使い回してる
富野監督が亡くなれたら嬉々としてリメイクしだすのではないかな

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 07:54:06.47 ID:1n4EmyBA.net
>>550
> それだけ趣味がしたと言えるのかも

訂正
趣味が多様化した
サンデーも1980年代は100万部以上売ってたが、今は十数万部くらいでコンビニで置いてないところもある

コナン終わったらサンデーヤバいと言われてます

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 17:52:49.07 ID:0w6kp52u.net
世の中には面白い漫画が沢山ある
卒業したと思っていた少年漫画雑誌にも心震える素晴らしい作品群が
あるということを痛感させてくれたのがコナン君だった
鬼滅の刃や帝一の國やデスノートや進撃の巨人やネバーランド等など
少年漫画にはもっともっと熱い作品を提供してもらい少年や俺たちを
奮い立たせてもらいたいものだ

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 18:42:29.72 ID:PEhy6B2Y.net
多様化に加えて少子化の影響も大きい

ジャンプ全盛期は丁度団塊Jr世代がメインターゲットの頃だろ

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/16(金) 21:27:16.89 ID:HGbcu2T7.net
そりゃ

・週刊少年ジャンプと掲載作品のアニメ
・とんねるず、ウッチャンナンチャン
・トレンディドラマ
・ドラクエ、FF、ストU

あたりはチェックしてなきゃ友達との会話についていけなかったし
一つのコミュニケーションツールだったのよ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 00:56:31.47 ID:XvmYW+QM.net
>>551
ホビージャパン600号のあゆみという6月号の付録を読み直したんだが、、

創刊から600号のうちZZがちょっとでも表紙に出てたのは
1991年9月、2000年2月、2010年8月、2017年11月の
たった4回だけ

不人気&商品にならない判断ですな

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 07:19:41.58 ID:pF1opS/m.net
表紙は人気の度合いを調べる良い材料にはなるな
でも俺はアニメ絵が表紙の薄い本は買わなかった
オリジナルのエロ漫画だけを買うようにしていた
好きなキャラがエロしているのは見るのが苦痛

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 08:50:55.33 ID:oROUk8w/.net
>>557
へぇ、そういう人もいるんですね
AVは見るけど本命の彼女には清純さを求めるみたいな感じ?

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 09:14:57.64 ID:pF1opS/m.net
その例えが適当かどうか凄く悩むんだけどとにかくなにより
ラムちゃんのエロを見てコミケなんて行かなければ良かったって思ったのは
間違いないなぁ

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 12:01:01.52 ID:INVCojwg.net
>>501
滑走路風に88は確かによかったわ
前日設営で入った時にスタッフさんたちが楽しそうに作っていたよ

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 12:01:47.72 ID:INVCojwg.net
>>557
何かそれわかるわー

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/17(土) 19:10:53.32 ID:pF1opS/m.net
勿論オリジナルのエロ同人誌は買いまくりだぜ
特に人気商業作家さんのオリジナルエロ本はいい年こいても
早朝から並んで手に入れているぞ

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 00:07:49.35 ID:o8Q6Dd2c.net
ワイアラフィフ、わたてんのひなたちゃんのエロ同人誌は
辛くて読めない。花ちゃんは平気

ぷに絵のロリ百合がアニメで供給されるなんて
良い時代になったもんだ(レモンピープル世代)

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 10:11:28.27 ID:rveAtUng.net
クリームレモンもう一回見ておきたい

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:20.01 ID:LMGviS7n.net
エスカレーション3部作なら最近Blu-rayに焼いた

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 13:52:15.15 ID:qUzyXKoe.net
スーパーバージンが観たい
大塚芳忠が出てたヤツ

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/19(月) 15:19:08.77 ID:z4oNqVaH.net
>>337
グロ

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 10:19:42.26 ID:9ydDhGLL.net
>>566
シリーズでイチバン出来の悪いやつじゃなかったっけ?

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/22(木) 23:31:26.20 ID:mk/0a6YQ.net
>>566
酷い酷いと言われてたから、どんなもんかと昔レンタルビデオで見てみた。
世間さまが言うほどでひどくは無かったってのが個人的な感想。
「メイドインアビス」みたいにマンガマンガした画風のアニメが好きな人ならかろうじて抜けるであろう。

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 16:13:02.26 ID:ytfpTqcw.net
そう言えばあったねぇ
全集という形式でムックとかでないかな

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/23(金) 22:13:20.81 ID:gsvXDFaG.net
この間の日曜にビッグサイト南1ホールで開催されたJ.GARDENにサークル参加して来たんだけど
上の南3ホールでCOMIC1が開催されてるのを当日まで知らなくて
事前QRコードチケットなんか当然用意してなくて入れず残念な思いをしたよ
好きな男性向け創作のサークルさんが参加されてた事も後日知ってWで悔しかった

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 11:17:56.91 ID:iz8AxJfF.net
コミケも事前登録になるかもな

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 18:40:58.53 ID:y4sGo9bu.net
え?
今違うの!?

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/24(土) 19:25:47.63 ID:zKfuzznn.net
んなことしたら入場に日が暮れる

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 00:06:48.62 ID:ikaZflsK.net
ついに前日入場体制w

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 07:11:50.00 ID:Br4uDocr.net
最初のコミケSPみたく、一般が抽選入場にすれば人数絞れるんだがな。

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 10:04:51.67 ID:SN2Oa4GA.net
一般参加なしとか。

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 10:08:57.79 ID:L7FSyaAo.net
無観客コミケ

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 10:26:44.39 ID:m0ssjLtp.net
一般は抽選参加ぐらいしか再開見込みないけど
抽選するのもあの人数では大変そう

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 16:54:21.41 ID:Cm1dhCzJ.net
Suicaの処理速度なら入場を捌けそうだが

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 20:26:47.38 ID:tSEe4GGl.net
この時期になると以前だったら年末年始の予定をどう組むかで頭を
悩ませていたけど今はコミケを除外して考えるから
実に計画がラクチンに立てられる
いかにコミケ中心に年末年始を動いていたのかが分かるわ
断捨離っていうのはこういうことを言うのかなぁ

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 20:59:04.17 ID:Ilw+EBM6.net
昔のコミケで買った同人誌とかグッズとかってみんなどうしてる?
狭い家だから流石に置き場が…

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 21:49:18.64 ID:ytApWdCk.net
古いのは捨てちまったなあ
いま入れ込んでるのもたぶん5年10年したら思い出と一緒に捨ててしまうんだと思う

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 21:54:48.83 ID:9jiWNZ0W.net
>>579
コミック1のチケットみたいに、事前に登録させて抽選すれば、抽選自体はたいした手間では無いのでは?

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/25(日) 23:10:54.14 ID:wXQGsWPC.net
CCさくらの第一話からのなかよしとその付属品は全部保存してる。

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 06:34:59.42 ID:LX3xB2Ui.net
>>582
買った当時は欲しかったもの、世間の評価の高いレアものでも、今見て自分の心がときめかなくなったものは売却してる
世間が注目しない、中古価格の安いものでも、自分にとってのお宝は残す

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 08:10:01.37 ID:xHIGWMhM.net
>>586
だよね〜

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/26(月) 10:18:58.67 ID:Gn0qL8qc.net
>>584
COMIC1抽選式だったの知らなかった
スレ覗いたら来場者限られたせいで3分の1程度しか
売れなかったので部数絞って正解だったという話も

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/27(火) 01:31:19.99 ID:04BRSuBQ.net
>>586
コピー本でだれも知らないサークルの本だがなんか気に入ってて自炊して
時々電車の中でこっそり見てる。
この作者さん元気かな?なんて思いながら。

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/29(木) 07:26:18.18 ID:h6GuzlXH.net
同人誌と商業誌どちらを断捨離するかと言えば
再度手に入りやすい商業誌の方を選ぶ
同人誌はまずネット売り場にも出てこないような気がするからね

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 00:03:43.88 ID:NzE/aL2e.net
そもそも捨てない派。

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 10:16:46.22 ID:6MtXmoR1.net
広い家に住みたい

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 19:47:00.56 ID:rerOfIn+.net
禿同

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/02(月) 21:24:03.06 ID:ghVWJxW+.net
マイアニメの1986年1+2号購入
初めて見た、
いのまたむつみ様のウィンダリアのアーナスの水着バストアップイラストが!

40歳以上にとって、いのまたむつみ様はバイブルでしょう!

いやーこの頃のアニメ誌は宝の山だ
スタッフインタビューも本音満載でおもろい
富野監督は本当にZZが好きだったんだなw

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 00:11:32.86 ID:/zoBg1JI.net
>>592
実家だけど親が亡くなり広い家に独りは死ぬほど孤独

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 02:50:20.56 ID:goKpz1h7.net
来年のアニメジャパンやるんだってよ 
ならコミケもできるやろ…

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 03:09:40.20 ID:iaPGrOym.net
>>594

▲お前は巣に帰れ

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 03:58:02.90 ID:Ac/bFllr.net
クリエイターグループとユーザーグループって人種的に真逆のコミュニティなんだが、
なんで近親憎悪みたいな関係になるんだろう

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 16:15:22.97 ID:mzCTOVkh.net
>>595
俺は妻子と住んでいるけどコレクションを捨てろ捨てろと言われているよ
理想は広い家に家族と住んでコレクションに囲まれるってところか

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 18:58:23.64 ID:t+kb1W+C.net
便の良い場所に家を建てたは良いんだけど、狭小地で上下に伸ばしたら工費高いし,
子供は育つに従って物を増やしてくるし、私の趣味の物をガラクタ認定してくる。
都内に蔵付きのお屋敷が欲しい。

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 21:11:10.25 ID:of9c/i1H.net
断捨離しろ
脳卒中だ心筋梗塞だと、もういつ死ぬか分からない歳なんだから
死んだあと、大量のエロ漫画を親戚一同に晒されながら処理されるの嫌だろ

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 21:38:21.58 ID:GpuJmMr4.net
死んだあとより、
生きてる間に充実した人生を生きよ。
断捨離のような悪しき思想に惑わされてはいけない。

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 22:31:32.23 ID:cTdFlqT6.net
誰かJ(゚д゚)しカツマーに「どうやったら同人誌やオタグッズを手放せますか」って質問してくれ
https://www.youtube.com/watch?v=QM91POlJyRU

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 23:12:25.17 ID:mzCTOVkh.net
>>601>>602
どちらが「正しいのか」を考えながら余生を過ごすとするかな
ただ,転勤するたびにコレクションを少しずつ処分してきた人間としては,
絶対にそんなことをしてはダメなんだと力説したいね
収納は本棚を増設すればよいだけ,運搬は業者に心づけをすれば良いだけ
今はそうして転勤し続けているわ

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 23:55:42.00 ID:of9c/i1H.net
>>602
読まない物を持っていても仕方が無いだろ

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/03(火) 23:58:52.52 ID:of9c/i1H.net
>>604
本棚増やしても空間的にも重量的にも限度がある
そもそもコレクションと言えばまだ聞こえもいいけど、結局は依存だから

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 00:04:42.11 ID:jSHOqFII.net
>>605
なんで決めつけるんだ、、、?
(´〜`)?

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 02:05:58.81 ID:jE5SuPiW.net
>>600
都内ならいくらでもあるよ。
奥多摩とか青梅、高尾辺りになるけど、都内は都内w

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 05:50:52.48 ID:Ylii33hw.net
トランクルームじゃダメなん?

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 11:12:45.93 ID:oHe9q61s.net
ファンネル初見で無傷なカミーユ
バリバリに機体強化、武器情報もファンネル戦経験もありながら機体半壊なジュドー

どちらがニュータイプとして最強か簡単にわかるね

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 12:36:18.97 ID:Ah0/fj0x.net
最終回の決戦は

キュベレイ改(脚本以外でも最終回のキュベレイは別枠扱い)
ノーマルスーツ来た本気&覚醒ハマーン

連戦でボロボロになって強化型からノーマルに急遽換装されたZZ
連戦のジュドー

と非常にジュドーに厳しい戦いだった

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/04(水) 12:38:21.39 ID:Ah0/fj0x.net
>>600
どれくらいの量のコレクション?
6、8畳間に収まるサイズなら家賃5万前後で1K借りるのもありですけど

本やおもちゃ、フィギュアによっても違いますが

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 11:14:25.55 ID:3l9Z515D.net
五毛破邪の呪文

天安門事件 六四天安門事件 六四事件 Tienanmen Massacre 中華民國總統選舉
台灣問題 臺灣問題 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報 九評共産党
チベット独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet
人権国際 人権國際 新彊獨立 色情 六合彩 魏京生 胡耀邦 ライダイハン 香港加油 優越的地位の濫用

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 13:04:22.51 ID:q1P2Zfi5.net
同人って劣化プロだよな
オッサンになって、なんで「こんな落書きに金出したんだ?」って

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 14:54:17.99 ID:/x0oTyAG.net
>>614
同人を全否定したいならこのスレも卒業では

自分の死後に親戚とかにお宝見つかるのが恥ずかしいと言う人多いけど
死んだ後の事なんて自分には全く認識出来ないんだし
実はぶっちゃけどうでもいい...なんて事はあまり大きな声じゃ言えないけど
変に刹那的にならない程度には
先の事クヨクヨするより今を楽しみたいなぁと思ったりもする

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 16:01:11.77 ID:UewJ2dhP.net
編集者にフィルターされてない作品じゃないとあり得ない面白さってもんがある。
俺は例えヘタでもリピドーと思い入れのある絵は別格の価値があると思うなあ。

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 17:23:24.08 ID:7RWzAJs+.net
考えなんて人それぞれ。同人が下らんと思うのも勝手だけど
同人スレに来て下らねーって喚くのは下衆中の下衆。

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 17:33:57.77 ID:yeKMYmZe.net
プロでないとー
と言ってる人はプロのモノだけを見てればいいじゃん

例えば、高校野球、少年野球、草野球、地域のスポーツをやって楽しんでる人、見て楽しんでる人は一杯いるのよ

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 17:44:31.85 ID:XborEeYB.net
>>614

おっさんになってそんな結論をここに書き込むなんてねぇ

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 18:15:08.68 ID:q1P2Zfi5.net
でも、同人の尖ってる部分って例えばVチューバーとか商業のキャラを使ってどうこうであって、
本質的な表現方法とか作家性が尖ってる訳じゃないでしょ?
ニーズにどう迎合するかって形だったら意味ないやろ
やってる事はプロと一緒や

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 18:17:31.63 ID:q1P2Zfi5.net
ロケーションの熱気ってスパイスが無くなった現在、我に返ってみてどうよ?

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 19:43:41.13 ID:tZbxaQLD.net
C100行って卒業しようかと思ってたが目処が立たないねえ
親が倒れるか子供が物心ついたら行けなくなるからその前に開催して欲しいけどなかなかなぁ…

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 21:16:22.09 ID:XborEeYB.net
>>620
言われてみたら,「その通りですね」としか言いようがないけれども・・・・・。
まあそういう見方もあるでしょうけれどもだからと言って劣化プロという
表現をこの場で使用することは受け入れられないね
物は言いよう,言い方ってものがあるでしょう
そこは考えた上で書き込んでください

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/05(木) 21:46:39.98 ID:Z/v5Cmhh.net
個人的には、コミケに行くようになったきっかけは、商業誌では見られないような物を見たいと思ったからなので、プロだとかアマだとか、表現がどうとかは関係ないな。
昔の米澤さんの言葉じゃないけど、表現の多様性の場としてのコミケに引かれて参加している。
作家性があろうがなかろうが、オリジナルだろうが模倣だろうが、個人的にはどうでもいい。

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 06:50:33.65 ID:LTDzl0Tx.net
>>624
全く同じ気持ちです

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 08:45:15.95 ID:YgnlHoY3.net
コミケへ行く以前に、
次回のコミケ開催未定である以上、
「無い袖は振れない」。

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 22:58:41.27 ID:3CLYQFPH.net
>>614
>同人って劣化プロだよな

劣化ってか、そもそもアマチュアのプロ未満
だから「同人」なんだけど

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/06(金) 23:01:14.71 ID:3CLYQFPH.net
>>620
>本質的な表現方法とか作家性が尖ってる訳じゃないでしょ?

そこはそれぞれ
同人は好きなよう、作りたいように作ればいいんだから
「買い手のニーズに合わせたい」のなら、そうすればいいというだけ
逆に、そうではないのもある。
まぁエロ漫画しか見てないと、そういう「それ以外」は気が付かないかもしれないが

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 00:48:21.60 ID:acTdN8Im.net
>>621
いいからその役立たずの豆鉄砲しまってとっとと失せろ

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 12:42:16.13 ID:XAGhLudR.net
>>621
どんなジャンルでも砂かけは嫌われますよ
今迄同人誌にお金や熱量を注いでいた人程
イベントに行けない期間が続いたせいでふと気持ちが冷めたり
商業漫画と比べてそんなにいいもんだったかな?とか我に返るのはあるあるだし
離れるのも個人の自由だけれど
そんなのは人それぞれなので今楽しんでいる人に水を差すものでは無い

あと同人作家で商業に比べて尖った表現する人はいるとは思うよ
自分はとにかく既存作品の二次創作が好きなだけなので
一々尖った表現でなければとかは考えないけど

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/07(土) 23:28:19.89 ID:8ShqbPtv.net
>>自分はとにかく既存作品の二次創作が好きなだけなので
 一々尖った表現でなければとかは考えないけど

二次創作が大好きでコミケ行っているから尖った表現を求めるという
発想すらなかったですよ
尖った表現がどんな作品では具体的にどのようなものを指すのかすら不明だしね
コミケというか同人誌に求めるものは人それぞれなんだとは思ったかな

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 08:24:15.29 ID:3ltbIQA7.net
尖ってるから心に刺さるわけね
危ないなw

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 10:13:08.98 ID:B6HdeReh.net
プロでも同人活動してるけどな

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 11:43:46.99 ID:+Rk3VMAd.net
>>633
プロでも編集と打ち合わせをしながら勧める「仕事」と、自分の好きなように出来る「趣味」とでは
全然違うってことじゃないかな。

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 14:38:53.85 ID:xSkD++qE.net
プロが描いた同人誌をわざわざ買って読むのは出版社や編集の影響を受けていない作品を読みたいから。
だからこそ面白くない(商業誌では編集の力で作品が面白くなっている)こともあるし、
逆に押さえつけられていない意外な作風に出会えることもある。

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 14:49:50.23 ID:Fp5d3Tv2.net
原画師がメーカーの黙認で出す本とか。

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 08:08:37.79 ID:Ro3k5yaN.net
>>635
何にせよ,買えるなら買う!

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 11:37:18.12 ID:VnWeuI7B.net
>>614
劣化プロというか
昔買った本を今になって見返すと酷い物が多い
なんでこんな本を買ってたのだろうと

最近は全体のレベルが底上げされて
プロ並みがゴロゴロしてるイメージ

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 12:37:59.04 ID:6rrPr+0b.net
安永航一郎は商業誌じゃ見なくなったなぁ。
よほど同人が性に合ってるようだな。

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 14:51:17.57 ID:acfCJvUw.net
>>638
昔(90年代初期)の超大手の新○とかた○ねことかの本を
最近入手したのだが スッカスカで驚いた
(今この本だしても見向きもされないだろうと)

現在の中堅男性向同人誌の方がずっと書き込みが多いし
絵のレベルも飛躍的に上がってるし

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 17:31:26.37 ID:bvwRiyXk.net
当時はあれが最先端だったんだよ。
やっぱりパソコンで原稿描けるようになったのが大きい。
既に同人誌の7割が電子だもの。

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 19:49:55.11 ID:OmO+ubYv.net
でもリピドーはあの頃の方が高かった気がする。今よりも背徳感があったな。

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:41.67 ID:NUkXestO.net
アメリカのファイザー社とドイツのビオンテック社が共同開発したワクチン…
コロナに対して90%の予防効果
ファイザー社の株価が暴騰中

これが本当なら、下記に並ぶ大ニュース
・ガンダムユニコーンのマリーダは、
 ギレンの娘&ジオンのお姫様
・ZZとZとTR-6は大気圏突入可能

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 00:02:19.20 ID:SWBj0hr9.net
バイアグラーでも飲んでろ。

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 01:14:43.11 ID:0QSHnZkT.net
たつ○この新刊並んで待ってたら直前のクソが長読しやがって
そいつ買った直後に完売して、本気で殺意湧いた青春の思い出w

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 01:20:22.76 ID:92OIVPoV.net
>>643

流されないよう記録記録

試しに[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 07:24:20.23 ID:8EdtVKLb.net
>>640
ほんと、今の島中以下の絵や内輪ネタで本を売り捌いてポルシェ買いましたとか、時代に嵌った勝ち組よね

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 07:36:00.38 ID:u7skVFGX.net
>>645
こんな迷惑行列者がいたらどのようにするのがスマートなのかな

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/10(火) 07:45:49.92 ID:cr1bfnpk.net
>>643
本当なら朗報だが、どうなんだろうね
日本政府も大量購入予定らしいから効果ありか?

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 12:35:35.05 ID:aK0s+PeG.net
また誰かが大儲けだよ
厚生労働省の誰かがね

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/11(水) 13:20:52.46 ID:9PC4qBTL.net
全体では大勢で治験したらしいが、
90%の効果の方はそれほど大勢で確認したわけでもなかったか

大規模イベントはまだ遠いか

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 01:07:21.96 ID:gmQeN1gL.net
>>651
あと3年ぐらい無理じゃね?
昨年ゼロからでいまの状態やぞ。今冬なんて感染源がそこらかしこに

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 07:38:23.17 ID:K7esWtjm.net
観光業保護と言うのは分かるけど確実にそれがコロナの拡散を招いていると思う

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 11:41:15.43 ID:qtE4tJlB.net
北海道やばいことになってるし
第3波なのかなあ

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/12(木) 17:35:13.49 ID:K7esWtjm.net
罹っても死ななければ良いじゃん
自宅で安静静養していて直るみたいだし

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 19:18:54.14 ID:hA0zO1n7.net
来年2月と3月のワンフェスとアニメジャパンとかはできるだろうか?

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 21:34:39.38 ID:KUIXf9gD.net
人類滅亡してるかもしれん

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/13(金) 22:26:44.01 ID:EoTqtgjZ.net
政府からイベント自粛要請来ない限りはやりそう
今の感染者の増加ペースのままならダメだろうけど

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 08:45:24.73 ID:fMuJOuhC.net
来年4月のイベン中止も聞いてるし、冬の間はダメだろう。
オリンピックも怪しいし、来年の冬コミもできるかどうか。

そういえば冬コミのない年末は1988年以来。32年振りなんだな。
ところで⬆の年はなんで冬コミ中止だったの?

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 10:57:14.39 ID:ubcX6BvC.net
今コミケやってれば鬼滅だらけだろうな

一番盛ってるカップリングはなんだろう…

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 12:13:56.72 ID:JnQrCeFx.net
コミケ幕張メッセ追放事件知らんの?って思ったけどまぁ知らん人もいるか
98年は色々コミケ存続に関してはやばい年だったんだよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B1%E5%B9%95%E5%BC%B5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E8%BF%BD%E6%94%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 12:14:19.49 ID:Ozai49RC.net
ごめん98年じゃなくて88年や

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 12:34:40.66 ID:p27zqgPU.net
>>660
腐は知らんが、ノーマルなら
恋蛇>水虫>>主人公とカナヲ

善逸と禰豆子は解らない
俺個人は炎恋派

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 12:57:20.59 ID:YyupivGw.net
>>659
宮崎勤事件でコミケが世間から白い目で見られて
幕張メッセから追放されたから。

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:00:07.61 ID:p8IgU/bs.net
>>660
トルーパーの全盛期のとき、サークル申し込みの半分はトルーパーのジャンルコードだったと聞いたことがある。

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:05:16.72 ID:hPu6dbaP.net
1988年が一発目のコミケ存続ピンチだとしたら2020年は間違いなく二発目にあたる
まぁ事情は全く違うしある意味今回のが深刻だけど

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 13:09:36.16 ID:v483clwC.net
>>707
ないない

エヴァブームの時は男女関係なくだったが女性メインなだけの現状じゃ全然まだまだ

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 15:48:22.51 ID:oIT1RjKR.net
>>660
腐女子の中じゃ実はもうある程度落ち着いてるジャンルだったのよね鬼滅
原作は終了してて終わり方に不満持ってる層もいるし
既に新しい流行ジャンルも来てる
一般層に向けてマスコミが急に持ち上げて来て今更?って戸惑ってる人も多い
そもそも今の女性向けのミケ率の低さはジャンルの移り変わりが早くて
半年後の事なんて分からないって人が多いからだしね
だから実際そこまでは集まらないと思うよ
コスは多そうだけど

まぁ自分は流行関係なく斜陽ジャンルでまったりやってるけど
ただでさえ斜陽なのにこの状況でどんどん先細ってるのを感じる...

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 19:59:38.30 ID:y21nvwdE.net
えぇ違うんじゃない
大ヒットした時はコミケ開けなかったじゃない
これからの作品だったのに武漢コロナのせいで
カップリングを楽しめなかった
妄想的にはやはり義勇&実弥だとは思うけどね

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 20:20:00.89 ID:m3zIdvJ1.net
コミケは40歳になってからもう7年も行ってないが、
開催されたらまた一度くらいは行ってみたいな。
地方から出て行くのは面倒だけど。

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/14(土) 20:37:05.72 ID:T7wtsQM8.net
>>669
いや女性向けは年2回のコミケより
毎月のようにやってる赤豚や貴方のオンリーがあるから...
一昔前ならイベントといえばコミケだったけどね

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 01:04:38.11 ID:uC/fhEDq.net
コミケ以外の同人誌即売会には行ったことないなぁ

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 01:04:41.91 ID:uC/fhEDq.net
コミケ以外の同人誌即売会には行ったことないなぁ

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 07:08:43.38 ID:sX4KXydd.net
>>661
ちょっと違う。エロ本規制が原因で幕張メッセ追い出されたのは1991年夏。そこから1996年にビッグサイトが出来るまで晴海。
88年、昭和最後の冬は会場都合でTRCも晴海も借りられず。89年春に晴海で久々の春コミ開催(余談だがこの春コミにあの宮崎がサークル参加してて住所本名入りサークルカットのカタログページが雑誌に載ったりした。よく見つけたなと当時思ったよ。宮崎逮捕は89年夏コミ直前。夏コミ当日はマスゴミが押しかけた)
昭和から平成になって30年たってるから混同してもしょうがないね。

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 21:16:24.72 ID:DxlY6wKI.net
>>674
エロ本規制で追い出された訳じゃない。
千葉県知事にエロ本を送りつけた奴がいて、そんなイベントに幕張メッセを貸し出せないと追い出された。
結局メッセは3回しか出来なかったな。

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/15(日) 21:49:23.72 ID:uC/fhEDq.net
確かにその手の免疫がない人に昨今のエロ本の中身は
驚愕嫌悪モノだからなぁ

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 07:34:46.84 ID:0ofCWwNO.net
当時のエロって今よりボカシが緩かったんだっけ?

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 09:14:18.03 ID:+G9uBpKg.net
いや、昭和は遠くなりにけり
随分長いことオタクやってきたもんだな・・・と最近思う50歳

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 10:27:02.09 ID:JQNXRWtY.net
>>677
一般流通のエロは規制が厳しく、同人は無法地帯。
今は、両方大差なく、代わりに簡単に見る事が出来るネット掲載が異常な程規制の嵐で、海苔だらけ。
中身が見えないパンツどころか、水着まで■で塗り潰し。

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 13:07:08.59 ID:mnDt9+0k.net
紅白の出場歌手が全然マジで分からない
40超えてもアニメだけ追ってる悲しい人間で我ながら惨めだ

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/16(月) 15:13:26.83 ID:L8ccNZj9.net
刀剣男士がいない。解散

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 00:57:22.46 ID:EHlyA/Yv.net
>>677
当時は無修正だったよ。
おかげで駿河屋とかに買い取りに出せなくて困ってる。

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 06:02:50.83 ID:FKOZjB2v.net
>>680
人によるんだなあ
ドラマの出演者とか誰一人わからないオタクどっぷり人生だけど
悲しいとか惨めとか思ったこともなかった

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/17(火) 06:38:39.51 ID:MmVZLYNe.net
>>680
LiSAは劇場版鬼滅の主題歌の人だろう

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 02:37:20.33 ID:TkQr1gEG.net
コミケ99の案内

・サークル参加証は2枚/1サークル、机1脚
・青海は使用しない
・1日数万人規模、サークル数?
・一般参加は事前の参加証購入必須(カタログに付属しない)、抽選???

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 22:55:47.09 ID:czp+qcX2.net
来週月曜日のコミティアどうなるかな
自粛要請してる三連休にビックサイトでイベント開催とかニュースに晒しあげられってオタクが叩かれまりそう

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/18(水) 23:14:00.46 ID:QKDxm52j.net
東京の感染者500にリーチとなっても急にはやめられないもんな

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 00:12:59.71 ID:t1Ez9sCl.net
>>687
まぁコロナで死ぬか、経済的に追い込まれて自殺するかの二択だからな
そりゃ経済を優先するよ
コロナは運が悪ければ死ぬ程度だけど、経済的に追い込まれりゃ100%死ぬから

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 12:32:54.67 ID:2I98FDe0.net
これまでコックマーケット以外の同人誌即売会にはほとんど行かなかったが、
そうか、月曜日にコミティアなるイベントがあるか、、、
ちょっと足を運んで見るか検討。

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 14:54:21.54 ID:KHXb//PT.net
バッハが来日してた時に開催発表したのはなんか関係あると思ってたけど何でも無かったのかな

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 20:37:18.17 ID:7U6EJu6Q.net
先日銭湯行ってぬるくなった浴槽の隅から温度調節するための熱湯がじょばー出てきたのに触れて
「あっつ!あぁぁっっつ!!あっつー!!!」って叫びながらダチョウ倶楽部も真っ青な迫真の演技で小躍りする形で浴槽から出たら思い切り足滑らせて転倒したわ
おかげで左腕に広範囲の今青タンができていたいいたいなのだ。というかちゃんと手を付いて首を上げて頭打つのだけは防げてほんまよかったわ
変な形で手をついたら骨折してたかもしらんし保険もなけりゃ職にもついてないのに骨折とか完全死亡になるところやったわ

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 17:10:13.13 ID:THsLj0vZ.net
>>691
なんと言うか乙
来年は良いことあるさ
丑年だし

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 19:01:50.38 ID:amLsfSCH.net
このスレのみんなってゲームって遊ぶ?
こないだの休日に久々に小学生の甥っ子が遊びに来てSwitch持って来てくれたんだけどマジで今のゲームついていけなかったわ…
思い返せば少年時代はめっちゃファミコンに熱中してたのにいつからか全くゲームに触れなくなってたな…

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 19:22:55.71 ID:4ju3ICAh.net
ずっとゲームしてる
いまはPCゲー中心だけどファミコンをよく遊んでたなら
いまのクラフィっくには驚くと思うよ

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 23:19:37.60 ID:8s/YvJcJ.net
パックマンの頃からゲームやってるけど、最近はSteamの
インディーズばかりやってる。3Dもガチャも無くても
ゲーム性だけで勝負の世界

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/20(金) 23:24:38.79 ID:P0EEUc00.net
本来こういうスレなんだよな
ガンダムの話題が出た時だけ、

ネットで有名なユニコーンファンかユニコーンアンチが荒らしにくる

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 01:19:33.60 ID:UqHxhqYF.net
>>693
この4月から、法律で(ようやく)ゲーセンも禁煙になり、
エミュレータ台でレトロゲームを楽しんでる。

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 07:39:35.29 ID:dC0ay+gf.net
寝食忘れてしまうゲームをプレイしたい
子供がフォートナイトをしているのを見て
俺もあんな風に熱中できるゲームにまた出会いたいって思う

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 10:10:46.19 ID:C2zDXFqO.net
もう目が持たない

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 11:59:57.05 ID:zvXKxQbY.net
ゴルフや麻雀が廃れたのは万歳
貴重な休みを、んな興味のない代物&面倒な人間関係に使いたくないわ

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 17:56:06.18 ID:Bnowgey0.net
ゴルフは再ブームきてる、特に若い人がやり始めてる
ゴルフ用品店も売り上げあがってる

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 19:49:15.24 ID:dC0ay+gf.net
ゴルフはマリオゴルフしかしたことないなぁ
本当はそんなのに誘われる位の偉い人になりたかったわ

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/21(土) 21:46:54.39 ID:2D56C3L/.net
ゴルフは昔みたいに接待ゴルフとかなくなってきたし
純粋にやりたい人だけでやれば楽しい
歳取ってもできるし基礎体力も案外必要ないし

攻め方を理屈で考えたり道具に拘ったりといった要素もあるから
案外オタクにおすすめのスポーツと言えるかもしれない

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 00:55:10.86 ID:++MV+1BT.net
いつかコロナが終わったら
列車乗って愛知県西尾市に行ってレトロアーケードゲームいっぱいやりたい
それまであの店がつぶれませんように

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 03:35:02.33 ID:VlRF9F+M.net
コノママコロナが続くと子供たちに口元チラリズムなる性癖できそうだよなぁ
同級生の普段は見ることができない隠された歯並びにドキドキって

今後はアメコミヒーロも口元を隠して目を露出する日本方式になるんかね?

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 04:18:48.34 ID:w/3xCtZd.net
>>698
俺ももう一度、全てを後回しにして熱中できるゲームに出会い、あとは何もかも投げ出した生活を送ってみたい。

ダメなんよね。現実のあれこれが頭のメモリの一角を専有していて、昔みたいに集中力を発揮できない。
家族の病気のこととか、仕事の上でのお金の心配とか、老後の不安のこととか。
「このプレイ、この一機に全集中力を賭ける」とかできる気がしないもん。
時間の作り方や気持ちの切り替えが下手なだけなのかも知れんけど。

いまさらだけど、あの頃は贅沢な時間だったんだな、って思う。

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 04:20:40.39 ID:+HRXUzZZ.net
家族病気なの?大丈夫?

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 04:26:27.72 ID:w/3xCtZd.net
うん、嫁と親がちょっとね。
親はともかく、嫁はいますぐ命に別状が、とかではないんだけど。

反応してくれてありがd

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 04:38:19.18 ID:+HRXUzZZ.net
マジか…

こっちこそごめんな、レスくれてありがとう

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 04:58:40.40 ID:Up729Xa2.net
無職でダラダラしてた頃、
PSPの昔のアーケードゲームの詰め合わせでプレイしてると、ちょっとだけ活力が出てきた。

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 08:25:37.09 ID:CFaAcZGs.net
電子系のゲームは一つもやった事ない。インベーダーもやらなかった
ゲームといえばエポック社のホッケー、魚雷線、パーフェクションとか
そんなのばっかりだった

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 09:18:28.09 ID:znwIiwUa.net
人生ゲームとか子供の頃は大金持ちだ!とか言って喜んでやってたけれど
今やったら勝っても負けても鬱になりそうで怖いわー

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:51.75 ID:hfC51Y1B.net
>>708
保険の高額療養や限度額の申請、国や市の補助をフル活用しましょう

>>712
子供や若い頃は可能性と夢があるし、なんといっても若さと健康があるからね

40ともなると自分の才能と限界も解る
なんといっても若さと健康も衰える

10代20代の若さと健康が維持できるなら気ままなその日暮らしでも生きていけるだろうけどね…

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:38.72 ID:hfC51Y1B.net
アニメや漫画を見ていて

個性的、マイペースな性格のキャラを見てると、
この子は学校卒業したら就職できるのだろうか?
生きていけるのだろうか?
と見てしまうようになった

凄い才能持ってるキャラなどが、将来に繋がらない部活に頑張ってると、学校卒業したら、ただの子供になるのだけど、偉そうにしていて大丈夫なのかなーと思うようになってしまった

二次元にのめり込みすぎ…なのもあるが、自分は年取ったんだろうな

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:18:34.40 ID:VlRF9F+M.net
現実はなぁ

息子さんが知的障害で、母親は認知症で徘徊はじめて
やっと入院させたら半年で亡くなった

老後は息子を一切あてにできず自分が死ぬまで面倒みなくてはならず

そんな知人になんと声をかけたらよいのやら

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 17:43:43.99 ID:USYvQGS0.net
家庭用ゲーム機はスーファミプレステ1サターンから何一つ進化してない

ドラクエ3をスマホ版でやったがグラフックもファミコン版と変わらないのに操作性が良くなって嬉しかった
調子こいてドラクエVもダウンロードしたら…何コレ?

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/22(日) 19:18:07.68 ID:hfC51Y1B.net
>>715
老い、病気、怪我は切ないです
無理をせず、可能な限り国に頼る
としか助言できないです

生活保護など国に頼るのは恥ではない
当然の権利で国の義務ですから

三連休のニュースを見てると、観光地、バス、フェリーの行列など、
完全に密ですよね
これならコミケも、マスク着用、マスク外して会話など厳禁
で行けば開催できそうですが

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 01:51:30.07 ID:iXGO3jGo.net
>>717
>>完全に密ですよね
で? その状態で感染者が先週末からただ一人もでなかったと??

>>これならコミケも、マスク着用、マスク外して会話など厳禁
>>で行けば開催できそうですが
マスク着用してても密にしたらダメと結果がでたのにどうやって?
先週からの感染者1000人以上が【全員マスク未着用だった】から感染したとでも?

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 02:17:55.34 ID:1eU8n2jn.net
>>715
残念だけど、かける言葉は見つからない。
何を言っても気休めか、あるいは響かないと思う。
そっと見守るしかない。自分で力になれそうな事があればお助けを。
案外、本人は不幸だと思ってないかもしれないよ。

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 11:37:43.75 ID:CaMsPYBh.net
>>717
できそうですね
2月のワンフェスも開催予定です

政府も試合やイベントもなし崩し的に開催していく方向に転換したようです

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 11:58:52.07 ID:9bEoaOVk.net
早くワクチンが出回って年寄りや既往歴持ち含めて治るようになればいいんだけどね
ニュースで観光地大混雑なのやってたけど自分は流石に治るようになってコロナ差別無くならないと行く気にならないわ
田舎者だけど東京(秋葉)久々に行きたいよ

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 14:16:08.66 ID:MXctV7U8.net
秋葉に昨日行ってみたけどそんなに人いなかったな
店に入って長く滞在しない限りまぁまぁじゃないかな

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 20:51:31.52 ID:Je/wlfCA.net
>>718
ウゼェ?
だから何??
ハテナマン???
一生部屋に籠ってろ????

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/23(月) 21:32:13.35 ID:kKBNj1Ad.net
東京には今年の1月5日に行ったきり行ってない
かっぱ橋道具街、中野、神保町、秋葉原などなど
行きたいとこ沢山あるが今にして思えば5月の連休が終わった直後感染が
落ち着いた頃に一度行っておけばよかった
さすがにこの状況だと上京するのは怖いな

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 00:21:43.92 ID:1DLxEUj8.net
職場が秋葉原なので毎日メロンブックス行ってたりするけど、
あのくらいなら問題無さそう

それよりマスクしてない客引きメイド、お前らメイド喫茶で
クラスター出したの忘れたのか

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 00:58:09.07 ID:Pz2cX7E7.net
○もやま 特定されてるんだから大概にしとけよ

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:37.43 ID:fikOOxAZ.net
>>767
無理(笑)

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:58.50 ID:eSWaf3Uc.net
>>724
自分は去年の冬コミが上京最後だわ
その時はソロで12/30だけ参加して31日に秋葉やら回って帰ったけど楽しかったよ
GWコミケは色んな都合でどのみち無理だったけど冬コミは行きたかったなあ
コロナ無ければあと1ヶ月ほどだしウキウキしてたろうな今頃

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:03.14 ID:MxLof2ru.net
>>488
分かるわ!
あとこの娘でシコりまくったwww
精子ドピュドピュ(笑)
喰らえ!ワイの精子〜www
あ、それそれ!精子ピュッピュッwwwピュッピュッピュwwwwww


https://i.imgur.com/fFv7xCx.jpg
https://i.imgur.com/GELlvue.jpg

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:19.35 ID:MxLof2ru.net
すまん
書くスレ間違えた

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 12:26:49.66 ID:FJc9nnev.net
恥ずかしさで死ねる誤爆w

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 18:17:29.21 ID:AwVZsCfb.net
そういう時は「取り乱しまして申し訳ない!」と言うんだ

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 19:10:30.65 ID:oJpvu3bu.net
おとこの娘と空目した

疲れてるな俺

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 20:44:16.63 ID:vD+rSmLo.net
>>714
しょせん、劇の登場人物だ。

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 21:40:57.23 ID:qceWhMRv.net
今年50のワイ、ラブライブにハマる

ジジイになったらジジイ向けの趣味にハマるのかと思ったら
そんなことなかった。ゆうぽむてぇてぇ……

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 22:10:10.99 ID:JToF5iRt.net
逆にジジイ向けの趣味ってなんだろね?

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/24(火) 22:54:10.35 ID:iFvl48m5.net
>>728
そうだよなあ、あと一月だもんね
ホテルへ送る荷造りとかそれもまた楽しい

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 00:50:30.99 ID:r9M1XpbB.net
ジジイならそば打ちとか陶芸、マラソン、ジョギング、釣り、色々あるじゃない。
ババア向けの趣味ならハンドクラフトだね
やってみる?まずは手作りマスクやエコバッグから。楽しいよ。

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 07:12:44.56 ID:o/6PRo9H.net
で、それをコミケで売ろうとサークル申し込み

何かの間違いで2日目の腐のド真ん中に配置され、まわりはドスケベなホモ同人だらけ

場違い感満々なわりに客はチラホラ訪れるヽ(´▽`)ノ

気をよくしてまた申し込む

2日目の腐のド真ん中に配置され・・・


のいいループに持ち込めたらいいね

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 07:26:10.35 ID:K92AqkvJ.net
鈴乃八雲ちゃん27歳

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 17:48:55.13 ID:2WhSIX4g.net
いい歳した婆だけど手先が不器用でハンドクラフト全く興味持てないw
綺麗なマスクやデザインのエコバッグは欲しいけど
自分が作ったら変なオカンアートになるのが目に見えてるし面倒臭いので市販のを探してしまう
センス良く素敵な物を手作りしてる人見ると良いなぁとは思うけどね

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 18:50:13.58 ID:7g0kzDD4.net
いくつ?

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 19:18:36.93 ID:ZQO/tqfw.net
ハンドクラフト買うのは好きだけど作るのは無理って人は多いよ
でなければあそこがあれほど盛況混雑になるはずがない
年取れば器用になるわけがないし
女は全部料理掃除が好きで得意ってのと同じくらい幻想

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 19:44:11.97 ID:zs44xoH0.net
>>743
そりゃそうだw
まあ、ブラブラ生きてるのもいいんじゃね
歴史に名を残すとか、大成する必要もない
日々気楽に生きてるだけでも幸せよ
でもってそれでいいじゃんw
変な方向に行って理想高くw天下国家語って周りに迷惑かけるよりもずっと良い

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 19:51:09.35 ID:xN03R2mT.net
老後はハンドクラフトより8ビットパソコンでガンガンプログラム組みたい世代。
今なら出来ることも多いんだけど時間が……

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 20:58:46.11 ID:S0KQxDEI.net
>>743
そうそう、最近レジンのアクセや小物、かんざしとか好きでグッズ系のスペース見て回ってる。ジャンルのイメージグッズも、お、あのキャラでこう来たか!というのがあるから楽しい。自分じゃ作れないからね。
確かに歳をとっても苦手は苦手

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/25(水) 21:37:13.83 ID:0v0AI41P.net
>>693
最近はOculus買ったのでVRゲームやってる

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 01:17:37.78 ID:3CqXDAiF.net
X68000用ゲームソフト『イースT&U(For X68000)(仮)』を2021年3月9日発売5インチ/3.5インチフロッピー2枚組

https://www.falcom.co.jp/ir-data/20201124
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2020/11/X68_Yslogo.png
『イースT&U(For X68000)(仮)』について
1987〜1988年にPC-8801mkIISR以降用のゲームソフトとして日本ファルコムが発売したアクションRPG『Ys(イース)』および『YsU(イースU)』のオリジナル要素をそのままに、X68000用に忠実に移植。
X68000のスペックを活かして画面スクロールがより滑らかとなり、セーブデータ用ディスクが不要になるなど、より快適なゲームプレイを実現しています。

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 06:02:46.08 ID:qzO6LqfB.net
68000持ってる人そんな多いのか・・・?

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 09:46:09.46 ID:B51uvUen.net
>>729
ソフマップなのに案外崩れてないなあ
いい誤爆ありがとう

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 09:52:51.44 ID:B51uvUen.net
>>745
若い頃ベーマガの投稿プログラム打ち込むのが楽しみだったからまたやりたいけれど、
今の贅沢な開発環境に慣れた後だとBASICなんて面倒すぎてとてもやってられない。

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 16:50:16.86 ID:6ozixZsg.net
>>744
政治系はやばいからねえw
迷惑行為程度ならまだマシで、愛国無罪!とかやりだして
身内の名前使って不当な懲戒請求したり、他人を騙る違法な署名集めをしたり、
法に触れる悪行を繰り返すからな。
あれは鉄道オタクよりもやばい。

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 17:49:21.06 ID:ZZWzO6jv.net
目的は手段を正当化しないからね

悪人には何をしても良い
○○のためなら許される

と小さなことでも考えだしたら自分もアウトなので気をつけてます

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/27(金) 22:56:30.20 ID:W0L3S5ed.net
プルの格好をしたグレミーを、ハマーン様がち◯ぽを使って謀反を未然に防ごうとする
逆ア◯ル本が発売されたぞ

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 00:27:21.18 ID:JPzXiH6H.net
ゆっくり風呂につかりたい

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 00:52:46.32 ID:uN1PTizr.net
>>754
Twitterでフォローしてる人でした

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 21:12:33.87 ID:JPzXiH6H.net
風呂は毎日入れよ

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 21:18:34.73 ID:/d+YFa/t.net
最近は3週間に1回ぐらいだわ

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/30(月) 21:21:25.08 ID:MdrT0jPJ.net
部落関係の署名してあげたらそいつが数日後自宅まで来て、なんかの勧誘を嫌がったら怒ってたわ

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 14:15:59.82 ID:7nZWvTlo.net
風呂も良いがサウナお薦め
夜ぐっすり眠れて体調が良くなる
毎週通ってる

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/01(火) 21:09:13.22 ID:TCwOOJ8K.net
コロナで困窮して進学もままならない家庭が増えてるそうだが、
あしなが育英会とかは信頼できる組織なんだろうか
微力ながら寄付をしたいと考えてたり

762 :胴長おぢさんのご立派様は謙虚なサイズ:2020/12/02(水) 06:42:40.38 ID:leCwwWxz.net
うん、立派立派。

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 11:08:55.81 ID:gkz82WPe.net
寄付はしないが献血はしてる
やっと400回まだまだ若輩

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 17:59:18.38 ID:lKwrQexU.net
偉い
俺はハゲ薬飲み始め献血NGに

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 18:13:01.77 ID:7tWeM6AM.net
>>763
偉い
俺は全血ばっかりなんでまだ26回だわ
年間4回、1.6Lまで採ってくれないかしら
まあ、B型のの需要はそれほど逼迫してないことが多いけど

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/02(水) 22:05:00.36 ID:O2vhSci9.net
hs:
//youtu.be/_OaV_qQsq0I

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/03(木) 23:22:21.86 ID:vllcGiBB.net
年だから400ccはもうだめだ。もっぱら成分献血。でも、最近は成分献血あまり勧められないから(20年位前は成分1回で3回分のポイントくれた)全血400ccの需要が多いんだろうな。出来る人は頑張ってくれ。

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 01:03:33.64 ID:0jpPMT0A.net
宅八郎が8月に亡くなってたって。
ソースは三崎某氏のツイート。58歳、あの宮崎と同い年だったとか。
合掌。俺も50代。オタク続けるなら皆体には気をつけよう。

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 04:21:03.39 ID:5dpqvUTI.net
もう40過ぎてるし運悪ければポックリ逝く覚悟してる
食生活改善や運動などはしてるけど

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 06:25:06.34 ID:Sa6eSOfp.net
40ってまだまだ元気な歳じゃないのかな
みんなの周囲で逝ってる人って結構いるの?

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 09:25:41.66 ID:lRn77UXf.net
俺は42で逝ったよ

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:48.31 ID:ni190IbZ.net
成仏して

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 11:38:44.36 ID:2zGkYJUK.net
40は後で考えれば若いし元気
そこらでちゃんと生きておかないと後で俺みたいに辛くなるけどなww

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/04(金) 18:47:31.23 ID:9iapGXWC.net
生きてても身体ガタガタでイベント行けなくなるのもしんどそう

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 09:23:39.91 ID:WaVG2rMF.net
親の介護を経験すると、健康認識が一変するよ
本当に大変

他人の言葉や書籍じゃ絶対わからない
みんな覚悟してね

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 12:36:23.77 ID:OUxE1iVP.net
うち両親揃って要介護の認知症
サラリーマンだったら詰んでたわ

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 14:14:40.65 ID:ohkzXJD3.net
サラリーマンじゃないの?

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 14:16:04.62 ID:QJDYH/fz.net
>>775
ゲロと小便とクソの後始末が大変なのでしょうか

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 14:53:19.29 ID:Hge3ZLnq.net
本来なら今日はカタログ発売日か

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/05(土) 21:20:53.77 ID:le2px28d.net
美味しんぼってヒロインの栗子よりも、栗子といつも一緒にいる同僚の女の方が可愛いよな

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 21:53:49.71 ID:WrMaZrse.net
番長?せんべいや?それともカメラマン?

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/06(日) 23:43:10.41 ID:7Zax5sYg.net
せんべいや

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 07:24:54.66 ID:a43Y4HuM.net
美人,じゃないか?または綺麗

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 12:18:11.35 ID:WRl1rtrt.net
美味しんぼって終わってないよな…?

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/07(月) 19:38:12.24 ID:bNHvPMaa.net
>>784
雄山と山岡が和解して肩組んで、「究極も至高も登り始めたばかりだ」とか言って
中断中

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 01:18:57.25 ID:2q6CiQGj.net
>>784
生まれた子供が、だんだん雄山に似てきて中断中

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 07:07:11.20 ID:F0VMOMi4.net
おいしんぼってほとんど山岡の3人の子供が空気同然

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/08(火) 23:14:58.83 ID:bTMoxN5O.net
確か雄山孫にデレデレなんだよなw

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 07:51:15.66 ID:hOE8c72D.net
だけども話の中心になることはなかったという不思議

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 01:44:10.12 ID:QnQOye21.net
島耕作って、会長とかヤングになったら一気に廃れたなぁ

791 :プロ週イチのハゲ:2020/12/10(木) 08:43:25.15 ID:STCL8BwJ.net
会長になる年になっても髪の毛フサフサ30代と変わらない島耕作なんて、ハゲ薄毛族の敵
海原雄山も山岡もハゲ薄毛前髪後退だったらもっと感情移入出来た

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 12:39:52.42 ID:AVekSGER.net
課長までならある程度自分もなれたし感情移入もできるけれども
会長社長取締役専務になると・・・・・ねぇ・・・・・・

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 13:03:23.17 ID:VbprlqNy.net
『スーパーファミコン:46億年物語実況』
(9:42〜放送開始)


h
youtu.be/ktBBBfIaDNc

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 14:17:06.40 ID:mMaDY2+V.net
ホームレス島耕作なら読んでみたい

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 14:29:18.25 ID:wLI10JbM.net
無職 島耕作なら感情移民できそな

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/10(木) 18:00:41.84 ID:SOufYDWI.net
あのシリーズまだ続いてたのか

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 07:32:12.22 ID:T5KSxsjC.net
島耕作そろそろ異世界転生してるかと思った
今ならそっちの方がウケそう

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 08:25:53.78 ID:VZ/sNAEf.net
なんかスピンオフで異次元?異世界に飛んでなかった?島耕作

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 14:30:45.06 ID:KgdoQ8R/.net
>>797
騎士団長島耕作が2巻まで出てる。

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 16:03:33.42 ID:+2qDrhqV.net
コミケの無い年末なんて何年ぶりだろう

クリープを入れないコカコーラみたいなもんか

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 16:43:07.11 ID:+26F+9Sd.net
コミケのおかげで誰かが幹事を頑張らなくても毎年昔馴染みと会えたけど
国内外に散在した連中と一堂に会することって、すごく幸せだったんだな。
仕事の人と子供の習い事関連の人以外とは、もう何か月も碌に付き合ってないよ。

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 16:54:27.41 ID:cJjjyE2t.net
今年はゆっくり自宅で過ごす機会を天がくれたと思うしかないわな

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 22:00:38.59 ID:PI8Xcj1J.net
一度自分を省みるいい機会だな
本当は何が好きなのか、とか

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:40.17 ID:7+gk+CE1.net
hps
://live.nicovideo.jp/watch/lv329476148

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/12(土) 23:58:09.11 ID:/dqKy8KG.net
夏と違って冬は期日行事が関連記憶になってるからコミケロス凄いだろうなぁ

クリスマスだ、忘年会だ、仕事収めだ、年賀状書きだ、おせち用意だ
帰省の準備だ、大掃除だ、紅白だ、除夜の鐘だ

そのたんびに「昨年はどうだったっけ、、、コミケ」と思い出して悔しくなるんだ

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:01:56.69 ID:H8b/I2kf.net
>>805
コミケないからほぼ全てを楽しめる

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:01:56.69 ID:H8b/I2kf.net
>>805
コミケないからほぼ全てを楽しめる

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 18:46:47.92 ID:k1TGus+3.net
>>800
毎年毎年クリープを入れたコカ・コーラを飲んでいた変なドリンクのサークル乙

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 19:17:06.92 ID:LVk0VZNk.net
いまだとカタログチェックや知り合いに配るお土産買ったり、行動計画あれこれ考えてる時期だなー
WKTKの時期

ワクチン色々出来てきて技術の高いロシアは既に投薬開始
どんどん改善されていくから来年の春にはコロナも落ち着いてコミケオリンピックも無事開催できそう

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 20:23:12.20 ID:ISFJzp9G.net
来年の夏はないわけだから下手をするともうあと丸一年間があくんだな

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 20:23:56.87 ID:XemX35yk.net
え?来年ならコミケ余裕だよ 何言ってるの?

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 21:00:17.36 ID:5gTejcIl.net
コミケつーか・・・
来月、16年ぶりに同人誌即売会逝くんだけど
(延期しなければ)
今でも現金払いなの?
パンフレット購入必須なの?
会場はTRCです。

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 21:03:08.97 ID:nAkqDLMy.net
逆に聞くけど空白の16年は何があったし

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 21:15:17.18 ID:5gTejcIl.net
特に好きなジャンルが無かったり
あってもネットで満足してて
会場行きたいと全く思わなかったですね

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 22:11:17.98 ID:JI/GE2Ml.net
現金でパンフ買えばいいんじゃないか
売っていれば事前に買うとか
あとは好きな作家に現金をばらまくとか

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/13(日) 23:39:11.32 ID:kbozoNEg.net
>>812
どのイベに行くのか知らんけど今はコロナの影響で一般は事前申請が必要なイベントもある
16年も行ってないならまずは公式確認しなよ

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 07:27:51.30 ID:c3ocmX8V.net
>>814
逆に16年ぶりに足を運ぼうと思わせた「作品」は何なの

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/14(月) 23:17:40.68 ID:+m8IdZZE.net
>>812
TRCってどこ?

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 13:01:33.87 ID:uSZlCeH5.net
>>812
です
皆さんありがとう
イベント公式見ました
事前申請は無し、パンフ当日購入
多分現金です
作品は聖闘士星矢です
trcは東京流通センターです
安心しました

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/15(火) 14:22:11.84 ID:VoChPqja.net
今サークルでの支払の大半は電子マネーになっていて
一部の最先端サークルは原子マネーや素粒子マネーに
なっているので、つまらないと思う。

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 01:17:59.82 ID:QlEdEoWg.net
>>802

あー無職になったんですね? お気の毒に

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 11:34:57.68 ID:WR2R7Ljk.net
>>802
こういう時はインドア派は強い
積みゲーや録画してたアニメなど消化しまくってた人多そう

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 12:03:49.95 ID:twvhuq7U.net
家にいて暇って感覚がないから
やることなくて感染覚悟で出かける人らはかわいそうだよね

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 16:13:08.83 ID:lopqAJ3z.net
やることなくて出かける奴は憐れむべきアホだと思うけど
家の中ではできないことだってあるだろうよ。
こうやって最低限度の外出だけして引きこもる人が増えて
様々が産業や文化が猛烈な勢いで衰退していることに強い恐怖を感じる。
こんな人間らしくない歪な生活は一刻も早く終わりにしたい。

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 17:54:39.00 ID:LAMrADuT.net
外でしかできないことを家でもできる
信じられない技術ができるかもしれない

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/16(水) 20:20:29.80 ID:adaarA9P.net
人間らしいとは?

そういう問題を家に閉じこもって考えるのも楽しいかもしれないよ
(お金さえあれば……)

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 01:57:29.77 ID:q3AkHf+9.net
まぁ、カネがあっても無職はつらいもんだったけどね、、、

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 10:33:48.45 ID:YO9ByTD3.net
一度金が無い無職になってみるといいね

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 11:16:40.08 ID:fKQ7RSoe.net
>>873
ハロワが自宅で?

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/17(木) 15:59:32.59 ID:L0691RZL.net
自宅が俺で?

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 01:27:06.98 ID:uKi/s2ei.net
俺があいつで、あいつが俺で?

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/19(土) 22:46:35.76 ID:MQ1aK2tY.net
高橋克実、50で第一子誕生
58の今小学生2人の父親だって。

今から頑張って婚活すれば50までには親になれるかな。
いや、言ってみただけ。
まず金がない

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 12:45:32.69 ID:/pEarfLw.net
高円寺を偉そうに闊歩していた下駄ばき知恵遅れ、お前
俺がある漫画を好きつったら「ええ〜!」とか女みたいに怒り出してな
あのな、その漫画は他人の作品なんだが?俺が好きじゃいけないとか
お前みたいな知恵遅れにはそういう一つ一つがファッションで自分を演出する大切な物だろうが、
俺からすれば他人様の作品でしかないんであって、面白いから読んでるのよ
ステータスじゃないの、好きだからってそれによって俺は変わらないの
お前は違うんだろうけど、もう他人の物で自分を飾ってる時点でガキだしクリエーターじゃないの、お前
尊重してたのはお前が人だから、お互いこんくらいの距離感で関わりましょうって事であって、
結局お前を凄いとか、俺が思ってる様に見えたんだろ? 違うの、お前を尊重するから俺も尊重してね?って意味なの
俺にとってお前は俺より優先しないの、お前等は「勝った!」って感じるんだろうけど
結局お前の下駄ばきも「こんなに俺は地元で自由だぜ?」ってアピール、恥ずかしいだけな?
そら、そんなヤクザみたいなパフォーマンス、犬がマーキングしてるだけ
お前が当時プロだった俺に「うぬぼれんなよぉ〜」ってマウントした時、自分が情けなくなったわ
後悔した、なんでこんなの尊重しちゃったんだろうって
俺は戦ってたの、現実と勝負してたの、お前と違って明確に能力で優劣が決まる現場でね?
なんでそこで親元地元の強みが通用すると思うんだよ、低能児
お前が頑張るなら応援するけど、なんで親元地元高円寺での強みが仕事で発揮されると思うんだ?
本人能力と関係ないやん で、コネを拒絶したら何で怒るの? 基地外じゃん
お前如き通行人全員に俺は奉仕しないといけない決まりがあるの?
じゃあ勝てないよ、会った人数分世話するのか俺は? どういう不公平な世界だよなぁにがカーストだ、基地外 ゴミクズ
今じゃタクシー運転手らしいな、相場通りじゃん
お前は最初からそこなんだよ マウント取って向上した気分になれる時点で、そこなんだよ
勝手に人を見下して、最初から変わらない、掃きだめの王様なの
颯爽と下駄履いてステータスにしてるお前は、最初から最後までずっとそこにいるんだよ
高望みすんな、お前は人の物ばかり欲しがるユーザーなんだよ
大声でわめいてるだけで最初からずっと、一ミリだって動いてないよ

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/20(日) 20:48:28.56 ID:U37GanGP.net
最近セックスしようという気にもならんし
隠れてエロDVDを見ようとも思わない
50を超えると性欲が落ちるなァ

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 06:59:50.12 ID:dftsuios.net
まずJKパンツとか見ても固くならない

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 12:26:54.69 ID:FdSLEMW5.net
おソープよりおヘルスのほうがいいかも。
挿入しても若い頃より良くはない。

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 12:36:34.35 ID:uk8NIJB6.net
薄着の未成年を見ても、興味が無いか、風邪ひかないか心配するくらい。
よってエロゲ、エロ同人の類も中に引き込まれる巧みさが無いとはまらない。

その点、例えばサイバーパンク2077、昔ながらのサイバーパンク郷愁を誘う派手な景色、
洋ゲーにありがちな雑で大味で無駄に正確さを求められるアクション、
非常に嫌な感じの物語の連続はそれほど飽きない。

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 13:16:21.10 ID:zyQdDPyX.net
還暦なんて怖くない

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 17:31:51.64 ID:L3zfL3Ek.net
還暦は怖くないが病気は怖い
年明けたら人間ドックの結果がくる
まだまだお絵かきしたいから色々大丈夫でありますように

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/21(月) 23:32:01.80 ID:WSjyoj93.net
運動しろ

もうすぐ50歳だが、最高血圧が118で脈拍57だぞ

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 07:36:14.56 ID:f0HjKkXz.net
>>840
立派だな
見習わなければ

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 12:42:18.30 ID:WntjLhps.net
俺も人間ドックでコレステロール値とか血圧高いとか言われたんで、食生活をがらっと変えてとりあえず体重10s減らしたらいろいろ好転した
総コレステロール240→205
血圧下110→85

引き続き減量中

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 13:41:48.39 ID:qnUi0dUh.net
毎日カップ麺生活だし
このあとどうなるのか怖いわ

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/22(火) 20:50:19.98 ID:x2A26vjE.net
カプ麺はたまに食うとうまいが、
続けて食うとまずさに気づく、、、

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/23(水) 11:11:17.86 ID:agsaEVSl.net
みんな、来週はコミケだぞ

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/23(水) 23:34:37.11 ID:KJBqyaxn.net
完売前になのはを買うならばそろそろ並ばないと・・・・

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/24(木) 00:34:49.85 ID:9hOmYq5Z.net
本当にコロナさえ無ければ今頃ウキウキだったろうにな
カタログチェックして装備品整えて

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/24(木) 01:31:27.76 ID:2mtcaexV.net
いまだとカタログ2回目にチェックしたり、荷物と懇意のサークルに渡すお土産吟味中あたり

コミケがないので時間的金銭的に余裕ができてしまった
本も創ってない
更に会社の忘年会を含む呑み会全部がなくなったので更に時間と金に余裕が…

これを機会に断酒です
投資にお金を回そう
ガンダム関係の資料も整理する
ZZは本当に観れば観るほど深い
富野監督が全部好きというだけある

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/24(木) 11:19:19.41 ID:ULUCPYnS.net
▼ねぇ童帝、旧シャア板のいたるところに書き込みしちゃったけど

MSバイブル78号1222発売は
サイコガンダムMk-U
プルツーももちろん出ます!

▲どうすんのこれ どうすんのこれ(笑)

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/24(木) 12:48:16.04 ID:KGCLf0fW.net
カップ麺に増えるわかめ、蒸し焼きそばを混ぜて水増しして食べている。

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 00:31:20.47 ID:w0AXV3Oh.net
>>850
コロナで失職でしょうか?
年末年始で英気を養い来年に飛躍しましょう

>>848
ZZは魅力的ですよ
アニメ化する予定のムーンガンダムも
人気が出ないせいか、恥も外聞もなくZZのキャラやメカを出してきましたw

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 00:36:00.47 ID:ZwQ5WuDp.net
▼こんな嘘つくやつに人気といわれてもなぁ▼

■ZZガンダムは大気圏突入可能
198603ジ・アニメ ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

何度本当に3月?と聞いてもお前は「間違いない」と返答したよね?

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 07:40:51.88 ID:2OFAw4e1.net
>>851
> 人気が出ないせいか、恥も外聞もなくZZのキャラやメカを出してきましたw

やはり、そんなことにw
ムーンと同じ作者のユニコーンも、
オリジナルキャラが人気なくて
作品トップ人気キャラが
ガンダムZZヒロイン・プルツーの
双子の妹のマリーダだった

不人気外伝はおとなしく人気の本編の力にすがっておけだw

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 08:02:38.06 ID:sdZpIRLy.net
子供に鬼滅の刃全巻プレゼントしたら大喜びだったわ
やはり流行ものは入手が大変だけど子供は嬉しがるねぇ
良い笑顔を見れたから俺も仕事頑張ってくるかな

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 12:18:44.34 ID:ZwnMPbxQ.net
>>901

おまえ▼▼こんな嘘ついてたのに?▼▼

985 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/03/11(水) 17:38:32.68 ID:JeG0BrKa
センバツ高校野球が中止
トドメ刺された感あり

>>977
>>724
1986年3月号のジ・アニメ
その中の、ガンダムワールド大百科で、
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてありますよ

ガンダムは設定はあるが劇中では使わない設定も多い
αのビームバリヤーの様に、劇中ではビームが貫通するとかもある

▲3月と断言してるのだーれだ?
こんな嘘つきに大人気とか言われてもねぇ

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/25(金) 12:39:51.87 ID:rCSOmFVK.net
>>853
結局またZZの人気に頼ったか
福井のオリキャラにオリメカは人気ないからね

>>854
良いことしましたね
富岡・煉獄外伝も付けました?
俺はこれも好き
煉獄外伝の甘露寺が可愛い

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 01:06:51.90 ID:2YochXzV.net
ああ、今年のお仕事おわた♪
今年はこんな年になるなんて去年の今ごろは妄想もしてなかったなぁ、、、

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 14:16:28.77 ID:sIbRaomm.net
>>904
嘘つき乙

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/26(土) 20:04:42.30 ID:2K1yakZa.net
どこの誤爆だ

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 15:46:22.07 ID:t70W51o3.net
>>856
富岡・煉獄外伝も付けました?

結局ジャンプも人気作品に頼るんだな
でも人気に頼るのは遥か昔から人類社会でされていることだし
まあ構わないんじゃないの気にする方のケツの穴が小さいってことだ

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 16:15:34.41 ID:fbtDy+EX.net
国会図書館、ぜんぜん雑誌ないやないか

●『国立国会図書館月報』第566号、国内出版物をどのくらい所蔵しているの?--納入率調査結果から
国立国会図書館、日本図書館協会、2008年5月、 10-12頁、 ISSN 0027-9153より

『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター)のサンプル調査によると、タイトル単位で約 9 割、
巻号単位として調査対象の平成 17年発行分で見ると約 7 割という納入率でした。
雑誌・新聞は、入手可能な期間が短いため、後から欠号補充をお願いしても入手できないことがあります。
また、平成 17 年に創刊された雑誌だけを見てみると、約 6 割という結果でした。

●『国立国会図書館月報』第590号、納本制度の役割と「欠本はなぜ生じるか」
国立国会図書館、日本図書館協会、2010年5月、 23-26頁より

 ところがこれが、実際には欠本だらけなのだ。とくに古い時代のものが穴だらけで、比較的新しくとも、
雑誌によっては、まったく入っていないもの、ほとんど入っていないものもある。
内記コレクションや米沢嘉博記念図書館の方が揃っている雑誌や分野も多い。

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 20:20:31.99 ID:p8yamyMD.net
古雑誌ってのはいつの時代も後世になると貴重な品に
化けるんだなァ

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 20:43:16.05 ID:ePaTI5EI.net
漫画も結構ないんだよな国会図書館

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/27(日) 23:59:17.89 ID:6TdNr381.net
『雑談する』
(22:20〜放送開始)


htt:
//youtube.com/watch?v=qN67f3kqV-o

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 00:53:39.11 ID:iviJpz3a.net
コミケなくて献血減少のききだって
年末に地元の献血ルーム行こうかな
年のせいか貧血気味ではねられることも多いけど
400cc全血余裕で出来る人が羨ましい。健康な人は献血にいこう!

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 04:17:12.60 ID:KJatHXSB.net
献血中寝ると起こされるから暇でしゃーない

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 04:39:48.14 ID:1L19uERa.net
世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称・コミケ)の中止が、
首都圏を中心とした輸血用の血液不足に大きな影響を与えている。

2020年12月26日のNHKの報道が反響を呼んでいる。

NHKの報道によると、日本赤十字社はこの数年、コミケ会場におよそ30台の献血バスを出して
協力を呼びかけていた。例年夏・冬に開催されるコミケは延べ50万人が参加する人気イベントで、
毎回1500人ほどの協力が得られていたという。

だが、2020年夏のコミケは開催中止、冬のコミケは21年5月に延期となった。

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 22:40:58.95 ID:nfAMJBYi.net
>>867
毎日15万人来るイベント4日間で1500人って多いのか少ないのかわからん

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 00:22:19.55 ID:/+AQgEwc.net
>>860
>結局ジャンプも人気作品に頼るんだな

ジャンプの外伝は本編へのリスペクトに満ちてるが、
カトキハジメ、福井などによる外伝では、本編への悪意満ちてる

ガンダムZZなどの人気作品に寄生する&人気作品を叩くことで、
才能のない人が自分を誤魔化しよく見せてるだけなのよ

そんなことしてガンダムZZのキャラ、メカ、舞台の人気に頼るしかないから
外伝観た人が、ガンダムZZに興味持って、観てファンになっていく
ガンダムZZが放送された時に、生まれてなかった人がファンになっています

おっと、明日、いや今日はコミケ初日だ
もう寝ないといかん。おやすみなさい

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 00:59:20.47 ID:TMqkDMQ2.net
>>868
献血バス1台で、1時間あたり10〜12人できるらしい
行きでやる人は少ないだろうから、ほぼフル稼働と考えていいのでは?

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 01:00:54.54 ID:EMn7AueI.net
なのは乾杯

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 02:00:09.12 ID:JQlCY4nY.net
>>869

じゃあなんでNHK人気投票で不人気No1なの?

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 03:44:50.64 ID:89P4bd7R.net
なんともまぁ去年の今頃
未来がこんなことになるとは思わなかったなぁ
どんな中止にも屈しなかったコミケが
まさかの流行病で二度も中止になるとは

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 06:23:18.47 ID:tTGMQqc4.net
過去、貧乏でコミケに行けなかった事は何度かあるが、
今はそれなりの蓄えもあるから、
年末年始、バイトしなくてもダラダラ休んでいられる。
まぁ、長い(ヲタク)人生こんな事もあるか、、、
たまったアニメの録画でも消化してコミケロスを耐えるぜ。

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 19:36:50.51 ID:JQlCY4nY.net
モグダンが綾波もう描けません宣言か、、、

さみしくなるなぁ

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 22:51:31.40 ID:mAKkNQsx.net
モグタンってここ最近はコミケ出てないよね

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 00:49:35.05 ID:8HKj0MdV.net
コミケのない年末はビックサイトができて初めてらしい

その前の冬コミ中止はまだ晴海の時代だったものなあ

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 01:39:14.47 ID:nF2ViJG4.net
そういや最初の頃は東ホールでおせち作成とかしてて全館体制じゃなかったなぁ

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 08:26:51.21 ID:527mJPE3.net
最初は東ホールを南北に分けて「北地区」「南地区」って言ってたの覚えてる人いる?

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 08:43:00.41 ID:SdhOGA/9.net
>>879
その言い方は知らないけどつい「西地区」「東地区」って
言ってたな
そして違和感も感じずにけっこうみんな言ってた

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 08:51:30.63 ID:AuQ8Nxgy.net
東京以外でやってたときもあったな

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 20:26:37.83 ID:Z8a1YljT.net
何だか記憶が曖昧で良く分からなくなっているわ
でも楽しかったことだけは覚えている
先輩方お元気かしら

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 11:37:17.93 ID:4dQHmpAn.net
晴海の東館の印象が強すぎて、ビッグサイトに移ってからもしばらくは「東館」って言ってたな。

ラブやんに「このペド野郎、ロリッ、最終日東館壁際ッ!」が出てきたのもビッグサイトになってから。

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 11:42:02.26 ID:1H4ln6hu.net
東ってガメラだったか

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 11:43:35.61 ID:4dQHmpAn.net
晴海に行ったことがある人が当時高校生だったとしてももう40過ぎてるのか。

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 13:43:17.91 ID:soPgEdYe.net
>>879
いちばん最初のC50だけ、そう呼んでたらしい

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 15:24:43.92 ID:RuqsCRvF.net
来年こそは開催を期待している

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 16:26:48.03 ID:3OCvVbop.net
>>879
北地区南地区懐かしいな

その時はまさか南地区が復活することになろうとは思ってもいなかったわ

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 16:31:34.91 ID:dexbHXJq.net
>>887
外国人の入場を断ってほしい
今のコロナ渦の一因として、外国人の入国規制緩和が大だし

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 20:37:32.72 ID:4dQHmpAn.net
エアコミケの生放送トークが、晴海時代の話もあって年寄り向けで楽しかった。
スタッフもそのくらいの歳が多いんだよねきっと。

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 20:41:49.29 ID:4dQHmpAn.net
>>889
「外国人」で一律に縛るのは難しい。
日本国籍があればOKなのか、永住権だけあればいいのか。
外見や国籍で判断すると差別だって騒ぎになる。
国籍在住場所に関係なく「入国時にPCRで陰性で、その後2週間以上経っていればOK」とかならまだわかるが。

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 20:58:21.51 ID:D0Dds3DZ.net
コミケが開催してれば今頃は電車で故郷へ向かっている途中だが
今は家でのんびり過ごしている
こんな大晦日は何年ぶりだろうか

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 21:43:00.58 ID:to3UaSJf.net
そういえば、昔はクリスマスコミケだったな

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 23:00:22.11 ID:paUXAiz9.net
同人誌即売会、
結局、今年は地元の小規模なのに1度行ったっきりだなぁ、、、

895 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 00:54:34.04 ID:9b5XdiFH.net
年末コミケになったのってビックサイトからだよな
中高校生の時は年末コミケ行った記憶ねえ

896 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 06:54:21.63 ID:U0dS4jnN.net
いくつ?
晴海の時から若島津君の誕生日(12/29)に冬コミだったよ?幕張の冬コミは2回ともクリスマスだったけど

897 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 10:10:52.90 ID:1N0xk+xZ.net
大晦日開催はビッグサイトからなのか

898 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 13:34:17.13 ID:DJjSd9+f.net
こんなにのんびりとした年末年始は20数年ぶりだわ

899 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 14:07:24.84 ID:hL2QDdm6.net
>>897
うん
冬2日間しかできずサークルの競争率が上がることへの対策で決まった
当時は結構騒がれたんだよなあ
帰省するから出られないって声が特に女性向けサークルで多かった

900 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 14:20:13.94 ID:OaH5zuJJ.net
年明けのオンリーイベント
また延期かしら・・・
凄い楽しみにしてるんだけど・・・

901 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 15:12:22.63 ID:FB7jQaSZ.net
年賀状15出して5届きその内3が出してない人でしかも内容はお義理だった

902 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 16:47:59.39 ID:wnzjx7+e.net
お前等どんな人相なんだろうな

903 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 17:55:09.41 ID:qghhvA5L.net
ただの中年太りで髪が薄くなってきていつも私服はユニクロな独身おっさんだけど、案外楽しく生きてる
最近はVRで美少女になって外人に話しかけられたら英語分からんので逃げるとフェアリー待ってとか言われる生活してる

904 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 20:30:15.27 ID:2a0SW7Cm.net
しかしなんだな、夏コミでみんなマスク姿でハァハァな状態か
どこの彼岸島だ

905 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 20:39:44.04 ID:13DynaGh.net
夏コミでも会場は埃っぽいからマスクは必要かも、、、
たとえ武漢ウィルス禍が無くてもね。

906 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 23:00:12.62 ID:GY6iKkJF.net
>>903
俺も楽しく生きてる
働くまでは、ご飯も満足に食えないほど困窮していたが、いまはなんとか食えてます

去年は、ガンダムのZZ関係では良いこと一杯だった
AOZのプル妹のアリシア・ザビの大活躍は痛快だった

でもって去年の末には超弩級に良いことがあった

今年はコミケがあったら良いな…

907 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/01(金) 23:51:02.68 ID:9b5XdiFH.net
>>905
このコロナ禍でわかったことは
思った以上に普段からウイルスを吸い込んでるんだなって
マスク生活になってから微妙な体調不良がなくなった
お腹壊したり風邪気味になったり咳風邪とか鼻風邪とかなくなったわ

908 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 01:06:52.45 ID:HK9FcaU1.net
>>906
さっさと国会図書館で見たという証拠だして


現実はこうだけどな(笑)
●『国立国会図書館月報』第566号、国内出版物をどのくらい所蔵しているの?--納入率調査結果から
国立国会図書館、日本図書館協会、2008年5月、 10-12頁、 ISSN 0027-9153より

『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター)のサンプル調査によると、タイトル単位で約 9 割、
巻号単位として調査対象の平成 17年発行分で見ると約 7 割という納入率でした。
雑誌・新聞は、入手可能な期間が短いため、後から欠号補充をお願いしても入手できないことがあります。
また、平成 17 年に創刊された雑誌だけを見てみると、約 6 割という結果でした。

909 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 05:51:51.20 ID:QKOij1O7.net
>>906
株でうまくやってたんじゃないの?

910 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 08:08:15.30 ID:Yb1KRseg.net
>>906
いくら儲かったの?

911 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 19:55:40.06 ID:1EH3qY7u.net
>>909
中学卒業して働くまでの話です
色々あって今日の白米もないくらいに貧乏だったの
だから今でも食材無駄にしてる料理勝負モノは好きになれないw

今もガンダム大好きで、プルはギレンの娘、ジオンのお姫様とか言ってるけど、ガンプラもアニメグッズも一つも買えなかった
アニメキャラはバイトもしてないのに友達同士でファミレスでよく食事できるなー金持ってるなーと思う
ぼーっとしたアニメキャラ見てると、この子は就職できるのかと心配になります

今はそれなりなので、ご恩返し意味もあって奨学金支援や育児支援とかしてます

912 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 20:16:37.23 ID:1EH3qY7u.net
>>910
めがっさ儲かりましたw
今回は短期間で下がって、短期間で復活したし、業種も判りやすかったので、儲けた人も多いみたいです
運だけで乗り切ってきた自分が資産を増やせたくらいです

自分はオタク株と優待株がメインですけど、外食系の優待株は早期に売却して、そろそろかなーで買い戻し
あと、上海に立つ等身大フリーダムガンダムを造ってる縁で三井不動産買う
その縁で商社株は興味深いなーで三井物産などの商社株を全力買いしたら、株の神様バフェットが商社株購入で株価上昇
ホント毎回運だけw

俺が唯一持ってる株の本
「マンガでわかる最強の株入門」
が何十版も出ているのみるに、株に興味ある人は多いのでしょう
主人公の琴音ちゃんがめっせ可愛い上に共感できるので良書です

913 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/02(土) 23:00:26.99 ID:QGq769Ou.net
Eテレの100分de萩尾望都
面白いな。いや、自分全部読んだわけじゃないけど萩尾ファンのアラフィフ
いい歳のおっさんが40年前の漫画について熱く語ってるのが、
なんとも言えない。

914 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 03:00:40.91 ID:jDcvwOlz.net
>>911-912

この一文も旧シャア板でのネタにするから安心してね

お前が忘れた頃にちゃんと利用するから

915 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 09:57:32.10 ID:pMQGSEia.net
>>912
最強の株入門はだいぶ前の本なのに今も平置きしてるところがある
売れてるのだな

コミケがないと寂しいね
コミケがないと時間も金も余裕が出るけど寂しい
俺は現実で会うのも好きなので現実で会いたいし、コミケでしか会えない人も多い
そして最後は友人と打ち上げ
おっさんの楽しいコミケにまた行きたい

916 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 14:57:05.68 ID:g36bD8yY.net
>>911
ご立派ですね
株のことは分からんので何とも言えませんが
自分でお金を稼げるようになり欲しいモノもそれなりに自由に
購入できるようになったところまでは同じ体験をした者同士でしょうか
その後の恩返しというところが私には出来ていませんが
コミケと妻子を養うので精一杯で力及ばずですわ
でも頑張っている人っているんだなァそしてご褒美もあるんだなぁって
思います
神様っていて欲しいですよねって思えました

917 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 15:07:02.45 ID:g36bD8yY.net
>>914
良く分からんがこのエピソードが一体何のネタになるんだ?
ちょっと良い話(俺的には新年早々ジーンと来ているが)でしか
ないと思う訳だが
文面からするとあまり良い活用を考えていないみたいだね
人の思い出話を貶めるようなことは匿名掲示板であってもしない方が良いと思う
貴君の良識に期待する

918 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/03(日) 22:10:56.14 ID:jDcvwOlz.net
↑逃げてる逃げてるwww

919 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 00:12:12.94 ID:nyU4UNwB.net
ん?
俺は別に逃げていないよ
何を言っているんだい
俺が逃げているのは現実からだけだよ

920 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 00:33:22.28 ID:RVIORpbp.net
>>916
荒らしは相手にしないが5chの鉄則です

自分も無理ない範囲で支援してます
支援も偽善だと言われたこともありますが、その偽善がなければ子供の頃の自分はもっと苦労していたのです
支援出来る立場になって自分の出来る範囲で支援しています

コミケにしてもオタクのイベントは総じて参加者の優しい気持ちで成り立っているものだと思います
皆参加者で戦友です

921 :タマネギ轟天号:2021/01/04(月) 01:26:13.34 ID:rdg7KN7j.net
株はパタリロ(8巻だったか)で、
「株とは要するにうまく売ったり買ったりすればお金が儲かるものです」
という解説で理解した。

922 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 01:28:36.93 ID:KJbsjPz5.net
来年50だけど人生でタバコ、ギャンブル、株やったことないって逆に引く?
酒も会食ぐらいでしか飲まない
そもそもこれら全部に興味がないままここまで来てしまった…

923 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 01:47:22.89 ID:nyU4UNwB.net
>>922
俺も全く同じ嗜好だよ
普通だよ普通
全然問題なし
お食事会を開くとしたら>>922のような人と会食したいものです
酒飲みタバコ吸いはうるさいし煙が困るし参っちゃうよ

924 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 02:33:30.63 ID:RVIORpbp.net
>>922
全然問題ないですよ
娯楽に嗜好品だからね
株も余芸
やらないのも良し、やるのも良し

俺は酒が好きだったけど、飲み過ぎるというから飲んだら潰れるまで飲むタイプで健康や仕事にも悪影響出てきたのでスパっと止めた
ちゃんとセーブして飲める人が羨ましい

コミケの打ち上げでも飲み放題付けて烏龍茶か水を飲んでますw

925 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 12:29:45.86 ID:L/fkAwT6.net
趣味に使ってる金額が大きいとよく金あるねと言われる事が多かったけれど、酒飲まずギャンブルやらなくて車持ってませんと言うと大体納得されてたw

926 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 13:35:12.52 ID:TdLL6BYb.net
酒も車もギャンブルも凄く楽しいけど
お金のかかる趣味ですからね
車買おうとデイラーに見積もってもらって、年間の自動車税と保険料で諦めたw

ガンダムZZの世界のコロニー内の空気も税金で造ってるほどじゃないけど、税金はイタいです

ギャンブルの競馬もガマンガマン
ウマ娘楽しみテイオーちゃん可愛いよ

927 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 14:02:31.59 ID:0Tzz72Bb.net
緊急事態宣言
コミケオワタ\(^ω^)/

928 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 14:02:58.37 ID:KJbsjPz5.net
今回の緊急事態宣言は飲食店のみだからイベント関連の中止とかは無いよ
絶対あり得ない
だから普通に開催されるよ

929 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 20:35:28.82 ID:VPCMbrb2.net
これで開催されたら、ただの飲食店虐めだな

930 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 21:25:31.03 ID:VHAukcoz.net
h
youtube.com/watch?v=5XRwMBQPqo0

931 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 21:54:33.91 ID:nyU4UNwB.net
世界はどうなるんだろう
この程度でこれだと
ゾンビやバイオハザードレベルの状態になると
社会がどうなるのか全く想像つかん
人類絶滅ってのが頭をよぎるわ
1999を乗り切ったのになァ

932 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 22:16:34.62 ID:rdg7KN7j.net
それでも明日からまた勤労の日々が始まる。
(覚悟完了)

933 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 23:28:17.86 ID:VPCMbrb2.net
>>931
1999年は、ただの与太話
2020年からのCOVID-19問題は、現実の問題
現代に蘇ったスペイン風邪の悪夢。
今はまだ「何百万人の人が亡くなった」というレベルだが、もうすぐ「人類の何パーセントが、このウィルスで死んだ」となる。

934 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/04(月) 23:36:28.71 ID:n0dh4Wwf.net
飲食店だけ規制って意味がわからん

935 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 01:23:40.76 ID:ZJpkTtcj.net
>>929
>>934
リスクの高い処から規制して行くって事だろうからそこは仕方ないとも思う
とにかく感染症のリスク要因としてはマスクを外した状態で他人と会話するというのが1番大きいから

イベントだってマスクしたままサッと欲しい本だけ購入して帰るならそこまでのリスクは無いけど
その後のアフターの会食が問題なわけで
皆が飲食店には1人で入るか食事時は無言、食べ終わったらすぐ出るか会話の時はマスクするを徹底出来ればいいんだろうけど
中々そうは出来ないだろうからね

936 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 04:05:09.57 ID:L7X/99C5.net
>>928

> だから普通に開催されるよ

↓無理
緊急事態宣言の最新状況|新型コロナ|NHKより

イベントなど
すべての都道府県で、
▽クラスターが発生するおそれがあるもの
▽「3つの密」がある集まりは引き続き、開催の自粛の要請などを行うとしていて、
特に全国的かつ大規模なものは感染リスクへの対応が整わない場合は、中止や延期など、
慎重な対応を求めるとしています。

937 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 09:05:06.72 ID:3sVznwtN.net
運が良ければGWに異常に開催されるかもしれんが
こういった特殊開催の初回は運営不手際がチャンコ盛りだから心配

938 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 12:30:54.01 ID:hVBm3oET.net
異常に開催??

939 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 13:12:56.15 ID:oIFNMvye.net
チャンコ盛り??

940 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 13:28:29.48 ID:3uKEkG5h.net
ワンフェス、ラノベエキスポ、AJ、コミケ

来月からオタク系イベント続いてるけど全部開催できると思う?

941 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 14:45:39.11 ID:2eFcTKpA.net
たぶん全部中止になるかと

942 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 16:51:05.10 ID:uQbGH9uC.net
俺は一度だけ数年前に冬のコミケ行ってことだけあってその後同人デジマンガ描いてみてる年寄りだけどずっとこの趣味続けてる人にとってはイベントないのは辛いんだろうな

943 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:19.72 ID:tofLlYPt.net
>>934
政治家が使わないような飲食店は、どうでもいいからだろ。
料亭なんかは無関係。

944 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:08.00 ID:vMMdCALL.net
>>940
ワンフェスは今回は中止だろうね
人数制限すれば次の夏なら開催できそうだけど

945 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:40.63 ID:THD/469A.net
飲食店の規制に従わないと
公表するとか言ってるけどやりすぎだわ
そんなんより渋谷でウェーイしてたやつらを規制しろと

946 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 19:14:19.72 ID:1XPbgJbu.net
箱根駅伝も酷かったしな
逆に言えばアレがOKでオトガメナシならコミケとかもOKだろーと

947 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 21:31:57.70 ID:2eFcTKpA.net
まぁ無理だろね
去年の今頃はまだダイヤモンドプリンセス接岸前
国内感染者ゼロから一年でここまで拡散やぞ

948 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 22:13:02.08 ID:Q14F6a8B.net
三国人が原因なんだろうなぁ

949 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/05(火) 22:15:40.66 ID:unLiEFdK.net
初期にダイプリを経験したから危機感があって感染が拡大しないとか寝言こいてたあの頃

950 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 02:01:31.37 ID:+/wS3QTs.net
>>945
むしろ公表されたなら、そのお店に行って支援したくなるわ。

951 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 05:34:53.59 ID:zc8mCf+C.net
>>950
流石にそれは無いわ
40過ぎて厨二病みたい

952 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 12:42:00.70 ID:ifqACi8m.net
ダイプリさんざん監禁しておいてからあっさり帰宅させたんだよな

953 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 21:18:26.01 ID:zYmFW5xv.net
志村けんが尊い犠牲となってコロナが撲滅されると
思っていた時期もありました

954 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 23:44:48.39 ID:tBKZcWAO.net
上村香子ちゃん愛してるよ

955 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 07:11:11.29 ID:JQL2Fo8q.net
コミケ開催できても1日の入場者が3万人とか
コロナ前の10分の1くらいの動員規模になるんじゃ。
入場時は非接触検温とアプリ提示必須で。

去年小規模なオンリーで行っていたが、
例年の半分に入場だったようだ。

956 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 08:04:01.70 ID:2ClMl4Xj.net
リストバンドを辞めて
有料入場券事前販売・当日券無しだろな
手を抜いて抽選往復葉書にすると偽造が膨大に出そうw

957 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 10:45:26.34 ID:FUDDCcR5.net
3万も入れられるかな?
席が固定されてる野球やサッカーでも1万くらいだから上限3000人で良いよ

958 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 17:31:09.06 ID:VqPBa2bM.net
選ばれし者のみが参加できよう

959 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 18:55:25.00 ID:T19wyjNH.net
もうすべて通販で良い
というかそうなって欲しい!

960 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 19:45:57.11 ID:Y7TZP0jO.net
全国で感染者7,000人越えか…
日本は経済は一流、政治は二流、軍隊は三流という評価の国だが、
経済も一流?になってきてコロナでダメージ受けて、
政治が二流だから、貧すれば鈍する惨状になってきましたね

今がピークなのだと良いのですが
ワクチンが効果あって事態収束すれば、5月のコミケもギリギリ開催できます

オリンピックにパラリンピックは無理だろうな
各国が予選もやってないのにできるわけもない

961 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 20:24:47.24 ID:ZAhKbaiY.net
ワンフェスが中止と正式に発表きたな
仕方ないとはいえ残念

962 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 20:56:46.92 ID:lBJHR9Ka.net
ワンフェス中止か・・・
ほぼコミケも終わったと言える
サンクリの様にコミケ存続に資金が必要なら微力ながら支援したい

余談
緊急事態宣言が来たのに昨日と今日で外食産業の多くが株価が微増してる
今が最悪の時と投資家は判断したのかな?

963 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 21:04:14.78 ID:PoU91ecO.net
>>960
一休さんか

964 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 21:15:27.10 ID:Y7TZP0jO.net
コミケが仮に消滅したら
上海あたりのアニメイベントが後継者になるのかな
大手同人も中国の厚遇を受けて中国重視してる人もいる

965 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 22:23:51.95 ID:qPtkOEpR.net
来週イベントなんだけどまだ中止になってない
やるのかな
不織布マスクと眼鏡で買いにいきたいが
サークルさんは自主規制するかもな

966 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/07(木) 22:28:16.22 ID:Cd4nROUz.net
>>961
ワンフェスはディラーだけで5000人超えてしまうしな
メガクラスターなんて発生したら歴史あるイベ自体終わるから仕方ないが

967 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 00:56:47.16 ID:gW+eHO47.net
いずれ日本の同人文化やオタ文化が中国の物になっていきそう
原神見てるともう始まってきてる感すらある

968 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 07:40:15.44 ID:vCNp9/Rt.net
ヘレニズムだっけ
大むっかし,東西の文化が融合する時,歯がゆい思いをしていた
芸術家っていたのだろうねぇ

969 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 11:07:39.76 ID:OS8W2361.net
けど、武漢肺炎終息後は各国が対中国制裁するだろうしなぁ
不況対策も兼ねる

中国文化する余裕あるかね?

970 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 11:30:40.91 ID:j1dBPfn6.net
>>967
それも良しでしょう
大昔には韓国中国インドから日本も多くの技術、思想、文化を学んできた
今度は日本から学んで継承していく

元旦に70歳の空手の先生が、弟子(外国人)がやってる中東の道場に師範として誘われていて、いくかどうか悩んでいるTVをやっていた
結局いくんだけど、自分の技を伝えられるのは技術者として最高の幸せ

そうやってコミケの文化、思想が広がるなら俺は嬉しい

971 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 11:43:10.88 ID:j1dBPfn6.net
>>969
スペイン風邪など、そういう呼び方は大問題なので、言わないのが国際ルール
トルコ風呂とかあったよね

各国が制裁ねーどこがするの?
ウクライナの件でロシアに各国が制裁したというけど、欧米日本だけだった
ロシアは自給自足出来るし中国インドを筆頭に制裁してないから平気だった
中国も似たようなもんよ

だいたい制裁出来るほど欧米日本も元気ではない
特にイギリスはEU離脱で普通にイングランドが分離していくから中国相手にしてる余裕などない
各国の中国との輸入輸出をみたら、経済制裁などできない
経済崩壊してアメリカ人や日本人が貧乏になってもいいなら出来るが、そこまでの覚悟が各国にあるのかね
コミケどころか娯楽全般が死ぬよ

そんなの出来ないからロシアの時もショボい経済制裁しか出来なかった
欧米日本から見捨てられたウクライナは今、ロシア寄りの中道政権になってる

972 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/08(金) 14:55:11.76 ID:vCNp9/Rt.net
武漢肺炎という名前は人類史に刻まれるだろうな

中国は強いから何しても良いという考えか
もしかして武漢肺炎と言う呼び名に「国際的に問題」とかいうのも
強いものに尻尾を振る性根の表れなんじゃないの

973 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 01:28:06.65 ID:dlsMJ5/P.net
>>971
武漢肺炎制裁って5G規格とかすでにされ始めてるんだがW

万単位で自国民殺されてるのに報復無し?
民主主義国が、国民の恨みの声を反映しないとでも?

974 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 06:16:52.40 ID:L92pLAWM.net
>>959
うむ、
コミケカタログに載ってるサークルさんの連絡先が、
QRコード的なのも載せてスマホで簡単にアクセス、
通販で手に入るようになればなぁ、、、

盆や年末じゃないとこっちも時間無いんよね。
コミケ以外の同人誌イベントもなかなか行けない、
その事を去年、改めて思い知った。

975 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 06:54:19.39 ID:KubiYX9Y.net
>>974
とは言えすべてのサークルさんが 専業じゃないというか
激務の合間を縫って同人誌を出しているサークルさんの方が 
多いかも知れないし 
日々の生活の中で通販業務までは手が回らないって人多いような

超巨大同人誌通販会社とか出来ないかな
黒猫と提携して送料は休め
代金支払いはカードだけじゃなくてプリカで
あ・・・・・・Amazonで同人誌取り扱ってくれないかな

976 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 09:07:13.21 ID:/U65nYjR.net
とらでもメロンでもFANZAでもお好みでどうぞ?

977 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 09:37:44.35 ID:8M3cSXwR.net
温泉で45歳で同人デビューしたが、コミケ中止の傷を少しでも満たせればと12月末に短編2本上げたわ

ただ温泉だから同人印刷会社とかは関係ないのが歯がゆいが、かと言って
宇宙戦艦ヤマトをリアルタイムで見ていた女が今さらサークル参加する度胸なしw


まあジャンル自体が25周年迎えたRPGゲームだから、20歳でハマって同人続けている人は単純計算で現在45歳なんだけどねw

978 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 11:57:01.19 ID:KubiYX9Y.net
素晴らしいなぁ
ひとつの作品を愛し続けてかつ創作継続
私はただただファンでしかないから新刊を買うだけですが
作る側の人ってどこからネタを拾ってくるのか本当に疑問です

でもヤマトは数年おきに燃料投下されるからそこは分かるような気がする

979 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 12:14:04.85 ID:7EIsf2ie.net
ヤマトはガンダムを貶めてる福井が関わってきた2202以降はメチャクチャになって売上も激減しとるけどね

コミケなくて本出さなくなったサークルも多い
同人だけでなく祭でもスポーツでも文芸でも定期の現実のイベントは大事なのよ
定期イベントを目標に皆頑張る
現実のイベントに出るのが楽しい!という人がサークルにも海鮮にいるからコミケなりという数十万人集まるイベントがある

通販でいいとかいう人もいるけど
コミケなければ出る本は確実に減るよ
通販でいいと言ってる人はコミケなくても本出してます?
君の好きなサークルは本出してます?

980 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 14:11:25.27 ID:EE7yegUW.net
>>977
すごい見習いたい
ほぼ年代も性別も一緒で親近感わくわ
こんな人間もコミケ参加してたからまた機会があったらせひ参加してみてね楽しいよ

年末エアコミケ参加するよ新刊とらに卸すよって言っておいて結局原稿上げられてなくて今も5ch見てグダグダしてる
来週末には入稿するよ

981 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/09(土) 23:00:11.54 ID:c7mSqePD.net
自営業なんで同人やってる場合じゃない
仕事がない状況は、ただただ収入が無い状況
国の支援はスズメの涙
這ってでも仕事を探してこなさないと餓死

982 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 02:26:02.81 ID:UCxSjUwC.net
人それぞれの考えや動き方があるしねぇ

983 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 06:56:56.46 ID:rSmk+CI4.net
>>981
まあ同人を●●に置き換えたら
誰にでも当てはまる話
お互い今は我慢するしかないだろう

984 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 11:26:39.73 ID:GCD1x1TR.net
まぁ同人活動は扶養腐朽だからコッソリ続けるさ

985 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:54.73 ID:doFcqzoH.net
コロナで好きなコンテンツが一つも潰れてない
むしろ巣ごもり需要で売り上げ上がってる

同人は不要不急と実感

986 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 04:01:43.91 ID:a6T1xgAC.net
このままでいくと学漫系サークルは縮小だろうなぁ

昨年と今年の開催は無理そう
再来年開催できてもサークル数絞りで相当数が除外
各種ノウハウ持った人員がいなくなる

987 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 10:02:42.64 ID:rO0lKdpD.net
ノウハウなんて言うほどのもんか
OBもいるし

988 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:01.83 ID:KNOeZV27.net
来週行くけど
不織布マスク、眼鏡、帽子でいいかな
フェイスシールドも必要?

989 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 15:02:28.80 ID:wXfZBHQC.net
ヘルメットとゲバ棒忘れてますよ

990 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 18:02:54.98 ID:E7fyLJ0J.net
PCR検査陰毛証明が居るんじゃね

991 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 21:27:19.43 ID:PoXLwHdV.net
ところで次スレそろそろ立てないと。だれかお願い。うちのスマホだと何故かスレ立て出来ないので


992 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/11(月) 21:35:46.71 ID:Y3PqksHB.net
うい!

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1610368491/

993 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 01:26:27.53 ID:S0PM+fUN.net
あー勃たない

994 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 15:11:25.76 ID:pBq5P60x.net
>>988
溶接用の面とかあったらいいかも

995 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 23:47:27.86 ID:qF64bxXE.net
>>977
温泉?

996 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/12(火) 23:59:25.48 ID:CZhyPevl.net
オンライン専門の略

997 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/13(水) 00:02:51.17 ID:SLyOIxpf.net
温泉=オンライン専門の同人作家のことかと
造語だろうからよくわからないけど

998 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/13(水) 19:39:44.12 ID:vMyZ3m0s.net
コミックマーケットをコミマなんて言うくらい聞かん隠語だ。

999 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:15.49 ID:V4bvr9bt.net
女性の多い同人板の板方言だよ。
あの板は伏字隠語が多くてよく分からん

1000 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:10.65 ID:xUmxcNaT.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200