2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ175【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 18:14:07.17 ID:OO5KRBYZ.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ174【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595395158/

※関連スレは>>2
(deleted an unsolicited ad)

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 18:16:05.65 ID:OO5KRBYZ.net
◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです。
新型コロナウイルス雑談スレ 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 19:03:53 ID:BTZVQUkX.net
>>1
立ておつ

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 19:05:44 ID:25nxglAw.net
>>1
立て乙
保守

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:00 ID:CUVwdS2K.net
たておつ
ほしゅ

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 22:46:19.60 ID:tRvk0mQP.net
たておっつ
ほすほす

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 22:47:49.75 ID:FVS7WUiO.net


一旦返金再募集からのクラファンだったら支援したのに
しばらくは赤豚にお金流したくない

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 22:50:55.87 ID:T5a/C4Os.net
前スレに貼られたミラーサイト?の書き込みどこで見れるんだろうか有益な情報だし一応貼っとく

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 10:45:21.14 ID:T45TEgILF
さっき県の消費センターに?してきた……過疎地域お堅い県風のところだからヲタ系案件を理解してくれるか不安だったけど、説明したらスムーズに内容を理解してくれた。
会社名を説明したらどうやらHPのコロナ対策や申し込み規約とかも確認してくれた。
元々8月開催のイベを昨年12月から募集開始し、ワイは1月末に申し込みしてTOPのコロナ対策の規約が告知されたのは5月開催の延長・合併を決定後の申し込み満了後。
規約の以下に該当する方〜参加自粛もご検討ください→持病持ちで該当している
ということを説明したら受付の人が即座に、契約不履行に当たりますねと即答された
無理なのは判って返金は希望しないけど、消費者庁から指導をお願いしますということだけ念押ししようと思っていたから直接、赤豚に契約不履行で交渉してもいいと県の消費センターから押されるとは思わなかったよ
直接、豚に電話するかどうかというところだけど、今だからこそ電話しておいた方がいいところ有る?

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 22:51:11.89 ID:ppGbr6kn.net
クラファンは収支ださないといけないからじゃない

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 22:52:11.61 ID:5snOalbN.net
今更募金募ってももう心離れてるから無理
8月組のキャンセル返金受け付けて7月参加者にも返してやるなら1万ぐらい募金しても良かったけど


前スレ0996
カタログ片手に名無しさん 2020/07/30 22:39:58
維持費必要だから参加者に返金しないでいいって理論にはならないんだよな普通は

契約不履行で不当に入手した金で補填せず他企業みたいに貸し付け受けたり
違う事業で売上上げたり企業努力するのが真っ当なやり方だよな
どこも苦しいのは一緒 豚だけが特別じゃない

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 23:16:42 ID:FmznMQmQ.net
8月遠離主催以外不参加
主催はどんな理由でも欠席したらペナルティ

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 23:18:40 ID:Nq+XS4LG.net
今更だけど質問
8月のイベントはサークル参加するのをなるべく1人でと豚からメール来てたりする?
自分は申し込んでないから判らない

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 23:25:54 ID:MGBbGvOf.net
>>12
赤豚のホームページのトップにでてる感染対策のご協力のお願いひらけば書いてあるよ

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 23:42:34 ID:CbEo4B44.net
同人イベントの共同団体や組合ってないの?
例えば組員のイベンターがイベント開催出来なかった時に
他の組合企業が出向し、代行でイベントを開催したり、組合保険で参加サークルに返金するとかさ…
その代わり、イベンターは団体にお金払う
サークルも団体に所属しているイベントなら安心だから参加するとか

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:00:32.26 ID:uronVhf0.net
>>14
逆に聞くけどあると思う?

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:02:46.90 ID:o+HgWN/1.net
あるかもしれないと思ったから聞いたんだろ

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:04:38.90 ID:5LlSgOxh.net
>>14
そんな補償するための資金はどこからでるの?

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:04:51.91 ID:JVWFGP1r.net
>>12
主催さんマジで心配だ

ペナルティのせいで実質上、欠席の選択肢を与えてない状態になっているんだから
出席させて感染したら責任問題になるのでは?それで主催が最悪の状態になたらどうするの?
聞いてる豚
コロナ禍においては特例で欠席を認めるのが人道的な行いでは?豚、責任取れるの

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:05:26.98 ID:eIu16BUF.net
>>8
ミラーサイトというか、sc版の前スレに書き込まれたもののようです

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:11:05.89 ID:KsaJoWDx.net
>>16
文章からはあたしが思いついた最高のアイディア聞いて感しか感じないだろ

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:14:36.34 ID:XxqC9fM0.net
早く返金してイベント中止すれば同情して貰えたのにアホだな

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:16:33.19 ID:vFoyd2CQ.net
>>17
こういった業界団体は公益法人が多いから、
国から補助金が出たり参加企業から徴収するのが一般的かな

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:18:56.99 ID:r0j4FFqe.net
https://twitter.com/intex_osaka/status/1288402186687324160

インテのツイ見たら7月の赤ブーイベなかったことになってるw
(deleted an unsolicited ad)

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:21:31.18 ID:BzlbS8ji.net
>>8
遅くなってごめん 自ジャンルに燃料来てた
PCで 赤豚 スレ 174 でググッて出てくる奴
最初にそこのリンク貼ろうとしたらNGワードで弾かれて、アドレス削って一部書こうとしてもだめだった
5Chに煙たがられてる非公認っぽい
何サイトって呼ぶのかわかるないけど…sc版?
ファビコンに2chみたいなマーク出る奴

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:24:27.09 ID:JIrFptE7.net
日本同人誌印刷業組合って業界団体はあるけど銀行やインフラ企業じゃあるまいしそんな手厚い保証があるわけないだろ

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:27:29.53 ID:5LlSgOxh.net
>>22
国から補助とか草すぎる
めちゃくちゃ笑えるお花畑思考だな

イベント一回分の補償できるだけの出資をこれだけ小さい業界でしようとしたらそれだけの負担で経営に影響するレベルだと思うよ

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:34:05.17 ID:cmlI4vxI.net
クラファンしないのも今まで稼いだ金で何回か中止になっても大丈夫なようにしとけないのも
意味の分からない不透明な使い込みしてる奴がいるからじゃないのかと
igenの一般的な社会人が書く文章じゃないメールを見て思う

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:43:22.30 ID:cmlI4vxI.net
建築業とかだとあちこちに買い掛けだらけなのが普通だから一社破産すると共倒れでバタバタ倒産するので
倒産した時に残った債務を保証する保険や残した工事を代わりに引き継ぐ先探したりする組合みたいなのあるらしいから
それを当てはめて考えたんだろ

著作権侵害して印刷物作る奴が殆どの個人に寄生して稼ぐアングラ稼業にそんなのあるわけないし
豚と貴様、コミケぐらいしかメインないし豚と貴様の仲の悪さが前スレで語られてたぐらいだし

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:44:58.06 ID:r0j4FFqe.net
>>27
クラファンで1000万集めるよりも
椅子代や返金手数料をちょろまかす方が楽だものw

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:50:58 ID:d3YH/S20.net
国から補助が出るから"公益"法人なんだぜ

公益法人は条件厳しいから無理無理
それに団体なんか作ったら、新規参入が起きるから
トップシェアの赤豚貴様は作らんだろうな

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:57:23 ID:5LlSgOxh.net
>>30
国からの補助がでるとは限らないよ
せいぜい税務関係の優遇くらい

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:58:06 ID:BzlbS8ji.net
豚は「イベントを開くことが出来ない状態」じゃなくて「開くべきじゃない状態で金欲しくて無理矢理開催」が問題点だしな

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 00:59:59 ID:HVfrimhv.net
コミティアのクラファン見てきたけど目標金額が100万ぽっちだもん
そんなのやってらんないよな
サークルから後出し規約で金騙し取った方が楽に懐潤うわw

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 01:10:04 ID:JVWFGP1r.net
>>29
本当にそうだと思う

購入型だと支援者に物やサービス、権利をリターンをしなくてはいけない
寄付型だと支援者にリターンしなくてもいいが、お金の流れを報告しなくてはいけない
融資型だと支援者に毎月金利を支払いお金を返す
ファンド型だと支援者に分配金を支払う

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 01:20:42 ID:59LCEpu+.net
刀剣の舞台が中止になったのに
赤豚はイベントやるんだ

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 01:33:19 ID:HVfrimhv.net
喪服に狙われてた時のコミケの無人の黒子スペースを写真アップして虚無ってたスタッフか代表かいたけど
そんな時期でもコソコソ闇イベントを企画するほど熱意があったigenは
今はガラガラの設置済み会場の写真を見て虚無らないんだなって思う
所詮本を売り買いする熱意より金への執着なんたな

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 01:34:39 ID:KsaJoWDx.net
>>35
比べるならもっと同じ規模同じ形態のものと比べないと
中止にしてほしい勢が馬鹿みたいになるからやめてほしい…

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 01:44:02 ID:XoNX/Vsq.net
刀剣イベントが中止になってちゃんと先のこと見てる!って
絶賛されてるよ豚も先のこと見た方がいいよ
今は潤ってもいざという時誰も助けてくれなくなる

って赤豚に訴えてもどうにもならなさそうなので
とりあえずインテの件を府に意見出してきたわ
会場もだけど当日の電車とか駅も怖いよね…

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 02:23:11 ID:JBmMVS+y.net
8/10(いまのところ)参加予定ですが、ずっと悩んではいるので
もし8/2参加の方いたらレポお願いしたいです。
自ジャンルでは7/12に関東圏から参加したサークルさんと、
参加はしてないけどそのサークルさんと交流のある方々が
次々と速攻で不参加表明してたので、まぁ察しはついてますが。

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 02:58:23.41 ID:JcVscKPP.net
無理に開催してもガラガラ会場写真が上がるばっかりで現実見せられて
サークル側も買い専も現地行くモチベ下がり続けるだけだと思うんだけど
豚は参加者側のモチベとかどうでもいいんだろうなー
巡り巡って本作る機会減らして印刷所にも迷惑かけることになるだろうに

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 03:02:01.34 ID:MeBt/bE6.net
今の政府と同じで目先のことしか見えてないというか
明日明後日の資金繰りしないとでカツカツなんだと思う

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 03:07:21.37 ID:kEXAycid.net
ガラガラだろうにサークルも一般も何が目当てで来るの
有名大手は軒並み欠席やん

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 03:24:28.95 ID:6JaTT9Tl.net
刀剣企画発表時から無理じゃねって気配あったろ
豚スレなんだから過剰な他上げいらない

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 05:02:21.45 ID:V3bQ+A03.net
たしかb2カード持ってる人だけキャンセルと返金できるんだよね?
初参加だったから作ってなかったけど豚の対応見てたら作らなくて良かったなって思えてきた

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 06:07:44.12 ID:dUpWD8iW.net
>>40
7月がまさにこれだったな

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 06:38:06.93 ID:GHWRmqNj.net
赤豚がクラファンしないのは
クラファンて銀行がかんでるからリターン設定などの審査が厳しかったり
きっちり経過報告しないといけなかったり手数料で銀行に
何割か抜かれたり(これはうろだけど)して意外とうまみないんだよ
だったら応援コードとか作って満額懐に入る方が良いと思ったのか
そも審査に通らなかったのかもしれないよ

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 07:00:15.24 ID:wVylix9z.net
>>42
交流目的とかオフイベントに行ってみたい温泉やガラガラ具合冷やかしたい奴とか…?

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 07:16:49 ID:MeBt/bE6.net
何となくあの机が並んだ雰囲気が好きだから
通常の閑散イベントなら別に人いなで売れなくても自分は楽しいな
同じように会場の雰囲気味わいたい層は一定数いそう
流石に今は自分でも行かないが

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 08:16:33 ID:Yzx7oMmk.net
オフ慣れしてて毎回本だして精力的に活動してた(ある程度人来る)サークルほど
不参加表明したりや当分イベント無理と判断してるな
作品を見て欲しい気持ちや売上って目的はみんな多少違うだろうが
アクティブなサークルほどガラガラで売れないの目に見えてるイベント写真はモチベ落ちる

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 08:49:28 ID:hbSiJBCk.net
>>11
嘘でしょこの国難の時に
これこそ馬鹿らしい契約だと規約持って然るべきところに訴えていいと思うけど
コロナ禍が拡大する前に作られた規約でそれに同意したと言う契約なら、間違いなく破棄出来ると思う
豚が今後の申し込みで嫌がらせする可能性はあるけど

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 08:58:31 ID:l9Hb2R1f.net
>>49
いや本当それ
感染うんぬんだけじゃなくて単純に人が来ないイベントに交通費とかかけて行くメリットがない
普段のイベントだって人入り悪そうなとこは避けるのに

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:01:33 ID:+J2GH6dN.net
>>8
ゴメン……
豚にメールで在住県の消費センターへ問い合わせた結果、契約不履行に当たるという見解を受けたのでその件で元々8月で募集されていた昨年12月〜1月コロナ流行前の申し込み者の中で自粛規約該当者が居たら何故、契約不履行にならないのか問い合わせたよ。
結果、駄目だったorz。
豚からの返答は8/22、23は開催します。
契約不履行に当たらないのでご来場が難しい場合は
ご欠席をご検討くださいとのことでした。
真面目な話、持病持ちの私が症状が落ち着いているから申し込んだのが悪かったし、
五か月以内だからカード申し込みだったらキャンセルできたかもな……でもコロナ対策の規約できたの6月末だっけ?
悔しいけど、昨日の県消費センターの担当者がちゃんと消費者庁に上げてくれることを願うわ……流石に省庁から警告してもらいたいけど難しいな

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:07:11 ID:vfAYRWz3.net
>>49
ちょっと違う
人が集まると分かってるサークル程
自分のところに人が集中して感染者が出たらまずいと分かってるからだよ
常識ある人はちゃんと責任が伴うことも分かってる
7月の写真あげてるの島中ばっかりだったのが物語ってるわ

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:07:33 ID:hbSiJBCk.net
近日開催イベでのプチ主催が開催情報をツイで流しててこんな時期なのにやるのかって呆れてたけど
豚のふざけた規約のせいで欠席出来なかったのか
流石に特例認められるべきだろ

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:25:15.82 ID:1OV1GRS+.net
>>52
お疲れ様本当にありがとう
なんで契約不履行に当たらないって豚が言い切れるのかわかんないわ

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:32:43.48 ID:UlwC1q3d.net
>>52
契約不履行に当たらないって「赤豚の中ではそう」なだけじゃないのかなぁ

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:34:03.50 ID:6JaTT9Tl.net
>>52
お疲れ様
いや断言するのはおかしいよ
この対応されたことも一応消費者センターに報告上げたほうが良いような気がする

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:47:38.43 ID:wlTsFLEG.net
契約不履行に当たる当たらないの判断って当事者がするものじゃなくない?

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:56:01.79 ID:bRkEAZKJ.net
豚が言いきる根拠が知りたいよね
というか根拠を明らかにしなきゃだめでしょ

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:58:18.43 ID:DxagfLI3.net
普通第三者が判断するよね

ところで自粛規約とプチオンリー主催規約どちらが強いんだろ
赤豚のルールに合わせて自粛該当者だからプチオンリー無期限延期ってことにしちゃえばペナルティー無しになりそう
持病持ち高齢者家庭に強要させて感染して亡くなったら赤豚過失になるし

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 09:59:39.41 ID:DxagfLI3.net
とにかくメールでいいから消費者センターに相談だ
問い合わせ件数多ければ調査入るし

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:00:55.75 ID:Td9dEzIC.net
赤豚の中では自粛はあくまで検討という名の「お願い」の欠席扱いだからプチの規約のほうが重いんじゃない?

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:06:57.93 ID:vfAYRWz3.net
電話対応したの誰だろうね
そんな強気なこと言うなら受付した人の名前も添えて消費者センターに再連絡した方がいい

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:07:16.35 ID:+J2GH6dN.net
>>59
52だが、豚へ送ったメールには契約不履行にならない場合、
明らかな根拠を提示して頂けないでしょうかとちゃんと書いて送ったけど
……( ゚д゚ )
返信はマジで言い切ったのみだった。

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:09:34.72 ID:UTTZXlCy.net
>>52
乙…
まあ大人しく話聞いてまともな判断する企業じゃないからな
豚に契約不履行に当たらない根拠は?って問い合わせるのが良いけど。、そこまでする気力なければ
豚にこう意見してこう言われたって消費者センターに報告がいいよ
もう何があっても稼ぐつもりで炎上ぐらいじゃ止めないのでしかるべき機関に対処して貰うのがいい

>>50
>豚が今後の申し込みで嫌がらせする可能性はあるけど
これな
これがあるからサークル者が自分の垢で声を上げにくい
完全に豚と縁断ちする覚悟っぽい人はあけすけに書いてるけど

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:11:05.51 ID:UTTZXlCy.net
根拠のない言い張りなんか何の効力も無いから
その豚の発言は無視して(でも然るべき機関にはその態度も報告)いいよ

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:13:25.03 ID:UTTZXlCy.net
証拠が残らないと聞いたことも後々なんの意味もなくなるから、
何か問い合わせる人は電話よりメールとか残るものがいいね
連投すまん

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:14:07.37 ID:vfAYRWz3.net
>>64
そのメールをそのまま消費者センターへGOだ

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:16:04.83 ID:bRkEAZKJ.net
>>64
68の言うとおりおかしいことを伝えるのがいいと思う
それにしても乙

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:17:57.56 ID:DijpaIXU.net
つまり豚としてはあくまで自粛願いだから好きに来いって事でしょ?
明確にイベント経路で感染したとわかった場合に責任とる気ないくせに同人文化守るなんて大義名分よく使えるよなあ

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:50.73 ID:uronVhf0.net
開催予定だった殆どのプチオンリーが延期か中止してるけど
この人たち全員ペナルティ負うつもりでいるってこと?
なんか信じられないんだけどこの状況でもプチ主催は出席しないとペナルティってソースある?
元々のプチの規約は主催の出席の有無じゃなくプチの開催の有無だよね

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 11:34:23 ID:2wvvVk/v.net
>>64
豚の判断と消費者センターの判断は別
センターに問い合わせでおk 良い担当者に当たったらコピペにあったみたいに交渉もしてくれる
クレカ払いだとクレカ会社にチャージバックの交渉してもらえるかも 引落済みの料金でも返金される

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 11:38:26 ID:6JaTT9Tl.net
>>60
主催代理立てろとか言い出しそうだけどそれはスペースの譲渡に引っかかりそう

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 11:56:11 ID:PFrHfyo2.net
>>70
文化って人がいてこそなのに参加者蔑ろにするのなんなんだろうね

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:11:40.01 ID:4eGIhDXu.net
まだまともにメール返せるスタッフに変えないのか
質問の答も根拠もビジネス定型文すら返せない奴が一番金の無駄

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:17:32.81 ID:exOB3SH5.net
都内400人越えたけど世界線も違う正気を失った豚は開催するんだろうな

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:19:11.43 ID:bYgArIYo.net
出先なので会社概要見れてないんだけど顧問弁護士とかいるのかな豚って
契約不履行に当たらないって誰が判断したのか聞いてみたい
笑っちゃった

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:26:09.62 ID:+gvyv7LF.net
こんなご時世だしプチなんて赤豚の了承得ずに中止していいやろ
この状況でプチ開こうとする主催者ははっきり言って馬鹿だよ

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:27:40 ID:S+Q5/DyG.net
契約不履行に当たるかどうかは豚が判断することじゃないんだけど言い切るなんて大丈夫か?
大変だろうけど引き続き相談するといいよ

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:29:59 ID:Bnz6VLFn.net
赤豚と住んでる世界線が違うがこのスレの定番フレーズになってるの草

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:31:44 ID:ogGZ7nqT.net
アプラスはクレカ会社の方で返金してもらえたって報告あったよね
エポスは赤豚のほうでアクションない限りは何もできないって言われた

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:35:37 ID:bRkEAZKJ.net
自分達は契約後にしれっと規約変えておきながらオンリー主催には約束守らないならペナルティねっておまいう

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:37:53 ID:dUpWD8iW.net
消費者センターは数が大事だよ

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:47:04.22 ID:UTTZXlCy.net
>>77
顧問弁護士に意見聞いてるなら必ず根拠で理論武装した回答するし
顧問弁護士雇おうとする頭があるならこの状況で開催しないと思う
というかイベント開催でクラスター発生した場合の責任問題が厄介だから弁護士が止めるだろ

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:55:07.85 ID:4eGIhDXu.net
強行開催して人狼舞台みたいになったら損失やばいもんな
開催しないでオンライン事業にのりだした方がマシ

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:11:01.21 ID:WLbfJUTS.net
とにかくまずはプチオンリー主催のペナルティを免除してほしい
ラクーンシティに行けと言われてるようなもん

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:14:08 ID:4HQN0kY6.net
都の条例改正で見守りサービス導入を強く要請する事になったけど赤豚動くかな

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:22:59 ID:Wg9vl07B.net
>>87
これ以上表現規制されなきゃそれでいいとか思ってそう

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:23:35 ID:Td9dEzIC.net
プチオンリーのペナルティはどこかに明記されてるの?主催者じゃないと通知来ない?

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:25:09 ID:zbx33v1O.net
岐阜の人への対応どうするんだろう
今は岐阜だけって話で他も自治体独自の非常事態宣言するのも当然の状況
流石に開催地の東京大阪で類する宣言が出たら強行しないよね

こんなこと考えても世界線が違うから無駄か

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:26:13 ID:Mh7ND7yc.net
弁によって見解は異なる事も多いし、弁が依頼主の意向と利益のためだけに動くのは当然
特に個人相手だといいように手玉に取られるので、会社から言われるままを信じず
まず消費者センターにもう一度言う事が必要なのかと思う

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:26:22 ID:Fk9whAPQ.net
>>52
問い合わせた内容と、豚の返信メールの文章をそのまま消費者センターにタレ込もう

言い切るとか凄いな豚
まさかここまで頭豚とは思わなかった

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:28:07 ID:8WrTpKNj.net
岐阜もそうだけど
普段台風や大雨の時期に出してた被害地域在住の人向けの対応もなくなったのか

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:00.24 ID:4eGIhDXu.net
前は災害地は対応してたよね

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 14:32:56.32 ID:UTTZXlCy.net
被災者への思いやりも0だった返金証で炎上しまくった後に
災害地に親切ですアピールで頑張ってて近年は水害とかも対応してたのにな
何か返金証時代に戻っちまったな豚の対応

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 14:52:55.18 ID:EXP0T003.net
>>89
プリオンリーのペナルティは主催じゃなくても見えるとこに明記されてる
ただ今回キャンセル延期してもペナルティが発生するってのはどこにもソースがない
延期してるプチたくさんあるし規約だけ見た人が言ってるだけな気もする
9割5分のプチが延期してるのにプチ主催者たちが全員ペナルティを選んで黙ってるとは思えないんだけど…

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 14:55:11.43 ID:GK8ow5Jm.net
>>96
豚に中止したいと問い合わせたけど特例は認められないと返答されたとツイで言ってた主催がいたような

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 14:58:13.57 ID:9qJtGox4.net
>>93
7/12インテの前日は熊本を中心に浸水多数の激甚災害だったのに
豚はその頃、西日本をやインテ参加者を案じる言葉は一言もなく
(都知事)選挙へ行こう!とツイートしてたのを忘れない

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 15:00:52.11 ID:EXP0T003.net
>>97
中止はペナで延期は可ってことかな
それなら延期が多いの納得だけど

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 16:06:17.68 ID:4HQN0kY6.net
明後日2585サークルもいるんだよね
サイトでは集計中のまま公表もしてない

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 16:35:32 ID:F7qwArth.net
闇ビジネス

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 17:12:41 ID:O3TfKmg2.net
2日はツイステにジャンル移動して鬼滅売り切りたい175は出るんじゃないの?
3月鬼滅申し込んだはいいけど最終回むかえるとはおもわなかったし

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 17:29:33.15 ID:BfEVR/qT.net
サークル数 + 会場スタッフ数 + 一般
総数どのぐらいなんだろう
唯一数を正確に把握できるのは会場スタッフの数ぐらいかね
ただしその数を分かっているのは豚のみだけど

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 17:35:24 ID:K3RxY/T3.net
結局一般の前売りしてないんだよね
どーすんの一般入れないのかなw
サークルは何人来ても入場のチケット捨てちゃえばバレないね!
コロナのない世界線に住んでるとしか思えない

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 17:41:11 ID:EkjIMX1c.net
8/2に振替組だけど欠席表明した
本当にこの状況でやるつもりなのだろうか

返金してほしいけど諦めるから中止って言って欲しいよ

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 18:41:33 ID:2p9Sx+et.net
>>104
当日のみでしょ?

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 19:14:50.21 ID:O3TfKmg2.net
自ジャンルは「コロナ感染が怖いからイベント行かない」より「こんな状況でイベント参加するなんて危機感足りない!と言われるのが怖いから行かない」という雰囲気になっている
実際に参加表明しているサークルさんに注意や忠告という名前のマシュマロ送ったのがいた

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 19:34:45.57 ID:59LCEpu+.net
みんな等しくコロナになれば自粛することないんだよ

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 19:57:16.30 ID:ch9hYFKC.net
>>107
女性向けはとくにそうだよね
実際感染するしないよりもお気持ち問題に発展してる
自ジャンルもそうだよ…
あと○○さんとお茶したって言っただけで
「こんな感染者が出始めてる時なのに」って攻撃やヲチテンプレ対象になってたよ
自粛期間中でもないのに

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:52.05 ID:AEmgRH72.net
8/2参加する
印刷所からの搬入物の変更期限過ぎてたからその回収が主目的
本当は中止してほしかったけど

個人でできる対策は一応した
できればレポ落としたいと思ってる

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 20:08:58.75 ID:cHVrEueI.net
頑張って

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 20:19:07 ID:ixkOvBPr.net
>>110
少しでも危ないなと思ったら無理をせず
早めに離脱してくれ
気をつけてな

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 20:28:11 ID:dCiuYVv4.net
ほんと無理しないでね
健康あってこその趣味だし

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 20:53:31.45 ID:Fk9whAPQ.net
>>110
うわー大変だね
会場内はもちろんだけど道中も気をつけてね

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:31 ID:vfAYRWz3.net
前スレで書店から3箱送ってしまったって人かな
道中も気をつけて…

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 21:47:23.65 ID:U8L01cq3.net
スパークから出れてないしこのご時世だからもうお金返して欲しい
振替コードでお茶濁すな

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 22:10:57 ID:2wvvVk/v.net
2日の人ら熱中症も気をつけてな
今日暑さと湿度やばかった

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 22:29:04 ID:6wxmfgWS.net
この状況で開催されるのが信じられないどんだけ常識ないんだよ?

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:49 ID:VasfzaC9.net
7月も8月も、サークルがほぼ自粛欠席→一般も来ないを想定して
イベント開催するんだろ?ほんとタチ悪い
自分、コロナ渦前に今年の11月まで複数サークル参加申し込んでしまっていて
2月から全部自粛欠席せざるを得ない状況だが2万くらいドブに金捨てた感じだわ

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 22:36:30 ID:ieyX5afJ.net
8月参加予定だった相互は全員自粛欠席宣言してたわ

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 23:06:19.80 ID:OFpGfVLR.net
コロナ前の活気あるイベントが再び開催出来る様になるにはやっぱり数年かかるのかな

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 23:12:12.86 ID:NKWrdfjf.net
どんなに早くても2021年冬以降だと思うけどその頃には印刷所も減って 
描き手もガンガンオフやりたいって層減って引退者も出るだろうし
もう元のように人集まるイベントになる事はない気がする
オフ同人層って昔は中高生多くて今は30代が多いらしいけど
家庭や子供持って趣味に時間や金かけられなくなってくる人が増えてるからなぁ
オンのみが益々増えて同人の在り方自体が変わりそう

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 23:14:06.01 ID:57508amC.net
自ジャンルの壁は1サークル以外欠席
むしろ何でこんな状況で参加しようと思えるのか謎だ
東京400人以上出てるし本当欠席申請しておいて良かった

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:08:14.38 ID:JpPcj5js.net
個人的に開催自体は今すぐ欠席希望者にはイス代含め返金対応した上でプチ主催にはペナ無し明言すれば
あとは個人で判断すべきことだから別にいいかなと思ってる
割とこう思ってる人も多いんじゃないかな
もちろん開催自体がクラスターが出た時にオタクの連帯責任になるからとんでもない派もいるだろうけど

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:13:23.74 ID:rPigWaFi.net
>>122
同人の在り方自体が変わりそうってのは同意
バーチャル即売会が男性向けでも出てきたし(秋葉原の町を完全再現らしい)
ITに強いイベント会社が出てきてそういうのやりだしそうとも思う
二次なら二次の世界のバーチャルを作ってそこで即売会やるとかは楽しそうだなと思った

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:26:52.09 ID:hnnj8FbV.net
地方の人はもう東京来たら感染すると思ったほうがいい

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:28:32.58 ID:oGtD3lWH.net
男性向けはともかく女性向けって漫画小説以外二次創作としての扱いが軽いし
複数人で組んでプロジェクトとして動くみたいのをやらないから
そういう大規模な3Dとか音楽とかゲーム的な二次創作する人は育たない
あとそれで金とったら絶対アウトだアウトだ言われる

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:30:39.44 ID:SSwlKhBw.net
そういう話じゃなくない?

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:30:43.59 ID:otpNoLx4.net
アウトかどうかはともかく
完成するころは流行が次行ってそうとは思う

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:31:27.84 ID:20QiorF3.net
一般来なくても早割目的で参加する人はいるよ
誕席や壁サーは特に多く刷るから割引額も馬鹿にはできないからよね
売上が減る分支出は抑えたいところ

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:34:55.37 ID:hnnj8FbV.net
DL販売が盛んな男性向けと
DLはどうあっても盛んになりえない女性向けと比べてもなぁ
バーチャルにして本自体は後から郵送にしても
送料+で割高感の個人情報のトラブルがでてきて
結果イベントとしては寂れてくかと思う
交流をメインとした場合、ツイッターでやれって話だし

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:48:54 ID:oVvrkjx/.net
>>130
早割って別にイベント参加しなくても期間内なら適用出来るよね?

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 01:01:33.13 ID:20QiorF3.net
>>132
印刷所によっては、直搬入が条件だったりする

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 02:26:24.63 ID:VQiGvp0/.net
>>132
イベント搬入でないと割引きかない印刷所けっこうある

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 02:26:31.15 ID:ReptPwXS.net
>>122
それなりに年取ってるが10年選手で本出してイベントもマメ行ってたし、ジャンルによっては壁にもいたけど、地方民なのでもう今は行くに行けなくて、しかも10年以上ぶりに原稿に追われない生活になったらなんか心がポッキリ折れてこのまま引退すると思う
ずっとやれなかった他の趣味再開したりしてるが、同人ほど金と時間と体力奪い取らないからなあ
落書きや短い漫画なら描いて渋とかに載せると思うけど、本はもうなんか疲れた
趣味に時間かけられない中やりくりしてたけどコロナでほんとに気力が消えた
こういうサークル他にもいそう

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 02:41:58.06 ID:1Dsg5P0G.net
そう…

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 03:02:23.86 ID:NY8kwXGh.net
自分が使ってる印刷所の早割はイベント搬入だけだよ
でも豚がこれだし刷っても手搬入手搬出だと思うともういいわってなる

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 03:14:07.76 ID:7J9CfJnH.net
イベントが無くなりまくってるから本来はイベント搬入前提だった早割プランを書店自宅も可に変更してる印刷所増えたよね

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 03:19:57.02 ID:yvH1C983.net
>>138
自分が刷りたい印刷所はまだやってない
納期が早くて早割りプラン作ってないみたいだ
書店や自宅発送で納期が長めの早割りプラン出してる印刷所一覧は欲しいところだね

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 03:22:20.50 ID:VWZI40kQ.net
>>122
昔中高生で今30代が多いってことは参加してる層がスライドしていってるのでは
中高生で参加してた人達がずっとコア層で参加し続けてる
もちろんそれ以外の新規参加者もいるだろうけど
コア層に感化されて参入するならやっぱり似た年代が多そうだし

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 07:43:41.41 ID:EyW6p4vG.net
本当に明日やるのか…豚ってニュース見てないの?
世界線違うどころじゃなくて異世界にでもいるんじゃないの

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:13:10.41 ID:D4MK3HnX.net
国か会場から首根っこ押さえられないかぎり豚はやるでしょ

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:25:46.82 ID:/jUtS1YQ.net
国や都道府県は補償したくないから強制力のあるような要請はもうしないよ
会場も収入ほしいから止めない
豚のモラルで中止しかないだろうけどもそれはしないから参加者のモラルに任されちゃってる

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:36:09.53 ID:D4MK3HnX.net
会場側が渋って中止延期したらしきことはすでにあったと思うから可能性ゼロではないでしょ
ただ今は国と都道府県間でも方針割れてたりするからまあよっぽどのことがないと開催すると思われる

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:36:46.74 ID:pJ3q553v.net
集金して何があっても返さんでーっていつまで出来るんだろう

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:38:39.84 ID:xMcMFeFu.net
>>145
スパコミ移動させた8月インテが最後かな
頭赤豚はその後も赤豚ちゃんのためにって申し込みしてるのも見たけど
進んで養分にされてる奴以外はもう申し込み渋ってるはず

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 09:10:17.86 ID:lnVai8+d.net
男性向けのサンクリも都内開催するし
当然開催するだろう
女性向けは参加するなみたいな空気
男性向けはスペースあるなら特に大手は参加しろよな空気
温度差あるけど

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 09:11:36.46 ID:ohDw/HJ4.net
はー10月までこんな気持ち続くのか
先走って申し込みしなきゃよかった
あ、いやちがうわ11月スライドだから11月までだ
もうまじで金返して欲しい
本業が本業だし感染したら社会的にも死ぬし基礎疾患あるから診断書出してリモートワークになってるし
出張もなくなったから手当てなくて収入減ったんだよ
やばいのは赤豚だけじゃないんだよ
本気で金返せよ

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 09:16:08.53 ID:lnVai8+d.net
ちなみにサンクリは2日池袋でスペース600みっちりで
特に空間あける対策はない
あの会場なので密具合はこちらが上かな
対策は入場者の入れ替え方式

男性向けは作家くるな売り子だせというわかりやすい空気感だね

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 09:46:04.14 ID:xMcMFeFu.net
なんでここまで強気なのかと思ったらサンクリがいるからなのか

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:31.78 ID:uhuhuA88.net
>>123
あなたみたい人がいるから参加する人がいなくなるし参加する人が避難される

個人個人の自己責任だけどもしかしたら事情があって参加する人もいる
甘くみてお気楽で参加するサークルばかりじゃない

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:39:16.25 ID:h6HRdXZk.net
>>151

なにこれ逆参加者叩き?

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:45:19.06 ID:wXSMvFOF.net
>>135
わかるわ なんか気力面でもう原稿地獄に戻れない
描きたいネタあるしやってるけど前みたいに睡眠時間ガンガン削って…はやろうとしても出来ない
他の精力的だったサークルもみんな言ってるw
豚出たくないがコミケが元の規模になるのは2〜3年はないだろうしコミケあっても年2回だしな
豚との付き合い方もマジで考える火花台風で中止で萎えたし荷物返送高い、新刊のやり場も書店のみ
元の人出ぐらいの超が開催されたら考えるかもしれんがこの後更にクソになったら多分もうリアルイベント完全にやめるかも
と思いながらこのスレ追ってる

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:47:48.50 ID:wXSMvFOF.net
>>152わろた
甘く見てお気楽に参加するサークルがばかりてやむを得ない事情の人はもしかしたら…程度しかいないって逆説で言ってしまってるな

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:48:10.61 ID:oGtD3lWH.net
大人数で集まって飲み屋で飲んでる人らと
ずっと家にいた小さい子ども連れて家族で出かける人ら
どちらも外にいるのは同じだけど一緒にするのは可哀想って話じゃない

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:56:27 ID:sdTH+p4Y.net
>>155
???
感染してるなら世帯単位だから複数世帯が集まってるのと同じの他人と集まっての飲み会と
あくまで世帯だけの行動の家族での外出は違うから比較は出来なくないか
家族単位も子供がマスクしてないとか下手すりゃ一家全員がしてなかったりするようなのは飲み会バカと変わらないけど
(乳幼児がマスク出来ないのは仕方ないけど出来ないなら人がいない場所選ぶべきだと思う)

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 10:58:29 ID:RD78kAKc.net
>>109
男性向けはそういうのないのかな
女性向けは近所のフォロワーとお茶しただけでも叩かれる

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:12:28 ID:/jUtS1YQ.net
>>157
どんだけぎすぎすしてるジャンルなの?
自ジャンルは近隣の友達同士でごはんくらいしてても叩きとかないわ

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:13:14 ID:/jUtS1YQ.net
書いといてなんだけどスレチになってきてるからこの話続けたいひとはコロナスレあたりに移動しようぜ

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:17:55 ID:CA0v56hQ.net
>>151
>>123の文章からは「他のサークルもいない過疎イベに参加しても楽しくない、旨味もない
コロナもアカンことになってきて参加する気になれない」としか読み取れないんだが
151はいったい何と戦ってるの?
必死に頑張ってるのにみんな文句ばかり!SNSでいじめられてるのぴえん!ってマシマロ公式に訴えた頭豚社員なの?

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:20:57 ID:SfeCnxE2.net
>>151
仕事でもないのに参加を強いられる理由ってなんだよ同人ゴロ?すげーな頭赤豚かよ

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:24:28 ID:DkyDV/nZ.net
このスレ、参加したくない、とか参加する人どうなんって言うのがいると
参加者叩きすんな!>>1にも書いてあるだろ!って委員長がわくね

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:32:59 ID:wXSMvFOF.net
参加者発言の人を叩くのは禁止でいいけど
私は参加する気になれないというレスに参加についてネガな事言う奴のせいで参加者減る!って不参加叩きはもっとイラネ
普通に考えて人集まるイベがリスク高いから回避するのは当たり前だし
汚い金受け取ったり打算計算だらけの政府じゃない医師団は不要不急の外出避けて厳重に対策するように言ってるだろ
実際遊び回る奴が増えてからどんどん増えてるし

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:44:12.20 ID:fb+C7Dsb.net
>>163
不参加叩きなんてほぼいなくない?

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:20.41 ID:RD78kAKc.net
>>158
30代が多いジャンル
若い子たくさんいたらまた違うのかも

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:56:05.82 ID:sdTH+p4Y.net
叩き(ヲチやDMで陰口)はないけど東京から今沖縄へ旅行行ってるような人の旅行レポツイや
新宿・原宿・都心で友達と集まって遊んでます、飲みしてますツイには
みんなほとんどいいねしないしその人達にはあんまり話しかけないな

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:57:04.76 ID:kFJQoqyw.net
>>151
対策してても遷るもんは遷るしなー
リスク犯してまで趣味優先には出来んわ
参加する人は遷ってない(無症状感染者じゃない)、遷らないという確固たる自信があるんだろうな

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:03:15.67 ID:D4MK3HnX.net
>>123
>むしろ何でこんな状況で参加しようと思えるのか謎

普通に参加者批判だしそのツッコミに対して不参加者叩きだとか解釈してる人は脳みそに綿でもつまってるの?

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:34.51 ID:o2jU4hcw.net
住んでるところで東京行くなよって出たからそもそも無理なんだが
コラボカフェ行ってきたとかイベント前の今日もみんなで無事に終わるようにガッチリ飲み食いしてくるとか
なんかイベントに積極的な東京の人は感覚が違うんだなと思った

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:29 ID:MiDsVn6O.net
東京でも都心と郊外で感覚違うからね
積極的というか都心の人は今更感あるからイベントも近所に行ってくる感覚
むしろ近所のスーパーより人の密度は低そうだし

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:56.20 ID:LR2FdKL5.net
東京の人は仕事するだけでハイリスクだから
仕事はさせられるのに趣味だけ我慢させられるのが割に合わないってなるんだよ

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:22.37 ID:QwvoAcII.net
そもそも遊び回る人間がいるのは東京だけの話ではないのでは

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:32:51.94 ID:hEt60h46.net
何スレここ

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:35:15.52 ID:otpNoLx4.net
東京都には人が来てはいけないんだから
せめて都民だけでも東京のお店に行かないとって思う層はいる

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:27.50 ID:GVhJf3iT.net
豚「東京のイベントには都内在住のサークルと回線来ないとと思っている」

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:41:27.81 ID:K8OHSz1/.net
新型コロナウイルス雑談スレ 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/

住み分けして

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:41:47.59 ID:fkGFeJ44.net
>>175
豚は守るべき地域の店とは違うから都民もスルー

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:12.26 ID:hAVv1duZ.net
そもそも参加者の自粛任せのイベントを開くなって話よね

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:44.80 ID:hAVv1duZ.net
自粛任せというか自粛頼りか

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:28.20 ID:Y5mhkYSb.net
豚ちゃんがんばって>< で地方から来るサークルもちょっとはいるかな

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:59:54.93 ID:Qh24WlMI.net
豚以外で明日やる展示会とかってあるの?

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 13:06:11.45 ID:xMcMFeFu.net
>>181
サンクリ
密度的にはこっちのがヤバいらしいが

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 13:15:48.41 ID:u767vaPA.net
>>182
ありがとう明日の豚と一緒にツイッター検索でもしてみる

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 13:30:18.95 ID:sdTH+p4Y.net
インテはサークル1割とか1島に1.2サークルって言われてたがどっちが正しいんだろ
大阪遠征はやめるけど都内なら…でいく都民とガラガラだから逆に行くサークルで
インテの2倍ぐらいは人行きそうと予想してるが都内急激に増えてるからどうかな
一般はサークルよりイベントにかける熱意ないから一般の入り方はわからんけど

豚がインテの一般の入場者数流さないのは一般の数聞いたら8月イベに益々サークル来ない
→サークル来なければ一般も来なくて入場料稼げない だから伏せてるんだろうな

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 13:45:05.83 ID:8aC16Dg8.net
>>184
ジャンルによるんじゃない?
木滅あたりはそこそこ人いたみたいだから
旬ジャンルが3割、他ジャンルが島に一人レベルで全体で一割なんじゃない?

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:40.21 ID:sdTH+p4Y.net
>>185
ああ 納得

うちのジャンルはとてもバブルなんて言えないけど新作来て少しオンが盛り上がって
勘違いしたツイ専が旬ジャンルスゲー!熱くて本ウレウレのはずだから今のうちになんとしてもオフデビューを…
と発売前に当たると目星つけて5月インテにフライング申し込みしてた辺りが8月インテ参加しようと張り切ってる
旨みあるうちに売りたいって層いるジャンルはそこそこ参加いるだろうな

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:07:42.30 ID:796MW0z9.net
自ジャンルインテのスペース告知してるサークルのふぁぼりつ明らかに普段より少なくて一般参加の欠席お知らせにそれ以上のいいねがつく地獄
インテ行っても行かなくても当日はサークル申し込みしてない互助会エアサークルたちがイベントの名前を使って手書き色紙の売り買いで盛り上がるんだと思うと胸糞

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:13:41.18 ID:UVaLYYgP.net
有は1机1spなのに赤豚は1机2spみたいな話聞いてたけど
来週TRCで開催される有イベの配置図見てたら赤豚と同じ1机2spになってた
配置されてないスペースがあるから1机1sp扱いになってるところもあるけど
普通に2サークルが1つの机に配置されてるのももちろんあった
赤豚は当然ダメだけど有も擁護されるほど良くはないな

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:40.46 ID:nRT75kCk.net
あとバズ狙いが動機になってそうな参加者もいるのが怖いなあ

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:24:03.42 ID:Pypnzsb7.net
>>184
自ジャンル2つのプチ合計180ほどで参加は1桁

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:27:26.96 ID:MiDsVn6O.net
>>189
たまにこういう書き込み見るけどそんな人いる?ツイッターとかにいるの?

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:30:45.27 ID:gPmzktJW.net
イマジナリーだよ

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:43:12.39 ID:tvPW1qyB.net
>>189
言われてみれば写真上げたら確実に見る人は増えるかな

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:45:12.06 ID:D6uIGd6B.net
7月のもかなり見られてたしね

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:57:01 ID:KdSRNE9T.net
参加者をヲチするスレじゃないって日本語がそんなに理解できないのかあ

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:06:03 ID:dcyGvjbr.net
みんなそんなに豚やプチが重要なの?自分や周りの生死の方が大事じゃない?って思っちゃうので、台風コードまだ持ってるけどこのまま期限切れてもいいやって思ってる
もちろん無期限レベルで延期してくれたらそれでいいんだけどね
昔はプチなんてなくてみんな自由に参加したい時にやってたからその時に戻ればいいのにって思ってる

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:09:56 ID:D4MK3HnX.net
ただでさえスレチなのにどうにか想像で叩きネタ出そうとするのほんと草
しかも想像通り実際にバズ狙いの参加者がいたとして豚スレでわざわざ憂うようなことなのかっていう
そんなバズる可能性豊富なイベントを強行開催する豚の話してあげよう

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:00 ID:3RixLZdA.net
>>196
自分の生死は大事だし金も大事だよ?

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:33 ID:sfAexE2j.net
明日は間に合わないだろうけど来週までに都の方針大きく変わらないかなあ

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:13:19 ID:IXPhqtRX.net
今日の東京感染者472人か
明日は一般も来なさそうだな

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:21:03.09 ID:h6HRdXZk.net
梅雨明けたからめちゃくちゃ暑い
カラッとした暑さじゃなくてジメジメした暑さだから少し外出ただけで体力奪われるよ
明日行く人はコロナもだけど熱中症も十分気をつけて欲しい
他人事ながらすごい心配だよ

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:22:31.16 ID:GZ6XZeRm.net
明日は前売りなしなら事前に一般の数が把握できずに開催するってこと?
インテは人いな過ぎでコントロールのノウハウもないのに
むしろ今月のイベントの方が参加者達のコロナ予防に気を付けなきゃいけない状況では

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:24:01.67 ID:n1/bBNoo.net
東京はもう普通の生活に戻りつつあるし東京の人は出るし行くでしょ
商業施設や繁華街も人混みに戻りつつあるよ
外食にも行くし遊園地にも行くし、同人イベントだけ行かない理由がもう無い

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:28:42.20 ID:RzojU9iT.net
どうにか一言イベントにつなげて世間話をすな

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:36:53 ID:j81U1+V5.net
>>203
なんで雑談にいかないの?

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:08 ID:HmBc4NVy.net
ブタが今後小規模イベントにシフトしていく可能性はあるのかな
小さい規模のを数増やして色んな地域で開催するのは…企業の出店も見込めないし儲からないか

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:26 ID:1G2zcTlX.net
203より梅雨明けの話の方が雑談だろうけどねw
東京の人は実際にイベントに来るかどうか純粋に気になりはする

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:47:00 ID:GZ6XZeRm.net
会社の維持費のために既に集めた参加費がどのぐらい残っているんだろう
一般参加費と新募集イベ代が生命線なのかなって気がする

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 16:07:11 ID:6n8FfQpS.net
豚が今後も自主自粛の閑散イベントを開催し続けても
同人誌刷るサークルは増えないのに印刷所の為にも頑張ってますのポーズ臭くて見てられないわ

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:07 ID:gf0VBuv7.net
>>206
数ジャンルごとのオンリーにして入れ替え制にするとか?

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 16:16:06 ID:3NG/Xv7p.net
どんどん買取しまくって商品だけ受け取って売りに出すくせに買取金額を送金せずに破産して逃れた明輝の末期思い出すなあ……

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 16:52:08.26 ID:wBNMSdTw.net
老舗もどんどん倒産してるし30年の赤ブーもあっけなく終わっちゃうのかな

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:09:46.21 ID:ohDw/HJ4.net
某印刷会社の中の人のオフレコ回ってきたけど
自界隈で好きな人だった人とは相入れないなって思ったわ
申し込み締結したときに契約して参加費の返還義務はないってピシャリといったつもりだけど
豚は締結した後に勝手に締結時に結んだ条件変えてるんですがと言いたい
頭緩いのはお前だよ
よかったね豚盲目はまだまだいっぱいいるよ

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:16:03.26 ID:N8ECs8tX.net
251 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2020/08/01(土) 11:31:33.28 ID:UAnJ+5nf
幸運の広報ツイが曳航ブログについて批判的な呟きしてるな

印刷所の中にも参加費は返した方がいいと思ってるところがあって良かった

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:18:22.37 ID:6EshHf+c.net
でも広報アカ大手連中に叩かれてんね
会社アカでやるな個人アカでやれって

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:19:41.97 ID:lZ6BpC3p.net
振替コードを発行してるから実質返金って幸運に噛みついてる頭赤豚見て目眩した
コード使ったことなさそう
赤豚消えても同人はなくならないので倒れてくれてええで

豚信者の開催しないと今後一生なくなるみたいな強迫観念はなんだろうね
即売会がないと売り時に乗れない175が困るくらいでは
趣味の範囲でやってるなら曳航が言ってたみたいに「本は」作ればいいし

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:31:17 ID:796MW0z9.net
今回のことで曳航は使いたくない会社no.1になったわ
小田すら参加者の方の心配してくれてるのに

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:07 ID:u767vaPA.net
大手なんて豚イベントがないと生活できないんだからそりゃ豚擁護よ

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:40:48 ID:lZ6BpC3p.net
>>215
幸運一生使わないと豪語する大手見てワロタ
今までも使ってないどころか今回ので初めて知ってそう

曳航は企業体質に違和感あるから使ったことはなかったな
組合やってるし赤豚ともズブズブなのかな

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:44:39.18 ID:SfeCnxE2.net
幸運好きな印刷所だから嬉しいわ
ピクスクでやる自ジャンルオンリー合わせで入稿しよう曳航は一生使わん

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:56:57.62 ID:woIjDgXo.net
幸運がどこかわからない

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:49.37 ID:zaZuXi44.net
幸運ますます好感度上がった
曳航は昔よく使ってたがもう使わん

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:00:35.46 ID:iLQghvSu.net
曳航糞印刷糞対応されて大嫌いだったからすっきりした
これからは幸運使うことにするわ

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:05:55.05 ID:63aR8QQC.net
幸運を初めて知ったけど使ってみようと思ったよ

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:06:53 ID:gWGydrpX.net
>>215
赤豚だって広報垢で10万円下さい!って言ってたじゃんw
広報垢で個人的な発言は如何かと思うけど
赤豚もやってるんだから多少はいいんじゃないの

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:06:57 ID:4RRW6kWJ.net
>>14
全国同人誌即売会連絡会
https://twitter.com/SokubaikaiNet
ttp://sokubaikairenrakukai.com/

イベント保険への団体加入の取りまとめだとかの強固な存在ではなく、
さらに今は何の動きも機能もしていない感じ。
(deleted an unsolicited ad)

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:07:06 ID:8aC16Dg8.net
>>218
そもそも大手中の大手なんかスペ代まともに払ったことないんじゃないか?
イベ申し込み忘れたとか言いながらそのイベ出てる大手見たことあるし
赤豚が融通してスペ用意してるんじゃねと思った

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:07:48 ID:lNWhZGB0.net
曳航社は豚の元会社で倒産している
栄光社は昔からある古参の印刷会社

こんがらがる。。。何故この当て字を使うのか

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:07:51 ID:6n8FfQpS.net
幸運はいち早く印刷券発行したりしてたよね
前から好きだったけど益々好きになったわ

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:11:40 ID:MiDsVn6O.net
>>228
今話題の印刷会社は株式会社栄光

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:11:46 ID:4RRW6kWJ.net
赤豚もキャッシュフローが厳しいなら、
台風コードを含めてクーポンコードの有効期限を2022年末まで延長した上で、
メルカリでもヤフオクでもクーポンコードの転売行為を公式に認めれば痛くないだろう。

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:20:01 ID:D4MK3HnX.net
別に潰れた会社の話なんかするわけないんだから混乱の余地なくない
伏字は5の古い習慣みたいなもんだから慣れろとしか

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:23:39 ID:vQDa3K3O.net
。。。とか書いてる人が人の書き込み方を諌めてるの笑っちゃう

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:25:48 ID:IXPhqtRX.net
曳航はインク臭いのなんとかしてくれ

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:32:02 ID:wXSMvFOF.net
>>221
ラック出パン

当たり前の事を当たり前に言ってくれる垢があってよかった
自分の意思で決めて募金するのと騙されてうやむやで金掠め取られるのとじゃ全く意味が違うんだよ


曳行の言うとおり、今後自分の利益の為に豚に申し込む事があっても印刷所は曳行だけは使わない事にする

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:35:34 ID:wXSMvFOF.net
同人関係板の伏せ字に限らず、5chなんてねらー内でしか通用しない伏せ字略字だらけなんだから
初心者や誰でもわかるお綺麗な日本語で親切丁寧に説明して欲しいならヤフー知恵袋ででも聞けば

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:39:00 ID:mqidWfi8.net
>>235
ありがと探してきた
ほんそれな内容で頷いたわ

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:41:09 ID:Pt8t/6d7.net
印刷所スレ見てなさそうな人たちだな

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:48:19 ID:BJvaUZLu.net
そりゃ見てない人もいるでしょ
イベント参加する人ほんと気を付けてね
万が一があったら誤魔化さず参加したこと報告もするんだぞ

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:58:58 ID:vYeGQSlH.net
いやそりゃいるだろうけど調べたりしないんだなーって

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:04:07 ID:8q5rYWtU.net
>>226
そこ取り仕切ってるのコミケと赤ブーとコミティアだからね
何も機能してないよ
参加してみたが脱退するイベントも多い

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:20:32.30 ID:zA40GeVT.net
うちで幸運回してきたやつ幸運のチケットのときもRTしてきて
大変ならチケ買わなきゃ使わなきゃからの契約しておいて文句言うなこんな会社使わないとか言ってて草
一度も使ったことないくせにイキってるあたりがバカじゃないのかなって思ったわ
赤豚わっしょいも大概だったが搾取されても文句言うなとか人としてヤバかった

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:26:13.54 ID:tVmUKnaM.net
空気読めずに続けるのいるから言うけどそういう個人のサークルがどう反応してた云々の話まではいらないんだけど

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:39:29 ID:echK243D.net
明日のイベントから2週間後
感染者が出たらインテは直前に100%中止になるよな
以降も毎月イベント詰まってるけど全部潰れるだろうし
年明けたところでやはり全部駄目だよな

しかも豚だけじゃなく他のイベントにも必ず飛び火する
こんな綱渡り状態でイベントやらなきゃならないほど豚は切迫してんのかなぁ
豚だけの問題じゃないって自覚は無いよな絶対に

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:16 ID:/jUtS1YQ.net
>>244
豚だけじゃなくて他のイベンターも開催してるからどこから最初にクラスターでるかチキンレースよ

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:47:11 ID:0mn+6IJK.net
>>244
まともな企業なら明日のせいで出たら100%以降は中止だけど
豚は更なる自粛を呼びかけるだけで中止も返金もせず炎上しまくり
→国や都道府県、施設からの全額返金を受けて渋々中止&返金、秋のイベントで集金頑張ろうとする
だと思う

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:48:30 ID:echK243D.net
>>245
他イベは規模が小さいからまだ何とかな
他業種も同程度のイベントは恐々やってるし

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:49:31 ID:fkGFeJ44.net
三密的な意味ではサンクリやばそう
入れ替え制って本当に効果あるんだろうか
シャッター全開ビッグサイトで閑散イベの方がまだ多少は安全そうに思える

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:51:24 ID:echK243D.net
ああそうだ
やばいイベントの先陣にサンクリもいたわ

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:57:55 ID:lNWhZGB0.net
>>233
性格悪く絡まれるのはちょっと。。。
今迄これで書き込んでもスルーだったのに急に言って来たのは少しでも指摘されると
とことん噛み付いてくる人なのかな

東京文芸からシティをもぎ取った豚と当時の協力印刷会社は盟友だから
どうしても豚寄りになるんだろうな

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:00:32 ID:oiOCRhdJ.net
>>250
郷に入っては郷に従え

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:01:59 ID:IXPhqtRX.net
明日のイベントもこの前のインテの時みたいにガラガラ写真がツイッターに流れてくるんだろうな

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:04:22 ID:0mn+6IJK.net
同人史上の記録すべき特殊な時代の動きを知るために腐イベントもチェックしとくか
みたいな変な男オタが赤豚もハシゴして見に行きそうだからどっちかで出たら両方共倒れになりそう

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:50 ID:D4MK3HnX.net
>>250
そりゃ自分から人の書きこみ方にケチつけたなら同じ目線が返ってきても仕方ないでしょ
同じことされたら「性格悪い」ですか。。。
いちいち突っ込まれないだけで十分普段から浮いてると思うよ

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:12:10.06 ID:0mn+6IJK.net
。。。が嫌がられるの分かっててわざと煽りに使う性格悪くて浮いてる奴はスルーで

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:33:33.34 ID:uSan3y5d.net
>>253
男はともかく女(豚イベ)は感染しても黙ってそう
結果、感染経路不明で処理される
最悪そこから感染広がったりね

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:39:15.79 ID:oGtD3lWH.net
現実的にイベント中にクラスターが発生するリスクは双方マスクしてるなら低いけどね
終わったあとにオタクが集まって食事する方が問題

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:43:27.80 ID:rPigWaFi.net
>>257
罹るとしたらこれだろうね
でももう都内の居酒屋やファミレス一般人の普通の人たちでほぼ満席だよ
ガラガラなら自粛しようかってなるだろうが
周りのみんな普通だしうちらも普通にご飯してくかってなるだろうなあ

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:48:49.03 ID:QwvoAcII.net
せめてイベントの前じゃなくて後にしてくれたら当日の接触感染の可能性は無くなるけど
複数人の遠征とかだとイベント前も後も飲み会するしな

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:50:36.53 ID:/0xWkjOw.net
なんか東京は人いっぱいだの飲食店は満席だの言ってる人いるけどここで言ってどうすんの?
東京はみんな出かけてるぞ!とか言われてじゃあ東京行こ〜wなんて思わないし
感染リスク増えるから余計行きたくなくなるだけじゃね

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:54:15.94 ID:Bzz/YALC.net
マスクしてても手で触ったりずらして話してたりすると意味ないしな
飲食中は外さなきゃ食えないし暑いからってアゴに引っかけてる奴も多すぎる

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:55:09.70 ID:0mn+6IJK.net
まあ、どっちでかかっても例え前後のアフターでも感染者の行動履歴にイベント参加さえあればマスゴミが
こんな中でも私欲を抑えきれないオタクがオタクイベントでクラスターを起こしました!
と大々的に報じてくれるだろうな…
マスゴミにとっては女向けだろうと男向けだろうと関係ないから区別すらせず両方混同して語られる気もする

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:55:29.99 ID:ZH/PcFyZ.net
どうしたいとかいう意思がなくても書き込むだろ、その人じゃないけど

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:56:04.23 ID:GZ6XZeRm.net
>>254>>255
おま言う。スルーしないで執拗に言っている方が性格悪く映るわ

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:11:02.17 ID:QWsRRb/2.net
何だか今までの所業を見てると参加者に何かあってもこの時期にイベント参加する後ろめたさから行動履歴隠蔽するだろって期待も込められてる気がするよ

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:12:58.46 ID:4RRW6kWJ.net
明日行くにしても降りる駅を間違えてしまい慌てて戻ってたどり着けても
欠席サークル多数で閑散状態っぷりを見せつけられて尿漏れしないようにしないとね。

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:13:55.87 ID:EM3dwn7D.net
性格悪いしか言えないのか

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:16:17.02 ID:XAL/TdwR.net
>>262
日本で一番有名なメイド喫茶のクラスターの報道も一日で終わったのに
そんなにオタクがコロナにおいて重く扱われると思ってるの報道されたすぎて必死じゃん
ニュースになってほしいからってコロナにわざとかかってイベント行かないでね…

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:20.49 ID:rnWdu1KH.net
このスレ半分くらい誇大妄想楽しむスレと化してるからね
こうでああでこうなるに違いない大変〜不安〜最悪〜って騒ぐことが習慣というか目的になってそうな人いる
明日参加する人がいてもわざわざ出てこないだろうな

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:46.86 ID:3KD0m8eo.net
赤豚のair実況がハジマタ

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:19.93 ID:0A3dgHvy.net
>>269
一応サークル参加で明日のレポするって言ってくれてた人はいたよ
そういう善意の人が出にくくなるような事わざわざ言わなくていいよ

明日行く人はくれぐれも気をつけて
レポも無理して上げなくていい、言いたい事が出来たらでいいから
少しでも現地を楽しんできて欲しい

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:39.73 ID:rnWdu1KH.net
こんなことするなら普通の机並びで1SP感覚にした方がいいんじゃないの
結局abは隣り合うのにな

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:30:01.22 ID:x2wVz7vQ.net
集金半分になるから絶対やらない

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:31:24.67 ID:8aC16Dg8.net
机と机の間スペース空きすぎると島の中にサークル以外の人が入ってきやすくなるから
防犯面から言うと不安だね
ぼっち参加だったら置き引きの心配しなきゃ

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:26.37 ID:/jUtS1YQ.net
>>274
スペース内に原則一人でいてもらうとこもないしリスクあるとこに売り子お願いするわけにもいかないからぼっち参加ばかりだと思うよ

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:40:09.25 ID:GoBYE8lY.net
>>265
これはありそう

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:44.84 ID:A9Qqj5sV.net
>>274
たまにそう言う配置で間普通に通り抜ける一般とかいるね

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:00:13.57 ID:uCCF9BE/.net
>>256
西瓜の履歴

>>368
イケメン()舞台みたいにならない保障はないよ

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:14:43 ID:lxwOW4g7.net
>>264
ゴミ付き

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:19:08 ID:QwvoAcII.net
イケメン舞台は濃厚接触者の数もそうだけど
遠征した人がウイルスもらって各地方に散ったせいでここ最近感染者が出てなかった地域で出たのが大きい気がする

それ考えると今よりも地方の感染拡大が落ち着いた頃にクラスター発生するのが一番危なそう
比較的落ち着いてる時期だと少数でもニュースになるのは7月上旬頃見てるとわかりやすい

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:53 ID:nUhYtdqb.net
このままだと東京一日5百人超えるなイベントどうなるんだろうな
不安しかねえ

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:34:29 ID:GZ6XZeRm.net
>>279
あーはいはい

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:41:56 ID:+9Y6J0ko.net
プチ主催のやつ

https://twitter.com/3quruivlph2vrnl/status/1289539987793272836?s=21
(deleted an unsolicited ad)

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:41:56 ID:EygwKD4q.net
。。。を今まで他人に指摘されたことなかったっていってる人
自分以外に。。。使ってる人が皆無なのも読み取れないのかな
おもしろい

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:46:26 ID:mP//Un88.net
本当にしつこくいつまでも絡まれて怖い

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:43 ID:lZ6BpC3p.net
>>283
スレでも疑惑があがってたプチ主催出禁の話か
来るなと言われている条件なのに出禁を匂わされるの酷いな

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 23:04:57 ID:9ZfidZWL.net
>>283
主催マジで乙
プチやってサークル呼び込んでくれるような主催を守らないでどうすんだよ
目先の金に囚われすぎ

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 23:16:43 ID:20QiorF3.net
中止の理由が赤豚が提示した条件に引っかかるからなのに
中止が認められない、ペナルティを匂わせるって優位的地位の濫用じゃん

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 23:19:32 ID:wXSMvFOF.net
乙なんだけど出来たら豚のメール文を載せて欲しい
このスレの住民なら対応したのがどの社員かも分かるんじゃないかな
igenしかいなそうだけど

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 23:49:03.82 ID:ReptPwXS.net
曳航のブログみたけど返金の義務ないから中止でいいのに延期しててえらい!赤豚さん大丈夫なの良心的みたいなノリだけど違うくね?
仮に返金なし中止になれば、みな一斉にもう申し込まなくなって今後の赤豚の収入がなくなるから延期ってことで食いつないでると思うんだけど、延期が赤豚の良心って考えあるのかとびっくりした

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:06:02.29 ID:IKDSOlCH.net
返金の義務ないと思える神経がおかしいだろw
返金しなかったら訴え起こされるから赤豚は延期という形で茶濁してるんだろ

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:17:38.86 ID:pi/UUcBq.net
赤豚はイベント開催するという名目でサークルから金を集めたなら
それを履行する責任があるから
不履行なら返金は当然なんだがなぁ
返金しなくていいなんてどこから出てきた理論だ?
曳航の社長は経営者なら基本的な法律から勉強し直した方がいい

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:53:12.48 ID:QBK3KWOt.net
>>46
マネーロンダリング防止関連の法律とかもあって
クラウドファンディング実施には審査を厳格にやっているのではと。

これまでの表に出来ない支出もあって収益の使い道を明かせないともうね。
審査通ってクラウドファンディング出来ても民事で訴えられて裏事情暴露されてしまう案件抱えているとか。

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:53:39.87 ID:wTo+VPBJ.net
オタクなんて法律に詳しくない奴とか若い子も多いから
しれっと嘘言っとけば「そうなんだー赤豚さん優しい!」ってなるだろとでも思ってそう

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 01:10:49.30 ID:6EaDsDEA.net
頭の中だけ幼い年寄りも多い

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 01:12:44.56 ID:QBK3KWOt.net
>>292
その栄光の中の人、赤豚を個人や有志主催の同人誌即売会と同じ感覚で捉えてんじゃないか?

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 01:44:28 ID:zlDL1QR4.net
>>285
怖いの後に。。。忘れてるよ!

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 01:47:52 ID:uejgWfTy.net
お花畑連中はあれだけど
黙ってる人たちは炎上して大事になりたくない人が多数だと思う。
良く言えば大人と言うか。
ツイで騒いで炎上して、溜飲は下るかもだけど
腐以外の目に止まってあることないこと言われるのは嫌だわ

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 01:49:11 ID:oCO4vudD.net
>>297
もしかして面白いと思っているのかな
いつまでもやっていてさすがに気持ち悪くて引くわ
さわっちゃいけない糖質なんだろうな

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:10:32 ID:pYi1cUE1.net
>>292
ブログ読めばわかるけど天災は返金義務なしって理屈みたいよ↓

甚大な自然災害が増えたため、最近のイベント規約の多くは「天災などのやむを得ぬ中止の場合」は「参加費の返還義務を負わない」となっているはずです。しかし、現状の即売会主催者様の対応は、イベントを「中止」とせず「延期」として次回開催への参加振替や、可能な限りの参加費の代替措置(一部返還など)を行うよう努められています。ほんとうに頭が下がります。大丈夫でしょうか!?

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:16:07 ID:PkOIdP+R.net
糖質基地はNGにしてお触り禁止
反応されて嬉ションしてるんでしょキモ

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:21:47 ID:isFH7x7o.net
>>293
そういや国税庁の話出たときも
すげー勢いでスレ消化してたな

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:26:19 ID:KsOn12pu.net
>>298
今後豚に申し込んだ場合配置で冷遇されないか不安で下手な事を言えない人が多いんだと思う
逆カプのまっただ中とか、1人だけジャンルから外れたトイレ前の壁隔離とか

法律以前に返金しないのは人道に外れてると思うけど
他イベントで返金しなかったり、規約を申し込みし終了後に書き換えたり、
金は返さないけどこれ当てはまる奴は来るなよと自粛要求したり
それらを取引会社に擁護させたり、そんな会社あるか?

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:31:06 ID:qGjq77tj.net
赤豚や印刷所だけが苦しいんじゃないのにね
申し込んだ時には余裕があった人だって今大変かも知れないのに規約変わったけど金返さんだならなあ

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:43:37 ID:fYckOXvg.net
赤豚なんて数有るイベンター組織の一つでしかないのに、プチ主催が欠席する(それもやむを得ない事情で)ってだけでペナルティを課す権限なんか有るのかね

プチの参加者に無断で中止したり逃亡したりで迷惑かけたなら出禁対応も分かるけど、リンク先の主催者はちゃんと参加サークルに話を通したり、一般参加者のために告知をした上での欠席でしょ?
なんで赤豚如きがウエメセで「中止は認められません」て言い切るんだ

他と違って参加費の返金もしないクソ企業の癖に勘違いし過ぎでは?

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:59:04 ID:HOWIreDo.net
来る権利のあるお客様にこの条件の奴は自粛するべきと来ないように促し、会場費用が半額になっても来させない相手に1円も返さず
プチ主催のお客様には来るなと言った条件に当てはまっても来ないとペナルティだと脅迫

何様?マジ

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:20:10.20 ID:LjWsKokj.net
>>299
反応が楽しいからやってるの。。。
怒った?ごめんね。。。

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:21:50.71 ID:FOFKhsqW.net
プチ主催にペナルティないことを文面出して明らかにしてあげてほしい
そうすればもう少し出欠席を自分の状況に合わせて選べるようになるだろうに

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:26:51.25 ID:9BgoaI42.net
朝に赤豚から発表があったりして。
赤豚「残念ながら・・・

残念ながら開催しますw」

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:30:43.31 ID:sgt20grN.net
>>283
>>8の件と合わせて消費者センター問い合わせたら対応して貰えそうな案件だよね
今の時期に参加強制とも取れる回答するって凄いよ

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:47:51 ID:i0UPQobo.net
2日はビッグサイト赤豚、池袋サンクリ以外に蒲田ラブライブオンリーと都産貿浅草ポケ妖怪オンリーがある

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:51:55 ID:QBK3KWOt.net
7/12大阪開催の同人誌即売会におけるさまざまな新型コロナ対策…一般参加の事前チケット購入・収容人数管理・飛沫防止ボードの設置など
https://togetter.com/li/1558026

過去の話だけど読み返してみている。
効果あったかどうかは分からないが、
やれるところはやっているように思える。

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 04:04:33 ID:PkOIdP+R.net
>>302
都合悪い話が出てくると単発基地が湧くよね

後出し規約に該当するプチ主催脅すようなウエメセメール送るとかほんとクソだな豚
また消費者センターへのネタ提供自分から増やしてるの笑えるわこんな企業に二度と申し込まない

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 04:15:57 ID:QBK3KWOt.net
売り上げが厳しいことを証明する書類も用意出来なくて、
国にも東京都にも補助金を申請することも出来ないのか!?

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 06:44:23 ID:S7hpFozc.net
単発基地とか言ってる糖質
しつこいと言いながらいつまでも自分は反応する糖質

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 06:52:44 ID:RnQ2YVvl.net
プチ主催強制参加はちょっと可哀想だわ
家族が感染したら責任取れるんだろか
東京今マジヤバなのに
偶然なんだろうけどたまに自ジャンルから遠く離れた大手もいるから
噂に心配になるのも分かる気がするわ

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 06:56:23 ID:H+5zGWZa.net
流石に今回の件でプチ主催にペナなんてやったらぶっ叩かれるのは豚の方だろうし
いくらなんでもそんな悪手はしないと思いたい
実際やったら間違いなく炎上ものでしょ

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:18 ID:f9r0w1oM.net
今でもぶっ叩かれるようなことしてるのに現状どうよ?
赤豚や頭赤豚の儲に倫理観期待するだけ無駄

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:06:46.39 ID:KuHx8Zeg.net
今日開催は信じられんわ
感染経路不明で片付けられそう

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:39.93 ID:sgt20grN.net
今参加する人は赤豚守らなきゃって意識の人多そうだし経路不明増えるだろうね
分かりやすい形でペナルティ課すかな?
報復配置とか抽選時優先して落とすのはやりそうだけど

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:56.18 ID:KuHx8Zeg.net
>>80
男性向用語

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:13.71 ID:D36pQDlx.net
>>102
スレチだが鼠国だから同人無理では?

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:53.76 ID:q8WwZ1n9.net
タイムスリップでもしてきたのか

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:22:09.35 ID:ibiNjcT7.net
>>322
散々出てるけど少しは調べたら?

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:24:39.52 ID:g5Q+QORx.net
赤豚に従わないプチ主催には脅すだけ脅しといて実際はハッタリで特に何もしなさそうな気もする

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:28:56.25 ID:M0n3Veb8.net
これひどいのが該当主催だけじゃなくて該当カプのプチオンリーも今後開催不可って暗に匂わせてるとこだよ
不遇になるのが自分だけなら中止にするけどカプに迷惑かかるから参加せざるをえない主催の方が多いでしょ

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:29:42.18 ID:M0n3Veb8.net
オンリー主催するくらいの人なら責任感強い人が大半だろうし

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:34.92 ID:KsOn12pu.net
マジで単発の言葉も内容も変なのだらけだな…
豚社員か曳行社員ですか?

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:22.48 ID:iUt/d8uT.net
プチ主催が不憫だ
豚が強制しての参加なのに万が一感染した場合責任取るわけでもないんだろ

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:45:11.18 ID:SBHwqLFo.net
赤豚普通に何かあったカププチ冷遇とかはやるからな

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:52:37.12 ID:S7hpFozc.net
>>328
この流れで単発を一括りにするのは雑すぎない?
多少の皮肉が飛び交ってるだけだろ

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:57.87 ID:D36pQDlx.net
>>328
アンタも単発だろ
自分は単なる根岸ウォチャー

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:21:44.10 ID:baTVHBQp.net
ツイ画像見る限り赤豚さん頑張ってはいるけどそこまでしてやる必要あるのかなという気持ちもある
あと暑さの中マスクして荷物抱えて移動してきた後に野外でスクリーニングって引っかかりそう

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:22:09.29 ID:75HV1KxW.net
>>303
今後の配置がどうとか以前にまともなサークルはフォロワーが見てるとこでネガティブや怒りの発言しない
体裁取繕わず言うと同人サークルは客商売なんだからお客さんの前で怒ってる店主なんて嫌だろ
お客さんの前で横柄な態度の豚も曳航も嫌だが
それに対して怒りや不満を顕にすると受け手が100%こちらと同じ気持ちでないと不快になるから
サークル活動を穏便に続けていきたいサークルはこの件に触れない

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:29:33.72 ID:IKDSOlCH.net
>>320
抽選時優先って抽選するほど集まると思ってるのw?
夏インテまではコロナが流行るより前に申し込んでる人が多かっただろうけど
これから先のイベントは申し込み控えてる人が多くなるから満了抽選するほど集まらないでしょ
それがあと一、二年は続くだろうし
その間に五輪の会場問題も片付いてビッグサイト全館借りれるようになれば
抽選という概念はなくなるよ
まあ赤豚がそこまでもつかは知らないがw

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:31:17.56 ID:KsOn12pu.net
>>330
個人単位じゃなくカプ単位で実際に冷遇されたジャンルある?

警察沙汰起こした基地害が出禁になったのや出禁解けた後に隔離壁に送られてるのは妥当だと思うけど
そこは永久に出禁解くなよと思うぐらいだ

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:52:02.65 ID:c0h+gtaz.net
>>312
返金抜きで現地対策だけなら赤豚が予定通り6号館使用で机1スペースにすればかなりよかったと思うよ
実際は会場費半額なのに箱小さくして詰めたけど

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:03:03 ID:PvKfXYC0.net
>>110です
一般会場30分前だけど、思っていたよりはチラホラ参加者がいる
1島1サークルほど孤独な島はあまりなさそう
自分の島でいえば出席率は4分の1未満ってところ
あんまりスタッフが手指消毒を促すって感じではなく、自主性に任されている感じに見える

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:04:09 ID:S7hpFozc.net
前提として諸悪の根源はこの状況下で欠席や中止を認めない豚である
その上でこの主催は疑心暗鬼になってる印象は多少なくもないよ
ペナルティあるともないとも言えないという言葉だけで脅しと受け取るのはかなり個人の印象が入ってるかと
色んな疑念抜きでこの言葉だけ見た場合明確に答えたら困る時のよくある無難な回答の仕方という感じだからね
まあ前置きしたようにそんな疑念持たれて当然の対応しまくってる豚が悪いんだけど

ちなみに実際昔はプチ取りやめた場合は主催に対するペナルティ有りと規約にあった
今は消されたとしてもまあ内心どう思ってることかってのは普通の疑念かな

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:09:12 ID:qBP+LXOv.net
>338
気をつけてかえっておいでよ

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:12:36 ID:PzdS8j0A.net
>>338
やっと開催になったイベントだし楽しんでね
感染対策して気をつけて

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:29:23.43 ID:gTLh68vX.net
>>335
コミケが五輪後のビッグサイト全館使用可能時やこみトレみたいに、スペースに空きがあっても恣意的に落としたりするかもな
そこまでやったらかなりやばいと思うけど

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:30:34.56 ID:Ib5/emgA.net
>>338
レポ乙です
やっぱりジャンルやカプごとに周りが行くなら自分も行くという雰囲気(悪く言えば圧力)もあるだろうから
人の集まりが偏るのは仕方ないだろうと察した
そこを見越して間隔あけてくれるような赤豚じゃないし
自主的に欠席した方々のおかげで密集が避けられるというのは納得はできないけど
それでも四分の一程度に収まってるのならよかった。体調優先しつつ楽しんで下さい

どちらかというと画像ではわからない人の声の大きさ、会話なんかがどの程度か気になるかも
どうしても話が弾んでしまいがちだろうし

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:32:45.29 ID:IKDSOlCH.net
今日の一般参加者どれくらいか発表してって呟いてる人ちらほらいるね
7月のインテも発表されてないし今回も発表なしだろう
実際イベント来て確かめてくださいってことだ

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:33:02.67 ID:P1T7AF5+.net
>>338
乙です。気を付けて楽しんでね
4分の1の参加なら赤豚の狙い通りな感じか

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:53:18.26 ID:WibjNqIB.net
>>345
>>339
igenはまたテレワークに切り替えてがんばってるわよ

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:54:10.57 ID:5P/zjdhe.net
三崎尚人ってコミケ関係者だっけ?
ビッグサイト青海が新宿や渋谷繁華街より密じゃないとか呟いてるけど
サークルが自粛してそうなってんだから当たり前だろ

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:46.74 ID:IKDSOlCH.net
待機列に500名ほど
島に3_4サークルで参加率1割程度とレポしてる人いるね

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:07:59.97 ID:HwO2/OGh.net
対策すごいすごいっていうけど自粛で成り立つイベント自体がおかしいって気がつかない人なぜこんなに多いんだろ

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:16.65 ID:ClZH+5+A.net
自粛した人から搾取した金で成り立つイベントなんて続かないだろ

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:18:23.18 ID:V2NaqBln.net
無事に終わってほしいけど過疎写真が出回ってこのくらいなら大丈夫かもと勘違いして来週の参加者増えないといいな
過疎だからギリギリ開催できてるのに

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:32.49 ID:tSTPVI4S.net
サークルが上げた写真にメロンパン屋が映り込んでたり
ケパブ屋があるとかあって
うわ赤豚…ってなった

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:25:10.27 ID:wt2b9mT5.net
安全性は増すのかの知れないけれど、
過疎られることを頼りにされるの本当に腹立つな…

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:46.43 ID:PzdS8j0A.net
飲食出店あるの意味不明

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:29:15.88 ID:IKDSOlCH.net
>>350
今週と来週のイベントって5月頭に参加不参加の決断を強いられた8月スパコミとは違って
6月いっぱいまで参加不参加選べたのにそれでもこの欠席率って結構高いよね
返金選んでればよかったって後悔してる層多そう

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:30:12.48 ID:NJ/u5CYx.net
>>347
サトミ今日はBSなんだ
サンクリ行かないのかな

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:36:47.74 ID:eiriOmug.net
検索するとスペースでケバブ食べるって喜んでるサークル何人もいるんだが
こんなん対策以前の問題だわ

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:41:13.78 ID:FsMFMJon.net
個人で対策頑張ってもこういうやつがいるからな
一蓮托生

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:38.92 ID:tSTPVI4S.net
コロナウイルスってエアロゾル感染でその場に20分以上浮遊してるんだよね
その間にスペース付近を歩いた人が自スペースに持ち帰りさらにそこを尋ねた人に広がり…ってなるのか
スペースで飲食するなを徹底しろよ
していいのは水分補給だけだわ

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:50:24.93 ID:uFtQNxmd.net
サトミ伝説
http://sutarin.hateblo.jp/entry/20110909/p1

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:54:19.15 ID:lu2uO87W.net
豚がしてる企業努力ってサークルに自粛しろよあくまで自主的にやったって事で金は返さないけどなって言うだけで
広めないように努力して不利益被ってるのは欠席したサークルなのに、それを
努力の甲斐あってクラスター出なかったし、ガラガラで可哀想だから返金なんて求めるのおかしいでしょ?
って自社を美化して都合いい情報操作に使ってるのが胸糞

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:56:03.51 ID:gB7tZkde.net
プチ主催叩きしてるツイ見かけて豚信者の気色悪さに嫌悪感湧いた

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:58:19.40 ID:2VYsSA96.net
外部オチ禁止だよ

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:58:44.75 ID:9KuT7V0B.net
水分補給はいいの?

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:00:37.41 ID:A07rL/Dg.net
なんかほんと参加者の良識によって成り立つイベントなんだなあ
企業努力とは

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:05:07.84 ID:o+ee5uGy.net
>>364
ペットボトルであって紙コップじゃないなら問題なくない?

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:08:00.42 ID:1gf0wRDb.net
>>364
しなきゃ熱中症おこすだろ
ばかなの?

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:09:54.11 ID:pQO2sn10.net
>>359
それは換気がない空間でだな
空気の入れ替えがあるととどまらないから換気しろと言われてる

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:12:49.20 ID:+grsxIcU.net
サンクリやばそう

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:05.59 ID:AATbOtAP.net
飲食そのものはOKだよ
胃に流し込めばウイルスも胃酸には勝てない
飲食中にマスクを外した状態で談笑するのが危険

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:15:58.93 ID:PvKfXYC0.net
>>110です
館内は一般会場から今まで、人混みってほどのものはできてないように見える
空調はきいているけど、シャッターは全開なので、風通しはいい感じ
衝立が倒れるほどではないけど、机の前の布とか結構ひらひらするくらい

フェイスシールドまでしてるサークルは少数派だけど見回せばすぐ見つかる
印刷所の出展ブースでフェイスシールドとかコイントレー売ってるところがあった

いつもよりBGMの音量抑えてある気がするけど、談笑してる声が良く通る
自分の比較的近くに、隣の欠席サークルの椅子拝借してスペース内複数人数で話し込んでるサークルがある
いろいろ論外すぎて、近くに配置されたくなかった

閑古で暇すぎて愚痴混じったごめん
あれこれ対策してても、マスクしてる分聞き取りづらくて聞き返され、大きめに返事とか、どうしてもありがちになってる

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:18:57.10 ID:gTLh68vX.net
入場者数の数字出せないのか
過疎ならプロ野球みたいに逆に人数制限守ってるってことが強調できるから人数出せそうな気もするけど

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:19:08.36 ID:mkmyPhbB.net
乙です
一般は少なそうだね

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:19:34.66 ID:Tk8Uza+3.net
>>371
レポ乙
ちなみに今後参加したいと思えた?

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:27.76 ID:WibjNqIB.net
>>356
男性向()

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:46.26 ID:vscMMWZj.net
自分が最大限対策とっても周りが添うとは限らないしスペース移動できるわけじゃないからやっぱりサークルは怖いよね

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:23:14.16 ID:MQvJz1pA.net
サンクリの待機列写真流れてきたけど密ってたな
やっぱり参加者の判断任せでイベント催すもんじゃないわな…

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:13.60 ID:swaNHXY4.net
>>359
飲食はしないよりしたほうが口喉周りのウィルスを胃に流して滅せるから対策としてはいい
スペースには基本一人のはずなんだから喋らず食べる分には問題ない
食べながら話したりマスクつけるの忘れて会話するのはよくない
会食がよくないってのは飲食をするからではなくマスクを外して会話する時間が長くなるから

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:35.70 ID:IKDSOlCH.net
>>371
レポ乙

そりゃ意識高い人ほど欠席するからね
論外な人の割合が高くなるのは仕方ないよ

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:25:28.20 ID:AmWAAZOa.net
>>371
隣の欠席サークルの椅子拝借してスペース内複数人数で話し込んでるサークルがある

これ、平常時でもやっちゃダメなやつじゃん。
欠席でも椅子や机等は割り当てられたサークルに貸し出されたものなんだからさ
赤豚スタッフ巡回して注意しないのかな

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:25:49.57 ID:PvKfXYC0.net
>>374
やむを得ない事情で参加を決めたけど、いろいろ気を使うしハイリスクの割に、
本はあまり出ないローリターンだから、コロナが落ち着くまでは通販で十分だなって実感しました

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:27:21.31 ID:lu2uO87W.net
>>334
まあわかるから豚に文句言うの我慢する代わりに自ジャンルのメインの描き手とピクスペ浸透するように頑張ってる

オンの親和性高くて元々オフ弱いジャンルだから主立った所で広めて行けるかもしれない
曳行もイベント主催を応援しろ言ってたしな
どの主催応援するかは自由だから自分のスタンスや信条に合うピクスペを推していくわ

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:27:25.01 ID:qBP+LXOv.net
レポおつ
対策を取っているサークルと気が抜けまくったサークルはっきりわかれるね
先にも出ていたけど人が少ないならと今後の参加が増えそう
その辺りのことはどうするつもりだろうね豚
何も考えてないと思うけど

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:31:10.77 ID:+/AH3sk2.net
>>371
>複数人数で話し込んでるサークルがある

あっれ
赤ブー見回りしてこういうの取り締まるっていってたじゃん
何もしてないんだね
ほんといい加減だな
ここからクラスター出ても驚かんわ

乙でした

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:35:47.69 ID:PvKfXYC0.net
何度もごめんなさい。>>110です
スタッフがバインダーを手に、どこが出席してるかチェック入れて回ってる
今後のためかわからんけど、出席率を把握するつもりはあるらしい

スタッフの巡回はたまに見かけるかな、くらいで島中にはあまり入ってこなかったから、スペース前に立ち止まってはチェック入れてる赤Tシャツはすごく目立ってた

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:37:09.93 ID:99JG6CAT.net
こりゃクラスター出るまで赤豚も頭お花畑のサークルもイベント続けそうだな
ネットでも相変わらず赤豚擁護が目立つし一度痛い目見ないとわからないんだろう

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:42:24.83 ID:KsOn12pu.net
>>385
冷静でこのスレ住民が知りたい部分見てくれるレポありがたいありがとう

なんかもう豚も参加して話し込んでるようなサークルも勝手にすれば?ってどうでも良くなってきたけど
政府が罰則付き休業要請出すとか言ってるのは企業だけでイベンター含まれないのかな

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:46:37.64 ID:FR0CJz8U.net
通勤より過疎だからという理由だけでサークル参加する人もいるからな

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:49:00.13 ID:tSTPVI4S.net
サンクリの方がずっと密状態で換気も悪そうだったから
クラスター出すならこっちかなとも思ったな
池袋は頻繁に感染者出してて翌日にはしれっと営業再開してるのもツイだと報告されてるし

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:52:18.33 ID:pYi1cUE1.net
>>385
謝らなくていいです
レポありがたい

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:52:50.54 ID:fYckOXvg.net
>>362
Twitter上で堂々とプチ主催(の愚痴垢?)を責めてる人居るね…
しかも大抵がジャンル外の人っぽくて無責任なツイートよな

プチ主催をしようと思い立ちイベント参加を決めたのはまだコロナの心配が無かった頃でしょ
主催をやる人って、コロナなんていう科学者や医療従事者ですら太刀打ち出来ない感染症が流行る事も見越してイベントに申し込まないと駄目なの?
同人趣味なのにいち個人にそこまで求める方がおかしくないか…

中止を認められず愚痴った人が「脅迫」という不穏な言葉を用いたから過敏な解釈をしたり、話半分で聞いとこうって人が出てくる、ここまでは分からんでもない
しかしこんな予測不可能な非常事態においても赤豚を庇いたいあまりプチ主催を責めるのは流石に洗脳され過ぎだと思う
『主催者本人が欠席するにしても代理人の確保はしておくべき』
『どうしても無理ならペナルティを課せられても受け入れるべき』とか怖すぎる
この状況下でそんな思考になる……??

件のジャンル者であってもなくても、この様な考え方を持つ人が実在する事に衝撃を受けてる

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:55:45.28 ID:wwbaAu3X.net
自分は大丈夫って油断なのかな
ものすごく用心して参加しているサークルと一般の人が気の毒になるな

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:00:31.67 ID:6rJmz2X0.net
中止になったプチの主催だけど、あのツイは多少過激だとは思ったけど同情しかない
プチ垢でRTするのもちょっとな、と思って読んだだけに留めたけど
プチの企画って半年や1年前からやる人が多いと思うし、余程のことがない限り責任持って進めてるでしょ
今は余程のことに十分すぎる程当てはまると思う
豚はそれを踏まえて特別措置取るべきだよ…

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:02:46.69 ID:9KuT7V0B.net
>>367
そうだね
じゃあ貧血になるかもしれないから食べるのもいいよね

喋らなきゃいいんでしょ
飲食すること自体をヲチられたらたまったもんじゃないわ

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:05:41.41 ID:7axXRGgY.net
赤ブーもプチ主催を批判してる赤ブー信者もムリすぎて
ただでさえこの状況でぐらついてた同人への気持ちがポッキリ逝った

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:08:44.11 ID:/IO4hh6q.net
今日のレポまだかな?

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:10:35.93 ID:nZQv0DtA.net
>>393
中止判断乙
プチきっかけに動く人がいる=赤豚以外にも交通機関や飲食店で人の流れを生む可能性があるから英断だよ
金以外にも手間と時間と気持ちかけたろうからゆっくり休んで…

開催してるプチの主催も責められないけどね
感染症の影響がない時に申し込み終了したのに中止せず逃げ道なくしてる母体の赤豚が悪い
人を集めたいのが赤豚だから延期やめろ中止はペナないとは言えません(笑)って言うわな

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:11:26.64 ID:/IO4hh6q.net
上がってたんだスマソ
やはり人居ないんだね
私来週だけど辛いわ

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:44.96 ID:i0UPQobo.net
とあるコスプレアイドルのスペースがお渡し会列が出来ていた
今のコロナ下の即売会でやる必要あるのかなと思う
写真集だけ売ってアイドルがファンとお話したりプレゼントもらう場は別のところや機会でやれば良いのに

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:13:29.41 ID:7vU+eXTF.net
マスク外して飲食することを考えるとフェイスガードもあったほうがいいのかもね

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:35:02.66 ID:PkOIdP+R.net
募集終了後に「〜に該当する人や持病ある人は参加を控えろ」的な規約後出ししてきた豚が100%悪いのにプチ主催批判してる馬鹿すごいな

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:37:57.76 ID:Dkwu7F3R.net
>>399
二次同人サークルでも信者と握手会だのハグ会だのやらかして炎上してる馬鹿はいる
こういうのがクラスター起こすんだろう

プチ主催の件乙すぎるわ
企業も取り巻きもヤバいね

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:43:05.24 ID:99JG6CAT.net
マトモなサークルはプチ主催の件に一切言及してないあたりお察しだよなあ

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:47:33.32 ID:bJiQEsSa.net
信者は信仰対象が絶対的に正しい前提でしか物事を見ることができないんだなあってよくわかるよね
なんか同人欲が冷めちゃうのわかる

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:48:51.74 ID:ltoVS62B.net
赤豚が日程変更した時点でプチ主催は
赤豚が日程変更したせいでプチオンリーは中止になりましたと言った方がいいな

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:42.75 ID:iwXUgVpc.net
>>384
注意なんかしないでしょ
てかスタッフ同士でマスクやフェイスシールド外してお喋りしてたもん(もちろん仕事の連絡とかではない完全な私語)
マスク外したまま大声で笑ったりするから本当に嫌だった

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:44.41 ID:k3PbuvHF.net
今日参加のサークルは本1冊1冊OPP袋に入れたりしたのかな?

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:52:50 ID:gB7tZkde.net
自分が行けないなら代理頼めって言うけど友人を生け贄にするみたいでそれは違うだろうと
責任あるから問い合わせして延期できないかって聞いてるんだしなんで主催を責めるんだろう
これに限らずプチ主催やったことないけど〜よく話が見えないけど〜って言いながら一方を批判する人の気が知れない

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:56:34 ID:D66GDCZR.net
来週参加予定なんだけど今日参加の人皆どの程度感染予防してたのか気になる
購入者も使える消毒ジェル置いたりトレー置いたりは少なくともする予定
ビニールシートもあった方がいいのは分かるが近場どこも売ってないし弱小サークルなので金銭的にもわりと痛手そうで悩んでる

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:03:44 ID:t/ZY+LS8.net
参加しないのが一番の感染予防

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:04:50 ID:Tk8Uza+3.net
赤ブーは今日のイベ満額徴収でも明らかに大赤字とか言ってる人いるけど何に金かけてる想定なんだ

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:05:10 ID:PvKfXYC0.net
>>110です
13時半前くらいスタッフ一同が使われていない衝立を回収していった
明らかに使用済組み立て済なのは、もうスペースに人がいなくてもそのまま
回収するパネルは丁寧に向きを揃えていたから今から廃棄って雰囲気ではあまりなくて、穿った見方かもしれないけど来週に使い回すのかもな、と思ってしまった

それから、Bホールのドライフルーツ、机の下から?その都度出すタイプだけど、試食やってるのを目撃してモヤった

搬出用のB4の箱の配布はある
広告が5月のインテだったから余りものかな

手洗い場の水はなぜかスイッチ仕様
ビオレと紙タオルが用意されてた

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:06:05 ID:qcpH3X7V.net
>>409
今日の設営ツイートでビニール袋切ってシートのかわりにしたって人見かけたよ 画像見た感じゴミ袋に使う大きいサイズのやつ
効果やデメリットはわからないので参考まで

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:07:29 ID:s4VGrqyB.net
>>406
これ本当だったらスタッフ内クラスターもありえるね

参加者の対策なんてピンキリだよ…トイレで手洗わない奴だっているし
マスク外してくしゃみした唾だらけの手で本や金触られる事も覚悟しといた方がいい

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:08:53.04 ID:0tca/3Mi.net
>>412
レポ乙
試食は禁止だったかありませんだったか豚の要項に書いてあったよね…

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:05.55 ID:5wbiN9B0.net
>>411
三月からずっと事務所代とかがあったわけだし
そういうの込みでマイナスならわからなくもない

イベント単体での収支ならわからん

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:24.38 ID:qBP+LXOv.net
>>412
自分がその場にいても同じように思うよ
次回に回ってくるんだろうな

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:11:21.32 ID:s4VGrqyB.net
>>412
衝立ってイベントごとに使い捨てで使用後は全廃棄って話じゃなかった?
まさかそのまま使い回してるのかな

あとこんな時に試食って…

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:09.75 ID:mEAzMvlC.net
イベントに限らないけど自分以外の周り人の対策はほんと信用しない方がいいかと
口だけなら対策してますといくらでも言えるし

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:13:41.91 ID:ltoVS62B.net
>>409
ビニールシートないならフェイスシールドとマスクでいいのでは
フェイスシールドならスーパーやドラッグストアで500円ぐらいで売ってるのみた
100均でもあるらしいけど自分で見たわけではないので本当にあるのかはわからん

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:14:37.97 ID:L2FpI5oD.net
ツイートでも感染対策のため試飲試食はございませんって言い切ってるじゃん
嘘なの

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:14:52.39 ID:7axXRGgY.net
>>411
欠席は返金されると勘違いしてる人なんじゃないかな

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:15:10.72 ID:4oFVs4e6.net
ツイッター見てると豚信者が理解不能すぎて恐れ入る
どんな頭の構造してたら豚可哀想になるんだよ
プチ主催の人は板挟みでつらいだろうな

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:13.92 ID:rBpQ3NeP.net
赤豚「飲み会避けろ」とか言ってるけど
サークル側が自主的に自粛するならまだしもイベント主催にそんな事言われる筋合いないわ

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:23.31 ID:lu2uO87W.net
不特定多数の手が触れる試食は駄目だろ
飲食店もまだビュッフェ中止だし31も試食中止してる

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:01.29 ID:LiV7zx3h.net
>>409
両端棒立ててサランラップ巻けばええんでね

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:22:59.58 ID:mkmyPhbB.net
>>426
難燃性でないといけないらしいよ
どのくらいのサークルが実行してるか不明だけど

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:06.57 ID:lu2uO87W.net
プチ主催垢責めてる盲目な豚信者怖すぎる
奴ら、脅迫とは言えないとか言ってるからプチ主催の人は、脅迫が辛い面よりも

豚が参加締め切り後に規約を書き換えた
自粛を求められていて、それに該当している
自粛しなければいけないのにプチ中止は認められない

の矛盾と、じゃあどうしたらいいのかと困り果てている方を強調した方がいいかもな
客観的に見てつじつま合わないしおかしいよ

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:24:51.13 ID:PzdS8j0A.net
自粛該当者でコロナリスク高いのに中止延期するな参加しろは脅迫だな

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:25:37.74 ID:PvKfXYC0.net
>>110です
試食について言葉足りなかった
たぶん求められたものをミニトングか何かでひと切れだけ掴んで相手の手のひらに渡す感じ
ただこの状況でたとえ手を洗ったばかりでも直に触れるのは抵抗あるし、そもそも試食はなしだろう、と

あとフェイスシールド100均にあるよ
自分のがそこで買って今日使った
キャンドゥとセリアで見かけたけど、入荷しているタイミングかどうかは博打
人気だから売り切れてることのほうが多いみたい

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:26:18.14 ID:mC5wj2u6.net
そもそも豚の衝立も難燃性なん?

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:53.39 ID:So2QUf41.net
>>430
その方法はコロナ以前も同じだったね
それを今の時期にも変わらずやってるって…
手のひらに乗せる自体がありえない

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:31:07.06 ID:AATbOtAP.net
アクリルパーテション燃えにくいけれど割れやすいんだよね
PETのが持ち運びには向くけどよく燃える
あと巾を足場にひっかからない狭いサイズを選ぶと
両端に隙間があいて直撃しか防げない

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:32:32.80 ID:I7JVg77o.net
なんかいっぱい試食させてくれたって呟き見つけてしまったんだけど

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:42:54.41 ID:FsMFMJon.net
フルーツ屋はノベルティのトートバッグに直で入れてきたから無理だわ

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:45:07.79 ID:fYckOXvg.net
生業として各種催し物に携わっているイベント業者と混同してプチ主催を責めている人も見受けられるのが胸糞だなぁ…

仕事でイベントの主催をしてる場合はそりゃ責任デカくなるのは当たり前だし、現にライブや展示会などの主催は中止と決めたら早めに告知するし返金対応もしてる
その一方で赤豚はどちらの対応もやってない上に、素人(プロのイベンターとしての参加ではないの意)のプチ主催に責任をおっ被せて知らん顔、主催が責められなくて済む様に仲裁的な措置を取る事もしない、返金はもちろんせず無条件ボッシュート、後は赤豚のファンネルに擁護させて終わり

こんな無責任で塩対応しか取ってない赤豚を『まともに仕事してるイベント主催者』って言えるのかね…?
営利企業だし出来ないサービスをする必要は無いけど、やれる限りの努力で顧客の利益を守ろうともしてないじゃん
サークル者・一般参加者・当日の赤豚スタッフを生贄にイベント強行して、雑に現金を掻き集めてるだけの組織では?

イベント参加する人を責める気は毛頭無いけれど、赤豚を擁護したくてたまらない人、プチ主催者の責任を必要以上に大きくして叩いている人には嫌悪感が湧くよ
頭お花畑を通り越してる

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:47:08.42 ID:4l7wRFuD.net
飲食出店の試食は豚スタッフがやってるわけじゃなく多分赤豚とは無関係だろうから店のモラルだろうな…

飲食店も迂闊だったけどブーも何故厳重的に徹底させなかったんだろ

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:00.32 ID:PzdS8j0A.net
プチ無理にやって問題おきても豚がフォローするつもりなんじゃない?
飲食店の試食も主催の豚の責任になるだろうし対処するでしょ
そんな気配微塵も無いけど

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:52:10.43 ID:IKDSOlCH.net
>>437
飲食ブース許可したのは赤豚なんだが…
出店料稼ぎたいんだろうが感染リスク増やしてどうするよ

コロナは夜行性じゃないんだから
昼の会食も夜の会食同様リスクあるんだよ

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:53:36.23 ID:I7JVg77o.net
いや責任者の赤ブーが感染対策に試食はありませんって宣言してるのにそれお店が破ったとしても責任は赤ブーにあるでしょ
参加者にはいろいろ求めて自分には甘いのかよ

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:56:42.08 ID:iwXUgVpc.net
>>414
Bホール待機列最後尾かんばん(青色)持ってたスタッフ(赤のポロシャツ男三人)だよ
「コロナとか知らねーw」「電波でも感染するとか?www」ってマスクも取ってゲラゲラ笑ってたから他にも見た人いると思う

まぁ単発派遣のアルバイト集めてるんだろうけど、「つめてくださーい」「つめさしたら駄目じゃね?w」「えー?w」とかどういう指示されてんだと思った
紺のポロシャツとかスラックスにワイシャツの社員らしき人が来てもなーんも注意しないしね

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:21.68 ID:FoO0yxLz.net
うへえ
レポ乙です

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 14:59:29.29 ID:FaHbn3Vc.net
>>441
ドン引きした…ゴミじゃん
赤豚さあちゃんとできないならもう開催すんなよイベントする資格ないわ

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:51.45 ID:KsOn12pu.net
主催責任者(豚)が許可した奴が事前の試食しないってアナウンスに違反する行為したら
そんな悪質業者を許可した責任者の責任だよ
ろくな信用調査もせず許可した落ち度となる

クソみたいな日雇い派遣がクラスター出しても豚の責任
(派遣会社が豚に不利益与えた場合に損害金払うのは当然だけど対外的に見て顧客(サークル、一般)に謝罪して賠償する義務があるのは豚)

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:02:04.02 ID:nZQv0DtA.net
参加者の人レポありがとう
合わせてヒの写真見ると参加者の減りで結果的に対策してるようにも見える
自主欠席に頼りすぎ

開場後の撮影はNGなはずだけど皆回してはしゃいでるね
プチの主催には赤豚ルール厳守を強いながら違反写真で赤豚可哀想してるのわけわからん
豚検索してると豚無罪を何度も主張してるアイコン覚えてくるわ…

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:05:51.80 ID:PkOIdP+R.net
>>445
大阪インテの会場内写真がバズってたからRT乞食がはしゃいでるんでしょ
赤豚擁護ってあたおか多いな

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:52.75 ID:VfzfFZDK.net
タグ付きレポツイ見掛けたけどサークル参加少ないのに一般は多かったってことはサークル増えたら今より一般増えてより危険度上がるよね

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:55.67 ID:D+A++ojf.net
「飲食」と「試食」と「会食」がごっちゃになってる人いない?
今話題なのはイベントで飲食店がブースだしてて、そこで「試食」させてた疑惑があるってことだよね?

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:09:59.47 ID:5P/zjdhe.net
レポしてくれる人本当に乙です

サンクリみたいに見て明らかに密状態だとそれ見て危機感覚える人も出てくるけど
赤豚のサークル自粛に頼った運任せソーシャルディスタンスだと油断する奴続出するんだろうな
現にスタッフ内部がグダグダじゃないか
なのに告発プチ主催みたいにまともな対応しようと悩んでる人が信者から叩かれてるとか馬鹿らしいわ
赤豚に天罰下ればいいのに

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:35.09 ID:B4h7DCgd.net
>>448
そうだよ
明確に「対策してます」って赤豚が宣言してたことを違反してる

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:16:25.86 ID:vxtieBgJ.net
今日のは自粛で結果的に密回避に近いことになってるけど、サークルも一般も人多かったサンクリはやばいことなってるね

来週再々来週の大型イベントはどうするもんだか赤ブーは

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:20:20.60 ID:4l7wRFuD.net
>>439
豚は何故徹底させなかったんだろうって書いてるがちゃんと読んでるか?
イベントの責任者は豚なんだからおかしい事書いてないだろ
ちょっと落ち着け

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:20:55.80 ID:x74Kdjpk.net
試食ありませんって明らかにドライフルーツ屋名指しのようなものだったのに試食させるって

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:25:45.25 ID:B4h7DCgd.net
いくつかブース出てたのかな?
試食ダメできなかったレポもあるけど食わせてもらって美味しかったから買ってきたって複数出てるね

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:26:30.08 ID:WRtx7+jQ.net
赤豚擁護してるのもどうせ主催どころか春以降のイベント申し込んでたかも怪しい奴ばっかでしょ
まともに動向追ってたら感染対策から返金まで二転三転するクソ対応知ってるはずだし

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:29:27.54 ID:OV61MKja.net
ツイッターで赤豚擁護してるのdpkばっかで笑っちゃった

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:34:18.97 ID:PXVqDRFs.net
今日のイベントはキャンセル返金なかったの?
来週は返金あった上で再配置したイベントだから出席率高いと思う
今日のレポート見て一般も増えそう

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:36:54.56 ID:sdXPe/B1.net
レポ乙
自粛する参加者まかせの密回避に呆れるよ
豚は今後の申し込みが減るとか考えないのか
試食も確かにドライフルーツの店しか元々やってないのにね
そこがやったらダメじゃん…

>>441
スタッフやばいな
休憩中ならまだしも参加者がいるところでそんな内容の雑談なんて
スタッフの会話で飛沫が飛ぶ気圏だってあるのに

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:37:29.12 ID:IKDSOlCH.net
>>457
3/8→5/16からの今日だよ
6月いっぱい参加不可選べてこの出席率って
むしろ出席率低いなと思ったよ

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:39:52.08 ID:PvKfXYC0.net
>>110です
イベント中に気になったことは大体書き込んだので、最後に個人的なことを

事前に受け付けた通販の出が良かった分もあるだろうけど、新刊はもし本来の規模で何の問題なく今日のイベントが開催されてた場合に比べれば4分の1か5分の1くらい出た感じ
春に通販先行してた本は少しだけ、去年以前の既刊は動かず
すでに落ち着いたジャンルです

個人でやった対策は、マスクとフェイスシールド、コイントレー×2と釣り銭の使い回しをしないこと
わかりやすく消毒しやすい見本のみ机上に置いて、頒布する本はその都度机の下から出すこと
誰でも使える除菌ジェルの設置とウェットティッシュを多めに持ち込み
お品書きで対策を事前に告知し、協力してほしいことを書いておくこと

あまりスペースから出なかったけど、ビニールカーテンは島中ではほとんど見なかった気がする
フェイスシールドも、見回して探せば見つかるくらいの割合
コイントレー利用は多かった気がする

印刷所出展ブースで、緑〜の会社がフェイスシールドとかコイントレーを販売していて、逆に印刷見本とかは置いてなかった
来週もこの調子なら当日調達も不可能ではないかも

何度もレポ投稿したけれど、今後参加する予定や検討中の人に活かしてもらえると嬉しい
他に今日参加した人もお疲れ様でした
気をつけて帰ってゆっくり休んでください

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:41:45.86 ID:e9jXnjhj.net
>>457
印刷屋の締切が感染者増えた後だし原稿もあきらめて出席率減ると思う

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:42:05.45 ID:uejgWfTy.net
自分の見てる範囲だと来週欠席表明してるサークルさんばかりだ。
年齢層高めのジャンルだからかな

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:47:39.04 ID:6JDI8uvC.net
状況を見る限り
赤ブー→参加者が集まって話していても主催は注意しない
サンクリ→事前に参加登録が必要なはずだが、当日会場にいっても連絡先など記入なしで普通に入れる
男性向けジャンル、超密(現場報告あり)

クラスターでないほうがおかしくね?
あっ参加者叩いたらだめなんだっけ
ごめんね

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:49:45.23 ID:jE0wcfE+.net
コロナでプチに来れないなら代理探してこい!ってブラックなバイト先の店長みたい

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:50:17.80 ID:BrgMmnBf.net
>>460
色々教えてくれて参考になったよ
レポありがとう、お疲れ様でした

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:51:47.46 ID:AmWAAZOa.net
最低限赤豚のルールに則って、自衛してイベント参加するか検討するかなって具合なのに
その赤豚の指針に従わない人がいて、赤豚が注意指導しないのではとてもじゃないけど
参加する気にはなれないなぁ
ちゃんと対策していても、隣のサークルが複数人スペースに入っておしゃべりしてたり飲食してたら意味ないよ

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:54:28.07 ID:FsMFMJon.net
>>457
最初の延期の時にコードか返金か
再延期でコードのみ→やっぱり返金もあり
再配置で規模半分程に
そして今日の参加率って感じ

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:56:10.40 ID:ibiNjcT7.net
旬ジャンル多かったし参加率低い方だと思う

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:58:31.42 ID:nZQv0DtA.net
>>460
分かりやすかった レポと現地の参加乙でした
本の出方も個人での対策もありがたい
他サークルの傾向見てるとまだ悩むな…

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:03:55.09 ID:727H3qxX.net
>>460
お疲れ様レポありがとう
来た人用に用意した除菌ジェルはスペースに来た人全員使ってた?

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:11:51.57 ID:2q5F8LKc.net
ただでさえ、この状況でのイベント開催はあり得ないと思うし
今はお金を払ったサークルの自粛欠席で成り立っているようなものだろ
プチの件といい、当日の運営といいこんな運営のイベントもう2度と出たくない
コロナ前に申し込んだけど8月も11月も欠席するからお金返して欲しいよ

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:18:45.31 ID:fco3A2nJ.net
試食ができることを疑問に思わない拒否もしない層がいる時点で
サークル側がいくら対策しても限度があるよ

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:24:25.87 ID:BZR4h+mG.net
自ジャンルの参加した絵馬サークルの人が珍しく弱気なツイートしてた
本当に人居なかったぽい…けどジャンルにもよるのかな?

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:36:54.73 ID:mC5wj2u6.net
>>457
返金締め切りが増加し始めくらいだったから参加から当日不参加で表明してる人も多いよ

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:58:44.89 ID:t/ZY+LS8.net
>>436
そういうのTwitterで言ったほうがいいよ
わかってない人多いから

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:59:40.73 ID:ZtncPIYL.net
>>470
こっちから勧めたこともあったけど、みんな自分用のを持ってた
誰でもどうぞとは言ったけど、完全に私専用になってたよ
来る以上は一定の対策してる人も多いんだろうとは感じた
あと速乾性でもジェルで濡れた手で紙の本を受け取るのはためらいがあるかもね
タイミングが難しい

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:27:05.75 ID:P1T7AF5+.net
>>460
お疲れ様です!
サークル側の対策を詳しく教えてくれてありがたいです

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:28:57.20 ID:i0UPQobo.net
赤ポロの男子スタッフは本当にだめ
私もマスクはずしガードはずしで三人くらいで笑いながら歩いてるのをみた

あと開場前に手洗い場写真を撮ろうとしたらピンクシャツのスタッフに注意された
開場前だし大阪の手洗い場のしゃしん

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:15.04 ID:GSlatOLh.net
>>412
もにょる()

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:38:22.84 ID:GSlatOLh.net
>>414
女で化粧室で手洗わない奴いる?

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:40:12.46 ID:C7IGG4WQ.net
逆にいないとなぜ言い切れる?
男女問わずビックリするほど衛生観念杜撰な人世の中には多いぞ

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:40:31.52 ID:727H3qxX.net
>>476
ありがとう
参加するからにはそれなりにみんな対策してるんだろうね
確かに勧めるタイミング難しそう

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:41:33.39 ID:GSlatOLh.net
>>446
男性用向使わないで

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:42:26.74 ID:HAP0SexX.net
>>480
居るよ
ただし若い女では同人即売会だけでしか見ないけど
コロナ前だから少しだけ状況違うけど右手の先だけちょびっと濡らして手洗い完了っていうのトイレ行くと毎回見てた

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:43:19.37 ID:4TaUBYH1.net
皮脂で頭テカテカ臭いもヤベーみたいな買い手
普段壁で売り子してたら結構来るよ

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:47:29.78 ID:1ABUWRhe.net
さすがに不参加者ありがとう乾杯とか言ってる奴はここで叩かれても仕方ないと思うけど
自分は行ってるのに他人の欠席自粛に乾杯して参加費お布施当然と思ってるの丸見えだし
自分の参加イベント近づいてる田舎の飢えたサークルが必死でRTまわしてるけどこっちくんな
界隈全体のために我慢してんだよ赤豚が潰れても知るか

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:55:13 ID:S7hpFozc.net
いるかもしれないけど普段トイレ使ってて見た覚えないし気にして見てるようなことではないな…

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:56:57 ID:xA/YYjSo.net
>>478
撮影していいのは開場前の自スペのみってことになってるので
それ以外で撮影しようとすれば注意されるのは仕方ない

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:58:30 ID:s4VGrqyB.net
見てなくても手洗わないやつなんて確実にいるよね
これだけ言われても何も考えない馬鹿は一定数存在する
風呂入ってなさそうな人も普通にウロウロしてるし
イベントに限らずコロナ陽性なのに遊び回ってばら撒いた基地外もニュースになってるじゃん
人が集まるイベントがリスク高くなるのはそういう事だ
どんなヤベー奴が来るかわからないよ

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:02:52 ID:IKDSOlCH.net
以前からしたら赤豚に批判的なこと言ってる人増えたね
自粛ありきで成り立っている様子を見せつけられてようやく目が冷めたのかな?

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:04:11 ID:W99/aLTx.net
不衛生な環境でも止められない事情知りたい

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:05:08 ID:pi/UUcBq.net
女はトイレで形だけは手を洗うけど
ハンカチで拭いたり乾かしたりしないのが多い
濡れた手で髪整えてそのまま誤魔化して出てく人多すぎ
特に若い子はハンカチ所持してる人が少ない印象

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:09:55 ID:tvAmYVCd.net
わかる
適当に指先チョイチョイ水かけるだけの人も多いよね
手洗いしてもその後マスク外して大声でギャハハwとかやってたら意味ないけど

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:10:14 ID:nZQv0DtA.net
2月の時も仮説トイレ脇に仮説手洗い場と消毒液あったけどスルー多かった
屋外だから不潔だと思ったのかな

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:35:13 ID:DXhgBEct.net
仮設トイレが不潔感凄いから自分だったら仮設トイレ付近でわざわざ手を洗いたくない

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:37:15 ID:nkrHJhQK.net
イベントにいかないの不特定多数が集まる場所でトイレ使いたくないからってのもあるんだよな

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:38:21 ID:GSlatOLh.net
この騒動無関係に紙石鹸持ち歩いてる自分は潔癖だけどさ

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:01 ID:OLRGFgz9.net
>>460
レポありがとう
お疲れ様でした

春から火花申込み様子見してたけど参加に前向きになる要素一つも増えなかった
ただでさえ参加躊躇う状況でマスクなしで喋ってるスタッフいたら怖くて行けない
プチ参加したかったし10月にはコロナ落ち着いてるかもってgdgd悩んでたけど参加諦めるわ

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:00:35 ID:DY2VcyPp.net
>>191
>>192
結局イマジナリーでもなくいたね

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:22.04 ID:Enoksawv.net
自スペのみ撮影可なのにルール違反して自スペからの景色を撮ってアップするのってバズる目的以外に何があるんだろうや

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:32:53.72 ID:S7hpFozc.net
起きてから話題に出すことと起きる前から予測で叩くことの違いが分からないのはヤバイ
そして居たとしてスレチ

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:33:02.38 ID:BqBiGYPc.net
>>498
同じく冬からずっと10月参加迷ってたけどこりゃ駄目だわ
東京このままの状況で2ヶ月後に良くなってるとはとても思えない
もうイベント1年出てないけどこのままフェイドアウトしそう

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:48.38 ID:rCzLpkIf.net
絶対プチ主催はしないと誓う
というか参加もできなさそうだけど

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:01.13 ID:gAP2PX4z.net
今後豚イベはサークル参加しないことは決めた
通販で事足りるしな

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:53:33.79 ID:HAP0SexX.net
豚スタッフの極端に低い意識、飲食店実はある
今後の申し込みに後ろ向きになれる情報満載のイベントだったね

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:31.82 ID:pxYHq9gB.net
サンクリが密でサークルの出席率良くて一般大行列で在庫もドンと机に置いてビニールカーテンとかシールドとかなんもなくてこのままクラスター発生させるんだろうけど全力でブヒってるの見たらうらやましいと思っちゃった
女性向けと男性向けどうしてこうも違うんだろう避妊の概念に似てる気がする

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:58.44 ID:DY2VcyPp.net
>>501
そもそも前回もいたから話題になってたわけで

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:01:05.15 ID:77nmI6cs.net
>>507
スレチの一言で引き下がれないのか…

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:03:25.90 ID:pLSWf4lo.net
>>502
あなたがアラサー以下なら
婚活しましょう

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:05:41.56 ID:h26DOqv9.net
>>509
こういう面白くもない馬鹿って何のために書き込むの

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:07:53.02 ID:DXhgBEct.net
>>506
性差かなぁ
3〜5月にマスクしないで暇〜そうに街うろついてたのは大体が無職のジジイといかにも不潔そうで頭悪そうな男だった
ヤンキー臭するタイプの女もその時はしてた…今はしてないの多いけど

平均的に見て男の方が幼稚だし自己中心的で他者への配慮や人目を気にする能力が低いのは絶対ある

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:08:25.86 ID:7tzxWHUs.net
>>454
豚ツイ見る限り2店舗ある?

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:13:46.02 ID:tSTPVI4S.net
>>512
自分が見た写真にはメロンパン屋もあった
ケバブ屋とドライフルーツ屋で少なくとも三店舗は来てる
けど試食させたのは他にいたのか分からないね

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:18:39.39 ID:7tzxWHUs.net
>>513
試食させてたというドライフルーツ屋に限った話

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:03.42 ID:5204mEIW.net
一般入場開始20分後の写真上げてる人居るね
しかもバズりつつある()とのことで自分の同人誌の宣伝してるし

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:19.66 ID:Q1yciiqY.net
まーた始まった

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:33.27 ID:vWN5t/dI.net
まぁ男性向けは食べ物の試食とかないから
そんなに感染広がんないじゃないかなぁ...

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:24:33.23 ID:IKDSOlCH.net
スペースでしゃべりながら食べるケバブはOKで
ドライフルーツの試食はだめってそれはそれで意味わからんけどなw
水分補給以外の飲食禁止でいいだろって感じ
どうせ会場にいるの二、三時間なんだしそれくらい我慢しろよと思う

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:27:24.51 ID:S7hpFozc.net
ドライフルーツっていつも通りノーガードで食品広げてるの?
少なくとも2月のビッグサイトイベントでは既にコロナ警戒モードだったのに平常通りのディスプレイで引いた記憶だけど

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:31:42.20 ID:ZtncPIYL.net
>>110です
覚えている限り、Bホールはケバブと試食ありドライフルーツ、りんご飴とか大福とかの和菓子系のところとラスク?と焼き立てメロンパン

メロンパンは差し入れで断りきれず受け取ってしまったけど、紙袋に突っ込む密封しないタイプで、紙袋はじわじわと油染み出てきて本当にその場で食べるか捨てるかの二択だった
お品書きに食品差し入れお断り書いてたけど、あまり意味なかった

ドライフルーツはAホールにもあったけど、そっちが試食やっていたかどうか未確認です
あと赤豚が呟いてた通り、Aホールに冷やし讃岐うどんのケータリングがあったっぽい

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:56.87 ID:NbQDhni5.net
痛い参加者のツイッターヲチしたいならツイヲチにスレでも立てれば?
割と真面目にその方がいいと思うけど

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:40:40.37 ID:ZtncPIYL.net
>>519
Bホールの試食のほうは、それぞれ個包装してあるものを並べていた
Aホールはアクリルケースにザラッと入れてあるけど、蓋はしてあった
一応無防備ではなかったけど、そこから取り出して量り売りをしていたのかどうかは未確認

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:38.14 ID:S7hpFozc.net
>>522
なるほどありがとういつもの丸出し状態ではなかったのね流石に

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:44:08.84 ID:DXhgBEct.net
>>520
その場で食え系キツ…乙
昔ホールケーキをカットして紙皿に使い捨てスプーンと共に乗っけたの渡された事あるわ

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:16.34 ID:4xbi2Uki.net
今まではまだしも今はコロナもあるんだから食品系は遠慮してほしいわ
その場で食べなきゃいけない系の差し入れ貰って食中毒になった事あるから怖すぎる

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:49:52.50 ID:4l7wRFuD.net
ドラフルの試食って不特定多数にトング使って配ってたんでしょ
客や店員の唾がかかってるかもしれないし配る際にちょんと手に触れたかもしれない
毎回消毒してますよ!って言われても埃っぽい会場でどれほどの効果があるか

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:06.35 ID:gAP2PX4z.net
そもそも前提として赤ブーの対策の1つに「試飲試食はしません」を掲げてたのにそれを破ってることと
絶対に目に入っているはずのスタッフも注意した様子がないことが問題では

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:53:12.91 ID:4KAEyfR9.net
>>520
注意書きしてても配ってくるならテロじゃん…
何か付いてるかもしれんし会場のゴミ箱に帰り際ダンクシュートしてもバチ当たらないよ
自分は食べ物を粗末にする奴は嫌いだけどこの状況では仕方ないと思ってる
出所不明のろくに密封もされてない食品は特に駄目
会場内の食べ物屋から買ったって買った現場を見てそのままスペースまで来たのを見守ってるんでもなけりゃ証明もできないしな

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 21:15:47.57 ID:sdXPe/B1.net
>>520
乙すぎる
せめて梱包された普通のお菓子だよね
こんな時期は差し入れしないのが一番だけど
相手は会場で買ったから安心とでも思ってるのかもね
そういう油断や思い込みが怖いのに

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 21:36:32.36 ID:KsOn12pu.net
520の客は大丈夫だとは思うけど
コロナかかってる奴がうつしてやるwwって悪意ぶつけたり(差し入れに精…や髪の毛混入みたいなノリで)
する可能性もあるからデパ地下菓子とか梱包きちんとされてるの以外はそっとゴミ箱だな
コロナチャレンジとか基地害じみた遊びが流行るこんな世の中じゃ他人の良識はアテに出来ない

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 21:44:49.84 ID:SSdTS8qa.net
2、3日前にトングとかを経由して感染するってニュースでやっていたばかりなんだけど
豚の感染対策とは一体なんなんだ
飲食店の出店料欲しさであとは知らん顔
現場のスタッフの良識良心なんて一欠片もないじゃん

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 21:47:32.96 ID:jG4oQsx8.net
8/2ビッグサイト青海会場イベントお手伝いした所感
twitter.com/yubumipink/status/1289810790669721600?s=21
(deleted an unsolicited ad)

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 21:51:12 ID:zrgp1mBD.net
ヲチしたいなら別スレ立ててやりな

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:10 ID:ZtncPIYL.net
>>110です。忘れてた
株式会社東京ビッグサイトの名義だけど
都の感染防止徹底宣言っていう、あの虹の柄のステッカーが出入り口のあたりに貼ってあった
あくまで赤豚の名義ではないけれど、会場側は徹底してるつもり、貸した相手も徹底してる前提で申請したのかなとちょっと微妙な気分になった

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 22:09:05.12 ID:DmUpLP4T.net
え?やったの?赤豚も出たサークルもドン引きだわ

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:45.65 ID:WFDcl2ar.net
>>534
不特定多数の企業に貸す会場にあのステッカーか…
ビッグサイト側は赤豚を信用して貸してるんだろうけどさ

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 22:51:33.87 ID:ltoVS62B.net
あの虹のステッカーはネットから申請したら誰でもダウンロード出来るらしい
ちなみにサンクリも今日の会場にあの虹のステッカー貼ってたとサンクリの公式Twitterに写真がある

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 22:53:35.61 ID:cTpp0s89.net
>>537
誰でもではない
きちんとソースにあたってから流布して

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:23.35 ID:MHg3SyvF.net
こんなにコロナ長引くなら今年の2月のイベント行っておけばよかったと後悔
2月ならまだ大丈夫だったよね

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:07.53 ID:HAP0SexX.net
それっぽいステッカー貼ってあっても
現実は豚スタッフ自身がマスク外して談笑してる上に感染予防の注意もしないんじゃどうしようもない
これで本来あるべき出席率だったらどうなってるのか恐ろしい
何をするにも欠席に頼りすぎ

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:47.44 ID:7vU+eXTF.net
ステッカーは事業者の情報とチェック項目実施してるかを申請すれば印刷できるのではなかったかな
審査制ではなくて自己申告制
ただし都の抜き打ちチェックがあるかもよみたいなことが書いてあるし
事業者名晒すかもしれないけど了承してねって欄もあるよ

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:17:03.29 ID:nZQv0DtA.net
虹のマークはあの密のサンクリでも貼られていたらしいのでなんとも言えない…

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:38.65 ID:FsMFMJon.net
見守りサービスのQRコードはなかったのかな?
昨日施行された条例でステッカーとQRコードは強く要請されている
レポの内容ではステッカーのチェック項目もガイドラインも満たしていない
ペナルティとかないのかな

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:28:06 ID:a7rFJpRk.net
女性向けに比べて男性向けの参加率が高いのは万が一罹患して同人イベントに行ったことが周囲にバレたくないって気持ちが女性のほうが強いからだと思う

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:28:58 ID:t/ZY+LS8.net
ドラフルって略すのはじめて聞いた

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:41:08 ID:QBK3KWOt.net
ttps://twitter.com/ay_k_ay/status/1289837096983621633
穴を探せってか。

ttps://twitter.com/1ay9WI9mpqVwdq4/status/1289758663150678016
非常時故の契約履行困難について事前申告したことを赤ちゃん呼ばわりとはなぁ。
(deleted an unsolicited ad)

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:42:51 ID:4cxZGiG2.net
>>544
それこそネットでは女性向けは昔から隠語よく使ったり未成年か否かか厳しくやってたり同調圧力が酷いけど、
男性向けだとそういう意識は希薄で良くも悪くも丸出しだから

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:45:06 ID:epUlPuvi.net
>>441
前にこのままコロナで雇用が悪化すると
日雇いのスタッも本来ならこの手のスタッフにならない
柄の悪いのとかウエイ系の大学生とか同人イベント素人のスタッフが
入って来てって話があったけど
そのままになってきたな

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:47:12 ID:IQvJe/Pd.net
>>544
いや表でも5chでもだけど
参加するやつらを叩く空気があったてのが大きいと思う
もちろんバレたくないって人もいるだろうが
大手や壁で参加しますというサークルを晒してるところがあった
ちょっとさすがにいきすぎだと思う

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:47:53 ID:epUlPuvi.net
>>544
仕事の偏りもあるかと
保育・介護・医療なんて9割女だから
その手の仕事に就いてる人は、まず行けない
でもって地方民ほどその仕事についてる人が多い

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:48:45 ID:epUlPuvi.net
あと接客業も女性が多い

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:54:52 ID:QBK3KWOt.net
>>511
男はいつまでも坊やだけど、女はいつまでも女子

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:56:29 ID:aEy1IcIt.net
単純にコロナで職失ったのも女性の方が多いんじゃないかな非正規が多いし
TLで派遣切り食らってるサークル主3人はいたよ
そういう人たちは今参加してる場合じゃないでしょ

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:20:24.01 ID:VzfhtxNe.net
>>553
そういう人たちは切実に参加費返して欲しいと思ってるだろうね

来週の赤豚は今週のと似たりよったりになるだろうけど
8月インテはどうなるかな?
自カプ大イベント時には100くらいサークルあるけど
参加するって言ってるの現時点で1割もいなかったわ

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:44:54 ID:z8J77uHb.net
>>554
人気ジャンル多いし今日の様子を見た一般が増えるかもね
サンクリより全然密じゃないって安心刷り込みされてそうだし
あと豚さん頑張ってるから支援みたいなノリ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:50:20 ID:Be2lQIrL.net
上で置いてあるアルコール消毒使ってないって書いてあるけど
自前のあるから外の使いたくないって心理もあるかも
外のアルコール消毒とかアルコール濃度信用できないし
他人がプッシュしたの使いたくないってのある

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:50:32 ID:NK/eJFLv.net
RTで回ってる豚擁護のベッターの人こんなに欠席が多いと赤ブーが潰れちゃうとか言ってるけど返金してないの知らないのかな
赤ブーさんちゃんと対策してるって言ってるけど大阪と同じでたいした対策してないよね
赤豚に媚び売った気持ち悪いツイートだなと思った

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:55:26 ID:VzfhtxNe.net
>>557
他人に呼びかける前にまず自分がこれから先のイベント全部申し込んで支援しなよと言いたくなるわw

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:55:56 ID:H1tqcM2g.net
>>557
欠席でも返金にはなっていないから赤ブーさんは大丈夫ですよv
と教えて差し上げたいな

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:07:36 ID:SOUG7vsS.net
>>557
文章読んだけど
サークルが来ないと一般もこないから潰れるということを言っていて返金に関しては全く触れてなかったけど

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:13:46.12 ID:4NEk1VyX.net
話題に上がってる豚擁護の人
マスクは悪!とかコロナは風邪!とか言ってる人と同じテンションで怖い…
逆に不安になるわ

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:15:35.23 ID:Mydx2gaw.net
あのプライベッター主自分は申し込んでないインテのスパコミで不参加友人のスペース借りて新刊出すって言ってるけど上で言われてたスペース譲渡にあたるのでは?
自分は規約違反してるのにこのままだと赤豚潰れるからサークル参加してって言ってるのなんだかなと思ったわ

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:16:26.32 ID:ISAELkge.net
ヲチになってるよ

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:21:41.81 ID:NK/eJFLv.net
>>560
触れてないから知らないのかなって言ったんだけど

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:28:14 ID:ONn9UpLM.net
擁護派の頭の悪さが浮き彫りになってくな
プチ主催垢にリプしてる擁護垢も頓珍漢すぎる
中止した分のスペース代や椅子のリース代を誰が払うって…サークル参加したことないのに噛み付いてるのか?

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:33:19 ID:hMKJ23Cu.net
マイ神サークルの隣に合同グッズサークルが配置されていたんだが合同だからか中に3人もいて隣の1人サークルの神が心配だった
酷い時にはそのサークル、中に3人、外に3人くらいたまってし

神はずっとスケブ描いていて外世界遮断していた
オンオフとわず控えめな人だから色々心配

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 02:29:38.27 ID:02WftNwi.net
>>548
まだ日本語が分かる中国人腐女子がスタッフやってた方がよかったかな?



おけけパワー中島

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 02:45:07.37 ID:uWhORtXy.net
経済経済言われてもぶっちゃけ趣味の中でも二次イベは優先度最下位だしな…
ソシャゲのサ終オンパレード見てても公式が元気じゃないことには同人文化()とか言ってられんし

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 03:06:08.23 ID:s7cGofjT.net
赤豚に対して不信感を抱えたサークルと赤豚擁護派サークルってどちらが多いのかな〜
擁護派が攻撃的になればなるほど赤豚のイベントを避けるサークルが増えそうなものだが

参加が難しくなってしまったプチ主催を責めてる人って、今が『平時ではない』という事を理解できていないのかな?と思う
過去に身勝手な理由で義務を放棄したプチ主催者が居たから、その防止策としてペナルティ制度が出来たって説を見かけたけど、コロナが落ち着くまでは特例で中止してもOK、ペナルティは無いですと告知すれば良いだけじゃないのか…
豚が曖昧な言い方で突き放すからあの主催者も疑念や不安が拭えず、匿名垢で吐き出すほど疲弊してしまったのかなと感じた

昨日のイベント参加した人のレポを読んでる限りじゃ赤豚はまともに仕事してないみたいだし、ほんと何なの…

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 03:13:03.75 ID:WjI4iD7p.net
>>569
擁護なんて一部では?
自ジャンルは鍵垢は豚の批判ばかりだしサークルは早々に赤豚見切ってオンラインでの即売会参加にシフトチェンジしたよ

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 03:36:55.32 ID:fiCSSF5j.net
そら鍵垢なら批判しか出てこんでしょ
豚擁護を鍵でやる意味ないじゃん

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 04:07:28 ID:m9te0cRf.net
本来なら同人ゴロにあたる175行為ってすごい嫌なんだけど
本がとにかく刷られない・売れない今だからそういうのも業界全体から有難がられそう

シャッタークラスの大手サークルなら書店だけでどうにかなるだろうけど
中堅以下の金ほしいサークルは今必死でしょ
でもある程度のサークルになると「こんな時期にイベ出るなんて」って目立つのを恐れてイベントには出れないし
くすぶり感がすごい

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 04:55:47 ID:jthI+9w8.net
>>557-562
ほんと息するようにヲチするよね
日本語も読めず何度注意する流れあっても我慢できないような人間が
まるで何かをわかってるような口ぶりで叩いてるの滑稽すぎる

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 06:39:56.19 ID:ulT4nF1a.net
赤豚信者ヲチスレでも立てて移動してほしい

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 07:26:10.99 ID:bqmDbRCW.net
ヲチしてるひとたちわざとやってる?
こんなスレの住民だって思われたくないから外でなにも言えないんだけど

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 07:28:57.39 ID:bNnrs66s.net
別に外で言う必要はないが単純に板レベルで趣旨ズレしてるのでなぜ頑なに相応の場所に移動しないのか疑問ではある
その方が同じような興味持つ人間同士好きに語れて全員平和になると思うけど
スレチでうるさく言われてもスレチ同士で一瞬楽しく会話できたらそれでいい精神なのかな?

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 07:30:08 ID:kMHtdfZZ.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/l50
ヲチ板立ててきたから移動棲み分けよろ

暫定赤豚限定ではなく即売会イベント全般にしてある

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 07:37:25.61 ID:jthI+9w8.net
>>577

自分は率先して利用する予定なかったので立てられなかったがこれで住み分けできるといい

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 08:33:05.29 ID:7h1wo+ok.net
>>577ありがとう
さすがにツッコミ所多いけど何か書いたらヲチだからどうしようと思ってた

あとヲチなくてもねらーなの公言はしない方がいいと思う
5ch全体がヲチスレみたいなもんだと思われてる

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 08:42:21.26 ID:OlbNbDYi.net
>>575
わざわざ外で5ちゃん見てるなんて言わなくても赤豚の問題については語れると思うけど

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 09:09:42.93 ID:BbIEvrkl.net
昨日のイベントは対策凄かったってツイートしか流れて来ないな
スタッフの態度悪かったことや試食できたことはやはり口外しないよな

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 09:22:49.33 ID:ATzi8YiW.net
そもそも事実かどうかすら怪しいし
こことツイどっちを信じるかは勝手だけど自分で見てない以上どっも話半分で見てる

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 09:48:22.39 ID:yHPbhYpU.net
豚の対策すごいってTwitterばかり回ってくる
ただ見た感じ島に1〜3サークルってレポが多い

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:04:30.06 ID:f7mVHCUa.net
どこら辺がすごいのかさっぱりわからん

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:05:24.04 ID:96agywPD.net
なんか気味悪いな
事実書いたらなんかされんのかな

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:08:48.51 ID:TTckRlll.net
豚がんばってるって表でよく言われてるけど
努力の欠片も見当たらないのに何をがんばってるの?募集?集金?
いかに返金しないで懐におさめるかってことなら確かに尽力してるけどさ

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:16:35.04 ID:eVrKSAPq.net
参加自粛したサークルがたくさんいたから密集を避けられたのに豚対策すごい!になるの納得行かない
全サークル参加してたら破綻してたような対策じゃんか

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:17:40.54 ID:ordH4rqf.net
褒められるとすれば一般の入場数ちゃんと把握できる形にしてることくらいかな
サークルの参加可否調査しないから総数コントロールの点としては全く意味ないけど

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:36:17.65 ID:f7mVHCUa.net
追加椅子代は没収だし

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:36:54.31 ID:yBmUKVOM.net
島に1~3のサークル数って酷い状況だね
自分ならイベントに行って楽しむってより虚しさ実感しそうで辛いわ

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:54:03.63 ID:H1tqcM2g.net
購入するなら参加サークルがもっと増えて欲しいと思うだろうし
安全だからみんな来てとアピールなのか

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:56:20.18 ID:YjJd7Wkn.net
壁か1個しか参加してない写真を「虚無」ってタイトルつけて投下してる本人のツイがRTで回ってきてたわ
自分が同じ立場なら売上より孤独感の方が嫌だからさっさと店仕舞いする

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 10:57:16.89 ID:f7mVHCUa.net
b2で欠席スペース先に売って参加者スペースの間に挟めばソシャディス少しはマシになるのに
欠席スペ購入者にはエアブーの権限上げたリアルイベント同日エア参加券付ければクラファンじゃなくても売れる
豚ちゃんだいすきな奴らが買ってくれるだろ?

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 11:16:45 ID:y1LERgyC.net
ていうかサークルは売れなくなってるのに印刷代かかって大変なんだから
本作ってなくて暇で金も余ってて豚に寄付してやれ!と擁護したいと思ってる層が
申し込みはするけど欠席でコロナ対策に貢献
で豚もサークルも助けたらよくね?
負担と心痛ばかりのサークル者に更に豚へ返金求めるな金落としてやれっておかしいだろ
お前等が豚も助けて通販でサークルの本買いまくって助けてくれよwと思う
ただでさえろくなメリットない、時間も金も取られるキツい趣味なんだから

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 11:21:08 ID:qRUubaa5.net
>>592
個人特定するような話はこちらでどうぞ

即売会イベント 参加者ヲチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 11:30:23 ID:1NNpXdtB.net
書き手を叩けば金の出る袋と思っている赤豚も各印刷所も無理
潰れるとしたら原因はコロナ不況じゃなくて殿様商売のせいだな
後々コロナのせいにならないようよくヲチしないと

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 11:30:55 ID:l11GZLRr.net
参加したら叩かれる風潮の中で無理して参加した人が豚のこと悪く書くワケない

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 12:29:03.70 ID:fqpSoskc.net
>>590
ずっと14時台の感覚のイベなんて耐えきれんわ
14時以降残ってても一冊も売れなかったことあるし

>>587
自粛欠席率が高かったのと青海会場の天井が高かっただけで
そうじゃなかったらサンクリとほぼ変わらんよw

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 13:59:29 ID:FkJ2bi5Z.net
>>572
今のジャンル一極集中気質もうんざりするわ
木滅木滅木滅終わったら追捨て追捨て追捨て
自分がなさすぎまじで

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:03:39 ID:WoAZRQI4.net
>>599
そんなの昭和の頃から変わってないから流行ジャンルって単語ができるんだろ

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:12:16 ID:Y78mEBWV.net
若干スレチになるが流行の廃れが昔より速いとは思うよ
先月のインテのオンリー来年もやるとか言ってたけど来年もやってるサークルなんて一握りだろう
今回春から夏の1シーズンの延期だって滅から捨に移動が多いだろうし

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:29:53.59 ID:f1hQZacK.net
プチの主催、辛いやろ……豚の対処が不透明な上で一時期、緊急非常事態宣言を理由に延期や中止への電話問い合わせを取りやめて対処を遅くしたのが余計だよね。
4月、GWの延期が決まった5月中旬時点で7月オンリー、8月インテのプチ主催が責任持ってプチをどうするか対処しようとしても連絡出来ないんだもの……プチ関係無いジャンルだけど別件でコロナ対策でイベの自粛を余儀なくされた身としてあの数週間はなんとかならなかったのかと。
ちなみに県の消費者センターに問い合わせ→受付担当が契約不履行に当たるから個人的に折衝してもいいのでは?→元々8月でコロナ渦前に申し込んだ、自粛規約に引っ掛かった場合の対処は? 不履行じゃないの明確な理由を提示してと赤豚へ問い合わせ→返信:契約不履行ではありません→b2の天災なんとかという規約(疫病という記述がない、20年1月ごろと内容が変わってない)のリンクだけの返信を受け取った者だけど。
遅くなったけど、昼頃に問い合わせで既存の天災(台風)とは別に追加でちゃんとコロナ対策規約で自粛願いの対象者に関して契約不履行とならない理由を提示して欲しいとした内容で赤ブーブーからの返信メールを県の消費者センターへメールしたよ。
ちゃんと県の電話相談の担当者宛てで(赤豚の返信メールの担当者名も明かして)。
昨日の参加者乙だが、スタッフの振る舞いとか出店でのトングとか対策が不十分なら
貸出元の晴海の方に誰か報告してほしい。
確率は低いかもしれないけど、赤豚に対策について口に出して貰えるかもしれないが。

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:41:25.72 ID:TTckRlll.net
>>602
乙です
契約不履行にならない理由が全然ない豚のメールに草生えたわ
どうして不履行にならないのか豚も分かってないんじゃないのかこれ

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:41:54.53 ID:TTckRlll.net
下げ忘れた…ごめん

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:43:48.34 ID:2yFvvVM3.net
最近は流行り廃れが早いってもう十年くらい言ってる気がする

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:43:52.52 ID:pd0fLUyH.net
>>602
乙!

せっかくの情報なので次から空行入れてもらえると読みやすいので助かります

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:44:52.70 ID:+emhQUg2.net
婆の昔話で申し訳ないが、☆矢、SD、幽白とかは5年くらい続くブームだったよね
C翼はもっとかな
今は1年以内に移り変わるイメージ
自分は呑気にやってるけど、流行りとかプチとか気にしなきゃ参加できない人は大変だなあと思っている

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 14:51:31 ID:PLINkSB0.net
木滅なんて3月の時点では最終回前だったもんな
まさか発情エンドと転生子孫オチになるなんて予測できんわ

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 15:11:29.42 ID:1NNpXdtB.net
そもそも二次創作を発表する場所が同人誌だけだったしね
雑誌の投稿欄もあったけど早くて2ヶ月待ちだったし
今はSNSで即描き尽くされて飽きるのも早い

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 15:15:14 ID:T/TZzl9y.net
このスレはおばさん達の懐古雑談スレになりました

611 :sage:2020/08/03(月) 15:31:33 ID:ZMMl4LlI.net
>>602
豚の返信担当者ってT川って人?

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 15:34:25 ID:jZQdGr31.net
流行りジャンル云々は他でやりなよ
スレチだけどとか前置きすればいいと思って乗っかる奴もいるし

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 15:44:48 ID:f1hQZacK.net
>>611
違う、県の消費者センターに送ったメールのスクショにはバッチリ明かしたけど。
ココ、赤豚の担当が見ている可能性あるから明かさないでおく。

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 16:01:05 ID:ZMMl4LlI.net
>>613
ありがとう
自分も7月のインテ開催前に似たような問い合わせしてたから同じ担当者かと思った

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 16:01:55 ID:r6iMdbHH.net
表に名前が出てる人が槍玉にあがりやすいけど豚でもっとヤバいのは他に居るからね

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 16:43:09.91 ID:dAlPKeTk.net
漫画の四天王みたいだなww
「ククク、やつは赤豚四天王の中では最弱!」

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 17:25:43 ID:2rtHnOcg.net
お粗末か有利あたりから175の人口密度が尋常じゃなくなってて金儲けとバズりの為にやってるやつらが多すぎてうざい
プチとか延期でジャンル変わってたらどーすんの

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 17:53:12 ID:z8J77uHb.net
igen以外にも名前がすぐ出てくるのか…
昨日の現地スタッフの態度指導もだし全体的にヤバイんか豚

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 18:46:30.52 ID:bO4khI6N.net
>>602
お手数ですがざっくりで良いので豚の2度目の返信内容教えて欲しい
不履行じゃありませんて発狂?

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 19:29:42 ID:ha79Ew5Q.net
いくら派遣切りバイト切りが盛んでも
不特定多数が集まるイベントの派遣バイトってのはできるだけ避けたいし
結局バイトもコロナは風邪と思うような人たちが入ってしまう

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 19:39:20 ID:pDAfAW4F.net
小金欲しさにコロナ罹患
重傷化後遺症下手すりゃ死亡するのに馬鹿な生き物だ

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 19:44:09 ID:4NLqLIBl.net
イベントが好きで赤豚の日雇いやってても
まあこの状況じゃやりたくないって人もいるだろうな

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 20:30:55 ID:LDF1DZNR.net
豚ちゃん大好きお花畑がボランティアすればいい

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:21:31.73 ID:ha79Ew5Q.net
8月インテの一般前売り館毎指定になってるね
1400円って高いなw

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:24:18.55 ID:ueZ00pUG.net
これも中止になったら没シュートか
サーチケ発送より先に一般から集金する位困っているのか

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:41.03 ID:wedc4Q+O.net
1400円の内訳なんなんだ赤豚救済金か?

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:45:43.37 ID:cR4Mebsh.net
会場利用費半額になってもサークルスペース代そのまま丸々徴収してんのに
さらに一般からも平均より高い金額取るってどうなんだ

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:27.10 ID:xIqgojTM.net
1400円マジかよw
今まではパンフなしでも千円が最高だったよね
館ごとに密回避でしばらく移動させなそう

お布施したい信者ちゃんは複数買いして支えるチャンス!

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:55:15.37 ID:WjI4iD7p.net
サークル少ないのに一般入場するのに1400円って金ドブすぎる

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:04:17.23 ID:Y78mEBWV.net
これなら通販で送料かけた方がよくね

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:05:19.21 ID:KkSbH96T.net
これただでさえ来ないと予想される一般がさらに減りそう
集金したいんだろうがむしろ悪手じゃないの?

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:19:51.68 ID:9qpmBDbw.net
少ないからこそ一人からの集金を多くしたいのはわかるけど…
それとも高くして人を減らす豚ならではのコロナ対策なの?

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:20:18.62 ID:ha79Ew5Q.net
どうしてもイベ行きたいって人は楽市でサークルパス買ったほうが案外安くつくかもw
普段は3_4000代だけど半値くらいに下がるだろうし

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:27:43.72 ID:CWtoVVNf.net
三峡ダムが決壊すれば住友金属(現・日本製鉄)の鋼板を原因にする方針、中国共産党
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596431666/

韓国ユニクロの最大店舗を「NOジャパン」(日本産製品不買)運動によって閉店に追い込んだと、勝利の雄叫びを上げる韓国人
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596407622/

【朝日新聞】ネット上での誹謗中傷について、皆さんの体験やご意見を頂けないでしょうか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596403424/

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:33:38.59 ID:eNDehQ0o.net
豚考案密回避かな?w

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:39:20.28 ID:H1tqcM2g.net
>>624
各館別(最初に入場する館)で入場券があれば別の館に移動できるって事だよな?
館毎指定って言葉に館ごとに入場券購入って言ってるのか?と思って豚のHP読みに行っちゃったよ
今までの様子で赤豚は何事も金コマ行動を取るんじゃないかと言う目でどうしても見てしまう…

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:45:58.73 ID:s7cGofjT.net
一般参加券はセブンイレブン受取り & 支払いにしないと手数料も加算されて更に高くつくなぁ
まぁセブンが近場に無くてもインテまで行ける人なら何処かしらで寄れるから大丈夫か

2月の東京に一般で行った時は現地での現金支払いでパンフ無し・1,000円だったのに随分と値上がりしてる
もしかしたらセブンイレブンの手数料割引する分を上乗せした価格設定なんだろうかね
イープラスと業者間のやり取りはよく知らないけど…

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 22:48:04.34 ID:xIqgojTM.net
>>636
自由に移動できるようになるまで1時間とかかも
肝心のサークルがどれだけ参加するか謎なのにね

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 23:10:23.33 ID:WoAZRQI4.net
昨日は人少なくて開始即フリー入場なんじゃなかった?

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 23:29:48.49 ID:ha79Ew5Q.net
ツイステに移動したサークル各館に点在してるだろうし
ツイステの海鮮は大変そうw
どの館の入場券を買うかサークルのお品書き出てからじゃないと決められないだろうに
入場券買えるのがイベある週の木曜までというw

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 23:36:29.21 ID:ilNT1F5b.net
豚擁護を見て値上げしても同情で買ってもらえると思ったんだろうな

無償ボランティアスタッフ募ればいいのに
入場無料にすればツイで豚ちゃんカワイソーナントカシナキャと
騒いでる奴がそこそこ集まって人件費うかせられんじゃない

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 23:55:51.27 ID:BulI1GDh.net
>>640
そんなに新刊あるんか?

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 23:58:13.39 ID:NwUZmk12.net
>>642
二重課金とか運営がやらかしてるから175はサッサと売り逃げしたいんじゃない?

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:06:38.73 ID:x6AQ9nzk.net
ツイステって来年の1月か2月にオンリーなかったっけ
その頃までどの位人が残ってるか分からないけど

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:07:21.08 ID:q5kUbU2n.net
赤豚も残ってるか分からない

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:31:56.94 ID:G/OoFQIM.net
少なくとも今の状態を続けていたら年内持つかどうか怪しい
集金があからさまだからやっぱり明記の二の舞かな

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:52:10.02 ID:dfYfCPvG.net
4月の返金引き伸ばされてるのが気になるんだよね
インテで参加費徴収して潰れんじゃないかと……

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:55:15.09 ID:uSuUI4iW.net
まあイベントなければ売り上げでないから
会社としての儲けがなくなるから普通に赤字だわな
事務所の家賃、光熱費、諸経費、人件費、税金
これらは何もしなくても発生するし

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:55:32.79 ID:faAzqI0F.net
8/2はまたBGMの音量が大きかったんだな
お会計で何度も大きな声を出さざるを得なかったって
前からずっと豚はBGMがうるさすぎて会話に支障があるって言われてるのに
もはやクレームへの逆切れか嫌がらせだろ

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 01:10:28.44 ID:fIwnpnYZ.net
8月インテの入場システムまじわからん
あとサークル者が他の館に買い物行って入場待ちになったらどうすんの?

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 01:57:01 ID:apQ4GfjX.net
>>620
>>622
中国人でも赤豚の日雇い仕事はやりたくないんだろうかね?

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 02:34:28 ID:dqZzPZQt.net
>>651
国帰ってんじゃない?

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 02:44:28 ID:qRwVP0tV.net
どれくらい人がいるかわからないが待機列解消するまで館移動できないんじゃない?

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 03:05:28 ID:TB/AFtNw.net
サークル参加は1sp1人命令出てるから
理論上は他館に行くサークル参加者は存在しないことになってんだろ

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 03:10:00 ID:ghTgMUma.net
>>654
一人売り子だって席外させてくれよ

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 03:14:29.36 ID:TB/AFtNw.net
>>655
こっちに絡まずに赤豚に言えよ
理論上って書いてるだろ

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 03:35:07.93 ID:ghTgMUma.net
>>656
理論上席外せない一人売り子なんて聞いたことがなかったので

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 06:35:47.80 ID:hN2ZSGR0.net
文章読む能力なさすぎだろ

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 07:22:43.96 ID:wJySLsyR.net
>>657
負け惜しみすら失敗して阿保がバレてんの草

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 07:40:33.52 ID:8XXMKcNT.net
>>650
余ってるサークルチケット見せれば入れるんじゃない?

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 09:11:10.73 ID:O7U9elpl.net
サーチケって時間過ぎたら使えなくなってたよね

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 09:29:25.94 ID:jaUbWfs5.net
入れなくて一般入場口から入り直してパンフ(今なら入場料)買うんじゃなかったか
恥だけど昔10分ぐらい遅刻して一般から並んでスペースに着くの
1時間半ぐらい遅れた時がある

豚は遅刻やチケット忘れ厳しい

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 10:15:02.85 ID:mdS6gepv.net
大手には優しいよ
インテでチケット一式忘れた壁大手が赤豚スタッフに相談したら入れて貰えたってつぶやいてたから

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 10:29:18.82 ID:dqZzPZQt.net
>>663
それちゃんと申し込んでるサークルなら基本誰でも入れるよ…

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 10:30:43.87 ID:BwiZ2Ljp.net
いまは無理でしょ

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 10:37:51.57 ID:Loj1SamZ.net
相談したら入れて貰えた、って事が何年か前の話かも知れない
コロナ前の話だろうし今の状況であまり参考にはならないと思う

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 11:00:33.95 ID:TB/AFtNw.net
サークル入場の話にすり替わってるけど>>650が言ってるのは
開場後の館から館への移動がフリー入場開始まで禁止される件が
サークル参加者にも適用されてしまうのかどうかってことでしょ

まあ赤豚に慈悲はないしサークル者も一度出たら戻れなさそうだよな
サークル主はスペースに居て頒布してろってのが昔からの赤豚の見解だし

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 11:04:20.86 ID:TB/AFtNw.net
フリー入場より「フリー入館」の方が分かりやすいか >>667

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 11:19:23.55 ID:hN2ZSGR0.net
大手がどうっていうよりスタッフと顔見知りなら本人確認とか要らないし入れてもらえることもあると思うよ
大手はスタッフと接する機会多いから必然的に大手が特別待遇受けてるように見えるけど

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 11:21:37.76 ID:gW6FLhHX.net
壁サーが何年前にスタッフに入れてもらったか分からないけど
おととし位に、サーチケ忘れてきたサークルは一般入場に変わったと思った

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 12:02:55.03 ID:hreXYjfv.net
何年か前にサーチケ忘れた時はとりあえず入れてくれて帰宅後チケット送り返せって言われたな

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 12:12:03.56 ID:mdS6gepv.net
>>664
そうなんだ
ちな昨年の話だけどコロナ前だから今は知らない

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 13:00:05.08 ID:A8CSCLK3.net
一人参加者に厳しいな
実際入場制限が必要なほど人来るのかって話だし
制限かかったらかかったで、問題あるんだよな

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 15:03:09 ID:jaUbWfs5.net
まあ先日のイベント見るとやらない、徹底するって言ってた事全く守ってないポーズだから
移動禁止みたいな事言っても何も見てなくて実際は野放しだろうな

入場関係は一般に並ばせれば入場料とれるからだろ
金になる事とスタッフが私的にメリットある事以外はしないのが豚

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 15:45:02 ID:UbJq4OK0.net
カタログなしの1400円丸儲けかぁ・・これからずっとこの金額なんだろうな
学生でバイトできない人には負担が大きそう
インテは一般が沢山来そうだと踏んだんだろうか

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 15:56:07 ID:j0i7/otH.net
インテは一般が来なくても施設の利用料が半額だからサークル参加費だけで元が取れるんじゃない?

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 15:58:05 ID:GZ/3w0L2.net
今までも大型イベントはカタログ付きは2000円、なしは1300円くらいだったけど?
入場無料のオンリーしか行ったことない人?

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:13:30 ID:jaUbWfs5.net
>>675
今の高校〜大学生、20代は金なくて金使わないように生活してるから
どっちにしろ元々本買ってくれる層じゃないから来なくても…と思ってしまう
フォロワーとのオフ会会場代わりで友人SPだけ挨拶して
通路でたむろって通路ふさいだり通路で自作グッズ配ってるようなのが大体だろ

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:13:30 ID:jaUbWfs5.net
>>675
今の高校〜大学生、20代は金なくて金使わないように生活してるから
どっちにしろ元々本買ってくれる層じゃないから来なくても…と思ってしまう
フォロワーとのオフ会会場代わりで友人SPだけ挨拶して
通路でたむろって通路ふさいだり通路で自作グッズ配ってるようなのが大体だろ

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:14:14 ID:jaUbWfs5.net
大事な事じゃないけど何故か二重投稿になってしまっていた

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:32:21 ID:FtH4+a4j.net
厚労省がこのまま感染拡大なら再び緊急事態宣言する可能性の話がでたな
インテ無理でしょ

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:36:43.18 ID:zT86Tqo/.net
サンクリよりしっかりしてるって言うけど豚はBBAが欠席してスッカスカだっただけでしょ

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:40:37.59 ID:oDkuzEb4.net
とっとと緊急事態宣言出してインテ延期か中止にしてくれ
赤豚の好きにさせたくない
自粛で成り立つイベントとかおかしいだろ

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:42:50.68 ID:YFxY+jiX.net
>>677
「今までの大型イベント」とはサークル側の人数が天と地ほど全然違うんだが

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 16:54:08.00 ID:qXoHSWXZ.net
一番最初の超カタログが表紙がゆんで千円もするのかと驚いた中坊時代

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:02:31 ID:Yy9YPcOC.net
その大阪府が突然イソジン言い出してきたんだけど大阪府大丈夫か?
イソジンより赤豚のイベント開催や間近に迫った盆をどうにかする方が先だぞ?
赤豚イベント終わったらイソジンでうがいを!とか言い出したら草も生えん

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:02:48 ID:jaUbWfs5.net
どうせ強行開催されるだろうからしゃべったりマスク外したり
馬鹿してる連中だけコロナかかって重症でも何でもなってくれれば良いのにと思うけど
ちゃんとしてる人もとばっちり食うのがコロナの始末に負えない所
風俗通いやパチンカスや暇でうろうろ物資買い占め老害だけ
かかって綺麗にいなくなってくれれば日本がよりよくなったのにな

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:03:53 ID:lAoqsSlG.net
>>687
さっきからゲスパー寒いし赤豚関係なくなってるよ
雑談スレ行って

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:27 ID:FtH4+a4j.net
イソジン買い占めで風俗業界が打撃って見てあーと察したわ
大阪の夜の街の感染拡大本番が今日から始まったな

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:16:11 ID:A8CSCLK3.net
開催延期や中止になった場合
前売りチケットの返金方法が明記されてないの
相変わらずの赤豚だな

あと、常にこういうことをされ続けているサークル参加者の気持ちを
海鮮も味わえっておもった

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:19:59 ID:WY+if6F0.net
そもそも員手は員手スレがあるのに
なんでここで暴れてるんだようぜぇ貧乏人エアだな

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:32:53 ID:qRwVP0tV.net
パンフ刷って2000円にして広告載せたら豚も印刷所もwin-winなのに

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 17:33:43 ID:8XXMKcNT.net
>>692
次から貴様に流れるよ

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:05:01 ID:kc6EZ9oY.net
貴様イベパンフ1300円だったよ
5年くらい前の話だけど

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:08:37 ID:AmxVkUQ0.net
コミティア中止したけど、お前は?赤豚

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:19:26.50 ID:Ff/Bt7U8.net
コミケの地区坦に比べたらあれだけど
コミケのイタタスタッフや有ちゃんに比べたら豚のほうが遥かにマシだから少しぐらい高くても払うわ
嫌なら格安有ちゃんに流れればいいだけ

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:25:03.17 ID:qRwVP0tV.net
そうだね

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:29:09.71 ID:Iqzg/T9m.net
>>695
イベント人数緩和前提で動いてたけどやめたって至極真っ当な理由が書いてあったけど
赤ブーはインテどうするんだろう

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:33:05.16 ID:mvr+zfmF.net
>>698
各館5000人で運用します
サークル参加率三割くらいにしたいのでサークルは自粛してくれでFA

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:44:16.83 ID:KKdxQfcy.net
インテはそれでごまかしたとしても青海はさすがに厳しくない?

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 18:45:24.57 ID:apQ4GfjX.net
国の家賃支援に最大37.5万円上乗せ:東京都、8月中旬から
https://j-net21.smrj.go.jp/news/tsdlje000000gcto.htm

中小企業・個人事業主向けであるが、
ケイ・コミュニケーションは申請できるのだろうか?

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 22:29:21 ID:zclBioun.net
キャンセルとか欠席表明を赤豚宛にできるようにしたらいいのにな
日々サークルの動向なんて追ってられないし数週間前に発表された配置図なんてあてにならない
一般参加者目線で考えると、カタログ見て気になったサークルがあっても出席するかどうかわからず自分で行きたいところ探して確認しないといけない手間を考えると通販でいいかってなるわ
コロナ前だって情報を能動的に得てたけど今や赤豚の提供する配置図が何の役にも立たないっていう

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:06 ID:mvr+zfmF.net
>>702
しかも8月インテは5月スパコミ振替組が大半だから
ジャンル変わってるのに配置が旧ジャンルのままで配置されてるサークルが結構あり
海鮮は探すの一苦労だと思う

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:08:26.74 ID:j0i7/otH.net
欠席表明なんてわかったら海鮮が来なくなって入場料が減るからやらないよ

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:13:50.27 ID:bJ09tifj.net
サークルがサーチケ3枚使ってフルで来たら各館5000人の詭弁使ってもキャパオーバーしない?
チケット発券してるのに来ないの前提の運用どうなの

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:26:39.16 ID:zsIdIsSA.net
セルフ出荷の手数料600円てなに

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:36:34.73 ID:C7KfXYVa.net
欠席しますってたまにナビオに書いてる人いるよね
みんながやるようになればある程度はそこで出欠まとめて見られるようになるかも?
ナビオ最初は更新してたけど全然見られてる気配が無くて更新するのやめてしまったから難しいかな

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:45.27 ID:y/ts4x53.net
もうあの手この手で集金にかかってきたな呆れた

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:49:18.03 ID:uSuUI4iW.net
イベントで一人サークルはしんどいよ
開催するなら時短にしてなるべくリスク回避
そもそもどこのサークルも2時過ぎたら撤収だし
開催時間なんて4時間あればいいんだよなぁ

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:16:30 ID:mdMy67+L.net
>>707
いるね
サークルカットの画像も削除?非公開?してる人もいた
やる人もうちょっと増えれば広まっていきそうな感じはあるけど

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:26:41.15 ID:qWZLuWx0.net
ナビオ更新できるの有料会員だけじゃなかった?
普段のイベントでもほぼ見ないし存在すら忘れてるレベル

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:43:15.32 ID:x3GH5idr.net
有料会員じゃないけど7月のインテでナビオ更新したよ
周り誰も更新してなかったけど

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:49:15.49 ID:p0OnCqT1.net
参加しないイベントのためにナビオ更新すんの面倒くさい
ツイで欠席表明するのさえしたくない
貴重なスペースを無駄にしてしまい云々の文言入れるの定番だけど
全然貴重なスペースじゃねーだろ、貴重なのはスペースではなく私の金だわと思ってしまって
その文言使いたくないんだよな

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:52:43.86 ID:rHbb1zXJ.net
今日、喉が痛い
もし2日でコロナもらったとしてもそんなにすぐに発症するの?
でもあの閑散としたイベントというより都内の列車のほうが密だったからもらったとしたら帰りのりんかい山手線が濃厚ぼい

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:56:52.00 ID:4lE+Awgd.net
万が一の際にはイベント参加したこともちゃんと報告するんだよ

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:59:20.40 ID:p0OnCqT1.net
>>714
潜伏期間はバラバラよ
元々体調悪けりゃすぐ発症するよ
会場のトイレ使ってないか?
トイレもかかりやすい場所だからね

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 01:00:17.24 ID:3IAp7u4B.net
>>714
スレチになりそうだから新型コロナウイルス雑談スレ 8 に書いておいた
時間があったら読んでみて
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 01:03:22.94 ID:9nYihByq.net
>>714
潜伏期間は2-14日だからおかしくなはいけど
喉の痛みだけってコロナの初期症状としてはマイナーな方だったと思う
なんにせよ免疫力高めてお大事に

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 02:49:41 ID:u6NSsdoM.net
>>713
貴重なスペースって文言はそもそも落選者がいるコミケで成り立つものだから
当落なしor先着の豚イベでこの文言使ってる奴はアホ

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 03:20:07 ID:cf/NYuGf.net
ちょっと逸れるけど
エアブー、ナビオをちょっと改良して書店BOOTHみたいな通販リンクとか
お品書きや表紙画像が載せられたらコンパクトだし
カット並べた配置もあってイベントっぽくていいのにと思う

エアブー一度申し込んだがサイト見にくいし使い勝手悪いし(ネットのオンリーなのに編集できないし)
何より逆や地雷カプの絵が近隣ピックアップされて並ぶのがほんと嫌すぎて使いたくない

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 03:31:14 ID:LTmECDiR.net
>>719
わかる
あれ薄ら寒いよな

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 05:09:59.79 ID:AA9flWCN.net
まあ豚のイベントもコロナ前の東京は結構早期満了続きだったから貴重なスペース云々は申し込みそびれた人もいるってことじゃね?
いまとなっては貴重でもなんでもないけど

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 06:02:51.88 ID:RsH2J583.net
最近いろんな同人界がピンチなんですってながれてくるから
22のインテ欠席のつもりだった人が支援のためにいこうかな…って言ってた(ちなみにその人は一人暮らし)
こういう人増えて結果密になるのが業界は嬉しいのだろうか

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 06:13:03.92 ID:Bi+OO7Aa.net
>>713
貴重なスペース…は抽選のコミケにみんな使ってたのが
コミケとシティの区別もつかないバカがシティにも使い始めて今定着してる感じだよな
シティ当選出来ました!とか言ってる奴も居るし
他人押しのけてスペースを得るコミケと違って
先着順買い切りの商品で誰でも買えるから休もうがサークルの自由なのに馬鹿じゃねーのと思う

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 06:43:50.43 ID:pgX6ZPHa.net
>>724
コミケ当落の壮絶さや概念みたいなものはもう若い世代にはピンと来なくなってんだろうな
赤豚とコミケじゃ貴重なスペース()意味合いは別次元だけど
今の世代はイベントといえば赤豚のしかもオンリーしか知らないのが当たり前になってきてる
「貴重なスペース云々〜」って言葉だけが残って本来の概念が忘れ去られるって時の流れを感じるわ

似たやつで「撤収」を「撤退」と間違えるてるのがここ数年で急激に増えて
最近じゃ撤退の方が多く見かけるようになって誤用じゃない雰囲気だしてるの地味にモヤる

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 06:52:32.90 ID:Bi+OO7Aa.net
昔で言うと「修羅場でした!」と言いたがるリアみたいな感じだな
そういうの言うのが憧れのサークル活動してるっぽい〜みたいな
形から入って玄人気取るのが好きなタイプの初心者の見よう見まねの勘違い

年に何回もイベント出てるようなサークルも言ってる所あるけど
そういう人は他の面でも少しズレてるなーと思ってたら今回豚擁護してた

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:12:13.16 ID:pjaCZJqY.net
自ジャンルは貴重な〜は言う人いないがせっかくのプチなのに欠席ですみませんってお通夜ムードだ
欠席続出でもプチやらせる赤豚があたおかなだけだから気にすんなって言いたい
自分もプチ欠席謝罪したけどな
社会状況が落ち着いたらまたやるって話だがみんなジャンル移動してそう

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:22:19 ID:mCfJ1G9d.net
最近撤退って言うやつがやたら多いの気になってたわ
撤収て言葉知らんのか?

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:06.39 ID:Kxc11hkz.net
「(赤豚イベで)当選しました!」と「撤退します」は2大地雷ワードだわ

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:38:57.62 ID:riRvQAUQ.net
>>728
戦闘系のジャンル用語使ってるんじゃないの?

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:43:14.93 ID:mdMy67+L.net
出店とブースも

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:45:10.90 ID:riRvQAUQ.net
>>731
それはコミケがテレビ番組内で一般人にわかりやすい言葉を使ったと言っていたから仕方ない

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:45:20.36 ID:Lvs6A/Yg.net
イベントは戦場!みたいなジョークから撤退って使ってるのかと思ってた

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 07:59:52 ID:8yggoHXU.net
多分普通に間違えてるだけだよ

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 08:55:06.41 ID:5PJP45PM.net
歴ゲージャンルだから撤退使う人多いわ

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 08:56:45.56 ID:qDKGA269.net
「スペース頂きました」ももやるんだが
金払ってるのに

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 09:05:37.13 ID:QZIHkYbb.net
赤ブー擁護の意見見てると何も知らんか的はずれな人ばかりで気分が悪くなってくるな

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 09:09:04.04 ID:0uWGY87i.net
規約読んで申し込めよ→申し込んでから規約が変わってる
ガラガラで欠席これだけ多いと負担額が心配→返金なしだし参加者の自粛前提の開催で密を避けてる

これ知らない人多すぎる

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 09:31:22.62 ID:6PVM0zPd.net
一般が館/ホールごとの入場料システム続いたらダミサ申し込み増えそうだよね
ダミーなら密も避けられるし まとまった金も入るし
それが狙いだったりして

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 09:44:53.25 ID:N4JvRxjs.net
今のこの状態でダミスペ申し込んでまで参加したい人なんているの?

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 10:06:03.69 ID:aUQT5JpU.net
ダミスペじゃないけどほぼそんなもんなスペ取ってる知り合いいるよ。年内スペ取ってる。
2日は欠席したけど気になるサークルあったから行っときゃよかった言われて正直引いた

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:43.09 ID:iZy4PHOb.net
スタンド貸し出しも地味に値上げしてない?
1000円だと思ってたんだけど1200円になってる

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 10:46:52.39 ID:tfy/L6Ao.net
ダミサで思ったんだがわざわざ不参加サークルチェックしてるのって
出席率を把握するんじゃなくて不参加がサーチケを譲渡してないかチェックしてるんじゃないかなって思った

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:11:22.68 ID:8yggoHXU.net
>>742
前からじゃないっけ?

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:20:47.58 ID:3IAp7u4B.net
今週末、中止にしないでこのまま開催する気なんだな
本当にすごいな豚、いまや恐いものなしだな

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:24:57.63 ID:6RVa7S2M.net
>>742
少なくともコロナ騒動前から千二百円だったと記憶している
サービス当初の額は知らん

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:28:25.57 ID:jCzyiqEG.net
問題が起きない限りは開催し続けるよ
参加費を回収しないといけないからね

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:30:46.00 ID:ZHytLbMO.net
>>733
売上ゼロだから撤退なのかとちょっと思った
もしそうなら合ってる気もするw

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:31:16.59 ID:oxh+P+2+.net
なんかティアが9末あたりのイベを中止発表したのを見ると、
参加者やスタッフのことをきちんと考えてるまともな会社ってこうなのかって改めて気付くな…

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:39:58.11 ID:AA9flWCN.net
豚が東京2日連続で貴様は東京3日連続と福岡
もはやどれかで感染でてもおかしくない

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:41:15.39 ID:RM/fMNea.net
>>744
去年5月と11月に借りたけど、5月は1000円、11月は1200円だった気がする
これに関してはスタジオ有の方が良心的

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:41:49.45 ID:YhKCkUIF.net
>>749
一方赤豚は…とはならないのが花畑信者

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 11:42:42.10 ID:RM/fMNea.net
ごめん貴様

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 12:16:55 ID:xQHiTxlm.net
参加者ヲチの方でサンクリ行ったやつが陽性だったって呟き出てるけど
本当ならついに来たかって感じだな
それでも豚はうちで出た訳じゃないからと開催するんだろうけど

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 12:26:38 ID:gkl1UwT8.net
>>743
不参加の方が多すぎてカウント大変そうじゃねw
参加サークルチェクした方が早いよ

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:37.59 ID:mdMy67+L.net
主催者の座談会でも一番まともな解答してたのはティアだった
中止にしたときのアナウンスも
交流会やったり設営もボランティアがしてたり参加者と主催者の信頼関係が築けてて羨ましい

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 13:44:56.67 ID:6uFAltpe.net
バトルとか歴史モノでは全くないジャンルだけと撤退いるわ
若い子が使ってるけど知らないだけかなと思う
そういう子達が500円で「配布」しますって言ってるのがまた…

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 13:53:56.66 ID:eI0tzaMx.net
うちのジャンルは30〜40代多い婆ジャンルで新規も再燃したアラフォーとかなんだけど
同人慣れしてなくて使ってる言葉浮きまくってる
コピー本なのに納期間に合わない〜とか納品とかブースとか
頒布だけは異様に使おうとこだわってて通頒とか言ってる
ある程度の歳なら周り見て使ってる言葉違うなとか気づけないのかと思う…

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 13:55:12.49 ID:f+VXtQWX.net
>>756
ティアはクラウドファンディング始めたけど豚もやったらここぞとばかりに叩きそうだね

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 13:56:35.95 ID:cRac85vt.net
撤退はただのネタじゃね?

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 14:06:00.09 ID:+XwZZvWw.net
撤退ネタはスレチ

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 14:07:16.43 ID:6RVa7S2M.net
>>758
誤爆だよね?

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 14:31:23.43 ID:WViXpxXi.net
ティアのクラファンのお知らせ見て
赤豚ちゃんも早くやって!お布施させて!って言ってる人多くてなんとも言えない

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 15:28:32.51 ID:tcAH2Wj4.net
クラファン騒いでる連中が本当に赤豚に寄付するかはまた別だし
赤豚筆頭に同人業界はイベントが開催されなくてイベント会社も印刷所も大変なんですって言ってるが
普通に仕事してる人間だって今のこの状況は大変なのに何を言ってるんだという

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 15:34:40.10 ID:cALbjToU.net
サンクリ行って月曜に陽性判定された会社員の話だけど
これで他のイベンターがどう動くかリトマス紙になってくるな
赤豚はどうせ開催するんだろって分かってるから
結果が見えててつまらんけど

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 15:45:45.15 ID:9nYihByq.net
何度か言われてることだけどイベントでマスクして買い物して帰る分には感染リスク高くはないんだよね
だからクラスター化するかはその人がどんな行動とったかだけど
感染者は無症状が多いから参加者に感染者がいるのはもう避けられないだろうね
イベントに限らずどんな場でも一緒に住んでる人以外とはあまり長く会話せず外食の時は特に気をつけるしかない

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 15:58:44.28 ID:Lvs6A/Yg.net
愛知が緊急事態宣言するから愛知のサークルは8月いっぱい不参加だね
元から慎重な姿勢だった箱本も参加自粛か限定的なサービスになりそう
密回避できてよかったな豚

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 16:52:24 ID:LbNDPkNh.net
クラファンさせてと騒いでいる連中を豚の方が全く信用していないのかね
一人あたりのお布施の額も大した事なさそうだし

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 16:55:59 ID:KcE476Fx.net
そいつら振り込めない詐欺タグつけて回る連中と同じだろ

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:05:43 ID:Ir9H8NDd.net
支援させてって言ってる人ほどいざクラファンはじまったらスルーするよね

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:08:57 ID:ClTHagZF.net
クラファンもだけど文化庁の支援策使わなかったり保険入ってなかったり
つまりそういうことだよ
散々ループした話だけど

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:10:01 ID:rP62Hlp/.net
クラファンしたいなら
1400円の入場券たくさん買えばいいんじゃないかな

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:37:45 ID:heNY3LH1.net
一般入場券売りまくって
クロネコの当日欠席を警戒したサークルにセルフ出荷売りつけて
中止になってもサークル参加費以外は没収だからクラファンよりうまい

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:39:37 ID:9g4S+D+v.net
>>772
カタログみたいに数に限りがあるわけじゃないし
って入場券にも数に限りがあるか・・・

いっそのこと寄付目的の「入場できない入場券」とか販売したらいいんじゃないかなあw
1000円くらいで

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:44:58 ID:heNY3LH1.net
そういう投げ銭的な寄付は難しくなってきてるからな
boothもブースト以外は禁止になったと思う

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:11.97 ID:LTmECDiR.net
クラファン的なものは来年まで利用可能なコード売ってたけど
それが反響の割に実売は低かったんだと思う

自界隈も自己顕示欲強めなサークルが買ったアピールしてたわりには
決済画面のスクショあげてる人は誰もいなかったから
つまりはそういうことだ

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:07:43.37 ID:rCvgUT4T.net
実際買ってても決済画面は上げる奴はいなくないか…?
寄付を謳って他人から金集めてるなら義務だけど

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:11:13.54 ID:LTmECDiR.net
その人ら普段のジャンルグッズ購入とかはスクショ上げまくるんよ
実際買ってる時と買ってない時がわかりやすい

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:13:37.07 ID:gkl1UwT8.net
>>776
クラファンやってとか言うやつに限って何もしないからw
これから先のイベ申し込めばそれがクラファン代わりになるのに
今のところイベ出れないので申込みできませんとか言うからなw
欠席でも全然問題ないのにねw

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:29:37.66 ID:mdMy67+L.net
先行コードは数量限定だったけど思ったより出てなさそう
残り僅かのアナウンスとかもなかったし

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:43:16.67 ID:vkBP1vop.net
先行コードは期限がなあ
あの時点で申し込んでたやつが延期や振り替えになる可能性もあったし自分も買ってないわ

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 19:49:02.88 ID:rywajOO2.net
ぶっちゃけこの先倒産して回収不能になるかもしれないし
期限とかみみっちい事言わずにそれでも応援してくれる人向けに売り出したらいいと思う

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 20:04:06.18 ID:AA9flWCN.net
むしろあれでた時点で経営ヤバイんだと思って先のイベント申し込みも全部やめたわ

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 20:10:12.32 ID:uIuzY4pi.net
先行コード発売の時やお問い合わせフォーム一時閉鎖の時には倒産か?とこのスレでは騒ぎになったのになかなか倒産しないな
でも倒産するならちゃんと申込者全員に返金してからしてね

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 20:12:57.60 ID:kSLHZ+LV.net
8月ナビオプレミアム出たけどみんなどう?
自ジャンルはサークル数いつもの半分くらいになってた
5月時点で返金選んだサークル多かったんだな
8月にはちょっと落ちついてるかもって楽観視し過ぎだったよ

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 20:23:39.56 ID:gkl1UwT8.net
自カプ100オーバーだった
プチあるからか減ってはいなかったが
出席率1割もいかないよ
欠席しますばっかり

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 20:23:57.86 ID:1l/msplE.net
今週末のイベントは箱のスペースでとらが納品受け付けるのか・・・

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 20:36:42.86 ID:umbKV+2y.net
>>785
自ジャンルは元々超の方にオンリー入ってたから多めだ
ただコロナ前に申し込んだ人多いと思うから、当日どれくらい参加していることやら
ツイ見ても、欠席表明している人少ないし、半数ぐらいは出るんじゃないかな

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:48 ID:3yc6b235.net
igenの在宅勤務アピールが嫌い

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 22:06:51.14 ID:mdMy67+L.net
同人板のコロナ雑談
2日のイベントで試食やってた事をどうしてもデマにしたい奴が湧いてる

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:35.29 ID:gkl1UwT8.net
赤豚擁護する人って本当に赤豚イベ行ったことあるのか?
頓珍漢なレスしてばっかりだよな

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 22:24:58.61 ID:oKsdfZOC.net
結局自分の楽しみを奪われてアーアー聞こえなーい!してるだけなんだよな
子どもでももっと聞き分けいいわ

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:47.92 ID:btVVVT/6.net
都合の悪いことデマにしておけば
赤ブーの感染対策は完璧になるからな

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:07.65 ID:Ir9H8NDd.net
>>786
スペ代6500円だっけ
この1カプだけでも赤豚には60万円くらいの売り上げがまるっと上乗せされるって考えたら参加自粛してくれるサークルいる限り赤豚ウハウハじゃんね

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 23:44:42.25 ID:6RVa7S2M.net
まあ昔からよくいうけどオフラインイベントでこういうことがあったこれを見たってのはソースがないとね

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 00:06:21.31 ID:CLG7zm3k.net
大阪大丈夫なのか

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 00:11:41.82 ID:esOAZ7Q/.net
大阪は10万円がまだ全然配られてないし7月中には配るって言ってたのに8月中の目処も立ってないから
回線の懐も期待できないよ

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 00:23:32.61 ID:b6qIJzzE.net
撮影したらしたで攻撃禁止なのに!と言われ
画像なしでこう言う事があったらソースなしと言われ…

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 00:55:25.30 ID:rPgp25mH.net
まー昔と違ってSNSで筒抜けなんだから多数が会場で見てたなら9割事実だよな

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 01:00:24.82 ID:vtGB8Z1h.net
>>756
設営ボランティアは人間関係築く営業みたいな側面もあるからそれはちょっと
二次みたいな知り合いの作り方は出来ないよ創作は

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 01:24:16.58 ID:guA5eMQR.net
そっちのスレは見てないけどイベント中撮影禁止だし店が出てたかどうかは現地に行った人がいたらすぐわかることじゃないの
なかったとか言ってる人はその人がいたホールにはなかったとかでは

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 01:39:38.89 ID:w5yZR+Zr.net
該当スレちょっと怖かった

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 03:42:27 ID:TM5Bd5fx.net
>>797
10万って給付金のやつ?6月末に入ってたよ、大阪だけど

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:06.74 ID:CLG7zm3k.net
まんさんとか言ってるから男じゃねえの

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 06:40:49.46 ID:ynImuGLv.net
>>797
どこ情報に踊らされてるか知らんけど公式ソースぐらい確認しろよ
今日8/6時点で給付率87.8%だぞ

806 :805:2020/08/06(木) 08:06:15.27 ID:qnXn4pry.net
×中層以外
◯中層以外

807 :805:2020/08/06(木) 08:06:58.16 ID:qnXn4pry.net
間違えました\(^o^)/

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 08:20:41.03 ID:uF/IyDmc.net
週末のイベント箱本来ないけど箱本のスペースで虎が送料無料で委託受け付けるって
メール来てた

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 09:52:29.63 ID:mSwqhGzT.net
>>801
店が出てたかどうかではなく試食してたかどうかでは?

どのみちSNSで信憑性の高いアカウントが複数証言してたらもうほぼ事実でいいと思うけど
あとスレヲチはほどほどに

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 10:15:50.68 ID:sNutGuHR.net
>SNSで信憑性の高いアカウントが複数証言してたらもうほぼ事実でいい
同意
くだらない虚言をしない・注目を浴びるために大げさに言わない、
デマに流されない、自分の目でしっかり確認してものを言うタイプな
すぐ消せるようなサブ垢とかじゃなくてフォロワーついて自分の絵や作品上げてるようなので

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:10.87 ID:fXNPVbIY.net
試食はトングと小袋か
トングは論外だな

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:52.96 ID:50diu+E0.net
インテも西翼は出展やめたね
開催するつもりの豚がおかしいんだよな

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:02:16 ID:2xHmHA1F.net
箱本と西翼マトモでいいなと思う

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:12 ID:ynImuGLv.net
マトモな箱本が空けたスペースをしっかり掻っ攫っていく虎とメロンの禿鷹っぷりも見事

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:29 ID:Sl/c9kbJ.net
>>811
トング一人一個ならともかく、使いまわしで感染ケース(消毒が十分ではなかった)あるからやめたほうがいいのに
使い捨て紙製のトングとかないのかな

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:24:48 ID:HJFyNUhA.net
そもそも試食すんな

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:28:55 ID:JaTXo9UF.net
それな

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:29:42 ID:HIDigUbm.net
試食できたこと嘘にしたい勢がいるらしいけど
ダメだったのにやってたって報告じゃなくて試食禁止だったこと知らない人達が美味しかったって嬉しそうに呟いてたからほんとなんだろうなって思ったよ

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:35:34.30 ID:kCPViW02.net
そもそもイベントすんな

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:51:46.47 ID:liM1Mwsz.net
そもそもイベント申し込むな
一般も逝くな

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 11:59:27.50 ID:kCPViW02.net
申し込んだ時と状況が違うって判っててそれを言う?
一般は行くなでいいけど

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:50.64 ID:ZJhGcSgp.net
擁護派は今はあっちに出張中か
いつものパターンで自分の意見が通るまで延々とやり続けるだろうな

一般も行くのは自由だと思うよ徹底した防止策と自己責任が取れ説明責任が取れるなら
今週のは誰か行く人いる?

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:07:48.89 ID:WZZd9K1K.net
中止返金しない豚が悪いよな

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:28:13.91 ID:AQKe04PR.net
西翼来ないって希望は直接搬入なしってこと?

印刷所も開催県や隣県から社用車で搬入するくらいなら損失はほとんどないだろうが
トラックチャーターだったり遠方からだと搬入量の割に車両費、交通費ばかりがかかって損失多くなるだろうね

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:33:28.58 ID:Xlxsl8KS.net
搬入はするけど預かりはしないってことでしょ
コロナで延期イベまで追加料金なしで預かりとかやってたからこれ以上保管料金とれないかもしらない預かりはしたくないってことでしょ

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:35:32.27 ID:AQKe04PR.net
>>825
なるほどね
またセルフ出荷のみか

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:41:22.04 ID:mSwqhGzT.net
あと虎がはこぶブースで委託分預かるって話が出てるね
何もかも虎頼みだな今の同人は

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:44:26.52 ID:JaTXo9UF.net
>>827
とらだけじゃなくメロンもだよ>>814

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:45:31.28 ID:wD0o5W5b.net
サークルへの負担凄いな

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:54:07 ID:s9jcUjkv.net
書店の現地預かりは、セルフ出荷に切り替わったタイミングで
サービス開始してたと思うけど
それに新刊だったら印刷会社が書店委託は無料で分納してくれない?

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 12:55:10 ID:6Jtyvhdj.net
とらはイベント会場からの送料無料ってメール出しちゃったからね

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 13:27:50 ID:mSwqhGzT.net
前にこのキャンペーンやってて搬出手段が限られてた時はものすごい長蛇の列だったな
まあサークルの自粛によってそんな人混みにはならないか

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:25.50 ID:BqUfNyPT.net
>>830
前からやってるよね
単に箱が出店しないからかわりに虎スタッフが出向くだけでしょう
書店送りが無料ってだけだけど自宅送りの搬出と勘違いしてる人いる気がする

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 13:48:25.42 ID:sNutGuHR.net
虎メロンはウマーだろうな
イベントなくて本売れないとかツイで回ってるけど
それでも通販で売れる量は倍とかになってるだろうから
昔なら弾いたようなサークルも全部取って同人誌の販売シェアがっつり攫ってる

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 13:48:51 ID:Cd0FT0V6.net
倍売れてるとかお花畑すぎでは

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 14:04:53 ID:HJFyNUhA.net
売れてたら虎は店舗あんなに閉じてないって
スレチだけどさすがに

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 14:12:05 ID:7mxgqjWX.net
自ジャンルチェックしてるけどコロナ前の10分の1も新刊でてない
特に壁、胆石クラス全然見ない
大手が去年とか春に出した本が売れ筋順上位にずっといる
ジャンル自体斜陽入ってたけど、かといってみんな別ジャンルで新刊出してる気配もないんだよな
ただ漫画原稿描くのやめて日常に戻っていった感じ
イベントの有無って大きかったんだな

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 15:19:15.23 ID:L7LW2fMN.net
〆切に追われてないとストレスフリーで楽なんだよね
割と原稿ジャンキーな自分でもそれに気付いてペース落ちたわ

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:03:12.67 ID:C44RoeRf.net
専業同人とかも普通の仕事に出ていそう
パートなら今は短時間でも働けるしね

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:05:10.24 ID:I9acrTiH.net
社会復帰のチャンスかもな
健康になれそうだし

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:06:52.15 ID:Wf4RegeJ.net
数年ぶりにこんなのどかな夏を味わってしまうとダメだな
いつもは原稿に追われてるけど、こうして時間ができると、同人にかまけてやりたくても時間なくて何年も出来なかった事にチャレンジし始めて、悪いけど楽しい…
なにより体調が良くなった、睡眠不足がなくなるし
とにかく時間ができた。多分もうコロナ前には戻れない
我に帰ってしまった

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:28.85 ID:50diu+E0.net
原稿が自分のペースでできるのは強い
追われない生活って楽なんだね

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:35:06.14 ID:+qoAWSmD.net
でも〆切追われて睡眠削ってイベで散財する生活が恋しくもあるw

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:42:52.11 ID:w2XfKPj8.net
赤豚はインテに申し込んでる愛知住みのサークルに返金しないの?

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 17:02:33.14 ID:ilETXeim.net
都民はお盆の帰省を控えてっていうけど
イベントは控えなくていいんですよね

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 17:06:13.47 ID:ab0J4/IN.net
コロナ雑談はコロナ雑談スレへどーぞ

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 17:31:16 ID:QH/2Dg+R.net
締め切りないと原稿しないからイベント恋しいのわかる

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 17:55:52 ID:H3AjJCXA.net
エアブー有料化とかすでにエアなイベントなのにできるの

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 17:55:56 ID:uF/IyDmc.net
沖縄も外出自粛要請出てる
東京が帰省を控えるよう緊急会見したから他県もこれから動く可能性はある

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 17:59:00 ID:H7+v2V3k.net
厳しいならさっさとクラファンしたらいいじゃん
なんでしないの赤豚さんねえねえ

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:04:32 ID:I9acrTiH.net
スッと中止返金してくれてたら私はクラファンしてたかも

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:04:58 ID:5PcFtQrr.net
インテをちゃんと中止にして発表なら分かるがこれは

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:20:28 ID:v/X0Px02.net
ピクスペより使えるなら有料化できるでしょ
豚開発するんでしょ?
本出せ本出せ言って豚がエアブー開発頑張らないとかないよね

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:20:41 ID:s9jcUjkv.net
ナビオの機能でエアブーやってくれるなら、有料でも参加しようと思えるんだが
今のエアブーで有料されてもなぁ。
つかエアブーサイト利用しなくてもSNSで便乗参加できてしまう点や
エアブーサイトで検索し辛い点をどうするのか
便乗参加については現段階では無料だから問題にはなっていないが、
有料化したら、金払ったサークルから文句出るよ

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:22:10 ID:2xHmHA1F.net
エアブー登録しなくてもツイや渋でタダ乗り出来て効果は全く変わらない現状
登録すれば各印刷会社のイベ割が使えるなら考えるけど
登録料金がリアルイベントと変わらないぼったくり価格設定ならやっぱ無視する

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:24:08 ID:smwa4Mpp.net
クラファンってコミティアみたいに人が無償で動くのが前提の
毎回決まったことをするような団体はいいかも知んないけど
新しい企画出して運用して…みたいな仕事としてやってるイベント会社は焼け石に水でやっても意味なさそう

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:34:09 ID:Uie33mGE.net
今のエアブー別に登録しても意味ないからな
しかも見づらいだけだし金もらっても登録の手間が面倒だわツイでタグつけてやる方が楽だし
ナビオを使えないのか

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:34:33 ID:8WQi1E/+.net
オンラインイベントでイベント締切のタイミングを作る狙いは分からなくはないけどエアブーペース早すぎない?
登録は毎回してきたけど既刊だけですが〜とか言いながら毎月告知画像流してる感じになって意味あるのかなと思っていた
エアブーの参加サークルとか閲覧数とか公開データ見ると右肩下がりだし

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:36:01 ID:uF/IyDmc.net
エアブーは発表から開催までの期間が短すぎる
企画者は本作ったことないんだろうな
作るだけではなく印刷にも委託にも時間がかかる

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:37:35 ID:cdvccgA1.net
エアブー有料化して乗るだけ乗ってくる邪魔くさいオン専が黙るならいいけど正直期待出来ないしそもそも赤豚な時点でなあ
あの見辛いのどうにかするつもりあるのかね

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:51:45 ID:+YsijXR0.net
エアブー有料化するのか
7月参加費約6000円申し込み後に規約変えて自粛欠席になったから様子見しておく

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:53:23 ID:KlO2hnBt.net
現状だと大した差別化は望めなさそうで口だけの人も多いだろうし
一回金払ったけどたいしたことなくて二度目はないみたいな人も多そう

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 18:57:41.46 ID:W+vqlBP9.net
そもそもエアブーミュートにしてる自分には関係ない話だった

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:05.76 ID:gH3YGtaU.net
エアプチがあるなら100円くらいなら払ってもいいかもしれないと思うが500円ならやらない

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:54.18 ID:OBjlYsVF.net
エアブー参加したフォロワー何人かと話したけど自分も含めそこまで旨味感じなかったしな
締切ができるという意味では悪くはなかったけど今後有料化で参加する人いるのか?という疑問

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:01.37 ID:a32lJitG.net
今週末のビッグサイトは人入りどうだろうな
先週末を受けて安心or同情で行く奴増えるか
行く価値ないor対応杜撰で嫌だと思って行かない奴増えるか

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 19:06:44.47 ID:a32lJitG.net
エアブーつまんなくて寒いから無料でももう登録しないけど
追加椅子代をどさまぎで掠め取ろうとするより
真っ当な稼ぎ方でいいんじゃない
自分は自ジャンルのピクスクを楽しみにしてる

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 19:24:31 ID:rSHf6DLv.net
サークルって本当にどのイベントでも養分だなって今更ながらに
コミケもなり潜めてるけどそれ色々やばさ抱えてるからだろうし赤ブーはなりふり構わず集金だし
みんな今まで これが当たり前 の世界で大人しく羊のようにお金払って

これからいろんなことがバレていくんだと思うとコロナ様々

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:02:20 ID:L2rxYeZq.net
エアブーせめてイベントやカプごとに分けてくれれば……
ツイッター頼みのあの探しにくさで有料はない

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:07:31 ID:CCTalNZw.net
エアブー有料化いくらくらいなんだろうな
さすがに1000円以下だとは思いたいが

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:33 ID:cJVJi/be.net
まあ支援したい勢にはちょうどいいんじゃない
無料でできることを数百円出してあげる

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:26:51 ID:uF/IyDmc.net
500円くらいのところ欲を出して700円に設定するに30ペソ

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:27:56 ID:LINq7XSN.net
エアブー1回参加したけどうまみなかったし登録面倒だったからあのままで有料になっても参加はしないな
自カプは一回は登録しても2度目は見かけないし

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:35:13 ID:zdztgwab.net
>>866
この増え方見てるとさすがにやばいかもな
まあ先週のスカスカぶりならそこからの感染は低いといえるが

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 21:32:35.44 ID:s9jcUjkv.net
でも今週末のイベントは1ホールにサークル・一般参加者詰め込みだからな

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 22:00:57.85 ID:twhsyDn1.net
コロナ対応の返金云々でこれだけ信用失っておいてこの上集金しようなんて頭花畑にも程があるよね

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 22:07:38.50 ID:b6qIJzzE.net
会場が貸出中止するか都府がゴラァするまで中止や改善はしないんだろうな

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 22:14:55.27 ID:Vt3ZecSD.net
豚ちゃん可哀想勢のせいで調子に乗ってんのかしらないけど被害者ぶってるツイートみるとムカつく
被害者は申し込んだサークルだよ

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:06:29.22 ID:pZzvhUj5.net
エアブーの日程からして
イベントを欠席する予定のサークルに対する受け皿にしたいのかなと思うが
だったらナビオを少し改良すれば良いしサークルから金取る(予定?)のも何だかな

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:13:21.41 ID:q/MAZyJS.net
金とるならエアブー参加しない人多そう

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:46.32 ID:7mxgqjWX.net
今のままじゃ無理だろ
逆カプが臨席配置とかいっておすすめされて来るんだぞ

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:27:56.95 ID:doqVmh5/.net
実際エアブー見て通販した人っているの?
Twitterから直行じゃないの?

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:34:06.38 ID:Xlxsl8KS.net
ただでさえオリンピック中止なのに一番収入源になる東ホールはさらに一年使えなくて、苦肉の策で作った青海も各種展示会も中止となるとビッグサイトもよほど都からの指示とかなきゃ貸出中止したくないだろうね

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:29.66 ID:KgdNo62X.net
エアブー有料化ってサークルだけ?
閲覧(一般参加)も?
エアブー内でのみ買える仕組みがあれば有料でも人が集まるだろうしリアルイベントの代替になるかも
でも現実は誰でもタダで見られるページへの誘導にしかなってないから、このまま有料化じゃ人を集めるのは厳しそう

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:10:40.23 ID:FMBwSnKE.net
エアブーって申し込んでないのが便乗〜とか乗っかって宣伝したりオン専がせっかくだからエアスケブしまーすとか最掲です〜とか
参加する意味が全くないんだわ

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:12:40.94 ID:HDfXq0VI.net
この前やってたどっかのジャンルのWebカプオンリーみたいに日にちをリアルイベントみたいに一日だけにして
書店と提携して一斉頒布・タグも専用のものを作って主催側がこまめにRT
とかやればまだマシになるはずなんだけどなエアブー
今のところ普通に宣伝するのとかわらないし

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:35:14.46 ID:TUDRFOMT.net
大手中手はエアブーしなくても通販売れるから有料で参加しても旨みないだろうな

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 01:19:07.42 ID:JxiXXIOw.net
>>885
それに加え新刊ないんですけどって過去に出した本をウェブ再録するサークルが次から次へと現れたから新刊をエアブー併せで出すと弊害の方が多いと思った
ウェブ再録は自由にすればいいけど通販のリンク繋ぐ場にあわせてただ読み出来るものをぶつけて来られるとね

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 04:18:00.30 ID:6KDvVcLn.net
ウェブ再録まじやめて

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 04:34:16.46 ID:wc0MyNl0.net
他の人のweb再録なくても出てないから安心してよ

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 05:06:59.47 ID:16GV5zH8.net
いーやweb再録無ければ5万部出てたね

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 05:25:08.69 ID:nU7SM0VU.net
ヘタレが再録するぶんにはどーぞどーぞいくらでも
かえって物足りなくて通販にってなる呼び水になる場合もある

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 05:31:10 ID:zgC/YKWE.net
エアサンクリとエアブーどうしてここまで差がついたのか

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 06:37:41.74 ID:nEEC8Z/Y.net
>>883
その期間の間オリンピック開催委員会がずっと使用料払い続ける訳じゃないのか…

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 06:41:51.24 ID:nEEC8Z/Y.net
>>885
温泉のエアスケブってデジ絵でただのイラリクになっててまったくスケブ感ないんだよな
エアブーは薄ら寒いweb企画って感じ
ネットで参加してるフリの言葉遊びしたいんじゃなくて「その場で参加してる臨場感」が楽しいんだってわかった
ピクスクのサークル参加の方がまだそれ味わえそうだから試してみる

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 06:46:09.32 ID:Rsn5ws+Q.net
エアブーは期間長いのも良くない
こんなにやってる→いつでも(後で)いいや→めんどくせーな他のこと先にしよう→忘れてた
でちょっと覗こうと思ってたけど忘れてたわ

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 06:46:16.62 ID:5NTEo20c.net
自分根岸姐さん信じて週末イベ行きます

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 07:21:06.89 ID:Dpqc0Q0v.net
>>894
払うだろうけど展示会まるまるやるのと同じだけはもらえないだろうね

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 07:48:39.43 ID:NkRrclYy.net
東京都が旅行自粛してって言ってるけど赤ブーインテやるの?

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 07:54:02.64 ID:g6dUU3vs.net
来れないだろうなとは思ってたが
これで東京の壁大手は全滅か

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 08:24:16.22 ID:cbhGqIXi.net
>>900
自粛しなかったら叩かれそうだしね

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:31.94 ID:fzXwMGA6.net
と念押しすることで自分たちがそういう空気を作ってるんだけどね

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:29.40 ID:r5Rm6M7U.net
エアブーご支援・有料化を検討って
何そのご支援…有料化だけ書いとけばいいのに

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:48.83 ID:QqEPq614.net
エアブーもピクスクの技術や運営方法習ってオフラインイベント感出せばいいのに
ただのハリボテサーチエンジンだものなあ

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:36.79 ID:Ru0axbhC.net
Nabioのシステムどうにか進化させて臨場感出すくらいだな
仮想空間を買い物して回る感覚

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:20:11.25 ID:JkoT9KCZ.net
サーチエンジンでも便利なら全然いいけどな
現状ああだし

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:32.94 ID:XPf2lsem.net
エアブーにナビオのレイアウト使わないの、もしかして配置作業やりたくないからなのでは?
エアブーなら作品タイトルとカプ名で自動ソートされるだけだから運営は放置で済むし楽なんだろう

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:00.73 ID:kn0DWJXr.net
月末のエアブーに合わせたピクスクイベントが参加者募集してる
しかしピクスクは基本無料なのに大したサービスの無いエアブーは有料化するのがモヤモヤする

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 09:54:01.98 ID:AqFJ/nID.net
自ジャンルの初ピクスクあっという間にスペース埋まって拡大したわ
つかTwitterのタグでも使えばエアプチオンリーとかジャンルカプオンリー簡単に開催できるだろうに金払う必要性がわからない

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 10:28:14.12 ID:h7YcsSGK.net
エアブー有料化クラファンできないから苦肉の策かなあと勘ぐってしまう

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 10:35:33.72 ID:hfObjwjU.net
週末の東京本当にやるんだ
サンクリで感染者出ても赤豚には関係ないもんな

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 10:39:37.81 ID:SFIiHSXc.net
サンクリのはクラスタ化したわけでもサンクリで感染したり感染させたわけでもなさそうだからサンクリに結びつけなくていいんじゃない?

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 10:48:24.91 ID:tDTWgr7l.net
今後その人から感染した人が出てくるのでは

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 10:53:47.23 ID:AwHzcsSY.net
クラスタ化しても分かるのは来週だから赤豚的にセーフなんだろw

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 11:32:27 ID:C3CUzfxt.net
今のやり方を見るともし出たとしても止めそうにない気がしてしまうよ
あとは別の会場に変えてここは大丈夫、さらに対策強化しますとか言い出したり
関東と関西や他県は別なので続行とかよくわからないとんち技繰り出しそう
今までを見ているとこんな想像しか浮かんでこない

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:37:30 ID:hYJBrlSE.net
「ご支援を。。。」ってツイート、普通に「お願いします」って言えばいいのに

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:38:48 ID:te4q/jkH.net
驚くほど頭下げたりお願いしたりするの嫌がるね
何なのマジで

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:45:05 ID:45ofoEr0.net
>>896
あんまり頻繁にイベントやると逆に人来ないんだよね
いつでも買えるってなると後でいいや、になったりするし
やっぱなんか……同人誌ってイベントなくなったら通販に移行より、かなりなサークルが描くのをやめちゃうんだなって思った
エアブーとかは目当ての本を探すのはいいけど歩いてて見つけた掘り出し物、とかないもんね
わたしも結局イベントなくなったら推しジャンルの本すら通販で買わなくなってしまった
イベントだと万単位で買ってたのに

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:57:22 ID:QJZwkjn+.net
>>916
めっちゃ思ったわ


だの!!!だの減らして推敲すれば「ご支援をお願い致します」って入るのにね
恥ずかしくないのかな

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:59:39 ID:SDSaFrl2.net
夏インテの参加費返せ馬鹿

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:03:41 ID:uEBMnX85.net
赤ブー参加してみたけど安全でした!みたいなのがネット記事にされてた

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:13:40 ID:r5Rm6M7U.net
>>916
三点リーダーすら使えない企業
非常に厳しい状況とかどの口が言ってんだ
豚よりサークルの方が厳しいよ金返せ

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:18:42 ID:HHCHWRUx.net
赤豚イベント安全でした!じゃなくて
自粛したサークル大多数のおかげで空いてて安全でした!が正解だよな
早く金返せ豚

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:24:08.22 ID:SqbRtDAr.net
これからはサークル少数でデカい箱借りてやるのが正解みたいね
こりゃイベント会社もやってられんわ

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:26:17.99 ID:eYXHUhLZ.net
週末自ジャンル欠席率低そう

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:44:07 ID:po+T6raz.net
サークルの方が厳しいよな
元々1番売れるコミケでも印刷代以外の交通費諸経費いれたら赤字のサークルが全体の9割なのに
しかも仕事として金の為にやってる豚と違ってサークルは売上=金だけが減るわけじゃなく
時間と金注ぎ込んだ作品がろくに見てもらえないって精神ダメージがある
そこに豚が金は返さないけど特定の人に自粛しろよと勝手に言ったり
それで同情引いたり温泉が知ったかぶって斜め下のポエム読むストレス

書き手が萎えていなくなったらイベントが復活しようが本は買えなくなるって気付かないのかね?
豚に一万寄付するならその金でジャンルの本絨毯買いしまくって
豚ちゃんがヤバいよヤバいよ助けて-…同人の危機〜!と騒ぎ立てる時間あるならサークルに感想送った方が
好きなジャンルの本が今後も買える可能性が上がるぞ

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:52:33 ID:irlX3B0E.net
イベンターはサークルに今まで通りの金払ってほしいし印刷所はサークルに今まで通りの金払ってほしいけどサークルはイベント無しだと今まで通りに売れないところが大多数だからせっつかれても厳しい

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 13:57:56 ID:NJ5GKCxD.net
最近ようやくイベントが再開されたから
いくら印刷所を支援しろ!って言われても通販で本が売れなきゃ無理みたいな声も上がりつつあるから
その辺の意見も変わりそうな気はする

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:05:48 ID:u2GOZWV8.net
赤豚にしろ栄光にしろ顧客にプレッシャーかけるって企業としておかしいと思わないの?
我々が倒産したら皆さんのせいですからねとでも言うような態度
普通のお店でこんなひどい扱いは受けたことない

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:09:08.38 ID:TBPxrz8O.net
そもそも趣味って余裕がないとできない
今は誰もが余裕がない状況だから赤豚は大変なんです印刷所は大変なんですと言われても無理

あと同人やってる人たちって結構同人の趣味こそ一般人とは違う
崇高な趣味みたいな人も多いからそういう人たちは赤豚に賛同するんだろうな

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:10:37.52 ID:+ABP6N9M.net
非常に厳しい状況なら郵送申込やめなきゃいいのに
データ化面倒だろうしエアブーやオンライン化促進したいんだろうが
小数とはいえ郵送申込派からの参加費切り捨てるとは思わなかった
オンラインの方が万が一の際返金しやすいからって理由なら支持するけど

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:11:02.76 ID:TBPxrz8O.net
同人というか創作活動だな
消費するだけの一般人と違うっていう

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:53.47 ID:7e9qHpnx.net
金銭的な問題もあるけど創作者は繊細な人多いから
ネガティブな情報だらけの現在だと気分的に落ちて
創作意欲減ってる人も多いと思う

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:47:04 ID:a9rISaPG.net
>>930
同人を崇高な趣味だと思う事と赤豚の杜撰なやり方やサークルへの対応に反感を持つかどうかってまた別の話だと思うけどな
寧ろ創作活動云々というのなら
赤豚に手放しで賛同してるのって読み専の割合の方が多い印象だし
サークルの立場にならないと分からない事が多いんだろうなって感じたよ

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 14:49:35 ID:RZoDufXu.net
郵送でも万が一満了や中止になった際の返金先みたいな振込先書くスペース作れば済むと思うけどね
満了中止時は返金・コードに変換○させるとかして

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:35 ID:6KDvVcLn.net
専業でセレブ生活できるような人って今はシャッター前大手くらいか
クオリティだけじゃなく描く速さも求められるだろうし

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 15:21:45.76 ID:TBPxrz8O.net
>>934
そうなのか
自分の周りはサークル者が称賛しているのばかりだったから
今頑張って本描いてるから赤豚は頑張ってイベント開催してと言ってるのもちらほらいるし

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:34.38 ID:lT5AK6UT.net
一昔前みたいにサークルが主催するオンリーイベントの時代になるのか

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:09 ID:drl5SyBE.net
>>930
だから助け合いって意味ならクラファンの方が好印象なんだよね
レトロ印刷とか設定額以上に集まったし注文したジャンル者も多かった

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 15:56:53.53 ID:uyz8ra6s.net
>>931
スマホでもカット作れるのに郵送いるか?って思ってしまうわ
アナログしか出来ない人がいるのは分かるけどね

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:22:10 ID:hfObjwjU.net
都内460人越えたけど赤豚は無理やり開催する方向
イベント参加者5000人の上限もサークルの自粛頼みで返金はなし
追加椅子代も現地にこなければ代替品は渡しません
搬出は事前申請で手数料がバカ高いセルフ出荷のみ
ケータリングもよんで飲食ガバガバ
リアルイベントもやるけどエアブー(有料)もよろしくねって
参加者バカにしすぎてるだろこの会社

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:00 ID:te4q/jkH.net
自粛頼みなのに返金無しは本当にマズいだろ
どうしても開催したいならサークルに丁寧にお願いして返金して自粛して戴く立場だぞ豚

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:31:15 ID:45ofoEr0.net
>>930
これなのよね
今回エンタメ産業が壊滅してる
何かを切り詰めていく時にはどうしてもエンタメ系から消えていくのは仕方がないよ

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:39:42 ID:1JhsZuFP.net
お客はいないんだよ…
ぎりぎり協力するのが当たり前の同好の士の認識
自分達を賞賛して金を払う財布たち

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:47:22 ID:rigaQV24.net
>>931
データでやれる層はオンラインオンリーに流れ始めてるから
オンラインついていけないアナログ層切るのは得策じゃ無いよな

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:51:23 ID:rigaQV24.net
もしかしてアナログ組には後から規約変えて返金しないけど自粛しろよなって手口やりにくいからか
メール記載してなかったらメールでその後付け送れないし
申し込みの詳細も紙の申込書で持ってるからデータ申込組より誤魔化せないと思ったのかも

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 16:57:35 ID:sj/u1wSY.net
赤ブの「アフター自粛してね」って当日のツイだけ?サークルにはメールやb2onlineで連絡きてる?
自分はイベ自体行かないけど相互がアフターするって言ってて気になった

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 17:26:00 ID:a0ymL8Yl.net
>>935
ケットコムのイベント申し込むときにWeb申し込みでも返金先の口座指定しておく
中止発表の翌日だか翌々日だかには手数料500円引いて返金されてた

赤豚もみなられえよ

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:41 ID:un0+fgWS.net
次からイベント申し込むならケットコムから優先順位付けてくわ
YOUは明日から連休ずっとオンリーやるみたいだけど
返金受付はしてるんだっけ?

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 17:40:44 ID:oVfSfA1Q.net
貴方はガッツリ返金期間とってたから
赤豚対策すごーい貴方はサークル任せかよみたいな世論見ると反吐が出る

951 :950:2020/08/07(金) 17:42:54 ID:WJBXymdp.net
次スレ立てた

【赤豚】サークル参加情報交換スレ176【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1596789721/

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 17:58:31 ID:APw65Oxb.net
>>951
素早いスレ立て乙

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:00:44 ID:nVfxKUii.net
>>947
前々から注意喚起すべきってこと?
そこまで言わないと分からんかね

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:04:29 ID:mE3Gic9A.net
たておつ

豚のそういうところが抜けてるんだよな
注意喚起してないより形だけでもしとけってw

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:07:21 ID:Lt7DrC03.net
閉会後のことまで口出しすんなってならない?
前に2月のイベ後に風呂入れってメール来てイラッとしたの思い出した
言ってることが正しくても本来は赤豚の責任でもなければ口出す権利もない範囲のことだし
アフターのせいで即売会が悪い赤豚が悪いって巻き込まれたくないんだろうけどそれならそれでもっと文章練ってお願いの形で出した方がいいなと思う
それこそお得意の同人文化を守るためにもって言えばいいのに

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:07:22 ID:r0FNT+0w.net
>>951


>>953
ほんとにそう
そもそもイベント外のことを赤豚に指示されるいわれはないのだから
赤豚の注意喚起なんてそもそも必要ないと思う
もちろん飲み会大人数でのオフ会はするなと思うけど
そんなもん赤豚から言われなくてもするな

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:27:05.93 ID:sj/u1wSY.net
イベ外のこと豚が口出すのもアフター大人数会食もおかしいよな
そう思う自分がおかしいのかなってちょっと訳わかんなくなってた
訳わからんスレに返事してくれてありがとう

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:42:48.13 ID:hYUYp3OZ.net
インテや有明って結局豚以外のイベントって開催されてんのかな
公式サイトに載らないイベントもあるからさ

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:58:36.11 ID:Ejm7baJ8.net
イベントが無ければアフターもしなかった、イベント開催した赤豚が悪い
って言う奴に対しての牽制というか赤豚の保身でしょ
結局赤豚も今イベントに参加する人は、こういう層だって思っているんだよ

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:07:03.59 ID:Ugs/x029.net
イベント出るなら最大限対策して楽しんで欲しいけど
こんな状況でイベント出ようとする人達の中には認識が甘い人が多いのも事実だと思うんだよね

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:32:03.16 ID:g6dUU3vs.net
結局はどこまでいっても他人事なんだろうね
自分が感染者になってICU行きになるまでは

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:39:20.23 ID:PmELWBFv.net
ICU行っても全部公費で賄われるからラッキーくらい思いそう
そして同人文化を守るために自らの身を危険に晒した殉教者扱いで曳航が「豚さんの想いを無駄にしないためにもどんどん刷って!火を絶やさないでください」などと言い出す方に賭ける

どうせ社長とigenと幹部社員は優雅にリモートワークで
現場の社員だけが体張ってんだろうけどな

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:46:06.42 ID:Dpqc0Q0v.net
参加を決めてる人ってめちゃくちゃ対策してるか全くしてないかの両極端だね

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:52:55.74 ID:5AU1LSss.net
めちゃくちゃ対策してる人が全くしてない人を現地会場で見かけてしまったら
次回からはこりゃ行けないなとなってしまって
ゆくゆくは何も対策しない人だらけになってしまう

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:28 ID:nEEC8Z/Y.net
>>962
後遺症で一生障害者とか
入院で収入減るとか
悪いけどコロナの人いるとイメージ悪いからやめてくれない?で仕事失うとか
そういう想像力やそういう考えに至る知識経験ない奴が作る本ってつまらなそうだなと思った

参加でもきちんと考えた上で当日しかるべき振る舞いが出来る人は別だけど

>>964
しかも売れないんじゃリスクだけあってがっかりだから
本作りたい熱意がある人ほど萎えそう

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:20:22 ID:AvhV0tHu.net
自分は10日参加予定だけど今回は売れないの予測ついてるしメインは書店通販と割りきってるよ
仕事で毎日都心出てるし接客してるからもういつ感染してもおかしくない
それで趣味だけ制約されるのなんだかなーだから様子見してくる
社内でも別店舗で数例でてるからもはやクビになるとかないしむしろ見舞金でるくらい
感染したくはないからビニールカーテンとかアルコールスプレーとかは用意してあるけどね

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:29:38 ID:ZayBPBTW.net
こういう人が多いから感染者増える一方なんだよな

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:25 ID:r0FNT+0w.net
ビニールカーテン用意してて感染するんだったら感染者もっと増えてるだろ

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:53 ID:k1y7SCii.net
本の個包装と見本が見れる支部バーコード
はとりあえず必須?

しかしマスクとビニール手袋暑すぎてシンプルに熱中症になりそうだな

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:34 ID:Ejm7baJ8.net
ちゃんと対策して参加するなら良いんじゃない?
ただ対策しない人や赤豚が提示したルールを守っていない人に対しては赤豚から注意はして欲しい
対策している人が増えれば、イベント会場内での感染リスクは低くなると思う

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:11 ID:3KW/vof6.net
次スレたて乙です

試食はちゃんと指導入ってるといいけど

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:46 ID:eP1V1OK1.net
郵送申し込みでも「中止の場合はコードか返金を選んで〇を付ける」項目があった
コードはb2アカウント持ちだけとは思うけど

ただアカウント無くても申し込みが出来るから全員に取得させる口実の為に廃止するのかな

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:46 ID:AvhV0tHu.net
都市部住みはもう感染するかどうかなんて運だと思ってる人が増えてんじゃない?
自粛してれば感染なくせるのはわかっているけどそれじゃあ生活なりたたないし
職場でかかったときの対処も前はビルごと2週間封鎖とかしてたけど今は感染者でた店舗とフロアの廊下とかエレベーターとかトイレとかの共用部のみ消毒作業で終わり次第通常営業するし濃厚接触の人だけPCR終わるまで自宅待機くらい
こういう考えで感染広がってるは同意だけどある程度対策した上で趣味含め生活していくしかないじゃんと割りきり始めてるよ

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:51:20 ID:VELCcLoW.net
なんというか都内に出勤で感染者多く出てる地方民だけど
仕事なら仕方がないなと思いながらどうせいつうつるかわからんと思って遊ぶ人も多いから余計感染者が増えるんだろうなってわかるレスを見た

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:15 ID:J+3JC025.net
絶対自分語りするマン

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:17 ID:5AU1LSss.net
>>969
先日夜クーラーつけずに寝たら軽い熱中症なってたみたいで
朝の検温で熱高くてコロナなのかわからず半日ビクビク過ごす羽目になったw
今年はがらがらだろうからコスモスクエアから歩く必要性はないだろうが
行く人は熱中症に気をつけて

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:28 ID:m8Ds2SBW.net
>>973
気をつけてと言ったところでやれることはやってそうだからせっかく行くなら少しでも楽しんできて

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:30 ID:Dpqc0Q0v.net
>>969
ビニール手袋は手荒れ気になるわけじゃないなら直接手指消毒した方が効果的だよ

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 21:00:44 ID:D7eENN/W.net
>>970
先週のイベントでさえ、欠席サークルスペースのイス勝手に使って
皆でわいわい話してるスペース放置だったって報告あるからなあ

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:45 ID:TUDRFOMT.net
ICU行きになっても陰性になったら以降は自腹だけどな
>>969
消毒するなら個包装
ザラザラの紙の方がウイルスついても残存時間が短い

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 21:38:41.70 ID:AvhV0tHu.net
8/9,10参加者向けの入場認証の試用操作案内きたけどこないだ言われてた %sei% %mei% 様をまたやらかしてる

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 21:57:31 ID:TmFrxJce.net
>>969
ツルツルのビニールのがついたウイルス長持ちするからしないほうがいいかも
梱包で触るしな

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:10:15 ID:L7DISaWx.net
>>966
同じく参加予定。まぁ勉強だと思って。
お互い気をつけて臨もう。

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:19:59.51 ID:crHuLcnn.net
>>981
あんだけ馬鹿にされたのにまだ直ってないのか
見直すってことが出来ないのかね

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:37:59 ID:nU7SM0VU.net
エアブーのメリットなんもねえもんな
印刷所の割り引くらいか?

イベントの利便性はないのはもちろん
ネットとしてのよさ(いつアクセスしてもいい)がなく当日かぎり

理想とするエアブーは
本の在庫倉庫、注文、発送を全部やってくれる
いわゆるサークルのECサイトになってくれること

海鮮側的のメリットは参加サークルの本の発売日が同日によることの
まとめ買いと手数料(マージンナシ)なしイベント価格なのと
配達無料などのメリット

これやれば一気にエアブーのあり方もサークル側の意識も
変わるけどまぁ虎がゆるさんわな

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:38:49 ID:mmd+I9Wj.net
セイメイやばいなw
ここくらいは見てるかと思ったが見てないのかよ

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:42:19 ID:vcdY2tgv.net
メール読んだ
「緊急事態宣言出た地域は欠席でしょうけどエアブーやってやるから参加費返すのなしなwww」って言われてるみたいで余計腹立ったわ
なんだこの会社

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:43:56 ID:s/249Spx.net
>>922
ウザ
○ね名の

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:47:58 ID:aW1OMBaX.net
遂にうちの職場でも陽性者出たけど(ただし別拠点)
あっという間に業界関係に噂が広まり
出入りあるお役所からも電話来るわ
本人の行動履歴会社で全部明かされて周り中自宅待機の検査やら
居たたまれなさすぎて当面イベント参加は無理だなーと実感した
社会的に死ぬってことは経済的に死ぬってことだし

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:04:16.09 ID:+7oPsUiL.net
>>989
それ地方じゃなくて?
都内や大阪はもうそんなことになってないと思うんだけど

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:05:26.95 ID:Csg6iyXY.net
雑談スレって知ってる?

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:02.47 ID:B8YeiMx4.net
>>987
返金したら負け

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:06.69 ID:95WmZPUv.net
それ考えると表紙(&内容)サンプルは掲示するとして
実物をお渡しする際は薄い紙袋みたいなのがいいかもね
ウイルスが仮についたとしても速やかに不活性化する

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:16.69 ID:s/249Spx.net
>>962
ここ秋篠宮トピじゃないんで

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:05.54 ID:eUdORrVx.net
今週末の参加者ほんと気を付けてねって思うしせっかくなら楽しんでもらいたいけど自カプのサークル参加表明してる人に対して思いっきり冷めた感情を抱いてしまった
遠くの人なら他人事だけど身近な人だとこんなに感じかた違うんだな

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:45.70 ID:aW1OMBaX.net
>>990
がっつり首都圏

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:01.65 ID:1JhsZuFP.net
>>995
わかる

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:22.84 ID:mIx7lJcQ.net
自分が今日聞いたのは関東の某県の役所で7月から3名陽性でてるけど
ちょっとした消毒だけでニュースにもなにもならなくて怖いって公務員の友達からラインがきた
民間のが実名公表とかもあるし怖いのかも?逆にお役所は隠蔽するのかもなと思った

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 00:00:18.16 ID:QUswd8sy.net
うめ

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:33.40 ID:U2gb2p9y.net
1000なら参加自粛でも返金される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200