2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルス雑談スレ 8

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/29(水) 08:15:45 ID:ZT970R1C.net
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。
・次スレは>>980を踏んだ方がスレ宣言して立てね。


前スレ
新型コロナウイルス雑談スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582179038/
パート2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582950409/
新型コロナウイルス雑談スレ 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584015063/
新型コロナウイルス雑談スレ 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584902783/
新型コロナウイルス雑談スレ 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1587288177/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591026119/

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/29(水) 19:37:20 ID:3ikLNe2O.net
岩手で初のコロナ感染!
gotoコロナ!!

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 13:19:57 ID:Rbbwm5q5.net
保守

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 06:21:05.33 ID:5wzR81iE.net
梅雨明けして本格的に暑くなって、さぁコロナはおさまるのか?
3月4月期と違って、軽症や無症状が増えているようだが

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 06:25:17.47 ID:frsMGbBL.net
べつに無症状や軽症が増えてるわけじゃないよ
春に比べて検査体制が少し余裕が出来たから春では断られてたような人も検査されてるだけ
重症も減ってるわけじゃなくて発症から重症化までタイムラグがあるからこらから増えるって言われてる

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 07:47:55.45 ID:rbkrL1vTA
東京都知事は、馬鹿まるだし・・!

営業時間夜10時まで・・効果が小さ過ぎる・!

これでは、感染者数は拡大し続ける・・!

ガイドラインを守っていない飲食店が圧倒的に多く、
夜10時までに確実に感染するからだ・・!

補償もガイドラインを守っている店に限定すれば良い。

まずは、営業時間夜8時までにしないと、感染者減少には
繋がらない・・!

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 07:50:21.69 ID:rbkrL1vTA
俺は、大阪人だ。

ほんと、吉村の無能ぶり、怠慢さが情けない・・!

維新は、ダンマリを決め込んでいる・・!

維新信頼、失墜・・!

都構想、失墜・・!

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 07:55:01.88 ID:roYBIdit.net
だいたい感染者数通りに死者数も重症者数も増えてるよ、国とか地域に関係なく

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 11:57:30 ID:IfHDb6pP.net
東京の感染者本日400人越えだって

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 12:38:20 ID:AhvziwvB.net
マジでなんらかの対策になる動きしてくれや政府
医療機関がガチで末期になったときにやっとなんらかの動きする感じか?

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:11:33.56 ID:IfHDb6pP.net
>>10
対策どころかマスクもアルコール消毒液も転売解禁するらしいよ
gotoもやめないしこれじゃ一向に収束に向かわず人数規制と自粛を続けてるイベント業界やエンタメ業界が死んでしまう

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 13:34:36.71 ID:9Z9xuDce.net
>>10
もしかしたら役に立たないかもしれないけど、
こんだけやってダメなら仕方ないよねってくらいの手はどんどん打ちまくってほしい
(この間のテレワークの件みたいに明確な数字を出して、各社に進めてもらうとか)

大変なのはわかるからあまり悪くは言いたくないが、
今それじゃなくね?って施策が多すぎよな

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 15:10:10.65 ID:osEX5Iyf.net
うわあああ
463人
ヤバい

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 15:46:37.23 ID:rbkrL1vTA
東京、463人、終わったの・・!

夜10時までの営業制限って、効果は小さすぎるやろ・・!
この知事、アホか・!

感染拡大継続で500,600人超え確実だ・・!

医療体制崩壊も直ぐにも起こりそう・!

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 15:50:30.16 ID:Tof6dgr3.net
ねえこれでほんとうにあさっての東京やんの赤ブー
向こうはちょっとでも参加する人に文句言うと「コロナでも参加する人は悪くない!」ていうキチガイおるから
怖くて書き込めないけど、これで参加する人ってさすがに神経疑うわ

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 15:57:29.26 ID:AhvziwvB.net
>>12
ほんそれ
この時期に在留外国人の入国緩和とかマスクアルコール転売規制解除とかgoto強行とかなんかまともな頭してたらやらなくない?みたいなのどんどんやるから真面目に恐怖を感じる

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 16:01:11.16 ID:Ry1qRvPJ.net
>>15
わかるww
参加者叩きするなふじこ!って人らが頑張ってるがマジで今の時期に参加する連中はどういう神経してんだって引くわ
誰も参加しなけりゃ豚もどうしようもなくなるのに
もちろん返金対応しない豚がクソなのは当たり前として

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 16:29:24.05 ID:lBCbIeV8.net
ほい
重症者 3週間で3倍近く増加 さらに増えるおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543181000.html

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 16:46:23 ID:YGcUKChb.net
そりゃそうなるわな
国は前と違って重症者が少ないので〜って楽観厨だったが
あとから急変すんだっつの

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 18:51:29 ID:IfHDb6pP.net
20代でも陽性自宅待機で病状が急変した人が昨日か一昨日ニュースになってたね
119番したけど受け入れ先みつからなくてたらい回しだったって
10〜20代でも油断できない

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 20:51:23.29 ID:ldP4hhZ8.net
東京大阪愛知福岡どこも第2波来てるってことは都市の独自対策にあまり意味がないんだろうな

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 21:14:28 ID:jszkzgTN.net
とらのあな閉店ラッシュで次は印刷所
専業同人作家も消えるな

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 21:23:20 ID:a/0+kp8F.net
>>16
6月下旬の布マスク発注にしてもそうだけど、
国民への嫌がらせみたいな対応が矢継ぎ早だよね。
別に世界最高じゃなくていいから、普通にやってほしいよ。

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 21:47:47.31 ID:L9qbN5DU.net
>>21
だって独自対策とかいっていかにも対策やってそうに見せ掛けてるだけのただのポーズでしかないし
ノーガードと変わらん

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 23:59:16.01 ID:JVWFGP1r.net
>>15
もの凄い勢いで食ってかかって来るのが確かに怖い

でも同時に当日の様子は知りたいのでレポしてくれると言うならよろしくって感じだな

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:23:06.44 ID:hnnj8FbV.net
>>22
とらのあなはコロナのおかげで通販部門儲かってるるので
単純に利潤低い地方の店舗を足切りしただけ

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 00:25:25.04 ID:hnnj8FbV.net
ここ数日、増えてるのはgotoの影響らしい
データ集計してる人が地方の増え方が完全にソレって言ってて
やっぱりなぁという感想しかない

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 01:15:16 ID:vs7qM5Fm.net
だとしたら22日からだからメインはもうちょい先だね

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 02:06:49.27 ID:kDh85wJQ.net
東京は病床半分以上既に埋まってる
コロナで激しく苦しむ事もある
肺等に後遺症が残る場合もあるし
抗体は3ヶ月で消滅するからまたコロナ再発する可能性もある
無症状で高齢者に移す可能性も(高齢者は重症化多い)
風邪と同じと考えずに常にリスク念頭に入れておく事
若い人も油断せず後悔しないように
どうなってももう自己責任

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 04:00:13.09 ID:hnnj8FbV.net
本来なら国がもっと積極的に感染予防の対策うたないといけないのになぁ
疫病じゃんようするに
それを民間レベル個人レベルでなんとかしろって
もう税金納めてる意味ないじゃん

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 04:34:18.99 ID:P6PoLtLW.net
緊急事態宣言は出せません
消費税は下げられません
中国様には逆らえません

って、一体何なら出来るの君たちはって感じになりつつある

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 06:38:07.15 ID:HDp3r8znM
大阪、やっと具体的施策が出た・・!
遅かったけど、良かった・・

ミナミに自粛・時短要請や・・!

ミナミだけに限定したが、効果が出なければ、
地域を拡大すれば良い・・!

今回のポイントは、ガイドラインを守っている店と
守ってない店で自粛対応に大きく格差をつけたことや・!
これで、ガイドラインを遵守する店が増える・・!
これが、大きな狙いや・・! 正解や・!

この調子でどんどんやれ・!

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:11:30.20 ID:TYtOoMo3.net
>>21
緊急事態宣言の自粛要請はもう不可能だからな。

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:43:42.49 ID:kDh85wJQ.net
しかも税金の使い方がトンチンカンなんだよなぁ
市場にマスク普及再開し出してからの遅いアベノマスク配布(さらに最近追加しようとしたし)
gotoキャンペーン(時期を無理矢理早めた事により全国に拡散)
コロナ専門家会議への一方的な嫌がらせパワハラ強制解散
一方一番重要な医療現場は金も人も足りなくてカツカツ、第二波はとても持ちこたえられない
こんなんじゃいつまで経っても五輪もコミケもできないよ…

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:15.18 ID:Z/qgMYli.net
ジャンジャンジャガイモさつまいもホイホイ音符♫

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:52.52 ID:Z/qgMYli.net
誤爆失礼

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:17:17.37 ID:vzcqlfsq.net
>>34
オリンピックやコミケは日本が解決しても他の国も解決しなきゃできないんやで
コロナに怯え過ぎて視野が狭くなってるぞ

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:31:06.76 ID:LR2FdKL5.net
オリンピックはともかくコミケはまあ日本だけでもやれるのでは

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:13.82 ID:GZ6XZeRm.net
明日はビッグサイトで赤ブーのイベントがこのまま決行かぁ…

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:13:34 ID:vs7qM5Fm.net
よその国がーとか言うてる間にアジアで一番コロナリスク高い国になりつつあるが

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:28 ID:5q6SFZd6.net
最初から日本一人負けと確信してるから驚かない
早く日本から出ていって他の国の国籍取りたい

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:01.69 ID:DkyDV/nZ.net
ちなみに沖縄、病床満床100%突破
医療崩壊してるとのこと
気の毒になあ
東京も明日のイベント以降こうなりそうで(そして案の定あのスレでは参加者を叩くなーの大騒ぎ)

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:45:36.56 ID:wl7MC6fm.net
周りに感染させるリスクより自分の欲望が勝ってるだけなのに
そこ突かれたくないからヒステリックに禁止禁止言ってるだけだというのがよくわかる流れだった

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:46:41.93 ID:5p7NkeLr.net
アベガースレでわろた

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:12.81 ID:BDq2WvAU.net
沖縄100%か…そりゃ緊急事態宣言出すわな
明日赤豚どうなるんだろうか
463人出たから控える人もいるだろうけど

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:00.01 ID:LR2FdKL5.net
8割おじさんとかのインタビュー見ると
日本はSARSやMARSが大して入ってこなかったから感染症の対策が甘くて
他のアジアとの差はそこが大きいみたいだね
今の関東圏とそれ以外の地域のやばい感じの差も第一波のでかさの差なんだろうなと思った

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:45.95 ID:GZ6XZeRm.net
1カタログ片手に名無しさん2020/07/29(水) 08:15:45.75ID:ZT970R1C
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:56.67 ID:gf0VBuv7.net
明日の赤豚イベのレポ楽しみ
人どれくらいかな

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:33:10.33 ID:j81U1+V5.net
はよクラスター出て潰れてほしいわ豚

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 14:40:54.45 ID:F1AhBUGL.net
豚の前にサンクリがヤバイな…
あの狭くて換気の悪い会場にぎゅうぎゅうな配置に狭い通路だろ

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:46.00 ID:xBMxEFf1.net
>>46
スペイン風邪の資料も大正の大震災や戦争やらで
残ってないらしいからな
日本は今まで大きな感染症がなかった奇跡の国だったんだよ

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:19:56.57 ID:a2qrBLfD.net
島国だからね
しょうがないが戦前に比べグローバルになり過ぎた結果

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:44 ID:u767vaPA.net
別スレで東京は普通の暮らしに戻りつつあるとか書かれてるけどそんなことないよな自分都心住みだけど
一週間前ならともかくここ数日でまた出勤人数減らしたりし出してるし

ところでツイッターで香港のライブハウスでマスクなし密ライブしてる画像回ってきたんだけど
日本も頑張ればああ戻れるのか?

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 16:03:19 ID:YZbXa1wv.net
ないな
コンビニや生活必需品売り場は人いるけど
あれは東京ディスりたいだけでしょ
もし東京の人はイベント行くならちょっとは賑わうんじゃない明日

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 16:16:57 ID:K8T/2Xz1.net
愛知県だけど拡大傾向だからか、人出は少なかったな。

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:28:17.90 ID:HDp3r8znM
東京都は、今日472人の新規感染者、もう完全に
危険水域に突入したぞ・・!

医療崩壊が、すぐ目の前になった・・!
例えば、療養ホテルも確保されていない・・!

医療崩壊に伴い、死亡率は急激に上昇するぞ・・!

それなのに夜10時までの営業時間自粛って、
甘く見過ぎているぜ・・!

そんな設定では、感染拡大は500,600にすぐになる・!

この都知事は、アホじゃ・・!

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 17:08:51 ID:/jUtS1YQ.net
>>17
香港感染拡大で規制強めてるぞ

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:07.90 ID:HDp3r8znM
大阪、第一弾、ミナミ限定の営業時間短縮・・!
ええぞ、ええぞ‥!

ただ、感染者数が簡単に減少しないと思う・!

対象地域を拡大することが必要になってくるぞ・・!

その時は、どんどん、拡大して行け・・!

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 19:53:21 ID:2v5WKTYB.net
女性向けもDL販売に移行してほしいわ
なぜ男性向けだけ許されるのか

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:03.92 ID:vs7qM5Fm.net
上海のChainajoyの報道動画見たけど
試遊台でメーカーの人がマスクずらした状態で
思い切り唾飛ばしながら操作法解説してて(あー…)て思った

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:14 ID:xBMxEFf1.net
>>59
商業BLとかTLなら電子書籍のバナーばんばん出てるのにね

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 22:26:23 ID:YOYZwCr6.net
>>61
一次と二次の違いわかる?一次ならDL販売だろうが好きにやりゃいいじゃん

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/01(土) 23:14:27.22 ID:tIGuOegH.net
明日の僕ラブでクラスター出したら国家から大西消されるんだろ?

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:00:37 ID:1Ew1zr1S.net
アルコールやマスクの転売規制廃止ってアホか
やらないで良いことだけは早く決めるな
>>53
今の香港は外食全面禁止まで追い込まれてる

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:05:09 ID:epUlPuvi.net
東京だけどやっと最近日本製のマスクと
アルコール消毒が定価で買えるようになったのに
解禁したらまた転売屋の餌食じゃん
そもそも禁止にしてもネットで転売なくなってないし
捕まった人も数人しか出てないから
一向に転売なくなってないしバカなのか政治家ってやつは

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:06:40 ID:epUlPuvi.net
あー法律決めてる偉い人たちってお金持ちだから
マスクも消毒液も高くても買えるから困ってないから
2月から庶民レベルで困窮してるって理解できないのか

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:09:59 ID:ClZH+5+A.net
竹中平蔵が転売規制に反対してたな

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:26:11 ID:9BgoaI42.net
竹中を振り切って転売規制を決めた政府は英断だったと思う
チケットの転売規制の時も思ったけど

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:28:00.10 ID:oCO4vudD.net
1カタログ片手に名無しさん2020/07/29(水) 08:15:45.75ID:ZT970R1C
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:29:16.89 ID:9BgoaI42.net
>>59
男性向けの人気の中心の、東方とかエロゲ会社とかがDL販売に比較的寛容なんじゃないかと思う
東方以外は表立ってはOKとは言ってないけど

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:34:37.85 ID:epUlPuvi.net
東方とかエロゲは二次OKのポリシー出してるからな
あと艦これと型月関連

女性向けはDLがそんな栄えてないからポリシーでないだけで
男性向けのように出るようになったらポリシー出されて
薄い本すら出せなくなる未来

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 00:47:41 ID:MlBjE+uP.net
東方クラスタはYouTubeやニコニコのゆっくり茶番は禁止してくれと不満を持つ人多いな

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 01:27:15.83 ID:QBK3KWOt.net
nmmn案件は一歩間違えば名誉毀損&パブリシティ権侵害とも取れちゃうんかと

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 02:02:06 ID:epUlPuvi.net
2.5次元は
キャラクターとして著作侵害
出演してる役者的に肖像権、名誉毀損
で普通のナマモノより危ないけどなー
訴える方法が多岐にわたる

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 03:45:09 ID:oCO4vudD.net
>>48
赤ブー自体もどんな報告をするのかも気になる

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 06:04:01 ID:uFtQNxmd.net
二次創作のDL販売で金儲けする馬鹿者

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 06:57:43.37 ID:ffY3quJR.net
サンクリクラスター出たら宮崎事件のときの再来だぞ
フェミどもは大喜びだクソッタレ

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 07:32:11.88 ID:DIuidLNXK
感染の元凶は、アベノマスク、西村サイコの無為無策だけが
原因やないぞ・!

市民の命と経済を危機に晒しやがって・・!

政府与党の自民、公明が責任や・・!

馬鹿にするな・・!

次回選挙で責任取らしてやる・・!

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:39:24.96 ID:HCN4l5o3.net
ガラガラの会場写真がSNSにアップされることを願っているよ

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 08:45:33.97 ID:7evwktW4.net
サンクリにせよどこにせよ
開催はされて感染の懸念がないくらいガラガラなのが今は一番良いだろ
中止にしてしまうと同人アンチとコロナ警察が勢いづくだけ

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:10.69 ID:D36pQDlx.net
鼠駅でクラスタ発生して本家鼠国海に波及してほしいわ

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 09:03:13.09 ID:gB7tZkde.net
鼠大混雑らしいからな
経路不明にしそう

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:05:01.65 ID:VfFb7LZ5.net
サンクリ大盛況で草

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:12:53.92 ID:WibjNqIB.net
>>82
ごめん
ツイステ()同人の話だった

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:43.04 ID:hBB18nzG.net
>>83
twitterとか見てたらやっぱりイベントは楽しそうなんだよねぇ
通販だけじゃ無理だと分かる

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 10:55:43.50 ID:FsMFMJon.net
写真やツイートからは感染しないからね

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:28.84 ID:IKDSOlCH.net
赤豚ちゃんとハンドソープ置いてるのに使ってる人ほとんどいないって呟いてる人いるけど
そりゃこのご時世にイベ行くような人は衛生概念希薄な人ばかりだろうよって言いたくなったわw

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:19:04.36 ID:83d0CW04.net
>>76
紙媒体だって建前なだけで大手は大儲けじゃん
一冊100円もしないものを10倍の価格で売ってる

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 11:59:25 ID:piI7q3zR.net
いや大手でも印刷単価100円は16ページとかのかなり薄い本を相当刷らないと達成できないでしょ

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:05:35.19 ID:1gf0wRDb.net
>>89
いつも使ってる印刷所の早割(イベント約2週間前入稿)でB5 36ページ 表紙フルカラー クリアPP って標準的な仕様で1000冊刷れば単価91円くらい
それをだいたい5〜600円くらいで頒布してる

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:38:50.75 ID:bb3zWaeG.net
コロナでまともにイベント出れないし通販はあまり出ないから印刷部数気にしたくない
受注生産も学級委員が来るし大手と違って何したって赤字になるんだからDL販売だったらどんなに良いか
イベントないのに100部も刷れないしオンデマはクオリティ下がる

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:41:19.07 ID:+8Z/Sqvl.net
受注生産というかboothで予約取ってその数プラスアルファで刷ってるよ

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:42:07.98 ID:WibjNqIB.net
100部未満の規模でオフセットって世界線違うんですかね
自分はオンデマだった

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:43:40.18 ID:nZD1rots.net
ID変わってるかもだけど本捨てたくないから印刷出来ない

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:44:36.97 ID:nZD1rots.net
>>92
そのやり方ならいいの?あれもダメこれもダメでイヤになる

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:46:21.66 ID:nZD1rots.net
>>93
オフセットは100部からじゃない?

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 12:53:41.29 ID:mC5wj2u6.net
書店だって予約とれるんだから予約とって足らなきゃ追加できるくらいの余裕もって入稿すればいいじゃない

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 13:32:00.93 ID:t5myU3g5.net
小学生の娘から聞いたけど子供達からもパルル先生の愛称で呼ばれて凄い人気があるみたいね
児童文学を中心とした教育にも造詣が深い方だから教育問題にも強く関わっていってほしいですね

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:42.56 ID:oCO4vudD.net
赤ブーもサンクリもイベレポが上がって来てるね
それぞれに問題点はやっぱりある様子
豚は2日連続イベが今月あと2回もあるからどうなるんだろ

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:03:13.29 ID:Yeh4Hzb6.net
>>96
30部からって印刷所もある

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:14:10.13 ID:hBB18nzG.net
>>100
それってどこなんだろ?

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:15:52.07 ID:PXVqDRFs.net
ちょっとググればいくつか出てくるよ…

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 16:21:17.72 ID:+8Z/Sqvl.net
>>95
別にいいんじゃないの
そもそも受注生産も何が悪いのか分からない

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 17:43:19.15 ID:GSlatOLh.net
ドライフルーツ
試食がトレンド入りしてるわね
赤豚クラスタ有りそう

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 18:51:12.55 ID:6yyyOHdi.net
>>104
いくつかのアカウントで確認したけどトレンド入りしてないよ
おすすめトレンドなんじゃ?

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:08:27.24 ID:fHvTghvN.net
コロナでプチオンリー中止を申請したら出禁になった主催のツイ見た
マジならひどいな
主催が他ジャンルにハマったとかじゃなくてこの時期の中止は仕方ないと思うんだが

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:16:02.35 ID:zq/66Tnq.net
赤豚まじありえねーわ
さっさと潰れろクソ企業

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:13.52 ID:IKDSOlCH.net
>>106
それを擁護してる人たちもキモいよね

プチ参加者にしたってこの状況でプチされても行けない人多数だし
平時のときにやってよと不満出るし7月インテの二の舞になる
個人オンリーはハードル高いからという意味でヤドカリプチが誕生したのに
こんな叩かれ方したらプチ主催する人すら減る
ますます同人イベントが盛り上がらなくなるって何故わかんないのかな?

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:42:16.13 ID:c9I0Tcoa.net
ドライフルーツ試食したって人のツイ見かけて引いた
この時期にイベ会場で試食は有り得ない
そもそも赤豚は今回試食販売はさせないって言ってた筈なんだけど
規約違反にならないの?
注意もしてないみたいだし何もかも呆れる

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 19:54:28.60 ID:P2CnLRk+.net
>>106
ヒントください

コロナ プチオンリーとかでは出てこなかった

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:05:41.40 ID:IKDSOlCH.net
>>109
意識低い参加者に意識低い出店者に意識低いイベンター
いつクラスター発生してもおかしくない
欠席者の意識が高いだけで
それ以外のメンツはサンクリと変わらん

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:24:39.10 ID:QtfTx1gt.net
tps//youtube.com/watch?v=Go09yUdF_Ss

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 20:36:12.17 ID:GSlatOLh.net
冷やし讃岐うどんのデリバリーなんていいじゃない
豚やるな

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 22:33:44.25 ID:DIuidLNXK
日本と関西の感染源、東京、大阪・・!

他の府県に感染を広めた、東京知事、大阪知事、責任が重いぞ・!

また、自粛策の対応が遅すぎる・・!

入院調整中数が多過ぎ、事実上、医療体制の崩壊が始まっとるやないか・・!

8月中に、感染者数が大きく減少しなかったら、辞職しろ・・!

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:33:09 ID:YsavrWvb.net
サンクリ”平常運転”でやっちまったのか
しかしそれでもマスクは外さんのだなこいつら
どーいう脳みそしてるんだ、まさかマスクしてれば安心安心だとでも思ってんのか
まだ完全ノーガードの馬鹿の思考回路の方が理解は出来るぞ、違う意味で気が狂ってるなと思うが

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:42:28 ID:epUlPuvi.net
ただでさえ男は衛生観念低いけど
男のオタクになるとさらに倍がけで衛生観念低いからな
見えないウイルスなんて気にしないだろ

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/02(日) 23:50:44 ID:+8Z/Sqvl.net
風呂入ってからコミケ来いとか言われてるもんな、男オタク…

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:20:01.45 ID:04/+OpGp.net
メイトやとらでお前何日風呂入ってないのっていう男オタは結構な割合で見かけるしな
ただ稀に女オタでも不潔そうなのはいるが数自体は少ない

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:43:32 ID:2yFvvVM3.net
風呂に入らない男オタクは女オタクのコミケ離れが進んだ一因だって本気で思う

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 00:47:01 ID:Be2lQIrL.net
女で異臭するのはなんか障害ありの人だったりするので
男の場合は障害なくてもソレだからな

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 01:20:23.05 ID:Pk7p4JYj.net
>>110
捨て垢ちゃんだからいいか
@3quRUIVlph2vRNl

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 07:53:35.61 ID:BDo4gWLmH
政府の無為無策ぶり、GoToに見る馬鹿さ・・!

もうコイツラでは、以前の民主政権以下やないか・・!

次回選挙では、自民、公明には消えてもらおう・!

野党も、補償、補償と言っている輩も退場させようぜ・!

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 07:38:46.02 ID:NSQshzcJ.net
>>118-119
風呂は風呂でもシャワーだけマンそれなりにいるからなあ
湯船に浸からないと意味ない

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 08:09:21.44 ID:8Kz5NSMZ.net
ヲチは棲み分けするらしい

即売会イベント 参加者ヲチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 15:04:31 ID:2zheuoAL.net
258
月曜にしては多いな

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 16:43:08.67 ID:v6aOMfMs.net
集計方法が変わったのでなければほぼ先週月曜日の2倍か
これは週末4桁ワンチャンあるで

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 17:52:09.70 ID:BDo4gWLmH
東京、大阪、医療崩壊、始まっとるやないか・・!

1.入院調整中が多すぎる、どこに入れるかの診断または判断が滞っている。
何割かは、手当が手遅れになるぞ・・!

2.陽性者に対して宿泊療養者数が少なすぎる。宿泊施設が確保されていない・・!

東京、陽性者数3664人、宿泊療養396人、入院等調整中1232人、
大阪、陽性者数1265人、宿泊療養272人、入院等調整中499人

両知事、何をやっとたんや、ボンクラ・・!

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 18:33:32 ID:KkJIKSx3.net
>>126
そう考えると拡大傾向だな。東京に限らず出かけるのに躊躇する…。

うちの町内の秋祭りも中止になったわ。昭和天皇が崩御した時以来の中止だとさ。

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:19 ID:UWSUfLt9.net
共同通信社 2020/08/03 18:42

新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果
陽性だったと3日、ペット保険会社が公表した。
国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 19:25:28 ID:zsdXHfBd.net
梅雨明けで人出が増えたとニュースでやってたから来週も増加するかも
減る要素もまったくないし

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:08 ID:TbYbbqHx.net
>>129
犬猫同士または人から犬猫はうつるけど
犬猫から人には基本うつらないことが確認されてる

厚生労働省のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html

東京獣医師会の書面
https://www.tvma.or.jp/public/items/1-20200514.pdf

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 20:29:08 ID:H1tqcM2g.net
今月は同人イベント目白押しだが今の時点で中止発表しているのは結構少ないんだな
赤ブーは2日連続の大型イベントが2回あるし
マジやるのか

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/03(月) 21:23:25.08 ID:gIg/aKtm.net
木を隠すなら森の中

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:42:26.83 ID:uSuUI4iW.net
これだけ増えたらどで感染したか
クラスターの判別もつかないからな
今や関東ではいちいちどこで誰が感染したなんて騒がなくなったし

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 00:53:22.50 ID:79JycNzZ.net
>>131
コウモリから人に感染するんだから
犬猫から人にも感染すると思ってた方がいいんじゃない?
確認されていないだけと思う

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 07:12:09.74 ID:gP7afZS/z
馬鹿な政府与党の自民党と公明党・・責任取れ・!

無為無策と、GoToで税金を使い意識的に感染を
拡大したのが原因だ・・!

また、東京、大阪、愛知、福岡では医療崩壊が始まった・・!

なめんなよ・・!
選挙では落としてやるからなあ・・!

野党も補償しか言わない能無しも退場してもらう・!

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 06:06:27.55 ID:R04Y3Qsb.net
>>135
まだ蝙蝠からだって隣国の発表を信じてるの?
接触で感染するのでコロナウィルスがついた手で動物をさわれば毛につくし
その動物に触った人はウィルスを受け取る

外から帰ったら手洗いうがいをするだけだよ

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 06:09:14.21 ID:W4/lMBzj.net
クラスター追跡はダイプリで成功を収め、
緊急事態宣言下では最大にその効果を発揮したが
現状は焼け石に水の対策に過ぎんよな、こうなってしまうと
やはり人の外出を抑えない限りどーにもならんと思う

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 12:38:06.81 ID:UbJq4OK0.net
1 名前:カタログ片手に名無しさん 2020/07/29(水) 08:15:45.75 ID:ZT970R1C
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:47.89 ID:gP7afZS/z
東京知事は、アホや・・!

夜10時までの営業自粛で効果なんか期待できるか・・!

やるなら、夜8時までやろ・・!

1ヶ月前に新宿をピンポイントで制限かけるべき・・!

大阪も2週間前にミナミに制限かけるべき・・!

やること遅すぎる・・!

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:33.50 ID:UPuZcLwc.net
徹夜組凸で稼げなくなった奴らが同人ショップや同人イベントの行列に密じゃねえぞと凸するだろうな
今マスク必須にした某ファッション店で凸したやつが炎上してるからな

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 13:41:09.41 ID:UPuZcLwc.net
密だぞと凸の間違い

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 19:01:19 ID:W4/lMBzj.net
コミティア降りたか
会社やばいだろうに、でも偉いと思うわ

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:52 ID:T1c9UNrJ.net
存続が危ぶまれるという状況で、苦渋の判断だろうな。
うがい薬並べてる無責任なクズ2匹とは大違い。

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 21:58:11 ID:U6a+k5Xn.net
サンクリが開催されたときは
密になりそうだから出るのやーめよみたいに言ってたサークルが
9月コミティアが中止になって大仰に嘆くの見てるとハァ?って感じになるわ
開催できる可能性の低さも開催することによる感染リスクもコミティアが圧倒的

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 22:02:22 ID:U6a+k5Xn.net
メロンがやるイベントもどきもあれだね
サークルの取り分9割とかっていうメリットを当のサークルが活かす気ない
新刊出すのがそこから1〜2週間遅いんですけどみたいなとこ多いんだよなあ
虎との絡みなのかもしれんが
大手は軒並み既刊しか売らんのか?

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/04(火) 23:46:12.77 ID:uSuUI4iW.net
ティアはサンクリと比べたら人出ないからなぁ
朝一の壁大手以外はガラガラだし
壁大手と企業と編集出張とイベントなくして
島中だけの販売にしたら案外いけそうな気もしないでもない

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 00:58:18.23 ID:3IAp7u4B.net
赤ブーのスレの714へ
新型コロナウイルスの潜伏期間は1〜14日間ほどとされており、
感染してから症状を発症するまでの平均期間は5〜6日ほどとWHOは報告している

夏風邪とコロナの違い
ttps://www.asahi.com/articles/ASN7Z543VN7WPLBJ00B.html

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 09:43:12.85 ID:G944j6BY.net
>>146
あれは結構突発だからだよ
サンクリ勢以外は皆眼中に無かったし、案内告知が出たの7月くらいじゃないの?
手の早い人はいいけどそりゃあ無理だよ
あと印刷は先払いだから急に数万円工面しないとダメだし
自分も活動歴一年の弱小だけど既刊集めて申請したけど、おいおいもっと早く言ってくれよと思ったよ
そしたら皆スケジュール合わせ出来たと思う
まぁ今回は状況が状況だけにメロンがああいうイベントを言い出してくれただけでも御の字だけど

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 09:44:54.64 ID:G944j6BY.net
買い専にはピンと来ないかもしれんけど、新刊出すのもそう簡単じゃないのよ

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 14:20:59.31 ID:4nbXGnu3.net
一時戻りつつあったイベンターノートの直近予定がまたスカスカになってきたな

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 15:58:42.82 ID:SJoY8rQ8.net
サンクリ、コロナ陽性者が参加していた可能性がある模様
https://i.imgur.com/W6bqMKT.jpg
ネタかも知れんが一応
通報したいが都の人間じゃないからどこに連絡いれたらいいかわからん

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 16:02:54.77 ID:hFp7h0LL.net
発言者はなにもしてないんだから晒すなよ

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 16:28:50.53 ID:4nbXGnu3.net
愛知県内のイベントごとは当面の間自粛を求められそうだな…

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 18:47:21.58 ID:9EP5lqmje
国会ぐらい、すぐ開会しろ・・!

馬鹿、自民党、公明党が感染の元凶じゃ・・!

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/05(水) 17:30:26.38 ID:Ur0UE9eu.net
>>146
夏コミも冬コミもほぼ半年以上前から新刊予定を立てるものだから
突然話を振られても新刊準備できないよ
メロンは5月予定の本を繰り越すだけだと思ってたかもしれないが
ほとんどのサークルは新刊予定白紙に戻したんじゃないかな

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 00:08:00.38 ID:CLG7zm3k.net
新刊予定半年前にたててるのに
なんで毎度毎度イベントの数日前に修羅場ってるのぉ?

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 06:02:47 ID:6azMH8/N.net
二冊目三冊目だよ

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:49.25 ID:KgdNo62X.net
ビニールカーテン吊るのにPOSUTA使おうかと思ったんだけど、あれってスペースの前に設置するもの?
それともサークル主と机の間?

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:35.99 ID:wWWFsyTP.net
コンビニでよく見るのだと店員の前だと思う

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:15:48.09 ID:aT9KZcHb.net
今週末の豚イベ、自分は出ないけど同カプ相互数人が出る気満々前日オフ会・アフターもやる気でキツイ 飛行機で来るのもいる
前からえ?って思う言動もあったから今後関わりたくないよー ジャンル去るしかないんかなあ

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 20:44:08.40 ID:7/YzDkDK.net
https://i.imgur.com/dr6BUbQ.jpg
はるゑイイオンナね

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/06(木) 22:38:16.07 ID:KRJ+Gn3H.net
tps//youtu.be/ZUuI8vEFa40

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 00:43:04.18 ID:nU7SM0VU.net
>>161
飲食が一番リスクあるってのになぁ
イベントだけならまだ感染する率低いけど
オフ会やアフターやったらおしまいやろ

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 12:11:58.34 ID:uEBMnX85.net
>>164
仕事では気をつけていても会食で感染したケース多いからね…
向き合って長時間話し続けるのがやっぱ危ないみたい
それと、マスクを内側を上にしてテーブルにおいといて、そこに飛まつが飛んでってケースも

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:22:36.51 ID:vLFiJdtA.net
毎日の電車内はあんな惨状なのに、意外と感染してないようだしな。
一緒に飯を食うのがとにかくやばそう。
あと、単独で食う時も衛生観念の乏しそうな店員がいる店は絶対入るなよ。

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:48:47.48 ID:Z5Zudybj.net
店の入口にアルコール置いてる店でないと入れんくらいのつもりで

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:18:30.90 ID:Wgf7t9Pcl
無能政府の原因で感染がどんどん拡大している・・!

今の自民党と公明党の政府は、以前のドジ民主党政権以下やないか・・!

何・・!国会開会をしないで、まだ責任逃れしとるのか・・!

全員、選挙で落としてやる・・!

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 18:58:57.91 ID:gD6QrT11.net
店の入口に次亜塩素酸水を置いてる店は避ける

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:10:36.15 ID:TUDRFOMT.net
電車で感染したら経路不明に分類される

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 19:17:35.97 ID:Z5Zudybj.net
タクシーも変な臭いのする車は避けた方がいい
コロナ禍以降乗ってないけど、明らかに空気澱んでる車とかザラだし

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 20:30:02.47 ID:u/Udz30c.net
アルコール置いてない店は今時なくね?
どちらかというとそれを使わない客の方が問題

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:33 ID:TUDRFOMT.net
使うとモロモロのカスが出るのがあるから持ち歩いてるやつ使うわ

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:32 ID:5tqfxVyZ.net
>>172
一瞬ファミレスの酒類の取り扱いのことかと思ったw

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:18:21.34 ID:RjDpOf2q.net
>>172
次亜塩素酸水やらなんだか出所怪しい消毒液で代用してる店は時折

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:30:34.90 ID:nU7SM0VU.net
タクシーは窓全開にして乗ればいい
この時期暑いけど

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:32:00.61 ID:nU7SM0VU.net
>>166
いやいやいや東京の陽性者みてみろよ
電車で感染したのか飲食で感染したのかなんてわからねーじゃん

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:32:55.01 ID:u89wbjEP.net
悪いな…地元ヨドバシカメラ次亜塩素酸水出入り口に置いてあるんだ…

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:35:12.72 ID:Z5Zudybj.net
ケンエーのエタノールがまだ一般には入手出来ん状態だしなあ
それでも65%ウォッカとかで代用して欲しいけど、次亜塩素酸水よりは

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:46:32.97 ID:Z5Zudybj.net
昨日出たグラフでいま完全に4/7と同じ状況だった
死神がおかわり1000人分を要求しておるな…
https://news-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-tpc/images/story/2020/8/7/1596764889_20200807-sggu9dmtvrg.png

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 22:58:43.45 ID:gD6QrT11.net
>>179
ケンエーなら今日近所のドラストで見たわ
ケンエーとまでは行かなくとも無名のアルコールならもう買えるのに
未だに次亜塩素酸水置いてるところはちょっとね

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:23:18.71 ID:1JhsZuFP.net
1カタログ片手に名無しさん2020/07/29(水) 08:15:45.75ID:ZT970R1C
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/07(金) 23:50:11.22 ID:nU7SM0VU.net
>>181
ただ無名のアルコールは韓国とか中国製で
アルコール成分低くて意味ないのも多いからなぁ
66%以上じゃないと意味ないけど
大半出回ってるのって66%以下なんだよねぇ

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 00:15:43.84 ID:rpNuFB/k.net
マツキヨのオリジナルブランドのハンドジェルは最近見かけるようになったな
あれ中身はケンエーだから一応ちゃんとしたもののはず

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 00:26:03.99 ID:j+WHNJk1.net
出回ってるの大体55前後だよね
70以上もあったけど海外製の香りつき…

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 00:34:22.93 ID:l0XUhzPw.net
60%以上買うなら日本の場合酒造メーカーのが一番
安心安全偽りなしだよ
量も多いからケチケチしないで使えるし
いらなくなったら飲めるしw

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 00:47:30.32 ID:/bDuzb2A.net
→コロナ語りをしたい人はこちらに誘導
COVID-19板
https://krsw.5ch.net/covid19/

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 02:01:45 ID:l0XUhzPw.net
コロナ雑談なのに必死に追い出そうとしてる人ってなんなんだろ

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 02:03:21 ID:N5EJfmiZ.net
PPってアルコールスプレーで拭いても大丈夫?

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 02:35:54 ID:YkU/3rlL.net
薬局だけでなくホビーショップとかで売ってる燃料用アルコールでも良いの?
それとも体に害の有るもの含まれてる?

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 05:16:16.71 ID:be3FjaFZ.net
燃料用って度数わからないけど高すぎるのは駄目なんじゃなかった?
飲めるものならまだしも燃料用を素手で触るのはちょっと抵抗あるかも

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 06:25:14 ID:V6WOXk4T.net
>>186
うちも地場産の杜氏が消毒用のやつ出してくれたんで助かってる、65%だけど十分

ただやっぱ紙に掛かるとダメだから本に関しては持つ直前の手を万全に除菌しておくしか無いのよなあ…

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 06:33:24.44 ID:QKy+4zm2.net
>>192は同人者っぽくていいね

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 06:35:28.43 ID:VrFW1b1E.net
>>188
なんなんだろじゃねーよお前が何なんだw
スレチなんだよ>>1も読めないのかそれとも理解できないのか


1カタログ片手に名無しさん2020/07/29(水) 08:15:45.75ID:ZT970R1C
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。
・次スレは>>980を踏んだ方がスレ宣言して立てね。

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 11:22:45 ID:UdkaN1iF.net
>>194
イベントを安全に過ごすための手指消毒の話だろうが
おまえがスレチなんだよ

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 11:26:50 ID:UlCxhZrh.net
いろんなスレを見てるけど対策として
・サークル側はマスクを外さない
・見本を1冊出しておいて頒布物はテーブルの下か、飛まつが飛ばないようにして
テーブル棚の下から出す
・見本にはビニールカバー(誰かが手に取ったらそのつど消毒)
・(サークルは)手洗いできる時に手洗い
・隣の人とは出来る限り話さない
これが一番簡単そうかなと思った

簡単そうと思ったらなんだけど、ずっと手袋してるのはしんどいし、買い物にきた人が
10分くらいずっとしゃべり続けてるとかでない限りあまり過剰に防御しすぎても今度
熱中症になるかなと思って
ビニールカーテンとか隣スペースとのパネル設置も大変そうだし

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 11:34:56 ID:ECWjZ1VV.net
お品書きしか出さないで指差しとか番号で指定するタバコ屋方式ってどうなんだろ

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 11:35:02 ID:1f3WQAhp.net
普通のスーパーとかでも思うんだけど手袋はあんまり意味ないよね
あと現金を一旦トレイに乗せるのも

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:13:52 ID:/bDuzb2A.net
豚は例えイベントクラスターを出してしまってもその後のイベも中止にせず開催し続けそう

ここ最近の関東の猛暑で熱中症の心配もあるし
しかも熱中症とコロナの初期症状はほぼ同じだから
会場の救護室がコロナ対策していなかったらもうアウトって感じ

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:15:32 ID:KTh3kHTb.net
TwitterでRTされてきたけどお釣りは使い回ししないっていうの見かけた
釣り銭準備も大変だし意味があるようでないような気がしないでもない

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:23:57 ID:7uSY6snT.net
豚が在日企業なのはスレチか

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:24:03 ID:9o1hEIIy.net
>>195
157以降の内容から慌ててイベントの話に結びつけただけだろ

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:37:51 ID:UlCxhZrh.net
>>198
参加者から預かったお金をトレイにのせて、専用の入れ物に入れて、お釣りは
消毒してる硬貨(お札は無理だと思うけども)を別のトレイにいれて渡し、終わったあと
両方のトレイを消毒であれば意味あると思う

だけどおつり用に消毒したものを用意なんて難しいよね

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 12:44:30 ID:lrTxb+gi.net
>>198
意味があるとかないとかちゃんと考えてたら、
うがい薬を買いに走るような低能はいないし、
雨合羽が市役所に積み上げられることもない。
見苦しい給食当番マスクも、配布目的がコロコロ変わったしw

今の日本の醜態をみていると、関東大震災の時にデマを真に受けて、
支那朝鮮認定した人間を虐殺した殺人鬼が出たのも頷けるよ。
活動的な馬鹿ってほんと害悪。
あの手のクズは、失敗者は成功者の次に立派だとか、
口から出る言葉まで狂っていて汚らわしい。

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 13:42:39.56 ID:j7lAjLAN.net
7月以降は感染の62%が会食が原因だったと新潟県の発表あったみたい
イベントそのものよりアフター参加の方が危なそう
アフターやらなければイベント自体は基本的対策した上ならそこまで感染リスクに怯えなくてもいいのかも

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 15:20:39.71 ID:BU3h/Fse.net
>>205
岩手県で2例目になった感染者も会食で感染した
イベントのアフターだと今はカラオケなくても、ファミレスでおしゃべりはやったりするよね
テンション高いままマスクずらして話したりもするだろう
そこだね、注意しないといけないのは

イベントについては待機列は下向いてスマホいじってるか、はなしてても友達同士
売買で30分とかしゃべることがまずないし、話すにしてもお互いマスクしたままが
ほとんどだし(赤ブーとかサンクリでの目撃例は論外)、気が抜けるアフターが怖いだろうねえ

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 18:00:42.95 ID:U2gb2p9y.net
会食がイベントで一番リスク高いのは間違い無いけど
同時に主催の管轄外だから簡単に口出しできることでもないのが一番厄介なんだよな
結局参加者の対策意識頼みになるし、アレな人がやらかしたらどうしようも無い

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:27 ID:0oUHD/cv.net
>>205
そりゃあまあイベントより会食の方が圧倒的に回数が多いから当然でしょう

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:15.70 ID:JIsdRYyt.net
会場内での飲食は不可にすべきだろ(但し水分補給は可)
ケータリングの出店許可するのどうかと思うよ
隣スペが空いてることをいいことに友達読んでスペでオフ会してるサークルとかいるからね

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:56.56 ID:2snXr06s.net
フランクは施設側の店舗では?

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 19:23:28.83 ID:CDLYEBgf.net
メロンは無事に終わるといいね
まあ、秋葉の家電量販店でも感染者出てないし、大丈夫かな?

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 19:46:08.95 ID:1+w1726p.net
メロンは昼ぐらいまでは整理券配布しーの時間別入場やりーのだったから場内の混雑感は少なかったと思うよ
あと誰もが飛びつくような新刊らしい新刊はほとんど出てなかったしねえ…

ただ朝一の整理券配布を狙った人混みがまさしく密になり
ブチギレた店員が「明日からは整理券も完全抽選にしますからねっ!」と言ってたぐらいかな

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 22:28:40.89 ID:+sb+m9El.net
即売会で、机ひとつ分全面のシールドを各サークル準備すること
といってる運営があるが、小さいサークルは準備するの無理だろうw

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 22:34:40.81 ID:ZlrkBnZV.net
そこまで用意してどの位の人が同人活動するのか気になるわ

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/08(土) 23:46:36.69 ID:j+WHNJk1.net
>>211
アキバはメイドカフェでクラスター出た
あと最近またアキバで出たよね?

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 00:39:56 ID:mF6VEilL.net
ツイでイベント後のアフターの話が出てたが、飲食伴わないアフターならセーフなの?
イベント参加してそのまま帰るもんだと思ったら、
観光や同人じゃない普通の展示会行ったりしているツイ見かけて
認識のズレを感じているんだけど

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 00:57:59 ID:DG5ge+b9.net
マジで感染者数がいくら激増しても開催予定の同人即売会はどれも予定通り開催されるのは確実だなあ
政府とか東京都だってどんな状況でももう緊急事態宣言なんか出せないから中止に伴う補償は無いだろうから

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 01:23:31 ID:baZE2YlC.net
今のメイドカフェって昔と違って
エロと酒のないキャバクラだからなぁ
お互いマスクなしで隣に座って濃厚接触で飯食ったらそりゃうつるだろとしか

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 01:26:35 ID:baZE2YlC.net
>>217
ここまで日本の政治家無能だとは思わなかった
なんだかんだ地震災害には強かったから
最低限の仕事はできるのかと思ってたけど
未曾有の危機には無能というか自分のことしか考えてないのアリアリ
こんな状態なのに地元で後援会とお食事会だもんな

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 07:28:40 ID:jPny2KLX.net
>>216
飲食伴わないアフターって想像つかないんだが何するの?ずーっと飲み物飲まない状態って…?
お茶して会話でも感染リスクあるよね

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 09:34:29 ID:1oqgqflT.net
>>219
ほぼ毎年なんかある地震災害と一生に1度あるかどうかの感染病(しかも新型で解決方法も分からん)を一緒にする方がおかしくない?
逆に>>219はちゃんとできる自信があるの?

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:29 ID:rOxwnCeC.net
晴恵信者でスマソ

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 09:46:07 ID:P+zBiLjm.net
>>221
風邪もインフルエンザも解決法わかってないんですが
SARS MARSの流行もありましたが
要は騒ぎすぎ

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 10:52:51.95 ID:pl7ZVGXm.net
そう考えない人が大半ってこった

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 10:53:47.35 ID:A5ku1iMk.net
インフルエンザは特効薬あるしワクチンもあるので安心感が全く違う

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 11:44:21.47 ID:6a2GthCC.net
>>223
風邪やインフルエンザは対処法一応あるじゃん
SARSは自然消滅したしMARSは感染経路とかほぼ分かってるけど

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 11:50:15.92 ID:hYV3MJEy.net
SARSやMARSは日本ではそんなに広がらなかったから結果的に体制の強化に繋がらなくて他のアジア各国に比べて日本が後手後手に見える原因になってるみたいだけどね

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 12:25:57.29 ID:EVRKs2Mv.net
SARSはガチでヤバかったが
当時はまだ今ほど中国人が自由に海外に出られなかったからね
自分は当時の記憶があるけど
今若い子たちはわからなくて当然だとは思う

またSARSがぶり返して広まったら今度こそアウトだろうな

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 12:33:22.19 ID:hcIrlMst.net
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 13:01:24.29 ID:Ytr7x8tx.net
コロナがなければオリンピックも終わっていよいよコミケも100間近だったのに悲しすぎる

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:32 ID:owWhp/Qm.net
貧乏国からの見苦しい単純労働者の入国が減ったことは喜ばしいけど、
国際色豊かだったイベントが日本人ばかりになるのは寂しいなあ。
台湾や香港、中国の大きなイベントにも大抵いくつかの日本のサークルが参加してたのに。
国境を越えた交流は各国でのイベントが開催できるようになったとしても
そうそうすぐには戻ってこないかもしれないねえ。

>>221
>>219はおそらく政治家じゃないんだから、ちゃんとできる自信なんかいらないの。
自分ができないなら文句を言うな!みたいな度し難い知恵遅れこそ、どうにかしないといかんね。

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 16:14:07 ID:P+zBiLjm.net
>>226
ないよ
風邪の特効薬作ったらノーベル賞もらえるって言われているくらい

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 16:25:14 ID:vLUeoB8B.net
>>231
コミケで稼いで脱税する連中が消えて良いじゃんw

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 16:35:17 ID:JTi+uO/q.net
>>231
政治家じゃないなら無能だなんだって言える義理もないと思うけど

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 16:37:18 ID:2SilPgkE.net
平塚支持派ですが?自分

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 17:23:44.55 ID:Xu09Ic8/.net
メロン周辺は人が集まったかもしれんけど
ライブカメラを見る限り人少なくなったね
地方や海外からの観光客が減ったのが大きいかな

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 18:26:19.63 ID:hcIrlMst.net
1
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

→コロナ語りをしたい人はこちらへ
COVID-19板
https://krsw.5ch.net/covid19/


→政治の話になってる人はこちらへ
同人絡みでの政治雑談
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1590356205/


上記スレで相手にされなくてここに来ているのかもしれないけどスレチなんで…

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 18:45:15.41 ID:JL/l7b/P.net
例えば地方住みの人が東京開催のイベントに出席表明したら村八分にあうとかそういったことってあるの?

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 18:56:44.87 ID:mF6VEilL.net
>>220
自分が見かけたのだと、池袋買い物とか脱出ゲーム行ったりしてた
アフター自粛ってイベント参加したら寄り道せず帰ろうねって意味だと捉えてたが
飲食(特に飲酒)がないから問題ないって考えの人もいるっぽいわ

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:26 ID:2SilPgkE.net
政治雑談スレ知らなかった
誘導ありがとう

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:16 ID:Xu09Ic8/.net
>>238
そのイベントに関係ない人からは叩かれるだろうね
皆が我慢してるのにけしからん
仕事なら問題ないけど、たかがマンガのイベントに何やってんだって
感染、発症したらサンドバック決定だね

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 20:57:24.39 ID:owWhp/Qm.net
自分は我慢しているから他人も我慢すべきと考えるような
根性のねじ曲がったクズもいるからねえ。
たかが同人イベントに参加するのがこんな面倒なことになるなんてなぁ。

>>234
国民は政治家に無能というべきでないってこと?そりゃ、名誉棄損や脅迫はだめだよ。
批判の抑圧がまずいことは、論を俟たないよね。憲法の不断の努力云々も、気にしない人なのかな?

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/09(日) 23:02:36.84 ID:w7OtRnBhP
東京、医療崩壊、始まる・・!

入院確保数が、1週間で埋まる・・!

宿泊療養確保数は、すでに超過している→自宅療養になっている・・!

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 00:26:53 ID:etsN0J0c.net
会場側が貸してる以上は参加する権利はある
ただどんなに参加者と運営が予防対策していても強行開催って罵る輩はいる
さすがに特別法による緊急事態宣言が出されたらダメだが
その時は会場側が貸さないので連動してストップがかかる

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 00:33:09 ID:JEFiSqai.net
6月からディスタンスしながらライブや舞台とかも再開してんだけどね
そこからクラスターが出たという話は
例のホスト崩れのセクキャバスタイルの舞台以外ないってのを見ると
対応ちゃんとすれば感染は防げるクラスターも出ないという結果でもあるんだか
結局、お水やウェーイ系の飲み会とか老人の宴会だとか
知能の足りないモラルない奴らが広めてるだけなのでは?

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 04:57:59.17 ID:RKZRTYrL.net
>>245
宝塚歌劇団で出演者スタッフクラスター発生してるよ

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 05:03:02.21 ID:JEFiSqai.net
お客さんに感染はなしてないじゃん
練習中に感染はしらんがな

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 05:58:53.77 ID:p2seH/hu.net
練習中に感染する恐れがあるというのは無自覚のうちに興業開催したらクラスタ化する可能性があるってことなのでは?

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 06:04:46.21 ID:GR6/amHW.net
決り文句だが即売会は「お客さん」じゃないしな

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 08:08:50.11 ID:f9b52Dplx
アホたれ・! 新型コロナはただの風邪と全く違う・!

死亡率が100倍高い・!

風邪と同様に扱えば、少なく見積もって死亡者は28万人になる・・!
12百万人の陽性者×死亡率2.334%となる。
実際には、医療崩壊で死亡者数は数倍に跳ね上がるであろう・!

・インフルエンザ死亡率 0.028%  2018年日本
   疾患数 12,010,000  死亡数 3,325
・新型コロナ死亡率  2.334%  2020年日本現時点
   陽性者        44,942  死亡数 2,334

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 08:23:19.33 ID:f9b52Dplx
アベノマスクを記念として、安倍、即、辞めろ・・!

当然、政府、自民党、公明党もクビじゃ・!

理由、役に立たないばかりか、GoToなどで日本国中に
感染を広げやがって・・!

PCR検査ひとつ、満足に増やせないって、国際的にも
恥じゃ・・!

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 08:28:00.69 ID:5EKV0WTT.net
ヅカ信者がお客さんにはうつしてない!素晴らしいです!って絶賛してたの思い出した

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 09:43:14 ID:7wBlvusU.net
素晴らしいですとは言わないけどPCR検査で休演じゃなくて体調不良で休演は褒めていいと思うよ
流行り始めから散々医者が言ってることを聞いた団体初めて見たわ
同人イベンターにそれをちゃんと理解してる人はいるんだろうか

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 10:53:22.28 ID:RKZRTYrL.net
いや宝塚みたく医師の提言に従ってる団体でもクラスター発生するのが問題なんだよ
ウエーイしてる人達だけの問題なら同人イベントはあまり心配ないけど
真面目に対策してる人の間でも容赦なく感染が広がってしまうから困るわけで
宝塚も同人者もほとんどの人が真面目に対策してるけどそれでも駄目かもしれないって状況が本当に悩ましい

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 11:14:19.89 ID:BQfEVhtt.net
山手線でコロナは風邪だと言ってテロやるならアキバも池袋も行きにくいな
代替の地下鉄は安全とは言い切れないし余計怖い

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 12:15:44.71 ID:Az4Vnu18.net
コロナは風邪ウイルスだから風邪だよ
昔から風邪こじらせて肺炎になる人いたでしょ

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 13:12:06 ID:BQfEVhtt.net
コロナは風邪だからマスクせず電車に乗るって時点でテロじゃないか

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 18:26:11.56 ID:Zuunyu2U.net
風邪を他人にうつしていいわけがないよ

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 22:57:12.12 ID:WDMeluOL.net
山手線の件ドン引きしたわ何考えてんだ
高齢者や基礎疾患持ちの人達にも大迷惑
誰もいない山奥で好きなだけノーマスクパーティーやってれば
発症しても病院には絶対来ないで欲しい

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/10(月) 23:36:47.05 ID:JEFiSqai.net
高校生が集団感染
なんの対策もしなけりゃこれだけ簡単に感染するってことだよな
何が風邪と同じだよ
風邪はクラスに一人かかってたからつって90人もうつらねーよ

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 00:09:01.97 ID:huxwytH5.net
大切な人が危篤でも会うことが出来ず
会えるのは骨になってから
ただの風邪ではないね

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 00:18:36 ID:ef1sgjaI.net
渋谷のテロじゃないけど
一定数頭のおかしい奴がああやって感染者増やしてってんだろうなぁ
日本人はほんと法律で取り締まらないとマジでやらないから
外に出るときはマスクを法律かしてほしい、それか条例で
マスクしてなかったら逮捕、この手のテロ行為も豚箱にぶち込んでほしい

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 07:04:36 ID:KZErI412.net
>>260
かかるよ
職場だけど一昨年夏休みに海外帰りの人の風邪で数十人風邪になったから
今までは風邪の人数のデータとってなかっただけ

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 07:11:45 ID:bNhA58rq.net
風邪やインフルエンザはまだ明確な薬があるしな
コロナは感染力強い上にワクチン開発中で薬も個人差があったりと色々厄介
軽症っていっても退院後もずっと何ヵ月も高熱にうなされるとか酷く辛いらしい

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 07:18:54 ID:phRhtJjv.net
風邪に明確な薬ないよ
何言ってんの

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 07:21:17 ID:0VHVttBB.net
風邪には特効薬もワクチンも無いからその新型に苦労してるんじゃん何言ってんのよ

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 07:36:50 ID:fvh01re7.net
それな
コロナも薬かワクチンが出回るまで我慢すればいいだけなんだよね
重症化率が低かろうが死ぬ人間もいるわけで
何も一生自粛しろと言ってる訳じゃないし今後もずっと
この生活が続くと言ってる訳でもないのに、極端な反論大杉

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 09:07:34.39 ID:b858gVYY.net
これだからオタクは自分の欲望に対する自制心がないと思われるんだよな

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 11:00:58 ID:ReOa2g1Z.net
SARSですらちゃんとした薬もワクチンもないのに

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 11:14:25 ID:pcWdTEbB.net
晴恵本作りたいわ

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 12:02:13 ID:UxhNWohI.net
>>269
SARSは作ってる最中に勝手に消滅しちゃったんだよ

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 12:04:24 ID:mOOLWQXg.net
今回のコロナも消滅しねぇかなぁ

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 12:07:36 ID:bD4xBueu.net
>>267
それも一理あるけど、かかったら極悪人の犯罪者扱いされる風潮だからな。
そう言った風潮がなくならないと何もできない。自縄自縛になっている。

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 13:46:42.42 ID:GxcQiIhK.net
>>267
治療中に脱走したりウソついて移動しまくる連中が処罰されないから感染者全体が叩かれる
自覚があってバラ撒くカスが逮捕されない限り無理だろう

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 14:18:36.50 ID:pcWdTEbB.net
豚スレから移動

347 カタログ片手に名無しさん sage 2020/08/11(火) 13:50:02.12 ID:1OSfU3rr
韓国の猿を使った実験によると
感染して2日目(無症状)が一番ウィルス飛ばすらしい
平均5日目に発症して10日目にはウィルスをほぼ飛ばさなくなるそうな

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 18:35:56.92 ID:0bAJcHsS.net
>>267
ここ一二週間が重要だと考え
高い緊張感を持って
布マスクした上に
雨合羽着て外出して
うがい薬で消毒している。
厳しい状況の中で歯を食いしばって頑張っているよ。

偉いだろ?褒めてくれ。

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 19:07:39.85 ID:GinsIh2t.net
しかし近年の異常な暑さを見るともはや五輪もコロナも関係なく
再来年以降も恒久的にゴールデンウィークに時期を移したらどうかと思うわ

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 19:25:01 ID:uxt0Ghlv.net
>>275
いつ感染したかわからないのに発症前の感染2日目をどうやって避けたらいいんだろう
結局イベントでは全員マスクして可能ならフェイスシールドもして手指消毒をこまめにするくらいしか対策思いつかないや

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 19:26:10 ID:0VHVttBB.net
GWは元々赤ブーと貴方とコミティアがイベントやってたのを今年は限定でコミケがつかってるたけだから
それを恒常化するとなると揉めるでしょ

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 19:44:58.73 ID:JW67aj43.net
>>279
1-2日目赤豚運営、3日目コミケ運営ならもめないんじゃね?

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 21:08:52.31 ID:vJoPP12E.net
コミケGW開催定例化だと地味にコミ1も消えるな
秋開催の不入りぶり見てると秋だけでは運営組織を回せない
まあコミケとお互い同根の組織だから合併すればいいのかというとそうもいかんのでは

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 21:38:59.44 ID:OFx8Xjrl.net
>>267
それはずっと思ってる
何もかも一生我慢しろと言っている訳じゃなく1、2年の辛抱なのにね
皆そんなに外に出て動き回ってなきゃダメなの?ってちょっと辟易してる
同人なんて特にオンでいくらでも活動出来るのに
紙の本はイベントの方が売れるとかジャンルの流行とか色気あるのは分かるけどさ

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 21:39:54.26 ID:OFx8Xjrl.net
>>282
色気→色々

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 21:46:40.62 ID:JW67aj43.net
>>282
同意
ちょっくら我慢しろよと思う
学生がクラスメイトとろくに会話もできない、遊べない悲しいとかならわかるけど
いい年した大人にとって一、二年なんてあっという間でしょ

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:12:18.00 ID:FQ7osFkG.net
どうだろうな2〜3年で完全に元通りかって言うと微妙じゃない?

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:32:09.69 ID:E/qNqn0F.net
元通り、はもう望まない方がいいんじゃない?
このご時世3年も経てばコロナが無くたって色んな物事が変化してる
確実に紙の文化だとか現金の取り扱いなんかは変化していく過渡期だけど
それが少し早まると思って色々思索するべきなのかも

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:37:15.08 ID:0VHVttBB.net
舞台とかは有料オンライン配信で特別チケットだとマルチアングルで見られるとか工夫して新しい商売を始めようとしてるのに
同人だけが何も変えないでこれまで通りやりたいって駄々こねてるように見える

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:40:50.90 ID:4xtvR16i.net
イベントを開催して行くならジャンルを細分化して小規模にして
なおかつ広い会場で開催するしかない
赤ブーの7月-8月の開催済みのイベントは大多数のサークルの欠席と一般の少なさで
今行っているコロナ対策が辛うじて通用している気がする

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:41:56.49 ID:E/qNqn0F.net
思考停止しちゃってるとこはあるかもね
これまで通りってのはもう無理だよ
3年も空けばたいてい他の趣味見つけちゃうもの

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 22:54:42.63 ID:iQtTcFt9.net
昔からの慣習でなあなあで通って来たけど
いま同人仕切り直すなら著作権の問題から逃れられないのもデカイ

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:13:35.29 ID:JW67aj43.net
>>288
旬ジャンルのみオンリー開催ってした方が参加率も収益も良さそうなのにね
振替イベは旧ジャンルのまま配置されても困るって人いるだろうに

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:19:13.33 ID:nPROe2Uk.net
旬ジャンルのみオンリーじゃ密密ですわ

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:23:47.17 ID:9vc9kFG5.net
この間の赤豚の二日間連続イベントはサークルはまだ在庫捌かしたいのもあってこれからも少しずつ参加率は増えると思うけど一般は下落傾向に歯止めがかからない
どうしても本が欲しければ通販あるしリスク冒してまでは来なくなって女性向けは同人人口自体減るだろうな

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:38:35.30 ID:Lwv36xHI.net
ワクチンできてもうコロナ気にしなくていいよ!ってなって
3年たったら貴方も豚も潰れてるよティアも潰れてる
コミケも今の規模のままは無理
一度潰れたものが復興するのがどれだけ難しいか
小さい所からコツコツはじめればつっても需要と供給がすでに10万人を超えるコミュニティで
その方法はもう無理かといっていきなり10万人を動かすだけの金とそれを取り仕切る人や企業が
ぽんと出るわけじゃないしできるわけじゃない
わかりやすくいえばいきなりグーグルみたいな会社がある日いきなりポンとできないのと同じ

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:46:45.62 ID:Lwv36xHI.net
>>293
女性向けというか女性オタクはなんだかんだ既婚者が多いからな
独身でも高齢な親や持病持ちだったらまぁ無理よ
それプラス同人オタの高齢化で女性は40歳すぎるとイベントも原稿も体力的に難しくなってくる
人口の多い団塊ジュニアから第一氷河期世代がアラフィフになった今
コロナが収束した4〜5年後、
持続して活動してたならまだ別だけど一度止まってから再起動は無理よ

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:47:58.57 ID:4xtvR16i.net
>>292
1つの旬ジャンルのオンリーを例えばビッグサイトなら普段は西館だけの使用を西と南の両方使う
色々難しいと思うけれど密回避はできそう

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/11(火) 23:57:37.09 ID:fvh01re7.net
>>294
収束する頃に今ある企業が全部つぶれていたとしても需要があれば
またその時動ける誰かがイベント興すんだろうし
そうでもなければ消えていくだけのことじゃないの?
同人活動だけならオンラインでいくらでも同士と交流できる時代だし
小規模イベントで大丈夫っていうなら細々とはやれると思う
それでも乗り切れないなら他の趣味探したほうがいいかも

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:11:05.24 ID:Huepj7ty.net
あと女性はサービス業が多いよね
遊びに行ってコロナになって店が休業に追い込まれたら職場に居られなくなるし
ただでさえコロナでシフトが減って収入が落ちて落ちてシンプルに本が買えないって人も多いと思うよ
なんかイベントが無いと海鮮は本を買わないって分析が回ってきたけどそんな単純な話じゃないと思う

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:14:28.44 ID:tL9dgp1+.net
>>297
その最初に興すのが大変なんだって
大変だから真っ当な企業はやりたがらない
んでそこで金の匂い嗅ぎつけてやってくるのは
半グレだの詐欺まがいのグレー企業だのウェイの大学起業だのになってくる
こいつらはその場の金儲けさけできればいいから3年後5年後や
社会的になんて事なんて考えないからやりたい放題になる

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:16:48.00 ID:4Dw+x37D.net
べつに絶対やらなきゃいけないもんでもないし
なくなるならそれはそういう流れなんだから仕方ないんじゃないの

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:18:42.87 ID:hn0wQQ5W.net
まあハナから潰れても構わないと思ってる人とは話が噛み合わないわな…

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:26:27.38 ID:zxVUJo3V.net
>>299
あとから自粛項目追加しておきながら返金はしませんの詐欺まがいのことすでにしてる企業あるよねw

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:30:43.85 ID:DRTghj0d.net
>>298
あのアンケートみたいなの正直違和感あったわ
イベントないから買わない
通販で買わないのはイベントのノリがないからみたいな
もちろんそういう要素もあるとは思うが
そんな単純な話じゃない

雇用や冬のボーナスとか未来が不確定すぎて
無駄金使えない状態、心情になってる人も多いはず
ただそれをフォロワーに向けて明かすかと言われたら明かさないから
表面上は今までのままで金使わなくなってんだと思う

なんにせよ同人イベント自体が
変わってかないと後はない
今まで通りの売上予測も無理だしね

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 00:46:52.97 ID:ARicsmtF.net
コロナでむしろ収入増えたけど安定してないし
同人誌に限らず無くて済むものは買わなくなったかも
自粛で現地に行けないって理由で買わなくなったのは同人誌だけじゃない
服とか雑貨とか生活必需品以外は殆ど
一度「無くても平気」って思ってしまった価値観を元に戻すのは
一筋縄ではいかないと思う

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 01:02:54 ID:pE6Z2Gim.net
>>299
前に全く同じ事を書き込んでいたよな
豚で言えば元は印刷会社なだけで同じ事をやっているに近い気がする
そして282はウェイなリア充が苦手なんだろうなと今回も感じた

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 04:14:26.26 ID:Ib5Qob2A.net
同人誌出して買うために生きてる人間だから他の趣味探せばって言われるとなんか凹むな

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 04:28:15.97 ID:6hpyisUF.net
ウェイ系かどうかは兎も角
もっと同人文化を愛してて参加者側の目線に立って考えられるイベンターがいたらなって思ったりはする
コロナ禍の件での赤豚の対応とか見てたら
ひたすらオタクの足元見られてるようで何だか哀しくなったから
勿論企業としてやって行くのに綺麗事だけで成り立たないのは分かってるけど

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 04:40:12.03 ID:tL9dgp1+.net
自分が興味ないジャンルで専門性ももってない学生がただ起業したいとか
ノリで起業する大学生なんてウェイ以外何がいるってのか
ピクシブ見てりゃそういった輩の大学生が起業したらどうなるかなんてわかるだろ
あれも元の開発者追い出してウェイウェイした結果がカオスラウンジ事件だからな

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 04:42:27.68 ID:tL9dgp1+.net
>>307
動く金が桁違いだからな
最初はそういった志あっても結局金に目が眩んで
赤豚だってコミケだって最初はそういう志だったんだよ

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 06:46:50.33 ID:pMtyzATm.net
高天、墨ってコロナ関連では名前出てきてないがどうよ?

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 07:50:38.04 ID:9uZSzRFC.net
ちょっと前についったで新しい形の即売会やるとか言い出したアカウントがあったな
イベント会社に勤めてる経験をいかすとか言ってたけど内容がおまえサークル参加すらしたことねーだろみたいなツッコミどころ満載で燃えてた

この先イベントが焼け野原になって得体の知れない団体が新しくやるぞーって言い出しても
ロクなノウハウもなく燃える未来が待ってるんだろうな
そういうの繰り返して徐々にしっかりしたイベントが出来上がっていくんだろうけど

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 11:34:22 ID:ywAvID7+.net
まさにそれが貴様ちゃんだと思うよ
今回の返金とかのコロナ対応にはちょっと感心した
豚については酷くてツッコミが追いつかない

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 11:41:55 ID:jlM9R4aZ.net
でもツイッターでは本しか守らない衝立が評価されて貴様叩き豚上げが止まらないの本当萎える

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 11:54:29 ID:Huepj7ty.net
貴様は平常時にやらかすんだよね
その代わり非常時はまともな動きする
喪服事件の時の貴様もまともだった
赤豚は3000SPのオンリー中止にしたくなくて見苦しく足掻いてたけど

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 11:56:27 ID:Qr2NQJYB.net
>>304
GoToなんたらみたいに、一時的にでも、ヤケクソ的な目の覚めるようなバーゲンセールをやって、また買いたいと思わせるようにしないといかんかもしれんな
まあGoToは拙速だったと思うけど

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 12:05:35 ID:xZ8sUefv.net
>>293
オンラインイベントで無配やスケブやサークルとの会話までカバーできることがわかったから
わざわざ交通費かけて会場まで足を運ばなくてもいいかなって流れは加速しそうだよね
他都道府県へ遠征までするようサークル・一般は共にかなり減りそう

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 12:08:01 ID:Qr2NQJYB.net
>>288
赤豚、奇跡的なバランスで持ってるよなw
コロナ感染を警戒したサークルの自主的な欠席で会場はぎりぎり空いて、赤豚はぎりぎり採算を維持できてるという皮肉
赤豚が意識してこうしたのかはわからんが

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 12:20:43 ID:CqySC5sx.net
良くも悪くも同調圧力の強い女性向け界隈だから今は同調圧力で参加しないが多勢だけど
これからなんかのタイミングでコロナを恐れず参加するが主流で
参加しないことが悪に同調圧力が逆転する可能性あるのかな

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 12:21:32 ID:vchL/hHl.net
そもそも同人で在庫抱えて、交通費かけてまで紙の新刊を毎日徹夜で作るの結構つらいな
時給換算などしたら目も当てられない

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 12:25:48 ID:T3sqwizO.net
結局サンクリクラスタは杞憂に終わったな

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 13:16:49.73 ID:lYe5egfLP
大阪知事、何をしとるんや・・!

府庁ホームページの検査陽性者の状況 8/10 の入院患者数 1373人・・!
お前正気か・・?
入院受入確保数1257人で100%オーバーして、医療崩壊しとるやないか・・!

宿泊確保数も一杯になっており、自宅療養だけになっとるやないか・・!
宿泊療養342人 自宅療養561人、療養など調整中662人

ボケっとするな・・!

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 13:32:47.03 ID:/2RCqsqT.net
じゃあコミケ復活できそうだね

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 13:42:42.94 ID:Ib5Qob2A.net
>>318
欠席にはいろんな理由あるからそうはならんでしょ

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 13:52:24.52 ID:vchL/hHl.net
ロシアが世界初の新型コロナワクチンを承認
ロシアのプーチン大統領は11日、国産の新型コロナウイルスのワクチンが薬事承認されたと表明しました。政府が新型コロナウイルスワクチンを薬事承認するのは世界初のことです。
https://twitter.com/tbs_news/status/1293124646221393921
(deleted an unsolicited ad)

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 15:03:38.47 ID:Q+iph5A/.net
同調圧力で参加すると責められそうで怖いというより
みんな参加しなくてつまんないから自分もやめようという人が多そうだった
自分の界隈だと

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 16:25:21.51 ID:QfFu+BZW.net
>>320
サンクリでクラスターならないならコミケ余裕で出来るやん

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 16:41:50.93 ID:mWF4C2Bt.net
今出ても売れないし
遠方から来た人と食事も出来ないから単純に楽しくないからなぁ
負担が大きく増えて楽しみが減った状態で本作り続けるのは難しい

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 17:51:08.31 ID:lYe5egfLP
大阪知事、東京知事が感染問題を適切に対応していない・・!

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/世田谷モデル-を無視する吉村大阪府知事-小池東京都知事に共通する-自己演出だけの-やってる感/ar-BB17Qoyb?ocid=spartanntp

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 17:34:43 ID:T3sqwizO.net
男性向けは出ないのが悪いって同調圧力になってるな

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 17:43:19 ID:mzTf0fzB.net
書店で予約開始しといて一向に出さないサークルはなんだけどイベント無いと新刊出さないと叩かれるのは謎w

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 17:46:12 ID:YER4oM+9.net
女性向けは自分がやりたいと言うよりあの人がいない皆欠席だからとかの同調コミュ重視で
男性向けは自分がやりたいからのみで性欲と稼ぎ重視って感じだから欠席して盛り下げるのが悪なんだろう

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 18:15:53 ID:+SuvPLYR.net
>>327
人少ない。おしゃべりダメ。会食禁止。
やる気でないよね。

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:16:36.71 ID:pE6Z2Gim.net
この前の青海展示場のイベントの
ひとつの島に3サークルしかいなくて席が点在していて、しかも一般ゼロの光景は
何とも言えない物があったよ…コミケ閉会直前の光景のようだった
あのガランとした状態だと妙に人恋しくなってしまうかも知れない

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:27:57 ID:HzhPDzgz.net
いま参加してるサークルは在庫減らしたくて必死だろうけど
一般は感染リスクある場所にわざわざ行かないし厳選した通販で十分
サークル同士の買い合い義理買いでお互い支え合うしかないんじゃね

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:30:08 ID:/LcqqKKf.net
いつもなら秋葉原夏コミ新刊委託販売所になるはずのとら祭りヤバい…
きょう出てる新刊扱いの本は先週のメロンとダダ被りだし
おそらく売り出す本命はメロンには出ずに今週末出荷のやつなんだろうけど
すでに裏絵師100人展(18禁)でスペースの大半が埋まってるから
同人誌の陳列はたいして増えないってことか

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 19:30:13 ID:7xtX021J.net
明日のFMの鈴村の番組でオンライン同人イベントが特集される
https://mobile.twitter.com/ONEMORNING_1/status/1293490232105431041
(deleted an unsolicited ad)

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 22:05:01.53 ID:DPtxsbWA.net
イベンターの対応に不満だから参加しない人567が心配で自粛欠席する人だけかと思ってたら過剰な対策や物々しい対応してまで参加したくないって亜種も出てきてびっくりした

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 22:27:33.08 ID:Ib5Qob2A.net
>>337
そら居るでしょ
実際めんどくさいもん

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 22:29:33.12 ID:mWF4C2Bt.net
自費でいろいろ用意しないといけない上に荷物も増えるしで
その分回収出来るほど売れるわけでもないしで
めんどくさかったら行かない人も居るでしょ

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 22:42:58.88 ID:DPtxsbWA.net
>>338
それがただの面倒くさがりじゃなくて567はただの風邪信者だったからさ
なら参加すればいいのにイベントが自粛空気なのが嫌みたいで

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 23:04:03.90 ID:IzqPinbB.net
海鮮の女性向けが参加しないのは
行っても本買えなけりゃ行く意味ないからな
マイナージャンルでもなけりゃ
数十冊買うのを目的としてるのに数冊しか買えないなら
わざわざリスクおかしてイベント行く意味ないだろ
そうやって買う本が少ないからでコミケの女性向け参加が廃れたんだから
同調圧力とか関係ないよ

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 23:11:36.71 ID:7xtX021J.net
単に女性向けジャンル者はコミケの男性向けのノリが嫌いな人多いんじゃ

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 23:30:53 ID:mRG6jLfc.net
>>339
しかも搬出箱本も西翼や黒猫なく
赤豚の高いセルフ出荷だけだもんな

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 23:34:02 ID:IzqPinbB.net
コミケが男性的なノリ?
もともと今も昔もコミケのノリは変わらない
コミケで女性参加が減ったのは

夏の過酷さ
既婚者の多い同人女達には厳しい日程(盆暮れ)
ジャンルが多岐に渡った結果コミケでは1ジャンルにつき参加できるサークル数が減ったこと
同時期に東方以降男性向けのサークル数が増えたことにより女性向けサークル分のパイが減ったこと
代表が死んだ以降はオンリーワンやマイナージャンルへの救済がなくなったこと
三代表になってより贔屓サークルと古参サークル優遇
申し込みから半年で女性向けの流行のサイクルに間に合わなくなってきたこと
貴方と豚のオンリー重視方向転換

これらでコミケから女性向けが減ったんだよ
ノリとか関係ない

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/12(水) 23:37:02 ID:IzqPinbB.net
豚でオンリーやれば300集まるジャンルが
コミケで20しかなけりゃそりゃ海鮮も行かなくなるし
サークルも売れなければ、大変なわりに利潤もなく出る意味がない
コミケ後のアフターとか
業界に名をうる以外メリットないから
大手やプロになりたい人以外は出なくなる

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 02:19:58 ID:sp+QYb58.net
コミケはサークル抽選があるから、好きなジャンルのサークルがすべて参加できるとは限らない
それがネック

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 03:30:28.97 ID:OdWr4dyr.net
>>341
そりゃ海鮮はそうだろうけど
サークル側はやっぱり同調圧力というか同界隈者の空気読む人多いよ、女性向けは
あの人出るかなってチラチラしてる感じ
自分は同居の家族に持病持ちがいるのもあるけど
そういうのも全部面倒臭いから今年いっぱいはイベント出ませんと宣言してる

そして海鮮は当然目当てのサークルが出ないイベントには来ないよね

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 03:55:50.80 ID:9gUPPTyw.net
>>344
マイナージャンルやオンリーワンの救済は今でもあるよ
自分がそうだし

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 04:02:06.88 ID:j6s7OwsX.net
まあ雑談スレだから新型無関係の雑談もいいか
女性向けジャンル者≒リアル女性だから
既婚組だと義実家()既製の時期と重なるのは昔からそうだね

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 04:41:09.96 ID:9CkWUWV8.net
東京行くなと会社でお達しあるからイベントは行かないな

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 07:11:51 ID:Vjc5U6td.net
当分イベント行けないなぁ
コミケよりオンリーの方が買い物しやすいしね
過酷なコミケに参加するよりオンリーの方が効率良い

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 21:32:40.56 ID:sx+VSVyz.net
https://togetter.com/li/1575416

新しい論文が出たよ
布マスクで飛沫は70〜90%抑えられるって
N95は99.9%、サージカルマスク99%
お互いにマスクしてれば飛沫の危険性はだいぶ減る

イベントにおける問題は飲食、トイレ、お金からの接触感染あたりじゃないかな

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 21:38:19.89 ID:GrS7o9Bo.net
同人活動特化のQR決済のpixivペイってどう?
自分は女性向だからジャンル者誰も使ってないが
そういうの好きそうな男性向は多い?

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:07:45.83 ID:7I5mOeEb.net
ぶっちゃけ流行ってない
この手の決済代行は手数料取られるのが世の常だけど
同人の世界ではそれが受け入れられないみたい

取り入れてるのは男性向けというより
同人ソフトやメカミリ系のそういうシステムに興味関心の強いジャンルかな
進んでいるところはsuicaとかも使えたりする

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:16:17.31 ID:fnnh1XhM.net
pixivペイって本当に決済完了したかってサークル側でわかるの?
極端な話一人だけ支払い、その時の画面のスクリーンショットを
他の仲間と共有したらサークル側は見抜けるのかな

買い手の画面表示とサークル側で決済確認って勘合符的な事しないと
不正購入とかされそう

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:16:23.77 ID:nctCefDX.net
後は決済処理にかかる時間の問題
もともと同人イベントでは500円刻みや1000円刻みの価格設定で
コイン1枚、札1枚で小銭の無い会計が主流なので直ぐに済むが
pixivペイに限らずアプリを呼び出して2次元バーコードを読んだり読まれたりで時間がかかる

suicaはタッチ一瞬なんだけど個人が導入するにはハードルが高い
前述のサークルは電子決済すること自体を研究目的にサークル出店しているパターン

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:18:50.35 ID:sx+VSVyz.net
女性向けの9割は赤字って現実があるので
完売して印刷費がやっとペイできるってのが大半だろうし
QR入れてさらに赤字増やすのも
かといって本代に上乗せしたら書店委託とかわらんで
導入するメリットないんだよね
だったら手間だけどお金もらった後に手作業で消毒したほうがマシ

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:20:58 ID:sx+VSVyz.net
SUICAよりカード決済の方がまだ敷居低いつーな
世の中の店であれだけ便利なスイカが出回ってないのみりゃ
導入が大手すら難しいのわかるだろ

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:45:14.19 ID:E/7X+J6p.net
現地決済とか普及する前に同人はオンラインで
形態はDL販売や定額支援でってのが主流になりそう

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 22:47:50.26 ID:CEK8mbP0.net
>>353
こないだの赤ブーで数カ所見たよ
ペイペイとピクペイ

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 23:20:52.67 ID:dUuOmF85.net
pixiv ペイ導入したけど利用はひとりだったわ

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/13(木) 23:46:13.35 ID:kr75IRJe.net
キャッシュレスの話って中国褒めちぎりプロパガンダにしかならないから聞きたくない

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 01:55:43.71 ID:ZZk0KU1b.net
イベントとか1分1秒を争う時間戦争の中で手間とるのはなぁ
牛歩サークルがさらにそれで牛歩しそうで
女性向けではまぁ好かれないだろうね

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 06:00:55.97 ID:ii8E9O1e.net
イベントじゃないと買う本の量はかなり減ると思うわ
買うかどうかもわからない

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:51.77 ID:pQf21yeYX
大阪知事、ボケっとするな・・!

経済を回すためには、感染抑制政策が必須だ・・!

勘違いしとるな、傍観しているだけでは感染拡大し、
経済は委縮する・・!

感染傍観したおかげで、医療体制はひっ迫した・・!

宿泊療養はすでに確保数をオーバーし、調整中を含め自宅療養者が1200以上
と激増し、医療崩壊が始まっている・・!

PCR検査数も東京と比べても1/4以下で、今まで何しとったん・?

ミナミ一部地域だけの夜の店に対する営業時間制限で感染減らせると思うな‥甘いぞ・・!
  1ヶ月前に実施すべきだったのだ・・遅いんじゃ・・!

次の対策は、大阪全体の夜の店に営業時間制限をかけろ・!
夜8時までだぞ・・東京の夜10時までは効果小さすぎる・・!

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 11:42:07.93 ID:6gk5BVP2.net
日々の買い物は現金で支払ってるけど食事前や帰宅時に手洗いしてれば全く問題ないから
イベントでも手指消毒をこまめにしたり飲食する時は手を洗いに行けば大丈夫だと思うけどな
コロナ対策に加えてキャッシュレス決済導入までしなきゃいけないとなると負担大きすぎてサークル活動自体辞めるかも

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 11:59:46.07 ID:EYUWdfL9.net
まったく問題ないとか言い切れるのすごいなw
素人よりきっちり感染対策をしているはずの医者や看護婦ですら移るのに

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 12:28:09.37 ID:/nbZ3GBA.net
そうだね負担大きいと思うなら辞めたほうがいいよ

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 15:12:50 ID:FCKgHiPK.net
来年は延期された東京五輪があるので、以前同様に五輪占領で東京ビッグサイトと幕張メッセは使用不可
運よく5月のゴールデンウィークに滑り込める可能性もあるにはあるが
それ狙うなら最低12月までにワクチンや特効薬が完成して普及しなければならない。
中小オンリー規模でさえ、そうなんだから
五輪が国の威信をかけてでも開催優先でイベントなんか中小すらワクチン特効薬ができるまで同人誌即売会なんかできない前提で動くべきだな。
最後の手段は屋外だぜ、東京ビッグサイトのそばの江東区立若洲公園や若洲海浜公園とか使うか?
それともアクアライン渡って袖ケ浦海浜公園とかもあるぜ
面積的に東京ビッグサイトとか幕張メッセの代替できるのは、そこしかないし。
東京ドイツ村を1日ジャックでもやるか?袖ヶ浦公園とか百目木公園とかも近隣にあるぜ

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 15:14:23 ID:QlGxLlyn.net
コロナ対策の道具を購入し、搬入荷物増やして、更にキャッシュレス導入
趣味の一環でやっていることなのにここまで気を配らないといけないのかって
考えたら辞める人増えるだろうね
同人で生計立てている人は必要経費って割り切れるんだろうけど

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 15:15:11 ID:XqWEeM2d.net
バーチャルコミケ()このスレで話題になってないな

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 15:41:54 ID:aAUFvtjs.net
ピクスク?だの出てきたけどオンラインイベントって今は盛り上げよう!とかやってるけど結局先細りして流行らないと思うわ
やってること結局通販なんだもん
利点は新刊発行日が揃うことだけどイベントの代替えにすらなってない全く別物だし

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 18:58:17.97 ID:+gxVXb/U.net
>>371
周りで話題にしてる人いないからツイッターで検索したら
クッソ重くて実用化には厳しいらしい

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 19:37:17.62 ID:ZEPqtVUP.net
皆が皆ゲーミングPCやVR機持ってるわけでもないしなぁ
スマホでも一応は見れるとはいえ、まだまだ敷居の高さに躊躇する人が多そうね

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 19:53:10.01 ID:nZYxnia6.net
>>373
現状のVR機器じゃ普及には程遠いだろうね
それこそSAOみたいなフルダイブ型がリアルで実用化されないことには
仮想空間で同人誌即売会は無理だろう

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 20:08:54.33 ID:bGKV0WLm.net
>>373
このあと有料になるらしい
途端に人いなくなるだろうな

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 22:15:57.42 ID:mcnOk+yr.net
>来年は延期された東京五輪があるので、
イヤ無理でしょ

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 23:53:59.82 ID:FXcCdoX4.net
五輪がやれない状況たったらまあコミケもやれないよね

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/14(金) 23:55:40.69 ID:XUmsTYBY.net
通販が思い通りにできる家庭環境じゃないと同人は楽しめないな

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 00:51:46.53 ID:D2zd4/ed.net
女性の場合、まだ未成年で親元とか
成人してても親に隠れてとか伴侶に隠れてって人も多いからな
通販が使えないって人は結構多い
コンビニ受け取りつっても、近所の場合
働いてる人が近所の人とかでおかんネットワークで筒抜けになったりするし
おちおちコンビニ受け取りも使えない

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 06:19:27.36 ID:NUQ8c8HR.net
熟女晴恵の男性向け流行らないかな

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 07:53:13.73 ID:7utPclsI.net
コミケで再会する知人友人(互いに遠方だったり、いまは活動ジャンル違ったり)と次会う機会が無くなりそう

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 09:05:44.32 ID:RAr/2YID.net
気になってCOCOAの利用者調べたら1割くらいだった
陽性者登録の処理番号も発行に6日かかった話もあるし、実際の運用にまだ課題がある感じなんだね

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 09:15:48.95 ID:jb3CwW35.net
>>383
アプリの普及速度はそれでもすごい速いらしいんだけど処理番号の件は盲点だったよね
担当大臣の耳には入ってるから改善はされるだろうけど

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 10:15:17.06 ID:mAn3dCln.net
陽性者が登録してくれないからほぼ無意味アプリだよあれ
陽性者は強制・自動登録ならまだしも任意じゃ意味ない
一応いれてるけどさ

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 10:49:47.50 ID:T+LmJG+1.net
スマホが古くて非対応だったんだよなココア…

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 12:35:01 ID:LlkrfLDU.net
スマホ普及率が60%だからね

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 13:00:40 ID:wF/ZWVAv.net
スマホ普及率60%のうちcocoa非対応のOSの割合どれぐらいなんだろう

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 13:04:19 ID:qesolPT7.net
そんな大事なアプリなんだったら対応機種凄く広くしたらよかったのにと思ったけど
Bluetooth使ってるから非搭載機種とかは無理か

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 13:08:37 ID:jb3CwW35.net
>>389
サポート終了してるOSとかもあるからなあ

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 13:28:14.78 ID:mDn8aCd5.net
通常開催に向けて力を貸してくれって、色々無理があるだろ…何言ってるんだ
コロナの状況下でそう言う意識で今の赤豚のイベントやっているのかよと思われるぞ
だからあのコロナ対応なのか

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 14:36:13 ID:vAW0z1BV.net
>>391
あたおかだからな赤豚

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 14:40:02 ID:LiO014J4.net
>>392
そのネットスラング大嫌い
○意すら沸く

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:39.34 ID:m/5t1L3N.net
>>393
赤豚も赤豚信者も頭足りない馬鹿だからめんどくせー
お前が嫌いとかどうでもいいわカス

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 15:52:45.67 ID:fCO37D/E.net
スレチだがあたおかってJK用語()発祥

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 16:35:57 ID:VaVE45C+.net
外耳とかもだけど
使う人のスレは覗かない方がいい

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 18:00:21.93 ID:jb3CwW35.net
イベント制限継続だってさ

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 19:13:58 ID:+3T1t6rA.net
まあ感染者が減る気配がない以上制限継続は妥当だわな

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 20:41:13 ID:xqwUJcpH.net
gotoがもっとおかしいのと
人数制限5000人緩和されるまでが急過ぎたってだけでこの状況で緩和しないのはまともだよなぁ

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 20:44:28 ID:wF/ZWVAv.net
秋から冬にはもっと感染が増える予想もあるんでしょ?
来年の春頃まではイベント制限継続になるのかなぁ
サークル申込みどうしよう

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 21:35:01 ID:D2zd4/ed.net
>>399
政治家の催し物がひらけないからね
どっかの政治家さんたちがコロナ中に催し物開いてぶっ叩かれたから
叩かれないために早急に5000人以下のOKを出さないといけなかったのさ

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 21:36:06 ID:D2zd4/ed.net
>>400
秋に第二って予想だってど前倒しで7月からきちゃったから
お盆明けの来週からが本番じゃないかな

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 21:36:55 ID:ARrBguWt.net
>>400
今の状況じゃ早期満了はなさそうだから間際までコロナの様子を見て申し込めば?
あとはもう何かあっても返金は期待せず、参加費は豚にくれてやると言う気持ちでいた方が楽かもな

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 21:36:58 ID:VaVE45C+.net
アフター無ければってこのスレでよく言われるけど
酒のんで羽目外しすぎたりしなければ大丈夫だと思うんだよな、もちろん最大限防御はした上で
でもこれ逆を言うと酒出すお店(歌声喫茶みたいなのも含めて)に泣いてもらわないと封じ込め不可能なんだよね

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 21:46:15 ID:wF/ZWVAv.net
>>403
そうだね
赤豚垢をまめにチェックして締切のタイミングぎりぎりまで待とうかな
返金なしを割り切れる金額でもないからなぁ

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:44.59 ID:HaTAHjUs4
東京、大阪、愛知、宿泊療養も入院も出来ない陽性者が、合計3000人を超えている・・!

そりゃ、自宅感染も拡大するし、重症者も増加するわ・・!

宿泊場所が確保されていないし、調整する保健所の業務もパンク状態・・!

それに入院する病院もひっ迫しており、後1週間で正に医療崩壊状態になる・・!

政府の責任、東京、大阪、愛知の知事の責任だ・・!

この国のリーダ―は、馬鹿揃いで、無為無策だ・・!

情けない国になってしまった・・!

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 19:50:17.31 ID:CPeTnjGe.net
>>404
酒でなく、会食がダメでしょ
なんでそこまでアフターしたいの?

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 19:56:50.85 ID:1tywNE+c.net
イベントが終わった後の充実感とか、まだイベントの気分に浸っていたいとか
そういうのはわからんではない
他に何か手段があればいいね

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 19:57:32.06 ID:3qWkCyuN.net
酒が入れば声が大きくなる。
マスクしててもカラオケで歌うともうねぇ。

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 20:10:13.62 ID:qxjK/kXX.net
小料理屋とかレストランみたいな施設よりも
カラオケとか居酒屋みたいな所のが危険なのは明白だと思うんだが
程度問題でどっちもヤバいだろと言われたらはぁ、そっすねとしか言えんけど
即売会とかも「テンション上がって喋り過ぎ」なければ何も問題は起きないだろうよ

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 20:48:45.64 ID:81QfYVL3.net
バーチャルでコミケに取って代わろうという野望を見せながらコミケ以上のガバガバ&グダグダを見せるコミックVケットとやらは何がしたかったんだろうか…

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 21:24:55.54 ID:SiB7ZoC3.net
>>410
イベント会場ですら守れてないのに
仲間内だけになったら尚更自制効かなくなるよ

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 22:18:49.42 ID:STF1E6oZ.net
イベント後のアフターで久々に会ったフォロワーと飲食なんて
一日で一番テンション上がる時間だよなぁ

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 23:34:18.67 ID:C5dWO5S2.net
アフターも本当に仲いい人と3人以下で
対面じゃなく横に並んでお茶くらいなら...と言いたいとこだけど
イベで久々に逢う人となるとどうしても大人数になりがちだからねぇ

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/16(日) 23:42:30.68 ID:SjOovTX2.net
横並びならと自分も思ってたんだけど、話しする時に相手の方に顔を向けてしまったら結局だめな気がしている
お互い真正面向いて話すって難しそうで悩むな

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 00:19:03.14 ID:nfU2/r0K.net
芸人が生配信で全員感染したのを見るに
もう集まって会食自体ダメだろ
マスクなしで室内で話す=確実に感染する
横に並ぼうと短い時間だろうとマスクしてない時点でもうダメ
エアロゾル感染ナメちゃいかん

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 00:58:11.32 ID:pv7idU4W.net
とらもメロンも通販ページ落ちてやんの
サーバーがダウンするほどコミケ並に盛り上がってますとアピールするのが狙いか?

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 01:53:22.23 ID:nfU2/r0K.net
安いサーバーつかってるだけじゃ

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 02:05:44.08 ID:Ox06SsVq.net
リモートアフターでいいじゃん

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 06:48:37.50 ID:kQhFiPz5.net
最低でも屋外
→そもそも屋外で東京ビッグサイトや幕張メッセと同程度以上の十分な面積がある首都圏の東京湾近郊の公園は
東京ビッグサイトの近くの江東区立若洲公園や若洲海浜公園の複合と、東京湾アクアラインのふもとの袖ケ浦海浜公園しかない
他にもいくつかあるが、大半は袖ケ浦海浜公園の近くの田舎か、東京ドイツ村を1日ジャックとかだろうしな

ワクチンや特効薬が開発されて普及するまで、大人しく待つか通販などで代替する

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 07:42:33 ID:wwLBlijB.net
自分は買い専じゃないから元より興味ないけど
メロンはクーポン配ったせいでサーバー落ちしたみたいやね
しかもそのクーポンも使用期限ぎりぎりで配ったらしいしほんまやらかしとるな

ただ超同人祭はそこそこ盛り上がったと言えるのかな?
やっぱり一応実販売があった分エアブーなんかよりは良かったんかな?

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 08:19:43.05 ID:vZJatuGA.net
クーポンの効果で鯖落ちは、やらかしだけど
クーポン有効期限の短さはどうでもいいw
有料クーポンならアカンけどどうせ無料クーポンでしょ

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 09:09:20.05 ID:7DzPmqHl.net
>>416
マスクしててもマスク無しの患者と接触して感染した看護師いたしな

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 12:19:45.79 ID:qhrNlRkf.net
>>420
ワクチンも特効薬もできない可能性あるって言われてるけど
それができるまで…!って思ってると永遠に人が集まるとこ出られないかもしれないの怖くない?

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 14:50:28.42 ID:1ciWNqcO.net
別に…

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:04:42.42 ID:8Mbo9S7k.net
>>425
そうなんだ
数年後コロナがインフルエンザみたいにワクチンはできないまま病気として落ち着いても
帰省もレジャーもできないんじゃかわいそうだな
インフルエンザや肺炎だって死亡者も患者数も0人にならないって考えると特効薬なんて難しく思えるのに
いつかできたらって信じてるあたりちょっと短絡的に感じるから
世間の空気とかみんなどうしてるとかで意見変えちゃいそうではあるけど

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:07:58.42 ID:dr5ZYzAu.net
極端じゃない?
ちゃんと対策してるところを見極めて行けばいいのに

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:13:29.65 ID:oCriX542.net
正直コロナ脳の人が出歩かないからどこも空いてて助かる

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:14:13.69 ID:8Mbo9S7k.net
>>427
自分もそう思ってる
同人イベントでの濃厚接触ってそうそうある気がしないから(その後の会食は知らん)
それをワクチン特効薬ができるまで行かないって
もちろん帰省もその他レジャー娯楽もなかなか行けないだろうし
他にもいろんなことに対するハードル高そうで大変だなと思った

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:21:20.69 ID:lT33Q7mC.net
最初の人はワクチンや特効薬が現存する病気にはあると思ってるんじゃないかな

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:24:49.70 ID:7bAAEKkA.net
>>426
帰省やレジャーを楽しみと思ってる人間ばかりと思う脳みその方が短絡的

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:33:32 ID:8Mbo9S7k.net
>>431
そういう人たちは別にコロナ関係なく外出ないからワクチンがどうとか関係なくない?
レジャーって遊びって意味だから映画館とか同人イベントとか陰キャの集まりも含まれるけど

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:35:55 ID:BMNLWSv+.net
コロナより死亡率が高いMARSもSARSも一応封じ込められたからそれを待ちたいとこだわ
でも封じ込めに失敗してインフル並みに増えようとしてるからなぁ
インフルより死亡率が高いけどね

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:37:44 ID:VCbJjsAA.net
在宅自営でコロナ以前から長期休暇どころか週休も取れない
チェック待ちでPC前待機の空き時間は結構多いから同人活動できてるけど
帰省やレジャーなんて数年単位でしてない
でも「かわいそう」だなんて思ったことないわ
こっちからするとこれぐらいの自粛でワーワー喚いてる奴らの方が変わってるねって感じ
主観で物見て他人を勝手に可哀想がるの余計なお世話

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:41:18 ID:3tiwmho7.net
>>432
>>431
>レジャーって遊びって意味だから映画館とか同人イベントとか陰キャの集まりも含まれるけど
後出しでそれ出すなら
レジャーは「単なる休息という意味の消極的レジャー」も含まれるから
そもそもあんたの最初の質問が成り立たなくなるよ

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:42:57 ID:jKipeXsW.net
大阪で重症激増してるがこみトレ閑古鳥なりそう

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:48:21 ID:rxU9L32+.net
インフルは1000人に数人の死亡率で滅多に死なないけどコロナは100人に数人は死ぬ計算だから
今は無症状にも検査するから分母は広がってきてるけど割合は大きく変わらない

コロナは無症状でも心筋炎とか内臓の炎症が高確率で発見されてるけど
内臓は炎症が収まるごとに固くなるから将来心臓発作で急死とか糖尿とかがんが多くなると思う
やはり未知のウィルスは情報が出揃うまでは様子みた方がいいと思うけどね

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:48:52 ID:kiSK1AJZ.net
イベントとか全然レジャーの枠だと思うが

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:51:28 ID:KJR8OkV9.net
つーか全世界の専門家集団ですらどう対応するか未だ手探りなのに
ただの素人が何の専門知識も責任もないくせに
こうした方がいいああした方がいいとか言える度胸と意味が分からない
すげー自信家だな

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 15:57:21 ID:OpQ7R32F.net
重症もなぁ
ECMOは本来は開発国の北欧で研修受けないと運用が難しい機器なんだよ
日本で取り入れてるとこは大阪でも7病院しかない
地方は一県に1〜2病院だけで医師は60人ほど(春時点)

今は突貫で研修やってるみたいだけど一人の医師が診れる患者は2、3人だし
自分が重症になってECMOを使ってもらえる保証はどこにもないんだよ

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:04:40 ID:t20CxL+b.net
現場の人たちは機械を増やしても使える人間は増やせない
ベッドを増やしても診られる人間は増やせない
って春からずっと言ってるのにね

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:09:22 ID:qhrNlRkf.net
>>435
同人イベント板でワクチンできるまでイベント行かないって人に
本当にできるまで行かないの?って流れの話をしてたから普通に通じると思ったんだよ
陰キャの遊びはレジャーに含まれないと思ってたならごめんね

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:10:23 ID:0GgvsHy4.net
そういう話をすると最終的に「そんなの対応力のない政治家が悪い」
みたいな論調に持ってく人他スレでも見たけど
今すぐ病床増やしたところで 金を出したところでって話なんだよな
医者1人検査技師1人を何年かけて育成すると思ってんだろ
想像力が足りてない

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:12:41 ID:zKx+GOn7.net
>>443
検査技師はCT使うのに要るけどPCRは唾液検査にほぼ切り替わりつつあるからあんま関係ないよ
ネトウヨ系医クラが広めた弊害

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:14:33 ID:NA4VDkEQ.net
>>443
いや金は出さないとw
受け入れ病院が潰れそうなのに大規模な予算組まないのは本末転倒だろw

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:15:39 ID:0GgvsHy4.net
>>444
院内検査の陣頭指揮とってる主任技師が友人だから情報は常に最新だよ

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:16:29 ID:7bAAEKkA.net
>>445
金は出すべきだけど金を出せば全て解決と思ってるアホが多すぎる

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:18:29.34 ID:9gpxCyBf.net
イベントいくもいかないも開催される以上その人の状況や考え方次第なんだよな
接触するわけでもない他人にとやかく言う必要はない

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:20:21.60 ID:7DzPmqHl.net
>>446
なんで最新なのにこんな間違いおかすのかな?

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:21:09.07 ID:HxRTokXs.net
明日イベント搬入でお願いします!特急料金倍出すんで!
って言われても明らかに時間や人手が足りないもの
物理的にできないものはできない

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:23:19.51 ID:mO/DbNok.net
>>446
なんで検査技師が院内感染担当になんだよw馬鹿も休み休み言えやw

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:23:33.69 ID:jKipeXsW.net
全くその辺の草でも生えてくるような感覚で医師やら看護師が湧いてくると思っていやがるよな、市民も政治家も

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:25:43.73 ID:t20CxL+b.net
>>450
分かりやすい

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:25:53.84 ID:r4zwr77d.net
>>449
検体見るのは臨床検査技師の仕事だろ?

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:26:14.25 ID:AHhRj55M.net
>>452
一番クズなのは国会開いて補正予算組まないゲリゾーな
全国知事会と全国医師会と看護協会から金出せって怒られてる

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:27:09.80 ID:LK8GAK57.net
>>451
でかい病院はコロナ対応委員会があるんだよ
馬鹿も休み休みに言え

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:28:36.01 ID:t20CxL+b.net
エクモの話してたのになぜ検査の話になったの

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:30:24.02 ID:5arJTM4f.net
>>454
一般の病院が検体見るわけがないじゃん
あの検出機械数千万するからCTみたいにどこにでもねーよ

大学病院以外は保健所から民間検査期間預かり
検出は理系の大学出が派遣で雇われてるし誰でもできる

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:33:31.52 ID:NjS4YyRx.net
>>456
臨床検査技師は医学方面じゃないから医療について口は出せない立場だよ

まさかまだ検査技師()有り難がっとる情弱バカがいるとはなー

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:36:33.93 ID:r4zwr77d.net
>>459
医療に口出すためとしか考えてないのがアホ

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:39:03.07 ID:vZJatuGA.net
日本語は読めるけど、理解できない人湧いてるな

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:39:14.03 ID:ugUtiZD2.net
>>460
433 カタログ片手に名無しさん [sage] 2020/08/17(月) 16:25:53.84 ID:r4zwr77d
>>449
検体見るのは臨床検査技師の仕事だろ?

悲しいバカは死ね
地球のゴミ

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:45:33.42 ID:1yq58NW/.net
文脈を自分で勝手に脳内補足して発狂する奴はこの数ヶ月間だけでもツイッターで腐るほど見た

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:46:15.81 ID:EM0eOm42.net
同人イベント行くのがその人にとってどの程度の優先度かってのと
どこまでリスク取るかって話で
永久に部屋に籠もってるか外でドンチャンするかの二択ではないよね
極端な話する人が多すぎるけど

自分は同人は通販でいいやと割り切ったし
感染対策されてる映画館や劇場ぐらいなら普通に出かける
どれも個人が決めればいい

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 16:47:03.58 ID:ywdRNysO.net
情弱バカ用に検査技師まとめ
・医師の指導があれば検体採取は看護師でもできる
・今は唾液検査中心で咽頭ぬぐいはしない
・検出は民間企業がほぼ担当、検出に資格は不要(理系の実験歴があれば採用)
・検査技師はCTなど検査業務、感染症対策は感染症医師、公衆衛生学を履修した看護師中心

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:01:01.77 ID:9gpxCyBf.net
ある病院の感染対策室の構成な

医師、看護師、薬剤師(日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師)、臨床検査技師(2級臨床検査士 微生物学)、事務職員で校正

ちなコロナ前から設置されてる
検査技師も感染対策要員だよ

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:46.11 ID:t20CxL+b.net
>>464
そういうことだよね
自分もリスクを天秤にかけて通販でいいや派

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:04:15.49 ID:9gpxCyBf.net
あとCTとかやってんのは臨床検査技師じゃなくて臨床工学士な

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:04:47.29 ID:1BV7BBhJ.net
>>465
>唾液検査について
>・現状では十分に広がっている状況にない
>・一部の自治体では、自治体と医師会が連携して、唾液による検査が行える診療所を増やす取組を推進中
5日前のララナースの記事です
普及されてないってよ唾液検査

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:06:10.52 ID:HQVaFazO.net
>>466
そりゃ病院の事務員まで入ってるからみんなで対策していこー!ってことやん?

それを必要以上に有り難がっていないと検査の分析が出来ないとかデマ流すのはただの情報弱者よね

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:09:00.97 ID:9gpxCyBf.net
>>470
微生物学の専門家としてはいってるんだよ

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:11:56.34 ID:guZtFf3H.net
【臨床検査技師】

検査は大きく分けて、「検体検査」と
「生理学的検査」の2つに分けられます。
検体検査は、血液検査や微生物検査、
臓器や組織の病変を調べる病理検査などがあります。

生理学的検査は、心電図や脳波・肺機能など、身体の機能や状態を調べます。

現在は検査機器が発達し、多くの検査において機械が自動的に測定してくれる項目が増えたため、
超音波検査や内視鏡検査など、より専門的な領域へ従事される人が増えています。

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:12:43.13 ID:9gpxCyBf.net
>>470
おまえ医療機関の仕組みわかってないだろ
意思が最終判断することに間違いはないけど感染の兆候やがん細胞が検体に含まれてるかとかを見るのが臨床検査技師の仕事だし各プロフェッショナルの意見をまとめて病院全体の指針をつくったり実行させるのが事務職員の仕事だぜ

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:14:23.03 ID:ASo+iTNw.net
>>465
何の情報鵜呑みにしたの?

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:14:37.35 ID:guZtFf3H.net
超音波もMRIも放射線を使用していないので、超音波検査を放射線技師が行っても、
MRIの撮影を臨床検査技師が行っても法律上はOKなんですね〜。


【臨床工学技士】

一つは『生命維持管理装置』と呼ばれる
「血液透析装置」「人工呼吸器」
「人工心肺装置」の操作。

もう一つは病院内の様々な医療機器が
安全に使用されるように
保守管理(メインテナンス)を行うことです。

生命維持管理装置はその名称のとおり
この器械がないと生命が維持できない機器であり、
手術室や集中治療室などで
医師や看護師と共に
患者さんの“命”を支える仕事です。

その医療機器を操作管理する臨床工学技士は医師や看護師とともにカンファレンスに参加し、
患者さんの治療について
「あ〜でもない、こ〜でもない」と一緒に考えます。

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:19:15.44 ID:guZtFf3H.net
>>473
いやそれ病理学の専門医が最終判断下すやつじゃん草

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:22:31.52 ID:jKipeXsW.net
知識ある人達の話し合いのはずなのにマウントレーニア合戦になる、まさに亡国って感じ

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:24:06.20 ID:KggCVMKa.net
まあ代替えがきく仕事をきかないと思い込んで、
検体採取や検体分析に必須なんだ数が少ないのに検査技師ガーと叫んでる時期は3月で終わったよな

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:33:34.25 ID:RNGr5y5J.net
・東京都医師会が医師会として唾液を使ったPCR検査を受けられる地域の医療機関を、都内で1400か所まで増やす方向で検討している。

・練馬区 は区内診療所74カ所で唾液検査を7月3日から開始。

都内は続々広がって来てるんだけどね

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 17:41:07.60 ID:hJlvLjri.net
院内感染でコロナにかかった60代の看護師さん亡くなっちゃったって
医療のベテランプロでも感染防げずに亡くなったりするんじゃ素人が付け焼き刃対策で大規模イベントに参加するのはやっぱり危険なのでは

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 18:04:10.61 ID:EKsnAxu5.net
「密じゃないし対策は万全だから感染なんかしない」とか自信満々に言える人も不思議
ウイルスが見えてんのかな
特効薬がないんだから"万全な"対策なんてのも存在しない
「かかるリスクを承知の上で」と言うなら分かるけど

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 18:15:56.79 ID:XiLUgwtk.net
ComicVketって運営は同人素人なの?
あれだけ大企業がスポンサーついてて残念すぎる
激重で使えないとか見本誌チェックもしないで当日いきなりBANとか…
これで有料化してもなぁ

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/17(月) 19:05:22.40 ID:QiGR/wXp.net
>>452
この問題に限らず最近そういう傾向あるなーって思ってた
手を打たない上の方々も悪いんだけど、専門職や経営者に
魔法使いを強要する市井の人々って何なんだろうと思って

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 00:00:37 ID:UVlJhUkc.net
>>479
開設したのはいいいが1か月程でPCR検査所なくなった

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 00:39:22.79 ID:u8IJHgZC.net
感染が広がってるのもっと
何がどうやって感染にいたったか細かく検証してほしいよなぁ

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 01:07:11.02 ID:lfpHUMm5.net
>>485
感染研でも発症二日前だと思って対策してるってツィートしてるから
発症前でもウィルスかなりばら蒔くことは掴んでそうだけどその辺全然広報しないよな
他国より数ヶ月遅れで情報解禁になる感じ

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 01:20:18.59 ID:u8IJHgZC.net
エアロゾル感染ってわかってるんだから
もう普通に不特定多数がいる場で食べる=飲食店がアウトだけど
それ発表したら経済なりたたなくなるから言わんだけよな
飲食はテイクアウト、人のいない場所で一人で食べる
全員がマスクをする、手洗いうがい
これだけで感染はほぼ防げる時間とともに封じ込めできるけど
まぁいわんよ、経済の半分がなにかしらの飲食でなりたってんだから

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 01:31:14.04 ID:tLwvDYYj.net
韓国は教会でミサをしなきゃ封じてたから本気出して潰していけば終息はしそうなんだが
大都市ソウルも未だに一日に10人程度だし

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 01:54:55 ID:SoEKGl6C.net
れはコロナで直接死ぬ人は少しは減るだろうけど
飲食関連企業で働いている人に死んでくださいて言ってるようなもんだからな
で、迂闊に休業要請すると補償を求められるから誰も責任とりたくないので発令されることも無くなるオチ


個人的にはもう日本中隅々まで蔓延しているのに
未だに他所から持ち込んだ持ち込まれたで普段住んでいる住人以外を攻撃する空気
帰省警察とかいい加減しろって感じです

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 02:26:05.21 ID:Tk3L5W9b.net
韓国のブログを参考に読んでみたが流行すると2週間とか小刻みに外出自粛をするらしい
あとマスクも夏場以外はN95マスクを付けてるらしい

飲食店の画像も机と机が2メートルくらい離してあった
そりゃそんなに開いてれば安心して食えるよな
それでも明洞とか人気の観光地は閉店祭りだそうな

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 03:19:41.11 ID:AlNtJSic.net
田舎は病院少ないから、いざコロナ広がるとヤバいんだよ…
高齢者も多いし
都会の理屈で考えないでほしい

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 03:58:30 ID:hlc5qOp8.net
沖縄とか案の定医療崩壊してるからなあ
自分も医療が弱いと言われてる埼玉住みだから他人事じゃないけど
自分がかからないようにするしかないよね

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 04:05:20 ID:NHZzCSMT.net
全員かかってるとか言うのはどうも眉唾
今出てる陽性率はまだそれよりは信用出来るわ

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 05:59:52 ID:Gbah+AMT.net
>>491
田舎はそもそも密にならない

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 14:20:56.80 ID:mE9BviEE.net
大阪は重症者増えてきたみたいだね

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 16:50:28.45 ID:8Taynnkc.net
大阪は既に魔境と化してるけど東京も順調に増えてるぞ

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 17:02:04.37 ID:jAhDIGql.net
goto夏レジャー・盆帰省の結果がまだだし地方が地獄になるのはこれから

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 17:50:13.38 ID:oEuRM8WHf
大阪都構想は、大阪モデル黄色表示下では、反対する・・!

感染者数抑制もできない維新の提案は、信頼できないからだ・・!

青色にしてから、都構想を府民に問え・・!

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/18(火) 23:26:17 ID:sAtxDaw7.net
おしゃべりしながら飲み食いするのがヤバいんだから
会話あり軽食あり終了後の打ち上げまでがセットな即売会はやっぱり難しいのかな…という印象
こまめに水分補給してウィルス流したりできればいいけど
普段通りの規模だと、列る大手はペットボトルなんて飲んでられないだろうし
買いたいサークルが増えれば飲み食いする間も惜しんでグルグル巡回するしなぁ

東京の満員通勤電車でクラスター発生と取り上げられない事からして
しゃべりさえしなければ密でも大丈夫なんだろうけど
意図的に満員電車クラスターが隠さてるとかの陰謀wが無ければの話だけど庶民は知る由もない

早く収束してくれ

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 00:30:29.35 ID:uEeKi/h+.net
電車での感染疑いは経路不明に分類される

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 01:06:25.25 ID:bstyCk2k.net
電車で感染とか証明しようがないので
ずっと電車の中にいるわけじゃない
目的地についたらそこが感染源にされるだけの話では?

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 01:07:42.24 ID:bstyCk2k.net
そういや電車の中に必ずいる
駅名ブツブツいってる介助が必要な人たちってちゃんとマスクしてんだろうか

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 03:20:57.70 ID:yav2vRW6.net
マスクだって鼻丸出しだったり、会話する時に外したり、付け方めちゃくちゃなやつもいるからな

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 07:29:14.98 ID:fyZmg02Cu
大阪、都構想を進める状況か・・!

感染数を抑制することに専念しろ・・!

青色表示にした上で都構想を府民に問え・・!

維新の理性と判断力を問う局面だぞ・よく考えろ・!

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 09:20:47.78 ID:nXd2Z3/g.net
>>502
彼らのようなタイプは「自分の規定から外れる」ことをとても嫌がるので
親など誰かがマスクを教えたら必要以上にピシッとつける
誰も教えないか本人が気に入らなければ付けない

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 10:03:21.22 ID:ELkJET5I.net
昨日個人経営のカフェに入ったら調理して運んで来た店員がマスクしてなかったんだよ
飲み物だけ注文してたから大丈夫とは思いたいけど

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 12:25:15.76 ID:YjMo90BI.net
やぱり意識の差だよなぁ
経済云々はわかるけど、そのあたり国からピシッと言ってほしいわ
一定層いるんだよ、世相に疎いとか非協力的な輩が

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 12:54:02.12 ID:FJgclUJC.net
偏見だが個人経営のカフェって左翼だからでは?

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:09:28.87 ID:ELkJET5I.net
>>508
確かにクリエーター系のカフェ(not作業系)ではあった
でもミュージシャンは反原発、反自民の左翼多いし
右翼の小林よしのりはアンチコロナ自粛だよな

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:13:07.89 ID:Cdz0ia9Z.net
>>508
かなりヤバい偏見だから二度と言わないほうがいいと思う

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:17:02.71 ID:y1n+L62C.net
政府の言うこと聞きたくない人ってこと?
いや単にズボラなだけじゃ…

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:18:43.61 ID:y1n+L62C.net
ウヨクもサヨクもコロナは風邪って一定おるよな
経済回すために叫んでるイメージ

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:21:28.89 ID:YOnOTokj.net
この前行った個人経営のイタリアンはカウンターだけの小さいお店だったんだけど店員が誰もマスクしてなかった
しかも客と喋りながら料理してるし
コロナ収まってももう二度と行かないわ

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:28:21.61 ID:GJ7DVwB/.net
クラスターフェスとやらも取り締まれずやったもの勝ちで
営業短縮などを余儀なくされても告訴できないのっておかしくね?

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:48:55.94 ID:jffQqBIH.net
>>508
左翼のカフェなんて、新宿東口のあそこしか知らん
美味いから行くけど

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 13:53:40.41 ID:GJ7DVwB/.net
ベルクか

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 14:43:32 ID:dI2XBtdD.net
「経済回せ」って言わずに「うちらの業界を助けてください」って言えばまだしも聞き入れてくれる向きもあるだろうにな
今やたら声がデカいのは前者みたいなのばっかり

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 15:51:11 ID:VHAQ6Tqd.net
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆


店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員

卑猥投稿、客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作

次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼

店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師

配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり

ずさんなコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた※ソースあり

http://otototabi.com/2020/shared/img/interview/manabu_02_06.jpg
@ohshima0040 https://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole https://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 16:39:22.76 ID:NOQshK2w.net
得意顔で延々語っていてもスレチだから>>1読め

・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

コロナ語りをしたい人はこちらを検索
COVID-19板

→政治の話になってる人はこちらを検索
同人絡みでの政治雑談

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 17:01:13.25 ID:Oa+16uU7.net
該当スレで相手にされない連中がここでならデカい面して語れるから居ついているんだよな

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 18:58:20 ID:GJ7DVwB/.net
コロナのせいで家族に外出反対されたって言うと「子供部屋おじさん」「一人暮らしできないお前が悪い」としか言われないんだろうな

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/19(水) 22:06:36 ID:dvPoPJA/.net
うがい薬買い占めなんかしても大坂が東京の感染者追い抜いて重症・死者も大坂中心でなんだこりゃ
うがい薬はその場の検査結果誤魔化せるだけで感染自体は防げない事が確定したな

この中でサークル数2日間で20000sp規模のインテ押し切るとか赤ブーマジなんなんだ…
一般の参加促すくせにサークルには参加促さないのも
既に金払い終えてる奴は来なくていい(参加費返さずコロナ対策出来て思惑通り)、
更に金を集めたいから一般はもっと来い
って怖いわ
欠席サークルに豚が金返してると思い込んで豚カワイソーサークルが出ないから!と不参加者責めるようなアホ見るのもストレス

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 00:09:11 ID:FqK1Rl/5.net
厨房とかこの時期灼熱なんだからマスクなんかしてたらぶっ倒れるわ
あと食べものからはコロナは感染しないってちゃんと告知されてる

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 00:12:42 ID:FqK1Rl/5.net
>>522
「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更
https://this.kiji.is/668567763004277857

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 01:14:09 ID:0C32lGp/.net
重症者数の定義直して計算し直しても40人ちょっとらしいし
そもそも東京の重症者が増えても大阪が依然やばいのは変わらないぞ

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 01:25:14 ID:QTkhFLmk.net
コロナ語りをしたい人はこちらを検索
COVID-19板

→政治の話になってる人はこちらを検索
同人絡みでの政治雑談

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 01:42:22 ID:ccrusRGb.net
スレ違い指摘する人明らかに話題選んで指摘してるよね

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 01:54:19 ID:j5HxEeCJ.net
同人板の同人コロナ雑談スレならともかく
ここでスレチ指摘されても…

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 02:03:14.04 ID:FqK1Rl/5.net
病的にこだわり強い人なんだろ
このスレを自分のルールで支配したいんだろうね

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 05:17:13.95 ID:RqCfUUyI.net
赤豚は在日パヨクだからお上の指示に従わずイベント通常開催してく派なんだろうね

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 06:11:37.00 ID:p6NwJQgC.net
単に台所事情厳しいだけだろ

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:48.85 ID:t4eke/h08
感染を抑制できないのは、大阪知事の責任だ・・!

やることが遅いし、やる気がない・・!

今頃、対策会議で感染者の年齢構成を報告しているなんて、馬鹿の集団か・・!
年齢構成なんてEXCELデータを観ていれば十分だ・!

感染抑制策を議論する会議ではないのか・・?
今後、検討するって、ボケ政府と同じでやる気が無い・!

こんな状況で都構想うんぬん・・って、いい加減にしろ・!

なめんなよ・・!

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 07:34:53 ID:ZxU3zxVC.net
単にがめつくて常識ないだけだよ
幹部が一般社会の会社じゃやってけないような典型オタのお局だからお客様に対して常識で考えられないようなメール送るし
自分はリモートワークなのに欠席サークルに向けて「自分行かないから…と躊躇わず宣伝協力しろ」とか何様

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:52 ID:ZxU3zxVC.net
申込み締め切り後に規約を書き換えて身内に医療従事者や高齢者いるサークルは自粛を…
って後から来るなって要求するならせめてそこへだけは返金しろよな
最初から規約に書いてあって申し込んだなら別だけど

豚以外で顧客にコロナで自粛を…って求めるけど返金しない上に、そうやって自分たちで作ったガラガラ状態をダシに
ガラガラで可哀想だから一般来て〜って同情引いて更に金集めようとする企業って他にあるか?

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 07:44:37 ID:ZxU3zxVC.net
可哀想で損してるのは欠席よぎなくされたサークルで豚にはサークル参加費が入ってるのに
インテ2日間でスペース代だけで1億以上、で一般入場料と飲食の出展料も入って会場費用は半額返還だぞ
飲食もテイクアウトだけにしろよ…その場で食う系入れるな
試食はしないって言っておいて実際はさせてる嘘も何とかしろ

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 12:56:31.30 ID:Q92GZfgU.net
>>535
椅子代もネコババしてるしなw

試食はだめなくせにケータリングはOKとか意味わからんよな
ケータリングOKなら試食させても問題ないやろw

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/20(木) 16:37:12.55 ID:ZxU3zxVC.net
>>536
申込時のシステム利用料もか

とりあえずガラガラ写真に「豚可哀想」はやめて欲しい
サークルが損してるだけで全スペース代が豚の懐に入ってるし
一般がいつもより少なくても会場費半分戻って来るから例年のこの規模のイベントと同じぐらいの収益だよ豚は

本も売れないしリアルで収入減ってる人もいるだろうに
豚に来るなだの一般呼びこめだの好き勝手言われて参加費は強制徴収されてストレス貯まってるサークルの方がやばい
イベントが継続しても描き手が萎えていなくなったら本は買えなくなる

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 05:05:11.91 ID:+OyDB7/1.net
同人はお家でできる趣味で今こそチャンスだけど
紙媒体の方はリアルイベント重視にしてきたせいで
通販の販売プラットホームがクソっていうデメリットで盛り下がってる感
あとは情報の集約場所
ピクシブもツイッターもバラバラで抜けができる

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 17:32:59.69 ID:j5ZYObHF.net
去年の冬コミのマンレポに味覚異常や謎のインフルのネタがいっぱいあってヒッとなった
西でパンデミックあったとか

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 17:48:14.24 ID:bM2l8mtG.net
>>539
あ〜なんか去年10月に武漢で軍人大会があって各国が参加してたらしいね
寮なのにクラスター出てない自衛隊とか抗体がありそう

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 18:36:26.05 ID:XNxRk8Nvo
大阪知事、ミナミの営業時間制限を解除したけど、
具体的な効果報告しろや・・!

次の感染抑制策は、どうするんや・・!

直ぐに出せや・・!

感染者166人をどう減らすんや・・!

都構想うんぬん・・してる場合じゃないぞ・・!

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:04.14 ID:YNCMrgA1.net
>>538
通販やWebイベント系サービスが充実するのはこれからだと思う
コロナ流行りだして間もないしまだ個々の社会生活が不安定だから
その辺が落ち着いてきたら人が集まるサービスの場ができるんじゃないかな

オフやってた少なくない一部は実は直参イベントって不要かも?と思いだしてるし
支部のような一強オタク系通販・Webイベント系サービスができたらと期待はしてる

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 23:00:11 ID:Q+RARqCY.net
夏コミとか暑さやばいし
昔は女性向け同人=中高生って感じだったけど
今はアラフォー以上が半分だろうし本は何とか作れても小さい子いるからイベントは無理とか
真面目に体力キツいって言ってる人見るからね

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 23:18:16 ID:dvu6LAEe.net
できる時期が限られているとはいえ
よくあんな灼熱地獄の中にいたもんだ

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/21(金) 23:27:48 ID:cln4hNyu.net
ps//youtu.be/XyxmGbl1-fQ

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 00:07:22.10 ID:gxRL1Eee.net
夏コミはもう10年前から女性向けは減少してるので…
コミケ出てる人って大手、商業プロ、アラフォー以上、コミケしかでない人
サーチケ目当てとかで豚中心にコツコツと活動してる人や若手はもうコミケ出てない

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 00:12:17.87 ID:H9pePPaF.net
TBSテレビ()が叩かれてたが
自分もVケットは三毛運営が主催するオンラインイベだと思ってた
紛らわしい名称付けるほうが悪い

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 02:51:47.52 ID:gTAwVawE.net
学生時代や社会人なりたての時期はカネは無くても体力と情熱があふれてたから、夏冬コミケ参加も積極的だった
いまはコロナ渦で東京行くなと会社から言われているのも大きいけど、お盆年末は家にいなきゃというしがらみもある

コロナ無かったら、今年はGWコミケに足を運んだかもしれんけどね

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 05:35:40 ID:gxRL1Eee.net
コミケ行けばわかるけどびっくりするくらい高齢化してるよ

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 05:43:03.02 ID:EayTPtfE.net
椎名林檎バッシング頃に強行開催したリョナケットってどうだったの?

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 06:59:11.29 ID:EFTlLLnP/
大阪知事、何ボケっとしとるの・・!

昨21日の死亡者5名、全国11名の半分が大阪・・!

今まだ、ガイドラインを守っていない夜の店が多数ある・・!
どういうことや・・!
東京都のようにチェックをかけて、指導しろ・・!

何、都構想って、今じゃないぞ・!

府民に問うのであれば、NOとハッキリ表示しよう・・!

その場合は、維新の府会、市会議員も落としてやる・・!

なめんなよ・・!

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 08:49:57.79 ID:HjGG6wb6.net
うちのジャンルの配置担当は毎回欠席か遅刻で新刊なし、で何年も新刊出さないし下手な古参達は100%受からせて
実績ない初心者も受からせて
年に何回もイベント出て新刊ガンガン出して人来るようなサークル達はろくに受からせないから
うちのコミケのジャンル島は欠席が目立ち新刊ないサークル、人気ないサークル、ショボいコピー本ばかり
みたいなお通夜状態だから豚に来る一般がコミケに来ないしやる気あるサークルは萎えて
コミケがどんどんジャンルの中で空気になってる
うちの周りの壁は男性向け大手に取られてるし

まあコミケも金取れる企業ブース目当ての男オタを優遇したいから女性向け減らしたいんだろうなぁ

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 09:18:04 ID:+7NYYLf+.net
同人だけじゃなくて女向けのグッズに熱心な層はコミケよりAGFに流れてるからなあ
女向けの企業ブースほんとに減ったよね

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 11:51:02.55 ID:28ygmSpX.net
パンデミック収束二年目標か…同人イベントが通常通りになるには三年〜みとかないとダメかな
オフ同人とか生き残ってんのかな……

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 12:37:59.68 ID:QF+vo7g1.net
今日明日で開催されるあのイベント
SNS見てたら「多額のお金をかけてしっかり対策されてる」「安心して参加できる」
「買って応援します」「参加して赤ブーへさん応援しよう」とか持ち上げられてて草
こんな状況なのに自分は感染しない自信あるのかね

向こうに書き込むとすぐ委員長が「参加者叩きやめろ!」ってヒス起こしてくるからなあ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 12:44:01 ID:8PYAj1IT.net
マスクあるから大丈夫(キリッ

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 13:11:06 ID:MBNA9lds.net
>>555
草使うな
ウッザ

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 13:38:07 ID:VTeKcB+v.net
>>554
数ヵ月後にはすぐ冬だからまた酷くなるだろうしな…

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 15:28:58 ID:REDJxwj8.net
専業だろうがそうでなかろうが
同人で食ってる作家はそろそろ諦めて行動に移さないと全て失いそう

作家の懐事情語り合うようなスレとかないん?

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 15:43:53.82 ID:bPZ9mW6S.net
本は売れてるし蓄えも給付金もあるし、懐は寂しくは無いな
実力不足をコロナ禍のせいにするのなら先は無いから
諦めて趣味にしといたほうが良いんじゃないかな

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 17:13:19.96 ID:dBvtjbLO.net
175で食って実力あると思い込んでてバカじゃねーのw

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 19:58:12.48 ID:2zKWzjIH.net
超同人祭もレジ大行列だとのこだし
実際はクラスター出てるだろうけど秋葉でエロ同人買ってたとは言えないだけなんじゃ

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 19:58:27.84 ID:0xGPRyt6.net
元々旬ジャンルでいいタイミングだと
漫画なんかは書店でもすごい数出るから
それだけ売れる人は今の状況でも食えてると思う
イベント分の何割かが通販に乗るわけだし

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 20:02:04.42 ID:j5LJLXkc.net
>>562
オタクが全員列並ぶときにマスク外して前後の人と何十分も喋ってたら
そういうこともあるかもしれないけどあんまり現実的に感じない

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 20:24:58.61 ID:PHBdpAhQ.net
感染するとどこまで追及されるんだろうな
いちいち疑ってかかったらきりがないから
仕事と日用品の買い物以外、出かけていませんで終了なのかな

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 23:51:05.93 ID:gxRL1Eee.net
実際マスクをお互いにしてて換気してて
何か食する前に手洗いし、かつ蜜空間じゃないって徹底してたら感染しないだろ
6月から普通の生活にもどってるけど
感染増えてる原因がマスクしてない人がいる空間、密室で飲食
陽性者がマスクしてましたってつっても、本当に一度も外してないのか
アゴマスク、鼻マスクしてなかったか?っていったら絶対やってると思う

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/22(土) 23:52:50.53 ID:gxRL1Eee.net
ウイルスが空気中に存在してるって考えながら生活してりゃ
もっと色々気をつけると思うんよなぁ
それこそナウシカの瘴気の森で暮らしてるってイメージしろって話よ

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 00:08:54.89 ID:pyEkbbT+.net
>>566
N95マスクしててもかかるんだからマスクなんて自分の飛沫を飛ばさない程度の効力しかない

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 07:54:33.63 ID:tvdzHC6l.net
フェイスガードして換気もしてたのに合唱コンクールか何かで感染とか言ってたな
うろ覚えだけど

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 08:56:55.23 ID:ZlPapLrR.net
大声がまずいんだろうね<合唱感染
通常の話声だと飛沫が飛ぶの2メートル程度だけど大声では10メートル飛ぶっていうし
同人イベでもたまに大声ではしゃいでる人いるからそういう人の周囲にいたら正面でなくても多分やばい

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 08:58:52.44 ID:QK/ExH6e.net
>>569
あれは別の過程で感染する何かがあったと思うよ
感染者が触ったトイレのドアノブを普通の人が触って次々感染とか、今までのケースでもある
該当スレで、フェイスシールドは無意味!!て言われてたけど、マスクしていた医療従事者だって院内感染してる
何をつけてたから大丈夫じゃなくて、外したり、何かに触ったときの対応が大事なの理解してない人が多い
そもそもトイレとか休憩室など共同で使う場所で気をつけないと意味ない

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 09:39:03 ID:xaFCyG51.net
>>567
花粉症やアレルギーが酷くてアレルゲン対策に神経質なタイプとかならそこら中にウイルスが飛散してる状態をイメージしやすいと思うけどな
生まれてから何もトラブルないようなタイプだと周囲に毒が舞ってるとか想像難しそう

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 09:53:58 ID:pMu8sV1r.net
先週あたりは東京からは他県来るなって空気だけど今はどんな感じ?
東京から大阪のイベ参加してる同界隈者がいるので気になって

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 10:12:45 ID:PDteQLNP.net
コンサートホールの実験とか映画館の席詰め大丈夫とか
様々なシミュレーションが行われてるけど
現状ことごとく現実に超えられているようだぬ

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 10:33:08 ID:BVodpkHx.net
実際マスクして行儀よく観賞してる人ばかりじゃないしな

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:32 ID:xaFCyG51.net
映画館この前いったけどポップコーンとか食ってる奴いた…
コロナ関係ないけどクチャラー無理だから映画館嫌いなの思いだした

電車乗っててもその辺り歩いてても、マスク下げて鼻や口の辺りを触りまくってる来たねーおっさんとか見る
やっぱりマスクするのは当然として、大事なのは他人が触れたものを触らないようにする事なんだよな
トイレは1番気を付けて手をしっかり洗うようにしてるしエスカレーターの手すりは出来るだけ触らないようにしてる

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 11:02:13.12 ID:SiXroNan.net
アフターとかオフ会を我慢できればイベント自体は大丈夫そうかなって思う
とにかく飲み食いしながら喋る会食は避けた方がいいんだろうな

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 11:27:43 ID:Tp/JYQvQ.net
この状況でよくイベント参加できるよなぁ
自分が罹る分には自己責任でいいかもしれないけど
自宅療養になった場合面倒見るのは家族だし
高齢者や子供にうつって命を落とすことになったら一生後悔すると思うんだけど

まぁそんなこと考えないから行くんだよな

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 11:38:45 ID:UVHwdfrW.net
コロナって10人かかって感染させる力を持つのが2人だっけ
イベントは注意してたらかかるタイミングないし
そこまでイベント自体を危険視してる人いないんじゃない

コロナ感染者の家族内感染じゃない人の行動時間帯とか
言える人の統計のみでいいからもう少し詳しく教えてほしい

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 11:48:45 ID:nwIogAw7.net
某youtuberなんか10人どころじゃない感染者出して広島県知事激おこだったじゃん

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 12:02:45.53 ID:dv8Iu7Dx.net
演劇関係のものではあるけど
聖路加の先生と演劇関係者の勉強会がようつべに上がってて
すごく勉強になった
フェイスシールドよりもマスク
ただしきっちりつけること
あとやっぱ面と向かっての会話は避けよかな
可能な限りキャッシュレスとか

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 12:04:49.98 ID:et3jmSEf.net
今日はフランクウマウマできる?

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:23.50 ID:zQTERHf+.net
まとめとかレポ読むと今日も昨日もインテはお通夜状況でガラガラだったらしいが
結構賑わってましたと言っている一般は旬ジャンルか盛り上げ隊なんだろうか

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 12:54:27.97 ID:7B7F945X.net
>>583
一般は開場直後のまとめて人がはいってる状態だけを見ている
サークルは設営〜撤収までの長い時間トータルで閑散としてる時間が長く感じている

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 13:48:22.38 ID:xaFCyG51.net
時間帯によるから一般の視点は当てにならないから見るならサークル者のレポだな
ジャンル差もある
旬ジャンルだとサークルは島に4〜5ぐらいが平均、お通夜ジャンルは島に1〜0,の参加者レポを見かけて
1番多く言われてるのがサークル2割参加、一般1/20以外だな
旬だけ開場直後は少し一般いて他はほぼいないような状態だろ

>>578
自分が死ぬ可能性はまずないと思ってるけど他人死なせたり後遺症にしたくないし
仕事が忙しくて2週間も休んでられないし小さい個人の事業で信用落としたくないのでそれだけでかからないよう気を付ける気になる
かかるにしても「出来ることは全てやって後ろめたい事はしてないのにそれでもなった」と言いたい

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 14:23:50.44 ID:68grWFPT.net
igenが最近他社称賛してるのはケイ・コーポレーション()が潰れた後を考えてるのかも

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 14:43:27.42 ID:1CfdF+k1.net
>>577
どうしてもイベント出たいって言っている人って、コミュニケーション重視している人達じゃない?
そういった人たちがオフ会、アフター我慢できるのか疑問なんだよね
仮にアフターで感染したとしても即売会参加者が感染とか言われるだろうし

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 15:22:28 ID:tDXELgsV.net
うちのジャンルで出たのは友達を作りたいから、居場所が欲しいから二次創作始めたと公言してて
頻繁に他人に話しかけまくって人間関係に依存してる人らだけだわ…

作品を見て貰うのに命賭けてるタイプはオンラインオンリーを定着させようと頑張ってる

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 15:27:54 ID:Uomdq0W9.net
作品を見てもらう・見たいが目的の人はオンラインで事足りるんだよね
ここで支部よりも使い勝手の良いオンラインで作品を公開しやすいサービスが出来れば人気出そうなのになって思う

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 15:59:31.17 ID:H4qnBHPb.net
>>574
映画館に関しては、若い人が数人でやってきて、席つめて座って
映画が始まるまでの間大声で話して盛り上がってたとかある
スタッフが注意してもいなくなったらまた席つめて座ると
親子連れならともかく、通常は席をベルトで縛って強制的に座れない
ようにしてしまえばいいのに

イベントでいえばこないだの赤ブーなんかは、スタッフがマスクをせずに
集まって談笑したり騒いだりしてたっていってたよね
ほんとダメなやつらはダメ

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 16:06:26.83 ID:d8oXpsr0.net
>>590
結局のところそんな状態だと、優良客が来なくなるんだよな。残るのはカスばっかで規制が増えて首を絞めることになる。

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 16:10:53.70 ID:52bgLVMU.net
>>590
映画館でそんなグループが近くに来ちゃったら最悪だね
イベントもだけどそういう残念な人達と遭遇するのが怖いわ

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 16:14:13.21 ID:HoiNsZ1j.net
全員が最低限の対策(マスクしてなるべく喋らない)していることが保証されているならイベントも映画館も問題ないんだけどね
実際にはそうじゃない可能性があるから行けないわけで

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 17:15:16.71 ID:2p9nUJba.net
たくさんのフォロワーさんとお話しできて〜
差し入れありがとうございます(画像
アフター楽しい(画像
アフターのあとは××に行きます
今日のイベントツイで普通に出てくるのすごいな
東京よりまだ落ち着いてない大阪で

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 22:11:36.80 ID:JGVKLsBg.net
コロナで健康気にしてる人に聞きたいけど
もちろん酒なんて飲んでないよね?

一滴でも食道やられるから

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 22:15:57.53 ID:DvGpn+Wi.net
おう!テキーラのウオツカ割をグビグビキメてるぜ!

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 22:21:36.14 ID:gny4hAGM.net
アルコール消毒じゃー!とか言い訳しながら相変わらず飲んでる人結構多いよね

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 22:28:16.60 ID:JGVKLsBg.net
zoom飲み会で飲み過ぎちゃいます〜
とかさ
運動不足&食い過ぎて血糖値あがり→糖尿病一直線
とかさ

口から入る毒は細菌より糖分やらアルコールの方が危険なのに

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 22:43:23.22 ID:UztptN7X.net
スレチ

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 23:09:06.65 ID:HkbejkyZ.net
アルコールって伝染するのか
はじめて知ったなあ

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 23:50:37 ID:qlRrwDYI.net
>>571
東京の大量クラスタだした病院がそれだったね
なんども指導はいってるのになんでってなったら
休憩所での対応は何もしてませんでしたって
医療関係者とは思えないレベルのミスで蔓延させてたっていう

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 02:36:28.54 ID:5Uy0lO2g.net
ただ、思ってたより東京の感染者増えなくて良かった
どうせみんな盆帰省したり旅行行きまくりで8月下旬には毎日1000超えてると思ってたからな

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 06:44:56.59 ID:zE+iKwMl.net
お盆以降が判明するのは8月下旬から9月じゃない?

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 07:48:49 ID:xMjKj9sB.net
なんか潜伏期間も長かったり短かったりで言われてるほどはっきり判明はしてなさそうよな

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 07:55:31 ID:DuMtXc7p.net
増えるの今からだと思ってる
主に地方が

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 08:04:47 ID:iVn2VdiL.net
重症者はじわじわ増えてきてるよね

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 08:32:24.26 ID:8zpAHxoQ.net
今週は8月3連休の結果じゃない?

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 08:34:20.63 ID:yxcuEuSC.net
盆に遊び歩いてたせいだろ!と言われないように具合悪くても隠して検査受けない層が結構いるなら
そこから感染広がって発覚するまで少し開くかもね

都内や首都圏で感染者増えたのも行政がテコ入れしたからで、あの人達強制されなければ隠蔽してただろうから
フォロワーにスナック勤務の30代大坂人いるけど宣言中も今日は闇営業とか、田舎へ帰省するとか自由だった

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 08:44:33.51 ID:DITjdOAb.net
そもそも無症状なら気付けないしその状態で「自分だけは大丈夫」と出歩いてマスク外して飲食会食してしゃべってウィルスばら撒き
会社や家族や友達や周囲の人に感染が広がっても「自分は無関係」で終わり

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 10:27:59 ID:/EY6+uHh.net
>>602
指数関数的増加にならなかったのは再生産数がほぼ1に抑えられたってことなんだろうね
長期休暇になると感染者が増えるなら移動とレジャーに増加原因がある?

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 11:07:50.70 ID:FLCMlBrc.net
r<1の状態をこのまま維持できれば騙し騙しでもイベントごとは開催出来そうに思うけどそうは問屋が卸さないんだろうな、これから寒くなるし

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 11:12:43 ID:tEVa2yAq.net
コロナ不安にかこつけて悪口言いたいだけの人が定期的に湧くね

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 12:37:26.08 ID:ZUjQCttT.net
大阪のコロナ追跡システム、店やイベントに発行されたQRコード読み込んでメアド登録すると陽性者出たらメール届くって 、それほぼメルマガじゃね

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 14:56:13 ID:9HgJZaQW.net
各自治体がバラバラに対応しようとして利用者のメリットが薄れている様子
いま乱立してる電子マネーと同じだよね
効果を考えるならおとなしく政府の出してるアプリの精度上げることに注力したほうがいいし
コロナは危険危険言ってる人程あのアプリも信用できない入れてなかったりするけど
本当に危険だと思うなら腹くくっておとなしく入れたほうがいい
自分が感染した時ことだけじゃなく人のことも考えろと言うなら尚更
もし自分が濃厚接触者になった時検査代無料だそうだし

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 17:09:24.60 ID:d7DJ2fff.net
いや逆にいまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いってだけの話で軽症でも9割近くに後遺症が残るのに
専門の医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 17:35:06.18 ID:9HgJZaQW.net
>>615
ただの肺炎もかかったら大体の人がしばらく後遺症残る
後遺症に関しては後遺症残るからコロナをただの肺炎じゃない!ではなく
肺炎だからこそ後遺症が残りやすいのでは
肺炎が恐ろしいのはコロナに限ったことではないから"ただの肺炎"を軽視するのは
コロナはただの肺炎派もコロナはただの肺炎じゃない派も良くない
日本は元々肺炎が死因のお年寄りがとても多い

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 19:29:07.71 ID:5Uy0lO2g.net
医者は死ななければ本人が辛くてもどうでもいい(なのに辛いとか言ってきてメンドクセー)
だからなぁ
ストレートに命に関わる高血圧は治療するくせに、
すげー気分悪くて目が見えなくなったり耳聞こえなくなったり卒倒したりするだけで死なない低血圧は
「別にこれぐらい大丈夫だよ」で薬も何も出さない
倒れる場所が階段や駅ホームなら命に関わるんだけどな

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:57.44 ID:I3/QK+jK.net
>>617
低血圧は自分でなんとかできるからね

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:49.77 ID:a66+O0Rh.net
後遺症が怖いからいくら無症状や軽症で終わるとしても感染リスク高い
一生病院通いなんていくらかかるんだよ

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:14.31 ID:kdDHBfBB.net
>>616
肺炎球菌の予防接種は65歳以上から5年おきに受けれるな

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 23:41:57.45 ID:CDiuPhdCz
2600円で買える激安ハンモックだけでキャンプしたらもう野宿www
https://www.youtube.com/watch?v=rBArRQ-WIPU
Amazonで激安の寝袋・テント・タープでキャンプしたらほぼ野宿www
https://www.youtube.com/watch?v=rdZtBVMfLuI
100円グッズだけで冬の山でキャンプしたらエライ目に遭った
https://www.youtube.com/watch?v=hCEtZcTpY_w&t=160s
たった5000円でキャンプ道具一式揃えてキャンプに行ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=tWV-qi3tYws&t=395s
釣れた魚以外食べられないキャンプをしたらまさかの高級食材が…!!!
https://www.youtube.com/watch?v=A1nnHu_-ntM&t=572s
100円の激安ファイアスターターで火起こしたらキャンプ飯が燃えた件
https://www.youtube.com/watch?v=a34nAxSRmlE&t=480s
普段貧乏なキャンプをしてる男が超高級テント買ったらリアクションヤバかった
https://www.youtube.com/watch?v=rxjDHT03hCQ&t=544s

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 23:18:25.84 ID:uiOLvoxg.net
イベント制限再延長

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 23:26:08.97 ID:ZYypPJZI.net
この間のスパコミは単館5000人計算で2、3万人集めつるもりでいたんだから
イベの人数規制なんてないようなもんだろw

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/24(月) 23:59:33.77 ID:HRkw3sQy.net
この時期だと外で遊びたい層は海やキャンプやBBQで
換気のいい場所で遊んでるから感染しにくいのかもしれんな

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 00:22:03 ID:SVJ/LKIP.net
>>624
バーベキューでいくつかクラスター化してるじゃん
米軍もバーベキューだし

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 00:25:31 ID:8NrZoaQj.net
ヌーディストビーチでクラスター発生しとるみたいだが

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 00:25:55 ID:FIXNsw7F.net
BBQって大皿に盛ったやつをみんなで取り分けて食べるから余計クラスター化しやすいんだろうね
そう考えると冬の鍋料理ってクラスター化リスク高いよね

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 00:34:16 ID:UGbyA5Dw.net
>>625
米軍の場合は挨拶やらノリでハグやらキスやらするから

>>626
ヌーディストは大人のあれやこれなので

日本人のBBQで感染したのって例の山梨の女以外いないしな

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 00:48:11 ID:SVJ/LKIP.net
いや東京でも連休の時に二ヶ所で集団感染したし
沖縄で日本人がバーベキューで感染したよ
三重もだし
神奈川県にいたってはバーベキューすんなって言ってる
飲み食いしてるのに外だから感染しにくいとかないから

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 01:04:22.67 ID:TM3HEkBZ.net
結局換気のいいところでも
大勢集まって密になって喋りまくってたら駄目ってことよね

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 01:04:57.74 ID:OGqweDVm.net
普通にニュース報道見てるだけで目にすることも脳に入ってこないならコロナより他の病気だぞ

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 01:06:18.41 ID:8NrZoaQj.net
>>627
遠征で泊まるビジホの朝食とかでお馴染みのブッフェバイキングみたいなのが一番やべー気がする

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 02:04:24 ID:yO/zPYGu.net
今も朝食バイキングやってるビジホあるのかな?
定食形式にしたり弁当に切り替えてるビジホの方が多いと思う
ホテルも感染者出したら大変だから結構気を遣ってるよ
だから遠征は安全とは言えないけど

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 03:16:42 ID:KtdgtNMM.net
まさにバイ菌ビュッフェだな

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 08:08:44.48 ID:7mDrk9S1.net
地方の実家に里帰りしてじいさん婆さんにコロナ感染させるパターンがここ数日じわじわ増えている…
そのじいさん婆さんが知り合いのじいさん婆さんに移して、クラスター化というのもポツポツ…

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 08:27:55.83 ID:y7NDULEo.net
>>623
普通に考えたらキャンセル受付・返金対応した訳でもないんだから欠席表明してるサークルがいても
金集めた分の20000SP×1SPにつきチケット3枚でサークルで60000人計算すべきなんだけどな
返金しない企業の礼儀として

つかどう考えても5000人までって1イベントの上限だろ
単館で考えて〜なんて屁理屈こねる常識の無さが嫌で不参加にしたサークルもいるんじゃないか

キャンセル→返金(任意で募金可能とか)対応した上で参加の意思があるサークルだけ集めて
1サークル机1つで1人1人の席の間隔を2M以上離した上で
サークルは○○スペースになったから一般は○○人までの制限つけて一般含めて5000人以下ですって
きちんと体裁整えて告知するべきなのに
サークルに対して上から目線のメールや告知といい、サークルから金もらって商売成り立ってる企業って意識が薄い
金集めはどこの企業だってしたいだろうけど地震や天災の時はどの企業も出来る範囲で対応してるのに
豚みたいに集金最優先で顧客(サークル)蔑ろな所他に見ない

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 08:48:23.11 ID:4NQVJ4Yp.net
観光地住まいだけど普通にビッフェやってるよ

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 09:38:51.43 ID:T9vFr312.net
今エアイベントあれこれやってるから、少しでもサークルさんの励みになればと
思っていつもよりサイフのヒモ緩めてるわ
赤ブーやサンクリは対策がずさんすぎてまず行こうという気にならないし
今年一杯はエアのほうでサークルさん応援させていただくつもり

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 14:07:31.70 ID:fJ8JQLJT.net
コロナで潰れないよう支えろ支えろとは言うけど
どこも大変なら自分の中でなくなって困るものの優先順位はつくよね
自分も書き手や推しが第一で次点が印刷所だわ

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 15:19:58.54 ID:+cZ6ow0u.net
言っても、世の中優先順位がつけられない人間っているんだよ
とにかく目に写ったものを必要か不要かで判断して「必要なんだから全部大切なの!!!」っていう人
こういう人は話が噛み合わないから、本当疲れる

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 15:23:19.11 ID:oMFbDt7O.net
>>639
自分で順位つけてるならそれでいいじゃん
順位づけがあなたと違う人なんていくらでもいるでしょ
推し印刷所を優先したい人は印刷所を助けて!って言うだろうし自分と違う意見が流れてくるのは当然では?

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 15:42:23 ID:GUkmrEX8.net
>>641
突っかかりすぎてて草

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 18:21:27 ID:TM3HEkBZ.net
そもそも同人の書き手がいなかったら同人印刷所は成り立たない訳だからねぇ

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 18:45:40 ID:y7NDULEo.net
全部を支えられるような金なんかないから絶対消えたら困る神サークル→公式→そこそこ好きなサークル&印刷所
だな投資する順位は

何もかも大事で何もかもに支援できるならすりゃいいけど
○○大事でしょ!何とかして!って喚くだけで本人はほとんど金落とさない騒ぎたがりが多いんだよな
豚なくなったら同人界大ピンチ!って言ってる奴って
311の時のヤシマ作戦や笑顔アイコンやおっぱい祭りで非日常の団結感を楽しんでた層とかぶってる
「普段は空気の存在のオタクAだが緊急事態には行動して同人界を支える我々の聖戦」に酔ってるだろ

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 18:49:17 ID:NK/6iyUb.net
>>643
「イベント中止・延期で印刷所がピンチです」←わかる
「サークルの皆さん同人誌出してください」←まあわかる
「印刷所としては苦境。「同人誌作ろう」キャンペーンなどやっているがサークルが出してくれなくて困ってる(報道より)」←は?

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 19:03:37 ID:EUcogaCR.net
>>643
んで書き手が続けられる=印刷所に金を出せるのは本を買ってくれる海鮮がいるからだからだしね
印刷所やイベンターに助けて助けて言われてもどうしようもないでしょ今は
それにイベントで気分がハイになってるから目当てじゃないけどついで買いされてレベルの書き手が多数でそういう書き手の本は通販だと買われなくなるのがつらいけど現実だし

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 19:05:17 ID:EUcogaCR.net
買わない海鮮を責めてるんじゃなくて今までよく値段に見合ってないレベルの高い本を沢山買ってくれてたと思うわ
目が覚めた人も多いんだよ

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:03.37 ID:F3Xv/0YX.net
しかも無産って見下されながらね

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 20:42:48 ID:PE3XWxKW.net
サークルも本売れない
買い手もサークルもリアルで収入減って厳しくて趣味に金使えない人もいる
皆厳しいのに何故サークルに寄生してるイベンターや印刷所に
サークルが義務を怠ってるのが原因みたいに言われなきゃいけないんだ
とイライラして絵や漫画を描く手が止まる

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 21:05:17.41 ID:F3Xv/0YX.net
サークルもオンラインに移行できたらいいのにね

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 22:54:59.47 ID:wyxm7IMp.net
>>645
そこで委託書店はなんもしねーのかっていうな
マージン落とすなり送料無料をコロナ中継続するなりしろよって思う
相変わらずの予約と通常のカート別だわ、予約のアラート遅いわ
応援してるようで実は何もしてないよなぁ

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 22:57:43.05 ID:n2d7lNBz.net
FANZAやDLSITEこそ今がサークルの取り分増やして電子移行進めるチャンス
まぁそんなことしなくても集まるからしないだろうけど

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/25(火) 23:03:52.70 ID:4NQVJ4Yp.net
せめてページ数のある本の掛率上げてほしいわ
100P以上の本、85パーくらいにできんかな

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 00:20:52.80 ID:lCIs+uRM.net
>>650
2月からコロナで雲行きが怪しかったので1次に移行したから好きにやってる
ちな女性向

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 07:47:58.95 ID:lDp3tFMY.net
ここのほうがまだまともに話ができるな
Twitterだと一部の声のでかいアホがうるさくて

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 09:46:26 ID:tWzzmKeR.net
>>651
エアイベントで支援とかいうがあれ、委託してるサークルから、書店委託→エアイベント参加
への移管手数料きっちりとるからなw
なんの手間があるんだよ
支援するなら手数料無料でエアイベント販売手助けくらいしろと

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 10:21:01.62 ID:ms7/ZGDi.net
でも一応掛け率はめっちゃ高かったよね
90とか
今後どうなるかは分からないけど

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 14:25:30 ID:rPMqdB/l.net
何か、2類相当から5類相当に変えるのを容認とか出ているな。

正直なところこんなのでいいのか?仮にイベント無制限と言われてもなぁ…。5類だと、通常インフルエンザや風疹、麻疹とかだが麻疹は大流行していてもイベント無制限でやっていたし。

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 14:57:47.96 ID:UXSRVU8U.net
国内の法律をどう変えた所で人出は戻らんでしょ
”飽きるまで”は

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 15:10:11 ID:MUbmf2Y3.net
経済活動や自粛がどうではなく
検査のハードル下げるためのものと聞いたが

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 18:38:57 ID:pW86deES.net
後遺症がなければまだインフル程度、老人と疾患持ちが引きこもればよしと言われてもわかるんだけどな
毛が抜け続けたり一生肺炎になりがちな虚弱体質化はちょっと怖いと言うか
人生台無しになるだろ下手したら

まあ自分は何も疾患無いからならない気がするけど家族や友達がなったらいたたまれないだろうから
人をそうさせないようにワクチンが誰でも使える段階が来るまで警戒はするわ

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 19:11:42 ID:A2up8vNy.net
>>661
まだ得体が知れないところが怖いよな
出来れば無縁な存在でいたいもんな

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 19:20:47 ID:n02itPrm.net
感染すると軽症無症状問わず保険入れなくなるのも予後が全くわからないからだろうし
その辺悩ましいよな

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 19:24:40 ID:2oe6fP1G.net
インフルエンザだって脳症起こしててんかんとか麻痺とかの後遺症残ることが稀にあるし、血栓起こして足切断した子こないだ24時間テレビにでてたよ
コロナの後遺症がどれだけの確率で不可逆的なのかどうかを見極めていかないとインフルエンザ程度の対策でいいのかもっと厳重に警戒しないといけないのかわからない
それによってイベントとかの基準も左右されてくだろうね

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 19:42:38 ID:pW86deES.net
>>663
そこもでかい
保険入ろうか悩んでるフォロワーに、もしコロナなったら入れなくなるから入った方が…といいたいけど
その人がコロナになる可能性ある=だらしないようなレッテル張ってる失礼な奴
と思われたくないから言いにくいw

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 19:42:47 ID:lTv31/rG.net
>>663
保険もそうだし50歳あたりからの年配は致死率高いから家族のこと考えると好きに遊ぶだのしたくないし重症化リスク低い若年層も後遺症率の高さだのリスク多すぎるんだよなあ
まだわからないことが沢山ある

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 19:57:43.52 ID:ZNvWTUkp.net
電子書籍に移行すれば良いって簡単に言うけど
割れ対策で大抵が独自規格のファイル形式になってて専用ビューア使わないと見れない形態

5,6年前に買ったブルーレイの特典にスマホでも見れるディスクレスサービスってのがあったのだけど
提供元の会社がサポート終了してしまって古いスマホを初期化せず残しておかないと見れなくなってしまった
OSバージョンアップに非対応な上にディスクレス用データの新規ダウンロード出来なくなっている

電子書籍も10年後ぐらいにそのときの最新環境で新規に見れるか怪しい
それと同時に古くなったOS環境のサポートも続くかどうか
かといってサポート辞めるので平のjpgに出来ますなんてやったらサークル激怒するだろうし

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 20:27:50.35 ID:Ro+FJM/s.net
電子書籍なんて誰が買うんだよ
DL販売のがいいだろ

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 20:55:25 ID:qGwwftJp.net
男性向けと一次はいいだろうけど
女性向け二次は建前がファン活動で商売じゃないからDL販売はキツい
ただの営利目的になってしまう
DL販売するぐらいなら無料公開でいいと思う描き手多そう

そして更にオフ同人は廃れる

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 20:58:27 ID:u8cwgmzh.net
紙資源削減した方が人類のためにはいいのかも
最近は二次より一次の毎日無料漫画の方が需要ありそうだし

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 23:28:45.89 ID:cN/oWxiy.net
建前とか印刷所支援とか言いたい事は分かるしもっともなんだろうけどこういう時男性向けのDL販売羨ましいなと思ってしまう

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/26(水) 23:38:02.85 ID:AWmbZeZH.net
>>671
わかる
自ジャンル両方あるが
男性向けはDLしている人多いけど女性向けはない
女性向けサークルがDLやっていたが、かなり叩かれてた

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 00:07:37.25 ID:soMIXBbv.net
>>671
男性向けのDLなんてここ最近はもうほぼ一次じゃん

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 00:17:18.69 ID:0B77dPXF.net
男性向けは一次がメインだしね
二次メインの女性向けと同じように語るのはどうかと

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 00:31:33.97 ID:T4BBSOUz.net
売れてるのも一次だもんなあ
男性向けは一足先に二次ブームから抜けた感ある

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 00:41:35.54 ID:KIkuLNo7.net
女性も一次BLはweb漫画サイトで普通に売れてるじゃない
女性向けBLの場合は成人指定いらないから一般の電子書籍サイトで売れる
男性向けは売れる場所が同人電子書籍サイトかDMMしかないっただけでは

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 00:47:46.74 ID:f8S1fjoS.net
女性向け同人1次って電子で売れてるのは読み手も描き手も5ch見てなさそうな人たちで
ココとは層が違うよ

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 00:58:43.36 ID:KIkuLNo7.net
女性向けの一時同人BLと商業BLに違いなくね?
己のアンテナの低さを嘆かれても
WEB漫画サイトで公開できないレベルの画力でもなけりゃ
大抵はいまWEB漫画サイトで引き取ってくれるでしょ

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 01:21:11.58 ID:xnT852L/.net
女性向け一次DLで売れてるのって男性向けエロみたいなやつで完全成人向け指定のものじゃん
商業BLとはまた微妙に違うよ

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 02:05:27.11 ID:B1Y/UUHA.net
わかるアヘ顔のやつばっか

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 03:41:58.97 ID:gM7F2rjf.net
J庭みたいな本が売ってるのかなと思ってDL販売サイト覗いてみたら
NTR催眠快楽堕ちみたいなのが多くてびっくりしたわ

そういうどぎつい系のエロが悪いとは全然思わないけど
庭だとエロ系でも恋愛絡めた感じのやつが主流なのに
なんであんなに雰囲気違うんだろうね

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 05:05:45 ID:i/MbQZsz.net
抜きエロみたいな性癖特化!いかにエロいかが価値の全て!みたいなのね

庭とは描き手も読み手も違うんじゃないかな
抜きエロ=20,30代メイン
庭系=40,50代以上メイン
みたいなイメージ

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 05:21:18 ID:XCISwyKr.net
ID:KIkuLNo7はいまいち言ってることズレてるんだよな

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 08:05:58.93 ID:Q7RglMoB.net
一次はpixivのオリジナル漫画から商業へという稼ぎ方しかなさそう

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 08:25:12.48 ID:ExzqywaU.net
>女性向け一次DLで売れてるのって男性向けエロみたいなやつ
それは正に男性向けエロ(ゲイ同人)なんじゃまいか最近のは作風BL寄りだし
ってか女は抜けねーだろ

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 08:58:02.59 ID:Q+xIeJ/1.net
同人作家でコロナで亡くなったってニュースも冬頃聞かれるかもしれんな

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 15:33:13 ID:83Jra5/x.net
ただでさえ同人がっつりやってる人は体調管理が疎かになりがちな人が多いからな

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:55 ID:TZd+WBA4.net
芸能人も思ったよりコロナでなくなるの出てこないな
やはり志村けんなどのように収入の少ない貧乏人しかコロナではなくならないのか?

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:39 ID:+rSKj/yw.net
>>688
志村けんは死人に鞭打つようで悪いが亡くなるタイミングが早かったからおしまれたけどたぶん1〜2ヶ月遅かったら叩かれてたと思う

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 22:56:59.06 ID:juqHAMGl.net
ICUから生還した人もその後どうなったかはあまり報道されないしな
なんかボリスジョンソンがやばいらしいけど

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 22:58:30.40 ID:qgwC6uPs.net
不謹慎だが男性向大手の男性専業作家で誰か重症になりそう

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/27(木) 23:39:38.62 ID:MZo3u5l4.net
コロナ感染のレポ漫画や体験談は既に出てくるけどみんな軽症だから
そろそろ重症や後遺症持ちのレポ漫画が出てきそうなのはわかる

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 00:03:37.98 ID:QyPLelfv.net
二種感染症除外だけで全て解決したらどうしようもない

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 00:12:02.44 ID:UOrwpdjD.net
志村けんめちゃくちゃ金持ちなんだが…
少なくとも保険適用外の時期にエコモ受けられるほどに

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 01:38:23.02 ID:3GTpg6l6.net
>>688
えっ
志村けんが貧乏ってどこの情報なの
あの人こそ金持ちの独身貴族ってやつだと思ってたけど

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 03:44:51.56 ID:peJYa/mR.net
ドリフターズ全盛期を知らない世代なんじゃろ
平成どころか昭和の話だし

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 08:21:46 ID:XYNT0XBh.net
>>692
重症or死んでて無言でアカウント停止してたり深刻すぎてレポ描けなくなるんじゃないかな
メタボのヒキニート作家とかだと真面目に基礎疾患ありそう

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 08:24:42 ID:7Xm3iCrC.net
そうは言ってもあまりに的外れで草
初期のダイプリで亡くなった人達も基本的にお金持ちのご老人ばかりでしょ

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 14:03:35.39 ID:PtJiPJMp.net
そもそもなんで同人でくすぶっていて通販とかできないの?
買い手が集団効果で、複数セットで1日数万円単位の散財レベルで消費して数十冊レベルで購入すれば
交通費や宿泊費や飲食費などの経費を差し引いても十分に元が取れるし、お祭り効果で生で作者等に会える貴重な機会で鼻毛を伸ばす

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/28(金) 14:38:40 ID:vfHPjQsV.net
>>692
元重症者で回復して夫婦で買い物してる50代男性と血清療法に協力してるというお年寄りはニュースで見た
50代男性の方はげっそり痩せてしまってたけどお年寄りの方は元気そうだった

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 22:39:01 ID:0NpaQkyN.net
こういうご時世で、献血ドナーが激減してピンチという話は
あちこちで聞いてるので、おまいら献血にも協力頼む(俺はすでに年間リミット到達

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/29(土) 23:56:48.76 ID:8zgTfArR.net
ただでさえ献血少ないのに大打撃だな
しかも年2回の貴重な徴収コミケがないときてる
今年の年末年始大丈夫なのか

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 00:05:45.99 ID:ZklShKjj.net
ティアはなんとか生き延びたけど
なんどもできる技じゃないから
来年までにはイベントできるような体制をつくらないと
コミケもだけど同人イベントほんとに死んでしまう

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 00:33:41.25 ID:E6+pHLxf.net
>>703
子供の時の「一生のお願い!」みたいなもんかw
一生に一度しか使えない秘技

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 02:17:37.90 ID:ZklShKjj.net
今回1回だけなら1万寄付できるけど毎度クラファン
年に3〜4回も寄付できるかつったら庶民は厳しいでしょ
せいぜいあとクラができても2〜3回じゃないかな
常に寄付できる人は稼いでるクリエーターと企業だけだよ

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 05:38:20.64 ID:pHtiHYLo.net
>>701
お前ら童貞だから性病リスクないもんなw

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 06:28:03.51 ID:u6VMSaUn.net
コロナのおかげで今年のボーナスゼロの会社も多いしな

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 07:30:15.15 ID:4amkF5aV.net
>>706
性病は性行為で移るものが大半だが、血液感染や針刺し事故、針の使い回し、母子感染とかがあるから童貞なら必ず非感染と言うわけでもない。
また、自分にとっては1人の相手でもそいつが遊びまくっていたら(男女問わず)感染させられる事がある。

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 07:46:13.90 ID:AVEdKD66.net
不潔っぽくしてたら誰でもなりそうな性病もあるし
不潔っぽいオタ多いだろ

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 10:50:51 ID:rRlNmaI3.net
>>705
でもガチャにだと数十万つぎ込む人もいるから
何かいろいろできるかもね、レア同人誌ガチャでもやるか?

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 13:56:01.52 ID:AVEdKD66.net
ソシャゲ廃課金は次第に借金まみれで働けないふりして生活保護&国の金で無料で破産して
国庫圧迫するだけだからパチンカスや投資狂いと同類の世の中に迷惑をかける存在では
金持ちで余ってる金でやるならいいけど廃課金って建築業やトラック運転手、工場ワーカー多いんだよ…

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 14:23:00.74 ID:pHtiHYLo.net
>>711
ガテン系のおっさんがキモヲタ向けゲームやる時代か
ある意味ステレオタイプなキモヲタより気持ち悪いw

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 15:05:04.23 ID:7M6k35dx.net
確か怪盗ロワイヤルがウケたのってその層に売れたからじゃなかった?
長距離トラック運転手とかホストとかホステスとか

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 15:22:05.12 ID:oq1sRKM9.net
そして延々とスレチが続くのであった…

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 15:31:13 ID:pHtiHYLo.net
>>708
もしコロナのワクチン接種でエイズとか広まったら怖いな

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 16:18:02.63 ID:C5xa6Ptp.net
スレチって言われてるのにさらに続けるとは

9月のイベントは開始時期はまだ不明なんだな
ガイドライン延長で会場運営にニュース番組がコメント求めていtけど
厳密な対応路線になったのかな

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 16:51:58.10 ID:vWJtTP4+.net
トレジャーあるやん
ここに来て不参加表明が目立つけど

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:16.09 ID:ZklShKjj.net
付着したウイルスの滞在はこんな感じらしい
https://pbs.twimg.com/media/EgMSYVMWoAIZSOr?format=jpg&name=900x900

>>708
針の使い回しなんて現代の日本じゃシャブ以外でないだろ
そのシャブも針を使い回すほどとか
他人の残りでもいいから打ちたいってくらい頭イカれてるんだから
コロナとかいう以前の問題だろ

>>715
エイズはもう死の病ではないよ

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 19:12:10.06 ID:pHtiHYLo.net
>>718
HIV感染したら一生薬漬けだろ
ガイジ手帳もらえるけど薬代がヤバいらしい

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:49.66 ID:4amkF5aV.net
>>718
ピアスがある。
大抵の場合はちゃんとした病院とかで穴をあけるが、費用をケチって自分で安全ピンとかを使って穴を開ける奴が未だにいる。
友人同士でやって針を変えればいいけど、使い回してかつ消毒不完全だったりすると感染の恐れが高い。
献血の話が出ていたから書くと、ピアスつけるのに穴を開けると医療機関でやっても1か月はダメで、自分や友人にやってもらっただと6カ月はダメ。
なお、口腔、口唇、舌とかの粘膜貫通型ピアスだと献血一切不可。

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 20:33:07 ID:oq1sRKM9.net
専用スレがあるのにいつまでもここにしがみ付いているスレチどもは
移動しろ

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:19 ID:ZklShKjj.net
おじさんうざいよ

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 23:31:01.95 ID:1/EagsqX.net
内情暴露いいっすか?

まだ公になってないけど
来年のオリムピックは中止の、可能性が高いらしいという。
中の人というか、現場というか
もうどうやって中止を受け入れてもらうか?を協議中だとさ

もっともコミケは2022年になるまで開催できない、これも確実。

コロナはもっともっと日本を世界を苦しめる。

手洗いアルコール消毒ソーシャルディスタンスじゃもうコロナは防げないよ

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 23:34:49.45 ID:E+r/TekS.net
>>723
そんなこと殆どの人がわかってることなのに内情暴露とか言われてもね

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/30(日) 23:35:13.25 ID:bvmbdzZH.net
全員がきっちり守れば防げるよ

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 00:35:29.01 ID:DvkYti8M.net
手洗い云々で防げないってより他に対策しようがないから非確実でも確率下げられる対策が推奨されてるんでしょ

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 01:23:01.37 ID:j44MZF2h.net
これってワクチンか出ないと治らないことはもうわかるじゃん

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 01:38:20.77 ID:WGGDM9Qj.net
オリンピックは無観客なら強行できそうなもんだけどね
海外がまだヤバイんだっけ?
国内はもう落ち着いてきて新しい生活様式ムードじゃん
私も慣れちゃって前は感染者の数毎日チェックしてたのに最近しなくなったわ

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 02:02:26.40 ID:oWfhXHww.net
新しい生活様式モード(イベント出来るとは言ってない)

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 02:34:25.66 ID:VntX0dNG.net
オリンピックは日本人だけでやる訳じゃないからなぁ
海外の選手が来れるかまだまだ分からないよね
逆にそれでまた感染拡大しかねないし

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 08:03:50.37 ID:HLV4KM11.net
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 08:06:10.38 ID:xHhdbZ2D.net
オリンピック頼みだった旅行業界のために慌ててスタートしたGoToキャンペーンだもんなぁ
それで各地に拡がるコロナウイルスのことなんか考えていない

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 08:10:44.30 ID:+l2a07cv.net
田舎のリア向け個人主催で再開してるところもないな
その手のイベの会場になる公民館とか借りれないんだろうな

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 08:14:07.76 ID:+svzMNrw.net
ワクチンは治す薬じゃないし

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 10:15:39.24 ID:v+L/xj/d.net
今のところイベント会場からクラスターって報告は上がってないけど、中々にみんな対策が上手くやれてるんだな

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 10:37:18.39 ID:2V4JUurk.net
同人イベントは不要不急な事に加えて
同人活動だけなら殆ど全てオンラインに移行できるからなぁ
現物を手に取らなきゃいけない訳ではないし
この先変化待ったなし分野

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 11:13:14.59 ID:/1HBD39P.net
艦これ歌姫サンクリもどれも上がってる写真見ると大人しいもんで
自然とこれくらいにバランスしていくような気がする
(≒もうあんな殺伐拡大路線は帰ってこない、二度と、とも言える)

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 11:13:38.23 ID:Wovd2JvC.net
>>735
最近ツイで同人イベントに参加した日に感染者と接触してたのがアプリで分かった話がちょっとバズってたよ
具体的な時間までは分からないからどこで接触したのかは不明だしその人も軽い風邪みたいな症状が出た(これもコロナが原因かは不明)以外何も無かったそうだし

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 13:09:17.16 ID:TeObVicj.net
同人イベントじゃないけど、フリーマーケットは徐々に開催してるとこ出てきてて
ブース同士の間隔が一ブース分開けての配置になってる(なので募集数は今までよりほぼ半減)
出店者、来場者にマスク着用と手指消毒義務、マスクできない人はフェイスシールド
なるべく釣り銭のないような値段付け(出店者)と、小銭の用意(来場者)、大きな声での会話禁止
商品をベタベタ触らない…といろいろ工夫してるみたい
同人イベントは会話しないとかは難しそうだし、何よりアフターが危なそう

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 21:53:18.02 ID:YuCUhi3c.net
今のところは欠席サークルが多いから免れていると思うけれど
参加数がある程度戻った時が本当に肝だと思う
今の対応でサークルが半分でも戻った事を想像すると
ダメだろ…これじゃ…と思わずにはいられない

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 01:17:19.33 ID:BBQ1l7Nn.net
スーパーの買い物でクラスタが出てないんだから
同人販売も買い物という意味で同じなんだから感染確率は低いんだよ
ただ、マスク無しの会話、アフター、会場内での飲食がリスクをあげる
でもそれも5月に比べてマスクする人は増えたし
同人イベントとか特殊な場ならマスクなんてしねーよ!とかイキがってる奴は来ないだろうし
手洗い、マスクする、アフターしない、ソーシャルディスタンスでやってけると思うけどねぇ
ただコミケみたいな会場内の密具合だとどうなるかわからん

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 01:18:11.18 ID:3tlRbC8E.net
先にボロが出るのはどこかみたいなチキンレースしてる感じだな

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 09:01:21.71 ID:6Odk23c4.net
演劇で、演出変えて、演者全員と最前列の客がフェイスガード付けて、会話も殺陣も距離とって講談師の解説付きでという状態で千秋楽まで完走した舞台があってな。
終了して2週間、感染者ゼロ。
だんだん他の舞台も再開できそうだな。

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 09:26:08.96 ID:TEOM14CM.net
でも飛翔系の舞台はスタッフに感染者出て無観客配信中止
11月予定の舞台も中止、17年以上のロングラン舞台の新作も未定なんだよなあ

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 09:30:42.09 ID:86JD9sxm.net
スーパーでも完全にマスク消毒徹底してるかというとなあ
トイレのあと全く手洗いしてない親子とかよく見る

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 09:42:43.56 ID:pe7Venvu.net
そら演者に感染者がいなければ何事も起きないよ
いるかもしれないという想定で今後もやっていくしかないわけで

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/01(火) 12:48:04.83 ID:Glk6FNB6.net
>>745
同人イベントでも同じでしょ
トイレで手濡らして終わりな人多いよ

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 05:30:36.14 ID:xZHTYzEX.net
男は手洗わないからなぁ
男に感染者多いのはまぁそういうことよ

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 12:15:03.96 ID:sQjrFyGZ.net
今年の3月からいきなり男子トイレの石けんが3倍ぐらい減るようになったってツイ流れてたな
つまり珍子触った手をろくに洗わないキモメンが大半

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 12:39:33.79 ID:gxdHMc6e.net
>>748
ある一定期間でその話を繰り返しして言う人いるねこれで何回目だろう

9月のイベは今までと同じ対策スタイルで行くのかな
いくらガラッガラとは言えあんな緩みきった雰囲気だと
当日スタッフに緩んだ対応をする悪い癖が付いていそう

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 13:30:24.56 ID:SkVU9IRu.net
もともと10ぐらいしかないマイナージャンルなんだけど、その大半が地方の方だから、なんかもうこのまま自然消滅しかねない状況
いちおう年内に新刊出すというサークルもあるけど、来年はわからない

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 17:43:04.17 ID:0hHLyK9l.net
>>749
アイドルの握手会なんてわざと精液刷り込んで行くぞキモヲタは

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 17:53:19.26 ID:0hHLyK9l.net
しかもキモヲタはバカだから
アイドルの手を触ることで間接的に他のキモヲタのチンコを触ってることに気付かないw

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:22 ID:l4FH8quW.net
そのレベルならその辺のドアノブだったりコンビニ商品ですらちんこさわってることになっちゃうよ

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 19:54:22.24 ID:0hHLyK9l.net
>>754
それは可愛い子のマンコ成分も(ry

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 21:24:58.38 ID:diIQnXAF.net
間接キスや間接お触りなど気にするのって
中学生っぽくて微笑ましかったけど、
感染症が絡むと笑い事じゃなくなるな

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/02(水) 23:52:10.68 ID:je56z4kt.net
720カタログ片手に名無しさん2020/09/01(火) 12:48:04.83ID:Glk6FNB6
>>745
同人イベントでも同じでしょ
トイレで手濡らして終わりな人多いよ

721カタログ片手に名無しさん2020/09/02(水) 05:30:36.14ID:xZHTYzEX>>750
男は手洗わないからなぁ
男に感染者多いのはまぁそういうことよ

722カタログ片手に名無しさん2020/09/02(水) 12:15:03.96ID:sQjrFyGZ>>752
今年の3月からいきなり男子トイレの石けんが3倍ぐらい減るようになったってツイ流れてたな
つまり珍子触った手をろくに洗わないキモメンが大半


こいつら何度同じこと書き込んでんだ発達障害か?

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 03:26:42 ID:0fQfAvba.net
潔癖症の人って生きていくの大変そうだな

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 03:26:42 ID:XR2J//dl.net
お前みたいに毎日ずーっとスレに張り付いてるわけじゃないので

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 03:41:09.65 ID:2B0reUg2.net
鉄オタとかもだが繰り返し行動をするのは発達障害

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 19:28:03.50 ID:PQ/fVTvX.net
9月にイベントでどのぐらい参加者が増えるだろうか
減るって可能性もあるが
もう申込みはしていないんだが、また参加したいなと思っているので気になる

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:14.29 ID:IWmSTBr4.net
元々9月は閑散期だから参考にならないのでは?

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 23:51:00.36 ID:XR2J//dl.net
10月のスパークは結構参加するじゃないかな
都内に住んでるけどもう若い人っていうか20〜50代はコロナ気にしてないって感じよ
まぁマスクするし手も洗うけど春頃の神経質さはない
自分は引きこもりオタクなんで仕事終わったらまっすぐ家にかえって
休みの日は出かけもしないけど
普通の人は会社帰りどっかいってるし休みの日には遊びにもいってるしぽい
多分オッサン達とか言わないけど飲みには行ってる雰囲気

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 00:16:39.20 ID:ljAdlPd/.net
東方projectオンリーの博麗神社秋季例大祭
WEBにこの超三密な写真6月に貼っている時点で中止要望でも集めたいのかと思う

https://reitaisai.com/arts7/?p=16
https://reitaisai.com/arts7/?p=12
https://reitaisai.com/arts7/?p=80

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 02:08:52.91 ID:xFNLQY3t.net
同人イベントの問題はマスク、シート、アルコール消毒必須として
・密になる状況
・並ぶ客
・サークル者のイベントの間の飲食
・トイレ

この4つがクリアかコロナ的にそれらは問題ないって証明ができないと難しいな

最近の研究で2m離れても確実ではないって結果でるから
ソーシャルディスタンスよかマスクをしてる方が効果絶大ってあたり
並び客と密の問題はクリアしそうだけど
あとは確実に感染してて咳とくしゃみしまくってる奴を入り口前の並んでる状態で
排除できるかどうか
飲食に関してはゼリー飲料やストローで飲んでなるべく口を開かない方法とか
イベント開催時間を飲まず食わずトイレいかないで済む3〜4時間くらいにするとか
2時間ごとにサークルも回線も入れ替え制にするとか

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 07:21:49.97 ID:xvK9keBH.net
>>764
日本じゃ二度と見られない光景な気さえする
どんだけ緩んでるっつってもマスクはするわけでしょ

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 07:22:51.20 ID:EJ5BK8OI.net
>>739
同人関係じゃないが昨日、物産展があったから見てきたけどやっと再開できたって言っていたな。
毎回全部数えている訳じゃないが、出店数は大体半分くらいで通路も出店スペースもいつもより結構広めに取ってある。
それでも並ぶところはどうしても並んでしまうからそこが課題だな。
ちなみにマスクしてくるのは必須で、消毒液は複数設置してあった。店員はマスクとフェイスシールドをしていた。

コミケやるとしても再開するならサークル数通常の40%〜50%くらいにしてマスク必須(顎マスク禁止)で、通路幅かなり広げてビニールのシールドを設置して入場制限かけるくらいでなんとか手を打つしかない。

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 07:36:24 ID:1ZqlFV7f.net
ファンの民度低いジャニでもフェイスシールド必須は実現できたから
同人イベントでも行けそうな気がするが

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 07:48:58.55 ID:Gx1RHHaD.net
>>768
問題はどう制限を徹底するかと、マスク必須を徹底することができるか。
やるにしても今までと同じとはならないよ。
あと、病院クラスターでは紙(カルテ)を媒介して感染広がったからなぁ。ベタベタ触る奴いるし、定期消毒も必要になる。

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 08:37:23.68 ID:uL8307qg.net
>>769
8月開催されたイベントのスレでも見たけど、マスク外して友達同士でしゃべってたとか
そもそも最初からマスクつけないやついたとか、本当論外だからなあ
徹底させないと無理だね

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 11:12:59.61 ID:WNr9tM6P.net
サンクリでクラスターおきてないんだから豚も有もコミケも余裕でできる

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:17.13 ID:RgmYRXfM.net
7.8月のイベントでマスクすらないしない奴と
マスク外したり口元周り触ってるような奴が
どれぐらいいたか知りたくて見に来たらちょうど話題になってたw

今日初めて自分の仕事でマスク無しの顧客が来た(上司がマスクあげるから付けて下さいと対応した)
が、ぼろぼろのサンダルにちょっと汚い素足で清潔感なくて
喋り方も独特でちょっと世間から浮く系で
マスクしないのが納得できる感じだったわ

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 11:50:40.83 ID:XFsdo4jQ.net
>喋り方も独特でちょっと世間から浮く系で
それお前らじゃんw

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 11:52:22.10 ID:XFsdo4jQ.net
サンダルをダンロップのスニーカーに変えたらまんまお前らw
お前らの場合清潔感がないどころか実際に不潔だけど

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:22:04 ID:6h86Dw9Q.net
なんだこいつ?
華奢なデザインのパンプスしか履かない
スニーカー持ってない
大学の体育の授業用で買ったのが最後

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:26:38 ID:XFsdo4jQ.net
>>775
ガチの変態で草

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:41:17 ID:RgmYRXfM.net
>>773
まあそう、「オタクっぽい容姿」のおばさん
飲食店経営でマスク無しでサンダルはないわ…

XFsdo4jQは引きこもりで世の中の状況見れてないのかも知れないけど
最近のオタクは普通の若者の見た目と変わらないのが8割
1割が絵に描いたようなモサオタ(リョックしょってそうな)
残り1割が直径が100cmぐらいある巨漢だろ

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:42:40 ID:RgmYRXfM.net
と思ったけど
男と女でも絵に描いたようなモサ容姿のオタの割合変わるんだろうか

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:47:41 ID:EXiFzofN.net
もうクラブイベントでハム太郎の時ぐるぐる回りながらコールするのも不可能になるのか

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 12:51:38.81 ID:XFsdo4jQ.net
8割がキモヲタの間違いだろw
腐女子は少し顔面偏差値上がるけど、せいぜい「声優なら」可愛いと言われるレベル

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 13:02:50.21 ID:XFsdo4jQ.net
それにイケメンでもオタクは基本キモいからな?
キスマイ宮田とかも言動が普通にキモいし

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:10.46 ID:Sb//u8av.net
女性向けのイベントは8割どこにでもいそうな普通の見た目ばっかりだよ
喋り出すとまた多少変わるけど

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 13:18:49.04 ID:XFsdo4jQ.net
>>782
声優でいうと田村ゆかりレベルだろ?

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 13:32:41.32 ID:EXiFzofN.net
コロナで日本だけが滅びるのロックだな

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 14:20:30 ID:/fX4qTOa.net
オタクに比べて一般人は危機感がないとオタクage一般人sageがちょいちょい入るのが何とも

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:18 ID:XFsdo4jQ.net
コロナ生活で一般人はちょっと不便だなー程度だけど
キモヲタはアイドル・声優の握手会やライブ、そしてコミケも中止で生き甲斐奪われてるからなw

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 15:54:57.59 ID:RgmYRXfM.net
>>736
買い手は不要不急なんだよな
売り手は二次は今の旬を逃したら売り上げ落ちるとか
金目当ての奴は今金が欲しいとか
印刷所がどんどん潰れたら今までのように安価・短納期で同人誌刷れなくなる危機感とか
色んな打算計算があるけど
海鮮は無理して金使わなくて良いし、気に入ってる所だけ通販で買って
オンで無料の作品見て楽しもう
コロナ収束したらその時にハマってるジャンルの本を見にイベント行けばいいや
ぐらいにしか考えてないだろうなぁ

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 15:55:04.18 ID:BI/G9y+T.net
オタクは基本的に顔面障碍者だと自覚してしおらしくしてろ

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 16:31:42 ID:xMcWiCbV.net
>>788
ポニーテール〜とかガチガイジっぽいよなw

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 20:34:52 ID:Ok2nhmVs.net
女性オタクは外見ふつうというか
過剰にギャルしてる1割おとなしそう8割やばいの1割だと思う
ギャルしてる人はそれで絵が上手かったりやらかしすると即弗入りしてるイメージ

全体的にいえるのは一般人と比べて「男ウケしなさそう」な服のことが多いね
フェミに怒られそうだけど
顔とかそういうのは本当に一般人と変わらん人が多いけど表情が自信なさそうでオドオドしてるのが多い

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 21:38:10 ID:gBfbKUIs.net
民度低いジャニヲタって出てきたが今再開してるのは500人未満のマイナーイベだけだから参考にならんな
同人イベで行ったらサンクリ程度だろう

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 21:50:27.73 ID:xMcWiCbV.net
>>790
田村ゆかりみたいな典型的ヲタサーの姫は何割?

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 22:12:03.28 ID:PW/b2wLu.net
>>776
なんで変態...?
普段普通にOLしてる人なら趣味オタクでもほぼパンプスしか履かないなんてよくあることだと思うけど

大体おまえらは~○○とか言ってる人って本人がその○○に当て嵌ってるパターンだ
というか自分のこと言ってるよね
周りにそういう同類しかいないんだろうなって

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 22:21:17.34 ID:xMcWiCbV.net
>>793
女かよ。そりゃすまん
腐女子のくせにプライベートでもパンプス履いてるのか

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 22:53:35.18 ID:04CX7T6e.net
>>794
私はスニーカー派のババアだけど
イベントでも通勤でもパンプスの女オタクたくさんいるよ

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 22:58:27.14 ID:xVxlHj1r.net
女は普通に仕事するだけでも身だしなみを強制されるからね

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 23:46:59.48 ID:xMcWiCbV.net
腐女子なんて少なくともプライベートではダサい服にスニーカー、もしくはゴスロリでヲタサーの姫のイメージだわ

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 00:05:38.89 ID:8DvUdGkC.net
通勤電車にだってオフィスカジュアルにスニーカーみたいな女いっぱいいるじゃん
最近流行ってるのかリュック人も増えたし服装じゃ図れないよ
ただオタクの黒髪率と眼鏡率は異常

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 00:08:34.44 ID:bQ9t6Pkr.net
腐女子も男のキモヲタほどじゃないけど不潔な奴多いだろ

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 01:12:22 ID:UoNBdR0C.net
オタ女子は結構色んなカテゴリーに分けられる
一昔前のキモオタイメージみたいな人はあまり見なくなった
見た目小綺麗でも中身メンヘラとかはあるあるだし
一般人女子並にファッションにお金かけるタイプじゃなきゃちょいダサみたいな子は多いけど
少なくとも目に見えて不潔なんて人はここ数年見てないな自分は
そんなんだと女性は社会的に死ぬから
引きこもりとかにはいるのなも知れないけどそういう人はあまり外に出て来ないでしょ

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 01:13:53 ID:f5T5P8F7.net
コミケは臭いけど赤豚は臭くないのが全てだわな

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 01:41:31 ID:frmsZOSq.net
ボタンダウンシャツに黒縁眼鏡みたいなさえないオタク系の子も好き
いてもかなり昔のオタク女子なんだろうし外見も残念なこと多いだろうけど

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 01:41:49 ID:bQ9t6Pkr.net
>>800
デブス腐女子なんて女として見られてないから心配するなw

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 01:43:00 ID:bQ9t6Pkr.net
>>802
女版チー牛かw

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 02:07:05.66 ID:WNWmk34V.net
>>769
病院の場合エアロゾルが原因

最新の研究結果は紙は3時間
ダンボールが24時間
コインが4時間、紙幣が4日って結果
https://pbs.twimg.com/media/EgMSYVMWoAIZSOr?format=jpg&name=large

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 02:12:47.95 ID:WNWmk34V.net
女オタクの知識が高校生の頃で止まってる道程がいるのはわかった
社会人の女オタクは一見したらオタクだなんてわからんよ
新宿ピカデリーや近くのアニメイト行ってみりゃいい
女しかいないけどオタクにゃ見えないから
一見してオタクってわかるような人はほぼ淘汰されて
表には出てこないコミケくらいでしか見かけることができない絶滅種だよ

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 03:43:59.91 ID:frmsZOSq.net
でもコミケ以外でもSF大会などでもみたりするような

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 03:44:01.14 ID:/LpJ2yba.net
上げてまで延々と女オタ叩きたい人何なんだ
余程男オタは不潔な人多いと言われたのが頭に来たのか

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 03:56:33.72 ID:frmsZOSq.net
俺はたたきたいわけじゃないよ
いったい誰がたたきたいの?

そもそもそんな黒髪ぼさぼさ系メガネっ子が好きとはいっても
実際今の時代には現実ではあまり見かけないし
架空の少女として好きだよというだけで
それで美人など仮にいたらドラマか漫画の世界かよほどピュアなふり狙ったキャラづくりくらいだろうね
リアルでこなたやこみパみたいな出会いなどないだろさすがに

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 05:17:44.07 ID:rAo9ULAO.net
混雑してるイベントではパンプス履かれるよりダンロップの方が100倍マシ
太いローヒールでも踏まれたり蹴られるとスニーカーより痛い

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 05:46:12.98 ID:HM3rphQD.net
ヒールで踏まれた後にキャリーのローラーで轢かれる

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 08:20:27.57 ID:5EzwRjnd.net
>>806
いや、わかる
職場であいつオタクだなって女間違いなくわかる

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 08:24:09.74 ID:ySJ8vc+P.net
狭い世界にお住まいなんですね

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 08:53:49.69 ID:p0XRGbZ+.net
無関係な話題で伸ばすな
スレ移動しろ

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 11:13:22 ID:4AMa7q6H.net
印刷所はどのぐらい生き残れるかね
きれいに刷ってくれるところは残って欲しいが

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 12:57:24.10 ID:mhK/rbD2.net
>>815
8月で助成金終わるから9月から年末にかけてが戦いって印刷所ツイバズってた
とりあえず年は越せるけどその先無理って年度変わるあたりでぱたぱたいきそう

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 16:38:06.11 ID:bQ9t6Pkr.net
>>810
安全靴でも履いとけw

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 18:39:21 ID:3MskhHAM.net
現場猫のコスプレが強いのか?

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 19:35:08.38 ID:WNWmk34V.net
もともと世の中電子化で一般企業からそこらのお店まで
紙媒体作らなくなってるからな
もともと小さい町の印刷屋は近辺の企業や店の仕事引き受けてたのが
それらで厳しくなって同人でなんとか食いつないでたところも多い

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 21:07:29.58 ID:iw5n5LB3.net
折り込みチラシも最近少なくなったからね
印刷所も大変だ

いまのコロナ第二波がいつおさまるか、このまま冬までだらだら続くのか…

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 21:11:44.37 ID:I7oKbllU.net
>>820
一時期スーパーのチラシなんて本当に入って来なかった
23区内だけど夏前からやっと入って来るようになった

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 21:14:47.99 ID:/FYsUext.net
豚から異動
 


埼玉だけど野放しに近付いてってる
宴会やったり都心行って遊びまくるぞー!と公言するような奴は少ないが
コンビニも個人店もトレー使わず手渡しで釣り銭渡される確率が日々増えて言ってる
グンマーの方が感染者少ないのは東京との距離が1番だけどグンマーの方が気を付け方が徹底してるからもあると思う

緊急事態宣言解除前は新規感染者数0に近い状態に出来たんだから
皆で徹底して頑張ればコロナは早々にほとんど出ない状態に出来たんだよな
宣言解除の時に、解除するけど厳戒態勢が必要だから不要不急の外出控えてリモートに出来る会社はして
消毒マスクは強制、家族単位以外での会食は控える
飲み屋、キャバ、パチンコ等は営業停止
ってやってればよかった

ちょっと落ち着いたと思ったらコロナ終わったー!パーリィだー!
と宴会始めるタイプの、人から言われた事しか把握できない考える能力がないタイプが世の中多いってよく分かった
イベントも油断してくる奴が出たらどうかな

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 21:19:56 ID:iePb0l8k.net
>>822
群馬県民だけど徹底はしてないよ
単に村八分が怖いから県外移動控えてる人が多いだけ
同人イベントは正直コロナが指定感染症外れてワクチン普及するまで参加は無理だと思っている
埼玉も北部はそんな感じじゃないかな
田舎は別の意味で怖い

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 21:23:52 ID:6XBFWd2A.net
お金の受け渡しにトレー使うのってあんまり意味ないと思うw

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 21:38:23 ID:cRAg62uS.net
わかる
せめて一回ごとにアルコールふってほしい

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 22:06:47 ID:f5T5P8F7.net
>>824
同意見
そこまで気にするならキャッシュレス入れたほうがいい

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 22:44:08.17 ID:bQ9t6Pkr.net
                   __..-‐'" ゙゙̄  −ー-,,_
                 _+'"            ^−- 、
                '´ _-                ヽ
                  ノ’         │      ヽ
               ノ丿  _,-      1 ! 1     1
               !丿  ノ’       l! l_ lノ ,,   ┐
              │! _r/'´ ,ィョョll心_   ゛ `  ヘ│  -, ヘ
              │ ノノ’  ゙゙~~゙宀癶    :ョョllョad   ‐ `
                ノノ   ¬lコ=+、     二__゙癶l   
               彳             ゙宀┴ l!        ポ 〜 ニ 〜
               丿      /''''    ,,     l|
               -        ヘ- 、_  冫    l|             テ 〜 ル 〜 ♪
              │       /゙゙゙ーニニi'´    │
            ___,,.. ヽ      ヾィ冖''ー--│   丿
      _..------イ  ./"ヽ     -.._ ゙̄''''''''"    /
    ┌"      l|  l  ゙ゝ_     `ー一'''"   ノゝ
           │  ヽ   ゛ー 、____________,,..-‐'´ │`ー-,,_
            │   ゙+_     ̄ ̄_ン'''´    ノ"    ^゙ー 、
               ゛ー-............-‐"      /        `ー 、
             \               /           ゙ゝ
              `ー 、            _ノ             
                 ゙7         _ノ'´              ヽ
                −        −’                 `

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/05(土) 22:53:40.35 ID:qvNLizbW.net
女では珍しいけど自分は567無関係に元々はアンチ現金だったから
全然ヘーキ

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 00:26:42 ID:qLss4Pxi.net
suicaがレンタルで導入できればなぁ
1日だけサークルにレンタルできるシステムとか
サークルものへの手数料はなし、というかイベント参加費に含めて
赤豚が1万台くらい買取してイベント日にサークルに貸し出すっていうシステム
できないかなぁ

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 01:36:08 ID:uCqPXyj6.net
そこまでキャッシュレス拘る?

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 02:04:18 ID:sDxIo2iH.net
>>829
サークルを欠席に追い込んで強行開催して参加費を返金しないようにするくらいカツカツなのにそんな投資無理だと思う

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 02:35:39.19 ID:+mIhyqQZ.net
>>829
それは無理だろと。
交通系ICカードはオンライン必須で通信安定させなきゃいけない。
決済手数料も難易度もVISA/Master/中国銀聯よりも厳しい。

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 03:02:12.44 ID:Q04NEZMn.net
最近中小規模のイベントはポツポツやってるみたいだけど参加者数とかどんな?

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 04:10:49.11 ID:KTZPDqml.net
ここに限らずコロナ対策で「現金の受け渡しはトレー使え」って言う人いるけどほとんど意味ないでしょ?

手洗いはやってる人いても天下を回り回って不特定多数が触った現金を消毒する人なんかまずいないんだから

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 06:59:16.41 ID:h+ksfilb.net
トレーはもしあなたが感染したとしてもわたしが触ったせいじゃないですよって自衛かな
手ごろなカード決済代行を導入してもいいけど通信が不安定だと困るね

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 07:11:47.23 ID:xcO/PPLg.net
女ってそもそもコロナだろうが今でも大半が現金主義だと思う

男性向イベの話だったらごめん

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 08:53:39.13 ID:sDxIo2iH.net
>>836
そうでもないよ
イベント物販でクレカ対応レジが少ないとそこに待ち行列が出来るし

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 09:21:44.84 ID:SteZiVG+.net
>>822
パチンコはクラスター出てないしマスク外して喋る場所じゃないぞ田舎民

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 10:25:44.28 ID:ySfNIi4r.net
クレカ使うのは現金ないのに物欲抑えきれなくて借金どんどん増やしてる奴も含まれるから
あんまりいい事とも思えないけどな…
ちゃんと翌月一括で支払ってリボとかやらないなら問題ないけど

>>823
埼玉北部だけど同じ
埼玉でも南は東京と変わらないが南以外はムラ社会の田舎で工場と農地ばかり
感染者も7月〜8月頭はほとんどさいたま市の水商売・風俗で出てたから
東京だけじゃなく大宮から下もどうしても行かなきゃならない理由がなければ避ける
遊び歩いて疫病持ち込むバカと言われるのも嫌だし、水商売に関わってるんじゃね?wと疑われるのも嫌だ

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 10:51:56.92 ID:xcO/PPLg.net
>>837
コンビニで定点観測してると女の8割は現金だが
使い分けてる感じですかね

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 11:43:19 ID:h+ksfilb.net
>>839
感染予防の観点でカードの方が良いって話なのに
使いすぎが良くないとかどうでも良いような
寧ろ明細出るから現金より管理しやすい位だし

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 11:43:23 ID:hVmXjmrW.net
pixivペイがあるけど短時間で複数決済したらカード止められたって報告あるから即売会でのカード決済って難しいと思った

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 11:44:55 ID:Z0XcbBO8.net
パチ屋は半島人が金掴ませてメディアや都道府県や国を黙らせてるだけです
クラスター不明がいくつもあるのがその証拠

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 14:54:28.02 ID:LQvvFwaM.net
>>833
今日の大阪と新潟のイベントは少なめなれどそこそこだったみたいだね

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 17:13:05.77 ID:hlAOFGGt.net
>>843
換金所がどうこう苦しい言い訳しようが明らかに賭博で
破産者の原因の1/3がパチスロなのに国が認めてるのは金貰ってる奴がいるからだよな

3〜5月ぐらいは現役世代はリモート出来ない職業の奴が街中に少しいる中で老人が暇そうにウロついてるのが目立ってた
マスクしない馬鹿ジジイもいたしパチンコ屋に毎日入り浸ってる老人って無駄に他人や店員に話しかけてるじゃん
7月以前は若者より中高年が罹患率高かったのその辺りが原因だろ
あと買い占めしてたのはどう考えても働いても金ない現代の若者世代じゃなくて
仕事してなくて金貯め込んでる老害で買い占めの為にドラッグストアやスーパーに並んで人に近付きまくってたせいだろ

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 19:46:06.94 ID:HUXK/ezZ.net
カジノ来たらパチンコ規制入るだろう
パチンコが近所にあるとカジノに人こなくなっちゃうから
カジノは中華絡むから権力はある

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 20:10:18.13 ID:uyff/zs7.net
逆だよ
パチンコがあるからカジノ結局潰される

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 20:39:49 ID:wYvWbF6R.net
米中冷戦で中華系カジノは入りづらくなるし
アメリカ系カジノも契約面で折り合わないケースが出てるそうだ
どちらにせよ総合リゾート化を目指すから土地の少ない日本じゃパチスロとは競合しない気がする

まあ換金が明確にダメになったら
ソシャゲの引き替えキャラチケットを景品にしてしまえば良いのではw

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 23:56:57.93 ID:qLss4Pxi.net
老人のパチンコってほとんど依存と暇つぶしだからな
ギャンブルというか博打の方は副産物的なものでしかない
金のない老人はゲーセンのコインゲームにいるのをみれば
ギャンブルが原因じゃないってわかる
まぁコロナに関係ない話だけど

金のある団体は結局金に握らせて黙らせるからお得よな
テレビメディアはパチマネー依存だし
そらニュースにするわけがない
そういう意味でバックのない同人イベントはクラスターだしたら真っ先に吊るし上げされるよ
お水業界みたいに

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 00:12:40.07 ID:V1fAU8m1.net
オタクはマスゴミに取り上げられるなんて都市伝説って主張する奴出るけど
メイド喫茶でのクラスターがニュースになった時に「飲食店」でいいのに
「メイド喫茶」をやたら強調するの何なんだよと思いながら眺めてた

若い世代はオタへの偏見無くなって来てるけど今時アナログの新聞読んだり
ネットじゃないTVのニュース見たり選挙に投票しに行くのは暇持て余してる老人で
その世代はオタクバッシング大好きだからマスゴミは太客の要望に応えたがるんだよ
幼児含め大量に人轢き殺してる老害は名前も伏せて庇う癖に犯人が若者だとオタにこじつけるだろ

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 00:13:33.55 ID:EBBplvKI.net
目が滑る

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 01:31:47.01 ID:ZYyzEQGT.net
別スレで追い出された連中がここでもスレチなのにさえずりまくっている

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 01:35:15.34 ID:47BgCBSH.net
3行以上の書き込みは読まなくても支障ないの法則

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 02:34:39.33 ID:r5+cbYpA.net
目が滑る文書はたいてい読んで損したってなる

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:18.34 ID:uCbEdqYD.net
>>850
香川県

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 14:00:57 ID:DyVcA5cf.net
>>847
華僑がカジノ見越して色々投資しているからなー
韓国系潰すなんかわけないだろ

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:43.57 ID:Pf8D070h.net
コロナちゃんはtouhouのペット

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 16:06:40.56 ID:XAce/kQW.net
若者がキモヲタに偏見持ってないとかいう謎風潮

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:05:36.43 ID:9+DHx8tN.net
オタクへの偏見はなくなってるだろうけど
キモオタへの偏見は無くなってない
というか、今も昔もキモオタは嫌われてるだろ
80年代90年代のオタク同士の間でも
あいつヤベエって奴はやっぱり孤立してたし
その例が宮崎なわけで

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:41:59.80 ID:Of6BfN0g.net
上位20%のイケメン枠に入らない限り全員キモヲタだぞ

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:47:46.67 ID:Pf8D070h.net
対コロナの厳しい環境で
オフラインの指示など聞けるワケあり得ません。お前ら何ユニット殺す気???

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 18:49:53.70 ID:ZFKafkOU.net
>>859
宮崎はサブカルオタクじゃないからな
そこだけは勘違いするな
あいつは番組を録画してたただのビデオマニア
小児愛はあいつの性癖
サブカル関係ないのにマスゴミが捏造した

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 21:08:32.72 ID:uCbEdqYD.net
宮崎に感謝したほうがいい
あの事件によって漫画やアニメはどんな内容でも賞賛しかされない土壌になったんだから

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 21:20:40.90 ID:6rXe6iCF.net
あほぬかせ

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 21:38:18.17 ID:d4BQzlj4.net
男性向け大手なら現金ご遠慮くださいもありかも知れんが
女性向けは無理だわな
女の現金主義は異常

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:18:37.30 ID:XtSl05v2.net
うちの少ないサンプルで申し訳ないが8月の東京赤ブーイベで女性向け二次サークル
pixiv payいれたけど約80人くらい来た中で利用者1名だったわ

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:23:22.32 ID:9+DHx8tN.net
女の現金主義が異常なんじゃなくて
9割のサークルがカード決済をペイできるだけの儲けがないんだよ
男性向けは赤字になるくらいなら同人なんてやらないがデフォルトだろうけど
女の場合は許容できるレベルでの赤字で活動するだから
カード決済にして赤字を増やしたくないだけ
だったら通販オンリーにした方がマシなくらい女性向けってのは儲けが出ない

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:27:42.49 ID:XtSl05v2.net
pixiv payなんて手数料3.6%と振込手数料2〜300円だから部数でるところなら気にならないだろうしでないとこでも赤字額が数百円増えるだけ

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:30:07.88 ID:d4BQzlj4.net
>>867
ごめん
日常の買物の現金主義の話してた
女で非現金って変わり者ってイメージ

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:32:01.89 ID:XAce/kQW.net
>>862
キモヲタ特有の被害妄想

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:35:43.61 ID:NHtOUFoh.net
pixiv payなんてあるのか今知った
現金主義というよりもpixivは昔クレカの漏洩があったんだよ
だから少し様子見する
周りの半分以上がpixiv payしだしたら自分もするかな

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 22:47:39.15 ID:d1eNWEyt.net
女には現金主義多いって何か根拠あるの?

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 23:17:07 ID:9+DHx8tN.net
同人のことかと思ったら普通の買い物かよ
そんなの日本人全体が現金主義だし男も女も関係ない
むしろ女の方がカード使ってる率高いだろ
カードローンの負債者見ても女の方が多い

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 23:26:41 ID:XtSl05v2.net
女ってより現金主義なの高齢者だろ

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 01:04:42.47 ID:eMpeIRe/.net
日本は女は足下見ていい労働力と見なしてるから
女=収入少ない=現金ない=カードで借入
でどっちかって言うと女の方がクレカ使いそう

つか女=現金主義ってリアルでもネットの中でも聞いた事が無いんだけど

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 01:28:56.78 ID:A+VPkCPH.net
コンビニで女の8割は現金支払いなんだが地域差もある?
神奈川都心部です

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 02:56:29.58 ID:pVOL8O7S.net
コンビニでカード使うやつ男だって珍しいわ

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 03:39:56.46 ID:qtvNfoCO.net
都内の駅だって未だに切符売り場に結構人がいるの見るとホント人の習慣を変えるの難しいんだなって思う

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 05:26:39.96 ID:fLom0MZ+.net
PIXIVPAYって1点づつ追加だったりで高速会計できないのが難点だな

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 05:26:47.11 ID:1XfHtSNo.net
>>876
それはあなたのバイト先のコンビニに限ってじゃないの?

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 09:17:15.41 ID:L1d4Dhaz.net
神奈川に都心なんてねーよ

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 09:21:01.67 ID:4jdu1sOn.net
自分は横浜だが
コンビニは電子決済の人かなり多く感じる

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 09:21:28.54 ID:4jdu1sOn.net
あ、コンビニ勤めではないので
あくまで並んでるときの体感だけど

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:44.05 ID:L1d4Dhaz.net
例え横浜の中心部でも神奈川で都心なんていう奴は田舎出身なんだよな
他人の決済で統計とってる暇人な田舎もんにイキられても

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 09:29:11.88 ID:N4tuA9f3.net
>>870
こういうヤツが自分が正しいと思い込んで無差別殺人とかやるんだろうな
やめろよ?火病で人殺しとかw

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 13:23:48 ID:mvH3pTBV.net
自分の居住区は低学歴層の多い土地柄だからコンビニは男も女も大半が現金派だな

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 13:28:43 ID:Z0/CzF0U.net
スレチ
そろそろ巣に戻って

同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 14:12:57.56 ID:CbaFe1Un.net
浜っ子が多いな、自分も横浜のはずれの方。
OrigamiPay使ってたけど滅んでしまったので、専らd払い
ファミペイやsuicaのようにチャージが必要なのはまどろっこしい

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:28.18 ID:qtvNfoCO.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18860789/

少しずつ緩和の方向へは向かってるかな?
でも収容人数の50%は維持だから同人イベントはあんま変わらんかもね

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 17:15:21.69 ID:90JBlodW.net
>>888
隙自語

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 17:24:23.83 ID:edQd9JTM.net
一々殺伐とした突っ込み入れるなよ。
それでなくても空気悪いんだからさ。

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 17:25:20.54 ID:CbetVcdE.net
>>878
チャージしてる人が多いんじゃないか?
並んでると切符買ってる人よりチャージの為に切符売り場使ってる人多い気がする

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 18:58:03.07 ID:5z+SMUfkv
東京、大阪がまだ全国の感染源となっとるやないか・・!

知事、何とかしろや・・!

夜の店でガイドラインを守っていない店が、まだまだ多い・!

ここが感染源や・・指導するなりしろや・・!

また、皆さんもお客同士の距離を考慮していない店は、避けようぜ・!

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 20:21:57.20 ID:I4L+evbt.net
空気悪いのはスレチなのに居座る連中と
オトコガーオンナガーイナカガーの連中がいつまでもいるからだろう

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 21:55:14.01 ID:+g+kTWVF.net
>>887
ケイ・コーポレーション()ってパイプ椅子のレンタル業務も実はやってるけど
そっちの売上げも酷そうね

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/08(火) 23:27:54.64 ID:pVOL8O7S.net
大きい会場のほうが天井高い、空調効いてるで以外とリスク低い
ライブハウスとか飲食店とか箱密閉型がリスク高い

同人イベントで一番アカンのはオフ会の飲食とカラオケ
地方者の新幹線と飛行機じゃないかなぁ

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 00:20:38.40 ID:nj/b8YtV.net
>>895
豚が言ってる通りやりくりキツいとしたらそっちの副業の赤字もあるからかもね

というかパイプ椅子って外注じゃなくて自社でレンタルしてる方なんだw
普段は経費抑えられてたんだな

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 00:26:06.83 ID:IleWZ12U.net
イベントで本買いてぇ

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 00:46:48.63 ID:FfDKR9PU.net
わかる...

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 04:11:45 ID:/6JCAWuU.net
箱密閉型がリスク高いって事はマイナージャンル辺りだと近年でも個人主催オンリーあるけど
そんなに広くも無い会議室系で微妙な人の多さな即売会の方が危なかったりするんかな

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 04:15:50 ID:0PS8wKJp.net
そんくらいで危なかったら通勤電車とかどうなるねん

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 04:57:37 ID:gikYFj2J.net
通勤電車とかリスクで言えば相当上だろ
みんながみんなペラペラ喋らないから成り立ってるだけで

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 11:14:50.47 ID:UZ48sRpN.net
過去スレからこのスレまである一定期間で満員電車はどうなんだって言う人いるが
スレ読んでないのかそれとも同意してくれるまで隙あらば繰り返して言う人なのか

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 11:15:03.80 ID:Fg//M1/d.net
>>896
換気が、大きい会場の場合外気取り入れるシステムになってるので(大型商業店舗もだけど)
リスクが指摘されてるような、室内で延々と同じ空気が循環というのはまずない
どこも換気で窓やドア開放してるから絶えず空気は循環してる

それに、他の人も言ってるようにサークルと買い手の間でのやりとりで感染リスクは低いと思う
行き来の交通、イベント後の打ち上げの方がよっぽどやばい
会議とかではマスクして感染対策していたがその後メンバーで会食してそこで感染て
ケースやまほどあるしね

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 11:32:37.53 ID:TVxcwOEt.net
>>903
お前みたいに反応する馬鹿を見るのが楽しいんだろう
気に入らん話題なら黙ってろよ

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 12:21:34 ID:OoxeZaRI.net
WHOの勧告では手を洗えばおっけー(暴言シャー)

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 12:46:31 ID:sEdz3hhz.net
19日から緩和だろ。

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 12:58:10.71 ID:/ctIflDx.net
連休中に台風が日本列島に来なければ良いな

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 13:29:01.96 ID:tNe8oaiZ.net
>>898
今無理矢理やらなくていいことなのが分かってるのと
豚がムカつくのと
マスクして神経質になりながら海鮮ほとんどいない空間でカバー掛けた本一冊だけ置く、
みたいなのがつまらないので出ないし行かないけど
積まれたピカピカの新刊を買いあさったりマーク外の良作見付けて感動したり
アナログサークルの原画見て、アナログなのに超うめえww
とテンション上げたりしたいな…

エアブー最初の頃の偽の待機列画像とか
自分もだけど少しでも売ろうと必死なサークルが形だけ盛り上がってるふりするエアイベントとか
乗っかり温泉のエアスケブ受付がデジ絵で全くスケブじゃねーじゃんと思ったり
コレジャナイ感が凄い

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 13:38:11.10 ID:OoxeZaRI.net
コロナなど存在しない。LANケーブル伝って感染するのかな???
場を混乱させるためだけの仕込みに喰い付いて来やがったwwwwHAHAHAwww

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 13:40:46.07 ID:OoxeZaRI.net
さあ、ヒューマンをゴミだと認識させる”教育”を今すぐに停止するんだ

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 13:45:19.12 ID:OoxeZaRI.net
ヨッ、手袋!!手袋!!(掛け声)

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 13:54:18.52 ID:OoxeZaRI.net
うんうん。マリファナは違法だね。
ところで照月違反提督の昨今の奇行には
マリファナが切れて暴れているという疑いがあるんだよ知っているかな?

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 14:48:18.57 ID:OoxeZaRI.net
ここで尊師がスレッドの惨状を語る
「一言、支離滅裂」

アッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 16:09:46.66 ID:OoxeZaRI.net
ぴんぽんぱんぽ〜ん、
ご乗機のお客様にお伝え申します
只今気象条件が非常にシビアなものになっております。
トラブルの未然の防止のため、席に据え付けてございますトランキライザーをご装着ください。

トランキライザーの装着を拒まれるお客様には
パラシュートをご装着の後、非常ドアからの脱出をお願いいたします

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 16:38:22.85 ID:OoxeZaRI.net
命札ではございません。
I.G.ファルベン(皆さんご存知でしょう)謹製の 軍 事 物 資 なので、

医師は本質的に権限をお持ちではございません

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 16:45:13.35 ID:OoxeZaRI.net
ところで、持っているだけでタイーホされる麻薬の類は
不詳な機序により、コロナちゃんに悪いゾ!!(まとめ)

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 18:06:25.48 ID:B/bdiFEL.net
バイク集会で26万人クラスターとか聞くと世界最大の同人誌即売会ってなんてちっぽけな存在だろうって宇宙と合一できる

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 18:26:01 ID:OoxeZaRI.net
確かな事は自身が創案したわけでも、伝統を引き継いで仕事をしているワケでもありません薬を使うのは

 お 借 り し て い る 

の視点が重要であり、私的制裁だとか、おまじないだとかは決してしてはならず
医事法薬事法の範囲から1歩も 出 ず に 投薬しなければならんという事です。

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 21:45:17 ID:OoxeZaRI.net
統失は社会的下層となった集団では状態が悪く、予後も悪いことが知られています。【事実1】
Doujinクラスタで踏み潰されたら、それはJapan社会で1番ドン底。【事実2】
(Doujinクラスタ自体は資産家のお嬢さんの集まりなのでそうでもありませんがねwww)

という事は、閉鎖病棟に入院したDoujinクラスタ関係者の状態が著しく悪い。【事実3】
としても、それは社会構造的に仕方ありませんで踏み潰した(事になっている)我々の健康状態が著しく改善した。【事実4】
事を意味し、我々を統失予備軍として入院させる事は事実と異なる診断であり、到底受け入れられない!!【事実5】

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 22:30:50 ID:p6N2FjS0.net
相互のジャンルツイ大手がパヨってしまってブロックした

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:30 ID:gC32C9CJ.net
>>905
そんなあなたが毎回満員電車の人?

>>907
いくら緩和されてもそれに対する会場対策ができていないと駄目だよな…
参加者が多かったイベでは理想の対策が取れているとは言えないし
今までお通夜状態のイベは参加者が増えても対応できるような対策内容とは言えないしさ

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 01:59:11 ID:N9LeFCcz.net
満員電車で感染しても証明しようがないってだけだろアホなのかな
感染元不明者の何%か満員でんしゃじゃねーの(はなほじ

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 11:48:01 ID:0xU9ViXh.net
統失はコロナちゃんにも癌にも強い。
弱くなるとすればそれは薬のせい(まとめ)

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:08.56 ID:/lxyAWSK.net
>>764
っていうか、例大祭って開催出来るの?
直前になって開催中止だけは避けて欲しい

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 16:47:20.58 ID:AmW5B2bMP
東京都、新規感染者276人・!

7月に東京から日本全国に感染を広げたが
今もって、日本の感染源になったままだ・!

都知事、責任を取れ・・!

警戒度を引き下げた・? 何を考えとるんや・・!
ガイドラインを守っていない夜の店が、一杯あるやないか・!

何もできない無能な知事、責任取れ・!

ニューヨーク知事のやっていることと比べたら、
無能力ぶりが際立つ都知事・!

感染源を隔離するため、東京都は封鎖しろ・!

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:51 ID:N9LeFCcz.net
規制緩和されるから開催できるでしょ
ビックサイトなら広いからコミケじゃない限りは
50%超えない

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 16:00:36.77 ID:UjnMxBUf.net
ISF09、中止になってもうた…
かなり密だけど開催できるのかな?と思ってたから、仕方なしか…

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 17:49:55.83 ID:HdvcXU9F.net
ちょっと気抜いたらアッと言う間に増えるのが周知されて来たから
これから2〜3年はまともな同人活動無理なんじゃね
経済全般言えるかもだが
正直生き延びる方に全振りして考えんとヤバい

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 20:32:20.75 ID:C8MVFcBA.net
コミケスレで言われてるけど今治験したりしてるのが予定通り使い物になって予定数入手できても
国民全員が摂取できるのに来年いっぱいかかるからコミケは早くて来年だろうね
それも、副作用出たり予定数が理想のペースで集まらなければもっとずれ込むし

同人イベントが元の数の人口密度に戻るのは良くて数年、悪ければオフ同人は廃れて元には戻らない

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:34.22 ID:oZvh+58q.net
>>930
国民全員摂取まで行かなくともワクチンが国民の半分でも行き渡れば経済活動は完全に再開するでしょ
今だってインフルエンザ予防接種は国民の半分も受けてないだろうし
半ワクチンなんていう頭おかしいやつらもいるし

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:57.26 ID:oZvh+58q.net
ごめん変換間違えた反ワクチンだわ

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:02.69 ID:LqLnIGlk.net
ワクチンできなくても自然終息する可能性も高いよ
スペイン風邪でもSARSでも特効薬や特別な予防方なくても歴史上のパンデミックした疫病は数年で終息してる

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/11(金) 23:30:09.08 ID:JnSmm7Mp.net
SARSは2002〜2004年だっけ?
その間に中国の感染者が日本の関西地方に旅行に来ていたとかで
パニックになったらしいんだよな

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 00:46:06.73 ID:igCHJAwF.net
春頃に科学的に作られたウイルスは
だんだんと毒性が落ちてくるって言ってたけど
まさかなぁ

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 08:26:00.43 ID:lEw2DsGg.net
印刷所がどこまで経営維持できるかも気になる
いままで1000部刷っていたサークルも部数減らす可能性もあるし
少部数サークルは活動停止するとこも増えるだろう

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 09:14:12.47 ID:8OYQqOUF.net
上限解除になるというのに10月以降のイベントは休止中止の報告ばかり…

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 09:20:26.72 ID:I9Rzfkhw.net
定員50%は解除されてないしね

あと単に参加サークルが少なくて開催しても赤字が拡大するとかでないの?
参加サークル少なければ一般参加(カタログ買う人)もいないだろうし

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 09:22:46.31 ID:++Yzail2.net
地方のリア向けの個人主催はその手のイベの会場になる公民館の類がまだ借りられないのかも

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 09:30:05.22 ID:I9Rzfkhw.net
あと運営だってコロナにかかりたくないんだしスタッフ集まらないとかもありそう
こんな時にボランティアで列整理とかやりたくないでしょ

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 09:30:47.04 ID:llVkqOGV.net
>>935
陰謀論者には申し訳ないけど別にほとんどのウイルスが時間とともに毒性落ちるからな

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 14:25:48.25 ID:VAOSLqG9.net
ただの風邪派と中国の兵器派で討論してほしいw

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 14:57:03.38 ID:7EVZ4b20.net
来年春ぐらいはコロナの毒性はかなり落ちてるの?
だったらイベントできそうだね

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 16:26:14.98 ID:Su7dFqnI.net
毒性は落ちてもコロナのイメージがインフルレベルにならないと
叩きたくてたまらないやつの餌食になるけどね

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 17:20:44.24 ID:YeOpRdyn.net
政府、5000人の一律制限を撤廃 イベント緩和案判明 https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200911/mca2009111215014-n1.htm

伝統芸能とか映画館とかの声を出す必要のないイベントが対象らしいけどコミケはどうなることやら

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 18:29:03.53 ID:MMqwWlIv.net
アジア系は死ににくいのとか
老人だけが死ぬのとか、後遺症とか
中国が作った中国国内の深刻な高齢化対策用か海外用の武器だとは思うけど


>>938
豚が自らサークル参加費は会場他諸経費を引いても300円+返金手数料引いた分(600〜1000程度?)余るって言ってたから
開催出来て参加費さえ集まれば赤字はない
スペース数減るなら借りる会場ホール数やスタッフの人件費減らせるから
スパークは8500spらしいから8500×サークル参加費の中の純利益部分で510万〜850万
に加えて一般入場料と飲食ケータリングの出展料や業者の広告費が入る
エアブーも広告だらけ

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/12(土) 19:14:30.32 ID:JYmJjxT/.net
マジでこんなの言ってる奴いるのか……

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 02:27:04.61 ID:dKRJw9yn.net
スパーク行きたいけど
登録めんどいというかガラケーだから無理よなこれ
タブレット持ってくのめんどくせーし

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 04:13:10.55 ID:vZbRatEo.net
うちの職場はまだまだ県外移動禁止だよ
少なくとも年内は解除されない
けれど、そこまで徹底的してるからまだ社内でコロナ発生は無い

ネットが発達してるのも助かってると思う
ガラケー初期時代だったら、仕事にならんかっただろうな

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 09:13:41.56 ID:AsfIqDQW.net
常識の範囲で気を付ければたいした事は無い
が、たいした事はないと気を付けない馬鹿が出るからすぐ広まる

緊急事態宣言をあと1か月続けるか、解除するけどまだ緊急事態だから3月までの自粛生活続けて下さい
と政府が徹底してれば夏にこんな広がらなかったよな
緊急事態宣言解かれると同時に「コロナやっと終わった!みんな集まって街に繰り出して祝宴ウェーイwww」
な低脳層が無駄に飲み会したからこうなった
20-30代はすぐ油断して飲み会するし
老害は早々に買い占めにスーパーや薬局に連日走って初期の中高年の感染率高かったし
日本人ってこんなに頭や性格が悪かったんだと辟易するわ

951 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 10:13:29.17 ID:12nL7BPD.net
お盆以降また増えて来てるしな

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 11:52:18.86 ID:R4dl3GjY.net
>>946
さらに特定給付金でその回ごとに金入るからな赤ブー
向こうのスレでいったらなぜか「そんなことない、赤ブーは赤字!」て騒ぐのいるからいわんけど

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 18:01:13.65 ID:5WTaaOBD.net
ツイが1番ひどいけど自分の思い込みや不明瞭な印象で
1回イベントやる毎に赤字が発生してる、欠席サークル分豚に金入らないって思い込んでる奴いるよな
イベント延期にしてた4〜6月は副業の分と少しの先々のイベント申込み分しか入らなくて
事務所の維持費や人件費分で毎月の収支は赤字だったろうけど
7月から再開して、それまでサークルから預かってた参加費で一イベ毎に数百〜数千万の売上が確定するから
「イベント1回毎に赤字出る」はない

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 22:47:53.65 ID:dKRJw9yn.net
世界的にも切迫してるし
日本の医療現場も切迫してるのに
なんで政治家はこんなのんびりなのか謎すぎる
庶民は死ねってことなのか
かといって庶民が大量に死んだら今度困るのは裕福層じゃないのか

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:15.34 ID:k8SqaIVx.net
具体的に何をしろと言うんだよ

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 23:36:17.23 ID:dKRJw9yn.net
んなの広さに対して存在できる人数の制限すりゃいいんだよ
オフィス、店舗、電車、学校、施設、イベント会場その他諸々
企業も国から強制されなけりゃ在宅ワークする取りやめてるわけだし
そこを強制すれば少なくとも東京の感染者が増えてくってのは止まる
東京の感染者の大半がオフィスとその周辺での昼飯の飲食、電車通勤が原因なんだから
人が触れあわなければ感染は起きない

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 23:54:33.29 ID:rTCFgfjs.net
いや、だからそれを実現するためにどうすんのって話では?

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 00:25:58.80 ID:J/zpQ+rY.net
強制すればってどうやって?って話だよな

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 00:56:58.16 ID:LuSQ68DQ.net
条例でも法律でも作ればええやん

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 02:14:25.46 ID:Q8EMEvOv.net
そういう時のための特措法なのでは

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 10:46:18.93 ID:oWlN2HL4.net
イベント緩和したのは球団側からの要望があったからだよな
要望あってから数日後の中途半端な日の発表
中途半端な日からの急な緩和
感染者まだ多いからもうちょっと様子見てもいいと思うんだけどね

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 11:07:59.83 ID:vhGGadgz.net
映画館とかも一席開けやめたそうだしな…

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 11:58:21.04 ID:pGF/iTfK.net
>>954
他スレからだけどこれ
上級国民ジジババは優先して治療してもらえるから
庶民からはいらないのを間引いて比率をコントロールようとしてるんじゃない

0718 カタログ片手に名無しさん 2020/09/12 02:43:02
>>735
身内が産婦人科勤務だけどコロナ自粛で妊婦増えてるらしい
この先結婚も微増する見通しと分析してる人もいたな
結局今の自由で多様化しすぎた娯楽が制限されれば子供が増える
少子化って別に不景気だけが理由じゃないってのは諸外国みても納得できるな
老人死んで子供増えるなんて国としては願ったり叶ったりだろうね
政治家って老人だらけなのになぜか自分だけは死なないと思ってるようだし
これってなんかコミケの上の方の人達とかも中高年多いけど
自分達が老害って意識ないのと同じ臭いがする

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 13:20:10.19 ID:IrCKpvII.net
>>962
鬼滅対策じゃ?

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 13:55:49.95 ID:a+53Su0w.net
昨日映画館行ってきたけど(当然だけど)誰も一言も喋らなかったし上映中送風がずっとされててこれなら感染しようもないなぁと思った
子供向けの映画になるとまたどうなってるかは分からんけど

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 14:55:04.44 ID:TS3e8Pff.net
自分も行ってきたけど始まって少しぐらいは結構みんなしゃべってるし
ポップコーンむちゃむちゃ食べてる音が気持ち悪くて無理だった
クチャラー音地雷で映画館苦手なの忘れてたわ…

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 15:20:00.63 ID:j1i99esW.net
>>962
見たい映画あってそろそろ映画館行こうかなと思ってたけど
それ知って後で配信か何かで見ればいいやってなってしまった
映画館ってどんな人と隣になるかって運でしかないし
1席開けなら色んな意味で安心感あっていいと思ってたんだけどなぁ
集客見込めないから仕方ないのかも知れないけどせめて年内は続けて欲しかった

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 16:01:05.78 ID:vhGGadgz.net
いやまだ一席開けのままだよ
でも止めたそうだなあって、ミニシアターとかいつ行ってもギチギチだし

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 16:11:53.72 ID:oROZ5a3R.net
今年になって一度も映画館行ってないわ
行くとしたら、初日や土曜日曜を避ける、ギリギリに座席予約する、マスク着用、館内の飲食はやめとく

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 18:27:18.52 ID:pGF/iTfK.net
やめたがっている
やめたそうだ

の意味の行き違い面白い

その映画館によって違うだろうね
普段から満客にならないガラガラな所は他人から距離離せるのがウリな部分もあるから
当面は続けるんじゃないか

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 18:57:21.28 ID:zoPVUOXD.net
一席開けになってからの方が映画館行ってるわ
昔の名作やってるしガラガラで隣いないの確定だし売店は並ばなくていいし

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/14(月) 21:39:04.94 ID:0Cqb0eCK.net
スレタイは雑談スレだが

同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

なスレなので1を読まずに書込んでいる人と
他スレで追い出されてここに執着してスレチし続けている人は該当スレに移動ヨロ

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 00:56:06.95 ID:aBF/tQcn.net
映画もライビューとか応援上映とかオタクには必須なイベントになってきたところに水差されたなぁ
そういやイベントによって売り上げ変わるアニメの円盤の売り上げってどうなってんだろ

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 15:26:12.67 ID:1xzyyz9H.net
映画館、やっぱり一席開けやめるってよ
https://twitter.com/aira_cs/status/1305704491623149568
長机1個に1サークルだったようなイベントもこれからは緩和されていくかも知れないね
(deleted an unsolicited ad)

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 16:59:17.90 ID:iMB1bUOy.net
>>973
キモヲタはゴミ散らかすし映画館が臭くなるのが厄介だけどな

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 20:03:01.73 ID:454NyPQ0.net
一席開け止めたら行かなくなるだけなんだな

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 20:08:33.58 ID:GFQthdpe.net
気温落ち着いたからなのか盆や夏休み終わってしばらく経った今になって
微妙〜に都内の感染者グラフが盛り返しそうな雰囲気があるけどな
日本人油断するの早すぎね??せっかくまた落ち着いたんだからもう少し警戒期間続ければこんなに何回もぶりかえさないだろ

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 20:29:51.65 ID:1JD5eX6M.net
経済優先だから仕方がない

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 20:30:13.38 ID:D0Jjgwa0.net
人口比からしたら感染者数も死者数も押さえ込めてるほうだけどな

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 20:42:11.03 ID:gp5g6o8A.net
映画館に関しては空調が桁違いなので大丈夫だよとは言っておく
テロ用とかで結構きっちりしてるんだよ
ま、勘違いした人が多いのも仕方ないけどね

ただイベントにもいえるけど行き来の交通機関が怖いかな

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 20:51:30.45 ID:upxUTuWl.net
個人的に怖いのは人の多い飲食店かな
店内でマスク外して対面でペチャクチャ喋って外に出てマスク着けてる奴アホかと思う

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:09:28.78 ID:uabOB/CE.net
これからまた寒くなって免疫力が下がる時期になるよね
インフルエンザ予防は早めが良いんだって
風邪のひき始めも危険らしい

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:09:30.03 ID:1JD5eX6M.net
「食事する所では喋らない」
「会話は常にいつ何時でもマスク装備」
このあたりを徹底しないとまた増えるだろうね

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:10:32.61 ID:Pr4nNISu.net
>>981
それな
お気に入りのお店には潰れてほしくないから通ってるけど
隣でノーマスクでベラベラ喋るの本当に勘弁してほしい

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:33:23.81 ID:iMB1bUOy.net
>>978
自民もトランプも経済しか売りがないから必死

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:44:44.32 ID:sagyiKZ6.net
>>974
それ、同人関係あんの?

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 23:50:47.46 ID:/GHxmCGX.net
>>980
こないだ映画館行ったら風がブオンブオン吹いててビビった
そして涼しい通り越して寒かった

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 23:54:48.09 ID:coAE75z4.net
スレと全然関係ない事を書き込み続けている人って

実生活でも空気が読めないで裏で笑われているんだろうな…

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:02:17.37 ID:1MCUDCCn.net
いちいち噛み付いてスレを自分好みにコントロールしようとしてるやつってDVの傾向ありそう

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:26:37.08 ID:Q4T5Ybwq.net
自分で何かふさわしい話題提供したらいいのにね

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:27:44.40 ID:ishEyL3Y.net
>>988
俺が実生活において影で笑われてるのってスレと何か関係あるんですか〜?

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 00:41:38.40 ID:1MCUDCCn.net
涙拭けよ

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 04:50:35.89 ID:WLnG7Tg7.net
空調があろうがコロナ罹患者がいるかもしれない密閉空間に二時間とかムリ

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 06:25:21.94 ID:WjCeucaW.net
>>1

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 07:57:23.11 ID:Q4T5Ybwq.net
くっコロナ

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 12:10:52.19 ID:a0rMB8mU.net
そんな気になるならスレタイ変えたら?
「コロナ雑談、同人話限定、それ以外は不可、お帰り下さい」とか
コロナ雑談だから皆気軽に色々書き込めるけど

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 12:27:45.26 ID:X+wuv6dk.net
スレタイからして同人者が他スレでスレチになるコロナ雑談を好きにするスレでいいと思うんだが
>>991はリアルに影で笑われてそうでクスっとした

火花、サークル8500spが本当ならサークル欠席少なければサークルとスタッフで1万ぐらい
一般も例年の1/3としても1万ぐらいか?
空間広くてもあの一角に2万人も集まるイベントはさすがに行く気しないな
対面より共用のトイレやエスカレーターの手すりが危なそう
第3波が始まる秋〜ピークの冬を避けて&その間参加する人の様子を観察して
来年3月ぐらいからイベント出るのが良さそう

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 12:34:11.23 ID:Q4T5Ybwq.net
映画館も席をフルに使うにしても特定作を除けば客もこないだろう
まあ経営厳しいから人気作で少しでも稼ぎたいのかも

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 13:28:37.94 ID:5WapaZxv.net
インフル予防に関しては人類史上最強に上手く行った「にも関わらず」大きな被害が出たってとこがな
手洗いうがい対策の限界という事でもある

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 14:57:41.00 ID:j9QNEdvQ.net
>>989
スレチ続けているのに逆切れとかw

>>990
話題がないからスレチでも続けると言う発想がもう…さ
他スレでスレチを続けて追い出されただけあるよな

1001 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 15:08:35.14 ID:Q4T5Ybwq.net
荒らしに反応するのも荒らし

1002 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 16:28:00.15 ID:ZMupjQcg.net
>>1 も読めないのかよ

・同人イベントや同人周辺産業(会場、印刷、備品レンタルに関する等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。

1003 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 16:59:56.26 ID:Q4T5Ybwq.net
アホばっかやな

1004 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 20:32:57.08 ID:5WapaZxv.net
グッズの定番アイテムのアクリルが品不足になりつつあるらしい
コロナの影響かは分からんが

1005 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 22:40:57.38 ID:fsbtlnIE.net
同人者の雑談スレ欲しいな
立てていい?

1006 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/16(水) 23:31:49.08 ID:LhB9PSuM.net
>>1005
ええで
ここでぐちぐち追い出してるやつウゼーし
さっさと雑談スレ立てたほうが良いだろ

1007 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 01:02:46.95 ID:yYRndn7d.net
介護職や医療関係の人、仕事に関するツイート消して
火花にイベント参加する準備してる気がする
もうこれ感染者が400超えしないかぎり普通の世の中に戻る気配がするんだけど

1008 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:53.23 ID:gmPmeiGF.net
いきなり5類は無理だとしても指定感染症の分類下げるでしょ
海外だってコロナが出てきた時よりは死者は減ってるし

1009 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 00:12:22.91 ID:ehfr284y.net
毒性が落ちてきてるんだろうけど
海外の株が入ってきたらまたわからんよなぁ
欧米の方は相変わらずの死者だし
マスクしないのも衛生観念低いのも原因だろうけど
フランスの1日で1万人感染しましたは笑えないわ
そんなのオリンピックで大量に外国人が日本に来たら
たぶん医療体制貧弱&1年はなんとか耐えられる企業も死ぬよ
印刷屋大手はなんとか耐えてるけどそれすらダメになる

1010 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 07:01:28.01 ID:J//FJfy/.net
自ジャンルTwitter界隈では平塚化したツイ大手が一人だけいる
他は誰も触れてないんでその人ブロックしたら平和になったが皆のジャンルはどう?

1011 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 08:47:25.33 ID:vOARJFJX.net
ここでいう「大手」というのは
オフ本サークルで豚・コミケ壁〜シャッター常連コロナ前は会場分断列当たり前数千部捌く規模の人なのか
Twitterで数万フォロワーとイエスマン数千人規模抱えてるがオフ本は3桁ネット大手の人なのか
どっちなんだ?
前者なら同人誌即売会にも影響するが後者なら無関係

1012 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 09:31:16.82 ID:DCTDtKiu.net
次スレどうする?
同人関係のみに特化した話題限定だと各スレ内でいいじゃんって感じなので
ここを同人者がコロナについて好きに話す隔離場になってもいいと思ってるんだが

隣人が痛車の奴なんだけどコロナかかってた…
うちの家族が隣人から直接聞いたらしくて、陰湿な田舎なのに言うのか…とビビった
自分はオタ話どころかこんにちはの挨拶ぐらいしかしたことないので
イベント行くタイプのオタクかわからんがイベント会場で感染してたら普通に言ってそうだ
痛車の奴心強すぎ

1013 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 12:00:23.62 ID:lG9Ra85a.net
>イベント会場で感染してたら普通に言ってそうだ

これはむしろ良いことなんじゃないの
イベント参加してコロナに感染したら感染ルートの可能性のひとつなんだから隠しちゃだめでしょ

1014 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 13:19:34.19 ID:+MTqXsaS.net
>>1011
いんやいわゆる交流大手
活動はしてない人

1015 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 18:15:48.92 ID:pZ8oVNOC.net
じゃあ同人板に置いておく意味ないじゃん
専スレあるんだからそっちに誘導すればいいだけの話では

これ付け足せば?
→コロナ語りをしたい人はこちらに誘導
COVID-19板
ttps://krsw.5ch.net/covid19/

→政治の話になってる人はこちらに誘導
同人絡みでの政治雑談
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1590356205/

1016 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/18(金) 22:25:47.01 ID:twFpDVMn.net
>>1015
そもそもここはイベ板だったりする
このまま自然消滅でもよさそうですね

1017 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 00:55:46.04 ID:yeegA7RI.net
雑談つってもオタクだからこそなネタもあるしなー
べつにイベント絡みじゃないスレだってたってんだから
イベント込みで同人者のコロナスレでいいんじゃね?

1018 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 02:03:26.29 ID:v7akkKms.net
コロナ関連でもイベントか同人に関係ない話をしたいなら他の板の各専用のスレに行けばいいと思うよ986の提案に
イベント、同人関連以外のコロナの話題は他スレに移動してくださいって付け足したら?

1019 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 17:17:01.90 ID:pwd31TbD.net
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

1020 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/19(土) 20:42:18.86 ID:nD4y9Jd9V
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120120_506265.html
ファンタジー世界での生活を楽しもう 架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/harekumo.html
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120921_560976.html
商品を売りまくるお店経営SLG「レミュオールの錬金術師」
https://freegame-mugen.jp/simulation/game_14.html
無人島に残された男4人がサバイバルするシミレーションゲーム
https://freegame.roof-balcony.com/offline/avg_off/zikyu/
シンプルな操作で軽快に進められるダンジョン探索型RPG「水色の塔」
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040107/n0401075.html
極限まで単純化されたシンプルなダンジョン「名もなき島」
http://fairygam3.appspot.com/game/rpg/namonaki.html

1021 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 19:30:43.75 ID:9kABYp0l.net
コロナに関して新しい見解がでたよ
和訳してくれてる人もいるので、まとめのこっちhttps://togetter.com/li/1595663

ここで結構重要なのは
>・ウイルスが付着した表面や物体に触れた後、口、鼻、目に触れることで感染することがあるが、表面に触れたことによる拡散は、主な拡散形式ではない

これでイベントで本やダンボール、金銭からの感染リスクは思ってるよりは低い可能性

1022 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:16:59.83 ID:a5Fy8eNi.net
次スレ立ててくる
30分経っても誘導なかった場合書き込み規制かかってる可能性あるから
その時は他の人よろしく

1023 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:18:55.64 ID:a5Fy8eNi.net
立ててきた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1600690665

1024 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:38:00.29 ID:ZWEjfS5I.net

じゃあ埋めるで

1025 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:38:06.40 ID:nLJi0svJ.net
>>1023
スレ立て乙

1026 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 21:43:30.67 ID:mnMV2pNS.net
晴恵イイオンナだわ

1027 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/21(月) 23:46:43.92 ID:GsjdhkIq.net
>>1021
新しい見解なのか?
なんかどれも知ってた速報だけど

1028 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 00:17:20.43 ID:ZkXjDcFm.net
>>1027
書かれてることは同じでも
曖昧だったこなどが正されて情報の鮮度が上がった
これは大事だよ

1029 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 01:12:06.81 ID:pBhkbdvj.net
999

1030 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/22(火) 01:28:23.84 ID:h3LysiE2.net
1000

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200