2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ170【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 13:42:42.63 ID:76wzHZ+R.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。 

          

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。 




◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。 


◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。 


◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。


◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。


◆次スレは>>980踏んだ方がスレで宣言して立ててください。 



【赤豚公式サイト】 
http://www.akaboo.jp/ 

 

【公式twitter】 
https://twitter.com/
AKABOO_OFFICIAL 

COMICCITYイベント開催レポート 
 
http://www.akaboo.jp/event_report/ 

 

※前スレ 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591190933/(5ch newer account)

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 13:43:29.52 ID:76wzHZ+R.net
赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 20:16:59.71 ID:S/3isHP3.net

ほしゅ

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 20:41:12.03 ID:XB0aGsFn.net
>>1
保守
迷いなく返金申請した4月組だけど8月返金予定って遅すぎる
カード決済なんだけど、赤豚の方でキャンセル申請してくれた方が為替用意するよりはるかに人件費かからないと思う
まさかこのリモートの時代に原始的な方法が一番だと思ってるのかな?手数料で僅かにでもピンハネしたいっていうセコい会社なの?人件費で手元に残るの僅かじゃない?

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 20:56:33 ID:mo+gPBMO.net
たぶんカードの組戻しだと手数料引けないんだと思う

6 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:01:15 ID:BiWmcBHb.net
大量の返金希望を為替で捌くとかヒトモノカネが無駄すぎる

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:07:15 ID:jWcqsx5u.net
>>5
ひ、引かなくていい

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:07:17 ID:eX7JXUvb.net
>>5
自分もb2カード支払い組だけどこれしか考えられないよね
せこいよなー

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:14:13 ID:0Qb7aGaS.net
>>1乙
延期イベントが詰まってて自ジャンルの新規イベントが決まらないのつらすぎる
数ヶ月後に自カププチあるけど開催されるか不透明だし開催されたとしても延期されたやつだから申し込みも出来ない
こんな状況だからサークルがどんどん他ジャンルに流れてったりオフ上がったりしてる
豚の対応次第ではサークル流出が避けられたのではと思うと悲しい

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:23:15.84 ID:fMA7G35W.net
普通カード決済なら取り消しで済む話だから返金もクソもないんだけど…しかも手数料取られるって明らかにおかしくないか?

これこそ各方面にタレ込まれたらヤバイやつでは

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:26:23.81 ID:uJerOvK6.net
アプラスがそもそもキャンセルした場合の返金が基本振込なんだよね
まあ手数料は引かれないけど

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:33:34.28 ID:jWcqsx5u.net
>>11
それはだいたい振込じゃないかな?
引き落とされる前にキャンセル返金は別として

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 22:02:50.43 ID:bBd6siqe.net
907カタログ片手に名無しさん2020/06/14(日) 13:43:49.46ID:JEYyy/84
>904
提携クレカ所持者が買物をすると豚はクレカ会社からショッピングインセンティブを貰っている
その返金が豚にとって面倒くさい手続なんだろうか
だとしてもそれとは別にクレカ会社を通して返金手続きをしないと
豚は支払っている加盟店手数料をクレカ会社から返して貰えない事になるんだが…
ちゃんと処理すればそう言う損失が抑えられるのに何故しないのか…

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 22:40:16.70 ID:aaHPx5EZ.net
立て乙です
クレカで中華系詐欺サイトで買い物してしまったときカード会社に申請して返金してもらえたことある アプラス系クレカだった
市の消費者センターに相談してセンター通じてカード会社に返金申し込めた 引き落とし前だったかとか振込になったかとかちょっと定かでない すまん でも全額返ってきたよ

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 22:48:44.77 ID:XLNO4Gz8.net
カード会社に相談したらどうにかなるかな
何で600円払って金返してもらわなきゃいけないのか

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 22:49:03.13 ID:XLNO4Gz8.net
上げちゃった ごめん

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 22:49:49.31 ID:pk5NS9gl.net
問い合わせる電話代だけで600円超えそう草

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 22:52:49.96 ID:SD399skr.net
クレカへの返金だと参加者から600円取れないけどカード会社への手数料は赤豚が払わないといけないから単純に身銭切りたくないだけだろね

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 23:40:47.14 ID:QbjSXf6d.net
もし申込み者が不利な方法を返金に指定しているなら悪質だな

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 01:35:08.45 ID:/W7+Oxrp.net
カード決済で為替返金の件と手数料の件も消費者センターに
聞いてみるか訴えても良い件なんじゃないか…

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 09:19:19 ID:67hcscLd.net
コナンカフェが返金の件で炎上してたけど
あれもクレカで返金できるのに銀行振込で手数料取る手法だった
クレカ会社に問い合わせた人によると返金の場合はクレカ会社は店に手数料要求しないんだと

やはり返金手数料で稼ぐ手法だね
せめてb2カード民くらいにはそのままカードに返金すれば良かったのに
そしたらb2カードの優位性あるんだな、b2カード作ろって考える人でてきただろうに
商売下手だね

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:28:46 ID:5wAfqGGh.net
7/12は対策あれだけで本当に終わりなんだろうか
サークル向け一般向けで分けてもっと細かく出さないと駄目だと思うんだけど
一般の登録もいつ始めるってお知らせないよね?

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:32:03 ID:67hcscLd.net
5/13が12月ってなってるけど
これ流石に全返金で一旦なかったことにすべき案件じゃね?
10月どころか12月ってことはもう資金ショートしてて
10月スパークとかで回収した金で開催するつもりでいるのか?

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:32:59 ID:9kSITYw/.net
5/31の振替が12/13で青海から南展示場に変更だってよ

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:43:08 ID:NqWDmrKQ.net
あれ?5月の延期先は8月予定ってなってなかった?
変わりすぎじゃ?

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:53:33 ID:9kSITYw/.net
メールのスクショ貼っておく
見れなかったらごめん
https://imgur.com/a/gYljczP

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:08:02.99 ID:6rcRSjUX.net
5月が12月とかもうジャンル変わってんじゃん

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:09:45.64 ID:L6VFBP+H.net
12月の半ばって冬コミでそれどころじゃないような
豚が開催できれば冬コミもやるだろうし入稿通常締め切りちょい早割りぐらいこの時期だよね
てかジャンル変わってそう

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:12:20.27 ID:xp1UrgX2.net
7月のスペース番号通知メール来て案内に感染対策書かれてたけど特に今まで通知されてたものと変わらないね それでもやりたがるんだろうけど正直対応もコロナ対策も適当としか言えないしやらないで欲しい

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:18:26.27 ID:Rs4mhB0o.net
もう年内は開催なんて無理では?

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:28:45.04 ID:IvN95+yn.net
>>28
冬コミなんて開催不可だよ
早い人は確かにジャンル移動してそうだが

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:32:37.28 ID:GFk/WHce.net
クレカ支払いなのに返金方法が為替で手間だわ手数料取られるわで腹が立つな

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:37:55.35 ID:L6VFBP+H.net
>>31
なら豚も出来ないじゃん
延期延期でコードが失効するだけ

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:40:26.24 ID:O+Dnusrx.net
ジャンルは修正で変えられるっしょ

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:47:57.74 ID:cRE30NgI.net
振替の場合は修正できないよね

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 13:01:46.90 ID:6e0XpFNl.net
8月調整中って言ってたのは豚の一方的な要求だったんだろうなぁ

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 13:17:14.69 ID:/W7+Oxrp.net
国民生活センター・公益通報・会場のある役所・会場の運営会社・都庁・府庁の
適材適所の場所を選んで通報するって言う豚がして貰いたくない事をして
イベントを開催するなら細心のコロナ対策をせざるを得ない
返金をするならカードはカード返金
無理に引き延ばしたイベントは返金
と言う企業として当たり前の対応を考えさせるしかない…

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 13:17:42.42 ID:0Mm8U4XI.net
5月のが8月でよろって言っといてやっぱ12月とかなめてんの?
これで赤豚ちゃんがんばれ…とかいってるやつ頭大丈夫なのか

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 13:25:52.83 ID:QmKkCOmk.net
7月の配置今までとなんも変わんないんだけど
一人配置でも密じゃん
インテは知ってんのか

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 13:41:17.49 ID:IBgZLFSI.net
12月に延期って会場と確約できてるわけじゃなくて、
その辺りで交渉し直してるってのが実態だろうな。
会場側は冬のウィルス拡散懸念期に今から貸し出し確約なんてぜったいしないだろうし。

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 13:57:48.85 ID:7BCn4wXd.net
>>40
日付も場所も出てるんだからさすがに決定済みでしょ
貸し出し確約なんて「ぜったい」しないの根拠は?
豚擁護はする気ないけど一応ここ情報交換スレだし
難癖で適当なこと言って叩きたいだけの奴は消えてくれ

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:00:46.50 ID:aDKX53f0.net
>>39
箱で貸してるから豚が虚偽を申請してたら知らないだろうね

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:04:41.59 ID:67hcscLd.net
>>41
じゃあなんで8月とか言っておきながら8月できなかったの?

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:07:47.39 ID:QmKkCOmk.net
>>42
1人配置だって後出しのお願いレベルなわけでサーチケいつも通り3枚送るんだろ?
無理だろインテの人見てないか
頼む

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:11:26.10 ID:eKXHHAwE.net
>>43
「8月開催にむけて調整中」ってだけの話だったよ
豚はクソだが>>41に同意

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:15:31.24 ID:wf5QnFSm.net
「日程決定!!」とかテンション上げてる場合かと思って笑ってしまった…
返金選べることをメールに書いてきたのはマシになったね

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:15:42.97 ID:WQUmg7kA.net
あかぶのめちゃくちゃぶりをみて申込み0の状態で心底良かったと胸をなでおろしている…
巻きこれなくて良かった
最後に参加したのは1月インテでした

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:28:10.28 ID:wf5QnFSm.net
8/2サンクリも今の所開催予定で募集開始したらしい
時間短縮(11時〜15時)、1スペにサーチケ2枚、追加椅子貸出なし、人数制限の可能性あり
東京シティと同日だけどどうなるか

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:30:20.03 ID:zrERda1s.net
サンクリは募集400だから赤豚と規模がそもそも違う

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:32:15.84 ID:Fax9wFB5.net
>>39
インテのガイドラインが前スレにあったけど守られてないならインテに問い合わせていいんじゃないか?

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:53:50.24 ID:K0+wVKko.net
>>47
赤ぶは数年前の台風直撃シティで見限り、
青ぶも昨年夏のトレジャーで売れ行きgdgdで見限った。

巻き込まれんで良かったわ

ちなみに、1月のシティとトレジャーは一般参加w

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 15:02:17.15 ID:Be0P28CY.net
スレタイ読んで

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 15:36:50.56 ID:1vUznl8M.net
>>40
気温上がっても感染力に影響ない上に冬場は猛威振るうからな
その上インフルも普通に来るし冬は外出不可レベル

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 15:47:29.15 ID:/W7+Oxrp.net
自ジャンルと友人のジャンルだけかも知れないが
豚のイベ日程とコロナ対策が発表されてすぐにイベの不参加表明と
イベで直販しようと手元に残した本を完売した通販に追加するって動きが結構あった

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 16:20:17.54 ID:I8sqTMfL.net
自カプもそうだよ
でも別ジャンルの友人のところは参加予定の人多いみたいだから
ジャンル内の雰囲気によるんじゃないかな

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 16:28:52.98 ID:gBTW7lCl.net
雑な計算だけど7月インテの4号館だけ見ても
60まで振られてる島が8列ぐらいで480机
そこに2サークルで960サークル
1サークル本来なら3枚のサーチケで
サークル参加だけでも3000人近く
2名参加でも2000人になるんだが

1サークルにざっと平均して20人が買い物に来るとしたら来場者どう考えても5000人は余裕で超えないか?
よく許可取れたな

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 16:38:06 ID:dpf8qLgn.net
許可とってるっていうかバレない思考で会場側を騙してるんじゃないとしか思えないんだが
だから強行開催かよって疑われてるし
それくらい参加サークルの数が多すぎる

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 16:50:08.41 ID:0c09qwYL.net
豚の良心を信じて1机1サークルの可能性は?

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:01:21.86 ID:Fjh3H2F4.net
>>58
スペース番号abふられてる

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:18:21.15 ID:Fax9wFB5.net
スペース番号にabが振られてるなら隣と1メートル間隔を確保できてなさそうだな
インテのガイドライン守れてないんじゃね?

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:27:54 ID:5ZCedITg.net
机そのものを1m離して配置すればあるいは
机の端と端に座ったとして同じ机で1mくらいは開けられるからなんとか

ってそんな配慮豚がするわけないよな

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:35:59.91 ID:QmKkCOmk.net
1mあけるって1テーブルあけるのとほぼおんなじだろ?
今までの配置と大差ないように見えるからそんな良心はないとみた

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:37:45.53 ID:QmKkCOmk.net
7月は4000募集からサイレント修正で2000になったけど8月振替の4月イベは何スペ募集だったかわかる人いる?
前にまとめて書いてくれた書き込みがあった気がしたが見つからん…

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:38:44.64 ID:5ZCedITg.net
配置する机の数がすくなければ机の搬入経費とか削減できるから1スペース机1本にするよりはいくぶん安上がりではあるよ

ただしそんなこと赤豚がやるとは私も思ってないけど

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:41:41.30 ID:X5eLx6xn.net
豚が7月開催時の対策を細かく提示しないならインテと府に言う方がいい
会場だけの問題じゃなく公共交通機関もヤバイだろ

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:42:25.20 ID:2RpEJ4lY.net
会計の列もどうするつもりなんだろう
普段町で見るような会計の列みたいに間隔あけて並んで貰うしかないはずだけど
それで通路は潰れるしどこがどこの列に繋がってるか分からなくなるケース多くならないか
最後尾カード持たせるとそれはそれで大勢がベタベタ触ったものをノーガードで回すんじゃ感染防止に反するし

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:45:02.79 ID:VpxLWUaF.net
色々考えると開催は無理っぽいよね
少しでいいから豚は冷静になって欲しい

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:47:16.78 ID:/W7+Oxrp.net
会場と大阪府庁に通報案件にならなきゃよいんだが…
知事の取り組みの様子だと府に知れたらぶっ叩かれるんじゃ…
更にマスコミに取り上げられて当日取材になったら滅茶苦茶面倒臭い事になりそうな

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:51:23.18 ID:67hcscLd.net
自ジャンルプチ半分以上欠席っぽいわ
ある意味一サークル一テーブルになるようだけど
こんな状況でプチなんて楽しめないよ

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:53:27.18 ID:+2A9koiO.net
>>21
カフェの方は炎上したからか手数料会社負担になったみたいだね
結構憤ってる人多いみたいだけど赤豚の返金だって同じ理屈なんだよな
潰れちゃうから寄付しなきゃとか仕方ないって言ってる奴は押し付けないで欲しい

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:58:40.51 ID:/3wbQvyN.net
この状況で7月本気でやるつもりとか正気じゃない
ましてや投票で決まったカプオンリー強行でサークル者見捨てて大丈夫なのかね 一般もサークル参加者減れば来なくなって悪循環では

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 18:13:34.60 ID:/W7+Oxrp.net
絶対に欠席できそうにないカプオンリー相手だから強行するのでは?
人質っぽくてそのカプオンリーのサークルも一般も気の毒過ぎる

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 18:16:28.27 ID:9kSITYw/.net
府と会場に対策として問題ないか質問として問い合わせたら?
サークルも一般も少ないだろうけど豚に冷静になってもらった方がいい

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 18:22:49.60 ID:itLx55t0.net
貴様の7月800spは今月「インテと協議の上で」と明記して中止したのに
豚が特別大した対策もなしにやれると言ってるのが謎すぎるんだよな

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 18:24:51.33 ID:5geMM8Lx.net
せめて同じ内容のオンリーをまた開催すると言ってくれれば救われる人も居るでしょ
積極的に本出してカード集めてCPオンリーにもしっかり参加する層なんて赤豚からしても上客だろうに

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 18:31:04.42 ID:aDKX53f0.net
>>75
今の豚の上客は返金を求めず金を出す人だよ

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:04:10.65 ID:6e0XpFNl.net
>>63
イベント早見一覧には4500SPと書いてあるよ

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:08:59.49 ID:67hcscLd.net
navio見たら正確な数字はわかると思うけど
まだ発表されてないからサークルマップ持ってる人しかカウントできないね

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:28:16.39 ID:W5HB9Kfp.net
>>63
募集は4500spだけど今まで青海開催の場合は拡大して実際5200spくらい入れてた

7/12インテって確か入場にスマホが必要みたいなこと最初言ってたけど
結局政府か府の追跡システムに登録するだけなのかな

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:51:46.42 ID:/W7+Oxrp.net
豚は分かっているのかな…
追跡システム入れたら多分だけれど
当日の動員人数がばれてしまう事を…

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:52:32.15 ID:0Mm8U4XI.net
7月の詳細分かったら府にメールするわ
人来ないと思いきやコロナに飽きた一般が大量に来るに決まってるし

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:56:00.25 ID:I5Q8rMPV.net
>>79
b2onlineのシステムじゃないっけ?
一ヶ月切ってるしはやく詳細だしてくれないとな

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:00:26.08 ID:tPTrZcOF.net
メール来たけどナビオ公開までスペース番号は変更ありますとか書いてあったよ

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:02:18.24 ID:tPTrZcOF.net
>>83
スペース番号の最終確定は、参加証の到着を以てお知らせいたします。
b2ログインHOME内の速報表示は、記号番号が変わる場合があります。

だった

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:04:16.12 ID:I8sqTMfL.net
navio出たら大阪府とインテに連絡しよう
必死に新刊カード集めたのが馬鹿みたいで本当に腹が立つ

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:06:58.22 ID:6e0XpFNl.net
>>79
4月拡大してた?
3月の青海は5000SP拡大なしで去年11月に早期満了してた

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:12:14.56 ID:Fjh3H2F4.net
6月17日:b2ユーザ向け配置No.通知
6月下旬:参加証・サークルPASS発送
6月24日:NAVIOプレミアム先行公開(無料公開:7月8日)
7月2日:セルフ出荷券販売開始(7月9日迄)

だから6月下旬で確定なのかその後も変わるのか
印刷所入稿時に搬入指示できないのでは?

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:17:48.88 ID:W5HB9Kfp.net
>>86
紛らわしいこと書いてゴメン
コロナが騒がれる前の青海開催イベントはだいたい5200spくらいになってたという意味です

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:19:06.60 ID:9kSITYw/.net
今までスペース番号が変わったことある?
印刷所等の搬入を考えたら変わることないんじゃない?
早めに大阪とインテに連絡した方が開催直前で変更や中止になるよりはサークルや印刷所の被害も少ないと思うわ

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:25:48.49 ID:9hWZc4Cc.net
同ページでは参加案内や会場配置図もPDFにて閲覧可能です。
スペース番号の最終確定は、参加証の到着を以てお知らせいたします。
b2ログインHOME内の速報表示は、記号番号が変わる場合があります。

参加証で決定とのこと

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:28:07.15 ID:F+tNscKo.net
その一文はいつも書いてるよね

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:34:50.07 ID:NAU5tcGr.net
>>68
現状通報案件すぎる
収容数や感染予防対策どれもまともに守れてなさそうなのにやっちゃえばこっちのもの感しかしない
頼むから延期か中止にして欲しいわ

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 21:06:49.69 ID:QmKkCOmk.net
8月のスペ数ありがとう
青海は片方で6500だよね
4500スペに3人来てもいい時点で一般入場無理じゃんw
辞退待ちなんだろうけど酷すぎる

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 21:58:26.76 ID:P+dGFE1A.net
スペース番号変わる可能性あるのか
自ジャンル参加サークルどころか自粛不参加サークルまで「気分を盛り上げる為に」とか言って
Twitterのアカウント名に番号記載してるから混乱する

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 22:03:41.85 ID:EFHHkBhE.net
>>90の文は通常開催だった時でも書いてあったからテンプレだと思う

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 22:12:37.01 ID:ZihRSPp1.net
大阪府民なのでさっき府民の声から7月大阪イベントの件タレ込んどいた

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:25:21.08 ID:DtA6XJu/.net
7月の件は府民ではないが問い合わせできそうな窓口があればタレ込みする

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:40:26.94 ID:sdEZY9ZE.net
4月の振り替えで8月に参加する予定だけど見送るか滅茶苦茶悩んでる
マイナーカプだからもとから来てくれる一般は少なかったけど更にガラガラになるに決まってる
7月の様子まで様子見するしかないのか・・・

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:51:21.24 ID:U2hz0vOx.net
>>98
マイナーカプで客入り少ないとほらやっぱりみたいな前例になって次回開催されなくなりそうなのが悲しいよな
サークルも一般もちゃんと参加できる条件揃った上で開催してほしいよ

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:52:17.02 ID:v4PXU123.net
マジで投票で決まったカププチなのにこんな扱いで泣きたくなるわ
何回も開催できるメジャー大規模カプとは違うんだぞ

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 00:05:03.47 ID:axSkuPu4.net
自分も投票でやっと決まったオンリーだから府や会場側にも出来るだけ問い合わせるわ
ずっと楽しみにしてたのにこんな終わりなんてあんまりすぎる
それにしても赤ブーに問い合わせて一週間経ちそうだけど返さないんだね 開催延期してくれって内容だからかな

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 00:13:56.66 ID:MIxi11bX.net
タレ込みしようと思ったんだがインテの問い合わせが電話しかない?
大阪への問い合わせは大阪市?大阪府?

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 00:17:00.22 ID:hYV60ij2.net
参加見送りますって人がサークルも一般も多い中やる意味ある?って感じだよね
でもツイ見てると8月23日参加します!って宣伝してる人もいて全然読めない
人が来ないなら印刷部数減らしたいし持ち込みも少なくしたい
多めに刷れよとか印刷所のお布施に・・・とか言う人もいるけどマイナーカプは王道カプと違って印刷費がかさむんで

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:39:02 ID:COMoSRgB.net
7月インテ本当にどうにか延期してほしい
今から急遽延期になっても怒らないから思い止まってくれよ
もうこれさ8月夏インテのための実験開催でしょ?
7月はCPオンリーのみ、申込み〆切まで開催に関するアナウンスなし、〆切後にいきなり要項改定
ってあまりにもすぎるよ
〆切の5日前に何かしらやるやらないのアナウンスあるかと思ったら皆無だし
まるで申込み控えるのを狙ってたみたい
新刊カードはただじゃ集まらないんだよ
新刊刷って自腹はたいて必死に集めたんだよ
常にCPオンリーがあるジャンルと違うからみんな楽しみにしてたのにこんなのあんまりだ
印刷所とのコラボとか新刊カードそんな感じだったけど、印刷所支援しよとか最早気持ちがわかなくなっちゃうよ

申込み事態普段より相当少ないし遠征も少ないと踏んでなのかもしれないけど
実験みたいに開催するの本当につらいやめてほしい

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:45:59 ID:exSw4W7t.net
要請を聞かず開催したk-1と同じ仕組みだよね
控えたかったけど返金がないから仕方なく来た客と興行主には逆らえない選手
この状況下で実験的に開催するなら参加者にも返金有りで選択をさせて対策を十分に講じてからやれよと

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:51:14 ID:79I305+9.net
府のメルフォに送って来たわ

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 01:11:18.97 ID:yD0gZJB+.net
インテはシャトルバス出すのかな
新大阪駅前で密集行列形成って鼻つまみもんにならない?
7月8月は流石に通報されるほど殺気立ってる時期じゃないだろうけど
府の外から来た人が異様な密集列形成って嫌がられても仕方ないとは思ってしまう

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 01:51:59 ID:hHTlmLcQ.net
初オンリー参加したかった
延期にしてほしい

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 03:08:01.61 ID:9+hlMfPu.net
>>107
いやそれは通報案件でしょ
第二波第三波が警戒されてる中他県から来た人間が人だかり作るって

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 03:08:21.45 ID:9+hlMfPu.net
上げてしまったすまない

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 03:50:13 ID:8VYO7re8.net
今怖いのは本人無自覚無症状の若者の感染者
症状ないんだから自覚も自粛もできないし越境OKになれば動き回るし隣国の二の舞になりそう
同人イベントいく層も年代的には被ってるから同じ状況の人がいないとは言い切れない
趣味の集まりでクラスター発生とか報道されるの勘弁してほしい

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 08:15:42.65 ID:fs0xmjBA.net
府知事に2人、間とうせば赤豚インテの開催姿勢たれ込めるコネはあるけど個人的には腐女子オタクネタには大事になってほしくない

赤豚はムカツクけど大事にしたくない人や面倒くさい人も多いと思っている

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 08:21:40.16 ID:uljdaepf.net
大事にしたくないからこそさっさと府や市に報告した方がいい件
当日マスコミ来られたらそれこそ一大事だよ

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:38:20 ID:HPN8bHV0.net
それこそクラスター起こったら大惨事じゃないか
ただでさえ原稿で無理してて同人イベント体調が万全の状態ではない人が多く集まるのに

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:43:37 ID:c3L64Lt5.net
8月のロッキンも甲子園も中止だって言うのにそれ以上に室内過密になる同人誌即売会はやるってのがおかしい

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:55:55 ID:iQphjYQP.net
ていうか7月のfesって同日と直近のインテのイベント全部中止になってるんだよね
何でこんな実験みたいなこと苦労して投票したオンリーでやろうとするの
私もしたけど抗議結構行ってると思うんだけど知らんやるわでなんでこんなに開催にこだわるんだかわからない……

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:01.42 ID:nGlAvXpX.net
>>112
社員乙

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:35.37 ID:8XKaIseK.net
開催すれば自主欠席ってことになって返金も振替コードもしなくて済むからな
参加しない判断をした各々の責任になるからだろ

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:06:37.26 ID:9uou9BJO.net
>>102
府だよ
自分はここから報告した
直リンクしないから頭文字にhつけて飛んで

ttps://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2012100014

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:06:42.67 ID:xKB8NMF5.net
募集時といまの参加要項大幅に変えておいて熱中症になっても救護室使えないけど自己責任で来いや金は返さんだからね

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:08:11.15 ID:9uou9BJO.net
ああ 直リンクになったわ 府民以外でも報告してもいいんじゃないか?

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:14:04.54 ID:79I305+9.net
自分は府民じゃないけど報告したよ
数が多ければ動くかもしれないしね

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:32:51.42 ID:MIxi11bX.net
>>119
ありがとう報告する
配置図を添付できれば伝わりやすいんだろうな

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:41:51 ID:0ePdzYUG.net
会場内ではお行儀よく冷静に順番を待って無言で売り買いする即売会ではない事も伝えた方がいいかも
スペース的に問題なしと見なされても同人誌即売会の密はそこじゃないからね

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:42:58 ID:sM9Ibjof.net
協会のガイドライン策定されてるしな
現状豚の無責任な募集や延期対応を見ていたら相談案件だろ
こんな状態で試験開催される7月とかふざけるなレベルだから府庁にご意見メールする
何かあったりしたら豚だけでなく同人イベント全部が逝ってしまうわ

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:44:34 ID:JHjqqJpe.net
春コミを見るに確実にマスコミも来るだろうから正直そこもなぁ…

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 10:18:56.31 ID:uQQ7Rpzx.net
>>107
シャトルバスは夏冬のインテ以外は基本でないよ
人こないもん

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 10:28:10.45 ID:cfrWCszI.net
7月が強行でも開催出来れば翌月には全館を使った
更なる大規模なイベントを開催する予定なのが悪質
問題が世間に認知される頃には8月東京大阪で当面の活動費稼いで逃亡の可能性だってある

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 10:56:56.06 ID:lNg3nWPw.net
8月インテ強行したとして、少しずつしか入れられない買い手が長期待機中に熱中症で倒れそう

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:19:37.17 ID:xYiHrV+M.net
7月の時点でもその心配あるし自分も府に意見送ったよ
あとインテにも送った
電話したらメルフォ使って一般人も送って大丈夫と言われたので
こんなの強行して感染者出たら施設側もダメージでしょ
スペース出たことで人数計算しやすくなって助かる

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:33:38.11 ID:GY7RKlWY.net
必死に新刊カード集めて開催されるオンリーが
欠席だらけってのはあんまりなので
素直に延期して欲しい
二回目の保証なんてないんだし

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:50:23.69 ID:JUapJvNd.net
>>129
熱中症は救護室だめみたいだし去年のコミケ東駐車場放置より救急車凄そう

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:57:51.69 ID:jemAPW2i.net
>>129
東京の入場列で急に真っ青な顔色になった女性が目の前のトイレに行かせてくれと再三懇願していたのに
点みたいな遠い駐車場のトイレに行けと冷たく言い放っていたのを目の前で見ていたので
危機感の無さと無情さに驚いたし、具合が悪い参加者は豚にとって客じゃないんだなと思った
結構衝撃だったし、あんな意識じゃ本当にヤバいと思う

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:03:41.76 ID:rcPsvQ7f.net
>>133
それ人としてどうかと思う
なんでだめなの

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:08:55.88 ID:JUapJvNd.net
前回は配置や延期決まる前にエアブー案内したのに
7月参加者にエアブー案内したり次回予定も無いんだね
がんばって新刊カード集めた参加者だろうに酷いな

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:16:57.01 ID:Gh8pBJiK.net
>>133
こわっ

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:27:05.58 ID:XMT3Hhq/.net
>>130
インテは一般もメルフォ使っていいんだ
府だけじゃなくて会場にも送る

貴方の規模で「インテと協議の上で中止」してるなら赤豚はもっと中止だと思う

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:27:20.40 ID:jemAPW2i.net
>>134
スタッフが責任者らしい人を連れて来て、周囲もホッとしていたら同じ事を言ったので、雰囲気がえっ?となった
最後はかなり渋々で許可していたけど、あのヤバそうな顔色のそれを見ても何故あんなに頑なだったのか本当に分からない
サークル入場では今までおかしなことを見た事がなかったので、一般入場は修羅なのかと思った

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:35:31.00 ID:XsLldLvq.net
>>138
あまりにも非人道的で戦慄した
この調子で強行した会場で熱中症やコロナ罹患者出たら死者でるかもな
とにかく少しでも通報やwikiで注意喚起が広まることを願う

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:54:50.58 ID:axSkuPu4.net
インテのメールフォーム、主催企業側の問い合わせフォームしか見当たらなかったけどそこ以外にある? 一般人なことを断って送ってしまったが
会場参加者が少ないのをいいことに強行して申込金勝ち逃げされるのは勘弁

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:58:06.98 ID:hnjhz9dP.net
赤豚は潰れるべき

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:09:16 ID:jemAPW2i.net
これって
同調して極論を入れてから周囲が日和るのを待つ戦法かな

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:09:18 ID:9uou9BJO.net
>>140
>>130 がインテに電話したら一般でも企業問い合わせメルフォ使って下さいって言われたと言ってる
自分もそっちから意見送ろう

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:30:26 ID:9l//8kxC.net
>>138
非常時にマニュアル対応しかしないって証明されたな
出来るのにしない参加者の安全より会社優先
とにかく自分らが損しない方法しか考えないスタッフ
こわっ

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:35:52 ID:KYg0OfLM.net
そう言った対応があった事も問い合わせに盛り込むわ
非常識さが良くわかる

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:40:27 ID:lqqalq9b.net
赤豚って元インテ役員が天下りしてなかったっけ
昔さとみんのツイでそういう言及があったんだよな
大阪開催にやたらと強気なのはそのコネがあるからだと思ってる

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 15:02:18.99 ID:POb3EDje.net
>>132
コミケ鉄板焼の刑赤豚版

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 15:03:21.96 ID:POb3EDje.net
>>138
こっちも広めた方がいいのでは

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:05:54 ID:7BF46CKV.net
劇団四季ですらクラファンするの見てると赤豚なんて絶対火の車で倒産ギリギリな気がする
当たり前のようにサイトに来月からの予定ずらっと並んでるの見ると怖くなる
しかもろくに対策してる感じがしないし

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:11:18 ID:7BF46CKV.net
流石にやるからにはサーチケ一枚にするとかABじゃなくて机一台にするとか机の間空けるとかすると思ってたんだよ
全くなんもなしとは驚いた
大丈夫なんかこれほんと

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:16:51 ID:I9qCiQU3.net
4月は赤豚がゲームマーケット中止日の会場を乗っ取って振替開催やろうとして頓挫してたが
そのゲムマの対策発表されたな
・参加費は通常の約2.5〜3倍に値上がり
・1サークルにつき机一本
・机の間隔を1メートル空ける、パーテションでエリアを区切る
・参加サークルを減らし備品を増やした結果の値上がりなので妥当
だってよ
ここ見てる赤豚社員も真似したら?
ゲムマみたいに売り上げ見込めるサークルそうそうないから参加サークル減るしちょうどいいんじゃね

今までの対応見てるとサークルに負担させてもなお総売り上げがガクッと減ることは絶対やらないだろうけどな

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:19:26 ID:I9qCiQU3.net
ゲムマは全サークルに全額返金した上でのこの対応な
もちろん郵便為替にして手数料取るなんて人的コストがかかってセコい真似はしてない

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:33:41 ID:KLUSoh4B.net
参加費3倍てきつくね
1.5万〜2万円て中手以下は赤字確定やん

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:35:03 ID:axSkuPu4.net
インテに7月の問い合わせしたら
・インテも今赤ブー側に安全対策の申し入れをしてる
・赤ブーもインテ側の安全対策に従った運営計画を作成中、策定後発表になるはずなのでもう少し待ってて
・最終的には厚労省やイベ業界の基本対策方針に沿うように調整中だから安心して欲しい

と連絡が来た インテも開催方向なのかな?
まあ現段階で延期方向だとしてもいち素人にそんなこと言えないだろうけど

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:39:12 ID:/9bLxjVd.net
>>154
あーこれじゃ開催しそうだね
身内だけのオンリー発表会の場を3時間借りた感じかな

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:47:29 ID:xl+8dCWm.net
赤ブーが安全対策を受け入れたとしてもサークル・一般参加に負担が増えるようだったら意味ないし
自衛に必要なグッズを用意しろと急に言われても困る

インテ側も3時間なら開催しても問題ないと思ってるんだろうな
新刊カード集めて開催した結果がコレってすごい悲しいし不公平さを感じる
こんなことならまだ11月開催のがよかったって思う

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:54:38 ID:axSkuPu4.net
開催に際しての問題点挙げて延期して欲しい旨も伝えたけどそれでも開催するつもりなら悲しすぎる
大阪にも言ってみたけどそれも意味なかったら何のために新刊カード集めて開催喜んだんだろうなと思う

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:54:57 ID:XsLldLvq.net
>>154
普通はこういう進捗、赤豚がリリース出すべきなのにね
赤豚が一切答えられませんとか言うから、不安を感じたユーザーが会場に問い合わせて会場が答えるって図式がそもそもおかしい
問い合わせた人乙

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:58:02 ID:Ce/bDs9t.net
>>154
計画を豚に作成させても美しい理想だけで出来てるだろうにw
毎朝6時に起きてラジオ体操やる夏休みの計画よりヒドそうw

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:10:17.63 ID:GVMy7pdY.net
まだ追加でなにか出てくるのか…
状況変わってくし仕方ない面もあるけど
なにも投票で決まったオンリーを実験台にしなくても…
豚はどうして少しでも参加者の判断材料になるよう逐一お知らせしないんだろう

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:19:41.74 ID:JUapJvNd.net
>>154
1机にab配置時点で基本対策方針からはずれてると思うがどうすんだろ
全体に配置していてもう広げる先がないから別の館借りなきゃ無理でしょ

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:26:19.33 ID:r3KfScWR.net
値上がりしたぶんガチガチに感染対策して開催もできないのも
感染拡大している間も呑気に参加受付してたせいで今更参加費や要項変えられないからなんだよな
自業自得じゃん

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:38:39.65 ID:mh4OdoR7.net
8月の東京のイベントも心配だしビッグサイトと都に問合せしてみようかな…
東京は今でも毎日40人は感染者出てるし
都知事選の結果によってはいきなり対応が変わったりもしそう

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:50:18.13 ID:7BF46CKV.net
>>161
だよね
もう配置図出てる時点でサークル側の密はどうにもならん
参加者側の対応しか取れない
しかし参加者いなけりゃサークルは来ない
でもとにかく中止さえしなけりゃスペース代は払わなくていいから赤豚的にはガラガラでもいいんだろうな
返金で赤になるよりは空っぽでもやりたいわけか
こえーどんだけ経営苦しいの?

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:52:16.59 ID:0ePdzYUG.net
開催時間3時間に待機時間合わせると短時間での開催とはいえないと思うのだけど
インテ側は赤豚の良心を信じているんだな

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:53:24.97 ID:7BF46CKV.net
サークルは1スペ一人でお願いしますって書いてあるけど、チケットは三枚きてるの?

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:28:19.69 ID:npZFbN49.net
8月インテは前日から刀剣ゲームのイベントがWTCで始まるからニュートラルは感染地獄絵図だな

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:30:57.56 ID:Jh7Uwsia.net
インテで中止させる気がないならもう無理か

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:35:28.62 ID:xl+8dCWm.net
サークルの配置や一般の待機までは把握してないかもしれないからインテと大阪には報告するよ
言わないよりマシだろう

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:35:40.87 ID:qB84LP5z.net
関空の検疫もザルだから大阪の役所はゆるゆるなんじゃない?
いっそのこと府知事のツイ凸した方がまだマシかもw

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:36:16.28 ID:Gh8pBJiK.net
>>167
ニュートラム
です

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:43:26.93 ID:CBUke2mx.net
むりやり開催→参加者自粛でガラガラ→おかげで何も起こらない→赤豚HAPPY
みたいな展開を狙っているのか…?
マスコミ来てオタクバッシングとかクラスター発生でオタクバッシングとか熱中症放置で地獄みたいになるとかを心配してるんだけど

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:54:35.96 ID:XMT3Hhq/.net
赤ブーに直前メールや電話で延期のお願いしてる人がいたけどオンライン陳情書も有りだったかも

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:09:15.22 ID:an6cD7sz.net
春コミはクラスター発生しなかったからいけるやろ精神では

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:18:31.72 ID:qB84LP5z.net
暑くなって汗かきやすくなって汚れた手で顔とか触れやすくなるから
春コミの時より危険度高いんだけどな

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:24:40.20 ID:XQTaeGsd.net
>>169
一机にab配置のままだからそこの時点でもう完全に対策できてない状態なんだよね
自分も報告するわ

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:37:04.81 ID:KpeLhEaP.net
スペースのレイアウト例とか出してくれればいいのにね
ゲムマとかみちのくコミティアは出しているわけだし
延期とかそういうのなしにただただ単純に不親切でキツい

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:41:55.18 ID:c3L64Lt5.net
>>174
春コミ参加者だけど出入り口に置いてあるスプレーなんて誰もしてなかったし
みんな集まってベラベラ話してたよ

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:44:51.42 ID:vnXQP3L/.net
私が入場したときはほぼ全員使ってたよ

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:54:03 ID:0fgSJZCN.net
流石に春と今じゃ意識が違うのでは

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 20:13:33.68 ID:BVe1rkwZ.net
自分が問い合わせしたときと温度感違うな?
こっちの不安点について、インテ側も同じこと赤に聞いてるけど納得出来る答えが来てない
インテが安心出来る回答が来ないなら開催しない
と言われたよ

問い合わせは無駄じゃない
貴重なご意見ありがとうございますと言われたのでちゃんと行動してよかったと思っている

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 20:17:10.35 ID:4XxzoKRG.net
>>172
5月のインテが廃れるきっかけになった新型インフルエンザの時を思い出すわ
あの時は風評被害みたいなもんだったけど今回はそうじゃないし

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 20:20:44.52 ID:ZJ0sWa+S.net
参加層が東京含めて府外からの遠征も多いって点も大きいと思うんだよな
府民に大迷惑だよね

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 20:34:53.61 ID:dRlPL0Ms.net
>>181
>>154の回答と少し違う印象だね
インテ側も豚のおかしいとこ分かってて改善待ちしてるってことか

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:49:34 ID:eNvOLh98.net
アヘニティパッヨのがパソコン版よりわかり易いな

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 21:02:53.18 ID:1fOvdNmv.net
>>183
府へのメールにはその件についても報告しておいたよ関西圏だけじゃなく全国から集まる
そして今年の1月インテは43000人以上集まった事も

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 21:06:49.58 ID:8gesaTGM.net
府のメルフォから問い合わせは府民がするより寧ろ今なら都民がする方が効果あるんじゃない?
府だって都民ほど来てほしくない人いないだろうし

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 21:21:39.46 ID:1fOvdNmv.net
府民的には「感染者が多い東京から大阪に来るな」とかよりも大阪府のイベントで万が一感染したとしてその保菌者の人達が関東だけじゃなく各地に帰っていくのが辛い
大阪のイベントが発端で感染拡大とか申し訳無さすぎるわ…知事と市長動いてくれ

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 22:19:12.62 ID:jemAPW2i.net
>>155
大好きな者の為に楽しい時間を夢見て必死に新刊カード集めたのに後日のイベントの踏み台にされて
サークルや一般の欠席が不明で、もしかしてスッカスカかも知れないのに
コロナ対応も曖昧な会場に遠方から交通費払って駆けつけて滞在時間3時間とか

他人の事ながらオンリーの人が本当に気の毒過ぎる
豚ってやたら客に対して同情を求めるのに逆に客には情の欠片もない所業
滅多にできないオンリーなんだからこそ、参加者の気持ちを大事にしてあげて欲しい

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 22:38:11.15 ID:sW19ZCiI.net
インテもなんだかんだお得意様の赤豚潰れたら困るし
お金欲しいし借りてほしいしで開催したい方向なんじゃないのかと思う
府とも繋がってそうだけどそれでも直接府に言う方が効き目がありそう

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 02:23:58.86 ID:ZfgRs3d/.net
>>186
1月と閑散月くらべるのも
コロナなくとも7月のインテなんてそれの5/1以下だよ
だから人リクエストでオンリ受付して
少しでも客足増やそうって魂胆だったんだし
どのみち1万以下の客足なところにコロナだから
半分もいかないんじゃ

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 06:38:55.21 ID:C6x26z8X.net
たとえ5000人だとしてもこの対策じゃ普通にアウトですが

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 07:20:30.64 ID:dE8qhue0.net
8月振替もしくは返金してスパーク申込検討してるけど
サークルは両サイドにもポスタースタンド等使って
雑貨サークルみたいな感じのディスプレイで対策すればいいの?

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:10:16.15 ID:v2Ra+wRg.net
正直ポスタースタンドいくつも持ってくのは大荷物だし
サークル側でそんなに用意しなきゃいけないのはつらすぎない?
隣サークルとの間にプラのパーテンションおくようにして
パーテンションは主催者側で設置しとくとかそれくらいするべきなのでは?
客側とのビニールとポスタースタンドくらいはこっちで用意するからさあ
豚いまのままインテ開催はほんとありえんわ

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:18:14.43 ID:XpL9Nzzj.net
1000人でもこの対策では駄目だろうと思います

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:26:26 ID:dE8qhue0.net
>>194
幕張でゾーニングしたときみたいに紙製使い捨てパーテーション売り出しそう

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:28:06 ID:sH0gyTIa.net
赤豚「閑散期だし大丈夫っしょ(鼻ホジ

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:28:23 ID:FPH5ONMd.net
豚が募集してようが強行開催しようが
今年中は様子見して参加しないで待つぐらいがいいような気がするけどな
すでに金を人質を取られてるイベントはともかく無理に参加しなくても…命の方が大事

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:41:06.08 ID:ui0cBtER.net
中止にせず延期連発
返金もやたらわかりにくい+異常に遅いわで不信感しかない
コロナは風邪発言もほんと酷いよね…

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 08:45:11.16 ID:5YkXZqkx.net
まあ中止したら倒産するしな
死にかけの企業からは倫理は消えるもんだ

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 09:10:28.91 ID:Jy6t1Zgq.net
大阪市は、インテックス大阪運営共同事業体と連携し、インテックス大阪の施設基本使用料を令和2年7月から令和3年3月末までの間、原則半額にします。

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 09:12:43.79 ID:xM8C7eHB.net
>>193
パーテーションより参加費没シュートされる覚悟の方が必要だと思うが

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 09:22:39.83 ID:0t2p9uUe.net
会場半額なら浮いた分をパーティション等の対策資材に充てられるよね

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 09:28:53.71 ID:EJNK1Mq3.net
参加側としてはパーテーションを置かれても7月のオンリーは延期してほしい

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 09:37:07.35 ID:Jy6t1Zgq.net
どうしてab配置のままにしたんだろう
スペースにいたら距離取れない

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 09:59:48 ID:bkqEjozG.net
これ万が一スペース内で感染者出たら感染元ある程度特定されちゃわない?

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 11:01:05.47 ID:y9HUJ+M4.net
締め切り追われて弱った体で真夏の暑さの中マスクして会場入り
感染対策に必死こいて3時間1人で頒布したあと
アフターときたらコロナでなくても具合悪くするしね

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 11:17:52.04 ID:u0gxsjp2.net
対策しても冬イベ参加後はその負のコンボでインフルに感染してしまうので
無自覚感染者が居ればインテでクラスターあり得るから本当に心配だ

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 11:27:30.65 ID:yEvjqfZn.net
大阪府が協力を呼びかけてる追跡システムを当日導入するなら感染者数次第で特定されるだろうね
感染者の履歴に会場があれば同じく登録した全員に注意喚起のメールが来るし
複数の感染者の履歴に会場があってクラスターのおそれがあると判断されたら
会場名と自分が立ち寄った日時付きで注意喚起のメールがくることになってる

大阪府からここでクラスターが発生しましたって公表があるかはわからないけど
日時付きのメールがきた時点でツイッターやらで騒ぎになるのは目に見えてる
そのシステムを赤豚が利用しないならわからないけど、導入しないはインテックスが許さんでしょ

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 12:13:45.00 ID:kDbZfzO8.net
インテもさすがにリスクが高い上に詳細な対策を出さないような企業は切るだろ
クラスターなんて出してみろ
インテの存続に関わる

豚は腹くくって対策を練れよ
サークルに甘えて鼻ほじってる場合じゃないぞ

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 12:27:37.06 ID:Jy6t1Zgq.net
豚がクラスター発生させたら同会場使用予定の他社イベントも死ぬ
除染作業はどのくらい時間かかるか知らんがクラスターできた現場で似たイベントできるはずがない

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 12:35:20.24 ID:2odCZTIw.net
インテもリスク低いイベントから貸出可にすればいいのに
一番リスク高いイベントに真っ先貸し出して馬鹿じゃないのか

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 12:46:34 ID:Pi4ZAPKJ.net
>>212
もしかして他のイベント会社はまだ連絡してこないのでは…
大体のイベントは元々色々な準備が必要だから
やりたくてもすぐ再開できないかも
その点豚は机椅子と手指消毒液程度の準備で開催できてしまうという

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:02:30 ID:u0gxsjp2.net
展示会も年々インテ開催が無くなっているから
長年定期的に借りてくれる赤豚は上得意なんだろうな
にしても無茶を通すと大阪府も会場にも不利益になるし
展示即売会全般にも迷惑がかかるので赤豚には目先の利益を追うのは辞めて欲しい

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:12:48.75 ID:2MSQwmjw.net
インテとしてもそれなりに大規模なイベントやった実績つくって再開を呼び込みたいから赤豚は格好の餌では?
府とか市も経済優先にシフトしてきてるだろうし

むしろ人体実験につかわれてるのかもね
オタクが感染しようがビジネス客が被害くらうよりましだって

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:21:43 ID:+ZhU2Mp8.net
府もインテも赤ブーも強行開催してマスコミに叩かれる方がいいのかね? 今は良くても後々大変じゃないのか
あまりにも自転車操業すぎて信じられない

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:25:45 ID:rnbzjCsL.net
若者は重症化しにくいから実験体なのかもね
だから高齢者(同居含む)来るなと言ってるわけだし

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:32:59.59 ID:uJdFo122.net
無症状感染者はクラスターで一斉検査でもしない限り発覚しないから赤豚にとっては問題ない客なんだよね
だから対策も打たない
帰った後で学校や勤め先で撒き散らしても個人の責任だから知りませんウチじゃありませーんで経路不明で終われば万々歳
来場者の協力で無事開催されました!
と、締め切り後の後出し規約で追い出して金没収した高齢者と持病持ちの神経逆撫で大はしゃぎメールよこしてくるいつものパターン

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:35:53.91 ID:e1in7p7R.net
通報は凸系ユーチューバーの方が効果あるよ

コレコレは確実
https://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw

あとはパチンコ店に執拗に突撃したへずまりゅうとか

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:40:16.93 ID:eljkQvQL.net
>>213
マトモな企業は延期したり中止にしてるからね
催事予定そのまま実行する返金したくない頭おかしい企業の豚しか残ってないよ

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:42:38.04 ID:NqndVoMX.net
aとbの間にパーテーション付けて
bからaの机の間隔を1mあけたりはできないのかな

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:45:31.62 ID:s1YY2lEY.net
もうやることな流れなのワロタ
>>181
の回答もあるしまだ諦めん@オンリー投票者

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:57:27.34 ID:tcaH/YEa.net
重症化しにくいと言っても後遺症で呼吸器系弱くなったり、
Twitterでもその後原因不明の蕁麻疹や不調報告してる人達見かける
この先の人生にも長く関わるリスク孕んでるのに甘く見過ぎでしょ…早く返金させて

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:01:28.13 ID:2MSQwmjw.net
>>216
府もインテも赤豚が潰れたってなんのダメージもないしそれこそ豚の尻尾切りすればいいだけ
そのときに豚の対策がおざなりであればあるほどこっちが作ったガイドラインに反しておりといえる訳じゃん

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:07:54 ID:u0gxsjp2.net
abはサークル側にも振られてるの?
机はab表記だけどサークルへはaかbのみ振らずに
1サークル1机ということはないのかな
このソーシャルディスタンス推奨の中で
180cmの机を2サークルで使わすのはちょっと信じ難いのだが

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:08:42 ID:zgAuaAlJ.net
もうやる可能性高いかなと思って諦めるつもりだったけどこの状況でやろうとするのは冷静に考えてやばいでしょ 絶対延期してほしい
問い合わせ赤ブーにもインテにも府にもしたけど意見届かないもんなのかな

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:10:59 ID:+ZhU2Mp8.net
>>225
7月申込者だけど従来通りスペースab振られてたよ
aとbで隣同士だったのにねーと話してる人いたから今のところ本当に従来通りだと思う

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:13:08 ID:/2nvjBYJ.net
地元の議員に意見送るのもいいと思う

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:13:56 ID:Sankgk82.net
こんな対策もないじゃ年内どころか1年は無理だよ
ただでさえ暑いのに一般もサークルも少部数短時間で誰が行きたいんだよ
やるならやるで責任持て出来ないならやるな金返せ全額だぞ全額

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:34:40.89 ID:KB+DfwaO.net
>>225
その信じ難いことをさらっとやってるからやばい企業なんでしょ
ほんとおかしいわ豚

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:56:19.56 ID:u0gxsjp2.net
>>227
教えてくれてありがとう
やっぱり従来通りなのか

左右と対面45cm間隔で複数人の飛沫浴びる可能性がある環境で
対策なしに3時間以上滞在させるのは本当にヤバすぎる
もう少しまともかと思ったけど赤豚ヤバいな

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:06:03.60 ID:/bVFBeNj.net
4/12と4/19は3/31にブから延期メール来たから7月インテも6月末あたりに「苦渋の決断ですが」って延期になる可能性あると思ってる

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:16:03.22 ID:W8rwRPlC.net
待っていれば世間のコロナ規制が緩くなるかも知れないと思っているのかな?
例え当日に無駄になっても大袈裟ぐらいの対策の機器やグッズや対応を用意して見せないと
参加者が安心して参加しようとする支持は得られない
同人イベのリーダーぶるならそれなりの行動を示すべき

234 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:27:45.27 ID:MRfaIq6x.net
まあ中止返金だと倒産するから強行開催なんだろうけど、なんにせよ赤字よね
百万赤字になるところが五十万赤字になるとかそんなレベルでしかない
コロナさえ落ち着けばなんとかなるだろうから生き残るための延命なんだろうなあ

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:45:09 ID:Jy6t1Zgq.net
7月の会場6号館から4と5に途中で変更されたけれど広い方に変更したってことなんだよね?

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:51:45 ID:4iz+vSgO.net
7月インテ二つ参加予定だけどどっちのジャンルも欠席表明ばっかで参加表明してる人は一桁前半、ツイで言わない人含めても二桁はいないかもってかんじ
豚がいちいちジャンルの検索をしてるならそのまま強行開催しても密にはならないって算段かもね…

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:54:55 ID:ZCjUkEzC.net
>>235
6のが大きいよ

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 16:07:39.72 ID:s1YY2lEY.net
それは単なる結果論で施設側に対して提出する計画として妥当性に欠けている
まともな組織なら希望的観測込みの計画書なんて受理しないはずなのでちゃんと本当のことを伝えるしかない
こんな形で自カプのオンリーが使われるなんて耐えられないから粛々と事実を伝える

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 16:17:41.56 ID:kDbZfzO8.net
インテでのやらかしが都に飛び火する可能性も考えてほしい
念には念を
無理なら(いまの豚では無理だが)引く
大阪府はなにかと知事や市長、それに府民が協力して踏ん張ったという事実がある
豚のせいで全て台無しになったりしたら同人イベント全部が叩かれおしまいだろうに

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 16:22:17.71 ID:Y3hjH+Gq.net
>>235
確か6号館AB(19359u)から4・5号館AB(13082u)に移動だから相当小さくなってるよ。
サークルも4000spから2000spだっけ?に減らしてるから1スペースあたりの面積は増えてるけどね。

ただ、当たり前だけど元の配置はソーシャルディスタンスのソの字もないので、
感染対策として十分なスペースが用意できてるとは思えないけど。

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 16:27:01.90 ID:Pi4ZAPKJ.net
島の中を広くすると通路だと思われて入ってきちゃう人がいるから
従来の配置じゃ開催できないんだよね

さっきワイドショーで
インテでイベントやって成功してほしい的な発言があって恐怖だった
出展者が企業のイベントならまだしも
全部一般人だからな

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 17:19:17.84 ID:Q2Ba1p0N.net
4、5ABへの変更で220万円の削減だね
安全性より金をとった
昨日半額の発表されたけど

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 18:31:35.32 ID:cAeSpz2n.net
つくづく最低だな

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 18:31:48.75 ID:Zm7lPh/W.net
インテの会場費半額って
密を避けるために従来の1/2のサークル数でも参加費そのままにしてやってという心遣いだろうに
赤豚は何も対策せずサークル数はそのままで会場費は半額だけといういいこと尽くめ

どうせ赤豚が用意する手指消毒剤はちゃんとしたアルコールじゃなくて原価ただみたいな次亜塩素酸水だろw

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 18:44:43.43 ID:W8rwRPlC.net
小さい会場で消毒液1本設置で済ませて上手く行ったら
大きい会場でもそのまま消毒液1本設置で対応しそうな気がしてしまう
収容人数に合わせて消毒液の本数を増やす思考さえない気がするんだよな…

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 20:16:00.30 ID:rld9y2zE.net
>>245
それでクラスターがでたら倒産するしかなくなるのにな
目先の利益に囚われてるのかよっぽど資金難なのか
でも資金難だとしたらCFすれば良いのにやらないのはなんでだろう

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 20:17:02.00 ID:mG7cBYAF.net
豚に透明ビニールの設置について問い合わせた人がツイで報告してるんだが
ポスタースタンドと同様の扱いだから設置は自由と回答があったらしい
ということは豚はパーテーションについて当日何も準備しないってこと?
ありえないんだが…

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 20:28:32.54 ID:mMF1rJYE.net
展示会のガイドライン違反じゃないのかなあ

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 20:40:31.45 ID:+ZhU2Mp8.net
ここやツイ見てるとまあまあの人数が問い合わせしてる気がするがどれだけ送っても意味成さないことってある?
安全対策しない割に開催する気満々なのおかしいし不安しかなくてイベ日までストレス

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 20:44:36.44 ID:aAGkEBpX.net
4/19で振替日程への参加を悩んでるけど東京の感染者数が盛り返してて
これは個人の問題だけど原稿も全然やる気出ないし不参加にしようと思う
はあ

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 21:07:01.94 ID:w16B5icy.net
自分のやる気のなさをイベント側のせいにするのはお門違いじゃ?

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 21:11:15.93 ID:WyYxRLAg.net
ふざけたガイドラインで無理矢理イベント開催するんだから不参加決めた人には返金しろよ豚
余りにも不誠実すぎる

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 21:15:26.79 ID:NBsolupQ.net
そりゃイベントが楽しみならモチベはあがるだろ
金払った利用者をないがしろにしてる豚には言われたくないな

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 21:29:33.65 ID:YTZetiCx.net
>>249
消費者センターに赤豚について色々送った時こんなの無駄かも……と不安になったけど返金対応になったし
無駄かもしれないと不安になるけどやって損はないと思う

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 21:31:47.27 ID:cLRL4TyO.net
自分も3月と4月組だけど250の気持ちわかるわ
方や直近入稿済んでから箱や黒猫が搬出しないって言ってるのにギリギリまで開催するってツイートして
ギリギリになってやっぱり中止
方やずっと放置の大きなイベントから対応してエアブーだの同人文化は殺せないだの好き勝手
こんな状態繰り返していたらモチベもなんもないわ
せっかくイベント合わせで原稿やっても中止になるのとか不安ばっかりだもの

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 21:34:13.09 ID:NsqAt9w2.net
問い合わせしたと言いながらしてない人もいると思うし
数は大事だから無駄ということは一つもないと思うよ

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 22:08:01.27 ID:W8rwRPlC.net
>>247
豚の回答ってなんでこんなに斜め上なんだろう
設置は自由です。──じゃなくて!豚が自ら設置提供する方針を発表しないと
なにのほほんとしているんだよ
おまえは奉仕して貰うのが当たり前のお姫さまか

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 22:24:26 ID:C6x26z8X.net
ここでビッグサイトに問い合わせるかってかなり話題になってた時に実際連絡してみたんだけど問い合わせされたの初めてって言われたことある
他の人が連絡したからいいやって思ってるとまじで数集まらないよね

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 22:53:03.44 ID:yfVt/UoP.net
>>246
cfすると銀行に資金難ってバレるし税金かかるし

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:07:51.30 ID:3Sr+6cZr.net
同人誌即売会って今までの感染リスク高い例とはまた別のリスクの高さはあるはずなんだよね
会計は数千ある、その売る側は普段からやってて慣れてる訳じゃない、主催の豚からは「設置は自由」で放り投げたからフォローは無さそう
買う側は普段の買い物と違って1会計では済まずに数十ヶ所の会計をはしごするのはごく普通、大人数が数時間並ぶのも普通
話題のマスクの行列で感染が起こりそう〜なんて目じゃないはずなのに
豚はどうしてこうなんだ

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:08:32.88 ID:EJNK1Mq3.net
大阪府とインテに問い合わせたから少しで無駄にならないといいな
>>228 が言ってる地元の議員に問い合わせるのも有りだと思う

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:12:30.17 ID:W8rwRPlC.net
>>260
放っておけば良識のあるサークルが自分達で自衛のためにどうにかすると思っているんじゃなかろうか
常識的な方が弱く非常識の方が強いってこの事だよな…

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:20:41.17 ID:ZfgRs3d/.net
インテが府と結託してるなら隠蔽なんて余裕では?

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:37:10.57 ID:dvyCE8v5.net
インテと府が結託して隠蔽は余裕と言われたら意味なくなるんだが代替案ある?

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:48:00.95 ID:Sankgk82.net
豚は豚だから人間やサークルの気持ちがわからないんだろうな豚に真珠だな
出来るだけ上の地位の偉い本部に意見送った方が良いだろうから対策がないことや
これまでのこと全部色んな所に相談してみよう
このままじゃバイオテロの主犯にされかねん

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 23:49:50.77 ID:eljkQvQL.net
隠蔽する価値が豚にあるなら良いけど
どう見ても速攻で切り捨てられるし虚偽の感染予防計画出してた!ってドツかれて本当に終わると思う

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 00:17:47.02 ID:pnaFVRxX.net
50枚集めた結果がこれ
自分の中では豚は最低イベンターだわ

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 00:24:28.59 ID:nTr+7ONn.net
結託してるって確定してないよね?
自分が府に意見送った反応は強行はさせない感じの回答だったよ
意見はありがたいって感じだった
少なくとも府は真剣に対策考えてると感じたからまだ意見送ってない人も諦めずに頑張ろう

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 00:26:40.65 ID:nRx9ujwO.net
7月インテできなかったら8月スパコミもできなくなるから
赤豚としては何が何でも開催実績を作らなければならないんだろう
7月は元々閑散期のイベでその上今回サークル欠席率高くて閑古なのが目に見えてるからもしかしたら何とかなるかもしれないが
スペース万超えの8月インテとかヤバすぎて…

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 01:26:30 ID:0NVLf2+6.net
イベントとかが再開しつつある状況だけどいつもの同人誌即売会みたいな人混みでのイベントはまだどこもやってないよね
赤ブー側が特に対策せずに結局いつもの混雑になってしまったら、万一誰かが写真撮って流したりしたら大騒ぎになりそうで怖い

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 01:32:23 ID:Lx8Pf85g.net
サークルと一般に自衛自粛熱中集無視マスクさせて7月なにも起きなければ
ほら大丈夫でしょ!?と8月はもっと人詰め込んで強行確定だね
最悪7月にクラスター発生したら全国から同人イベント叩かれて豚は倒産してトンズラかな

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 01:40:23 ID:4Kd2C5O8.net
7月オンリーに関しては印刷所を利用した時にもらえるカードを50枚集めるとプチ開催できるよ!と宣伝して印刷所利用煽りしといてこの状況だからほんとむかつくわ
まともな会社ならこういうイベントこそ延期させるだろ

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 02:14:11.80 ID:ejkWxv99.net
参加者よりオトモダチである印刷所に良い顔をしたいんだろうな
参加者はお客じゃなくてオンリー開いて貰いたくて媚びってくる財布だと思ってるのか

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:10:15.33 ID:YRaKZOIO.net
いつまでも再開しないってわけにもいかないけどねえ
ワクチンできるまでとかいってら5年も10年もかかるし

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:23:08 ID:fWlO6VUH.net
本を作ってください だからな
売る場所がねーよっていう

イベントの内容的にはライブハウスに近いよね
あとはカラオケとか
とにかく会話や接触が伴うから危険すぎ
会話するなっていわれてもするだろうし
隣で会話が盛り上がったら逃げ場がないよ

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:23:53 ID:Lx8Pf85g.net
イベント開催再開は待ってる人多いよ
ただ大前提に感染予防対策とソーシャルディスタンスの確保ができる会場作りがあるだけで
全員が納得して安心できる対策は難しいだろうが現状では豚は最低限のことすらしてない

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:30:39.74 ID:CwYYrOV2.net
J庭のアナウンスがまともすぎて泣いた

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:32:41.66 ID:wq3OwRHO.net
イベンターとして最低でも以下の配慮をしてほしい

入口と会場内に手指消毒アルコールをふんだんに用意
入口で参加者の体温チェック
机ひとつに1スペース配置
できればスペースごとにパーテーションで区切る
接客用ビニールとスタンドを用意
換気の対応策を明言

こんな感じかな

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:42:37 ID:bHW3hz+2.net
仕方ないのは分かってるんだけどコロナ自体よりも
豚がこちらに対する対応が酷すぎてそっちに腹が立つんだよなぁ…
対応のなさも金のがめつさもそうだけどバレないとでも思ってんのかアナウンスすらない
何か一言言えばまだ納得出来るのに全部後だしだから企業として無責任に見えて何も信用出来ない

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:53:15.31 ID:PynRvr0A.net
少なくともいち素人にパーテーション等の感染予防対策全部任せきりなのはおかしいよな 机も開けないし来ても来れなくても自己責任お金は貰ったもん勝ちなのは狂ってる 延期もしくは返金を諦めたくない

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 06:21:29.65 ID:ejkWxv99.net
>>274
うん。だから
他の企業がやっているように国・都府・会場が設けたガイドラインに沿って
尚且つ同人誌イベと言う他とは違う特殊な3密空間を加味した
当たり前のきっちりしたコロナ対策をすれば良いだけの話なんだよなあ
サークルに防壁シートを用意してもいいですよ等と言うトンチンカン感覚を披露している場合ではない

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 06:36:05.16 ID:o5Zdjd8g.net
赤豚はパーテーション強制しなくても
サークル間で持ってくるのが当然みたいな風潮になって自費&荷物増やして設置するのはしんどいわ

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 06:59:28.38 ID:8Rpx/ofj.net
>>278
これするなら机の時点で参加費は倍以上になる気がするけど、既に募集開始してた秋イベント以降も今更値上げできないし配慮は期待できないから申し込む気になれないわ
9月にオンリーあるジャンルだから毎日誰かしらの申込表明流れてくるが

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 08:35:26.91 ID:MS92lWAE.net
>>279
本当これ
手洗いうがいマスク、密にならないよう人から距離を取るといった自衛をしてイベ開催に向け協力しようとしてるのに
赤豚は何も対策しませんじゃこっちに対して不義理だよ
正直パーテーションの設置は難しいと思うからせめてフェイスシールドの頒布くらいしろよと思う
クリアファイルを転用できるんだし協賛企業に募ればいいのに

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 09:17:56.46 ID:oeZmcNKN.net
グッズ会社支援になるだろうにね
人集めておいて熱中症対策が個人任せなのもヤバイ

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 09:49:37.74 ID:fWlO6VUH.net
フェイスシールドは最近あちこちで売ってるから
サークルの分なら用意できると思うけどな
やらないだろうけど
どっかの印刷所がグッズの企業と組んで作れそうだし

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 10:35:02 ID:kV8GuE6M.net
八月から5千人規模がOKになるから豚のインテも普通にあるんだろうな

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 10:40:52 ID:MS92lWAE.net
8月のインテは5000人どころじゃないぞw
サークルだけでも万あるよ

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 13:00:05.22 ID:7wvQaaSX.net
どう考えてもガイドラインオーバーしてるのに、
なんでインテは貸し出すんだろう

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 13:01:26.34 ID:rqLstPSr.net
5000人は7月10日からで8月からは上限撤廃やで
ただし屋内50パーセント以下、屋外充分な間隔(できれば2メートル)は継続なのだがどうやってクリアするんだろう
そのあたりの説明や対策をそろそろ出して欲しいよね

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 13:09:41.33 ID:turGbAYm.net
不潔ゾーン清潔ゾーンぐらいは作るんじゃない?

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 13:58:31 ID:oDc+vxiw.net
各館入り口とトイレ前に消毒用アルコール欲しいよね
フェイスガードは豚が配るとしてもサークルあたり1つだろうから
売り子と持ち場交代するサークルは自前で消毒するのか

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:19:15 ID:r0dNZjTh.net
スレ住民が赤豚の何倍も真剣に対策考えてるの草枯れる
お気持ちマシュマロの内容からして豚が真剣に考えてるのは会社を潰さない金策だけだもんな
企業としてそれが大事なのはわかるが客の安全性二の次で信用は完全に失われたな

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:22:31 ID:SacT2mLu.net
そもそもインテがあまり開場を遅くできないのも待機場所がないからじゃなかったっけ?
間隔開けるなら外だけじゃなく中にも待機場所を広げないと無理でしょ

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:28:06 ID:+7iP6bmm.net
>>291
それってコスプレゾーンのこと?w

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:33:50 ID:XoyFvMCh.net
当日はガラガラにしても開始直後極一部のサークルは列できるだろうしどうすんの
みんな自主的に間隔あけたがるしそうするべきだと思うけど横入りとか大混乱では

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:44:44.27 ID:fWlO6VUH.net
島中に距離を保った列が流されて島中が全滅
前の人を見失って列が入り乱れる
何かの罰かな

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:00:46.21 ID:JIwWTLCH.net
>>288
1館に付き5000人。

6号館まであるから最大30000人までOKという解釈w

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:14:23.91 ID:Y+03AAEG.net
>>298
なるほどよかったよかったこれで安心

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:19:08.36 ID:ejkWxv99.net
>>242
両参加者や当日スタッフの安全を第一に考えて
当然、この差額でコロナ防止機器やグッズをふんだんにそろえるんだよね?

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:47:12.81 ID:K0GkIx3RS
開催するなら最低でもサークルにフェイスガード配れば?
めぐリズム配ってるならそれくらいできるでしょ?
殿様商売で毎回ガッポリもらってるもんね。それとも貯蓄すらないの?

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:34:15 ID:6mCyDqMH.net
インテのガイドラインに隔離スペースの確保が書いてあるけど
7月インテは救護室を使わないのに他に隔離スペースある?

>>299
本気で安心してる訳じゃないよね?

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:36:03 ID:MS92lWAE.net
>>298
人口密度やべー館もあればそうでない館もあるぞ
しかも館と館の往来自由

入場単館のみ、館を跨ぐ移動不可とか制限設けないと
感染者でた場合すごい数のクラスター発生することになるんだが…

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:37:14 ID:oeZmcNKN.net
入場規制するとは言ってたと思うけどやり方工夫しないと待機列で密になるだけだよなあ

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:46:16.08 ID:MS92lWAE.net
開催時間短縮することで余計に密作ることになるし
赤豚のやること逆効果だぞ

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 16:05:18.63 ID:Lx8Pf85g.net
会場と館の出入り口全てにカウンター持ったスタッフを配置して
入場退場者全て数えて今どれだけの人数がいるかカウントくらいするよね?豚よ
人数超えたら入場規制するのはいいけどどこで密にならないように待機させるんだろう?

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 16:23:53 ID:VPe+ssbC.net
仮にサークル参加するならマスクとフェイスシールドとビニール手袋と
コイントレイとアルコール位は用意するかな
これでパーティションまで用意したら熱中症になりそうだ

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 16:28:09 ID:8FeUW82x.net
イベント開催しないと赤豚が潰れちゃうから開催は仕方ないと言ってる奴は自カプに置き換えても同じこと言えるのかとイライラする
全ては赤豚が悪いんだが投票で決まったカプオンリーだから諦めつかない

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:11:30.64 ID:iF/IjcOO.net
雑貨ジャンルだけは参加費倍額の机一本の上に
パーテーション持ち込みが多いから問題なさそう

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:14:18.69 ID:WWZoDjT7.net
>>295
ダイプリのあれ
養生テープで仕切っただけのあれ

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:18:25.37 ID:2d06hN1o.net
>>309
雑貨は人が群がるからそこが問題だと思う

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:26:36.42 ID:ckuHV+tA.net
3.11の後みたいに…とりあえずイベント再開すれば、皆んなすぐ忘れて豚ちゃんのイベント出なくちゃ!ってなると思ってそう

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:44:08.51 ID:6P/Bd3Wj.net
各館で人数コントロールするらしいけど移動したサークルがスペースに戻れなくなる可能性あるよね
事前登録しても人気ジャンルがある館に片寄るし
そうなると短縮された時間内に一般が入れなくなる可能性もある

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:56:47.42 ID:fWlO6VUH.net
>>313
戻れない人が密にw

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 18:15:16 ID:+TT5PCz2.net
大阪はイベント開催にあたって全入場者をQRコードで追跡管理必須だよね?
グダグダの赤豚にできんの?当日入場できなくてトラブルになるサークルとか一般出てくるの眼に浮かぶわ…

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 18:24:11 ID:wGr4TS2k.net
>>315
面倒くさいからやりませんだと思うわw

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 18:47:25.63 ID:8FeUW82x.net
QRコードのシステムは既存のものを使うと思ってた
大阪で既に使われてるんじゃないの?

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:12:53.22 ID:NOEMt7N5.net
大阪府が主体で進めた対策のひとつにアプリがあった気がする
ヤフーのニュース・トピックで流し見みたぐらいだから
既に実用されているのかは覚えてないや
ただ昨日公開された接触確認アプリは使えとか言いそう

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:14:41.91 ID:o5guZLPF.net
感染もっと増えそうな気配があるし強行はしないでほしい
オンリー開催まで頑張って漕ぎ着けたのにこんなのあんまりだ

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:41:59.76 ID:8FeUW82x.net
7月インテのカプオンリーは延期して欲しいのでツイッターでインテや府に問い合わせしようと呼び掛けたいのだが
延期したら出ないサークルもいるだろうし自分が交流なし壁打ちだから伝える相手もいない

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 00:04:15.13 ID:aUB4hHC+.net
そもそもマスクと消毒液がコロナ前みたいに
いつでもどこでも安く手に入るようだったら
アルコール消毒がどうこうとかマスクがどうこうって言われなかったのにな
悪いのは出荷抑えてる中国と高値で売ろうとしてる日本の問屋と
転売屋と取り締まりしない政府なのに

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 00:19:28.14 ID:aw/EKHN3.net
>>321
メーカーを選ばなければドラッグストアでマスクも消毒液も手に入るよ

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 00:29:26.96 ID:bBVEDYEn.net
>>320
ここでグズグズ言ってないでまず自分から問い合わせしなよ
ついったでもタグ付けて呟けば誰かしら拾うだろ

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 00:30:58.85 ID:Tg6b0c1K.net
こんなところでアベガーして参加サークル側にアルコール消毒とか備品用意させようとしてるのって豚かと勘違いするわ

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 02:48:43.63 ID:/xcV7QPf.net
実際ツイッターで7月のこと呼び掛けたり問い合わせてる人見るしそう思うなら壁打ちでも呟いてみたほうがいいと思うよ
赤ブーで検索ひっかかるようにしたり七夕フェスのタグ入れたりしてさ
赤豚は騒がれないと何もしないからな

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 04:10:13.79 ID:EKZC1FoQ.net
>>321
高いなら布マスク買えばいいし
消毒液は溢れすぎててもう売れないせいか
値下げして安売りしてるのも増えてきたよ
ちょっと認識周回遅れでは
というか何に対してのそもそもなのか分からん
豚の不手際とマスク消毒液入手可能状況が何の関係があるのか
前のように買えたら豚の問題が解決するわけではないでしょ?

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 09:45:19.36 ID:e0gG3y4a.net
全員マスクしてようが消毒してようが救護室も使えない場所で趣味の集まりで密を作る状況を作ろうとしてること自体が疑問だよ
感染増えてきてるのにさ

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 09:57:51.23 ID:xntVuGG4.net
東京以外の関東でも感染者出始めてるし
せっかく抑え込み成功してる大阪が豚のせいで大変なことにならなければいいが

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:18:57.13 ID:Sr27et0A.net
開催出来るかもわからないのに新たにイベント開催決定とかしないで
金が欲しいならクラファンすればって思う
信者がお布施出してくれるだろ

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:42:56.64 ID:DJth2NyW.net
参加者サークルも一般も来ないから本当のエア豚だね

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:49:28.20 ID:O9cLG5OG.net
劇団とかクラファンやってるね

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 11:02:24 ID:FzUjRsEo.net
「赤ブーさんも頑張ってるから私たちはオンラインで楽しもうね!」と赤ブーへの批判や愚痴ツイも許されない雰囲気の自ジャンル息苦しい

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 11:10:04.25 ID:7++lVvqv.net
>>328
大阪ここ数日でクラスターでてるからそっちの絡みで中止はあり得るかもね

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 11:55:43.34 ID:O/e5tT7i.net
サンクリがやるから豚もしれっとやるよ

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 12:46:36.39 ID:xdWxIrs6.net
>>318
手持ちのスマホだとインスコできなかった
バージョンが…

336 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 13:01:23.14 ID:CSFBEhL2.net
>>323
自分はインテと大阪と赤豚に問い合わせもしたし呟いたりもしてる
壁打ちhtrだからツイートも拾われないしRTされるほどの影響力もない
スレだと延期を望む人が多い気するけど赤豚が倒産しちゃうから開催も仕方ないと思ってる人が多いのかもしれない

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 14:52:37.83 ID:dF9WCmLkW
自分のTLだと8月23日スパコミ参加します!って言ってる人たくさんいる
もしかしたら8月の東京から参加者は多くなるのかもしれない…
でも大阪と東京だと状況が違うしどうしたらいいか全然わからないや

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 15:10:45 ID:6ia0xogT.net
開催するなとは言わないが
感染拡大させない為の対応をしてから開催してほしい

赤豚が倒産するしない、の問題ではなく
同人即売会というイベント全体の問題として考えて欲しいかな

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 16:34:25.71 ID:yipI4PNd.net
3ヶ月しっかり対策して9月から再開して欲しいからこそ7月8月中止か延期にして欲しい
金ないならクラファンやってくれ
こんななあなあのまま7月強行されて根絶やしにされるの納得イカン

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 16:58:29.07 ID:rQjNaW1h.net
>>321
アルコールどころかオキシドールさえ買えないよ
都内だけど

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:08:54.84 ID:Iu0I4hBe.net
>>340
それは探す努力が足りないだけだと…
日常的に何軒か回れば売ってる
毎日帰宅が遅いなら仕方ないけど
それならそれで職場近くのドラッグストアを探すとか方法はある

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:10:46.91 ID:BPq7z13p.net
ここは赤豚サークル参加情報スレであって
消毒液情報交換スレではありません

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:27:56.11 ID:HaVTqoK8.net
まぁ店舗数に対して人口密度が高いと今でも買えないかもしれないし、そんなおかしな話ではないよ

それよりも、そこまで大掛かりな対策をしてでもサークル参加したい人ってどのくらい居るんだろうか
あと一般参加者もどのくらい来るのか疑問
一般はお目当てのサークルが参加するか否かで変わるだろうけど、7月の暑さを想像して怯む人とか、職場や家族の事を考えて自粛ってのも有り得るよね

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:55:27 ID:pUceGCr6.net
サークルや一般側で対策するにしても、色んな考え方の人がいるから、赤豚から具体な感染対策指示がなければサークル側だって対策はバラバラになる
主催の赤豚側でする対策、サークル・一般参加がしなければならない対策(手指消毒、マスク着用、会話は最低限等)を国もしくは都・府のガイドラインに合うよう示してから開催してほしい

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:56:14 ID:uPDEgNN/.net
イベは出たいけどマスクによる熱中症と感染リスクを考えると、そうまでして行かなくてもとはなるよねぇ
大手は大抵書店があるし

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 18:18:28.85 ID:aUB4hHC+.net
夏は熱中症がなぁ
鳥インフルの頃に夏コミケでマスクしてたけど
マジでしんどかった

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:44.68 ID:jwzPPnw1.net
都内ならまだしも大阪まで交通費かけて大掛かりな準備してって考えたら通販かな
リスク高すぎる

348 :カタログ片手に名無し:2020/06/21(日) 19:18:00.77 ID:E5t1MJ6r.net
8/9と8/10に4月延期分のイベントがビッグサイトであるならわざわざ8月インテに一般来るのかなあ

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:21:18.97 ID:O/e5tT7i.net
夏は全て延期にしてスパークあたりから対策しっかり練ってやります!だったら企業として応援したくなるのになあ
なんでクソ暑い夏に連打でやるの
しかも今年はどこも夏休み短いから学生も主婦も参加しにくいと思うよ

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:24:01.62 ID:m+soijeY.net
イベ行きたい関西民ならインテに、関東民ならビッグサイト・晴海にってなるんじゃないの?

それ以外の地方住まいはGotoキャンペーンに紛れれそうなら行く人が出てくるかもね
自分は今年はイベ参加諦めたから行かないけど

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:38:13.83 ID:F53dgEQV.net
地元東京行って感染した人が新たに出てぶっ叩かれてるから今年というかワクチンがどうにかなるまで参加は無理だなと思った

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 20:03:22.34 ID:vsUNvgzN.net
申込みしてないし今年は一般でも行きたくない

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 20:22:26.63 ID:2gnZ6ess.net
観光地に住んでるけど観光客めっちゃいる密りまくりだしマスクも数えるほどしかしてない気をつけてるのはスタッフのみ
これは感染爆発しない限りイベントもふつーにやるだろね

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 20:28:21.82 ID:byKtf6PH.net
あいかわらず青海を晴海だと間違えてる年寄りがいるなあ

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 22:05:59.70 ID:XGJFX+qL.net
>>353
赤豚だけがやばい訳じゃない典型だよね
赤豚だけ叩いてる人を見ると他はいいの?と思ってしまう
食い扶持なくしたくないから結局どこも似たり寄ったり

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 22:08:02.68 ID:E5t1MJ6r.net
>>349
8月しかビッグサイト空いてなかったんじゃない?
オリンピックが中止になった分夏は空いてるからそこにつめこんどきゃいいやと思ってんだろ赤豚は
参加者のことなんか最初からなにも考えてない

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 22:21:48 ID:a6iup61X.net
>>355
赤豚だけ叩くもなにもここ赤豚スレだから赤豚以外叩いたらスレチじゃん

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 22:48:01.64 ID:aUB4hHC+.net
オリンピックの動きによって
赤豚は左右されるってのもあるからなぁ
今の時点で稼がないとってのもあるんだろう
もし今やらないと1月以降今度はオリンピックの準備で
9月までビックサイト貸し出ししませんとかなると
ほんとに潰れかねないからな
ビックサイトの土日だと抑えるのは1年前からだろうから

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 23:01:33.98 ID:6+wp9SlC.net
今月中にも五輪のビッグサイト使用期間決まるとかニュースやってた気がするけどどうなるかな

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 23:15:15.41 ID:FrO6QBuS.net
また豚社員が来てたのかw

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 23:16:56.89 ID:aUB4hHC+.net
9月の解散選挙の予測もでてて
新政府になった場合のオリンピックの中止か続行か
企業への補助金関係もすべてが変わるから
1年くらいは耐えられる中小企業でもは胃がキリキリしてんのよ
どんな貯金ある中小でも1年ぶんが限度だろうし
2年目の自粛や不景気は耐えられないところが多い
豚もだけどコンサートのイベンターや民間のレンタル会場
それに伴う業者(机や旗なんかのレンタル業者とか印刷所もしかり)なんか顕著だと思う

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 23:36:33.70 ID:HAcVgLZe.net
やり方が不透明かつ場当たり的なのがおかしいのであって
開催に向けて模索する事自体は悪いことじゃないと思うんだよな
今の豚は参加したい人にも取りやめたい人にもどちらにも不誠実に見える

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 23:54:25.86 ID:Z9v/6gWa.net
>>361
三毛はいつも使ってる警備会社と机レンタル会社が潰れたら
今後開催不可能っていってるもんね
豚は机レンタルは自社とはいえ貸出先ない状態続くなら
そっちの部署経営も連鎖的にダメになるしなぁ

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 23:55:06.97 ID:E5t1MJ6r.net
申し込み締め切った後に後出しで規約変えたの発表って不誠実そのものだと思うわ
本当にひどい

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 00:00:10.67 ID:qcYqsjRR.net
大箱使って開催してもサークルの数を減らしたら参加費値上げは必至だし
参加者の数も制限されるから売り上げも大手以外は激減だろうし
明るい未来が見えない

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 00:54:02.71 ID:xeUJZIxV.net
きちんと対策した結果の値上げで
同人誌即売会が貴族の遊びみたいになっても
それはそれで仕方ないし予算ない人は諦めて終わりになるだけだからいいんだ
確かデザフェスが一畳分(机なし)で13000円弱くらいだから
机と椅子つけてパーテーションも…となったら20000円くらいいきそう

しかし豚の場合値上げはするは対策は中途半端だわのパターンになりそうで不安しかない

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 01:21:19.20 ID:gnXkgi5q.net
2万払っても参加する価値と安心があるならいいんじゃないかな
元々同人は金のかかる趣味だし
1イベで数百部捌く大手と年に何回も趣味にン十万単位で金を使える人だけの場になって
交流優先派やマイナーや1イベ数部売れるかどうかな人は温泉や通販書店へ

そういう流れに自然になるなら受け入れるしかないが今の豚に2万払う価値はないな

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 01:23:33.76 ID:40jt3BKE.net
配置abのbは2スペと隣接以外基本予備スペースとか机同士を離して配置するとかパーテーションを用意するとか無理ならせめてフェイスガード用意してサークルスペースに当日配布とかして欲しいしそういう対策は事前に早めにガッツリ告知して欲しい
他のイベント主催の試行錯誤をもっと危機感持って参考にして欲しい

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 04:19:39 ID:VolmeQAA.net
2万なら行かないし参加しないし通販だけでいいや
ダミスぺも減りそうだし面倒な交流も減りそうだし上流大手の社交場になりそうだな
全体的な本の総数も売り上げも減って印刷屋が潰れそうだけど

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 05:03:01.88 ID:mvsk1NHV.net
s://news.yahoo.co.jp/pickup/6363154

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:11:42 ID:N1mRn6k+.net
パーティションやフェイスガードを要求するなら値上げは必至だし値上げしないなら各サークルで用意してくださいとしか言えないと思う
現状の参加費だと赤豚で用意するとは思えないしサークルに推奨する以上の強要はできないだろうね
でも同調圧力強いしやらないサークルは白い目で見られるとかそれはそれで不満でそう

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:44:23 ID:+XPpN1ic.net
配置aしかサークルを入れないとか
やれるであろう最低限のことをしてないのが不信感
パーティションとかはその次のステップだし

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 07:05:02.49 ID:N1mRn6k+.net
>>372
それも配置できるサークルが実質半分になるから参加費倍は極端にせよいままで通りではできないよね

赤豚はどこまでの対策を豚がしてどこからをサークルに要求するか開示した上で参加するのか辞退するのか決めさせなきゃいけないのにそれをしないから不信感つのる

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 07:19:12.46 ID:4oBxbz+s.net
>>364
ほんそれ
これさえなければ秋以降のイベントは値上がりしても出ようとか思えた
後出し規約で自粛要請と言う名の実質出場禁止・先払いの金をポッケナイナイされて呆然
ありえんわ

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 07:46:17.28 ID:P+0PYycJ.net
机一本椅子一客で参加費倍の雑貨サークルみたいな条件になるんだろうか

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 08:21:46 ID:GL0ITquI.net
参加費が雑貨サークル並みになった大手中堅以外の島中サークル激減で、ほぼ大手と中堅しかいないイベントなら書店でいいやって一般も減るから結局値上げしたら赤豚自分で自分の首絞めそう

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 08:29:10 ID:W9PwIOQo.net
机にab配置継続する際の対策が1スペース1人(強制ではない)だけだからね
イベント前1ヶ月きってるのに赤豚の会場対策もサークルへの対策依頼も発表されない
何も対処しないいつもりなんだろう

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 08:36:30 ID:vqnupeuf.net
7月インテは赤ブーのコロナ対策で参加できない人は返金対象じゃないの?
消費者センターに連絡した人いる?

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 08:56:12 ID:dDu3Ez5I.net
規約だの参加条件だのが後出しで変更されてるんだから
申込みした時の規約と違う契約違反だ金返せってなるのは普通だと思うんだけどね
こういう条件下で参加できないなら自主欠席扱いはさすがに通らないよ

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 09:41:15.36 ID:QffjsMbf.net
会場代半額はその半額分を対策費に回せの意味合いもあるじゃないのか
参加者からの搾取しか考えていないで出来ることをやって欲しいわ

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 09:47:07.59 ID:5lP8SI0x.net
仮にサークル参加費が値上がりしたら一般の参加費も値上げするのかな〜
サークルの場合は場所が2倍必要だから値上げってことに出来るけど、一般にはそういう口実が使えないし
そもそもパンフも無いのに1,000円払わせてるからお値段そのままじゃないと来ないよな
サークル費の値上げでサークル者が減れば一般の参加者も減るだろうしな

大手と中堅のサークル参加者、そこがお目当ての一般参加者だけが来るイベントだと、規模が小さくなって当日のスタッフも減らせて経費が浮いたりして?
まぁよっぽど生身を晒して本の売り買いをしたい人しか来なくなるのは確実だわな

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 10:09:58.73 ID:E8i9BDc4.net
遊びに行って感染したら社会的にしぬから今後もう本作っても通販でいいかなと思ってる
勝ち取ったオンリーこんな扱いされてもう二度と赤豚には金払いたくないしその前に返して欲しい

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:24:46.82 ID:tv+jtW76.net
豚が一般企業のように良識ある行動を取れば良いだけなんだけどなぁ
あえて自己中のお金にがめつい商売をしているのか
それとも今どき普通の企業モラルや経営管理を知る人がいない常識外れな会社なのか

外には創作を共に。みたいなキレイな理想を語ってるけど内心は参加者の事を
お金と言う生き血を吸う為の家畜扱いしているのかと思われちゃうよ

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:36:54.50 ID:PknrG5Ot.net
掲示板だから吐き出せるが、イベント開催の負担がサークルだけに来ているのがきつい
開催されないから一般から取れないっていうのもわかるけどさ

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:49:58.27 ID:vGOp4nLl.net
5/19の延期お知らせページに6/19付けで追記があるけど
「有効配置」とかこういう謎豚用語がいつも混乱を招くんだよな
日本語まともに使える人間いないのか?

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:51:55.70 ID:FdPCmb0P.net
サークル参加費7000円以上になったらもう参加しないかな 6000円代でも微妙

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:51:57.05 ID:/cVSjQiE.net
赤ブーが感染対策する気ないならないで
サークル側で隣接にボード作ったり
レインウェアとフェイスガードしたり
金銭受渡しはLINEpay使うとか見本誌は
サンプルページクリアボードに入れて
一般が触る都度アルコールで拭くとかするから
赤ブーでどこまで対策をするかする気がないか
明確にして欲しい 後は自分でどうにかする

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:55:06.74 ID:N1mRn6k+.net
自己対策するにしても赤豚がどこまで対策をしてくれるかがわからないと調達できないもんね

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:57:08 ID:zVpBZyWq.net
>>388
赤豚は何もしないよw

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 13:03:51 ID:qcYqsjRR.net
返金するの嫌だからサークル側が自主的に欠席するに任せてるんだろうな

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 13:04:38 ID:dDu3Ez5I.net
今出してる対策がすべてなんじゃない?
あれ以上のことはしないと思うよ

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 13:06:16 ID:xeUJZIxV.net
確かに
自主的に工夫して乗り切ろうってやる気がある人も
情報がないことには手の打ちようがないわ

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 13:39:58.49 ID:N1mRn6k+.net
サークルが自主的にパーティションを設置するときの注意事項とかださないと隣のサークルとトラブルになったりするし…

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 14:47:04 ID:ktkNjPJJ.net
放置しておけば良識ある参加者が身銭を切りまくってどうにかする
とでも思っていそう。実際にこのスレでもその動きだし

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 14:55:06.41 ID:qi1eVaDW.net
扱いとしてはグッサーのやぐら・つい立てと同じ感じだよね
主催側でガイドライン明確にしないと確実にモメる

年1〜2回オンリーあるけど参加数が少ない自ジャンル的に今の所はエアブーで何とかなってるんだよな
自家通販組ばかりだからサイトが開設されるとイベントと同じ位には動く
もう少し使い勝手が良くなればとは思うけど

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 15:03:54.43 ID:EZXJjHcw.net
アクリル板の場合倒れてトラブルの種になりかねないからしっかり規程出してほしい
アクキー作ってる印刷所が既に衝立のプラン出してるから出した方が印刷所もサークルも助かるでしょ

あとはビニールもゴミとして会場で捨てていく人も居るだろうからその辺もきちんと決めてくれ

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 15:07:06.23 ID:xeUJZIxV.net
前面にビニールシート貼るならいいけど
従来通り机ひとつに2スペで隣の人が境目に勝手にシート貼ってきたら嫌だな
迷惑やぐらサークルと同じだ
やっぱりガイドライン整備必要だね

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 15:31:35.40 ID:N760n9Bv.net
新刊カードって一枚得るのに5000円かかるし金券と交換してくれるとこもあるのにそれを50枚集めて得たオンリーがこの仕打ちに本当悲しくなる

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 15:35:53.14 ID:oKX+emen.net
豚が今後どうしたいのか分からん
ずっと何も示さず黙ってる

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 15:57:29.04 ID:g/XqD5Lc.net
7/10からプロ野球観客動員予定らしいけど甲子園はキャパ4万7508席に対して動員上限を5000人とする模様
既になんばグランド花月は再開しているけれどこちらもキャパ858席に対して動員は112人
インテもこれくらいの人口密度に調整するものだと思いきや、ここ見てびっくりしたわ

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 17:29:09.58 ID:GL0ITquI.net
7月インテ、ほんとにたった3時間開催でやるんだろうか
帰る時間が被って逆に密にならない?

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 17:36:42.57 ID:Mh24ZouD.net
>>385
まだサイト見てないけど謎な単語だね
意地悪なのか丁寧にしようとして混乱させてるのか分からない謎さだ
普段の日本語の不自由さを見ると丁寧なつもりなのかもしれない

不参加の返金はわざと分かりにくくしてる印象だけどね

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 17:58:36.53 ID:QffjsMbf.net
他の業界がルールをしっかり守っているので
赤豚の思惑と違って慌てていそう

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 18:10:31.71 ID:TIbGGiGR.net
ビニールシート貼るのも使い捨てにするか使うごとにアルコール消毒しないと逆に感染源になるよね

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 18:47:39.58 ID:EcWCszAj.net
>>381
今時島中狙いとか探索しに来る一般ってあんまいないと思う

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 18:50:24.75 ID:wQagGUIG.net
>>385
期限を1年延長したコード発行を再発行の一文も気付かずに何度もコピペしてるしな

返金の手紙のお近くに郵便局もそのままだったんだろうか
返金の手紙なのに参加費コード発行につきましてご案内だったし

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 18:54:31.30 ID:GL0ITquI.net
>>405
大手と中堅だけを目当てに来る一般もそういないだろ
それこそ書店で十分ってなる

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 18:59:59.37 ID:EcWCszAj.net
>>407
ノベルティ

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 19:04:04.31 ID:GL0ITquI.net
ノベルティってそんなにほしいもんか…?

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 19:04:42.60 ID:FhBMJFFI.net
視野2メートルくらいしかない同士の言い合いは他所でやって

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 19:34:15.83 ID:tv+jtW76.net
このスレには昔から社員らしきのが2人常駐してたから話の流れ見ると
今回も相談センターや会場、府に訴える方向から話をそらして
スレ民が感染グッズを用意するように7月のサークルのフリして
上手く乗せて誘導しているのかと思ったよ

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 19:52:26 ID:C4XSS6nl.net
豚はこのまま何もせずにイベント開催するつもりなのかな
せめて各サークルでどんな対策をすべきか提示してもらわないと困るよ

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 20:00:39.22 ID:3Orqwidh.net
せっかくのカプ初オンリーだけどこんなグダグダでやられたら黒歴史になるの目に見えてるから中止になって初めからなかったことにしてほしい
開催しても行かないわ別にオンリーだけが全てじゃないし

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 20:05:20.94 ID:zaboQdiT.net
正直今後スペ代上げても豚ちゃんありがとう!とか言いながら申し込む人は一定数いる思う
というか結局パーテーションは自分で用意しなきゃ行けない感じなの?7月のイベもうすぐでしょ?その辺有耶無耶にする理由が分からないしそれ抜きにしてもアナウンス不足過ぎる

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 20:08:58.08 ID:vqnupeuf.net
7月インテはどうにかして延期になってほしい
サークル任せの対策に後出しの参加条件変更で参加できないし投票した意味がなかった
ろくな対策もしないでサークル任せなのも腹立つ

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 20:51:55.57 ID:wXD6M06K.net
バーテーション自分で用意しろとかいわれたら参加できんな

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:08:46.03 ID:m7NTjAm3.net
ビニールカーテンはポスタースタンドと同じ扱いだから設置問題ないって赤豚が返信してるしパーテーションもサークルが用意すると思ってるでしょ

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:08:56.46 ID:T2NVqMd3.net
“せっかくの初カプオンリー“

ってこのスレで何回聞いたかな
悲しいのは分かるんだがしつこく言う割にイベントはもう行かないからいいなら未練がましく言うなっての
何のジャンルだか知らんがそろそろウザい
こっちはイベント行きたくても行けないから悲しいのに

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:13:29.17 ID:AiXNW912.net
初カプオンリーの人同じ人が何度も書いてるかわざとネガティブ煽りしてるかだろ

新刊カード集めて初カプオンリーなのにっていくつかしかないのにこんな毎日見るわけない

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:17:23.99 ID:zxeGJFOn.net
初カプオンリーが5つあったとして集めたカードが各50枚なら単純計算で250回書き込まれるのか

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:18:41.88 ID:m7NTjAm3.net
>>418
社員乙

イベント行きたくても行けないのは416だけじゃない
投票して開催されるカプオンリーなら余計に悲しいのが分からないんだな
416は自界隈に置き換えても理解できないだろうけど

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:23:46.79 ID:aKVz6uMF.net
赤豚イベントやる気ならせめて1SP机一本、後ろとの距離3メートル明けて配置くらいやれよ

フェイスガードくらいは自分で用意するから

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:28:43.76 ID:W7A/6fOa.net
416じゃないが自分も初カプオンリー勢はそろそろうざいと感じる
そんなに残念なら完全防備で参加すればいい

4月19日2ジャンル取ってて返金申し込んだんだけど
1ジャンル分しかフォーム入り口が表示されなかった
1スペ分しか返金できないとかあるんだろうか

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:31:55.16 ID:qhKBeGd/.net
赤豚はとっとと指針出してくれない?
グダグダで7月突破したとしても8月どうすんの
客で人体実験するなよ
豚社員がクラスターになればいいのにな

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:33:31.30 ID:G5wDsWP/.net
>>423
えっ消費者案件

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:35:43.57 ID:N1mRn6k+.net
>>422
背中合わせには感染リスクほとんどないじゃん
向かいのサークルとの間隔も頒布スペース間なら2mちかく離れてるでしょ

リスクがあるとしたら対買いにくるひとと横並びのサークルじゃね?

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:37:12.27 ID:8mkVAMwL.net
来なかったとしても返金しないよでも何も対策しないけどw みたいな自己責任スタンスのイベントにこっちが完全対策して参加しなきゃならないのか
そりゃこっちも参加するなら出来る限りは対策したいがそもそも対応の方針すら示さない時点で企業としておかしいでしょ 企業がやるべき基本的なことさえ全くしてないのに

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:40:16.27 ID:wldoZqIn.net
せっかくの初オンリー勢、旬が終わってジャンル移動したいのに在庫抱えちゃってる勢
アンソロや合同誌をイベントお披露目できなくて責任感じてる勢…
今純粋にイベント出たい!楽しみ!って人どれくらいいるんだろう
コロナの前に台風もあったしもうわけわからんよね

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:46:08.63 ID:+g5wReji.net
アンソロは早めに入稿して割引きかせないとキツそうだから8月どうするかもそろそろ決断しないといけないのか
一般がどれくらい来るか、入れるかもわからない中で部数読むの大変そう
赤ブーも少しはサークルの精神的金銭的負担を減らせるように動いてくれてもいいのでは

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:49:34.36 ID:aKVz6uMF.net
>>426
スペで食事する時に後ろ向きながら食べる人いるじゃん
詰め込み配置だと後ろ一人で通るのやっとだったりするし距離近いよ

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:52:59.77 ID:nKFoiou1.net
>>423
行かないって言ってんだろ

何で未練がましいなんて言われなきゃなんないわけ?
まともに扱ってくれない企業にいつまでもしがみついてるほうが未練がましいだろ

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 21:56:39.45 ID:Ni5utVt0.net
ちょっと進んでると思ったら何で初カプオンリー参加者が叩かれてるんだ社員乙すぎる
せっかくの初カプオンリーだから豚に問い合わせたり各所に働きかけたりしてるんじゃん

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:14:15.75 ID:97uNYDVj.net
社員は放っておけばいいよ
前も参加者叩きの流れにしてたし

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:17:05.99 ID:vGOp4nLl.net
いろんな立場の人がいてそれぞれ違う状況で豚に不満持ってて
でもみんなサークル参加者でスレチなわけでもないんだから
ウザいと言って排除するのはおかしいと思うよ

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:18:59.06 ID:qhKBeGd/.net
スレに張り付いてないで仕事してくださいね
豚野郎

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:25:09.98 ID:tgMVfSXs.net
豚はいい加減腹括れやクソが
とりあえずインテと府には連絡しておくわ
自界隈欠席するみたいなことさえ呟けない雰囲気で最悪なんだよね
コロナ移る方がわるいみたいなのいるから

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:25:27.99 ID:N1mRn6k+.net
>>430
希にはいるだろうけどそんなにいなくね?
頒布物から目を離す方が怖いし
たまにいる後ろ向いて飯食うやつまで構ってたらなんもできないしそれなら感染リスクを軽減するため後ろ向きには座らないでくださいの呼び掛けで十分だわ
ひとまずイベントやるなら左右間隔と対面方向の明らかなリスクに現実的な対応してほしい

1ミリもリスクがあるのが怖いならそれこそ参加すべきではないね

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:31:52.53 ID:FdPCmb0P.net
社員乙
7月参加者は今まさに情報交換したいだろ 8月振替組だけど7月インテの動向気になるから情報ありがたいけどね

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:33:03.02 ID:14IvNJJV.net
それこそ初オンリーカプ者だけどこっちは皆欠席表明しててもう仕方ないよねでも延期してほしかったねなお通夜ムードだ
やっぱり同じ7月でもカプによって雰囲気違うんだね
他カプだと何がなんでも出席!って人も居るらしく皆それぞれしんどいよな
参加者とはいうが一応顧客なんだから大事にしないでどうするんだ?それでも本当にこれからも皆盲信的についてきてくれると本気で思ってるのか

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 22:55:16.57 ID:D6L9e1yT.net
7月初オンリーカプだけどすでに8割欠席表明出してるよ
カプ内で声かけしまくって集めた新刊カード無駄にされるの悔しいから
延期にして欲しいの山々だがイベやるならしっかりとした対策してよ豚

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:21:43.98 ID:ktkNjPJJ.net
若年層でも起こるコロナの後遺症を知るとゾッとする
高齢者の部類では身分から言って最高の医者が付いている筈のチャールズは今でも味覚嗅覚が戻っていないとか
まだまだ未知の部分が多いウィルスだから罹ってしまった後なにが起こるか分からないと言うのに
豚はもう少し真剣に考えた方が良い

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:35:21.90 ID:qz0yDkOe.net
7月の大阪って東京より暑いよね?

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:35:48.92 ID:aKVz6uMF.net
>>441
まだ解明されてない部分が多いからこそ慎重に行動すべきなんだよな
赤豚はただの風邪とか言ってたけどw

赤豚はとにかく金が透けて見えるのが駄目なんだよ

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:37:30.16 ID:jzlgIl92.net
7月は好きなジャンルじゃないからどうでも良いが、
8月インテは好きなジャンルがあるので行きたいし楽しみ。
もちろん一般参加だが、こうやって楽しみにしてるやつのことを忘れないで。。。

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:40:50.60 ID:WUR1bYEA.net
ゴミ

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:42:53.18 ID:m7NTjAm3.net
スレタイにサークル参加情報交換って書いてあるから一般参加は別の話だし
7月はジャンル外だからどうでもいいって発言はどうかと思うわ

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:51:56.86 ID:5lP8SI0x.net
自分は新刊カードについてよく知らなかったんだけど
>>398の通りなら、オンリー開いて貰う為に 5,000円 × 50枚 = 250,000円分 のお金が必要なんだよね?

それと新刊カードについてのサイトには
『サークルとの取引が5000円(税込)以上の印刷発注の場合、1種類発行するごとに1枚、新刊カードが添付されます。』
と書いてあるから、サークルによっては10,000円の支払いで1枚ゲット、30,000円で(以下略)みたいなパターンも有るって事だよね?

1サークルで50枚集めた訳じゃないとしても個人にとってはデカい金額だよ
そりゃここまで頑張ってオンリーに漕ぎ着けた先がコロナ真っ只中、かつ猛暑の季節じゃ何度でも愚痴りたくなるんじゃないかな…

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:51:59.38 ID:97uNYDVj.net
>>444
>>1

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:56:25.77 ID:GL0ITquI.net
赤豚の後出し規約本当にクソだけど発熱者は救護室使えないっての1番アウトじゃないか?コロナ対策のつもりなのか
熱中症や急病人が出たらどうするの?放置?

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:57:18.37 ID:1Vm4NLYZ.net
こんな状況だからプチオンリー延期したい主催の人、延期できないか赤豚に問い合わせたけど親イベントが中止延期にならない限りプチオンリーも中止延期不可って言われたの、まだそんなこと言えるんだって思う。

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 23:58:59.60 ID:aKVz6uMF.net
7月開催されたら8月スパコミも強行開催されてしまうので
8月スパコミ参加組にとっても7月のイベは重要だよ
自分は5月から8月振替された組だけど
振替された時は赤豚には今まで世話になったし
金返ってこんでもいいわのつもりで自動振替にしたけど
こんな対応糞なら返金選ぶべきだったと後悔している

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:02:29.37 ID:1Dgejr+F.net
8月は物理的に無理
どうやって詰め込むの

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:03:34.10 ID:UPkbKRZy.net
自分も過去にプチ主催した時思ったけど赤豚はなんであんなにプチについて融通がきかないんだろうな
規約ゆるくしたら無責任に途中放棄する奴への対策かもしれんがこんな時でさえ中止も延期も認めないのは少し異常

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:05:31.73 ID:Xp9N57uA.net
>>450
この期に及んでまだそんな対応する豚最低だわ
今年のイベントのみ特例で認めるって対応するだけでも大分印象変わるのに
そういう事が本当に出来ない会社なんだな

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:07:13.80 ID:twctQubN.net
お試し開催するならそれ用にイベントやってサークル集めてくれよ
なんで投票で決まったオンリーで実験するの
私もだけど自カプサークルで出席するって言ってる人皆無なんですが

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:09:15.85 ID:y7PONLU4.net
6月の終わりの貴方と7月の赤豚が開催されれば一気にイベント歓迎ムードになる予感が少しする

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:10:23.46 ID:GAh6kN2v.net
>>450
プチ中止にするとそのプチに参加する予定だったサークルや一般が親イベントに参加しない恐れがある
(サークル参加費、入場券収入が減る)から駄目なんだろうよw
とにかく金が減るのが嫌なんでしょ

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:14:07.28 ID:kN9+a4zy.net
>>456
6月末の貴様が開催されたら赤豚もいいでしょって強行しそう

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:18:07.49 ID:xJ9egFoG.net
>>405
大手中堅はイベント逃しても買えるけど、
ピコとか新規はそうでもない事が多いから島中探すよ

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:19:29.20 ID:/cgxUaFH.net
今年は持ち堪えても来年か再来年には倒産してそう

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 00:21:09.64 ID:kN9+a4zy.net
>>458
というか今週末なのか貴様
規模が違うから内容は比較にならないし欠席多くて密にはならなそう

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 01:41:08.27 ID:8Z4m8ve3.net
プチ主催の人自身が赤豚側の言う参加自粛対象に入るから中止か延期申し出てるかもしれないのに、主催の参加は絶対で中止強行で以降出禁にされるのは地獄過ぎる。うちは感染対策も何も見直してないです放置!って事丸出しにしてる。

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 02:07:42 ID:c+N2nPS8.net
自分もプチ主催だけど振替イベントでの出席が難しいから別のイベントに延期したいって問い合わせたら構わないって返事が来たよ
定期的に親イベント開催されるジャンルだけど
回答する人によって違うのかな

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 02:12:32.87 ID:c+N2nPS8.net
連投ごめん
SPARKでのプチの話だったんだね
内容ずれてた
開催される見込みのある日程では中止延期はお断りなのかもね

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 02:28:13 ID:HeAFZZHv.net
後ろ3m開ける必要無いって言ってる人は豚なの?
風が吹かないと思った?風向きによっては後ろの方に飛沫飛んでくでしょ
全面開放するなら尚更建物のどこにどう風が吹くか分からないからどの方向にも距離取る配置にするしかないはず

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 03:02:45.05 ID:w7MfjTjr.net
風向きはちょっと気にしすぎじゃないか
飲食イベントじゃないし…

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 03:40:30 ID:4OoP6thx.net
どこまでやっても難癖つける奴出てくるわな

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 03:44:53 ID:kzvrmN4m.net
どこまでどころかほぼなにもやってないけどな赤豚は

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 04:55:12.06 ID:wuk7ptl6.net
赤豚にはできる限りの対策をしろと思うけど
参加する予定がない部外者に風向きまでチクチク言われたら
健康で問題なくイベント参加できる人まで萎縮しそうでそれは勘弁してくれ

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 06:35:11 ID:RlbiBPft.net
でもほんと赤ブーの対策内容がはっきりしないことにはサークルも対策しづらい
赤豚がしないならしないでこっちで考えないといけないし

ポスタースタンド型のビニールシートスタンドとか隣との机上パーテーションとか出てきてるけどそういうのの発注とか
クリアファイルとか百均グッズで何かしら工作するにしてもイベント1週間前とかに対策発表されても準備できない

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 06:37:36 ID:TL+IvbEV.net
左右も間隔取れないのに背後までと言われても困るよね
通路は一般が行き交っても充分な距離がとれるようにしているだもんね

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 06:51:47 ID:mb+wP/jV.net
>>470
多分そうやって用意してくれることをある程度は期待して放置しているのでは
そして質問して来たら当然のように『用意してくれてかまいませんわよ』的な反応する
中止をぎりぎりで言い出すのも分かり易い例だったが本当にサークルの事なんか全く考えてない

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 07:48:51.77 ID:H8Jh/4s/.net
シャッター全開で換気する事考えたらポスタースタンドでビニールシートはるのもパーテーション机の左右に置くのもあぶない気が
インテのシャッター全開は経験した事ないからわからないけどビッグサイトだとシャッター前の島とか風すごい時あるしさ
机上パーテーションは肘とかぶつけて倒しそう

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 07:54:56.09 ID:UWnF5oht.net
シャッター全開は卓上ポスターも倒れるよ無理
フェイスガードとマスクしかないが熱中症になるし救護室使えないんでしょ

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 08:29:34.74 ID:lREgI2kY.net
地獄だなw風でビニール飛ばされて固定緩いパーテーションが音を立てて倒れて隣のサークルの新刊にぶつかり床に散乱して絶対揉めるわ
てかサークルにかさばる備品用意させて経費削減しようとしてる豚がセコすぎるw

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 08:42:06.13 ID:azUOKQJu.net
>>474
このご時世でイベ行く人の衛生概念だと
手洗いちゃちゃっとしかせず、マスクしない人が大半だと思うよ

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 08:46:39.68 ID:kkDZKkg8.net
豚はほんとにセコいわ
こんな状況なのに赤ブーの感染対策について問題視する声がツイで激減してて心配
緊急事態宣言解除されたし従来通りにベント開催されると思ってんのかね

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 08:47:22.88 ID:vCugwodb.net
風向き気にし過ぎって言ってる人はニュースとか見てないのかこわ

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 09:01:03.95 ID:k2OJZXtb.net
まともに対策して欲しいより豚も参加者も何がなんでも叩きたい人いるよね

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 09:06:11.09 ID:Uu271qVS.net
自分だったら風下に配置されるのは絶対避けたいわ
前後左右開けて配置するもんだと思ってたけどいつもどおりとか
豚はクラスター発生させたいのか?

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 09:11:52.60 ID:kORNmcFe.net
飲食店でエアコンの風向きにいた客だけがコロナに感染したってニュースあったよね
風向き気にしすぎはないわ

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 09:18:21.86 ID:akmWAPgv.net
沖縄で発生したクラスタのひとつがエアコンの風が影響してたはず
いつも通りに配置してサークル参加者の欠席を期待するやり方か?
うちのカプほぼ欠席表明していて本当のエア即売会だよ

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 10:10:30.31 ID:v3p6NvLj.net
赤豚は7月のカプオンリーをエゴサして欠席表明が多いのを見てるだろうから強行するし対策もサークル任せなんだろうな
開催すれば返金する必要もないから赤豚としては問題ないんだと思う

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 10:24:24.93 ID:2rfGBg7L.net
自主的に欠席してくれれば返金しないで済むしソーシャルディスタンスもクリアできるし赤豚にとって良いこと尽くめだもんな

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 11:09:13.64 ID:UPkbKRZy.net
会場のエアコンでウイルス拡散は怖いけど真夏にエアコンなしのシャッター全開だけだと灼熱地獄になりそう
やっぱり夏はイベント無理だよ

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 11:27:21.63 ID:63URHZYV.net
>>477
うちの界隈は長寿ジャンルで年齢層高めなせいか
真夏に延期なら体力的にキツいからやめておきますって人が多い
大手が今年一杯はイベント控えますって公言してるし

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 11:27:46.53 ID:aTHX9/7k.net
ディズニー再開するからもう何の対策もなくふっつーに開催するよ
行くやつは自衛するしかないね

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 11:43:13.38 ID:7jMXzF12.net
豚社員か?
ディズニーは入場者絞って滞在するぞ

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 11:44:28.43 ID:0Naa+sHK.net
>>484
これ狙いだよね

でもこれで開催したとして8月や火花も強行する気なんかな
東京開催は夏とは違う意味でヤバいよなぁ
秋なら参加するって雰囲気のサークル多いし一般参加もそれなりに来るかと思われ

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 11:48:48.47 ID:i6nq7z4U.net
クラスタ発生しなくても熱中症でバタバタ人倒れたら批判されるだろうね

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 12:14:46.06 ID:rAhUpzdq.net
>>463
延期により当初の日程から開催日が変更されたイベントなら、流石にプチの延期が認められるってこと?

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 12:20:31.11 ID:4DJ/kRHb.net
>>488
ディズニーは入場券事前申し込みで入場者数制限できるが
赤豚はただ単に入場者登録必須にしただけで来場数制限するわけじゃないもんな
一般の入場券で稼がないといけないから制限するわけがないw

これまで壁やシャッターの最後尾列海鮮が札持つ感じだったけど
それだと感染者に接触する恐れあるから
札持ち要員を壁やシャッターは用意しないといけないよね

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 12:42:32.76 ID:2rfGBg7L.net
屋外のしかもあの広さのTDLで15000人って相当間引かれてるよね
赤豚とぜんぜん違うし

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 12:57:00.10 ID:Q8yOZo//.net
>>484
???「欠席者に賛意を表します。」

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 13:08:51.67 ID:vCugwodb.net
開催前と規約が変わってるしクソ対策にもかかわらず返金されないのがおかしい
マジでもう豚に対して嫌悪感しかない
同人文化の存在という大義名分で集金目的見え見えでやりたい放題のイベント会社なんかいらない

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 14:02:45.92 ID:r9vTFiuz.net
7月の参加者も消費者センターに電話したら対応が変わるんじゃないか

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 14:32:58.76 ID:JGcuUlT1.net
自界隈だと古参のお婆様が「1スペ1人は7月だから8月は大丈夫」って謎理論で
絵描きの相方をスペース内にいれる気なのとアフターやる気らしくてうんざりしてる
赤豚はさっさと8月もどういう対策とるのか発表してよ

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 14:48:08.30 ID:UPkbKRZy.net
7月で様子見してそこで感染者出なかったらもう大丈夫って8月は普通に開催しそう

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 14:48:29.78 ID:mb+wP/jV.net
>>497
ツイって本当に頭の程度のあぶり出しシステムだよね…

消費者センターや府と会場に危機感を伝えるしかないような
絶対的な上からコラーされないと駄目な感じがひしひしとする

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 15:19:55.02 ID:1Dgejr+F.net
>>497
特定しました

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 15:31:35 ID:7jMXzF12.net
8月もう大丈夫!
でも救護室ありません!
とか普通にやりそう

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 15:54:53 ID:Q8yOZo//.net
>>484
???「欠席者に賛意を表します。」

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 15:58:52 ID:UPkbKRZy.net
救護室ないの1番やばいと思う

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 16:07:17 ID:11SijN33.net
救護室ないことも交えて、インテ、豚、大阪府、地元議員に問い合わせることにした

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 16:24:04 ID:1tvrtINx.net
うちの界隈は若いからかやる気満々だよ
また原稿ガー睡眠ガーのミサワ軍団ツイートの日々がはじまるわ
イベント会社への疑問なんて1ミリも思ってなさそう

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 16:42:32 ID:QsScvMRn.net
合同誌作っちゃったから延期日キャンセルって言い出しづらい。中止にしてくれ。じゃなきゃいっそ潰れねーかな。
赤豚まだこの先のイベントも応募受付してんの信じられない。

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 16:46:33 ID:i2vgRTfk.net
イベント当日のGPS追跡機能について
b2オンラインのサイトの方に追記されてるみたいだが
赤ブー公式からアナウンスないよね?
自分はツイ見てたらスクショ貼ってる人がいて気づいた

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 16:48:45 ID:1Dgejr+F.net
最近の若者って感じあんまり原稿ミサワしなくね?

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 16:55:58 ID:i2vgRTfk.net
7月は救護室が「ない」んじゃなくて
発熱者・感染が疑われる症状のある者は「使用できない」なので注意
もちろん熱中症とどうやって見分けるのかとか問題はあるよ

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 17:23:36.60 ID:mb+wP/jV.net
熱中症とコロナの初期症状は似ているって言うから
その判別を救護室に連れて行く前のスタッフができるのかね
日雇いスタッフの責任度を超えている

さらにその初期症状を判別できる医療スタッフを何人用意できるのか
誤判断してコロナ感染者を救護室に入れても室内はコロナ対策ができているのか

熱中症も命に関わるから下手な判断したら本当に大変だよね

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 17:28:31.65 ID:6ea9oo2q.net
しかしこの時期に医療スタッフ確保できたのかね
確保出来なかったから夏場一番多いであろう熱中症救護室お断りなのかと邪推しちゃうな

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 17:54:53.73 ID:DZ4iw+qJ.net
【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592885410/

【聖ジョージ】米ゲーム会社幹部男性 「ジョージ・フロイドを殉死者と言う人もいますが、彼は犯罪者ですよ?」→会社を解雇される★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592837208/

【ボルトン回顧録】「トランプは朝米終戦宣言を望んだが、安倍が反対した」ワシントンDCを訪問しトランプ説得★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592890662/

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 17:55:44.86 ID:zgrfillf.net
普通のスタッフすら確保できないんじゃね

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 18:02:00.31 ID:KIrMkUOZ.net
>>509
その区別できないのが一番の問題では
医者だって結局は検査しないと分からないよ
だから感染者が来るかもしれないという前提ありきで
救護室どうするかの対策を取らなきゃならないわけだけども
発熱者は扱いませんな豚は考える事を放棄してるだけだよね
熱中症発熱者は全員問題無用で救急車呼ぶのかね?
それこそニュースになりそうな

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 18:06:08.90 ID:HeAFZZHv.net
7月8月開催は熱中症続出だろうね
マスクしてると思ってるよりはるかに息が続かないから人によっては設営でもうダメかも
豚はバタバタ倒れていくの覚悟してるのかな

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 18:17:43.27 ID:UPkbKRZy.net
熱があるようなガチで体調悪い人が利用できないなら何のための救護室なんだろう

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 18:18:42 ID:wE7m+p2b.net
外出自粛による体力低下で今までみたいに動け回れないし
なおかつマスクと暑さですぐにバテるよ

列整理のスタッフも倒れる人出てくると思う

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 18:38:36 ID:FG9JEQg9.net
今の時期の気温でも数分マスクして歩くだけで息苦しくなるのに
来月再来月にマスクして会場ウロつくとか20代でも厳しいだろ
数年前の夏コミ並みに人が倒れそう

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 19:21:31.57 ID:L4zb67yT.net
というか、熱中症でタヒ人でも出ようものならそれこそ赤豚は倒産一直線だし
刑事民事で訴訟されるだけなんだけどね

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 19:47:33.77 ID:OtGe5Tdb.net
雨だった時ってどうすんだろ
十分に換気されるのか心配だが
シャッター全開で雨風で頒布物が濡れるのも困る

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 19:51:34.27 ID:FzJSLDoQ.net
>>509
熱中症ですって言っても追い返されそう

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 19:57:14.18 ID:v3p6NvLj.net
インテの主催者向けのガイドラインには『会場の出入口付近に隔離スペースを設け、可能な場合は医師または看護師を常駐させる』と書いてあるけど配置図に隔離スペースある?
その為の救護室だと思ってたんだけど疑わしい人はどこに行かされるんだ?

同人誌即売会が展示会扱いなのかイベント扱いかわからないんだが展示会扱いであれば1つのスペースは最低でも1平方mが必要なんだけどどっちの扱いになるんだ?

ttps://mice.osaka-info.jp/page/mice-guideline

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 19:58:30.82 ID:LeOAVcee.net
熱中症が問題だったらマスク付けてようとなかろうとコロナ以前の話じゃないの
会場で参加者が倒れた程度で開催が危ぶまれるのならコミケなんてとっくに潰れてるよ

そもそも第二波で夏も開催が駄目になる可能性は十分ある
東京は依然として感染者多いし大阪も心斎橋辺りは盛り上がってるみたいだし
そうした自粛解除の結果は七夕フェス直前には判明するでしょ

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:03:06.14 ID:cP5e7GkN.net
>>523
状況が分からないからこそ豚は主催者として最善を尽くすべきでしょう

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:16:12.53 ID:G+wRCs2F.net
>>523
コロナ以前の問題ってどういうこと?
コロナがあるからマスクが必要で熱中症の危険が跳ね上がるんでしょ
ここでコミケを引き合いに出すのも意味がない
自粛解除の結果が7月イベ直前に分かったとしても何も間に合わない
アホなことタラタラ言うなよ

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:20:21.71 ID:FzJSLDoQ.net
>>523
救護ちゃんとできる体制になってから言えよ豚社員

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:36:47.68 ID:sqpICYnM.net
ちゃんと読みなよ

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:40:18.30 ID:9DbJzw8T.net
仮に来月開催されてもまた箱本と西翼は搬出ボイコットしそうなんだよな

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:43:28.32 ID:wE7m+p2b.net
ヤマトはどうなんだろ?
配置出てるなら搬入の要項も載ってるはずだけど
今までどおり搬入搬出やってくれるのかな?

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 20:49:56.75 ID:ghFXkr5/.net
熱中症とコロナの初期症状の見分けがつかないので
体温37.5度以上の人は一律コロナ感染患者扱いで救護室は使わせません
倒れたら人のいない灼熱の野外で救急車くるまであぶられてくださーい

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 21:19:01.88 ID:AF/2JYrI.net
さすがに運動会のテントみたいな日陰は作るんじゃないかな…
というか作って欲しい

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 21:23:43.47 ID:yeFq1HDW.net
ヤマトとか会場設営の人達こそ暑い中マスクして作業するの大変そうだよね
直接搬入やめてる印刷所は英断だと思う
そしてほんとに自分たちがいない間の作業をマスク徹底してくれるのか心配でもある

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 21:26:22.59 ID:RlbiBPft.net
同人イベントの概要をよく知らない一般組織に通報するにしろ
「多くの一般客がたくさん押しかけそれぞれのブースで本などの売り買いをする」って認識かもしれないが
一般客は目当てのブース1、2箇所でスーパーとかみたいに整然と並んで無言で会計する、とか思ってたりしそうだけど
実際は1人の客があの密な会場で場合によっては差し入れとか渡しながらファンコールや挨拶をしながら何ヶ所も何ヶ所も動き回るのが伝わってるだろうか…

展示会とかともちょっと違うし特殊なイベントだから一般人の立ち寄りルートなんて特定できないよね

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 21:46:03 ID:b/58zdMm.net
今でも外出するのさえ極力減らしてるのに絶対に密になる規模で恐ろしさしかない
豚は分かってんのか?今行ける所は全部ちゃんと企業としてちゃんと対策してるんだよ
ちゃんと対策してるからみんな行ってるんだよ
ちゃんとしてたらみんな欠席しよう返金しろなんて言わないんだよ
ちゃんとしてから自己責任って初めて言えるんだよもう怖いよ

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 21:49:07 ID:mb+wP/jV.net
>>531
会場や府に聞いてみたら良いと思う
救護室の使用についてイベンター側がこのように言っているが(画像添付)
会場側が奨励している熱中症で倒れた場合の対処方法は?って

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 22:49:02.64 ID:TbsMSTuB.net
前に見たイベントレポで長机が並んでる所はどこでも共通精算できると思ってて
空いてるサークルになぜ会計しないのかみたいな話があった
同人即売会知らない人はライブ会場の物販みたいな感覚なのかも

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 23:03:43.32 ID:wiIkcfay.net
>>533
デザフェスとか即売会に限りなく近い形のイベントも結構あるから認識のズレは心配しなくて大丈夫だと思う パッと思いつくのは東京蚤の市とかTOKYO ART BOOK FAIR とか(ZINEを展示・販売するイベント)

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 23:58:46.54 ID:uFiAwHuO.net
在住地から他県への移動ありで人が密集するイベント参加するかもしれないってことで、主催会社の対応はどうなのかと住んでる地域の市役所の地域保健課に問い合わせたけどしっかり話聞いてくれたし、こういった案件は厚労省の窓口とか開催地の市役所にも問い合わせした方がいいってアドバイス貰えた。電話して良かったと思う。

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 00:12:55.33 ID:38PDqSoM.net

厚労省いいね
とりあえず国民の皆様の声んとこでたれこんどいたわ
大阪市役所にも問い合わせしてみる

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 00:58:06.48 ID:VoVMCQfK.net
役所の中の人だけど役所には電話よりメールの問い合わせがオススメ
役所にもよるだろうけどうちは電話よりメールの方が上まで話が伝わる

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 01:26:16 ID:hcXtP638.net
両方したほうがいいと思うよ

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 01:27:18 ID:gBgiZK+P.net
相談場所自分も探してるけど探し方が悪いのか電話しか見当たらなくて分かりづらいな
メールの方が証拠も残るだろうしそのまま間違えて伝えられることもないし見せるだけでいいから便利だよね
別件でその地元の警察の方にメールで相談したことがあったけど要件まとめて書けたし対応も早くて助けられた
今回は大規模だから色んな所に相談してみる

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 01:34:41 ID:38PDqSoM.net
少なくともうちの界隈では表立って問い合わせしたとかはほとんど聞かないけど、結構色んな人からDMや通話とか鍵の別垢で問い合わせした報告を聞く
今だけでもまあまあな人数に問い合わせされてるんじゃないかなと踏んでるんだけどそれでも基本だんまりなのは何なんだろうな
それでも問い合わせの数が多いに越したことはないよね

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 01:41:12 ID:IWofyXdC.net
7月だいしゃの王様は出展なし
箱と西翼は配置図にあるけれど不参加かもしれない
猫もわからないセルフはたぶんある
規模とコロナが理由で直搬やらない印刷所もある
搬入搬出で詰みそう
3月はセルフ以外の搬出業者出展なしだっけ。

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 01:44:06 ID:5mAtleBd.net
これ以上豚にジャンルと推しを人質に取られたくない
なーにが同人誌文化ガーだよオタク馬鹿にしてロクな対応してない上に返金アナウンスも分かりにくいしアホほど遅いし

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 01:46:07 ID:Z6V1yXfj.net
流石に食い物やの出店ないよな?

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 02:03:17 ID:gBgiZK+P.net
一回役所に相談した時は対策してる所に言ってねって言われただけだったんだよなぁ…
大阪府とか大きい所に問い合わせた方が良いかも
確かに返金関連でも大きい所に相談できるな

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 03:35:34.84 ID:SZUHzA4P.net
>>546
インテは出店ざゃなくてそこに店構えてるんですが

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 03:39:29.72 ID:Gs7J58Gs.net
なにいってだ

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 05:22:40.28 ID:vHy4rVPk.net
なにをするだー

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 08:46:55.87 ID:ysdNYgP9.net
え 元々インテで店構えてるのは勿論あるけど毎回どこかの館でスペース構えて地方から出稼ぎで店してる飲食店やら菓子店あるよ
まあ勿論そういう所は今回出店しないだろうけど
赤豚返金早くしろ

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 10:27:32.53 ID:YQTMhMPV.net
ミュンヘン帰りにテイクアウトできたらいいな
会場では食べたくない

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 10:28:57.31 ID:iasfeORo.net
食品の出展はないよ
最近ドライフルーツは通販してる

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 10:29:02.90 ID:p6T2dmD7.net
推しを人質は流石に大袈裟って感じもするけどね…

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 10:46:38 ID:Dkg+FZzm.net
赤豚がなくなったらどうするんだ!っていう人がこれだけいるのを見てると
大袈裟でもないと思うよ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 11:18:32 ID:99q8H3z2.net
どの界隈でも使うフレーズに大袈裟って

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:57 ID:xLbPUP7b.net
府とインテには問い合わせたけど厚生省は考えつかなかった
大阪MICEの事務局も有りかもしれない

>>543
赤豚に関することを問い合わせしたっていうと焼マロもらうかもしれないから表立って言わないんじゃない?相手するのも面倒臭いし

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:07 ID:LUu6fF8O.net
厚労省以外にもビッグサイトなら都と江東区
インテなら府と住之江区みたいにその建物がある自治体自体にも問い合わせた方が早い場合もあるよ
4月のときに江東区に問い合わせたら丁寧に話を聞いてもらえた

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:39 ID:38PDqSoM.net
オタクとはいえいち顧客のはずなのに足下見て最低 お世話にもなったけれどもう潰れていいよ
それにしても赤ブーの対応のヤバさもっと広まってもいいはずなのにあんまり広がらないよね
大元が二次創作のイベントっていう特殊な土台があるからかな だとしても人の命がかかってるのにあまりにも何もかもずさんだしもっと大事になるべき

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:13.52 ID:vVm9jn5i.net
>>559
もはやコロナ収束後に赤豚が生き残ってたら参加検討するわという気分でいるわw
現状とてもじゃないが申し込めない
赤豚の対応ずさんだし参加費持ち逃げされたくない

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:39 ID:seJXa99H.net
豚なんか(もちろんコミケも)なくなってもいい
今幅きかせてるのが消えたら別のが生まれる

ただ返金してもらえないサークルは気の毒
色々考えたりヤキモキしたりってのも気の毒

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:00 ID:dO49O63H.net
他イベントが続々延期になっているのに7・8月マジで開催する気なんだな赤豚
自ジャンル8月にオンリーあるけど大半がこんな大変な中開催決定してくれた赤豚さんに頭が上がらない!ってageしてるし
あれだけコロナコロナTLで騒いでいたくせに
赤豚と盲目赤豚信者達両方の神経がわからん

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 14:11:31.26 ID:MD0q+/0p.net
貴様が今週土日のTRC開催するみたいだけどどうなんだか
これで結構人が来るようなら赤豚にも行こうってなる人は多いかもね

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 14:29:44 ID:Bcn6f0Pp.net
東京きょう55人だし週末に都内で感染して来週全国拡散だろな

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 14:38:42 ID:vHy4rVPk.net
マジか
ふえたー

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 15:49:17 ID:qgDBhGBU.net
数日前に集団検査行うと言ってたからそれだろうね

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 16:03:54.29 ID:9E7CxzN4.net
この55人は県外移動解禁前の数字だからな
しかもいままでは夜の街の奴らだったけど今日のは一般の会社とかのクラスタに広がってるよね
ほんとにイベントやってもええんか?

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 16:10:29 ID:4XvySrpP.net
この状況でなおさらイベントは時期尚早でしょ
ましてやイベント開催したせいで感染拡大した場合に赤ブーは責任取れるの?
マスコミにたかられたらそれこそ本当に赤ブーも同人も全て終わりでは

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 16:26:01.98 ID:3zUosr+h.net
イベントでクラスターが発生したらオタクを叩ける格好のネタをマスコミに提供できるね
東京で55人出てるのに大阪のような都市で少ないことも気になるけどスレチだね

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 16:43:17.52 ID:qGxHequh.net
そうだね

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 17:09:49.66 ID:/UZ3Armd.net
これ全国に拡散済みじゃないの
コレから地方で増えそう

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 17:24:43.96 ID:3w4G2zvp.net
安易に開催すると絶対ジョコビッチのテニス大会みたいになるよ

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 17:36:32.81 ID:RCdbLLYC.net
大阪はこのまま感染者が爆発的に増えない限りは7月と8月のインテ開催しそうだけど東京はあと1ヶ月ちょいで感染者増加はおさまらないと思うからビッグサイトは絶対無理でしょ
できればインテも延期か返金してほしい

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 17:39:34.55 ID:WXKdWJFt.net
都内からもたくさん人が移動するから危険だと各所にタレコミするとか
特に8月は無理な気がする
週末の貴様が延期してくれるとまた流れが変わりそうだけど強行するかな

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 17:42:47.75 ID:2rIWHemh.net
今週末貴様は入場時間書いてある整理券配るみたい
男性向けのみかな?

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 17:58:52 ID:e6Q7ceka.net
貴様が週末イベント強行したら赤豚もやると思うわ
緊急事態宣言が再度されない限り赤豚は中止も延期もしないと思う

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 18:01:04.07 ID:xLbPUP7b.net
東京は集団検査しての感染者数だから実際はこれより多いだろうけど大阪は集団検査してないから感染者は公表数よりもっといるでしょ
7月が開催されたら8月も開催するだろうけど赤ブーの対策では不安だからマジで延期か返金してほしい

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 18:10:43.61 ID:RCdbLLYC.net
赤豚よりも小規模なイベント会社が身銭を切ってまでチケ代返金してるのになんで赤豚はこんなにも銭ゲバなんだろう
そんなに経営苦しいのかな

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 18:24:08.00 ID:2mvll/D1.net
本来なら売上なくても2,3回分イベやれる内部留保があるんだろうが
去年の火花で一回ポシャったから
それで1,2回分しかないと思われる
ほぼ自転車操業じゃないのかな?
インテが会場費半額になったからイベ開催できれば内部留保増えるんだろうが
開催できなければ増やしようがない

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 19:16:04.44 ID:ci84OgDB.net
音楽の同人M3は、今秋に開催予定のイベントで募集スペースを減らす分は値上げで対応するそうな
あちらの会場はビッグサイトではないので単純比較は出来ないけど、貴様や赤豚も真似する可能性は有るのかなぁ…

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 19:36:23.10 ID:Dqx/j/iI.net
>>576
貴様は小規模だし強行ではない

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 19:46:32.59 ID:2mvll/D1.net
貴様はちゃんと返金してるし1SP1机みたいだし
赤豚と比べるちゃ可哀想だよ

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 19:55:39.01 ID:HL4wdFI/.net
貴様ちゃんが事細かくイベント当日の導線作って好感持てるけど
これ真夏の7.8月は確実に無理だよな
一般列待機を室内にするにも距離も間隔も足りなそう

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 21:13:24.97 ID:60l4sQu0.net
会場敷地内におけるサークル数考えたら値上げしても仕方ないとは思う
ただその参加費に見合うだけの価値があるのかどうかは知らん

少なくとも既に募集開始している来年3月迄のイベントに関しては
値上げしない(できない)と思うのよね
値上げ決定する頃には赤豚がどういう対応をしてどうなったかって結果も出るだろうし

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 21:29:48.54 ID:xLbPUP7b.net
貴様が思った以上に対策をちゃんとしてて赤ブーと違うな
対策の違いを踏まえてもう一回問い合わせしようかな

こんな中でも赤ブーから7月のnavio先行公開のメールが来てマジでやる気なんだな…

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:40 ID:Y/tfm9gR.net
感染対策するしないのも豚の自由だし不安のあるイベントには
今後申し込まない参加しないからいいんだけど
コロナ拡大前に申し込みしてしまった人には差別なく希望者全員に
返金処理はしないと駄目だろ

出たい人は出る出たくない人は出ない
なんで豚はそんな簡単なことができないんだ

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 22:55:44 ID:oNVrSttj.net
>>586
規約改定しまくるし2月以前の申込みには一旦全部返金すべきだよ

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 23:14:29.48 ID:uTGNNh++.net
貴方は他の事業もやってるから事業全体としての儲けがあるから
出版部門と快適本屋の売り上げ良いんだろうな

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 23:16:48.97 ID:uTGNNh++.net
豚は他事業やってないツケが出てきたなぁ
ドラの穴が女性向けにそっぽ向いてた時代に同人委託をはじめてれば
今頃つよつよだったろうに

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 23:32:44.80 ID:/s4Drp1d.net
>>589
そんな事業をこなせる能力があるとは思えない
イベ事業でさえこれで、まともなビジネス文章でさえ書けないのに

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 23:51:40 ID:pL8q639K.net
7月8月また延期になる可能性はあるよね。
ギリギリまで粘るつもりだろうけど…。
行かないって言い出しにくい。
その後の秋冬もみんな申し込みはじめてるし。
いっそすっぱり年内はなし!って言ってくれればさっぱりするのに。

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 00:21:43.19 ID:9A+OgHz1.net
まともな所は全部対策してるか来年春まで延期してるんだよなぁ〜
自ジャンルはよく学級会するからかみんな何も言わないで探り合いしててため息出る
取り敢えず2ヶ所に報告しておいたけど7月やるつもりなのかな…やるんだろうな!豚だもん!
再来年でもいいから延期か返金の対応かちゃんと席と人数の対応をしてくれよ

自ジャンル貴方嫌われてるけどここ見てたら対応してるだけでマシに思えてくる

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 00:32:13.97 ID:gRUeoejh.net
8月10日振替組ですがキャンセルしました
これにて同人活動終了

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 00:35:41.14 ID:tI0G65yV.net
>>591
手数料の数百円ですら集金したい豚がそんなコト言うわけない

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 00:46:50.95 ID:yAbI3cu2.net
こんなカス対応しかしないイベント会社にしがみつかなくていいと思うんだけど豚ちゃん ; ;って擁護してる人たち豚頭ですげーなと思うわ

とっとと通販に切り替えたら良いのに遠征費もかからないしイベントの度にとってた休みも気にしなくて良いし今めちゃくちゃ楽だわ

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:02:41 ID:sSEegsUF.net
今からでもインテ府厚労省に止められて延期にならないかな
自分の知る限り4月もnavio公開後に延期なってたし聞いた話だと3月も強行しようとしたところをインテに止められて辞めたらしいので

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:05:09 ID:z6glRgRe.net
同人イベが無くなっても代替手段あるけどコロナったら身体的にも社会的にもしぬからなあ
気楽に参加するって言える人の考えがわからない
豚は
返金してから倒れてもいいよ

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:08:10 ID:27ZnuOa5.net
政府自治体は経済優先にシフトしてるから抑止力にならないだろうね
むしろ商業イベントやるための人身御供だよ
参加者が個人の方が企業が絡むイベントでクラスタでるよりダメージ少ないし赤豚ごときが潰れても痛くも痒くもないだろうし

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 01:31:24.33 ID:WLpagzs6.net
国的にはマスクと距離保って個人の予防(手洗いうがい)が徹底してる状態で
こういったイベントやってどれくらいの感染率になるか知りたいだろうしな
つーかオリンピックのためにこの手の有象無象と行列のできる人出のサンプルが欲しいってのが本音だろう

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 01:31:24.65 ID:YyvRf4VQ.net
こんな事なら一旦全イベント返金して
対策踏まえたスペ数で値上げして再募集した方が
参加者も納得して申し込めるし企業イメージも保ったまま今後も参加費値上げ出来たのに赤豚アホだからなー

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 01:37:06.00 ID:WLpagzs6.net
1兆円規模の経済効果のオリンピックの前では全てが些事だろうし
ビックサイト、ドーム、競技場の感染サンプルで
スポーツ選手や芸能人とかに陽性でると大事だけど感染しても問題ない人種
庶民が何百人と感染してもマスコミ的、対国外的、社会的影響は低いから
そういう意味でも同人イベントもってこいだよな
サンプルというか人柱的に冬コミも中止にならないじゃないかな

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 01:51:07.69 ID:6nEu1SdB.net
企業イメージ大事にする一般企業は自社で責任もって感染対策できないうちは
全国から人を集めるイベントは万が一のリスクを考えてやりたがらないしね

企業イメージなんか二の次の豚同人イベントなんてサンプル収集にはもってこい
インテ側も一般企業が会場借りてくれないから豚に貸すしかない
クラスターが出たとしても同人イベは若者中心だから「ただの風邪」
何事もなければあとに一般企業が借りてくれるようになる

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 01:58:33.08 ID:27ZnuOa5.net
対策して値上げしようにも大分先まで受付開始しちゃってるから値上げしようがなくて詰んでるな豚は

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:12:53 ID:9A+OgHz1.net
赤豚国と組んでるのか?国民厳選でもするのか?信者厳選はもうしてるけど
まぁ別に返金してくれたらもういいから何やろうが倒産しようがどうでもいいけど
大体欠席な気もするけど7月と8月は何人参加するんだろうな
有料で人体実験しておいて豚とお国イベントでクラスター発生したら大笑いしてやるわ

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:25:18 ID:kZRn3Z5m.net
まーた豚社員湧いてるわ

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:27:29 ID:OyEGE0eC.net
赤豚ageageの自ジャンル村長がお気持ちnoteしてて吐き気
せっかくのオンリーに欠席が多いことに嘆くのはいい加減にしてほしい
特にサークル主は来場者のテンション下げるような発言慎め
参加サークルも赤豚もコロナ禍の中でお祭りを盛り上げようとがんばってるんだから水を差すな、だってよ
赤豚に返金を求めるのも筋違だとか、欠席者の肩身が狭くなるようなこと平気で言うよな豚信者
ジャンルバレしてもいいくらいイラついた

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 03:35:30.80 ID:kHnryV1m.net
GOTOキャンペーンの人特徴あるからバレてるよ

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:02:23 ID:6kTpQQxD.net
>>607
ほんそれ
浮いてるもんね

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:41:41 ID:rbDniof/.net
インテは会場内より行き帰りのニュートラムがヤバすぎると思う
窓は開かないしぎゅうぎゅう詰めだし条件的には最悪

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:05:06 ID:6nEu1SdB.net
しかもオタクはしゃべるしな
乗車率100%超でも全員マスクして黙って乗ってればまだしも
密集状態でベラベラしゃべりまくったらマスクしててもアウトすぎる

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:59:00 ID:xup+iURf.net
>>609
公共交通機関はイベント関係ない人も利用するからね

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 08:44:13.24 ID:Yx7CCwiK.net
オタクごときがクラスターになろうと大したことないとか正気じゃないでしょ本気で言ってるのか
オタクだろうとそれぞれ職場家庭あるんだしそこから全国に感染拡大する方が経済的にも被害あるんじゃないの
そんなのも分からない赤豚は潰れろ

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 09:42:01.93 ID:XkkA94XH.net
ニュートラムの車両幅を考えるとゾッとする
地下鉄の中の人も避けたいだろう

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 11:28:24.37 ID:sSEegsUF.net
7月本当にやるかはさておきどうしてもやりたいのは分かったから参加出来ないサークルには返金してほしい
こういうのも消費者センターに相談していい案件なのか

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 11:33:53.84 ID:RnldJ12X.net
良いと思う
締切後の条件の後出しもあるしね

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 11:35:36.57 ID:aXtAK+Td.net
組み立てキット配布するらしいけど島端も置くのかな
人の流れや風で倒れそうな予感

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 11:39:07.06 ID:fbCwr3pW.net
>>614
むしろ締切ったあとで規約変更した時点でもう悪質
むしろ相談しないでどうするの?

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:40:54 ID:6kXHxoQ3.net
マウスガードわろた
マウスシールドはマスクより飛沫飛ぶからやめといた方がいいよ

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:50:22 ID:r6ecs0IO.net
赤豚は何がなんでも開催したいんだな
組み立てキットの図を見ると高さが低そうだから座っての対応が前提なのか?

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:57:58 ID:qPzkwXaY.net
豚はもう同人は長くは続けられないとケツまくるつもりで金集めているんだろね
資金回収強制決行でどうでもいいかと手続きしなくなってる人の金回収したいんだろ

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:02:40 ID:6kXHxoQ3.net
入場認証システムの説明文ひどいし
片手腕を伸ばして感覚確保もヤバい
触るなよ?

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:05:25 ID:VSNkyze/.net
赤豚は8月のインテまでは返金出来る様にするべきでしょう
規約変更の追加なんてあたおかだし
炎上した納豆屋と変わらんわ

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:10:41.34 ID:sSEegsUF.net
ありがとう
消費者センターにも問い合わせるわそしてもう一度赤ブーインテ府色んなところに問い合わせしてみる

今日発表の対策、あたかも万全の対策をします!風を装ってるけど5日に発表した内容とそこまで変わらない気がするんだが

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:19:07.87 ID:r6sCvrJo.net
> 机上のスペース札か参加証をお持ちの上、各館案内所までお越しください。
代替として、次回ご利用可能な800円分のエントリーコード or セルフ出荷の割引コードのいずれかをお渡しします。

案内所に出向かせるなら現金で返金だろw
むしろ申込み履歴あるのになぜアカウントにコード返金しないの?現地に参加しないとお金戻らないってことだよねこれ
何でこうも消費者案件増やすんだ馬鹿なのかマジで

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:25:24 ID:xup+iURf.net
衝立の設置イメージみたけど、1机で2サークル!?

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:25:48 ID:4UlR3nQF.net
>>623
別件で消費者センター行ったことあるけど想像より仰々しくなくて優しく対応してくれるよ
あと常識的な対応してくれるからすごく安心できると思う がんばれー

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:31:18 ID:Ly8w3vXg.net
>>624
密にならないようにと言われてるのにわざわざ案内所に人を集める愚策
コード発行なら郵送orオンラインで充分じゃんね

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:35:43.51 ID:lq9awyi5.net
マウスガード草
これご飯どうすんの?前の仕切りどうすんの?マスクつけ外し前提でこれなの?
何で会場行かせる前提なの?800円まで返したくないの?
1spwそのままかよw

ありがとうございました消費者センター行きます

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:36:14.63 ID:Kc0nUbMa.net
>>625
1SP=机半分だものそりゃそうでしょw

衝立これ絶対倒れるやつでしょ…
真夏にマスク着用必須はかなり厳しいでしょ…
絶対熱中症出てくるわ

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:39:50.44 ID:oM31jqg9.net
>>629
机半分分空白にするとかじゃないのかよってことだと思うよ
密です…

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:41:54.73 ID:i2LxsjQT.net
結局のところ隣とは1メートル離れてないんだよな

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:43:37.85 ID:9y0IowPi.net
日常生活よりもスペ内にいる方が人近い…

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:45:41.65 ID:UQRlyItL.net
脚立置くくらいなら1机1スペにすりゃいいのにそうはしないところなんとしても詰め込んで金が欲しいというのが見える
サーチケだって一スペ1人ってんなら3枚送らなきゃいいじゃん
追加椅子返金だってオンラインで返却すればいいだけじゃん
赤豚の対策って、基本的に入ってくる金が減りそうな対策は全くしないよね
この切羽詰まった感じがキナ臭すぎて申し込む気になれない
明日倒産しても驚かない

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 12:46:00.00 ID:Lbs7Fx/D.net
衝立あるからいいだろって考えか

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:47:06 ID:VSNkyze/.net
でもこれで画像付きで説明しやすいんじゃない?
8月もこんな調子で救護室もなし、人数だってサークルだけでかなりの人数
三密フルボッコだドン!だわ

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:47:14 ID:Kc0nUbMa.net
1メートル空けて列って通路幅広く取らないと無理くね?
島中でも2,3人並ぶところ結構あるでしょ

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:49:50 ID:eoEK9JtQ.net
追加イス代は会場でっていうのも全員に返金したくないっていう赤豚の主張がとてもよくわかる

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:49:59 ID:oM31jqg9.net
無理だから開催するなでFAなんだよなあ
せめてマスクし続けていやすいレベルに涼しくなるまで待てという

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:54:28 ID:Eha/IhKk.net
欠席者の追加椅子代は没収かよ
セコすぎ

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:58:10 ID:lq9awyi5.net
暑い地域で重症化してるとか紫外線で強化されて若者の後遺症や症状悪化してるとか
色々聞いてもう怖くて仕方がない薬出来るまで延期しても怒らないよ
延期しろそれか全額返金して

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:04:41.27 ID:vKjRApZL.net
>>637
>>639
ほんそれ 追加椅子事前に買ってた人は全員にコード配布すればいいのに
あと追加椅子代って値上げして900円じゃなかったっけ?
帰って来るの800円分のコードなのか

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:13:08.59 ID:vKjRApZL.net
衝立ってサークル間の隣り同士に置いたってそんな意味なさそう
むしろ対面の方が重要じゃない?

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:14:11.33 ID:vI0yWKl3.net
事前に申し込めば800円で当日だともうちょっと高いとかじゃなかったか

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:20:26.67 ID:vKjRApZL.net
>>643
今見直したらそうだった
当日分とごっちゃになってたわごめん

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:22:29.39 ID:6nEu1SdB.net
この感染対策でインテはOK出したんだ

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:26:48.68 ID:vKjRApZL.net
今日の赤豚の発表で赤ブーはちゃんと対策してくれてる!衝立まで用意してくれてすごい!赤ブーがんばってる!って言ってる頭お花畑をよく見かけて憂鬱になる

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:37:47.55 ID:Z7xRIxe1.net
b2で振替じゃなくて返金選んだ人はスペース代のみで追加椅子代帰ってこないの?

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:49:05.76 ID:CI28Wltl.net
この対策が今豚にできてインテ側も許容できる限界なんだろうな…
当日衝立が吹っ飛んだり色々トラブル起きて8月以降はまた変わるかもしれないけど

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:56:06.38 ID:Gh5sRt6r.net
内容を念の為にインテに送ってみたら?で危惧点も添えてみるとか
インテ以外にも
厚生省、大阪府、住之江区、一般財団法人大阪国際経済振興センター、大阪観光局にも送るのも手

あとはいざとなったらニュース番組のHPにある情報提供はこちら等のメールフォームから疑問を投げかける

消費者センターにはコロナ前に募集し、募集終了後に募集内容を変更している
辺りかな…

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:04:11.15 ID:vKjRApZL.net
インテも賃料半額にしたりして企業に借りてほしいのはわかるけど会場でクラスター出た方がやばいってわからんのかなあ

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:14:12.77 ID:CI28Wltl.net
消費者センターに問い合わせる人いたら
最初は高齢者や基礎疾患のある者はお断り!と断定口調で出したのに
問い合わせを受けて「これはあくまでお願いですので返金はしません」と
言い回しを変えてきたことも伝えるといいかもしれない
これは貴様とかも差別だと指摘受けて言い方変えてたけど
豚の場合返金したくないから変えたのが見え見えだからね

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:22:41.94 ID:vKjRApZL.net
開催時間は3時間、サークル間には衝立、スペースには基本1人、飲食販売なし、極力会話禁止、こんなんでイベント楽しめるわけない

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:25:50.37 ID:r6ecs0IO.net
参加費用の中にスペース代だけでなく時間も含まれてるのであれば開催時間が3時間と短くなってるのは返金なり割引なりするべきでは

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:25:56.89 ID:WpvC0nxc.net
引用リツイートが軒並み
しっかりした対応素晴らしいキリッなんだけどどこか違う惑星から来た人達のかな

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:28:20.01 ID:LH+HT2Zy.net
コロナ初期のK1の対応すら褒めてるオタ見た事あるからな
オタクチョロいわ

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:31:42.16 ID:vKjRApZL.net
>>647
3月は追加椅子分も返金あったってちょっと前のスレで誰か言ってなかった?
1番大事なお金の部分をなんでちゃんと表記しとかないんだろ赤豚

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:35:33.53 ID:UdljLdaZ.net
完全に椅子代なかったことにされてるのは去年の台風組だけだと思う
それ以外は椅子代込みで返金されてるか返金の知らせが出てるかこれから詳細出しますって言ってるかだと思う

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:40:51 ID:fyWZMpBb.net
開催して自粛を求めるのも欠席者の追加椅子代も
自分たちは機会は用意した、参加しないのはサークルが選んだこと
として参加費追加椅子代を没収するのが目的なのが見え見え

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:43:57 ID:vKjRApZL.net
わざわざ会場まで来ないと追加椅子分のコード渡さないのほんとにいやらしいし姑息
そっちが勝手にスペースには1人って後出しで言い出したくせに

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:48:00 ID:LBxgtkh5.net
8月インテやるつもり満々だね
皆インテに問い合わせよろ〜

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:51:47 ID:C6+TVe+F.net
楽しみが減るから8月開催してくれ
何で中止にしたいんだお前ら

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:54:23 ID:Uuv0O+2U.net
>>661
他に楽しみないの?

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:55:02 ID:vKjRApZL.net
>>661
今からでも希望者全員に返金してくれるなら開催してくれても全然いいんだけど

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:10:04 ID:oWsrMZZz.net
少なくともサークル側は隣人との距離が1m
離れていないからマスク外せない
一般よりサークルのがリスク高いぞこれ

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:13:57 ID:r6ecs0IO.net
立ちながら対応したら衝立の意味がないな

666 :排水パイプ:2020/06/25(Thu) 15:30:22 ID:swv8aLnO.net
なんでこんな書き込みある?
LINE かよw

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:34:06 ID:8jyJbnyy.net
インテの開催予定にまだ載ってないから許可取れてるとは限らない
ダメ元でもこの内容じゃ対策になってないと連絡する
サーチケ3枚送る時点で破綻してんだよ
良心にタダ乗りすんな

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 15:41:36.47 ID:i2LxsjQT.net
インテの開催予定スケジュールには前から載ってなかった気がした

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 15:42:37.73 ID:9NMujHRl.net
インテやれるなら良いけどインテでクラスター発生して火花やその後のイベント自粛になるのが恐い

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:50:23 ID:FD+YcbXk.net
ディズニーやUFJには文句一つ言わないのになんで同人だけこんなに言ってくるんだろうねぇこの人

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:50:58 ID:8jyJbnyy.net
>>668
コロナ前もってこと?
それともコロナ後?

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:51:17 ID:vtEZnUOZ.net
銀行に文句あるか?

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:54:42 ID:XkkA94XH.net
対面立ってる相手にしゃべりまくられたらマスクあっても意味ないね
前面の対策はサークル側の責任にされるんだろうな
これ7月は実験で8月にどうしてもやりたいからだろ
7月は欠席で間がかなり空くけど8月のサークルどれだけ詰め込まれてるか

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:59:50 ID:jK3LUgUt.net
ディズニーは屋外でアトラクションが目的の人が大多数だけど
同人は屋内で本を買う=人と接することが目的なので
銀行は生活に必要な外出です

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:01:38 ID:i2LxsjQT.net
豚擁護してるの社員かね?
TDLもUSJも屋外がメインだし企業としてきちんと対策してるから非難されないけど赤豚はサークルの善意に甘えてるから仕方ない

横の衝立だけじゃなくて前面の対策も赤豚が責任持って対応して
且つ自粛で参加できないサークルに返金してから擁護してくれ

>>671
コロナ前から載ってなかったはず

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:06:43 ID:jK3LUgUt.net
こんな対策でクラスタ出したら即売会は危険認定されてライブハウスみたいに業界全体で再開見通し立たなくなるよ

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:08:09 ID:W/Y6RSR/.net
サークルに並ぶ為に前との感覚1mって対面どっちも並んでたら2人すらギリじゃない?
そもそも館も小さくしてあのサークル数で通路幅そんなに取れたのかな

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:12:03 ID:vKjRApZL.net
イベント中止や延期の意見には文句つけるけど返金については一切言い返して来ないから豚社員すごいわかりやすい

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:14:28 ID:4UlR3nQF.net
社員か儲っぽい擁護・煽りそろそろスルーした方がいいんかな?指摘した方がいい?毎回的外れな発言ばっかでそういう所なんだよなあ

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:14:52 ID:KSRs7HEI.net
そもそもディズニーもUSJも来場できない人にはちゃんと返金してる
姑息な手で返金渋ったりボッシュート狙いの豚が同列なわけないだろ

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:18:12 ID:Gh5sRt6r.net
ディズニーやUFJのコロナ対策とディズニーやUFJと豚の開催の環境比較も
していないんだろうねぇ>>670は
ここで書込みしている大半はその状況が分かっているよ

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:22:04.24 ID:Lbs7Fx/D.net
銀行を出すのやめてさしあげて

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:36:21.12 ID:kbI7iEla.net
衝立のサイズ公開はまだ?
座って頒布は購入者側から頭上からの飛沫を浴びる危険性が高いので立っての頒布が主流だと思うけど
それには女性の平均身長以上の高さが必要になるし
左右との防御の為なら一日中卓上に顔を突き出しお過ごしくださいと事前にお知らせもしてくれないと

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:40:26.06 ID:cJxMPxOJ.net
前もいたけどで何で他は叩かないのに豚だけ叩くの!ってさあ
ここ豚スレだよ

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:42:35.88 ID:6kXHxoQ3.net
1SP90cm幅だしパイプ椅子の間隔で考えたら横との距離50cm程だよね
b2の入場システムは追跡用であって入場を制限するものではない
入場コントロールしますと言っても当日の様子で制限するっぽいし
実際の来場者人数が曖昧

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:55:44.18 ID:6dLQSMoW.net
サークルは50センチの距離で3時間は同じ場所に滞在か
これで許可でるんだ
都と府と会場管理会社に聞いてみよう

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 17:03:29.54 ID:vtEZnUOZ.net
わたす

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 17:18:27.18 ID:6nEu1SdB.net
1m以内15分で濃厚接触扱いなのに感染者出たら感染経路追えないな

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 17:25:13.42 ID:6dLQSMoW.net
このままだと濃厚接触状態で全国から集めた参加者を配置することになるけどどうして1机1スペースにしなかったんだろう
それならクリアできたのに

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 17:32:12.00 ID:MnxQwNpE.net
>>683
指で欲しい本指してもらって合計金額を電卓で示せば
ほとんど喋らず済むよ
ポスタースタンドもあるから飛沫は浴びないんじゃない

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 17:51:25.86 ID:Uuv0O+2U.net
>>690
それができるならそもそも衝立いらないですよね

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 18:00:32.52 ID:2ZWWjAG+.net
2月ぐらいにここ覗いた時は何でこんな時期にイベント行くんだって質問に
「人とワイワイ交流したいからイベントに行く・書店なんて味気ない」って意見ばかりだったけど
1人参加で衝立して人と会話もできない上に時短のイベントに参加したいと思う人はまだいるのか

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 18:08:35.22 ID:KNP1bfws.net
行きたいし行くけど?

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 18:12:11.29 ID:vKjRApZL.net
7月インテ欠席サークルどれくらいなんだろうな

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 18:32:40.98 ID:PvVq94do.net
>>692
リア友が居ない同カプの人は這ってでも行くって言ってるよw
同人に命賭けてる人は違う

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 18:39:39.69 ID:B6gOFWhS.net
独自の追跡システムって何

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:06:08 ID:r6ecs0IO.net
短期間でそんなシステム組めるような技術があるとは思えないし外部に依頼するお金も無さそうだよな

>>688のいう1m15分で濃厚接触なら隣接サークル同士で濃厚接触になるんだな…

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:09:27 ID:gbMYchb5.net
どこの会社も企業も対面しない様に椅子を並べてビニールカーテンして間隔空けまくってるぞ
密で左右だけ仕切り建てさせます追尾システムありますだから何???
飛沫が目に入ってもアウトだぞ?変わってるように見えない

医療スタッフも管理する人もいないから対策も当日の救護室も渋ってるんじゃないの?
参加出来たとしても何ひとつとして良いことないわ
追加椅子買うんじゃなかった

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:13:29.18 ID:kbI7iEla.net
メールに紐付けしかできない
クレカ支払いの返金も郵便為替でしかできない独自のシステムが何か?

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:22:14.58 ID:vKjRApZL.net
クレカ支払いの返金が郵便為替なのは手数料取るため?

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:25:42.42 ID:vKjRApZL.net
衝立とか独自の追跡システム()のお知らせは来たけど熱がある人が救護室利用できないのはそのままなんか

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:43:18.15 ID:hHygEsdx.net
>>690
社員乙

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:46:24.00 ID:hHygEsdx.net
ツイでタグ作って注意喚起できないかな?
話題になったらツイやってる議員や首長に凸しやすいと思う

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:57:20.60 ID:dLWGnAiz.net
>>670 くっさ

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:58:11.57 ID:YX3hUaP4.net
行かないって決めたら豚が何しようがどうでもよくなったら
どうせ行かないイベントに文句言ってる人のモチベが不思議になってきた
関係ないからどうでも良くない?

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:58:39.45 ID:hqIRqkib.net
金だけ返してくれればそれでいい

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 19:59:38.33 ID:Zqw3A6j3.net
>>705
じゃあここみなきゃ良いのでは?

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:00:53.85 ID:VSNkyze/.net
>>705
豚思考だね乙
金支払ってんだよこっちは
後出し規約変更で仕方なく諦めざるを得なくて金回収されるのが納得いかないからみんな声上げてんだろ

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:09:41.74 ID:+GRk44wY.net
>>707
ここ別に文句言う人だけのスレじゃないからいさせて〜

>>708
金大なり小なり取られるとは言え諦めたイベントの動向を伺って
動きあれば文句や意見言う人ってかなり元気だからすごいなあって思ってるだけ
行かないって決めた時点でそこまでの情熱失せてる人結構いると思うよ

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:11:14.57 ID:i2LxsjQT.net
>>703
ここ見ない人もいるだろうから注意喚起のタグは有りだと思う

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:11:18.13 ID:gDKc127X.net
こんな状態なのにやるなんてw行く人もみんな危機意識ないよね?!私はいかないけどお金取られてて推しを人質にとられてる!!!って人多くておもしろい

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:13:24.41 ID:B+OUHFxz.net
社員が帰宅した時間帯なのか

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:16:22.17 ID:+GRk44wY.net
行くかどうか迷ってる人がしっかりして欲しいと怒るのは何となくわかるが
行く気もないやつが対策笑ったり行く人を叩いてるのはいかにもネットらしくていいよ
否定意見に否定的なだけで肯定してるわけではないのに
多少揶揄された位で全部社員に見えるくらい視野が狭いみたいだし

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:21:46.77 ID:jhW9PjxS.net
なんかスレだと開催絶対悪みたいな扱いだけど
正直2カ月後に再開しようが半年後にやろうが同じようなもんだと思ってるよ

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:22:34.88 ID:yAbI3cu2.net
ねえねえ豚はやくお金返して?なんで8月まで返金かかんの?

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:22:43.81 ID:AWOp8Zo2.net
>>709
情熱失せた人がいることと失せてない人がいることは両立するんだが?
冷笑系は流行らないよ

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:23:31.04 ID:vKjRApZL.net
>>679 の言う通りこういう手合いはもうスルーした方がいいかもね

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:24:04.27 ID:yRIGNjvO.net
どうでもいいわ
怒る権利が誰にあるとかそこじゃないからさあ
つまんないこと自治してないで豚のクソ対応何とかしないと
こっちは数千数万って金預けてんだし

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:26:58.82 ID:hHygEsdx.net
文句ない人もいていいスレなのは一理あるし注意喚起タグ作るなら別スレ立てたほうが話進めやすい?

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:33:17 ID:z6glRgRe.net
豚が問い合わせに対して企業として普通の対応してくれればいいだけ
的確で一貫した内容を周知し続けることとシステマチックな素早い返金
何がそんなに難しいのかマジでさっぱりわからん

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:49.42 ID:1jYT6FnO.net
行く人や豚に対策良くやっているという人を笑うみたいなレスが多いのは事実じゃん

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:52:33.26 ID:KWcC0eeL.net
>>721
対策に関しては意見して当然だと思う。
甘いのは確かだし。

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:54:34.98 ID:wqwJQGL9.net
>>719
自分は良い案だと思った

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:01:01.61 ID:maz0afOt.net
少なくとも自カプオンリー今のところに誰一人とした参加表明してない

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:01:05.54 ID:by8IVxW1.net
こっちはB2カードで申し込みしてるんだから手数料なしで返金するのが当たり前の対応だろ

とにかくコロナ前に申し込んだ参加者に対しては一度全返金して
再度募集してイベ参加したい奴だけ参加させろ
こんな対策と言えない対策でも赤豚マンセーしてる奴らだけ参加させれば誰も文句言わないよ

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:02:00.65 ID:XFFR2Fet.net
>>722
意見が出るのは当たり前だけどツイッターの人はみんな豚の対策ageしてるなどの馬鹿にするような言い方が多い

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:05:39.73 ID:Yx7CCwiK.net
それは馬鹿にしてるというよりただの事実では
実際表立って批判したりする人は見かけないし

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:07:34.46 ID:PUO9qEPw.net
また話逸らしレスにまんまと乗っちゃってる

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:08:16.37 ID:dko9pFVK.net
いい加減自分と違う意見を社員だなんだって言うの止めない?ここアンチスレじゃないよ

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:08:28.00 ID:fbCwr3pW.net
インテや府に問い合わせするってレスつくとすぐ変なの沸くね
問い合わせされたら何かまずいの?
ビッグサイトに問い合わせするってレスあった時と同じ流れ

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:24.75 ID:jObx6Fl6.net
別に変なの沸こうが社員が降臨しようが無視して行動すればいいだけだろ

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:15:56.62 ID:i2LxsjQT.net
>>719
注意喚起のwikiできた時は別スレ立てたの?このままでもいいと思うけど 717 がやりやすい方でいいと思う

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:06.08 ID:5bXmaVKF.net
>>724
周囲の様子見して参加サークル少なかったら欠席しようと思ってる人はいそうだよね
自CPは参加サークル今のとこ5分の1くらいな感じだから悩む

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:36.25 ID:jhW9PjxS.net
何を目的にするかによるんじゃない?
豚のイベント開催を絶対に許さないような人から目に余る対応が改善すればまあって人までそこは差がありそうだから
自分は後者、まあ豚が変わることを望むなんて無理だと思ってるけど

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:24.18 ID:by8IVxW1.net
>>734
自分は参加したい人は参加すればいいと思ってるので赤豚イベ開催許さないと思っているわけではない
コロナを理由に参加自粛したい人には金返せって思ってるだけ

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:24:05.91 ID:+uUdqw75.net
今年いっぱいは絶対許さない人ととりあえずお金返して欲しい人はまた別なんだよね
自分は7月くらいから徐々に元に戻って8月以降は普通にイベントやってほしい
だから様子見してる

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:28:05.23 ID:0HElQ/v9.net
>>734
返金問題筆頭に目に余る対応の改善は当然としてイベント開催するなら他イベントや企業みたいにルール徹底で対策ちゃんとしないなら開催は拒否派
対策ちゃんとクリアしてるなら7月も開催どうぞだしそれでコロナがあるんだから開催するな!っていちゃもんつけるのはただの自粛厨
けど現状収容数も事前に豚側が絞って募集したとかしっかりコントロールしてるんじゃなくてどうせ欠席多数だから条件クリアで大丈夫っしょ的な対応だしサークルのab今まで通
りで密とか諸々肝心なところの対策が全部ダメじゃん

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:10.41 ID:fGZpnKVI.net
開催は拒否派ちょっと笑った
何様だよw

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:12.99 ID:oM31jqg9.net
>>719
そうやってできたのが新型コロナウィルス関連スレでしょおじいちゃん
赤ブーが特に対策ひどいから結局ここで赤ブーのコロナウィルスの話されるんだぞ

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:38.86 ID:by8IVxW1.net
スパコミ返金受付期間10日しかなかったのに
4月組の8月移行は20日近くあるじゃん
スパコミ組にももっと考える猶予与えてほしかった

イベによって対応バラバラなのやめてほしい

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:59.28 ID:yAbI3cu2.net
変なの湧いてんなーそんなに通報されたくないのかわかった明日ビッグサイトとインテと消費者センターに問い合わせするわ
イベント開催よりはやくお金返して

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:00.86 ID:0HElQ/v9.net
>>738
お客様だよ
返金してくれないのに現状のろくな対策できてない状態で開催強硬でこっちは損するだけなんだから

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:22.78 ID:WM+EUpK5.net
ずっとスレ見てても今年いっぱい何がなんでも開催許さないなんて言ってる人いないと思うがな
中にはそういう考えの人も一定数いるとは思うけど実際7月の開催はあまりにgdってて会場などから提示されてる対策とれてないから開催するなって色々言われてるんだろ
問題だらけすぎるんだよ

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:07.16 ID:pjw9cwLx.net
このままいくと8月も登録制だと思うんだけど(下手したら今年いっぱい?)登録してまでイベント行きたい一般ってそう多くないと思うんだよな

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:15.62 ID:Gh5sRt6r.net
開催したいのなら参加者に多くを頼る対策方法じゃダメだろ。隙がないコロナ対策を豚自身がしろって話な訳だが
豚イベントの参加者はイベンターにお金を支払っている「お客」
あほな子達がコミケの運営理念と企業である豚の経営をごっちゃにしているが、それに甘えるなと

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:39.52 ID:by8IVxW1.net
そもそも一般は登録必要と知っているのか?
常連の海鮮だと赤豚のサイトで何時開場かを確認するくらいしかしないと思うけど…
サークルにしたって赤豚からのメールどうせエアブーとかのお知らせでしょとスルーしそうだよね

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:31:20.58 ID:vKjRApZL.net
一般を登録制にすると当日までに登録してない人が何割か出て入場もたつきそう

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:31:30.98 ID:yAbI3cu2.net
赤豚がコロナ対策()ツイートしてすぐに自ジャンル大手が7月インテ欠席告知したから自分の周りで申し込んだ人欠席率高くなりそうだ

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:32:44.25 ID:LH+HT2Zy.net
個人的に10月までにはまともになって欲しいんだけどねえ

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:26.83 ID:wPOaqa3k.net
インテやるならツイステ本が出る最初のイベントになるだろうから行きたい海鮮は多いと思うよ
開催しても一人売り子なうえソーシャルディスタンスだから大手ほど阿鼻叫喚になりそうだけど…

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:01.08 ID:thR3ByW4.net
コロナと関係ないけど隣のサークルがはみ出して設営してくることあって腹立つから衝立は嬉しいわ

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:08.44 ID:KWcC0eeL.net
7月8月中止して返金したら赤ブーは本当に立ち行かないのかな…
いまさらだろって感じだけどやっぱり7月8月は中止にしてその間しっかり対策取ってもらって秋からはっていうのが一番かなあとは思う。

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:42:50.09 ID:CI28Wltl.net
>751
衝立って自分で組み立てるっぽくない?
相手がはみ出して設置してきたら同じことでは
倒れたりはみ出したり揉めそうな予感しかしないわ…

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:44:00.49 ID:mrsVBZAi.net
特別な追跡システムってまさかb2オンラインの登録情報じゃないよね?
個人情報握ってるから追跡できますとかじゃないよね?
そんなまさかね

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:44:16.39 ID:y63G5SWa.net
そんなまさか

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:48:04.56 ID:by8IVxW1.net
大阪のアプリ使うんじゃないのって思ってる人いたけど
案内にb2オンラインのマーク付いてたしb2オンラインのことだと思うよw

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:48:24.65 ID:HhwGzasJ.net
>>740
5月→8月のインテ返金申請本当に短すぎたよな
去年までイベ申し込みはギリギリ1ヶ月前とかまで延長再延長してギチギチに詰め込める限界まで受け付けてたくせに
コード返金受付は100日以上前に締め切る事務上の理由なんかないただの銭ゲバ

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:44.53 ID:SM+QiVt7.net
返金した上でクラファンやるならお金だしてもいいかなとか思ってた時期もありました

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:22.06 ID:bFlrHQpy.net
7/12は自分のカプ9割くらい欠席表明してる
あんなに必死に集めた新刊カードこんな踏み台消化されてあーアホらし
清く延期発表してクラファンでもやってくれりゃカプオンリー人質の身としてもろもろ飲み込んで協力したのにな
今は潰れろボケとしか思わん

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:58:00.15 ID:+hUZ+Zoj.net
看護師の身内にインテの対策見てもらったけど、スペースの両隣に衝立しても感染を防止する距離の人同士お互い「半径2m」離れている事にならないから何の対策にならない舐めた対策って言われた。
感染経路不明の患者大勢出す懸念から一応府の感染症情報センターに相談するみたい。

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:58:44.42 ID:vKjRApZL.net
>>757 5月の申し込み数多かったから出来るだけ返金したくなかったんだろうな

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:08:02.52 ID:5AkUQfk6.net
ガイドラインは出てるし対策して再開したコンサートなどもあるのに
何でガイドラインに従うことを拒むんだろ

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:11:58.77 ID:Gh5sRt6r.net
2つ前ぐらいのスレでは倒産って言うな!返金スレを作るな!って騒いでいたけれど今は
使えなくてどうするんだ救護室・熱中症問題
消費者センター、府と区、会場、府議会議員、厚生省など政府関係に通報するって辺りに反応するなぁ

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:12:02.49 ID:thR3ByW4.net
秋以降は自主的に2SP取るのが流行るんかな

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:18:11.89 ID:nz/K1eBx.net
もう糖質みたいな奴だらけになっちゃってんね

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:30:27.72 ID:YyvRf4VQ.net
話題そらし方が成人向けチェックのセクハラ爺の時と似ているなと思って見ている

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:30:55.10 ID:iZuAdPLn.net
感染症情報センターって言うのも有るんだ?
そこは個人で問い合わせ出来るのかな

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:51:41.38 ID:+hUZ+Zoj.net
>>767
基本個人は電話か封書で問い合わせみたい。
感染症のクラスターが発生した時の調査とか健康危機管理に関する案件扱ってるから今回は危機管理の方で問い合わせてみるらしい。

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:53:18.14 ID:dmCNIKvE.net
今更だけど本当に7/12のやつ開催する気なんだね
何人来るかわからんけどマスコミに注目されそう

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:59:52.01 ID:esRzmTBi.net
不謹慎だが開催されて実際どんな状況になるかは興味あるな
どのくらい人来るのかとか

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:21:09 ID:OIKD0aYY.net
実際どう運用されるのが知りたいのは不謹慎じゃないよ
現状イメージイラストだけ見せられてもだし

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:41 ID:2b4wXfYY.net
インテ7月19日の貴様が延期になってるから尚更気になるな

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:40:55 ID:veDglQdQ.net
地味に見本誌巡回には行かないけど気になるならそっちから来てねって書いてるのもヤバいと思う
下手するとコロナとは別の理由で即売会死ぬ

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:41:52 ID:sOuzY+5Q.net
>>766
あいつ自覚ないんだろうけど色々とコテハン状態だよな

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:42:05 ID:XX8iS4SO.net
まぁもともと形骸化してたし
ランダム検閲なんてなんの意味があったのかと
セクハラジジイの件もあるしなくなって良いと思うけどね

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:44:16 ID:XX8iS4SO.net
今時ほとんどのサークルが
コミケ出てないor書店におろしてない人なんていないわけで
その時点で検閲すんでるしな
あとモロなものはそもそも印刷所が刷ってくれない
見本誌もあくまでそのイベンターのお気持ち&警察へのポーズだからな

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:44:33 ID:qRDHxtSt.net
自らエロ本チェック受けに行くサークルなんかいないだろ
やましい理由がなくても単に面倒くせー

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 02:36:13 ID:Sql/tTj5.net
>>769
当日もだけどイベント終了後10日以上経過したあとの全国の感染状況も興味ある
東京以外の関東圏も経路不明感染者数増え始めてるし東京*関東→大阪→全国になったら最悪
何もなければ9月以降のイベントは申し込み考えるし

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 03:36:10.21 ID:7u/ejEEo.net
7月行く人は強く生きてくれ…
まだ色んな所に問い合わせはするが間に合わなそうだわ

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 04:56:46 ID:5JTUT9Ja.net
机の上だけの衝立って意味あるのかよと思ったけど
そもそも全員マスク徹底してくれるなら飛沫はそこまで心配しなくていいのかも?
もちろん完璧に防げるとは思わないけど
衝立は豚なりの(効果はさておき)対策してますよアピールなのかもな

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 07:35:51.14 ID:RhMOSqBI.net
インテ半額になったんだからホール増やして
1サークル1机にして机同士離せばいいだけじゃん
あほらし

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:00:55.12 ID:0k34frGR.net
1サークル1机にしたら隣同士の衝立もいらないのにな

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:08:57.64 ID:bFjadiD9.net
最初から返金して参加費上げて1机1サークルにしておけば苦情少なく衝立も不要で稼げたのにね
不参加サークルがいても普段より収入2倍になるし

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:16:21.94 ID:ooXVlMsI.net
衝立ありがとうって言ってる人多いけど机上じゃあっても意味ないよねはっきり言って
結局飛沫を上から浴びるようになるからフェイスシールド用意しなきゃいけないのかな

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:17:01.16 ID:A14sLPYR.net
7月インテなら元の6ABのままだと1サークル1机にできただろうけどそれやっちゃうと8月インテもやらなきゃいけなくなる
でも8月はサークル多すぎて無理だからだろうな

衝立は低そうだしサークル側は混むサークル以外は座って対応が普通になるのかな
ジャンルによっては自分が買い手のときにスペース前で立ち止まっただけで立たれて
買わないと気まずい思いすることけっこうあったからそれが減るのは嬉しいかも

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:18:49.00 ID:0k34frGR.net
サークル間の衝立より全面にビニールシートたらせるようにしてくれた方が良かった
対面で話す方が飛沫が飛ぶのに

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:41:55.58 ID:5JTUT9Ja.net
マスクしてても飛沫飛ぶの??

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:44:59.64 ID:XeCoklJG.net
まあいろんなところでとにかく金を返したくない、という仕草がなりふり構わず露骨に見えるので、相当経営やばいんだなという予想はつく

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:45:40.14 ID:JPvXjwyG.net
7/12のイベントがクラスタになったら豚はその後どんな対応してくれるんだろ
参加者の自己責任なんでーって言って逃げるのかな

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:50:21.22 ID:mL3W3KXN.net
>>787
はい
まず優先は距離
そしてマスクなど

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 08:51:37.58 ID:uJuoLu29.net
衝立も恐らくお友達の印刷所に頼んで提供してもらっただけなんだろうな
高さもないし組み立て式だから多分厚紙か何かだろう
本当に手元に現金がないのがよくわかる

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:00:14.44 ID:7u/ejEEo.net
売り子と1机欲しければ2sp分の金払えっていう意味でいいか赤豚
全員無言は無理だろうから更に暑さもある8月が地獄絵図になりそう…

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:21:44.47 ID:sZs84zB6.net
そもそも横の仕切り意味があるのか?
必要なのは前じゃないの??

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:37:16.94 ID:pQ/GnFRx.net
いっそマスコミにタレコミして7月インテをボロクソに叩いてもらったほうがいいんじゃないの

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:52:29 ID:co+Xuq7r.net
横の仕切りをやるなら人と人同士の間にやらないと無意味

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:53:19 ID:9ePwQ6a3.net
マスク着用を促しても顎マスクのヤツとかいるしな

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:58:12 ID:mL3W3KXN.net
横の仕切りが人間から外れてるのがホント謎
2メートルあけて衝立してやっと対策なのに本に衝立してなんの意味が

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:59:52 ID:+ESLnV9p.net
「赤ブー 対応」「赤ブー 返金」でツイ検索したけどこのスレほど危機感持ってる人そんなに居ないんだね…
むしろ衝立ありがとうなんて言ってる
そりゃ調子に乗るわけだ

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:08:10 ID:9n8M2wS4.net
対面して会話してやり取り必須のサークルと買い手の間じゃなく
朝と帰りに一言挨拶するだけであろう隣のサークルとの間に仕切り作られても…?

コンビニでも店員同士の間に仕切りなんてないよね

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:12:48 ID:Sql/tTj5.net
当日は事前登録制一般も来ずサークルは欠席だらけのガラガラで3密避けられて良かったねがオチかな
本番は8月?

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:14:50 ID:SZPqn9y/.net
机に衝立はさすがにギャグかと笑った
横に奥なら人と人の間だし向かい合って何円ですとか毎回話す必要あるんだから正面に仕切りがなきゃ意味あるんだろうか

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:15:00 ID:4C0Dc4gd.net
>>799
横の仕切りはスペース間のソーシャルディスタンスを
確保できない事への言い訳の対策みたいなもんでしょ
でもそれすら人間をカバーしてるわけではないので意味がないという

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:30:52 ID:MYXzMAav.net
大阪に出かけた人が徳島県で発症
田舎民は絶対インテ行けないでしょ

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:32:30 ID:kBYfInj2.net
田舎はガチで村八分にされるから怖くていけない
大都会岡山でも迫害あるよ

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:38:22 ID:kxrJhEJe.net
赤豚の衝立で何をガードするの?
隣接のスペース確保を確実にするため?
対面ガードなしだし隣人も直に隣にいてあの衝立の意味ってある?

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 10:55:40 ID:Bmhx4apm.net
>>803
田舎もんだけど絶対いけない
まだ大阪のUSJとかコンサートでの感染ならまだしも同人イベントで感染なんてなった日にはど田舎では社会的に死ぬ
根掘り葉掘り行動喋らされるし誤魔化すこともできない

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:01:17 ID:Bmhx4apm.net
地元地域で最初の感染者はまさにコロナ渦の中大阪に遊びに行ってもらってきたんだけど、帰ってきてからしばらく地元で遊んだり飲んだり活動してた。
田舎って行ける場所があまりないから遊ぶところなんて限られてるんだよね
発病そのタイミングが入学式の数日前で、ソッコー近隣の学校全部閉鎖、地域の病院の面会一斉停止、市がやってる温泉施設など全閉鎖、飲食店自主休業要請などなど近隣に与える影響がすざましすぎてバッシングすごかった
花屋は入学式等の花がキャンセルで死亡寸前
飲食店は廃業したのも出て
病院面会禁止で死に目に会えなかった家族は大泣き
田舎の場合ほんま洒落にならん

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:06:24.30 ID:GqOSCyhE.net
飲食店がテーブルに衝立してるから赤ブーも机に衝立を置けばいいと思ったんじゃない?
これだと前のめりで対応しないといけないよね

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:13:15.25 ID:J7tMX7GK.net
水曜日のニュースで福岡から東京のホストクラブ行って感染したってのも見た
地方から大阪や東京行くのやっぱりまだ怖いよね
わざわざウィルスお土産にしてるようなもんだし
つか衝立、今からでも前面ガードを付けて貰えるように出来ないのかな
横だけって意味なさ過ぎるでしょ...

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:29:24.31 ID:mr9F7Y3g.net
衝立はたぶんサークル同士が喋るなってことでしょ
濃厚接触者の定義が「1メートル以内かつ15分以上の接触」だからサークル同士を隔てるものを形だけでも置いとかないとなにかあった時赤豚の責任になる
マスクして5分以内の買い手とは濃厚接触にならないだろうし、会話は最小限にと注意喚起して1番接触が濃そうな隣接サークルとの間に衝立を置いたら
イベント参加者に感染者がでても企業としては濃厚接触者が発生しないよう万全の対応をしたって説明できるから

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:32:11 ID:dihKTkBA.net
日にちが経てばコロナが沈静化しているんじゃ的な現実を見ないで希望的観測で動いているようにしか見えない
パチカス思考+お花畑な頭の参加者と会社が同じ思考でどうするんだ

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:39:22 ID:0ajBioXg.net
ちなみに鼻出しマスクも飛沫飛ぶよ
鼻から飛んでんだよ

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:50:24.42 ID:pHA817zP.net
>>810
いやこんなんで万全の対応したことになる!って本気で思ってるとしたら赤豚の頭お粗末過ぎるでしょ...

って808さんに言っても仕方ないけど
ほんと企業として駄目過ぎるよね

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 11:52:47.37 ID:Yri1etpB.net
>>799
よく見ると人間側の仕切りは足りてない

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:08:02.61 ID:e3WdqoJc.net
衝立がプラ製なのか紙製なのか知らんけど対策にしても言い訳にしてもお粗末過ぎる…既に何パターンもトラブル想像できるわ
何より豚のイラストみたいに列整理なんてできないでしょ
床に誘導シール貼ってる店でも列詰めたり割り込みとかトラブルあるのに

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:11:36.09 ID:K4x9nvtb.net
机の上の左右衝立よりフェイスシールドとアルコール消毒液ボトルを配布した方が実効性あるのでは

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:25:00.37 ID:L6mq+UKu.net
>>815
普通にお友達印刷所からもらった厚紙でしょ
プラなわけない

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:29:06.46 ID:jpeCjkhn.net
対面の位置に立てないのは衝立がプラじゃなくボール紙製だからなのかな?
1m離れて整列なんて足元に印がない限りみんな意識出来ないよきっと

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:31:17.20 ID:nc/skS+C.net
本に飛沫防止の衝立して何の意味があるのか豚の考えを聞きたい
本は水を発射しないのに

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:38:18.15 ID:L6mq+UKu.net
隣のサークルの衝立が倒れてきてそれを拾ってやるほうがリスクあるでしょw
人と人の仕切りにもならないし衝立ある必要性を感じないわ

ただでさえ4号館冷房の効き悪いのにシャッター全開マスク必須ってほんと熱中症なるわw

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:43:58.25 ID:hOqo6sRr.net
赤豚マジでイベントやる気なの?んで参加する奴もいるの?馬鹿なの?
イベント会場なんて三密だしあんなところ体調不良でもお構い無しに来る奴絶対いるじゃん
ペラペラ喋る奴だらけだしオタクとか不潔な奴多いし
もうクラスター発生しちまえよ

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:48:45.30 ID:uJuoLu29.net
ここで机椅子に加えて新しい備品としてちゃんとしたビニールカーテンなり安定した穴あきプラ衝立なり発注しておけば
値上げしても机の間隔さえ開ければ定期開催に戻せる道筋立てれるし安心感で顧客も戻るだろうに…
備品増やすだけの金もないし借りられるあても無いということだろう

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 12:51:21.50 ID:3IbqVBvW.net
7月の参加者は返金してもらう方にシフトしたらいいんじゃない?

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 13:01:53.40 ID:Yri1etpB.net
本に飛沫防止してるだけってなんかウケルー

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 13:19:25.68 ID:KR+Gss7R.net
これ参加するやつで花見や夜の街行ったり海外旅行や里帰りで感染させた奴叩いてたら笑う
結局我慢の聞かない馬鹿だらけだし人●し予備軍じゃん
ライブとか中止とかしてる人たちの努力も水の泡だな

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 13:28:32.76 ID:YtrTDuRv.net
>>821
なんで参加者叩くの?
赤豚が悪いんでしょう

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 13:29:19.93 ID:iWfma266.net
都内はもう飲み屋で顔寄せ合って笑ったり話したりしながら飲み食いしてるけど大阪はどうなんだろう

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 13:46:39.41 ID:lCpQ8m/q.net
正直言ってまだ三密とか飛沫がとか神経尖らせてるのは
ネットやオタクの界隈では多いけど全体で見たら一部だけだよ

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 13:51:30 ID:DdDzmbCo.net
飲食店でも感じるけど机の上に衝立あってもほとんど意味がないように思うわ
みちのくコミティアの衝立は椅子と椅子の間・床に立てるタイプで
豚イベもこうなってないとサークル参加者同士の飛沫は防げない気がする
サークル参加者は結局自前になるけどフェイスガードか前面ビニールを用意しないとダメそう
最悪マスク+メガネでもいいのかな?

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:11:06 ID:s9PbV0/Z.net
個人的に行きたくないけどサークル内では8月から行く気満々だ
書店売り買いも限界はあるから行きたい気持ちは分かるが

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:15:15 ID:2yBU7Lmj.net
本を仕切って人間をまったく仕切ってないのに対策してますとは

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:19:21 ID:9r9trYJL.net
3月にサーモ用意したくらいで開催しようとして止められて
ビッグサイトに止められたんだもん!豚ちゃん悪くないもん!ってしてた豚だもんなぁ
しかも2週続けて

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:23:05 ID:kjB/7Nt2.net
それから3ヶ月の間赤豚は何してたんだ…?

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:28:43 ID:aPvtwlr+.net
>>833
リモートで空気豚

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:34:20 ID:dihKTkBA.net
>>814
ほんまや…笑ったw

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:53:51.40 ID:XqWJQBCj.net
>>794
どうぞお願いします
報告待ってますね

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 14:55:50.72 ID:9ePwQ6a3.net
この7〜8月に東京大阪合わせて4イベント開催だっけ
周りの目を気にして欠席不参加を決めていても
レポ見て参加に転じる人が増えそうで思ったより
自己欠席でスペ間隔に余裕出来ると想定した赤豚の計画が崩れそう

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:11:25.55 ID:dihKTkBA.net
>>794
>>836
メディアは TV局のホームページ→報道・情報・ニュース→各ニュースレギュラー番組ページ→感想・意見または番組公式メール、情報提供
見つけられなかったら検索ワードは「ニュース番組 情報提供」でも沢山出て来るよ

例えすぐに放送がされなくても同人イベでクラスターが出た際はニュース番組は画像が欲しいから大なり小なり取材しておくと思う
または素人の当日の画像を欲しがると思うから、どうしても行く場合は会場で画像や動画を取っておくのも手かな

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:12:08.17 ID:3IbqVBvW.net
>>794
みちのくコミティアの時はネットニュースになってたから多少は効果あるかもね
後出しの対策なのに活かせてないのはネタになるんじゃない

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:39:08.33 ID:DdDzmbCo.net
図だけだとわからないので衝立の寸法と仕様が早く出ないかな
あまり期待できないけど

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:45:13.96 ID:dihKTkBA.net
どこかのキー局でコロナ禍で出かけて行列する人々としてパチンカスや有名ラーメン屋と同列に
池袋のメイトでキメツのカード再販も取り上げられていてインタビューもあった
3密やソーシャルディスタンス的に悪いイメージが残ったよ
同人イベントの分類もこれに近いのかなと言う印象

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:56:53.48 ID:7qhSjPux.net
>>828
具体的な統計出して

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 16:26:38.15 ID:pQ/GnFRx.net
>>838
地元局のほうが危機感もつだろうし関西ローカル局の報道番組だと
MBS『ミント』朝日放送『キャスト』関西テレビ『報道ランナー』読売テレビ『かんさい情報ネットten』あたりかな
地元

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 16:27:49.79 ID:pQ/GnFRx.net
最後の『地元』は無視して

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 16:41:56 ID:8r6sxuY3.net
ぶっちゃけああいうのはライブハウスと同じでスケープゴートでしょ

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 16:45:35 ID:7O8Z+PcH.net
ここの人たち結局7月インテのあと「インテいったけどさー」って言い出しそう

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 16:47:31 ID:QFgvaB3j.net
7月はともかく8月はそういうの多いだろうね

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 16:52:43 ID:NR9w54GD.net
マスコミに情報売ると赤豚じゃなくオタク自体に非難がいくよう印象操作されるよ
あんとさんの件みたく外野が騒いでジャンルや同人自体のアンチがそれを利用することになるから
やるのは勝手だけど個人的にはやめて欲しいとは思う

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:16:51 ID:aPvtwlr+.net
返金問題やコロナ対応とは別で通報や中止を求めるのはスレチじゃないかな
ただのアンチとか炎上祭りしたい人が混じってるみたいだし参加者かも怪しい
タレコミとか自由だけど別スレ立ててやってほしいな

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:20:04 ID:CD4f2bDa.net
7月参加はしないけど通報されるのは嫌だよ
それでマスコミとかに報道されたらコロナ終わっても長期間イベントに行きづらくなる可能性があるから

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:29:32.43 ID:8r6sxuY3.net
マスコミの晒上げに嫌悪感持つのは当たり前だけどそれは正直こっちがどうこうできる問題ではないんだよね
コロナが心配って理由で反対してるのとはだいぶ違う話になってると思うよ

あと豚に今後参加しない書店だけで同人やるべきというのも自由だけどまあそういう人はスレチだよね
あーでもサークル者スレじゃない普通の豚イベスレって落ちちゃったんだっけな

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:30:39.46 ID:8zFbf2RX.net
マスコミは抑止にならんだろ
もし開催されたら自カプが映される可能性あるからメディアにたれ込むより抑止できる側に通報してほしい

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:30:52.29 ID:0k34frGR.net
今日も東京の感染者50人超えだけど貴様ちゃんは今週開催するのかなあ

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:31:02.86 ID:DdDzmbCo.net
・コロナ前の申し込みは一回全て返金して白紙に
・1机1スペ、衝立用意かフェイスガード配布等対策して秋から再募集(スペース代値上げやクラファン)
・新刊カードのオンリーは延期
全員が納得できる対応は難しいと思うがこのくらいやってたら不満は出なかったのかな

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:35:06.53 ID:npGEPVuL.net
マスコミに売るために写真や動画撮るとか迷惑

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:37:29.90 ID:yosjnmES.net
>>855
サークル参加者だったら普通出てこない発想だと思った

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:41:27.96 ID:AQgULDIc.net
>>855
そういう発想の人本当に迷惑
多くの人はきちんと対策して前と同じようにイベントが行われるようになってほしいだけなのに

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:44:18.53 ID:KR+Gss7R.net
でもマスコミに叩かれるまでしないと赤豚も馬鹿だから効かないじゃん
そんなことしたら同人ガーとか言ってる奴は豚の思惑にハマってる

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:46:18 ID:qBARpyVh.net
>>858
過激派すぎる人はちょっと迷惑だよ

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:47:14 ID:DdDzmbCo.net
前も揉めたけど
赤豚潰れろ派と今後も参加したいから改善してくれ派が共存するスレだから

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:48:13 ID:8r6sxuY3.net
豚に分からせるためにマスコミに叩かせるの?笑
もう何が目的でどうすべきなのか訳分かんなくなってるんだろうな
正直まっとうに豚批判してる人の邪魔ですらある

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:48:21 ID:6FbQHJOr.net
豚が好き勝手する以上にマスコミに面白おかしく叩かれる方が嫌

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:50:13.23 ID:KR+Gss7R.net
そもそもマスコミに売られたら確実に標的にされるようなことをわかっててやめてって言ってる時点でどうかと思うんだが
どいつもこいつも赤豚の強い味方だな良かったな豚社員

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:50:59.79 ID:I6UTl08b.net
安倍さん10万円早くください!って公式ツイでやってた会社が多少メディアからのバッシング受けた程度でどうもしないと思うけど

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:53:11.03 ID:QXuI26Xn.net
>>863
真っ当に否定されると相手を社員呼ばわりしかできないんだね

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:53:39.80 ID:8r6sxuY3.net
別にイベやろうがメディアがどう叩こうが対応改善しようがしなかろうが
>>863とまで言い切る人間はとっくに豚を見切ってるはずだからどうでもよくない?
とっくに参加者じゃないのに企業潰し目的でこのスレに居座ってる人なら自分は嵐だって自覚してね

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:54:38.71 ID:6FbQHJOr.net
むしろマスコミに寄って来て欲しくないから豚にはまともになって欲しい

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:57:12.62 ID:a3ZcIqZT.net
豚にまともになってもらって叩かれずにイベントが続いていくのが望みなので
まともな対策して欲しいし希望者には返金して欲しいねって話なのに
すぐに社員だとか擁護だとか言うのは豚に何がなんでも倒産して欲しいの?

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:04:17.77 ID:KR+Gss7R.net
マスコミにタレ込まれただけで企業潰しは草
じゃあ叩かれまくったライブハウス界隈は全部無くなったのかよ

赤豚対策R T回ってきたからこのスレ久々に来たけどどいつもこいつもコロナは風邪ですだの10万早く寄越せとか言った赤豚の味方なんだな
別に自分は早く倒産して欲しいなんて思ってないんだけど?
私に向かってくるんじゃなくてタレ込まれたら一発で炎上するような事しようとしてる赤豚に向かえば?

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:07:56.80 ID:ge2CErYu.net
>>869
話題になってたから来たとか炎上話題目当ての野次馬だってゲロしてて草
マスコミに取り上げられて叩かれるくらいしないと分からないんだ!とか普通に豚のパーテーション並みに気持ち悪いから

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:11:03.77 ID:kno6NbYa.net
また乗せられて話題そらしさせられてる

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:11:49.30 ID:npGEPVuL.net
>>869
顔真赤すぎ落ち着け

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:15:55.21 ID:KR+Gss7R.net
は?
自分参加者だし今年一年は自粛するつもりでいたらRT回ってきたから来たんだけどなんでそうなんの?w
まあお前らは飛行機飛ばして赤豚の味方しとけや、ここ見てる赤豚社員も喜んでるぞ

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:16:21.93 ID:rN5IKvNc.net
零和納豆はスレが立ったりやネットニュースになったから
返金対応になったんでしょ
赤豚はの後出し規約改定は納豆屋とやってること同じだし
もっと話題になれば返金されるんじゃと期待を抱くのは別に悪くないでしょ

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:19:04.91 ID:yosjnmES.net
>>873
まともにここ読んでれば赤豚の味方なんていないってわかる
半年ROMっててよ

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:19:20.02 ID:7cdfQyNd.net
ここでごちゃごちゃ文句言ってるだけじゃ意味ないし騒ぎにならなきゃ豚は変わらないわ

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:20:43.26 ID:VGOGazdF.net
なーんだエアか

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:22:52.59 ID:gJWrF5wp.net
赤豚憎しで暴れてる人がいるなあ

そもそもマスコミが取材来るとしたらイベントが開催された場合なので
イベントでまともな感染症対策をしてほい&返金対応して欲しいって
このスレの趣旨とはまった別の話なんじゃないか

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:23:02.71 ID:zzb6wt6a.net
>>873
えっマスコミに売られたら確実に標的にされることをやってる企業にまた申し込むって本当ですか?

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:24:09.70 ID:8r6sxuY3.net
>>878
はい
多分マスコミに叩かれたら豚は変わる世界線見えてるのってやたら他人を批判しながら期待してしまう人なんだと思うよ

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:30:07.46 ID:GqOSCyhE.net
平日は消費者生活センターへの電話が間に合わないな
7月インテは衝立のことをインテと府と厚生省に問い合わせる

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:30:19.01 ID:c19OwINW.net
正当な批判の範疇超えた嫌がらせやってても
あいつが悪いから正してあげようとしたって言い張るやばい人予備軍みたいなのがちらほらいるな

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:36:12.34 ID:CYyY9UY4.net
>>803
8月大阪インテ楽しみ〜!ってはしゃいでたサークルが
いつも地元ネタは必ずRTするのにそのニュース完全スルー
対岸の火事が近づいたら行けなくなるの嫌だから触れないだけで感染して叩かれるまでは自粛しないよ
赤豚がちゃんと対策しないとオタクは年齢関係なく我慢ができないから感染やばい
都会と違って田舎は容赦ないのに自分は絶対かからないと思いこんでる

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:53:17.67 ID:T3tkCceC.net
ほぼ不参加決めてたけど机の衝立見てこれはダメだと思ってるやめた
なぜサークルは不特定多数とコミュニケーション取る必要があるのに肝心の正面がノーガードなのか

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:56:35.31 ID:7GILGkvL.net
傍にいる時間が一番長いのは隣のサークルだからじゃない?

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:02:26.75 ID:Iil3TPuv.net
机上だけ衝立笑える
スペース内の仕切りは大きくなるから大変だもんね
前の仕切りの透明シートも高額で無理なのかな
豚には用意できないんだね
でも机上だけやっても意味ないから
みんな机に肘ついて顔が衝立の横に来るように座るの?
頒布する物はどこに置くのさ

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:20:30.68 ID:fKN7Z1R8.net
スマホ持ってないんだけど入場どうすればいい?って問い合わせたら
サークルも一般も個別に対応するので入場ゲートのスタッフに声かけてとのことでした
まだはっきりとは対応決まってないのかも

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:21:54.36 ID:T3tkCceC.net
>>885
いやだから肝心な人と人の間に仕切りがないじゃない

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:28:08.20 ID:bFjadiD9.net
赤豚は自スペース本と隣スペース本の間を飛び交うコロナをガードしてくれる
一般とサークル主と隣サークル間の飛沫はそれより重要ではないのだろう

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:31:32.04 ID:Iil3TPuv.net
そうか!買った本にコロナが付いてたら困るからな!
PP加工してあるとコロナ長生きしそうだし
さっすが豚は考えてるなー
でも人間のことも考えてほしいなー

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:32:10.13 ID:sOuzY+5Q.net
コロナ的には衝立は効果ないだろうが今後も有料でもいいので常設してほしい
豚の脳死配置のせいで作風も違うし知り合いでもないサークルと毎回横にされて
そいつが何度言ってもはみ出してくるんだ

まあ豚が倒産しなければの話だが

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 19:48:41 ID:Mo0ZwaTU.net
赤豚の味方というかイベント自体はつぶれてほしくないからやるべき対策して申し込み済みのイベントについての参加取り消しなどをきちんと対応してくれれば別に豚に恨みはないし今後も利用するよ

だから通報とかマスコミとかいってるやつは落ち着けと思う

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 20:05:15.68 ID:rN5IKvNc.net
対策するどころかより密作ってるし
赤豚のやること逆効果でしかないから
もう嫌なら参加するなで参加したくない人に返金するのが一番楽な手法だよ

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 20:28:10.66 ID:mCFPdxAT.net
>>827
大阪はコロナ前よりは賑わってはないかな
というのも大量に来てた中国韓国人が消えたから日本人だけが繁華街歩いたり飲食店に居てる感じ
あと殆どの人がちゃんとマスクしてる

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 20:37:27 ID:rXxKf/al.net
イベントは無くなってほしくないけど

コロナは風邪です10万ください同人文化の為にイベント中止しません延期延期延期です参加しない人に追加イス返金ありませんって様々なクソ対応する銭ゲバ赤豚のイベントに参加したくない

って人多いと思う

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 20:39:39 ID:y5WhgYC1.net
赤豚社員は普段ニュース見てないのか?と思う位には対策ガバガバで笑うわ
今後普通に開催する予定ならもっとしっかり対策しないと自分の所から感染者出した瞬間終わるだろ

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 20:42:03 ID:6+pX4jmO.net
赤豚が大人しく8月のインテまで中止ないし希望者に返金させて対策をもっとしっかりしたプランを立てればいいだけなんだよね
それをしないで金は返しません、規約は後から変更で申し込みの時の条件無視して欠席は自己判断とかいい加減なことをして対応しないのがいちばんの問題だよ

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 20:47:52.75 ID:rN5IKvNc.net
自分で考える頭ないなら貴様の丸パクリでもいいのに…

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:16:47.22 ID:NdpIJ8zp.net
>>891
豚は理由添えて隣にしないでくれって書けばできる範囲で対応してくれるよ

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:29:34.51 ID:dihKTkBA.net
救護室はどうなるのか、変更なしで行くのか気になる

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:43:31.12 ID:b9JqazU+.net
後出し規約で自粛させるサークルへの誠意がまるで無い
追加椅子は当日本部に来ればコード出してやる
この性格の悪さマジ無理だわ

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:48:38.99 ID:Tu6MVTlz.net
一人芝居何が楽しいねん?

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:54:35.98 ID:yL62I+PL.net
クラスタ感染的には7月に大爆発して8月以降延期の流れが望ましい
豚的にはどうか知らん

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:56:00.18 ID:0k34frGR.net
ほんと追加椅子代は会場来ないとコード渡さないの最悪だと思う
そこはイベント出席・欠席関係なく申し込んだ人全員にコード配布しろよクソ豚

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:00:06.75 ID:7u/ejEEo.net
あれだと本と一緒に顔突き出すことになると思うし狭そう…顔パネルみたい
人によっては手搬入で下手したら自分で全部持ち帰りもするかと思うとキツい…

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:28:16.54 ID:aPvtwlr+.net
参加者は追加椅子が返金されない事にもっと抗議してもいいと思うわ
用意もしてないのに欠席者の分はそのまま豚の金になるんでしょ
普通にやり方が汚いわ

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:47:07.80 ID:44M/rj8W.net
通報はするよというかもうしてきた
同人イベにサークル参加はしたいけどそれが別に赤豚でなくてもいいという人はスレチなの?
ちなみに火花コード持ちだけど

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:54:05.89 ID:CjFeIWd7.net
逆に何でスペース代が返ってこないのに追加椅子代だけ返ってくると思うの?
欠席の時点で申込者都合のキャンセルじゃんと思ってしまうんだが
そもそも返金がないこと自体がおかしいっていうのは棚に上げたらだけど

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:54:46.97 ID:Mo0ZwaTU.net
>>907
赤豚のサークル参加に関する話ならスレチじゃないし赤豚以外のイベントの話したいならスレチだとおも

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:55:41.16 ID:3KXs+/RN.net
赤豚にしがみつく必要はないわな
どっちにしろ感染者だしたら今回全く対策とれてないガバ具合がメディアに露見してライブハウスみたいにオタク全員まとめてめちゃくちゃ叩かれるし同人イベント開催がろくにさせてもらえなくなる
7月のイベこのまま開催は勘弁して欲しい
開催するならちゃんと徹底した対策でやってくれ
だから自分も府とか会場側に連絡相談はするよ

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:56:37.26 ID:Mo0ZwaTU.net
>>908
参加してもしなくても購入した追加椅子が手配されない以上追加椅子については返金するべきでしょ
当日不参加でも通常は追加椅子買ってればスペースに用意されてるものなんだから

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:57:14.60 ID:gJWrF5wp.net
赤豚のイベントのスレなので赤豚の話をするならいいんでないの?
同人イベ全体の話をするならスレチだろうけど

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:00:32.94 ID:0k34frGR.net
>>908
後出しで1スペースに1人、追加椅子なしって赤豚が一方的に規約変えたんだから追加椅子は赤豚都合のキャンセルだって理解できないの?

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:01:34.26 ID:3KXs+/RN.net
>>908
こういうのがいるからスレ民も疑心暗鬼になって社員かよってなるんだろうな
常識的におかしいだろってことがわかってなくて草

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:02:23.19 ID:GqOSCyhE.net
そもそも締め切り前に規約変更してくれてれば申し込まない人もいただろうに
そういう人はスペ代も追加椅子代も赤ブーに寄付する形になってるよね

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:03:03.07 ID:Iil3TPuv.net
え?だって追加椅子なくなったんでしょ
そりゃ返金しないとおかしいよね
予約した商品が買えなくなったら返金になるはずなのに

コードうんぬんって問題でもない
商品が無いんだから返金一択なのに
豚は何考えてるんだ

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:03:37.10 ID:3KXs+/RN.net
寄付じゃなくて強奪レベル

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:04:55.02 ID:7cdfQyNd.net
>>910
もちろん対策しっかりしたって感染者なんて出る時は出ちゃうもよだけど
その時にイベント側がちゃんとルール厳守して対策してたかしてないかで全然話違ってくるからね
現状のアレでは擁護不可能の袋叩き案件

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:12:36.40 ID:aPvtwlr+.net
スペースは用意されてるんだから返金どうこうは別の話
追加椅子は無いものにお金払ってる事になるんだから返金すべきでしょ

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:15:40 ID:0k34frGR.net
>>910 が社員かどうか知らんけど赤豚社員って実際こんな思考なんだろうな

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:16:58 ID:0k34frGR.net
ごめん >>910 じゃなくて >>908

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:20:30 ID:sOuzY+5Q.net
>>898
まともな日本語も書けないのに
貴様にはマウント取りたいしミケには張り合いたい聳え立つクソのようなプライドは持ってるんだよな豚

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:20:58 ID:zI6P3UIt.net
ごめん自分が無知だった流していいよ
申込者都合のキャンセルが第一になって法的に訴えても追加椅子代の返金権利は消失してるのかと思った
別の畑でそういう事例を知ってたからなんだけど契約の種類が違うのに出張ったわ

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 00:46:21 ID:ikyb2FJF.net
赤豚側の対策は頒布する時にだけ一般サークル同士で感染リスクが高まるからそこだけ一応対応しましたよ、みたいに言ってるだけなんだよな。
人混み通って来た一般が数サークルに差し入れする事もあるだろうし、
搬出頼む業者の人に預ける段ボールも密度高い会場にあったもので清潔な訳が無くて、そこから感染広がるリスクあるんだから
事前登録と衝立とマスクだけでどうにかなると思うのはやっぱり理解できない。

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 00:47:57 ID:BQPD4s84.net
ごめんで済んだら警察いらねーよ
自己都合の欠席とか状況考えてもの言えよクソバカ

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 00:59:30 ID:SY7wXLF4.net
navioで7月配置図見てきたけどいつも通りギチギチだな
壁や島中の通路も間隔あけて並ぶ余裕なんて絶対にないだろ
これ本気で衝立しか対策してないじゃないか
衝立も意味なさそうだけど

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:00:51 ID:H5E8SPYR.net
今ですら不安しかない対策なのに規模がでかい8月のインテはどうなるんだろうね
1スペース1人ではさすがに大手は売り子いないとダメだろうし、全シャッター解放でエアコンなしなら暑くてマスクなんてしてられないと思う

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:03:38 ID:FX2J6ewC.net
このスレ法律に詳しい知り合いがいるって言ってる人が駐在してるから追加椅子の件も消費者センター行きGOの解説してくれるんじゃないか

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:06:11 ID:tVQs0SGR.net
7月は強行で開催するけどいざ8月になったら参加者多いぶん今までの不安不満が一気に明るみに出て炎上するだろな

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:11:04 ID:tVQs0SGR.net
結局みんな自分が被害受ける立場になるまでは他人事だからなあ
でも8月インテもこのままだったらさすがにサークル母数が一気に増えるから炎上するでしょ

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:11:25 ID:H5E8SPYR.net
8月は満了と言いつつ申し込み打ち切った感があるけど結局どれくらいの数なんだろうな
スライド分の5月は募集してる時〆切延長してサークル数14000超えてなかったっけ?

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:18:41 ID:yXo3iaq/.net
そんなに申し込みあるのか
自主欠席のスペ代と追加イス代だけで既に赤豚ボロ儲けじゃん……

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:25:06.41 ID:d4RCVjCJ.net
8月インテに参加する友人が衝立の件で赤豚がここまでしてくれるなんて!ベタ褒めしてたよ
しかもイベ前の打合せでジャンル友とオフ会してて色々常識外れすぎて理解に苦しむ

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:26:57.64 ID:Lom8qAzN.net
赤豚が公益財団法人大阪観光局 策定のガイドラインに準拠し開催と記載あるが
ガイドラインに
> 【セミナー、国際会議、イベントなど】隣の参加者との間隔を1m以上空けるよう、人数制限を行う
って明記されてるんだよな

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:36:12.95 ID:vwrmR7PW.net
スパコン富岳のシミュレーションで
座った状態・対面で衝立の高さは140センチ以上ないと飛沫防げないとやってたよね
小さな衝立じゃ意味ないんだなーと思った
ガイドラインでは衝立の寸法までは決まってないだろうけど

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:53:34.23 ID:PV9vjbWM.net
個人主催のイベントだと定員50%がネックで中止してるみたいなのになんでこれが通るんだろ?

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 02:05:30 ID:VfEz4ivA.net
回ってきたみちのくの対策見て赤豚…ってなった
赤豚も真似して見習って

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 02:24:07 ID:yXq4RLFt.net
>>934
ここ完全に守ってないのに開催はやめてほしいわマジで
>>936
ぶっちゃけインテ側もおかしいから不信感ある
だったらもうガイドラインなんかなくてもいいじゃん
真面目に守って中止したり色々工夫して頑張ってる他がアホらしい

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 02:25:09 ID:prgpQ0VV.net
豚ちゃん無くなったらどうするの?困るでしょ?って発狂してる声だけでかい頭赤豚dpkが自ジャンルに居るけどこんなオタク舐め腐った対応しかしない企業なんか無くなった所で通販あるから別に困らない

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 02:57:16.36 ID:Yh5UAQfr.net
まぁ感染者が増えたとしても
表向きには発表というか検査されないので
感染はないものとされる毎日20〜50人前後で
大事にしない国的にはそういう対応方針になったんだから
企業もいくら行った所で中止になんかしないよ
すべては自衛自己責任
アキラメロン

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 02:58:18 ID:CapEvdnd.net
どうせクラスタ出たら潰れる
7月乗り切っても8月やるんでしょ
いずれでるよ
どっちにしろ潰れるならきれいなまま終わろう

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 03:09:33 ID:IVnIR8Cv.net
>>940
くっさ

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 04:16:29 ID:95RLB0/B.net
都道府県の移動自粛解禁、大規模イベント解禁について
豚は何故か感染対策大幅緩和だと受け止めてるように見える

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 04:47:14 ID:Djkpzztx.net
衝立ラーメン屋みたいだな

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 07:26:49 ID:88UDq5AJ.net
ラーメン屋は食べる時頭を突き出すから机に衝立はわかる
偶然隣り合った客同士で数時間も1m以内にいないし
同人誌即売会で机(本)に衝立する意味は解らない

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 08:18:58.68 ID:RxftvhrL.net
緊急事態宣言解除されてから連日飲み歩いてる人が7月インテサークル参加するって表明してるから冗談でなくマジでクラスタ出ると思う

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 09:51:17.79 ID:FX2J6ewC.net
>>923
ごめんで済む内容じゃない二度と来ないで
頭コロナの害悪ガイジだって自覚したほうがいいよ

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 09:57:41.99 ID:H5E8SPYR.net
衝立、みちのくみたいなやつならまだ置く意味あるけど、机上に置くだけの小さいやつならむしろ邪魔になるしスペース圧迫するし厚かましいサークルは衝立ごと越境してきそうでいいところが1つもない

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 10:14:18 ID:/c40Aupc.net
>>948
あの衝立朝イチで立てた側のほうが広く使われそうだよね
あと立ったら意味ない高さの予感

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 10:29:22.75 ID:VtSkTunj.net
サークルにフェイスガード配ったほうがまだ意味がある気がする

951 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 10:35:07.67 ID:Ry72MLNQ.net
いっそ無人の野菜直売所みたいに本並べて
買い手が欲しい本取ってお金を箱に入れてるの
売り手が座って見てればいいんじゃね?
もちろんふざけて提案している

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:34.80 ID:SYvXqkqJ.net
追跡システムを府のシステムじゃなくてb2を使うの不信感がある
赤豚なら仮に参加者にコロナ感染者がいても隠しそうじゃない?

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 10:46:32.31 ID:vLLqv3hV.net
それくらい不信感あるよね

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 10:46:43.57 ID:L027vkIR.net
赤豚の衝立でインテも使用許可出したのかね?
b2に個人情報は登録してるとしても追跡システムなんてないしな
その場で取り繕ってるようにしか見えない

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:03:07.50 ID:qAkzU70x.net
>>952
正式な来場者数が出てしまうとインテのガイドライン超えた集客してんのバレるから
府のシステム使うわけにはいかないからじゃね?

ふと疑問に思うんだけどキャッシュレスで入金あった分を返金する際には
キャッシュレス還元受けた分を還元事業会社に返金しないといけないわけだけど
カード会社は赤豚から連絡受けてるのかな?
受けてなかったら不正受給にあたらない?

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:04:05.66 ID:lBeL38+J.net
振替コードと同じで
メールアドレス変えたら追跡情報の紐付けも消えちゃいそうでなあ

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:07:07.08 ID:44dWUeGu.net
>>955
府のシステム使えって書いてるけど読んだの?
読まずに煽ってるの?
> https://www.akaboo.jp/covid-19/0712.html

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:08:09.66 ID:44dWUeGu.net
> 大阪府コロナ追跡システムもご利用ください。

>一般ゲート・各館入口に本イベントのQRコードを掲出
入場時か退場時に会場のQRコードからEメールをご登録ください。>>制度概要
>後日に感染が判明した場合で通知基準を上回った場合、大阪府からEメールで注意喚起のお知らをせします。

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:09:43.39 ID:vwrmR7PW.net
併用必須なのか
b2だけ必須で府のはオススメ的な意味なのか読んでもよくわからなかった

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:19:30.36 ID:qAkzU70x.net
必須って書いてなくね?
ご協力できない場合は入場できませんって一言も書いてないけど

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:21:25.47 ID:vwrmR7PW.net
もう一度よく読んできたけどb2はチェックして入場
府はQRコードを貼り出しておくから任意で登録してねという感じに読める
両方必須にしたほうがよさそうだけど確認の手間がかかるもんなあ
府のはEメールだけ登録だからそれだけだと「来場者の連絡先のリスト化」には不十分で
b2のほうで氏名や電話番号などを登録させることにしたのかなと思った

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:31:56.92 ID:noiADs2D.net
>>959
>正式な来場者数が出てしまうとインテのガイドライン超えた集客してんのバレるから
>府のシステム使うわけにはいかないからじゃね?

と言う言い方しといて必須なのかってどういうこと
府のシステムが使えないと言うように煽ったのは自分なのに

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:44.69 ID:SY7wXLF4.net
b2にメールや個人情報を登録するなら同時に府のコード登録できるシステムに出来なかったのかな

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:36:30.41 ID:vwrmR7PW.net
>>962
>>955と間違えてない?

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:07.58 ID:G5FZ+5ZG.net
MICEでは
・隣の参加者との間隔を1m以上空ける
・参加者同士が対面で接する場に透明なパーテーションを置くなど飛沫防止対策を行う
と書いてあるのによくMICE準拠しましたとか言えるよな

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:17.81 ID:bqF0Z4tj.net
>>965
こういうのなんて言うの
参加者騙してるの

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:04.91 ID:H5E8SPYR.net
全然MICE準拠してなくて草
堂々と虚偽の説明すんなよ豚

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:55.68 ID:H5E8SPYR.net
返金しない+インテ賃料半額ならもっと金かけてちゃんとした対策できるだろ
豚はほんとに参加者を客と思ってないんだな

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:53.87 ID:5jhWzCBr.net
府民だけどまじでやめてほしい
まだ自粛必要な空気の中赤豚の7月開催が濃厚になったとき
自粛も何もしてなかったような女がツイで「大阪の人抑え込んでくれてありがとー」って呟いてて吐き気がした
実際参加するのはここにいる人達みたいに対策のことちゃんと考えてる人ばかりじゃない

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:26.44 ID:WR/aD/5O.net
今日の貴様参加者がいうにはやはり机一つに1スペースにして隣必ずあけているみたい
列混雑を避けるため整理券配布で入場時間に再度集合をとったことで混雑も緩和できて中も割と空いてるとのこと

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:00.68 ID:95RLB0/B.net
豚のは説明図見る限り未だに机1台2spで隣の参加者とゼロ距離だよね
人間がAB各スペースの真ん中から微動だにしないと思ってるのか

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:12.48 ID:H5E8SPYR.net
やっぱり最低限机1つに1スペースの対策は必要だよな
ねえ赤豚、プライドが許さないだろうけど貴様の対策パクっても誰も文句言わないよ?

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:15.66 ID:hGsVq2nj.net
そろそろ980だから次スレ立てられない人は気をつけてね

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:31.42 ID:K5spcGne.net
ナビオ公開してるけど密度どんな感じかわかる人いる?

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:02.04 ID:EbN9J55S.net
>>971
真ん中から微動だにしなくても間隔90cmだから
2mどころか1m間隔ですらないんだよなあ

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:54.26 ID:prgpQ0VV.net
良かったら先に新スレ立ててこようか?いつもスレ立て前失速するから先に立てた方が良いなら立ててくるけど

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 15:24:44.16 ID:L027vkIR.net
>>976
立てれなくて失速するなら先に立てても良いんじゃないかな

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:12.97 ID:lPfTsS0x.net
>>976
お願いします

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 16:26:24 ID:mXJdcFVE.net
>>955
不参加の返金って
豚的には返金じゃなくて別の言葉で表現してなかった?
どこで見たか忘れたけど
豚はかたくなに返金って言葉を使いたくないんだなって思ったことがある

だから豚としては返金をしたわけではないので
規定の金額を不参加サークルに発送するけど
返金をした場合の対応をする必要はないという判断なんでしょ
ちょっと意味が分からないが

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 16:28:33 ID:S1eRso25.net
今週末やってて来月末も予定してる貴方が炎上してない理由を冷静に考えてみたら良いのに
全部パクって対応しても良いのよ?

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 16:34:29 ID:H5E8SPYR.net
>>979
そういえばイベント延期でコードか返金かについてのメールでも『返金希望の方』じゃなくて『コード発行を希望されない方』とかそういう書き方だったよね
その時は出来るだけコード発行に誘導したいから(本当は返金できることを隠したいから)わざとわかりにくい表現使ってると思ってたけど

何のためにそこまで頑なに返金という言葉を使わないんだろうな

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 16:34:44 ID:77Q9//+y.net
>>979
コード発行を希望されない方はこちらとかそんな書き方してた

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:10 ID:iofy0qVA.net
豚の対処は四方八方に突っ込みどころが多くてすごい
提携クレカで支払いになぜクレカを通して返金しないのか(提携クレカ/企業とカード会社が作るオリジナルカード。企業に旨味がある)
関係各会社が打ち出しているコロナガイドラインをただ守れば良いだけなのに何故独自な手法を取るのか

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 16:41:49 ID:H5E8SPYR.net
b2カード作ってるような人は割と頻繁に赤豚のイベントに参加するような人達だろうからせめてカード払いの人にはそのままカード経由で返金してやれよ豚
普段あんだけカード作ってくれくれ言ってるならこういう時こそメリット見せろよ

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 17:36:35 ID:iofy0qVA.net
一般的な提携クレジットカードの旨味ってこんな感じ
提携クレジットカード1枚ごとの発行に対して、クレジットカード会社から会社に発行インセンティブが支払われる
提携クレジットカード利用金額に応じてクレジットカード会社から会社に報酬が支払われる
提携クレジットカードが自社(会社が経営している店舗など)で利用された場合は会社がクレジットカード会社に支払う加盟店手数料が安くて済む

b2カードを使ってくれている人に少しは利便性を示せば良いのに

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 17:42:17 ID:gX0FtUuU.net
980過ぎてるのになんで語り続けてるの

980いないようなので立ててみるね
50分までに立ってなかったから次立てられそうな人お願いします

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:10 ID:gX0FtUuU.net
【赤豚】サークル参加情報交換スレ171【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1593247382/

立ったよ
保守よろしく

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:00:07 ID:Lom8qAzN.net
>>987
乙。

前の方にスレ失速する前にスレ立てするって言った人がいるんだが
結局立てられなかったぽいね
やはり今のスレ立てルールのがトラブル起きなくて良い

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:03:15 ID:tVQs0SGR.net


しばらく980じゃなくて970にした方がいいんじゃない?

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:04:48 ID:iofy0qVA.net
>>986
おつ
>>976読んでたから立ってるのかと皆が思ってたんだろ

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:05:10 ID:CapEvdnd.net
>>989
確かに今は勢いあるから980だとギリギリだよね

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:05:46 ID:UiPkMZfx.net
>>987 乙

返金って言葉で書くと問題があった時に問われるから使わないんだろうな
弊社は返金とは決して言ってませんと突っぱねることができるから

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:10:23 ID:2eglQ+h+.net
>>990
その開き直り方はは豚とそっくりだよ…

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:35:47 ID:mXJdcFVE.net
>>987
乙です
980前とはいえ話題振るような書きこみしてスマン

>>981-982
それだ
やっぱ返金ではないって扱いなのかもしれない

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:20:47.69 ID:2mFUbJMc.net
台風の時のだったと思うけど
もっとダイレクトに「これは返金ではない」っていう念押しの文章があったよね

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:22:10.13 ID:I0IDgOgW.net
返金NGワードすぎて怖いわ

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:26:11.17 ID:LOLDcu0h.net
うめ

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:36:26.15 ID:RolT+4+M.net
うめ

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:41:19.28 ID:kKdOiy9U.net
スレ立てできなかったならできなかったって一言欲しかったかな
埋め

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:43:21.38 ID:H5E8SPYR.net
うめ

1001 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:43:46.09 ID:L027vkIR.net
うめ

1002 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:49:10.32 ID:iAQnI0hl.net
>>987

>>972でスレ立てした方がいいかもね
本当はそのレス数に達する頃にはこの騒ぎも落ち着いてて>>982がスレ立てする勢いになってるのが一番いいのだけれど…

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200