2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(142)

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/23(土) 07:10:13.68 ID:g83yTaGf.net
※コミックマーケットは2020GWのC98が中止、以降の開催についても未定です。
(2020冬までの終息は絶望的、2021夏五輪で不可、2021冬〜 ?)


コミックマーケット98の開催中止について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice2.html
開催中止に伴う当選サークルへの繰越・返金・寄附について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice4.html


※コロナの話題が続くのでしばらく誘導
新型コロナウイルス雑談スレ 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1587288177/
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1585178170/


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(141)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1588844452/

2 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/23(土) 07:10:55.88 ID:g83yTaGf.net
スレの流れが安定&元々がIDのみで番号が続いているスレなのでIDのみに戻りました

年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

3 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/27(水) 21:11:39 ID:ZqOSE2Xo.net
【コミケ三代目共同代表下での所業】
?サンシャインクリエイションサークル参加住所漏洩についてコミケットプレスでの謎の擁護
?コみケッとスペシャルで謎のダミーサークルと大手サークル一般入場開始即完売
?CD-ROMカタログをしれっと値上げして冊子カタログと同額化
?消費税増税分以外でのサークル参加費の暴騰と経費増大要因の不明瞭
?かつて追放されて遺恨を持つ幕張メッセでのコミケットスペシャル強行
?下北沢・コミケットサービスの閉店による参加申込書セット購入アクセスビリティ低下
?女性向け同人を中心にサークル参加申し込み数の年々減少傾向に慌ててスパコミでサークル申し込み相談会実施
?末端スタッフ待遇悪化で古参末端中心に離反者続出
?更衣室利用料値上げ対策?増収目当てか?上層部の謎のコスプレ推し
?スタッフ要員確保困難にも関わらず青海展示棟使用と4日間開催を強行
?東ホールが使えないことによる警備費増大対策でリストバンド入場証制を導入で入口導線が複雑化
?C96東駐車場への一般待機列誘導後の連絡不行き届きで列放置し熱中症多発→後に謝罪
?C96東駐車場で熱中症多発後に空気読まないTwitter発言→後に謝罪
?C98中止決定をギリギリまで先延ばしでカタログを印刷(出来ると思っていた)
?同人印刷所・ドワンゴおよび関連業界への上層部の過剰な配慮
?準備会公式自らTwitterでエアコミケ実施に至る経緯の寒さ
?C98中止に伴うサークル参加費扱いとキャッシュフロー(誰かを泣かせている?or泣いて貰ってる?)
?サークル.MSと準備会上層部との関係とシステム利用料の金額設定

4 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:50:52 ID:hBy1MndR.net
>>1
乙!

5 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:58:00 ID:1Q479jba.net


6 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/28(木) 11:35:44.35 ID:9LYYSi70.net
米澤、お前の子分たちにそっくりだよ。もう終わるべきイベントなんだと思う。



持続化給付金の他にも…経産省事業を4年で14件 「実態は電通の人に聞いて」
2020年5月28日 08時00分
 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とはどんな団体か。ホームページに情報はほとんどなく、電話番号も公表されていない。十九日、登記簿上の所在地を訪ねると東京・築地の九階建ての小さなビルの二階に入居していた。
インターホンに応答はなく、「お問い合わせは(給付金の)コールセンターまで」の張り紙があるだけだ。
 登記簿情報から代表理事の男性に電話すると「私はアドバイザーで、詳しいことは不明。実態は電通の人たちがやっているので聞いてほしい」と述べた。電通は「回答を控える」とコメントした。

持続化給付金は、電通、パソナ、トランス・コスモスが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が、ほぼ100%の事業を受託。
1件当たりの手数料が5万円で法外な事務委託費ではないか。
しかも会社住所に行くと誰もいない。ほぼ丸投げで電通に再委託。

7 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:33:37 ID:ibpQRqPX.net
オリンピックが中止になったら反日に屈したことになる
コミケが以後中止になったらフェミに屈したことになる

あとは分かるな

8 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/28(木) 23:15:27.77 ID:/Nl1Qgnz.net
中止後の発売だから、さすがに今回のカタログは委託だとどこかで聞いた様な

9 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 04:56:38.69 ID:HxkcK19q.net
>>8
書店の買い取りだよ

10 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 05:55:43.49 ID:7kJi5AIT.net
メロンや虎は、売上を全額準備会に寄付するんじゃなかったっけ?
つまり卸価で買い取って、売れれば利益分も準備会に行くってこと?
それだと卸価の時点で赤字にはなってないと思うのだが。売れ残りの倉庫代・処理代が気になるだけで

11 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 06:48:48.68 ID:HxkcK19q.net
>>10
卸値で仕入れてるから、利益分は追加で寄付予定だけど売りきらないし
在庫処分が必要だから書店は赤字って話だよ。
とらとメロン以外は寄付無いけど。

12 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 06:52:23.39 ID:P9fnG6l3.net
夏に一旦落ち着いて冬コミ募集して秋口に2波きてまた中止になったら
味しめて同じ事やるつもりかね

13 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 07:38:26.51 ID:Lc5x+tRd.net
>>12
それやったらむしろ今のコミケ執行部を潰したほうがいいわ

14 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 07:45:17.66 ID:I7Brgq8S.net
おそらく今の北九州や少し前の北海道みたいに1ヵ月くらい自粛→1週間か2週間緩和→新規クラスタ発生→自粛再開みたいなサイクルが続く気がするわ

何ヵ月にもわたる準備が必要なコミケとか無理だわな

15 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 07:48:23.53 ID:P9fnG6l3.net
会場費全額帰ってきて、サークル減額返金、オマケにカタログは全部店の買い切りで
売り上げはなぜか全額寄付という形で準備会が持って行く
まさにエアコミケだな

16 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 08:18:20 ID:inQ06PGr.net
>>14
行政上はそれをしても社会はもうついてこないよ
コミケ云々は別にしても感染して死ぬやつは運が悪いと思ってごめんなさい、って流れにならざるを得ないよ

17 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 10:40:12.00 ID:6FUNrD01.net
>>13
でも潰した後、誰がやるの?
後釜がいるのかい?

18 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 11:34:22 ID:QxIbLisT.net
やりたいやつがやるんじゃね?

19 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 11:41:34 ID:CUCbQJ+n.net
>>16
コロナと付き合う社会になるのは同意だけどだからといって日に20万もすし詰めになるイベントを都が許可するとは思えない

20 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 11:58:20 ID:oDLf24zR.net
すげえよな政治ってここまで気分で動くもんだったんだなって

21 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 12:30:15 ID:b7i5UumX.net
それは知ってた
億単位の人間がそれをちゃんと把握して心臓を的確に刺すように糾弾しないからずっとそんな有様で通された

22 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 13:03:26.29 ID:C3KJajMN.net
>>19
仮に許可したら都も連帯責任なんだからコミケだけが叩かれる!とか言っているのは妄想もいいとこ
ましてや年末年始なんて移動が当たり前なんだからコミケだけに責任被せるなんて感染経路の判別からして不可能だし

23 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 13:09:22.22 ID:8TzwSlfm.net
今度復興増税とか言い出したら遠慮はいらんな

24 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 13:29:53.35 ID:NtHhAlSb.net
コロナに打ち勝とう税にするか

25 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 13:43:21 ID:RAfD8JI5.net
https://originalnews.nico/249195

【市川】
2月の下旬頃に準備会で会議があり、そこで「もしかしたら中止ってことあるの?」という声があがってくるわけです。
その時に「中止になったら何をしなきゃいけないんだろうね」という話が出てきていました。

【市川】
2週間で終わるのかと思ったら、さらに10日間伸びる。伸ばし伸ばしになっていく様子を見て「あ、これは厳しいかな」と思いました。
でも、準備会としてはやはり、「やらなければいけない、出来るんじゃないか?」という希望はまだ持っていたので、
カタログの入稿なども含めて開催に向けて作業をしていました。

-----

【市川】
この放送を聞いている皆さんにお願いがあります。
皆さん、カタログを買っていただけないでしょうか?
本当にこのカタログの売れ行き次第では次のコミックマーケット99も……。

【伴】
このままだと、開催が難しくなってしまう?

【市川】
そう……ですね。もちろん準備会側も開催に向けて努力していきます。
その一環として、返金の現状も含めて4月末までには色々なことを整理したうえでご報告したいと思っています。

26 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 14:47:48.73 ID:qCaT44Y8.net
ずっと同人活動くらいしか趣味がなくてコミケにも参加し続けてたから
同人イベントが無くなったら生き甲斐もなくなるんだろうと思ってたけど
案外そうでもなかったわ
売上気にせずオンラインで発表して他人の作品見たりもして
久々に学生時代のような楽しさがある
これからはオンに比重おいてくのもありかなと思った

27 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 15:12:43.10 ID:u5DsgxAj.net
東京また1日20人越えてしまったか
大型イベントの自粛は続くな

28 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 15:28:50.15 ID:11FLrwu0.net
やばい流れだよな

29 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 15:32:07.01 ID:inQ06PGr.net
自粛どころかステップ引き上げるじゃん

30 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 15:46:44 ID:P9fnG6l3.net
これでコミケ強行したら来年五輪できなくなるだろうな
同一会場でクラスター発生とか言われて世界に恥晒すことになるだろう

31 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:00:55 ID:I7Brgq8S.net
後1年でアメリカやブラジルが終息するわけないからどちらにせよオリンピックはできないだろ

32 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:16:04 ID:8TzwSlfm.net
開き直るまでの早さなら向こうさんの方が先かもね

33 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:16:38 ID:inQ06PGr.net
どのみち五輪やるうえでアピールするのは感染しないことより感染が大事にならないことじゃね
別にコミケ含むイベントでクラスターが発生しなかろうが五輪会場でクラスター発生したらことはそれ以上だろ

34 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:26:08 ID:reJw0rkf.net
@jijii_com 時事通信
都は、コロナ感染者の発表のうち、クラスターて起きた数字は28日より含んでいないことを明らかにした。
都民の不安を煽る可能性があるためとのこと。

あかん・・・

35 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:33:37 ID:GdESx0fT.net
>>30
スタッフが集まらないと
コミケ開催できないんだな。

36 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:37:04.32 ID:GdESx0fT.net
周囲(職場・身内など)の反対どころか、
役所の反対すら押し切ってコミケ開催する
っていう志を持つスタッフいるんか?

37 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 16:45:33.53 ID:AomyL6b9.net
教育関連で仕事してるけど、完全に終息まではイベント参加や旅行は禁止の通達は来てるので参加無理だわ>スタッフ
バレたら厳重注意どこでではすまないし、子供達に対する責任もあるしな

38 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 17:54:50 ID:+nC54t1i.net
繰り越しについて追記来たね
次回落選時は全額返金か
しかし、それよりもクーポン使用時は当選にしてほしいわ

39 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 17:56:52 ID:aab+ocHu.net
参加費は高くなったし飛行機代はもちろん東京のホテル代も高くなった
会場で売れる冊数切り捨ててもコミケ参加費用が浮くなら赤字にはならないし
同人書店と自家通販とDLで利益出せるからコミケに参加しなくてもいいんじゃないかと思えてきた

40 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 17:59:04 ID:UN/DBpG0.net
次回落選は全額返金でも次回開催不可になったらまた減額するんだろどうせ

41 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 18:04:29.65 ID:4HSYsnDh.net
つまり6000円クーポン+αで申し込みしたら
落選時は8000円返金ってことか
返金とどっちにするか悩むな
変な日程にされて参加できなかったらモヤるからやっぱ返金かなぁ

42 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 19:44:41 ID:6S+9OS40.net
どの日程でも参加は出来そうだけど
コロナの影響が完全に収まることは無いだろうし
今の北海道や九州みたいにある地区だけ出てこられない時に開催されたらまるまる失う事になるから本気で悩むわ
元々返金希望で落選との落差に憤ってたからこの処理なら2年くらい預けてもいいとは思うけど
たった2年で終息またはワクチン開発されるかな?

43 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 19:54:58.82 ID:aab+ocHu.net
>>42
2年預けるくらいなら、返金でよくない?
2年後の自分に何が起きてるか分からないよ

44 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 19:57:24.20 ID:RAfD8JI5.net
確かに
今冬ならともかく、特別な思いがなければ
2年待たずして返金の方がいいと思うわ

45 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 19:57:35.80 ID:H9BM+lGG.net
そもそも次回開催が何年の何月なのかすらわからないもんなあ

46 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:35.39 ID:6S+9OS40.net
>>43
だよね
ぶっちゃけ2年後なら子育ても楽になってそこそこ原稿描く気力も戻ってるかと思ったけど
持病持ち配偶者に何かあったらそれどころじゃなくなるから
今返金にしてコミケとは関係切っといた方がいいと思ったよ
未練は残さない方がいい
助言ありがとう

47 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 20:34:30.02 ID:/GzjrgPW.net
文化庁の寄附金控除される指定行事リストにやっと乗ったな。
何で申請段階で指定される前に寄附選択させようとしてたんだろうな。

https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/pdf/202005221400_01.pdf

48 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 21:03:38.15 ID:qAbr+IRO.net
えっだってコミケなくなったら困るでしょ?
ねっ寄付したいでしょ?

って本気で思ってそうで怖いわ
コミケは好きだが収支不明なやり口は最低だよ
なくなって構わない

今日も必死でカタログのツイートしてて草
書店はかわいそうだが処分してくれ

49 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 21:16:13.19 ID:hcvYZB6H.net
カタログは処分で済むが店員は処刑だからな
そりゃ必死にもなるよ

50 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 21:17:08.32 ID:GdESx0fT.net
コミケって「去る者追わず」だよね・・・?

51 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:13 ID:cKkfGsuc.net
「金目のものは置いていけ!」

52 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 22:16:21 ID:7kJi5AIT.net
>>47
色々グレーな運営やってるイベントなのに、よくもまあ寄付金控除とか認められたねぇ
準備会界隈にもうちょい疫病リスクに気の回る社会性があれば国庫に迷惑かけずに済んだのに

53 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 22:16:49 ID:qCaT44Y8.net
まぁコミケさんが好きなのはオタク文化でも同人文化でもなく
同人がもたらすお金だからね

54 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 23:27:22 ID:O7+pL3WI.net
今日の夕方に届いたメール気持ち悪かった

55 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/29(金) 23:41:12 ID:LUFqw1y8.net
>>38
寄付しなかったから返金組と合わせて当然落選よ

56 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 04:51:08 ID:U9RxBHcC.net
>>17
そもそも、コミケはもう必要ない

コミケはもともと同人誌の流通市場を作る目的で始まったものだ
だが今は1975年とは違う
メロブやゲマ、とらのあなといった同人書店という頼もしい味方が同人にはある
同人誌はこれから同人書店とタッグを組んでやっていけばいい

会計を隠蔽し不明朗会計をやってるコミケより企業書店の方がずっとマシだ
そもそも街中で24時間販売してくれる強力な販売ルートがあるのに、
年2回のコミケにこだわる必要って無いでしょ?

俺たちの同人を食い物にする闇イベントは滅びていい

57 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 05:40:17 ID:CNbIzVYn.net
参加しなきゃいいじゃん
あほくさ

58 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 05:50:07 ID:M8ZDgKLB.net
ところで、次回のコミックマーケットは、
いつ開催?

59 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 05:50:37 ID:sC6zYmWH.net
もし本当に必要無かったらメロンやとらにはいつも通り大量の新刊が入ってるのだが。

60 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 06:45:16 ID:JqJbXgcQ.net
それだけ出す必要のなかった本が多かったってことよ

61 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 06:46:04 ID:zFYTFSMh.net
つまり同人はいらねぇってことだな

62 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 08:23:35 ID:gP1cQK/9.net
>>55
返金組だって寄附させられてるんですけどねえ!

63 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 08:23:57 ID:fHc+qbLi.net
次の予定が出てないのにクーポン選べはないな
今年は夏も冬も100%無理だろ

64 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 08:40:36.39 ID:uK24WhGn.net
取り敢えず返金で手続きしたわ
いつやるか、どうやるかもわからないイベントにあんま拘束されたくない

65 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 08:54:23.22 ID:uJlEKNdw.net
夏コミケやる気マンマンやろw クラスターw

66 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 08:59:22.05 ID:ypweuQOB.net
返金サークル落選させたらサンクリくらいのサークル数しか残らなかったりしてw

67 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 09:41:50.19 ID:m8BwEspK.net
今更だけど冬のホテルキャンセルしたわ
来年の夏も本来ならもうすぐ予約せにゃだけどまあ無いよなあ…

68 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 09:50:36.80 ID:goyHlfW+.net
>>56
そもそも書店委託はオマケであって同人ではない。
あくまでも対面交流出来るのが目的だからな。
書店委託はメインにしたらいかんのだよ。

69 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 09:55:10.90 ID:wDYUDH9n.net
コロナウィルスでイベントが中止になってるのにまだ対面交流が目的とか言ってんのか
1か所に大量に人間集めて並ばせて買わせるのがもう時代遅れなんだよ

70 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 09:56:16.96 ID:goyHlfW+.net
>>47
よく通ったな。
じゃあ寄付にして確定申告で寄付控除にするか。

71 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 09:58:19.17 ID:goyHlfW+.net
>>65
再来年かな

72 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 09:59:59.60 ID:goyHlfW+.net
>>69
じゃあ豊洲市場で同じこと言ってこいよ

73 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 10:24:41.83 ID:NashW7Yg.net
>>69
てめえ1人で勝手に主張してろよバカ

74 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 10:38:29 ID:zFYTFSMh.net
>>69みたいな馬鹿は勝手に時代の最先端笑走ってりゃいいじゃん

75 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 10:50:51 ID:U9RxBHcC.net
>>68
対面交流こそオマケだぞ。主目的は同人誌の流通販路
販路としてコミケが同人書店より劣っているのは明白

「書店委託をメインにしたらいかん」は個人の主義にすぎないし
いかん理由がさっぱりわからない

これからは書店委託がコミケのシェアを奪っていけばいい
ゆくゆくは書店主催の即売会をやってもいいだろう
同人サークルはそれで誰も困らない
サークルにとっては別に売り場がコミケである必要はないから

76 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:58.88 ID:0Z4uHbY4.net
で、今回の寄付したら今後の申し込みに最優先で当選させてくれるの?
それとも寄付だから善意だよね?見返りなんて求めてないよね?で普通に今回の落選サークルと同じ条件なの?

77 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 11:51:40.15 ID:6LEnsZLD.net
5000円の返金にしようと思ったけど繰り越しで落選すれば
全額帰ってくんのかよ繰り越しで落選になりてえ

78 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:22 ID:HjYFFqEg.net
>>77
自分は返金選んだ
早く手を切っておきたいからなのはある
個人的には4000円意味不明に取られるのは業腹だった
昨日来たメールの寄付ありがとう!は気持ち悪かった
信者にヨチヨチされてるだけにしか見えないし返金への当てつけだし
けどこれで縁切れるなら関係ないしな

寄付なら>>70の手が使えるようになったのは良かったよ
救われるサークルが多いならそれでいいと思う

79 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:18:51 ID:jFkb2nXq.net
>>69
ブースを横切った人が、ふっと足を止めて手に取ってくれたり
直接感想を言ってもらって、それがモチベーションに繋がるって人もいるってことさ
>>68の主張は的を射てないけどね

80 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:16 ID:u3xK4jx0.net
同人は書店で買えるから即売会は要らない、なんてのは時代に逆行する主張だよ
今は色々なジャンルで体験を売りしてる
即売会は作家と読者が触れ合えるイベントなんだから書店売りが確保されてるからって要らないってのは間違い

81 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:28:16 ID:wyKJsU//.net
>>58
来年の冬でしょ。早くて。

82 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:18.05 ID:zFYTFSMh.net
別に作家に会いたいとか親しくなりたいとかじゃなくて単にイベントにでも出てこないと
自分の読む幅が広がらないんだわ
書店じゃ作者一人一人吟味するなんて出来んしな
ついでに言うなら自分のスキャナーで取り込むから電子でいいってのは論外

83 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:35:24.34 ID:FgBM9dky.net
漏れのへたくそな同人誌を平積みで頒布できて手にとってもらえるのは即売会だけ

84 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:38:53.11 ID:+AaUTdZe.net
>>79
新聞社のネットニュースが紙媒体の新聞からすべて置き換えられるかと似たようなもの。
答えは『否』、紙媒体は注目する記事以外にも余計な情報が文章入りで必ず目に入る。
それに対しネットニュースはチェックしても目次だけで、その内容の文章は自分から読もうとしない限り目に入らんのだ。

即売会だって同じ、目的のブースの隣に好みに刺さる本が置いてある、新しい開拓なんてよく起きる。
見本誌であれば全ぺージチェックして買うか否かの判断も出来るしな。
でも、書店売りはそういうことが一切できない。それに明らかに売れるサークルのモノしか基本置かん。

まぁ、そういう特徴があるにしても、コミケのような大混雑強いる必要があるのかは疑問。

85 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:40:58.34 ID:1qSReEpL.net
コミケに行く理由

暇潰し
欲しいものの実物が手に入る
おまけ本が手に入る
知らない作品作家に出会える
委託より安く買える
上記のものをほとんど元手かけずに出来る

86 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:50:35.27 ID:HjYFFqEg.net
即売会が欲しいなら小規模のYOUがあるじゃん

87 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:50:38.83 ID:hUIMGp4j.net
自分がコミケで買うのは書店に委託していないサークルが多い
書店委託する大手は好みが合わないみたいで

思わぬお宝発見もあるからイベント参加はやめられないなあ

88 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 12:52:26.94 ID:HjYFFqEg.net
>>87
そうは言うけど準備会の抽選がある以上委託してない本が全てあるとは限らないし
大規模なコミケは当分出来ないの確定なんだから仕方なくね?
赤豚も倒産しそうだしもうオールジャンルイベントなんか無理なんだよ

89 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:08:27.46 ID:IqwEV/jc.net
即売会の需要がある人ない人それぞれいるからその議論は平行線にしかならないよ
需要があるうちはつづくし、なくなれば淘汰される、それだけ

90 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:43.45 ID:xfK1XWdT.net
>>58
次回と言われてもなかなか難しい話だな。

冬に出来ればそら1番良いんだが、対策取ることが難しい以上中止か大規模縮小になるだろうし。

91 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:22.98 ID:5QC9rsPO.net
これまた5月コミケと同じパターンで

出来ると思ってた

とか言って発表ギリギリまで伸ばすパターンだろ

92 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:29:24 ID:dRnQIRK9.net
お抱え医師が「過度の自粛は必要無い」「風邪みたいなもん」「致死率は低い」とかいうてるのかもね・・・

93 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:32:06 ID:oifIBVRW.net
ヤブ医者だから

94 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:35:10 ID:qmYz+0Wv.net
紙版カタログが明日までだから今日も必死に頭空っぽでツイートしてるな
アマの追加発注がないからマケプレ経由ってのもいいわけがましい
アマ経由は完売しました、現在はマケプレですって書けばいいのに
追加発注してもらえないのシクシクって同情誘ってんのかと
返金への上乗せはどうなったんだよ
五千円に入ってるなら言えよ
どうせ忘れてたか加算する気なんて最初からなかったくせに

95 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:39:35 ID:1hoR8+ow.net
>>89
需要があっても供給がなくなれば需要も次第になくなちゃうんだよなあ
マスクみたいに供給が行われるまでいつまでも待ってられない

96 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:41:35 ID:1hoR8+ow.net
>>75

>ゆくゆくは書店主催の即売会

と、とらまつり・・・ボソッ

97 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 13:58:24.13 ID:BZH5gskN.net
今年冬はもう諦めるとしてやはり五輪が邪魔

98 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 14:25:04.21 ID:uJlEKNdw.net
イベントねーから困窮してる転売屋いるなw

99 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 16:53:59 ID:RpPUTN8j.net
同人誌を作ること そのものが同人活動なわけじゃないしね本来
自分の作品を形にして同好の人達に見てもらうための手段が
昔はコピーなり印刷なりして配るしかなかったってだけで
オンで発表することで代替になるならそれでも構わない人は多いだろうし
本にするという行為込みで活動したい人が残ればいいと思う
この業界関連の仕事で生活したいとなると今後10年先20年先この業界が
どうなっているかを真剣に見据えて美濃振り方考える時期なのかなと思う
作家もイベンターも印刷業とかも

100 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 17:26:50.14 ID:MIdXeM1J.net
寄付ていくら寄付したことになるんだ?

101 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 17:35:54.11 ID:Jhe47k+T.net
返金選んでても減額される分は寄付扱いなんだよね?
選択権ないんだからそれくらいは当然だろうけど

102 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 17:58:45 ID:w2oPY+6g.net
>>56
同人書店だっていつまでもある訳でないでしょ。
とらなんかも店縮小してたりするし。
その時はどうするのか?
個人的には、電子書籍が台頭すると思うけど、本として欲しいんだけどな。

103 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 17:59:26 ID:+2CTNiki.net
>>100
控除に使えるのは5000円

104 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 18:03:25 ID:w2oPY+6g.net
>>75
とらは即売会やって、完全に失敗したじゃん。
そんな事も知らんの?
コミケ延期になって、いつも買っているサークルも新刊出なかった。
結局はコミケありきなんだよ。

105 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:06 ID:3ywi7fO6.net
今回コロナで流れちゃったけど
印刷所主催の同人イベントがまたあるかもしれん
赤豚やコミケクラスのイベは目つけられるだろうが
500SPくらいまでの同人イベならこそこそ隠れてやれる可能性ある

106 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 18:30:29 ID:wZhXjQUw.net
>>94
きっついなぁ
コミケも代表変わってアレになったんだな

応援して欲しいなら、まず収支公開だろ
金の出入り

107 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 19:05:00.12 ID:KDr5kA8o.net
種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590657984/

【イチゴ】佐賀の新品種「いちごさん」の苗、盗難相次ぐ…農家困惑「何のため?必要なら苗を買えばいい」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590825201/

ブルーインパルス】ラサール石井「戦闘機をカッコいいと思う気持ちを誰かに利用されないことだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590828123/

108 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 20:07:38.09 ID:UvW+nf3O.net
いいこと思いついた
今回分は繰り越しを選択して
次回わざと不備にさせて落選すれば全額返金できる!

109 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 20:08:36.15 ID:oL49QMdP.net
いや繰り越しクーポン使っても差額分は払わないといけないのだが

110 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 20:18:34.45 ID:SsHG9RJZ.net
>>106
お前も約束は守れよ

111 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:39.61 ID:MIdXeM1J.net
>>103
さんきゅー

112 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:59.84 ID:U9RxBHcC.net
>>104
それはコミケが信用を持っていた時代の話

もう時代が違うんだよ

アホだな

113 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:10 ID:AnNjSwB1.net
別にコミケじゃくてもいい
徹夜列を撤廃できなかったり、
なんかミスったりした際に「ごめんなさい」が言えず
あまつさえ「運営はいません」なんていうくらいなら
ちゃんと入場料をしっかりとって運営がしっかり管理するイベントの方がありがたい

114 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:13.57 ID:MWsi5G7U.net
>>113
スタッフを廃止してシミズオクトに委託して欲しいよな

115 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 00:11:27.63 ID:j9dBDEF9.net
ジャンルも男女も入り交じったあの規模のイベントを現運営以外にやりたがるところがあるかどうかなんだよなぁ

116 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 00:36:51.08 ID:12wRKvEf.net
>>85
○なんとなく盛り上がってるらしいから

117 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 00:38:36.07 ID:12wRKvEf.net
有コミ社員の年収って幾らくらいなんだろうね

118 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 01:12:09 ID:UVHQ4G/n.net
>>108
クーポンだけで申し込みできると思ってる?
クーポン=6000円だから109の言う通り差額と申込書代は必要だよ

119 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 01:28:25.07 ID:2SuNQNWQ.net
寄付の場合も5000円?

120 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 02:14:26.64 ID:mUnZjwI7.net
リストバンドで入場料も取り出したのに負担は全部サークル側ってのがね

121 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 02:19:54.01 ID:26ngPmvq.net
現状何にどの程度足りないのか
プール金はあってもいいが今後どういう予定で内部留保していて
なぜサークルに負担を求めるのか具体的な提示がない
金くれ金くれだけでは何とも言いようがないよな

122 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 02:55:04.08 ID:I/iPffVE.net
>>117
なんでそんな事気になるんだ?意味わからん

123 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 03:14:27.09 ID:pJ1b/aCD.net
次回、次々回っていつぐらいの予定なのか
今年の冬やるつもりなのか?来年GWにねじこむつもりなのか?
何の発表しないまま繰り越しクーポンとか言われても
しかも何も返答しないと強制でクーポンに変換されるってアンタ、、、

124 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 03:17:55.66 ID:rDmMKPzx.net
今後も準備会には金が必要だし、でも当面は次回のコミケなんていつできるか分からんから、とりあえず全員の参加費は半分ボッシュートな。
ほら、国も支援金を早く渡すために無条件で一人10万円にしただろ。ぶつくさ細かな条件なんてどうでもいいのよ。
で、おまいらは飼い慣らされた世間知らずのヲタクだろ。コミケの為なら半額と言わず全額寄付してくれるよなフツーは。

とか言ってそう。

125 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 03:25:31.89 ID:pJ1b/aCD.net
ぶっちゃけクーポン選ばせてイベント開催しなかったり
一度準備会解体した体にして逃げれば
クーポンになった参加費全部準備会のものだからな

126 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 07:17:52.02 ID:SqVGestq.net
>>123
んなもん準備会が一番知りたいだろ

127 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 09:09:32.38 ID:ULOW+tG1.net
>>80
イベントが免罪符になってる可能性もあるし。 
イベントが無くなって書店売りオンリーになったら、ファンジンとは認められず、違法な海賊版として取り締まられる方向に行きそうな気が。

128 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:39.74 ID:HG3jGiNi.net
>>80
そのイベントが同人文化を食い物にするだけの闇イベントではな
同人のために潰すのが正義

129 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 09:49:04.45 ID:HG3jGiNi.net
>>113
だからこそこれからは企業主催イベントが良い
同人文化に理解のある書店主催のイベントをもり立てていったほうがサークルのため
企業なら社会的に監視もできるし、上場してればサークルが株主になることもできる
明らかにメリットが多いな

130 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 10:00:03.85 ID:fcbGKhDf.net
アメちゃん激おこ

131 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 10:18:18.66 ID:k8+hyvmc.net
>>102
二次創作も、もうDL販売で良いだろってなりそう

132 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 10:35:02.56 ID:j817ylV1.net
二次創作なんだから無料でpixiv公開でいいだろ
男性向けみたいにDL販売すること自体がおかしいでしょ
公式がOKと言ってるならまだしも

133 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 10:55:05 ID:eI7cLayW.net
>>117
そもそも社員7人しかいないんだし繰り越し金を管理したりビックサイト借りるためだけにある会社でしょ
全員役員みたいな会社だと思うから年収なんてあってないようなもんじゃね?

134 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 11:16:03.97 ID:LBpRpPoK.net
社員7人だったら参加費と別でとってる申込書代(夏冬10万サークルx1000)でペイしてるだろうし、返金額とは無関係では
陰謀論で叩くのは無理筋だし、普通に開催直前まで中止を決断しなかった判断を叩いたら

135 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:29.61 ID:/p8rCY3d.net
>>129
なら今すぐやれよバカ
どんな立派な能書きたれようが実際に行動しなかったら何の意味もなないんだよボケが
イベントなんか誰でもできるんだろ?
お前の言う通り別にコミケである必要なんかカケラもないんだから
さっさと書店主催のイベントをやりやがれキチガイ野郎

136 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 12:33:45.60 ID:YfO4qBWoR
>販路としてコミケが同人書店より劣っているのは明白

閉店続きの書店はコミケの20分の1も売れなかったぞ。

137 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:53.39 ID:gTJvpwAw.net
企業がやるならボランティアでもあるまいしバンバン入場料採るだろうな
で最終的に潰れる

138 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:45 ID:NXxRDNkE.net
>>92
かなり高い確率で、そう言ってたんだろうな。
そして、今も言ってそう。

139 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 13:26:03 ID:26ngPmvq.net
>>137
今コミケ並かそれに次ぐスペース数ある大イベントで
入場料ってもパンフ購入くらいでやれてる
スペース代はコミケの7割程度
一応潰れずにやれてるんだけどね

140 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 13:30:24.76 ID:+C50VCAn.net
>>138
https://twitter.com/Calcijp/status/1266885437043269633
今はこれだな
(deleted an unsolicited ad)

141 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 13:56:18.55 ID:ABVslT8d.net
緊急事態宣言解除しても今日5人だし冬コミ出来るね

142 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 14:24:59.15 ID:S53ywvc4.net
>>141
勝手にやってろ

143 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 15:14:43.02 ID:lXZBCGG7.net
今日ちょっと近所のイオン行ったら人出すげえわ
こりゃ第二波待ったなしやな

144 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 15:20:55.04 ID:ofAteQKH.net
>>132
割と公式がOK出してる作品も多いんだけどね。
ただグッズについては公式とバッティングするからNGがほとんど。

145 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 15:34:39.41 ID:Me6frKXl.net
公式の絵師がサークルで出てたりするもんな

146 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 15:35:20.34 ID:y1rtJuf9.net
>>138
日本人的衛生感覚ではそれであってたんでしょ
欧州からの帰国者からの第二波はそうはいかなかったというだけだから
医療クラスタの見解からぶれてるわけではない

147 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 17:12:33 ID:LJqlfgCA.net
いつまでも止めてられないからな
五輪やりたいなら尚更解禁しないと客呼べないしな

148 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 17:19:02 ID:pJ1b/aCD.net
逆に五輪までビッグサイトでやる大規模イベントやらないだろう
年内は大規模は自粛、年あけに制限付きで大規模解禁
五輪で完全解除みたいな感じだろう
ただこれあくまでも世界的に収束になった場合で
五輪は無観客か中止の可能性も高いし、コロナも徐々にまた人数増えているしで
どっちにしろコミケは無理だと思う

149 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:06:28 ID:z7CwwJWY.net
安部や小池に聞きたいけど五輪とコミケどっちが大事なんだろうな?

150 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:09:20 ID:pJ1b/aCD.net
聞くまでもなく五輪だろ
税金何千億と投入して中止になりましたとか洒落にならない
無観客でもいいからとにかく開催したいだろう

151 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:13:55 ID:Me6frKXl.net
>>149
安倍さん小池さんやろ。目上の人を呼び捨てしたらあかんで

152 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:15:30 ID:Lej8k40F.net
>>151
勝手に目上にするなよ
頭悪いの?

153 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:22:05 ID:UnvIfE5p.net
>>150
そのオリンピックに出場する選手は、
「トレーニングセンター閉鎖でトレーニング不能」
「選考会実施不能」
という現実。

154 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:24:51 ID:Me6frKXl.net
>>152
お前よりは偉いわなw

155 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:44:25.72 ID:K8ePKwoE.net
>>149
コミケが大事と思ってるって…候補にすら入ってないよ

156 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:50:57.20 ID:A0Ydj/Gy.net
コミケは優先順位が遥かに低いその他イベントの一つでしょ。
来場者が多いから目立つけど行政側やビッグサイトを含む東京都から見ればビジネスコンベンション等ではるかに優先順位の高いイベントが数多くあるんだし。
例えば東京モーターショーとか今年の冬予定で中止になったJIMTOFとか。

157 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:52:20.17 ID:bAHXYO2k.net
無観客でも五輪やりたいのかね
五輪に金を投じるのはそれがリターンになるからだろ
リターンないただの競技会なんて何の価値があるんだ

158 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 18:56:02 ID:vH/bI0au.net
週刊誌で五輪中止は決定済みだとか飛ばした所出てきたけど
それだとビックサイトサービス自体倒産の可能性も出てくるんかねぇ

159 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 20:07:45.26 ID:mUnZjwI7.net
東京都が株主なのに潰れるわけねーだろ

160 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 20:09:08.56 ID:kaN8xzfk.net
>>157
無観客でも配信で金入る分中止のマイナスだけよりはいいんでは?

161 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 21:28:32 ID:l8U5VBF2.net
>>149
100人中100人がたぶん五輪って答えると思います……^^;

162 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 22:41:56.61 ID:jIYfFUva.net
中止になれば一応保険は下りるので各所損にはならない

163 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 23:19:22 ID:ABVslT8d.net
収束したし12月にはよゆうだろ

164 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 23:19:24 ID:SitxuuoI.net
コミケも保険に入っとけばよかったのに

165 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/31(日) 23:34:21.31 ID:Me6frKXl.net
>>162
保険掛けてる同人イベントなんか無い 保険掛けたら参加費倍近くになる

166 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 00:59:05 ID:YVar113m.net
同人誌で儲けてたとらのあなとかメロンブックスはこれどうなるんだろうね?
1〜2年イベントなしでも問題ないのかな?

167 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 01:08:59 ID:vLfvpxlK.net
無理

168 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 01:10:39 ID:1FSLizcO.net
https://news.toranoana.jp/notification/133120

「とらのあな静岡店」及び「とらのあな 三宮店」は、2020年6月30日(火)をもちまして閉店させていただきます。

169 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 01:30:48 ID:YVar113m.net
年内もっと閉店しそうだな・・・・これじゃ・・・・
紙文化はもうおわりかな・・・・・・

170 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 01:52:04 ID:XR7e7WbW.net
とらのあなが6月決算なだけで予定通りでしょ
同人誌市場はコロナなくても右肩下りだし

171 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:33:06.21 ID:F+fWvPwL.net
>>129
上場してる同人書店?

172 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:35:42.38 ID:F+fWvPwL.net
>>117
契約事務と契約費用を管理するだけの資金会社だからな。
役員報酬なんてわずかだろ。
それで生活保証されてはいないんじゃないかな。

173 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:38:33.51 ID:F+fWvPwL.net
>>145
公式の絵師とは?
準備会に絵師なんかいないぞ。

174 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:40:58.04 ID:F+fWvPwL.net
>>156
ビッグサイトと東京都からしたら、コミケ以上に経済効果のあるイベントなんてねえよ。

175 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:41:59.05 ID:F+fWvPwL.net
>>162
開催中止保険に入ってる様子は無いけどな

176 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:43:38.48 ID:F+fWvPwL.net
>>166
ゆるやかに売り上げが低下するだろう。
新刊委託は大幅に減少するから、商業誌販売売り上げがメインになる。

177 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 02:55:36 ID:YVar113m.net
商業誌か・・・・結構きつそうだなぁ・・・

178 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 03:13:07 ID:D4Xw5JLM.net
>>162
「保険は高いから入ってない」って名言したよ

179 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 04:20:51.99 ID:sE3p1hkt.net
>>174
何億の商談決まる展示会とか結構あるからコミケが1番て事はない

180 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 07:04:44 ID:pHmh5gd0.net
>>173
流れ的に一般的な二次創作の話題だと思うが

>>174
そもそもの発端がコミケと五輪の二択だぞ
どっちにしろありえん

181 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 07:23:49 ID:L8VX2SFm.net
漫画の祭典として世界に類を見ないってだけのイベントだな

182 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 07:48:36 ID:XypwqoUm.net
>>166
とらは以前からだけど最近も地方店いくつか閉店したな

183 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 08:01:25 ID:LAt7B3Pm.net
まあビッグサイトはともかく近隣ホテルやコンビニはなくなって欲しくはないだろうな

184 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 08:32:51 ID:Ufk4dN8H.net
>>178
普通のお祭りや花火大会で、料率10%から20%ぐらい。
参加申し込みセットを2000円にしたら、賄えるかもしれない。
ただ、一度中止したり、同様のイベントが中止になれば、料率は上がる。
会場が使えるかどうかもわからないこの冬だったら、料率50%超えもあるだろう。

185 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 09:35:49 ID:pXZbX48l.net
>>174
コミケとかオタク系イベントは客の質が良くないからねぇ
薄利多売のファミレスや居酒屋と会員制の料亭や高級レストラン比較するようなもんで
人数や規模事態が小さくてもコミケと同等かそれ以上の経済効果を
出すイベントなんてざらにあるんだよ
それも法的にグレーがないクリーンなイベントね

186 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 09:49:04 ID:b+GOJaxV.net
>>185
公式には認めてない
超悪質集団である「番号 徹夜組」を制御できないしね

二日前の埠頭にマスコミが殺到して突っ込まれたら終わるよ

187 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 10:02:03.80 ID:bodwOHHS.net
ざらにはないからこれだけ社会がオタクを迫害できなくなってきたんでしょ
コミケだって昔は迫害されてんだし

188 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 10:26:35.49 ID:FXIonTpl.net
徹夜組の所にユーチューバーとか毎回突撃して口論になって
スタッフを詰めても自分らがやらないとこいつらが悪さすると反論されて
警察にタレコミに行っても無駄だから何しても無駄だと思うわ

189 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 10:47:52.21 ID:WnPvgy2r.net
そもそも本音では徹夜組認めてるんだから馬鹿に構うだけ無駄なんだよな

190 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 11:44:49 ID:jw5H6lj2.net
委託手数料掛かるとはいえ同人ショップの商品高価杉だろ
よくあんなもんホイホイ買えるな

191 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 12:31:06.67 ID:XR7e7WbW.net
>>188
そもそも警察にお前らのとこの連中がウロチョロして苦情くるから管理しとけって怒られての今の埠頭体制だから、警察にタレこむのはアホでしかない

192 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 12:51:47 ID:v0HkIbwe.net
スタッフの合宿費用は全額返金なのかね
そこも次回にクーポンか寄付でいいんじゃないの
少なくともキャンセル料は負担させるとかさ

193 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 13:40:15 ID:dHVZOEcN.net
【トランプ大統領】「米国はANTIFAをテロリストに認定する」デモ扇動の極左集団★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590983264/

アンティファは、日本の左派政党や組織とも合流しようとしている動きがある。
立憲民主党・杉並区議会議員のひわき岳氏は2019年10月19日、ツイッターで、東京都新宿で行われた反与党政権デモの様子を撮影した動画を掲載。
動画には、アンティファの旗が翻る様子が映っている。

10月26日、東京渋谷でも、アンティファの旗を掲げた左翼組織がデモを行った。
悪魔や骸骨の姿のメイクを施した参加者もいて、騒音と奇声を上げて行進した。
「低賃金、原発問題、表現の自由が守られていない、女性軽視、森友・加計問題、同性婚合法化、大麻合法化の遅れ、ネトウヨ(ネット右翼)、この国の総理大臣や他の国の大統領」などに不満を抱く人は参加するよう呼びかけた。

8月、愛知県のあいちトリエンナーレの一部展示「表現の不自由展・その後」が一時中断された件では、アンティファ名古屋支部は、展示の再開を要求する団体に主張の場を提供した。

194 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 15:26:43.57 ID:ShR2akM3.net
野田草履が徹夜組とコミケスタッフが知り合いとかすべてを生配信で流しちゃったからな。
「今年は何十万人このイベントに集まりました」を演出するための広告代理店の動員だから

しかしまあもうコロナ騒動で何年かはそれはなくなるな。
コミケで感染者出したらもう終わり。米澤の子分たちはスポンサー離れていくの一番怖がってるから。

195 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 19:26:13 ID:pvqE1ckX.net
準備会の思考回路が反社脳なのがコロナ周りでよくわかったわ
市川は確定としてあと何匹何割そういう奴らが居るかわからんが

196 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 20:02:23 ID:FXIonTpl.net
市川ら共同代表ってまだ若いんだっけ?
コロナになっても重症化しないぐらいの年齢なら実感ないのもわかる

197 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 21:21:26 ID:hHmrt8Wf.net
重症化しなくても肺炎やインフルで40度近い熱出すとわかると思うんだが

198 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 22:21:39.88 ID:b+GOJaxV.net
若い人も自分→両親→路頭に迷うリスクは負えない

よーく考えてイベント行くといいよ
自分が症状なくても親は30歳近く年上ってことを自覚してね

生活費は誰が出してるのか、よく考えてね

199 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 22:40:28.82 ID:3yCMi2v1.net
>>198
それ言い始めたらイベントでなくとも、どこでも感染のリスクあるわ。
そんなに怖いなら永遠に引きこもってろ、それが一番の低リスクだ。
ありとあらゆることを無視すればだが。

200 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 22:53:00 ID:1EyhKcSf.net
>>198
>生活費は誰が出してるのか、よく考えてね

俺が出してるに決まってるだろ
お前と一緒にするなボケ

201 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 22:59:02 ID:VrdB2GNP.net
いや、俺だぞ

202 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 23:11:25 ID:1XWD3yEY.net
俺だよ俺

203 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/01(月) 23:32:35.12 ID:Lmr1e6TT.net
https://twitter.com/c_cosmel/status/1267400181848240128?s=21

大阪で今度の日曜にTFTみたいなホールでコスイベがあるんだな。
勇者屋が喜んで引用ツイートしてるけど、同業社はどうなるか見守ってる感じか。
それとレイヤー側にとってはこれに参加したレイヤーやカメコが写真アップした時に
自粛警察に叩かれそうかどうか実験台になりそうだな。
(deleted an unsolicited ad)

204 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 03:13:19 ID:vm5t/BXg.net
オリンピックの開催決定権はIOCが持っている
東京都、日本政府ではない
今、必死で「開催してくれ」と泣きついている
でもIOCは保険かけてるからどーでもいい

205 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 04:56:56 ID:J70fA8HI.net
カタログ買うのすっかり忘れてた
特典とかいらないんだけどもう店頭じゃ売ってないよね

206 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 05:43:19.72 ID:1KJhNyRM.net
>>196
拡大準備集会に来てたり、反省会行けば若いかどうかわかるだろ。
米やんとほぼ同世代だろ。

207 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 05:45:15.06 ID:1KJhNyRM.net
>>205
売ってないから諦めろ

208 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 06:02:45.28 ID:fXc9QKe/.net
余ったカタログはどこにいくの?

209 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 06:18:23.27 ID:KBitBKo3.net
>>204
でも東京都の貯金が底を尽きつつあるようだし、早いとこ中止のほうが傷浅くない?

210 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 06:31:27 ID:bUz64Wxf.net
秋葉原のとらのあな駅前店とかで余ったカタログ100円で毎回売っているな
今回はそもそも開催されなかったからどうなるかわからんけど

211 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 06:36:27 ID:I1CyvFZQ.net
オリンピックなんか中止にして
コロナ収束記念、100年に1度の大運動会第一回東京って別物にすればいい
オリンピックまるパクリで
そうすればIOCなんてアホな組織に金取られない

212 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 06:56:40 ID:FKFr4OwU.net
一番ヤバいパターンなのが、来年もダメになって、
2024年のパリが辞退して、東京がその開催を押し付けられる、とか。
そうなったら日本の展示会や大規模ホールイベント、息の根止められるだろうな。

213 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:07:46.65 ID:k2ajYsUh.net
仮に今回が中止になっても再立候補はするだろうな。
パリの次はどこだっけ?

214 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:12:45.35 ID:FUkGi8VH.net
確かミラノ

215 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:31.42 ID:XBkE+Bgk.net
ミラノは国ではない…
え?流石にネタだよな?

216 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:20:55.03 ID:TEpGuy8X.net
2028年はロサンゼルス

217 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:25:14.17 ID:59xJNeql.net
他のイベントの滅亡が確定してるのが分かってるのに強行したら非難がただじゃ済まないから流石にない

218 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:25:20.91 ID:I1CyvFZQ.net
東京は国ではない…  ( ー`дー´)キリッ

とんでもない釣り針だなw

219 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:26:04.56 ID:FUkGi8VH.net
ミラノは草

220 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 10:59:33.30 ID:GJz4Prcm.net
>>216
2028年にはそんな都市は消滅してるよ

221 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 11:36:41 ID:f4waJsFt.net
カタログをため込んでも次の引っ越しの時に捨てる羽目になるから
無理に買わなくても良いよ…
以前C50〜C85までのカタログを引っ越しのさいに捨てたよ…(^^;)

222 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 11:46:23 ID:TSg5VrNM.net
すごい前のコミケで買ったもう多分読まない同人誌ってみんなどうしてる? 捨ててる?

223 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 11:46:24 ID:dZyebZ8L.net
2032年はインド、インドネシアなどアジア圏でライバルが多く立候補するから再立候補しても厳しいかも

224 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 12:16:23.98 ID:Pf37n3g5.net
そもそも前回の東京五輪も本来は1940年に開催予定だったのが戦争で中止になり改めて立候補して開催されたのがご存知1964年大会。
そう考えると仮に今回中止になってもまた改めて立候補する可能性あるからまたその頃コミケにとって頭の痛い問題が発生する。

225 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 13:15:59 ID:g7h7aVZQ.net
さすがにそうなった場合、今回これだけ振り回されたコミケサイドが黙っちゃいないよ
多分、同人イベント板住民総動員で大規模抗議運動が起こると思うな

226 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 13:30:07.68 ID:D2ZlSD+0.net
無い無い

227 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 15:09:28 ID:+afLqTrL.net
ネトゲのコピペのパロだよたぶん

228 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 15:27:30.39 ID:D2ZlSD+0.net
観戦増えてきたからこりゃ当面無理だな

229 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 15:50:48.69 ID:M7rj7Ptb.net
コミケ関連とは真逆のタイプの人間が感染拡大させていると考えるとやるせない…

230 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 16:02:33.97 ID:AnDl3Mhf.net
>>222
古くてもなおトキメキを感じる本はトランクルームに保管。
今は商業で活躍する作家が同人デビューしたての頃のすげえ下手糞なコピー本とかは宝物だ。
でも下手糞なりにもキラリと光る魅力があったから買ったんだろうね。
古くて興味のなくなった本はまんだらけ行き

231 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 16:27:27 ID:H/a8+cHf.net
普通とエロと評論でそれぞれ当たり外れの箱に分けて
ハズレの箱がそこそこになってきたら駿河屋さんへゴー

232 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 17:28:09.16 ID:PZqEzZ7G.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-00000074-it_nlab-sci

このままだと、
夏ぐらいから印刷屋もバタバタ倒れて行きそうな感じか…。

233 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 17:30:38.83 ID:Ib4WZzOO.net
買った当日にスキャナーで取り込んですぐ売ってるわ
貯めててもいいことないし

234 :返金の設定は今日まで!:2020/06/02(火) 17:46:16 ID:dsZeJPPW.net
6月2日の23時まで。

返金の設定忘れないように!

繰り越しや寄付はありえない。減額とかふざけるな。

開催できませんでした、で通販の宣伝しますなんて言っても誰も買わない

ドワンゴに依頼したエアコミケ、デブがゴミケカタログのページめくってだだけ。

みんな大手サークルとポルノと二次創作のサークルにしか興味なし。

そんなんで売れるならとっくにboothで売れてる。

235 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 18:18:32 ID:/bwmrubG.net
えっ18時までじゃなかった?

236 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 18:24:32 ID:Qp5kbdYP.net
>>232
なんか、明らかに肥大化してる現状を全て残せ 的な前提も「本当にそうか?」と思わんでも
大幅に縮小したトコで一番大事な「創作活動の場」の火が消える訳でもあるまいし

237 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 18:58:00 ID:KBitBKo3.net
たぶんね、本当に自分が表現したものを世に出したくてたまらない人は、たとえ書店委託だろうと電子書籍だろうと出すと思うんだよ
とりあえず惰性で申し込んで当選したから「何か作らなきゃ」と、自分のオリキャラに流行りの版権キャラのコスプレをさせたような絵で、
構図もネタもどっかで見た使い回しの二次創作を垂れ流してたイナゴの落とす金をアテに生活してた出版社はキツいだろうけどね

238 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 19:04:28 ID:Ib4WZzOO.net
金になるもので出そうとする時点で
本当に自分が表現したもの笑でしかないよ

239 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 19:41:49 ID:dOrpkFGm.net
なんでどれか1つでしか物を考えないんだろうなこのバカは

240 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 20:01:59.71 ID:Tm8DRwSS.net
みんな違ってみんないいんじゃないの?

241 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 22:39:39.69 ID:JEh1LvMh.net
コミケなくても続ける人は続けるだろうし
試されてるんだよ同人魂ってやつをよ……

242 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:00.56 ID:MsHQbeMa.net
>>222
自炊してPDFに保存かな

243 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 22:59:54.42 ID:jzxqdSOb.net
とら、メロンの売り上げを見れば何が求められてるか分かる

「電子書籍でいいでしょ」って価値観買えていかないとね
トリニトロン管の方が映像が綺麗なんだよ!!!!って抜かす老害にはなりたくない

244 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 23:14:43.14 ID:zpuYoWy6.net
武漢ウイルスが感染の兆しの頃同人イベントだけは開催の方向に向かって行ったのは馬鹿としか言いようが無い
なんでそんなに開催したいのか?と

245 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 23:27:10 ID:MgTZ5SWS.net
主催者ってのはイベントやらないと金にならないんだよ

246 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/02(火) 23:51:45.98 ID:JEh1LvMh.net
コミケの理念!!!!!うおおおお!!!!!

247 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 00:41:38.41 ID:0UDP4fIK.net
印刷会社もバブル感あったからな
毎度聞いたこともない会社のチラシたくさんもらう

248 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 00:55:28.72 ID:geMU5aA2.net
開催したかったのが問題では無い
できるつもりでいたのが問題なのだ
今更言わすな

249 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 01:14:47.79 ID:Z3qh2c6Z.net
>>244
しつこいねぇ、
いつまでそのネタで準備会に噛みつくの、、、?


まぁ、そこまで執念深い憤りを感じ続けるならば、
コミケ開催した時、反省会で聞いてみれば?

250 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 01:24:30.76 ID:JSQ34VY6.net
反省会が反省しない会である件について

251 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 01:48:13 ID:naZbKZNz.net
どうせ内輪の会だしな

252 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 03:16:22.42 ID:qnJTphp8.net
>>249
準備会なんてくそったれの存在じゃん
準備会の奴らは脳が狂牛病みたく脳が劣化しているじゃないか?
一層現準備会を解散してもいいぐらいだ

253 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 05:35:58.12 ID:ycZ4jbpJ.net
>>252
理由になっとらんわアホ
くだらんことほざいてないで今すぐ死にやがれキチガイ野郎

254 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 06:27:51.93 ID:QxG6BrHB.net
>>244
世間は「コロナと戦う医療従事者に感謝!」ってムードだけど、「コロナは風邪と同じ」と言って開催の方向にお墨付きを与えてたのも居るし、一口に医療従事者って言ってもいろいろだよねー

255 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 07:16:18.04 ID:Z3qh2c6Z.net
>>252
・・・まともに対話できるレベルじゃあないなぁ。。。

256 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 08:19:04.28 ID:ni27rvA/.net
お金があれば開催出来る
大手が来れば、ひとまずの人はくる
お金・知名度で成り立つイベントというとコミ1を思い出す
新しいコミケ、それはコミ1
なお誠意(信用)は紐が切れたマスク・破かれた防護服(中国産)並みと思われる
かなしいことに、存続して欲しい一方で不誠実な行い(一部返金)で反感を買うのはどうかと思う

257 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 08:37:15.82 ID:hDckSWJ9.net
日付だけ決めて多摩川の土手に机と椅子持参で自由に出店すればいいんだよ
参加費無料で自己責任
sns使えば簡単にできるゲリラコミケ

258 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 08:37:49.83 ID:6M0OSx8n.net
言っちゃ悪いけど反感覚えているのなんてごくごく少数だろ
たかが数千円でガタガタ抜かしている屑なんてここの住人で十分だよ

259 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 08:52:48 ID:ni27rvA/.net
金額じゃなくて、行動・対応の問題だよ
一般から見ても事業存続目当てなのは分かるらしいし
それは間違っていないかもしれないけど、筋の通ったことじゃない
持ち逃げに近いと言うか…
イベント申込みしました、
料金は半額しか払いません、
やっぱり参加止めますみたいなことに近いかも

260 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 09:19:46 ID:1ZtYfW+4.net
>>259嘘つけバカ

261 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 09:58:30 ID:6M0OSx8n.net
行動対応の問題ってはなから収支の公表されてたものが今回に限り公表されてないとかならともかく
最初から公表されてないものに参加しといて今更行動対応の問題だキリッとか言われてもな
大体大半が赤字参加なんだからたかが数千円でピーピー喚くなって感じだし黒字サークルならたかが数千円程度今までの儲けでペイ出来んだろとしか
行動対応が信じられないってんならすっぱり切ればいいじゃんアホくせえ

262 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 10:31:47.93 ID:V+uryi26.net
>>243
電子書籍ともなれば、ぶっちゃけメロンだの書店経由の必要性も無くなってくる。
FantiaやFanboxで好きな時にデータ販売すればいい。
印刷や焼くメディアの手配はおろか現地に行くための費用もろもろが必要無くなるから、一番労力少なく頒布出来るのではなかろうか。

ただ、こういうオフラインのイベントが無いことの一番の問題は、諸事情により絶対に紙媒体で書店委託できないシロモノだった場合。
現に、SSSSグリッドマンは二次創作不許可だからイベント頒布しかできなかったはずだ。

263 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 10:38:06.70 ID:ni27rvA/.net
サークル:強制に近い形で寄付、あるいはいつ出すかも分からないアンソロに発行費を渡す形に近い状態で申込み
一般・書店:カタログ寄付
スタッフは寄付しないのは不公平
さすがに祖国に送金とかはないだろうけど

264 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 12:09:17 ID:ni27rvA/.net
ビッグサイト(会場)から全額返金されなかったら、コミケはどう思ったろう
色々気にはなるけど、自分は寄付したし、もういいかなとは思う

265 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 14:13:50.07 ID:7Mnfb4AS.net
頒布物が赤字黒字なのと参加費の返金は全然別の話だろ馬鹿か

266 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 16:05:05.59 ID:hva5W73z.net
>>261
米沢さんの時代は公開されていたんだよ。
有限会社になってさらに今の3代表になってからはますます隠蔽体質になってしまってる

267 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 17:27:02.74 ID:tqM71rL3.net
>>266
それを言うなら収支関係を気にする人なら公表されなくなった時点で離れる選択もあったし
それを承知で参加し続けてるなら、尚更騒ぐのはどうかと思うけどね
むしろ今まで非公表だったのを今回で知って騒ぐほうが理解は出来る

268 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 17:57:12.31 ID:naZbKZNz.net
準備会は本当に金無いの?
昔は3回ぐらい中止になっても大丈夫なだけの十分な資金をプールしてるって聞いたけどデマかな

269 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 17:57:41.47 ID:MUx/OX7j.net
プール?泳ぐのか?

270 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:56.34 ID:jlBDq/JK.net
なんかコミケの返金問題で発狂してるのは1人か2人のような気がする。
とにかくいっぱい書き込めば、世論を誘導できると思っているんじゃないか?

271 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 18:33:16.44 ID:dbFpx5Bp.net
>>270
それは自分がどう思うかの問題では?

272 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 18:35:27.38 ID:+prrlFur.net
>>269
本気で言ってるなら学がなさすぎだしワザとボケてんのなら滑りすぎてドン引き

273 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 18:48:49.10 ID:EH+f/hup.net
とにかく減額返金のサークル参加者としては
カタログなんてゴミは買わなくていいってことだけ。
米澤の子分のブタは逆撫でしすぎ。


当選サークルのサークル参加費の取り扱いにつきましては、前提となる会場費の返金に関する会場側との交渉も含め調整中です。

当選サークルのサークル参加費につきましては、1)返金(返金額については検討中)、または、2)次回・次々回の申込への繰り越し、のいずれかの選択をお願いする予定です。
 キャンセル料等の会場費の負担はなくなりましたが、既に準備作業その他のため多額の諸費用が発生しております。
返金額につきましては、現在発売中のC98冊子版カタログ(及びその電子書籍版)の売上の目処が立った段階で決定




俺たちは麻原や上祐や青山を見てきてるから。マスコミが思ってるような「コミケ信者」というやつはもういない。
ブタの子分にはならないし、ウイルスまみれの会場のイベントに参加する気はない。

274 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 19:03:20 ID:EH+f/hup.net
そもそもこいつら「ボランティア」とか「寄付」とか 
まるで慈善事業でもやるような言葉を使うが
実際は勝手に著作権侵害した二次創作やポルノばかりが売れるクソイベントだぞ。
素人の作品にはまるっきり興味がなくて商業経験者やアニメーターが売名のために出展したモノを転売屋が行列に並んで買う。
もういいよ。

今回ので手切れ金だわ。だから言いたいことは全部言わせてもらう。

275 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 19:24:35.58 ID:Oy/IuWQR.net
言いたいこと言うのは構わんがここよりTwitterの捨て垢作って言った方が多分反応いいぞ

276 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 19:56:05.13 ID:XqKW3vlr.net
>>274
なんでもいいんだけど
ポルノって表現するのお前しかいないよ
ますます少人数が騒いでるだけに見えるから止めなよ
一般的な言葉を使うといいよ

277 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 20:06:51.52 ID:OUBPWxBV.net
ギューホーテーブル脱税

278 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 20:20:49 ID:OESvNKob.net
>>267
別にこれまでは公開されてなかったなら、再び公開すれば良いだけだろ
誰も困る人はいない
むしろ公開する事によって足りない時は値上げの説明をしやすくなるし、逆に値下げもしやすい。
そして皆が参加者というコミケの理念にも適ってる

279 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:00 ID:zuLTe8dh.net
アメリカという国はバラバラとなり
英と米の残った州と中国との戦争
世界に目を向ければコロナ無くてもコミケなんかやってる場合では無い

280 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 23:10:36 ID:RMBGhg5u.net
>>155
>>161
サークル参加の自分ですら五輪って答えるな。
でもコミケット主催は、五輪なんてするな!みたいな事言ってたよな

281 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 00:23:17.36 ID:Mp1/d8GC.net
まあ、正直仕事の都合上行けるか分らんし
中止になってくれればスケジュール気にする必要もないからその方がいいってのはある

282 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 06:23:15.67 ID:AH5M9sWf.net
>>278
単純にこれだけ大きなイベントで収支を全く公開しないってのがありえない
「苦しいんです!」と大騒ぎするなら、まず財布の中身を公開すべきだろう

キッズなら騙されるでしょうけどね

283 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 10:47:36.12 ID:Mp1/d8GC.net
今に始まったことでもないのに
この期に及んでピーピー喚くだけの馬鹿こそ
キッズだと思うがな

284 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 11:21:25.14 ID:bYdwJPhI.net
先人達が準備会を甘やかし続けてきたことが今日の事態に繋がったと気付くべき

285 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 11:23:47.80 ID:9Hoj36tw.net
共同代表ももう70手前だからC100で勇退とかかんがえてそうだったけどな

286 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 12:25:32.24 ID:sEIZjZbv.net
>>284
発足当時とは時代も規模も世代も違うから、新しい参加者の受け止め方や、運営に求められる社会的責任が違ってくるのは致し方ないと思うの
志村けんのコントでゴールデンタイムに女の子のオッパイが放映されるより前から続くイベントなんだし

287 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 12:26:11.27 ID:py0LJVVl.net
>>283
そんな者が、コミケ離脱してる・・・

288 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 12:48:36.00 ID:533gLxUO.net
別に離脱したけりゃ勝手にすりゃええがな
だから?としか思えん

289 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 13:18:50.76 ID:qTgrxfPq.net
前回は列が解消しても入場規制を解除しなくて一般参加者から集金しまくったうえに、反省会で金を集めすぎるのもよくないとまで宣ってたのに、その金どこいった、米ヤン図書館?

290 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 19:18:53.83 ID:RVUNflkL.net
即売会がたった一回中止になっただけで狼狽えている連中に是非とも聞かせてあげたいありがたいお言葉
https://twitter.com/Calcijp/status/1268181282367795200?s=20
(deleted an unsolicited ad)

291 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 20:21:11.21 ID:kxOFt9Mj.net
すげえなこれでネトウヨなんだろ

292 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/04(木) 21:43:25.48 ID:Bm4rsmoh.net
>>288
皆勤賞は離れるだろうな。
そして戻らない。

293 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 00:28:55 ID:cij/jeC6.net
日程決まったら準備会公式オークションでアーリーチケットを限定1000枚/日分頒布って出来ないだろうかね。
公式オークション頒布なら準備会にも直接大金が入るしいいと思うんだけどね。

294 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 00:54:40 ID:/e7lfuIQ.net
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1268511684907241476

コミケ参加する人は議員嫌いってイメージあるけど支持されるかな?
(deleted an unsolicited ad)

295 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 06:05:51.94 ID:x2jaCbwF.net
>>292
でそれがどうしたの?

296 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 07:41:24 ID:kP+x0+ls.net
>>292
お前の願望なんぞ聞いとらんわボケ

297 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 09:56:25.11 ID:4CXRwxSl.net
>>274
じゃあスレにも来るな、バイバイ

298 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 12:09:35 ID:rzKbdywM.net
ありがとう さようなら

299 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 12:36:23.81 ID:UXnn7xsN.net
結局単なる構ってちゃんなんだよな
離れるぞ参加しないぞいいのか?いいのか?って言って離れないで、って言って欲しいだけ
準備会含め全ての関係者からさっさと失せろって思われている現実が見れない

300 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 14:30:50 ID:S/tepnVd.net
コミケは二度と開催されないんだから離脱も何もないだろw

301 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 14:57:24 ID:QFrxgmp+.net
分かったからくたばれアホ

302 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 17:44:21 ID:AeLdXGF/.net
過去スレを「二度と」で検索すると>>300の語彙の貧相さに失笑できる

303 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 19:16:39 ID:UXnn7xsN.net
ガスマスクつけて参加したいわ

304 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 19:30:23 ID:EF8u5iQK.net
ドロヘドロオンリー

305 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 22:03:09.43 ID:irJzRoT7.net
>>268
1回分のプール資金はあると公式の発行物で読んだことある
タイトルは忘れてしまったが
今は警備費等の経費でそれが厳しそうね
twitterでカタログを宣伝してる様子を見ると

306 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 05:31:06 ID:sB2vL7Qr.net
ナウシカオンリー

307 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 08:56:59 ID:mOmzZdMV.net
>>305
大昔に▲で聞いたのは1回分強
夏コミ始まる前に冬の先払いが発生するものがあるらしい
あと中止になって会場費が返ってこない
状態で
サークル返金する可能性とかも考慮
今は経費が増大してるからバッファは少ないのかも
米リンが居た時代だから安全マージンは多めにとっていたと思う

308 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 14:03:26 ID:Sl7mnZWK.net
インフルと同じくワクチンかある程度治療法確率されるまではコミケは厳しいだろうね
2021五輪の後になるだろうし印刷所や作家含めて関連企業はそこまでは想定しとかないと

309 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:07:59 ID:MG83c/HS.net
今度は会場費全額帰ってくるのかね?ホテルや警備もキャンセルで全額帰ってくるかも
わからんし、カタログも紙を発注した時点で止められないのはわかっているし
確実に開催できる状況にならないと無理なのだろうね

310 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:40:29 ID:9vbqfJK/.net
>>308
コミケスタッフが来れないと、
イベントはできない。

311 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:41:59 ID:9vbqfJK/.net
職場に
「不特定多数の者が集まるイベント参加自粛」
を求められ、
スタッフですらコミケ参加難しい。

312 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:42:15 ID:clHS9H2/.net
>>310
最悪シミズオクトとかのイベント管理会社に委託すればいいだけ

313 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:43:18 ID:8fxEkAlA.net
今後の会場契約は
準備会が今後は落選も減額すると予告したのと同様に
理由に関わらずキャンセル料必須になるかもなw

314 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:44:29 ID:9vbqfJK/.net
>>312
運営スタッフは委託できても、
一般参加者・サークル参加者はそうもいかんよ・・・

315 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 15:54:37.84 ID:A3kKoy3I.net
コミケスタッフ委託して時給千円で雇ったらサークル参加費と入場料いくらになるんだ

316 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 16:13:57.84 ID:fAZ4KIid.net
>>308
それまでに社会は動きまくってるから関係ないよ

317 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 16:32:14.83 ID:szEGIM2d.net
赤豚とかボランティアゼロで安くやれてんじゃん
深夜の警備は今でも発生してるし
どうせザル勘定でガバガバ金使いまくってんだろ
値上がり分は企業出展と入場料で賄えるよ
ついでに優秀な経営者も雇えばいい

318 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 17:14:04 ID:pfOHDEcT.net
>>316
社会が動きまくるのと
イベントでのソーシャルディスタンスが必要なくなるのとは別でしょ。
ワクチンと治療薬の普及までは無理、会場が貸さないよ。

319 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 17:14:06 ID:ZKEZjDBa.net
コミケ運営が信頼無くしたら赤豚コミケになってまうん?

320 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 17:58:13.03 ID:wRWSileK.net
えっ、運営を信頼している人っているの?

321 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 18:06:15.06 ID:2acLGglV.net
>>318
だから別だよ
ウイルス云々みたいな建前は嘘だから
オリンピック以降までソーシャルディスタンス確保できないイベントを解禁しないなんて出来るわけないんだから
都の都合で開催の可否が決まるだけだよ

322 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 18:10:08.04 ID:H/65v2lT.net
>>315
14時間拘束の3400人だっけ?

323 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 19:38:07.20 ID:OTZOzjAo.net
>>321
だからバカは死ねよ

324 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 20:08:39 ID:7kKfpTMw.net
既に腰砕けの都の対応を半年前から確定した気でいるやつがバカなんじゃね

325 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 20:32:43 ID:RE7sM+SE.net
>>都の都合で開催の可否が決まるだけ

これ、真理なんだろうなあ。
判断が科学的ではないことは確信できる。

326 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 21:54:17 ID:3rB4Ep/T.net
>>320
寄付した人は信頼してるんじゃないかな

327 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 22:30:54.06 ID:CptcJjFn.net
コミックマーケットというより「同人即売会」というイベント自体が終わったって感じ。
エアコミケなんてやってたがそもそもTwitterで宣伝したら売れるような物を作れるのは上の連中だけ。
それができない連中がチャンスを掴みに来る場所がコミケだったんだが

しかし現実は、コミックマーケットに参加したところで人生は変わらないんだよな。
例えば目の前でたつきのirodoriというサークルだけコミケみたいな長蛇の列で、みんなあいつのDVDを買ったら
他の素人の作品なんて興味なく帰って行った。

コミケも質がプロクラスの物しか売れなくなった。
「売れない漫画家」がアシスタント使って作ったような小奇麗ない商品レベルの同人誌とかが最低クラス。
買い手が求めるハードルがあまりにも上がりすぎた。
企業や出版社からのオファーも上に連中にしか来ない。だからもうわざわざ応募して交通費まで使ってビックサイトに行くメリットが何一つないんだよな。

同人活動そのものを辞めるにはいい機会かな、と率直に思った。

328 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 22:57:24.20 ID:x6iFainG.net
毎日長文ご苦労様です

329 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 23:09:20.21 ID:4zMgq5/o.net
そもそも未だに発表の場をコミケにしか求めない時点でやる気ねーだろ

330 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 00:06:19.15 ID:/CvpP9GO.net
>>328
この程度長文ってあちらの国の人かな

331 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 00:36:22 ID:XVrEPOPN.net
このまま同人活動は地方単位で細分化していくんだろうとは思う
細分化するというよりはせざるを得なくなると言う方が正しいが

332 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 00:36:40 ID:aSxSdZev.net
>>234,274,327
いやここら辺同じ人間によるレスだろ、前スレからほぼ毎日単発でレスしてる
長文レスするのもいいけど毎日同じようなことばっか言うのはオナニー以上の効果はないと思うぞ
オナニーがしたいなら止めはしないけど

333 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 00:40:33 ID:QqFjr+kN.net
コミケが無くなってもオタクが滅びるわけじゃなし
いつの世もマイナーでニッチで面白いものを追求するオタクは必ず居るから心配ご無用

334 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 01:24:45 ID:YvOTJvvy.net
別に過疎サークルが消えようがみんなどうでもいい。
大事なのは大手サークルと商業ブースだからな。
コスプレも同じだぞ。クラスで相手にされないブスが頑張って衣装作ってイベントに来る時代はとっくに終わった。
とっくに事務所に入ってるようなスタイルのいいモデルの子が売名のために来る場所になった。

335 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 02:41:22 ID:HjqupSQa.net
>>327
お前はハードルについて行けなかっただけじゃん。

336 :過疎サークル:2020/06/07(日) 03:03:23.43 ID:RYduZQpD.net
>>334
4ね

337 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 03:37:04.67 ID:ibO2DVuO.net
まだやってるのか、
そんなにコミケが嫌なら来なきゃいいんだよ。

338 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 05:00:11.07 ID:ZP9pIqgH.net
ぶっちゃけコロナも感染しないことより重症にならない方向に行くし遅かれ早かれコミケはやるだろ

339 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 06:23:48.35 ID:MJTygmxs.net
大手サークルをコミケで買うのはアホ

340 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 07:43:14 ID:OhAs+JmS.net
これからはコミケに限らず集客を煽るようなイベント限定とかは叩かれる時代になんのかなぁ

341 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 08:00:08 ID:B0VNGjMM.net
結局返金云々で文句書いてたのってほんの僅かな人が繰り返し書いてたって事?

342 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 08:17:50.86 ID:DW0/yNPq.net
>>339
それ言うなら、書店委託で買える物をコミケで買うのはアホ

343 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 08:30:50.92 ID:ZP9pIqgH.net
>>340
そういうのに媚びるから馬鹿が増えるんだぞ

344 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 09:12:47.31 ID:SDFjlAhr.net
>>341
おまえの中ではそうなんじゃね?

345 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 09:15:33.35 ID:9JhWZi8O.net
>>343
頭悪そうなレスやな

346 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 11:09:42.24 ID:ofQSU6g3.net
遅かれ早かれ(ワクチンが完成流通する五年後)

347 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 11:23:03.59 ID:IJNm0XrC.net
5年後くらいには同人が衰退しまくってて
ビッグサイト全館使用でも今のサンクリくらいのサークルしか来なかったりしてw

348 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 11:39:17.35 ID:P1Fa3ZC4.net
>>347
というより全館使用である必要が無い。
そんな大規模でやるには現実とハリボテ程度の理念が乖離し過ぎてる。

衰退というより、肥大化が収まり紙媒体メインの活動がオンラインに移行してくだけ。
サークルがわざわざ労力と資金を費やして、オフラインの会場に来る必要性が薄れていく。

349 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 12:47:24 ID:ZP9pIqgH.net
またオンライン馬鹿か

350 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 12:51:29 ID:P1Fa3ZC4.net
>>349
馬鹿というのなら、また以前のように盛り上がる根拠示せよ。

移行するはするが、オフラインが消えて無くなるという意味じゃない。

オンライン化して一番困るのは、オフラインイベントの混乱を利用して暴利を貪ってきた転売ヤーやイベント主催ではないのかね?

351 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 13:11:26 ID:WNH8/PcR.net
紙媒体にこだわる高齢者ヲタクがコミケを支え続ける事ができるか?
参加云々以前に「老眼で字が読めん」とかいってリタイアする悪寒。

352 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 13:35:05.82 ID:KvDbuSI6.net
台湾FF今年も普通にやりそうだな
コミケも国内感染者が収束しきればな

353 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 14:34:13 ID:A6HHSgqs.net
>>350
エアコミケ笑

354 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 14:59:24.09 ID:Do/uHKPk.net
バーチャルコミケつくれよwwwwwwwww

355 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 16:03:53.71 ID:cpHTX+3R.net
おまえらも早くホテル予約しとけな

356 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 16:11:50.84 ID:Hsjzr7vi.net
>>331
横レスだが、地方の同人誌即売会って最近どうなん?

腐向けは赤豚とかYouとかが頑張ってるらしいけど、
男性向けはほぼ全滅だとか。名古屋のメンズコミックのみ現存

357 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 16:56:12 ID:aSxSdZev.net
>>356
博多神戸名古屋で地元組織が辛うじて残ってるけど他は大体都内のイベンターが出張してイベント開いてるような状態

東北とかは全く話を聞かないな

358 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 17:45:31.94 ID:hylTZWiq.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/68144945bb38e3c78c9e78057855d583cdd68388

東京五輪が2024年にスライド開催して国内のその他のイベントが全て道連れで日本終了
って最悪の事態は回避できそうで良かった、まあコミケの再開は再来年以降だろうけど。

359 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 18:06:24.18 ID:HjqupSQa.net
>>348
オンライン馬鹿乙

360 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 19:29:46 ID:mWMK2HK0.net
オンラインってコミケがなければ新刊もろくに出ない状況で正気か?としか

361 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 19:59:09.05 ID:D+llqBbo.net
っていうかコミケ中止前は中止でもそれなりに新刊が出て
通販がさぞかし盛況になるだろうと思っていたよ

362 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 20:01:58.98 ID:3viw5/+L.net
結局イベントっていう締め切りがあるから作り手も頑張るのよ

363 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 20:04:24.62 ID:DW0/yNPq.net
ぶっちゃけ、それは出す必要のない本だったってことだ

364 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 20:07:00.55 ID:iKDRAyrM.net
あと経済的に不安がある人が全国的に多くなってるということでもあると思うな
特定の地方だけが災害に遭ってる状況とは違うんだから

365 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 20:09:57.95 ID:BHchDNtd.net
最初はせっかくだから新刊だそうと思ってたけど
コロナが心配で落ち着かなかったし
実家付近でクラスター発生して原稿どころじゃなかったな

366 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 20:18:04.73 ID:QqFjr+kN.net
同人誌よりもリアルの生活が最優先になるのは当然だわな
コロナが落ち着いて社会が安定しないと趣味や娯楽に回すだけの余裕が無いし

367 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 22:04:42.91 ID:NcWcJGYc.net
>>361
とらやメロンが中止でも盛り上げようとしたけど
圧倒的な新刊の少なさだった

368 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 22:21:23.02 ID:kndYG5uy.net
https://twitter.com/nmisaki/status/1269436504729763840?s=20

コミケにがっつり関わっている当事者なのにこの他人事感は流石に笑う
(deleted an unsolicited ad)

369 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:07.68 ID:XGsQT7K2.net
>>361
新刊出したが今までの1/5しか売れてない 次回コミケないならもう新刊出さない

370 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/07(日) 23:49:55.17 ID:xanZH3hX.net
予算が限られてて皆んな大手の新刊は逃したくないんだから当然
大手がのんびりGW後にポツポツと新刊出してるからそれが終わるまで中小はチェックもされないよ

371 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 00:21:21.75 ID:ZK0zjn4O.net
転売ヤーも生活費すら無くなってもうコミケには来ないだろうしな
今回の中止は転売ヤー撲滅になった

372 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 02:37:37 ID:SVPNkrrl.net
何言ってんだこの馬鹿

373 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 09:54:42.16 ID:amUyOxGA.net
夏コミも無理やろw 小池に会場の動画見せたら卒倒するでw

374 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 10:02:18 ID:aPKWFrp6.net
五輪の露払いに丁度いいよな

375 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 11:42:32 ID:CTeucjww.net
コミケと似たようなもんだろ五輪も
早々に無観客を決断できるとも思えんしむしろコミケ避けて五輪を通常開催なんかしたら爆笑するわ
誰がそんなもんに行くんだよ

376 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 12:13:10 ID:20FUORib.net
>>373
小池は元参加者なんだから見せるまでもなく知ってるに決まってるだろバカ

377 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 12:53:47 ID:6vXFpbh/.net
>>362-363
それって実は大きいんだろうなって最近思う
本気で本心からコロナ不安で原稿やれなかったって人は実はそんなに多くない
大半は原稿やらないことへの言い訳にしてるだけ
この日に出すって言う目標がないと出せない(出さない)本って
書く自分にとっても買い手にとっても別に無くても平気なものなんだよなー
そうでない人は原稿だけでも仕上げてる

378 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 13:07:58.89 ID:aPKWFrp6.net
商業主義のなれはて、か

379 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 13:32:27.31 ID:pC6Zq6cs.net
コロナ騒ぎで一番得したのは小池だろうな
石原が公僕の残業代削りまくって溜め込んだ都の税金
自分が先頭立って対策してるアピールで選挙費用に使いまくってる様なもんだろ

380 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 13:34:01.21 ID:oJBffTGT.net
準備会自身が商業主義に染まっているし、こうもなろうて

381 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 15:00:44 ID:6vXFpbh/.net
>>378
376へのレス?だったら見当違いだよ
むしろ売れなかろうが創作意欲がある人はこの時期も原稿進めてるし
本にするかどうかはまちまちとしても公開したりしてる訳で
何がなんでもコミケがなきゃ作品発表できない時代でもなし
何もしない惰性で参加してた層もそこそこ多かったんだろうなって話

382 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 16:55:15 ID:CTeucjww.net
創作意欲笑とか言うならチラシの裏にでも書いとけよ

383 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 19:27:38.30 ID:XiXHbvCe.net
出す必要のない本など存在しない

384 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 19:40:02.17 ID:zU9ddYV8.net
難しいね
ジリ貧カツカツの自転車操業でいつも次回が危うい運営されても不安になるし
収益ぐらい求めていいよ
返金関連説明があれば

385 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 22:12:02.26 ID:V0HDOowU.net
ちゃんといくら儲けてるか公開しろ

386 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 22:45:18.79 ID:CTkAoE0y.net
お前は年収を公開しろ

387 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 22:49:47.61 ID:g02fqYmY.net
べつに儲けてるのはいいんだよ
収支報告しろって話

388 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/08(月) 23:01:04.62 ID:CTeucjww.net
義務がないのにするわけないじゃん

389 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 01:33:56.78 ID:EKD2iULd.net
返金しないなら収支報告してほしい
返金するなら別に要らない

390 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 08:10:49 ID:kgFd6z9f.net
なら参加すんなよ乞食

391 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 08:16:40 ID:XO0dHY4f.net
>>334
小さなホール並みのカメコの取り巻きの円を見ると虚しくなるよな
プロの鉄火場に間違えて参加しちゃって申し訳無いみたいな

392 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 12:38:10.91 ID:Uf75U32Y.net
プロでも普通に汚物痴女だろとは思うがな

393 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 13:04:14.28 ID:N7fkklZt.net
オウムを誤って逃がした8歳のベビーシッターの少女を雇い主が殺害(パキスタン)
https://article.yahoo.co.jp/detail/82533534f19274796e02df1b660a91ebe9553abc

パキスタン北東部パンジャブ州のラワルピンディにて5月31日、ゼフラ・シャーちゃん
(Zahra Shah、8)が暴行を受けた状態で同県の病院前に放置されているところを
発見された。その時は息があったもののゼフラちゃんは翌日、そのまま息を引き取った。
顔、手、胸郭の下、脚と全身に暴行された跡が見られ、また性的暴行時に受けたと
思われる太ももの傷も見つかっている。

394 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 17:41:16.69 ID:kM/CJEdS.net
コミケは好きだけど殿様な準備会もコミュ障ニートのキモヲタスタッフ達も嫌いだからこれを機に滅んでくれていいよ
>>390みたいなイキりヲタ見てるだけで恥ずかしい
金の流れをしっかりさせろというだけなのにすぐ乞食とか頭悪

395 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 18:19:12.22 ID:rRHckbLV.net
気に入らないなら参加しなけりゃいいだけのことを居座り
義務でもないことを要求するやつがイキりとか語彙からして本当に池沼なんだなあって感じ

396 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 18:19:18.90 ID:7krtuvXg.net
気に入らないなら参加しなけりゃいいだけのことを居座り
義務でもないことを要求するやつがイキりとか語彙からして本当に池沼なんだなあって感じ

397 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 20:57:25.97 ID:Sg7fIk5l.net
>>394
視界に入れなきゃほろんだのと同じなのに好んで視界に入れてるキチガイがなんか言ってるぅ〜

398 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 21:28:42.03 ID:1ea7630Z.net
コスプレに嫉妬してるのってブサイクで男から相手されないホモ好き女でしょ?w

399 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/09(火) 22:58:57 ID:pu+ozhoW.net
んなこたーない

400 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 00:13:53 ID:V3H+5YUO.net
ぶっちゃけ半裸とか下着姿をコスプレって言ってやりゃいいじゃんとしか思えないのがな
大して変わりゃしないだろ

401 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 02:46:13 ID:8hI1MBDX.net
俺も男のエロカメコに撮らせるが目的じゃない無駄に露出高くないコスプレイヤーなどの方が好きだな
衣装や小道具も凝っているし数人でポーズだったり
原作作品好きな人にはあのシーンだって言うような名シーン再現したり結構楽しい

402 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 06:09:45 ID:v2ARzhaK.net
武漢ウイルスが去年8月から発生した説が出て来たけど去年の夏コミ後に風邪を引いた人いる?

403 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 13:35:52.55 ID:9Sad4MZC.net
11月の連休か年明けすぐの3連休のどっちかでちょっと熱出る程度の風邪引いたよ
直後(コミケ後2週間くらい)は大丈夫だった

404 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 13:41:33.16 ID:fN2VkBdz.net
アンジャッシュの大島さんの相方が不倫してしまった

405 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 13:44:56.67 ID:6iAgOl/Y.net
アメリカの抗議デモを見ていたら、なんだかコミケもできそうな気もするな。
何故ならコミケの比にならないほどの密状態でクラスター発生してないんだから
驚くべきことだよ

406 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 13:46:36.80 ID:mXIgn3vk.net
抗議デモで州兵複数感染してるから普通にクラスター起きてるやんけ

407 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 15:04:02.51 ID:IF0MXE2D.net
デモほどピーピー喚かないしな
つうか、日本より遥かに被害ひどいくせにようやるわ
まあ、一番アホなのはファッション差別デモやってる国内の連中みたいなやつだけど

408 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 15:07:54.03 ID:ubhir+qD.net
日本はアニメや漫画により家で時間を過ごす習慣ができてる
後進国や貧民の多い国は暴力とセックスしか暇を潰す手段を知らないからすぐ疫病が広まる

409 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 17:26:16 ID:s+XP2fpg.net
放射能ウンコ塗れのジャップ()が後進国とか自己紹介してて草

410 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 17:45:40.31 ID:UQSK2vEV.net
また犯罪者が出てきたか

411 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 17:47:56.53 ID:2ioENv+T.net
運営や印刷会社ほか関連企業は何が何でもコミケやりたいんだろうし
規模も「日本最大級」を保ちたいんだろうけど
それって誰のため?って最近思うよ
大抵の人はオンラインで交流も作品公開もできちゃってる

412 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 18:05:13 ID:1WF58fae.net
規模が大きくなると確かに買い手も増えるけど
企業に行っちゃってスペースの方に来なくなったり
四日間は長すぎて、こっちの参加日には来なくなったりで
なかなか良いことばかりではない…

413 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 20:25:30.23 ID:IF0MXE2D.net
オンライン馬鹿はいい加減新刊がろくに出ていない現実を見りゃいいのに

414 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 20:36:52.00 ID:rkOrtv8y.net
>>408
アニメや漫画、ゲームの文化も捨てたもんじゃないな
かくして俺もソシャゲのサービスが続いていたおかげで何とかモチベが続いたし
ソシャゲがなかったらビッグサイトで暴れていたと思うw

415 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 20:55:30.75 ID:2ioENv+T.net
>>413
自分に言ってるなら見当違いかなぁ
同人活動ってイコール本を出すこと、ではないってのは分かる?
オンラインで交流できてれば満足な人たちも出てきた現状
それでもこの流れでイベントに足運ばせたいんだったら
もっとサークル側に沿った運営に戻さないと
もうこれまでのような規模や形態のイベントに戻すのはなかなか厳しいよ

416 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 21:34:07.37 ID:VIilx9Xs.net
スタッフは費用全額返金だってな
サークルだけが費用負担かよ
全員が参加者じゃなかったのかよ

417 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 21:34:23.14 ID:0DENz78m.net
秋にコミ1やる気なのか

418 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 22:04:11.64 ID:e0PM1Ala.net
ビッグサイトの指針出たがやっぱ冬コミ無理だなこれ
次の開催は来年か

419 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 22:08:14.25 ID:iaE8cydD.net
スタッフスレから

542 カタログ片手に名無しさん (ササクッテロル Sp87-X5cB) sage 2020/06/10(水) 21:45:18.82 ID:CUqYsMptp
ダメだこりゃ

東京ビッグサイトのイベント主催者向け感染防止対応指針
(6月10日発表)
参加者の氏名・連絡先の把握、入場時の待機列等における物理的距離の確保、収容者数の把握と最大収容者数を超えた場合の入場制限の実施など。
現在、同人誌即売会を開催するのは、かなり大変なようだ…。

10月には、収用人数制限は緩和されそうだけど、一般参加者の個人情報の登録は必要そう。
ハードル高いなあ。

420 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 23:09:52.04 ID:FIy3ixBh.net
「全部で」5000人くらいならいけそうか
もうそんでいいんじゃね交流が一番大事なんでしょ

421 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 23:14:14.83 ID:Uldyfbjw.net
交流は2の次かな

422 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 23:17:17.20 ID:39XqC4wH.net
スタッフだけで2000人、サークルが1日あたり1万サークル×3人
一般が15万人前後

企業と大手サークルとコスプレ削っても無理だな

423 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 23:46:15.32 ID:xwvEVZF/.net
参加人数の前に待機列の間隔の確保がまず無理ゲーでだな

424 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 00:45:28.22 ID:21n9Q0La.net
そろそろ市川が白いタオル投げてきそうだな・・・w

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 00:46:13.17 ID:dRe2ZDfk.net
サークル全員が電子書籍ダウンロード配布で見本誌のみ展示、
主催WEBで全サークル販売リンク併用みたいなことしたら行けるかもしれんが
コミケじゃ無理だな

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 00:56:28.08 ID:1gBLlC6X.net
東京ビッグサイトじゃないとダメなのか
野外施設ならいいんじゃない
富士ロックみたいな

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 00:58:44.24 ID:4rZ6k8tL.net
やるならサークルとその知り合い限定で交流会SPかね
緩和次第で抽選一般も加えてとか?

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 01:04:22.50 ID:+7sD+bmL.net
机一本に1サークル一人まで
スペース代は今の倍額程度にするとかしないとダメだね
今までは客寄せパンダの大手中堅を全当選させてから余りを抽選だったけど
今やりたいなら列作るような所は全部ご辞退頂かないと一般が制御できないな

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 01:06:25.95 ID:ACMRLjZC.net
>>426
フジロック中止になってんのに何言ってんだこいつ

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 01:07:47.14 ID:vKdBK5yP.net
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 // /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●) (●) \
/  ノ/⌒(_人_)⌒  \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 03:56:55.55 ID:VC+Cdtbl.net
>>426
設営日も含めて晴れの日ばかりとは限らない
傘を差したら物的距離は保てるかもしれんが

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 05:56:47.04 ID:9hCeF9s6.net
つまり当選サークルを8250サークルまで減らせと?

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 06:40:29.59 ID:5DRXaYOm.net
1か月開催とかすりゃいいよ

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 06:58:01.34 ID:sSjE2scn.net
大事なのは交流ってフェイスシールドつけてやんの?

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 07:21:38.21 ID:qScpLV6y.net
一般来場者は事前登録制になるのかな。
いずれにせよスカスカの開催風景だし、
その他大勢の同人イベントの一つにならざるを得ないな。

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 09:20:05 ID:fHxmGoB6.net
>>398
コミケのガチの陰キャはガチで同人誌にしか興味なくてコスプレは邪魔とか本気で思ってるみたいやし。

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 10:29:33.35 ID:UpJXD+hX.net
チーズ牛丼並のガバガバ論理だな

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 12:29:23.05 ID:4rTd+SY8.net
声優オタクとかもそうだけど常に自分が基準だからな
俗にいうキチガイ

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 12:29:24.33 ID:anEKGU63.net
西、南、青海、全部合わせて、最大収用者数40000人弱。
西と南だけなら、26000人。
サークルをいくつ入れられるか。

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 12:53:43.94 ID:3k1HgeyW.net
せめてワクチン注射うってからにしてくれ

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 12:57:19.00 ID:9gFrMaNt.net
ビックサイトの出した「1平米あたり約0.5人」での最大収容者人数出てたぞ

西1ホール 4,850
西2ホール 4,850
西3ホール 2,550
西4ホール 3,750
南1ホール 2,750
南2ホール 2,750
南3ホール 2,750
南4ホール 2,750

青海展示棟
Aホール 6,350
Bホール 6,350

各ホールこれを越えてはいけないそうだ

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 13:18:20.73 ID:uuDzWeMK.net
人数搾っての開催ならスタッフも2000人は・・・てかスタチケ配布は廃止せんとだよな
そうなると半分くらいは来なさそうだが

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 13:29:55.37 ID:UpJXD+hX.net
コミケに関してコスプレしか取り上げないスケベメディアを排除しろよ

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 13:45:11 ID:KaRN2hpD.net
企業とコスプレ撤廃してサークルを今までの3〜4分の1にして
一般の入場前の間隔も2メートルキープしないとだから最後尾までの整理スタッフのみ
増員する感じか

無理だわこれ

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 13:54:45.00 ID:KaRN2hpD.net
というか東館解放されれば全面使用で7〜8万人ぐらいは収容可能になるから
開催日を4日にして、さらに時間延長して一般の入れ替え実施すれば
1日15〜6万人規模もいけるかもしれんな

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 14:14:10.88 ID:qScpLV6y.net
これ、運営がめちゃくちゃ難しいでしょ。
各ホール定員があっても、
来場者って常に流動的にホール間を回遊してるわけで、
局地的な蜜状態がいろんなとこで発生して収拾つかなくなると思うよ。

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 14:25:21.54 ID:KaRN2hpD.net
入場前の待機列も周辺の施設や企業に多大な迷惑かけているから
列圧縮なしで2メートルキープだと単純に待機列が今の3倍ぐらい伸びるから
周りがそれを許容してくれるかも問題だな

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 14:29:40.51 ID:pctZgOKZ.net
コミケが作品の発表の場としての意義だけなら「開催規模を極端に小さくする」で可能だと思うけど(今だって落ちる人は多い訳だし)
印刷屋が〜 とかの事情が入れると「難しい」とかになるんだろうな

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 14:58:37 ID:K1JlzjRT.net
この縛りで費用は回収出来るの?

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 15:03:19 ID:co4uiGCq.net
pictSQUAREとかのオンライン即売会では駄目なの?


あ、準備会の幹部には旨味がないかr

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 15:03:28 ID:KaRN2hpD.net
単純に一般からも入場料1万円ぐらい取ってそれを警備費、場所レンタル代にまわすとか
サークル参加費3万ぐらいに値上げしてチケットは1枚にするとかしないといけない

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 15:27:56.59 ID:9gFrMaNt.net
コミック1はこの条件下でもやるらしい
どうするかは注目ではあるな

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 15:33:57.46 ID:hkpY84cZ.net
>>448
作品の発表の場とか綺麗事言ったところで客の目当ては大手だし
そもそも発表だけなら今はWebで広く世界に発信できる
結局開催に拘ってるのは何かしら金絡みの人間が殆どじゃない

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 16:08:59.93 ID:uziOyxXV.net
>>453
自分を基準に考えるなボケ

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 16:24:03.74 ID:lxqcQ/S9.net
>>454
ボケでもなんでもいいけど冷静に考得れば現状どうあっても
開催は無理って結論に至るよねって話
会場からも遠回しにご遠慮下さいって指針出たわけで

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 16:49:36.32 ID:uziOyxXV.net
>>455
誰がそんな話してんだよアホ
無理矢理論点をずらすな

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 17:18:09.06 ID:UzQE+sdV.net
三代表の車はランボルギーニとかの高級外車らしいよ

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:52:53 ID:hkpY84cZ.net
>>456
そもそも何を論じたいの

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 18:04:56.10 ID:9zP/kYHE.net
金絡みとか言うけど金絡みのやつがいなけりゃコミケは成立しないしな

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 19:28:37 ID:hkpY84cZ.net
そうね
だから金稼ぎたい側は開催したいけど
一般は無きゃ無いで平気だからまぁ温度差出るよねって思う

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 19:33:02 ID:IMqENitL.net
まさかのランボルニキ

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 20:05:42.26 ID:AzWl0qjx.net
だからコミケは金輪際開催不可だとあれ程
はっきり「基準」示されたんだからw

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 20:22:29.38 ID:Q9/9Qr3X.net
薬やワクチンや検査類が一般庶民にまで十分に行き渡るようになってインフルと同じ扱いになるまでの我慢
5年もあれば元通りだよ
それまで準備会残ってるかは知らんけど

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 20:23:12.98 ID:Zlc8IltM.net
>>462くたばれクズが

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 20:30:50 ID:+GRSjzm1.net
金に困ってるって言えば大手サークル様が寄付してくれるだろ

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 20:33:04 ID:9hCeF9s6.net
>>457
誰が運転するんだよ。

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 20:56:52.46 ID:JoXxWF4L.net
> 5年もあれば元通りだよ

やっぱ五年ぐらいはかかるか・・・かかりそうだよなあ

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 21:03:20.91 ID:5DRXaYOm.net
今の方針を5年も維持できるわけがないってのと
5年も指くわえて待っているなら規模縮小なりしても
どこかに移動するんじゃねってのはあるわ

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 21:06:00.78 ID:9+xPEt6E.net
その間に何かの展示会とかが安全に開催した前例を作ってくれるから
規模縮小して、それを真似すれば開催できないかな

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:11:41 ID:KaRN2hpD.net
五輪開催できたらコミケもいけるって空気になると思う
というか東館返してもらえば間隔あけてもある程度は人数収容できるようになる

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:14:19 ID:dAmb3NFz.net
五輪終わって来年の冬ごろになれば通常どおりコミケ出来ると思うけどね
それまでの我慢はしゃーない

ともかく青海館は人員スペース確保出来る大切な施設だから
五輪終わってもずっと取り壊さず常用して欲しいね

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 22:28:26.55 ID:lxqcQ/S9.net
今まで通りってのは無理だろうけど開催自体は来年冬にはできるかもね
一般待機列を作らないように事前に時間別入場券売るとかで
なんちゃって入場規制リスバンなんかじゃなくて
ちゃんと収容人数守らなきゃいけなくなるけど

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/11(木) 22:36:29.39 ID:TKRqfUBi.net
バッシング嫌がるまともな企業や感染が怖いサークルはのきなみ欠席

コミケって名前は残るけど、大人気イベントってブランドは消え去るかもね
まず企業体奥部に腹立ってる企業がのきなみ不参加

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 00:14:10.46 ID:v2J1epCj.net
年末は久々にのんびりできそうだな
しかしそれはとても悲しいことでもある

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 00:16:48.87 ID:c8P1zloo.net
4日間24時間ぶっ通しでやって人を分散させるしかねーなw

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 00:20:16.96 ID:e9aYxOwh.net
>>475
そんなんで分散出来ないのは過去の24耐で証明済み

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 01:15:06.02 ID:fspmmOqO.net
4日程度じゃ全部行く人続出で大して減らないよ
万博みたいに半年くらいやらないとw

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 05:46:09 ID:4c/LEqi/.net
>>473
サークルはともかくそれやれる企業はつまりイベント一切開かないってことなんだから
余程の大手だけだなそれが出来るのは

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 07:45:02.22 ID:qxVZSwC5.net
そりゃ許可が出るわけないだろうなあ。官僚の天下り先が東京の箱モノだから。
今年の海開きが全国的に中止なのと同じで公務員は自分に責任が出るイベントは中止させる。



博麗神社社務所@例大祭
HakureijinjyaS
6月8日
【お知らせ】2020年10月18日(日)東京ビッグサイト西ホールで開催予定の「第七回博麗神社秋季例大祭」につきまして、現在、関係機関との調整に時間を要しており、未だ開催の確定が出来ておりません。
引き続き調整を行なって行きますので、続報をお待ちいただければと思います。

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 08:44:11.11 ID:C2ju63Qq.net
ここの人達、三代表に誹謗中傷で訴えられたら負けるんじゃなかろうか?

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 08:46:37.58 ID:1o614IZW.net
別にイベントそのものの許可は出せるぞ。ただ、ビックサイトも現状では
https://www.eventbiz.net/?p=67814
の枠内でならいいですよ としか言い様がないし、そうなると主催者側が開催はとても無理だよ・・・ってなるわな

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 08:50:03 ID:h7a0qe/q.net
>>480
バカ発見

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 08:55:08 ID:0IAuTxYN.net
”秋季”例大祭だと毎年参加者数は21000人とかの筈だから
去年と同じく西全ホール使えば人数的には余裕だべ
基本対策の部分をどうするか ってな話になる

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 08:56:30 ID:0IAuTxYN.net
各ホール毎の人数制限をどうするかとか

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 09:12:45.38 ID:Vf8lc26q.net
西全面使用して全体の参加人数クリアできてもどこかのホールに人が集中したらアウトなのだが

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 09:19:18.17 ID:y+FpQ70H.net
冬コミケ 楽しみだお

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 10:00:38.17 ID:Vf8lc26q.net
冬やるつもりなら来月の今頃には開催の可否決めて申込書印刷しないといけないんだよな

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 10:03:03.71 ID:mUamSMNC.net
主催者側としてはコロナ以前のように人集めて詰め込んで金集めたいんだろうけどもうその集金スタイルは終わったよ
新しいスタイル考えていこう

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 11:01:11.38 ID:j5cklLJk.net
プレミアム入場券を一枚5万円くらいで一定数使って早朝先に並ばず購入できる権利を売るとかで分散させるしかねーw

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 11:20:52.85 ID:9SrFe2SS.net
この人数制限だとサークル側だけでオーバーしてるから一般ははいれないな

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 11:30:53.59 ID:h8arhihj.net
サークルチケットの転売対策を何とかしないと青天井で値段つり上がりそうだな

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 12:02:59.73 ID:vfn9aevp.net
ま〜だ「今年」冬コミガイジ生きてたのか出来る訳ねーだろ

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 14:43:20.65 ID:0uP2+n/l.net
>>491
この状況じゃサークルチケットなんて1枚に決まってんだろ

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 15:09:20.18 ID:iB7UBDKp.net
サーチケ1枚でもスタッフとか入れたら収容人数オーバーしそうだしね
基準が変わらない限りほぼ一般入れられない

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 16:15:14.62 ID:y+FpQ70H.net
東京のガイジどもが自粛もしないから

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 16:28:58.84 ID:j5cklLJk.net
1日2交代制4日間開催で8つの部に分けて前半後半でサークル席も半分にして
各時間割で一般参加も当選制でやるくらいしか

企業は不可、コスプレも不可、

コミケットが儲からないからやらないかw

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 16:51:07 ID:vfn9aevp.net
「来年」冬コミがワンチャンあるくらいで、ワクチン出来なきゃ永年ムリ
サークル入場者のみの交流会に原点回帰するならいいけど

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:01:53 ID:Bp4lGGQZ.net
https://imgur.com/a/UK6BKGf
 先にも記載しておりますが、本メール等の内容については、合宿、駐車券の
 申込み有無に関わらずスタッフ外への開示を禁止いたします。
 開示を禁止している理由は「サークルへは全額返金していない状況下で、
 スタッフへの返金が全額返金であることを吹聴されると、スタッフ外から準備会へ
 要らぬ風当たりが発生する事を懸念している為」です。今後のスタッフ活動を支障
 無く進めるために、スタッフ以外へは開示はしないようお願いします。

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:05:28 ID:Og7w9wus.net
サークルよりそりゃスタッフと企業のが大事だよね

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:17:44.40 ID:qYmK7BSD.net
流出しないと思う方がどうかしてると思うが
文面見る感じほんと一般的な社会経験ないんだろうなって感じだな

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:17:51.76 ID:nzlUW2eH.net
>開示を禁止している理由は「サークルへは全額返金していない状況下で、
 スタッフへの返金が全額返金であることを吹聴されると、スタッフ外から準備会へ
 要らぬ風当たりが発生する事を懸念している為」です

よく分かってんじゃん

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:18:55.96 ID:kWcZm4e/.net
スタッフに返金は当然だと思うからサークルとしては特に何も思わないよ
多少の便宜供与はあるにせよボランティアでやってる人たちに返金しないのはおかしいし
ただし大幅減額について許した訳じゃねぇぞ
はやく収支報告しろよ

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:21:41.69 ID:h8arhihj.net
そのメール来たのウチの部署は今月初めだからむしろ10日もよくもったと思うわ

多分部署ごとに文面違うから>>498の部署の総統括から近いうちにお叱り来るだろうな

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:21:45.56 ID:vfn9aevp.net
「サークルへは全額返金していない状況下で、
 スタッフへの返金が全額返金であることを吹聴されると、スタッフ外から準備会へ
 要らぬ風当たりが発生する事を懸念している為」

これ祭りだろサークル参加費全額返金してないのが後ろめたいことだってセルフ開示しとるやんw
しかも吹聴ってwww

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:24:36 ID:iB7UBDKp.net
風当たりが強いっていうが
そもそも何を批判されてるか理解できてないのが致命的だな…
減額自体は妥当性があるなら誰も文句は言わん
今回とこれまでの運営に不透明な点が多過ぎるんだよ
徹夜問題、スタッフ経営の関連企業に資金ガバガバ問題、カメコ問題
これまでだんまりで誤魔化されてた不満がここにきて一気に表に出てるだけ

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:26:18 ID:7T4uJ1dE.net
減額で準備会を非難してるのは少数派ってこのスレで言われてたけど
メール文みたいなしょうもないとこで危機感持ってるってことはそこそこの量の苦情が来てるってこと?

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:47:53 ID:+n9mW5Vo.net
サークルで全額返金は無理とわかってたけど
スタッフに全額返金ならもう少し返金額どうにかしろって思うのもしょうがない

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:54:17.67 ID:TsqCdDBy.net
>>457
>>466
フデタニンが高級車乗り回していじられてたのバブル前後の頃じゃなかった?
数年前の△だと自転車にもハマってるって言ってたな

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 17:56:00.09 ID:QXDCxHDe.net
>>502
チケット代の時価総額いくらだと思ってるの?w
ボランティアww
今年一番笑わせてもらったわw

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 18:09:28.38 ID:ULPsKDVc.net
サークル側にはチケットその他の送付物発送済みだし
経費分の多少の減額は妥当だろ
問題は内訳を開示してない点

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 19:07:27.65 ID:eTfxlzat.net
>>498
誰だよ公開したやつ

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 19:09:22.29 ID:NZDfI5HA.net
後ろめたいと思ってんじゃねーか
全額返金しろやカスが

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 19:10:28.09 ID:rvfcXBEe.net
>>506
バカは声だけでかいんだぞ

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 19:30:12.28 ID:kWcZm4e/.net
>>509
チケット代の時価総額って発想のが嗤うわ
労働の対価としては少ないだろうしそもそも対価も貰えないんだからそれくらい返金しないと今後コミケできるかやるかわからんけどスタッフやる奴いなくなるだろ

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 21:05:17.11 ID:4R1h42p8.net
このメールの内容ってニュースになるレベルのヤバい事じゃね、世間一般の常識的に。

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 21:10:39.79 ID:iB7UBDKp.net
ボランティア()とか言ってやりがい搾取のなぁなぁで済ませないで
ちゃんと全ての業務を外部委託含め雇用契約にしてたら
こんな使途不明金だらけの巨大産業にならなかったのにね

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 21:53:30 ID:1o614IZW.net
このメールがマジもんなら、ダメすぎるぞ色々

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 22:45:31 ID:mUamSMNC.net
吹聴ってなんだよ吹聴って何様だよ

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 22:57:49 ID:73XP5JCy.net
5chで大騒ぎになっても何も変わらない
Twitterとかじゃないと

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 23:06:20 ID:HZzBkHHU.net
中で大騒ぎになっても何も変わらない
外から圧力かからないと

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 23:21:22.09 ID:e8BFSpDv.net
>>498
俺に来たものとメールの文面が違う。>>503が言ってるように部署ごとに変えてるか、知った上での悪質な自演か

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 23:34:30.75 ID:Vf8lc26q.net
裏切り者を炙り出すためにわざわざ全部署微妙に文面変えているのだろうな

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 23:39:21.38 ID:dMRpiHH2.net
>>498
クソすぎる準備会の真実
なんでサークルに全額返金しないでスタッフが全額もらってんだよ

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 23:43:21.43 ID:aqB7qhsJ.net
スタッフに返金するのは逃げられたり都合の悪いこと暴露されると困るからか?

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/12(金) 23:50:01.96 ID:nDEwNRY3.net
最終的にサークルに全額返金するならどうでもいい話だな

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 00:00:04.87 ID:zi84Q48Y.net
497は特定されてなんかされるかもしれないけど
こんな団体からは追い出された方がのちのちいいかもしれないぞ

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 01:42:58.54 ID:VV1/XIiC.net
特適されたところで今後コミケが開催されるかすらも分からんし

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 03:19:18.46 ID:ogxlqtic.net
>>523
今まで気が付かなかったのか?w
贔屓やお気に入りサークルは新刊どころかコピー本すら無いのに毎回当選
気に入らないサークルは問答無用落選
抽選なんか100%行われず選別作業で当落を決定してきた
自分達が最優先、サークルに全額返金するわけないだろw

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 03:51:00.57 ID:iuAVtxbK.net
"要らぬ風当たり" ってさぁ・・・改変とかしてないとしたら書いた奴も表現能力皆無ていうか
スタッフ内から内部告発出て当然だろうよ

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 08:39:28 ID:8zqhvvit.net
>>529
こんなメールが外部に漏れないと思っているのなら
送った奴は安倍晋三レベルの池沼

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 08:42:00 ID:wrqvdpY/.net
>>527
オリンピック開催までは雲行き怪しいけど、それ開けたら不安要因は無くなるやろ。
クーデター起こして新しいコミケ作ろうとする動きがあるとしたら、この時期なんやろけど。

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 09:42:20.60 ID:TLgIpg6E.net
>>531
オリンピックは徹夜組という無法者はいないけどね
官が厳しく指導する

コミケは完全チケットにして人減らすと、企業が参加しない
企業は同人客目当てだからね

人の減ったコミケなんぞ出る意味が無い。アニメジャパンで十分

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 09:54:35 ID:qX9wiGzU.net
スタッフが並ばせりゃ静かに並んでるんだから無法ではないな

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 10:14:03.96 ID:1LC+GXgS.net
これを契機に、
再開してもコスプレ広場は無くなりそうだね。
防災公園もコロナの不安が全解消するまでは貸さないだろうし。
まあ、本来の同人イベントに戻るから悪くないけど。

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 10:27:57.47 ID:QtRBolcK.net
本来の同人イベントなコミケも今となっては新鮮さを感じるかもしれない

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 11:05:33.58 ID:MWDqIOJ4.net
>>534
オタク系マスゴミはコミケやワンフェスや超会議やゲームショウといったのを取材しても
アクセス数を理由にコスプレの記事しか出さないからいい気味になりそうだな

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 11:32:47.83 ID:pJzKEW8l.net
>>532
ダービー・有馬記念一般客「7日前から並んでいるが注意された事ないぞ」

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 11:52:09.80 ID:N0IysEZW.net
>>537
未成年に見えたら即補導

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 12:09:20.60 ID:Bk38fTmv.net
>>537
そういうのも全部しょっぴけばいいのよ

540 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 12:10:16.50 ID:pJzKEW8l.net
>>538
身分証明拝見で未成年確定で補導だぞ
見た目で即補導だとまずいだろ

541 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 14:05:15.15 ID:cfEJ+jan.net
コスプレは事前登録者のみすれば
更衣室の稼働率を1/5に出来るのかな?
何人に成るかは分からないけど…
サークルにだって当落があるんだし

542 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 15:00:02 ID:cfEJ+jan.net
みちのくコミティアのサークル配置を参考にすればコミケでも
行けそうな気がするけど、最大のネックは一般参加者だよね…

543 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 15:53:46.60 ID:nhs5wTks.net
ぶっちゃけやることだけ考えれば会場ばらけさせてやりゃいいよ

544 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 16:17:25 ID:6oLIusDI.net
次はいつ開催されるかわからないけど
ワクチンや薬ができるまでは
参加を控えるサークルは少なく無さそう
自分がかかっても自業自得だけど
同居してる家族にはうつしたくない

545 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 16:37:26.96 ID:TLgIpg6E.net
親や祖父祖母に感染したら自分の経済基盤が崩れる
あと、金持ってるプロ作家サークル

損得考えたら不用意な混雑は避ける

546 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 17:15:46.11 ID:iPwdpL+J.net
>>498
読了

547 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 18:44:35.73 ID:cfEJ+jan.net
ここに書き込んだ奴が何処の誰だか分かると
某所の責任者が言ってた事があったけど
それが本当だとしたらここの板と何か繋がりがあるのかな?
あるいは違法行為をしているのかな?

548 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 19:04:03.12 ID:YodBQZS+.net
その責任者とか言う人に病院紹介してみてはいかが

549 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 20:14:23.87 ID:9Eun+G5Q.net
なんでもう次スレ立ってんの

550 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/13(土) 20:55:18.28 ID:V6XPXRqT.net
>>548
バレバレなレベルでリアルでもネットでも同じ事わめき散らすやべーオタクって結構いるから多少はね

551 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 03:03:18.04 ID:QHu6OFx/.net
>>534
本来の同人イベントって意味ならコスプレは創世記からいるはずだから
撮影場所廃止・撮影禁止という形ならそのまま残せばいい
本来の同人イベという意味でなら排除候補は企業ブースの方だけど
金脈の旨味を覚えてしまったコミケ運営がそこ手放すとは思えんな

552 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 04:08:39.79 ID:01WSMW5l.net
>>551
権利者を抱き込んでるから意味があるんで金脈云々ではないんだがな。

553 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 06:18:41.03 ID:NlzCjHm4.net
>>547
超必殺『その人が勝手にやったことですのでうんぬん』
実際5ちゃんねるの運営側に入ってIPとかそのあたり詳細に抜き出してる人はどこの業界にもいるらしい

554 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 09:47:50.84 ID:hvzEcKsY.net
だけど本当に日本でオリンピック開催すると直前になって何かしら起こるな
96年の世界博の時は当時の都知事青島幸男が中止を決めたから
予定より早くビッグサイトを使えるようになったらしいけど
00年代の半ばから東京でオリンピックを誘致したいみたいな噂が
流れ始めて当時のカタログやコミケットプレスに、
東京オリンピックが実際誘致されたらどうしますか?との質問に準備会は
その時はその時で考えますとは答えていたが
3.11を上回る困難が待ち構えていたとはね…

555 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 09:55:39.68 ID:r9cuxyGn.net
>>552
別にそんな事しなくても他のイベントは開催してるでしょ
そんなもんは建前だよ
所詮何かあったときは版権元は容赦なく訴えるだろうし関係ねーわ

556 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 10:47:07.61 ID:5oQMphDu.net
GWのワシントン個人で予約してこれくらいの値段だったし合宿料金の返金半額でも納得しそう
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200614103649_7046447965654a454446.jpg

557 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 11:23:30 ID:x6zVdiYd.net
>>556
それ、「コロナ後」だよね…
コロナ前でそれならGW中定宿にするレベル

558 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 13:30:12.23 ID:/AV3xC6b.net
つーか一番の問題はイベントそのものよりも、行き来の交通機関だろうな
地方からくる人は長距離バスに乗ってきたりするケースがあるし

559 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 14:25:38.96 ID:oSoJ9sf+.net
>>556
その料金だとコミケ中止発表後かつ外出自粛期間の予約料金だろ
コロナ騒動前だと今年のGW有明地区の金額は1泊で4-5万

印象操作 乙

560 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 14:27:22.24 ID:hdNz7ieG.net
>>556
スタッフはコロナ前の金額で払わされてるだろ。
そもそもボランティアなのに自費負担部分があってその返金さえなかったら暴動だろ。
サークルの半額返金とは次元が違うわ。

561 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 14:47:53.66 ID:gYNkRgfN.net
>>559
はい嘘
コロナ前に予約したダイワロイネットホテル東京有明で朝食付きのデラックスツインで168000円だぞ
一人1泊17000円切ってるし

562 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 14:55:58.79 ID:OVjBt44y.net
>>561
168000円はたけーよ

563 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 14:57:01.44 ID:gYNkRgfN.net
>>562
5泊2人での値段だぞ
しかも三番目に良い部屋
1泊4万はしないってことだ

564 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 16:08:09.98 ID:obQcNDpr.net
東京47人感染、イベント再開がさらに遠のくな・・・

565 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 16:16:23.38 ID:C5D76DsT.net
そりゃスタッフのホテル代はキャンセルで全額返金なの当たり前
サークルが費用負担してるわけじゃない
全額返金しろって言ってるんじゃなく
開催のたびに何にどれくらい金使ってるのかざっくりでも示せと言ってる
前回前々回のリスバンだって一般の収容人数把握・規制するためとか言って
結局は何も調整なんかしてなかったただの集金だったの露呈してるし
幹部スタッフが徹夜組の仕切りしててその分の費用負担もさせられてるし
とにかく運営が糞すぎんだよ

566 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 16:20:43.72 ID:fAxa8TWq.net
とりあえずマスクマストでサークル参加再開、久しぶりのサークル参加だワショーイ

思ったより売れませんでしたが続く

同人辞めます

という流れのサークル結構出ると思う。
だから新刊制作は今保留してるんだ・・・

567 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 16:29:58.24 ID:ywAbLOOH.net
>>561
妄想なら他所でやってな
虚言癖なら治したほうがいいよ
それとも10個セットの商品を1/10の料金で1個だけバラ売りしろってモンスターカスタマーかい?

568 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 16:39:53.26 ID:5oQMphDu.net
>>567
???
俺は5泊するからこう予約したけど分割して1泊にしても日ごとの差はあったけど合計金額は一緒になったぞ
仮に一人で泊まっても1泊4万よりは安いだろ

569 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 16:40:44.85 ID:5oQMphDu.net
徒歩圏ホテルスレはよくよく見てれば安い値段での予約できたとかまだできるって書き込みあるぞ

570 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 17:12:25.93 ID:gy7wJNuA.net
とりあえずマスクマストでサークル参加再開、久しぶりのサークル参加だワショーイ

バッチリ感染しましたーショボーン

こっちの方が怖い

571 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 17:13:16.36 ID:XqjTDxlD.net
>>555
コミケは同種イベントの筆頭だし、コミケで協力体制を作っておくことで他イベントの免罪符的な役割をしてる部分もあるんじゃない

572 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 18:40:38 ID:U9Sj+DcJ.net
ワシントンホテルはコミケとかコロナ以前に社名変更を迫られる方を懸念するべきだろ

573 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/14(日) 19:58:26.22 ID:JdXVanDJ.net
トランプ氏の韓国G7招待に中国が「その国は国際的に影響力のない国」と上から目線
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591959860/

【大阪】「断わったらタダじゃおかんぞ」「実名でマスコミに公表するからな」 コロナ支援制度めぐり脅迫…同和団体の元幹部ら再逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592120220/

【米国】射殺された黒人の行動『飲酒検査で引っかかって拘束に抵抗→テーザー銃強奪→逃走→警官に銃口』…市警察署長が辞任へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592129012/

574 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 00:48:10.17 ID:owp/Z65y.net
>>572
藤田観光の社名になんの関係が?

575 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 02:54:12.42 ID:Su4oW4r0.net
来年コミケやるならジャンルコード凄いカオスになりそうだな

他の中規模以上のイベント実績皆無だろうから単純に配置作業がめちゃくちゃ大変そう

576 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 04:13:21.90 ID:owp/Z65y.net
別に問題ないよ

577 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 08:08:21 ID:yzOQLbR9.net
たしかワシントンもフレッサも1泊1万くらいじゃなかったっけ、GWコミケ前後の価格

578 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 09:01:06.57 ID:CZRIfwAI.net
あそこらへんってコミケないと年末年始とかどうなるんかね

579 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 10:08:18.03 ID:y9b28j1h.net
普通の東京観光者が利用するんやろ

580 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 12:11:02 ID:ubobvGJP.net
コミケにしか出ないサークルの方が多いのにいつも頓珍漢なこと言ってんな

581 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 12:38:52.70 ID:hHWGeGYf.net
今夏コミケがないから各オンリーに散ってるよ
8月16日の神戸かわさき造船コレクションがどうもコミケの艦これ島がそのまま行ったような状態とか
https://kobe-kancolle.info/

582 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 13:16:22.69 ID:jX40DQpj.net
>>578
ディズニー行く団体客が埋めるだけかと
実際コミケ期間中でもいただろ

583 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 14:19:10.11 ID:tK/9lyL1.net
>>529
収支も相変わらず公開しない、「要らぬ風当たり有るから」ってメールで箝口令・・・・
あっちの警察が叩かれてるが、警察が自らが撮影した動画を公開して叩かれてる分、どっちがマシなんだろうなぁと思えて来た

584 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 14:26:27.36 ID:hHWGeGYf.net
ただ近年はディズニー行く人も国内よりインバウンド頼みみたいな状態だったからなあ

585 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 14:54:28.14 ID:tE43iXg7.net
この期に及んで口を開けば高いしか言えない貧乏人なんか相手したくないわな
そら金払う外人の靴舐めるわ
国内生産しろ、国内を大事にしろとか抜かす馬鹿にはなら金払えとしか思えん

586 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 15:17:28.16 ID:hHWGeGYf.net
まあコミケ期間中は1泊1万オーバーでも取る人はいたし、そういう値付けだったからなあ
その反動はデカいけどな

587 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 17:02:34.98 ID:CZRIfwAI.net
つうより年末年始や盆、GWのイベント地域で1泊1万にガタガタ抜かす時点で貧乏根性過ぎるわ
金を使わないことが賢いとか思ってそうな馬鹿はこのコロナ騒動で駆逐されりゃいいんだよ
金は巡らせてナンボだわ

588 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 17:06:42.20 ID:tYyKnfMA.net
おう巡らせたるから準備会は全額返金しろやクズ

589 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 17:59:35.67 ID:yzOQLbR9.net
>>587
4泊4万戻ってこないなら俺ショック死するわ…

590 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 19:48:07.16 ID:u1wJPsLd.net
>>588
一般参加で買い専だからよくわからんが、
結局、いくら準備会にガメられたの?

591 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 21:05:02 ID:YjOWWIGg.net
>>590
3000円

592 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 23:04:18.15 ID:+4Du1EUn.net
そんな金にいつまでもうだうだ言っているのか
乞食過ぎるだろ

593 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/15(月) 23:40:04.20 ID:cYiTR3WO.net
今度の知事選でここの都民はやっぱり山本太郎に入れるの?

594 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 01:45:11.65 ID:0NuxrF2W.net
受かってたのを無かったことにされたのなら5100円だろ

595 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 04:30:15.14 ID:IThimr86.net
>>592
そういうことじゃないんだよ
一口3000円だとしても全サークル分で約一億円
何に消えたのかも分からないし
これまでの運営も不透明な金の使い方してるから
協力したい気持ちが消えただけ

ホテルの件も併せて乞食だの貧乏だの単純に煽るしかできないなら
話題についていけてないから他でやったらどうかな

596 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 05:40:02.58 ID:o3uIRy2z.net
>>595
運営幹部がフェラーリやポルシェ買えないだろうが!
バカかおめえ?
普通なら詐欺で捕まってるっつーのオタは黙って払ってればいいんだよ

597 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 06:08:25.78 ID:YMjMNrZJ.net
> オタは黙って払ってればいいんだよ

これが準備会の本音だよなw

598 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 07:47:12.76 ID:O4f5/KC/.net
>>595
今に始まったことでもないのに協力したい気持ちが消えたのなら
さっさと失せればいいじゃん

599 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 07:55:00.99 ID:AEpV2DsL.net
それでもサークル参加したいよね。お金になるから。

あ、同じ穴の(以下略

600 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 08:00:23.00 ID:IlW2MrIj.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b0ae36a642a3239441672b0b8dca11b03c7c33

日本の五輪委員会の理事が
オリンピック再延期する可能性もありだと。
もしほんとにそうなったらコミケどころか同人とかコスプレイベントはマジで滅びそうだな。

601 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 08:10:26.33 ID:wnXgPOWB.net
いや日本経済が終わる。

602 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 08:14:32.97 ID:vtFE2t94.net
>>600
コミケはネットで、コスプレは自宅でやっとき
誰にも迷惑がかからなくていいぞ

603 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 09:20:15.21 ID:LO9T9Isu.net
いつまでやんだよって話だわ
さっさとビッグサイト明け渡せよ

604 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 12:36:27.18 ID:PTCw4LII.net
>>592
必要性を納得した上なら30000円でも惜しくないが使途不明金の上乗せは300円でも嫌だ

605 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 12:53:24.44 ID:1x3jSk1F.net
まぁ再延期になっても来年以降に国内が終息してればとりあえず冬は出来るべ
とはいえGWにまた入れるのはどうも無理っぽい情勢らしいが

606 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 13:14:51.39 ID:zEXiAf+o.net
96年に都市博が行われていたら
その年の夏コミは晴海か、晴海は閉鎖されて夏コミはなしだったかな
幕張メッセはその二年前にも赤豚が使おうとして
イベント開催二週間前になって千葉県から中止を申し入れられたみたいだし
確執は続いていたから無理
あの時はオタク側が早くに綺麗で新しい会場使えるようになって
得だったのにな
不況は長引いたので勤め人にとってはつらい時代だったが…

607 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 13:28:00 ID:LZi0GC/b.net
パシフィコ横浜とかで出来ないのかね
一時的な措置としてもさ

608 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 14:24:27.64 ID:QO0Oy8nT.net
前回のGWのは特例中の特例で本来五輪に向けた工事開始中だけど
ギリギリまでイベント入っていたからそれを消化した後工事という流れになったのを
そのイベントを都の要請でどかしてコミケが入った形だから次は無理だろう

609 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 14:31:12.15 ID:IThimr86.net
GWなら腐女子はコミケより赤豚に例年通りやってほしいだろうし
(抽選無いしコミケよりサークル数多いし企業も徹夜もない)
ティアやゲームマーケットやその他大型イベントにしても
一年で一番大きい集客時期だろうから
そう何回もコミケに忖度しないわな

610 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 14:38:12.79 ID:irZbvr4u.net
パシフィコ横浜は5000スペース以下しか入らないよ

611 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 15:17:40.80 ID:FOokkoT7.net
ほんとオリンピックやるとしてもGWは赤豚に返してほしい
コミケなんて高くて面倒くさいイベントより赤豚の方が快適だもの

612 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 16:55:48 ID:qXjKAtMy.net
これ以上オリンピック問題が長引くならビッグサイト以外の場所を検討したほうがいいのでは
そんな簡単なことではないのはわかってるけど

613 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 17:59:12.37 ID:QO0Oy8nT.net
過去に名古屋でやろうとか東京ドームでやろうとかいろいろ企画はされたけど
周辺に普通の住居とかあったり、使用可能スペースが足りなかったりとか
いろいろあって結局ビッグサイトで変則でもいいからやるのが一番いいだろうって事になったんだよ
というかコロナ収束しない限りどこも会場貸してくれないだろう

614 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:27:29 ID:Nd17Qdva.net
オリンピック問題が長引くも何もコロナをなんとかしない限りどうにもならんだろ
オリンピック自身もそうなんだから考えるだけ無駄

615 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:29:28 ID:+3pHNbBe.net
>>612
ジャンルで各地方毎に分けるしかねーな

企業は名古屋ポートメッセ
男性向けは大阪インテックス
女性向けは千葉幕張メッセ

みたいに全国に散らせ

616 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:46:09 ID:OfkAl1hW.net
○サンシャインクリエイションからのご案内

この春から初夏にかけて、多くの仲間たちのイベントが、中止・延期になってきました。
デジタルの新しい可能性も見えてきたと考えれば、前も向けるのかもしれない。

でもぼくたちは、汗をかいて会場を歩き回って、新しい作品やジャンルに出会える
リアルの場が懐かしいし、そこで知り合った仲間とも、また逢いたいと思っています。

これからの同人誌即売会の新しい様式(New Normal)を探し出すためにも、
夏のサンシャインクリエイション2020Summerを8月2日に開催します。

一緒に立ち上がってくれる”表現する人”を応援するために。

617 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:47:29 ID:DMT+ceET.net
時代の変化についていけないオタク共

618 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:50:53 ID:OfkAl1hW.net
デジタルの可能性というと仮想展示会とかあんまり盛り上がってないようだな
エアコミケとかさっぱりだし
やり方が悪いのかもしれんけど
例えばピクシブあたりで1人描き手に一枚キャンペーンの日まで未公開の
イラストや同人を描いてもらって同時に発信するとか

619 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:56:03 ID:OfkAl1hW.net
即売会はいわゆるリアルネタ系ジャンル本も混在できるから使い勝手がいいのかもしれない
Pixivみたいな環境だとどうしても絵の上手い人のみ公開できるみたいな雰囲気がある
ツイッターだと広範囲検索が難しい

620 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 18:58:49 ID:PTCw4LII.net
熱量あった頃ならともかく今のコミケがロケーション分割開催しても閑古鳥が鳴くだけだろ

621 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 19:04:16 ID:O4f5/KC/.net
時代の変化とか言っているアホって
アナログが全てデジタルで互換可能と思っている傲慢さに気付かないのかね

622 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 19:13:09 ID:RHZuKiVJ.net
>>596
買って乗り回してたら、とっくに集会で話題になってるだろハゲ

623 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 19:14:40 ID:RHZuKiVJ.net
>>600
日本の理事には再延期の決定権ないだろ

624 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 19:15:34 ID:RHZuKiVJ.net
>>607
どこに待機列作るんだよ、少しは頭使えよ

625 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 19:50:34 ID:7Rq3fsMp.net
連続で3レスもする脳足りんが頭使えって

626 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:07:05 ID:BFKcJXT9.net
>>607
消去法的選択としてパシフィコ横浜でいいよと思う。

>>610
C98中止後のサークル参加費扱いの件といい、
C96東駐車場一般参加者炎天下放置で熱中症多発の件といい、
準備会上層部への不信感やら同人活動冷めてたりで
サークル参加申込減ったりで競争率がたいしたことないかもと思う。
収支取れれば約5000サークル以下×日数でもいいような。

それとも準備会上層部は神奈川県警が怖いのかと?

627 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:11:57.51 ID:O4f5/KC/.net
そもそもの話他会場で通常規模でやれるわけないやん
他会場は規模を落とすのが前提だろ

628 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:13:14.68 ID:BFKcJXT9.net
>>623
たかしくんが「ポートメッセなら表現の自由があるがね」と言って
関東のコミケスタッフの会議費用とポートメッセへの交通費と宿泊費を
名古屋市の予算で持つと宣言すれば、ワンチャンあるんだろうかと思う。

629 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:16:19.02 ID:dCMe6WsA.net
>>628
多少の増発あっても基本4両編成の15分間隔で来場者捌けるか?

630 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:16:27.55 ID:BFKcJXT9.net
>>613
ちなみに思っている以上にドーム球場で同人誌即売会やろうとするとデッドスペースが多くなるんだよね。

631 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/16(火) 21:43:06.37 ID:t9M34kdL.net
未だに返金で文句言ってるやるいて草
収支不明なんて今に始まった話じゃないし、場所さえもらえればこっちはどうでもいいんだよ。
反発する俺かっこいいみたいな自称正義マンは何得できないなら次回不参加とかの
行動で訴えるとかできないの?

632 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 00:50:01.18 ID:GXHqsKOD.net
未だにと言うけど未だに返金されてないんだから話題にはなる
今さらだといって現状のまま教授し続けるもよし
これを機に参加やめるなり収支について疑問を呈するもよし
自分と同じ行動をしない人間を責めるだけなら中学生でもできるよ

633 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 02:44:14 ID:eYGfL33o.net
>>618
エアコミケ、全然コミケしてなかったじゃん……
正直ちゃんとバーチャルなコミケが展開できてたら今の流れ違ったと思うと残念だよ

634 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 05:57:35.39 ID:wv+xk8OB.net
>>632
まだ返金期待してる間抜けがいるの?!

635 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 05:59:28.22 ID:yxFWOF2B.net
バーチャル以前に新刊が出ないのにコミケなんか出来るわけないじゃん

636 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 06:06:31.21 ID:R3lZ4Cvh.net
>>632
お前が無理矢理話題にしてるだけだろアホ

637 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 06:43:40.76 ID:GXHqsKOD.net
作品を披露する場を作るって事なら工夫次第でやりようもあるだろうけど
本を売りたいとなるとエアコミケは難しいだろうね
現場の高揚感や交流から買ってる分も少なからずあるだろうから
自宅で冷静な状態でポチらせるとなるとそれなりに売れる人以外は
なかなか結果が出ないだろうし

638 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 07:00:32.45 ID:+9l0zUBt.net
これが本当の実力だってことだ

639 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 07:05:58.93 ID:RQTTSpVZ.net
>>629
なんだかんだで足りるでしょう。

640 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 09:08:17.64 ID:5Svj67Ji.net
返金とか言ってるクレーマーまだおるんか
当選したんだから我慢せえ

641 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 10:17:23.93 ID:/uqiEELj.net
当選と我慢のトレードオフ

642 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 10:25:28.65 ID:BXKBDacu.net
今回当選扱いで次回は落選した方が優先w

643 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 10:54:49.35 ID:9sjVTAtQ.net
名古屋の方はポートメッセじゃなくてアイチスカイエキスポがあるね。
6万平方メートルで日本4番目の規模。
それ以降は次がポートメッセでその次がパシフィコなので一気に小さくなる。
地方でやるならインテックス大阪かアイチスカイエキスポの2択になるかな。

644 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:08:04.47 ID:wu9Ujx6x.net
落選できなかった負け組はツイッターにでも文句垂れとけ

645 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:33:19 ID:cD3YaUSe.net
>>643
ポートメッセは会場までたどり着けない、もしくは帰宅出来ないレベルで
交通機関キツイ可能性もあるな

あおなみ線と臨時バスフル回転でも無理そう

646 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 11:40:34 ID:R/esBVRf.net
>>640
標準語も喋れない穢多の国では返金なんてあり得ないが人間の国では違うんだぞ?

647 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 12:43:18 ID:uyB80vZb.net
>>637
本は配れば配るほど赤字だしイベント出展は広告宣伝の一環だと思ってる

創作系と違って某ivみたいな場もないから今でもレン鯖借りてやってるけど
ネットは情報が多すぎてただでさえ少ない読者に見つけてもらえない…

648 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 14:56:31.53 ID:K0+wVKko.net
ライブハウス、定員120人で、国の指針通りだと、収容できるのは実に「6人」だと。

ビッグサイトって定員どれだけなんだろう? 要は20分の1しか入れられない。

649 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 15:04:31.26 ID:40EBIrkk.net
同じライブハウスでも、ZeppTokyoや豊洲pitクラスならその基準でも120〜150人は入るわけだ

650 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 16:05:06.27 ID:PFh2IPH4.net
>>648
定員ではないが、ビッグサイトの利用者数の目安が>>441にある。

651 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:12:18.38 ID:a82xUTyR.net
律儀に守るわけないしそれで大したことなければ指針は何なのかって話になる
そうなるとはなから根拠なんかないんだからなし崩しになる

652 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:15:43.08 ID:5Svj67Ji.net
>>646
効いてる効いてる^^
どした?クレーマーか?

653 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:27:29.71 ID:YBkvydWd.net
満額返せよ詐欺師集団

654 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:31:57.46 ID:5ZCedITg.net
赤豚スレだと600円の手数料すらおかしい言われているのにコミケは3000円だもんな
そりゃ収支報告も求めたくなるわ

655 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:32:34.32 ID:NRfcIJxB.net
南ホールは割と換気出来そうだけど西はもろ三密だからなぁ
キャパも無いし

656 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 17:51:27 ID:8kINAf9m.net
別に体調悪くなくても4日開催期間の西館配置は
夏は座っているだけで体力座れるし、冬も気持ち悪くなるからな

657 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 18:23:56.64 ID:FrsP9jt2.net
ゴミケット工作員ここまで見張ってるのか…暇だなぁ

658 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 19:41:23.68 ID:DsRZ4pVx.net
一般人の反応をどうぞ

コミケ初の中止、日本の漫画文化の危機「これまでの仕組みが壊れる」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592381228/

659 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 20:14:41 ID:2f6AImF6.net
一極集中()自慢してたアズマエビス穢土土人トン菌がコロナに一網打尽にされてるの草

放射能

ウンコ

コロナ

南海トラフ←New!

660 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 21:21:40.14 ID:YwBRR3V3.net
早く次の開催候補日だしてくれぇ

661 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 21:52:45.57 ID:dIXKCoNf.net
出せるわけないだろアホ

662 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 22:33:47.12 ID:/uqiEELj.net
>>660
2301年8月9日〜12日までらしい

663 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:08:42.39 ID:YwBRR3V3.net
>>662
助かる。

664 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:46:21.35 ID:gSw7X+U0.net

ワイその頃95歳やんけ!WWWW

665 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:54:28.55 ID:9Z2l8QWO.net
>>585
開催するとして、
スタッフは集まるのか?
スタッフいえども「自由業」の者ばかりではない。

666 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/17(水) 23:55:32.85 ID:9Z2l8QWO.net
>>664
ご先祖様乙ww

667 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 00:32:56.90 ID:g+sFlZEh.net
冬コミあっさり開催できるフラグ立ちまくり

668 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 00:46:40.79 ID:Z/6Ykp+g.net
30年後の冬コミかな?

669 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 01:13:20.47 ID:MB8Xer5L.net
もしかして冬コミ余裕じゃね?
なんか収束してね?

670 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 02:53:23.70 ID:cmR1Dgc7.net
何が何でも終息したことにしたい馬鹿が居るな・・・

671 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 03:01:16.41 ID:MB8Xer5L.net
は?なんだと?
馬鹿だと?もう一度言ってみろこら!

672 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 04:12:39 ID:k8SRw7rq.net
バーカバーカ♡
ザコ○○○ー♡

673 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 06:08:38.00 ID:l4WUr4yz.net
何この犯罪者

674 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 06:28:44.27 ID:jgCZmAiR.net
>>673
駆除しといて

675 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:07:16 ID:sj6wajYH.net
何度も言われてるけど
減額自体は構わないけど今回限りでも良いから収支を出してくれって話だよな
チャリティーで寄付しますって集めるけどホントに寄付するか分からない団体に寄付はしないのと同じ

676 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 09:33:36.73 ID:4c8le3TL.net
>>662
その時代にはアニメが浮世絵みたいな扱いになってそうw
現代で考えたら浮世絵骨董市みたいなイベントに変質しちゃうんかもw

677 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:26:33.73 ID:rcFbGqRM.net
>>675
同意

本当に運営費がかかっているなら個人的には減額は構わないと思っている
しかし減額する以上根拠となる収支を出すべき

678 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:41:38.16 ID:Am2FF8Qq.net
今夜、安倍総理が会見を開くようだが何かコミケに関しての発言はあるんだろうな?

679 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 11:49:47.91 ID:d21Bk4g7.net
えっ、なんで?

680 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:20:01.02 ID:9TvduaDN.net
>>678
明日から都道府県間の往来自粛を全面解除するって発表かな。
gotoキャンペーンやるにはそれが必要不可欠だし。

681 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:25:33.10 ID:x2sHGK/E.net
とっくに往来しているだろ

682 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 12:25:53.15 ID:rETbXtYF.net
>>677
それだよな
有限会社だから公開義務はないとか言ってないで任意で公開することはできるんだし、やらない理由がないのにな
公開すれば皆も納得するだろうに

683 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:43:08 ID:gY29MER6.net
やる理由もないだろ

684 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:06:27 ID:CIhHZsUa.net
>>683
それを言うなら、
(寄付受付を)やる理由もないだろ

685 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:10:59 ID:Y1ZgITGJ.net
ならやらなきゃいいじゃん

686 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 13:30:44.37 ID:0R5VZPoZ.net
変に捏ねくり回そうとせずに
収支状況次第で寄付しようか考えてるから公開しろ
でええやん

687 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 13:45:05.21 ID:BQJw2RYm.net
>>682
納得するしないに関係なく公開なんかしないよ。

688 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 13:54:23.74 ID:sMD5Z9iS.net
頼まれてもいないことをやってやっているって感覚でいるから
あほな要求を恥ずかしげもなくするようになるんだろうな
気を付けよ

689 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 15:58:40 ID:H2jvQGL/.net
2009年の新型インフルエンザ(当初はマスコミでも豚インフルエンザと言っていた)の
時はここまで大事に至らなかったのにな
確かに冬に強毒化して死者も増えたらしいが冬コミも他即売会も翌年の
冬季五輪も東京マラソンもごく普通に行われていた

690 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 16:32:48.72 ID:LVCT4zrF.net
1都3県(神奈川、埼玉、千葉)は、自粛対象。今日までは。

691 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:45:59 ID:csDs+3Ca.net
>>687
そりゃそうだ都合が悪いからな

692 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 17:59:41.34 ID:IVaw2Hll.net
早く日程公開してくれ

693 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:27:15.55 ID:yH69PxNV.net
毎日2桁感染者出している以上は年内はできないだろうから
出したくても日程だせないだろ

694 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:40:15 ID:CkIbKiVD.net
日程は出せるよ、本当にやるとは言ってないが

695 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:48:06.01 ID:BQJw2RYm.net
>>692
年内は無理だろ。
今日の感染者何人だか見てこい

696 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 19:59:06.64 ID:lFK4XLDS.net
感染者増えようが都も国も関係ないって動きしてるじゃん

697 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 21:15:38.73 ID:lkmFwkvk.net
実際体力ないやつが何人か死ぬだけだしな

698 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 21:24:20.79 ID:Ic2LlROt.net
お前が死ねボケ‼‼‼
コロナで家族亡くした遺族の気持ちがわからんのか‼‼‼

699 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:55:20 ID:W0uvViPG.net
>>689
そのときは早い段階で既存のインフルエンザワクチンから共通抗体ができることが分かってたから、あとは新型に合わせてブラッシュアップ(いろんな株を鶏卵に入れて試すだけだけど)するだけだった
コロナはワクチンの作り方も確立してないから大騒ぎしてる

700 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:41:19 ID:rcFbGqRM.net
世界的に見たら毎日数十人の感染でそれも軽症無症状者が多いなら押さえ込んでるって範囲だろうからね

701 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 23:10:54.01 ID:Z/6Ykp+g.net
トンキンだけで40人超えてるんですけど

702 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 23:21:51.20 ID:RV/t80pu.net
知らんぷりでしょ

703 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 23:24:46.67 ID:knBQeG9I.net
ブラジルを見習えよ

704 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 23:39:13.65 ID:FcspZ2/l.net
>>689
新型コロナは中国で爆発的に感染者が増えて医療崩壊まで起きたからな
どこの国も警戒するわ

705 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 00:13:02.45 ID:gVLARLRZ.net
トンキンって久しぶりに聞いた
まぁ大型の展示場がある東京、大坂、名古屋は開催しばらく無理だろうな

706 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 01:02:26.58 ID:arXV8iqM.net
>>698
知るかボケ、人間は致死率100パーなんだから諦めろ

707 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 01:23:02.60 ID:nPwIAVIo.net
コロナは狂犬病なのか?w

708 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 01:23:36.29 ID:QijtID98.net
ウィズコロナとか言ってる時点で根絶する気ナッシングなのを分からないと

709 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 02:08:22.14 ID:KGUeug1n.net
そのとうり
だからこそこの12月、冬コミが開催出来ないなんてことになると「何やってんだ小池?」「何考えてんだアベ?」って話になるわけ

誰か都知事選の公約でコミケットに触れてる候補者はいないのかな
全く頼りにならない国でいつも割りを食うのは我々国民

710 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 05:35:24.06 ID:bEcbRocz.net
とりあえずコミケ中止を訴える自粛警察をなんとかしてくれ。

711 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 06:56:13.53 ID:Os/1M4br.net
>>710
お前が駆除して回れ

712 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 07:49:47.15 ID:kMY4TCmF.net
>>708
根絶とか言っているのは単なるアホだぞ
インフルエンザだって根絶なんかされてないだろ

713 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 10:32:15.56 ID:0djxc8p0.net
>>710
いや中止でしょ
ウィズコロナで俺たちも変わるんだよ

714 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 10:44:05.87 ID:SYENvWsi.net
今の状況で強行開催してクラスター起きたら2度と開催できない可能性もあるのに
冬コミやるとかないわ

715 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 10:45:41.85 ID:kMY4TCmF.net
変わるわけないじゃん

716 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 10:50:49.90 ID:kMY4TCmF.net
>>714
そもそもビッグサイトで開催されている時点で都が出している規格に沿って開催しているわけで
それでクラスター起きたら都の規格が間違いだったってなるだけだろ
場所を借りている時点で強行とか言っているのは笑うしかねーわ

717 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 11:03:35 ID:fASHInpv.net
>>716
たった数行の書き込みにここまで勘違いを凝縮できる文才がうらやましい

718 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 12:14:16 ID:6E8pNdQ0.net
都は既に怖じ気づいているしまた都知事選もあるんだから都の事情なんかこれから先いくらでも変わるだろ
そこらへん弁えてない馬鹿がクラスター云々言ってもな

719 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:06:04 ID:LBzKPqYe.net
そうそう、三十人台で警報、四十人台で解除、とかそんなもんなんだからw

720 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:25:45 ID:kMY4TCmF.net
東京アラートも結局都合悪くなったから要件見直すとか言っちゃうくらいのもんだろ
社会の流れ次第で都なんか言うこといくらでも買えるんだから半年前から分かるわけないんだよな
ヒステリックに喚く馬鹿の頭がどうかしている

721 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:41:51 ID:nPwIAVIo.net
東京五輪即座に中止を公約している奴に投票するのが吉?

722 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 13:58:33.91 ID:REHGvk7O.net
宇都宮と桜井の二択だよな

723 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 14:14:45 ID:arXV8iqM.net
>>722
どっつも糞

724 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:21:20.85 ID:XFpxVPQ2.net
>そのとうり
こんな日本語能力でコミケ開催とか嘯いてるガイジって一体・・・w

725 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:39:00.98 ID:O0MlQisg.net
>>705
赤ブーが8月にインテックス大阪での開催はこのままいけばやるそうだ

726 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 15:39:54.99 ID:O0MlQisg.net
>>722
桜井が面白そう

727 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 03:48:49 ID:gJu6Jhqb.net
これからのコミケは大阪でやるようになるかもな
東京はいつまで経ってもコロナおさまらないわ

728 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 05:48:27.47 ID:jRAQBFUB.net
大阪も同じだろアホ
東京が特別にひどいだけじゃボケ

729 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 07:20:03.58 ID:D+1bQwKL.net
ワクチンも治療薬もなしに解消するわけないんだよなぁ

730 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 07:26:07.87 ID:3pklrtkt.net
もうどこでやろうと感染リスクをゼロには出来んよ
新規0人が半年くらい続いたところで海外解禁したら意味無しだし

731 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 07:38:50.15 ID:EBZeFFJx.net
>>709
小池百合子はコミケや表現の理解者みたいなガセネタが前回の都知事選の時に流布されていたけど
今回はその手のガセネタすら出て来ないというかネット上でも争点にはならないんだろうな

732 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 07:48:57.44 ID:QsVtaSDV.net
そもそも年末年始は感染者増えるだろ
コミケやろうがやるまいが

733 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 08:14:49.69 ID:6Gu9yIAS.net
>>727
会場作ってから出直してこい

734 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 08:35:51.27 ID:EVJSoaDY.net
>>733
インテックスがあるじゃろ

735 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 08:40:38.17 ID:Zs7Jbf0/.net
スタッフは大体が関東近県住まいなんで、地方でやるとなるとホテル代だしてくれるいうても
拡大含めていけないよーな人はおるだろうな それなりの割合が入れ替えになると思うけど集まるかね

736 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 08:58:26.20 ID:VavIuKwf.net
別にコミケを大阪とかで開催するのではなく、シティなりトレジャーなりに、コミケが開催できない期間中はがんばってもらえれば、いいんじゃないか。
通常の3倍ぐらい一般が来るかもしれないが。

737 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 09:12:27.75 ID:gWsd5/Gk.net
>>734
標準語も喋れない穢多の国でやったらテロ起きるだろうが、標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多らしく標準語も喋れない穢多の輪切りだけ食ってろ

738 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 10:59:05.56 ID:6XVXMLtt.net
>>737
はい差別!

739 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 11:49:34.37 ID:4seBqxzB.net
>>735
来場者も関西なら行かない行けない勢大量で、中身変わりそうw
ストフェスとコラボしてお祭り感強めたコミケとか面白そうな気が。
ホコ天化した日本橋ストリート会場でライブ実演しながら描き上げるコピー誌販売とかw

740 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 12:38:32.20 ID:gWsd5/Gk.net
>>738
区別と言って?

741 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 12:39:06.07 ID:Zs7Jbf0/.net
帰省シーズンの方向とピークがばっちりハマってしまう交通機関
関西でまとめて大量のホテルとれるかどうか
拡大2回参加

関東勢スタッフには突然の難題がふりかかるな>インテックス開催の場合
まぁ少数の地方スタッフはこれまでそれをやってきた・・・・と言えるんだろうが

742 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:06:41 ID:6XVXMLtt.net
>>740
じゃあスマホと任天堂のゲーム機を捨てろよ
それ京都のテクノロジーだからな

743 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:11:59 ID:6XVXMLtt.net
大阪はワクチンの年内実用化にスピードはあるけど関東は鈍足過ぎて話しにもならん

744 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:12:54 ID:0NVLf2+6.net
どこでコミケやっても東京から人が来るんじゃ結局そこでクラスター発生するだけだよ

745 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:17:46 ID:6XVXMLtt.net
>>740
それと京都アニメーションの原作と作品を捨てるのも忘れるなよ

746 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:18:32 ID:8CxEgOwI.net
五輪とコロナの混乱により何でもかんでも東京に一極集中した結果
東京が死ねば全てが死ぬという結果を垣間見る機会にはなった
リスク分散しないするつもりがないものは
今後例えば関東で大震災でも起きれば同じことを繰り返すだろうね

個人的にはどこで開催しようといいんだけど
この期間で同人誌って別になくてもいいやって空気が出てるのが痛い

747 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:24:44 ID:6XVXMLtt.net
>>746
今年は大阪都構想が決まる住民投票もあるし2025年の大阪万博から自然と分散傾向になるじゃないの?

748 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 14:36:17 ID:XG33qrKt.net
>>743
スピード感以外の全てが足りないんですが…

749 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:06:18.02 ID:YpneQi7H.net
オリンピック無理じゃね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/326e41d8fd9f8d7deee265674cdaeb859348766b

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は19日、新型コロナウイルスについて、前日の世界の新規感染者が15万人超と過去最大となり、
「パンデミック(世界的流行)は加速している」と表明した。

750 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 15:18:51.10 ID:OutzNGWP.net
ID:6XVXMLtt
何発狂してんだこのバカ
とっとと国に帰れ糞害人

751 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 16:37:10.15 ID:KvEB2pD3.net
五輪無理だったら施設撤去の期間考えると今年の冬コミは無理としても
来年の夏はできるかもしれないな
まあ五輪が出来なかった状況でコミケができるとも思えないが

752 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 17:19:17.48 ID:6Gu9yIAS.net
>>734
どこに待機列形成すんだよ、インテは中規模イベントが限界

753 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 19:07:26 ID:CYy/1a7/.net
>>747
関東大震災でも東京大空襲でも動かなかった首都が動くと思うのか?
大阪は地方都市から抜け出すことなんてできないんだよ

754 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 19:36:14 ID:3pklrtkt.net
それどころか維新のおかげで企業がバンバン大阪から出て行ってますやん

755 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 19:50:07.02 ID:XtvzYh2n.net
今東京と大阪でdisり合って争ってる場合なのかよ
まだこのスレは安土桃山時代なのか?

756 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 19:57:39.62 ID:1Pv+NvC9.net
>>747
自称都になるだけじゃん
万博あるから首都なんて言うなら五輪ある東京はどうなんだ
札幌でだって五輪やるわ

757 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 20:10:01.32 ID:XG33qrKt.net
テレワーク普及とかで東京一極集中是正が進むにしても大阪はない

熱海とか松本辺りのいざとなったら東京にすぐ出れる温泉地保養地が開発されるだけじゃねって感じる

イベント産業みたいなのは結局東京でやるのが効率いいから変わらないでしょ

758 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 20:29:55.40 ID:EVJSoaDY.net
早く日程公開せえ

759 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 20:49:46.70 ID:jRAQBFUB.net
>>755
じゃあお前は今すぐ北朝鮮と仲良くできるのかよバカ

760 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 21:56:13.22 ID:nS+Gs8L3.net
適当な僻地の倉庫でやれないの?

761 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 21:56:41.91 ID:6Gu9yIAS.net
そろそろ地方ネタはスレチだから終われ

762 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 21:59:59.79 ID:YpneQi7H.net
サンクリやるのか

https://twitter.com/creation_office/status/1274311036607311872
サンクリ 2020 SUMMER、8月2日(日)開催が正式決定、出展サークル募集を開始しました!
ガイドライン対応のため、配置数が制限されるのが心苦しいですが、二度とない(と思う)、盛夏のサンクリです。
熱い夏の一日に、池袋を選んでもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!
(deleted an unsolicited ad)

763 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:05:15.35 ID:M76a1M5Z.net
サークルを減らして空間空けるのはひとつの選択肢か。
サークル減るならそのぶん来場者も減るだろうし。

764 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:19:55.71 ID:cntAM5VW.net
正直コミケもサークル減らせばできるはず
同人作家のためにも今冬は通常開催してほしい

765 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:42:28.87 ID:GLIjMegG.net
大手サークル参加禁止は必須な

766 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 22:55:50.85 ID:amXocGZg.net
大手無し、参加サークルは50部以上持ち込み禁止、参加者は入れ替え制でやればええんちゃうの

767 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 23:04:11.84 ID:ByZJFKJc.net
サークル減らした時点でコミケじゃない感

768 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 23:14:14.35 ID:RrQlpRhT.net
ゲームマーケット秋は参加費値上げしてサークル数減らすみたい

769 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/20(土) 23:35:42.27 ID:rBrts1GQ.net
自分虚弱体質だから怖くてイベント行けない
サークル参加なんてなおさら
一度ワークショップに興味があって地元の公民館の
お祭りに一日中居たけど2〜3日後に熱出したわ

770 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 00:25:34.34 ID:cqxfVeVD.net
>>769
年齢は?

771 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 01:28:46.35 ID:ZiCndJ2i.net
サークル料を倍額
サークル数を半分(1サークル強制2スペース机1本)
したらかろうじて基準クリアするかもよ?

コミケは一般参加者数が減ってなおさら基準クリア

772 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 01:50:28.41 ID:BRPlUjd+.net
サンクリもカタログ発売直後に中止告知したりしてな

773 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 03:10:34.08 ID:UvOtPxML.net
>>729
ほんこれ。対処療法だけじゃどうにもならんわ

774 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 04:09:31.98 ID:Ku1h9XNx.net
心意気は良いんだが現実問題サンクリ開催可能なんだろうか
自粛警察だってサンシャインに抗議するだろうし
こういう諸々の嫌がらせなど回避して開催まで漕ぎ着けるんだろうか

775 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 04:41:18.12 ID:hD6xtPa+.net
サンクリ過疎だからいけるっしょ

776 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 07:00:46 ID:hbkDbXCa.net
この先どんどん解除されていくんだからファッション自粛馬鹿なんて自然に淘汰されるわ

777 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 09:27:54.86 ID://qv71Uf.net
自粛犯罪者は反社会勢力なんだから相手するだけ無駄だろ

778 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:27:12.98 ID:3cfSaGiA.net
若い人はいいだろうけど、プロ作家、まともな起業、親御さんが富裕層はコミケ不参加かもね

そしたら「新しい生活様式」に沿ったコミケは開催出来ても
古き良き皆が参加したがるコミケは終わる

779 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:28:50.01 ID:3cfSaGiA.net
コミケが無いと困る層

コミケ運営
コミケ最大の収入源の企業、サークル
コロナにかかっても、他人に感染させても何もデメリットが無い人

780 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:44:35.06 ID:W3zsRsn8.net
既に他人に感染させてるだろお前は

781 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:47:41.82 ID:O1sVhNlr.net
>>779
SuicaやPASMOを紛失(or破損)したけどエリア外在住の為近くで再発行出来ずコミケで上京したついでに手続きしようと考えてた人。

782 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 10:50:32.57 ID:bocLtgWh.net
>>781
それ別にコミケじゃなくてもいいじゃん

783 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 11:12:39.62 ID:GpI4RX42.net
>>745
あれはただの天罰だろ

784 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 12:35:56.74 ID:ZZCOcoC/.net
>>779
転売で生活していた奴らも追加で

785 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 13:31:13.88 ID:BRPlUjd+.net
もう早くもエアサンクリの企画練っててそう

786 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 13:58:19.41 ID:8Czgmry9.net
>>738
差別しない人間なんかいねえから
差別を美徳とする社会に変えていくべき

787 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 14:04:51.24 ID:J+uygnKW.net
まあ散々差別してきた連中が差別はいけないこと、とか言っているのは嗤うわな
そして現在進行形で差別していることに無自覚なのに反吐が出る

788 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 14:25:15.11 ID:t+NmSsKl.net
一極集中()自慢してたアズマエビス穢土土人トン菌がコロナに一網打尽にされてるの草

放射能

ウンコ

コロナ

南海トラフ←New!

789 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 14:53:47.55 ID:J7HK9kST.net
コミケ開催の問題なのに地方差別の書き込み本当に気持ち悪いな。

790 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 15:17:07.07 ID:hD6xtPa+.net
コミケ含む同人誌即売会がないと同人誌売る方は困る
初期は買い手も書店は手数料高くて困るって意見多かったのに
数ヵ月経ってみれば「そもそも同人誌なくても困らなかった」に変化してきた
一番マズイのってイベントが開催できない物理的問題よりも
この変化しつつある価値観じゃないかな
もし問題全て解決してイベント開催できるようになっても
ここの価値観変わってしまったら二度と戻ってこない層が増えるフラグ

791 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 15:43:41.82 ID:z14rJg6k.net
>>770
お祭りは18年のクリスマス時期
その頃で40代後半
50代まであと何年かはある

792 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 16:28:36.13 ID:3cfSaGiA.net
3〜5年後に日本国民いつでもワクチン打てる状態になる

コミケ再開

「混雑」にアレルギーを持つ企業もサークルもついて来ない

一般参加者も大手が来ないなら参加しない

793 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 16:30:29.20 ID:3cfSaGiA.net
並んだり、混雑したり、無意味な苦行って価値観に変化する可能性が高い

なんで病気になる、寒い、熱い、臭い、狭い、のに行くんだ?
って価値観になりつつある

794 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 16:36:37.53 ID:sa5Bs7zJ.net
そこにエロ本があるから

795 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:16:39.12 ID:Oppw4VOz.net
価値観変わるなら勝手に一人で変わればいいのにな
他人についていかないと不安で死んじゃうようなら素直にそう言えばいいのにな

796 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:32:51.96 ID:053Urbw2.net
日本で生まれ育った日本人である以上は
良い悪いは置いといて無意識に身に付いてしまう価値観だから仕方ない

この期に作家も同人誌でなく他の手段で作品発表し始めてる人多いし
そうでなくてもボリュームゾーンは30代とのことだから
数年イベントないうちに自分の生活環境変わって同人どころじゃなくなる人多そう

797 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:47:36.11 ID:TJcEC5u4.net
多いってんなら割合出せよ
素直に多そう、ではなく多くなってほしいって書けよ

798 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:57:16.13 ID:TPlVB7AJ.net
都会は結構混雑してるしユニクロやタピオカ屋に人並んでたぞ

799 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 17:57:16.65 ID:hD6xtPa+.net
別に同人離れる人が増えようが減ろうが自分の創作とは関係ないから
そうなってほしいも何もない
結婚したり子供ができたり親類の介護だったりで生活様式が変わるだろうなんて
別に同人関係なく想像できる範囲の事しか言ってない
割合出したら何になるん

800 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 18:01:22.96 ID:TJcEC5u4.net
割合も出せないのに多い少ないが分かるのかあ
すごいなあ
自分が世界の中心なんだなあ

801 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 18:07:02.94 ID:053Urbw2.net
>>800の言う通りだわ申し訳ない
きっとこの先もコミケはこれまで通り続くんじゃないかな良かったね

802 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 18:35:53 ID:aM1dT2kb.net
親が富裕層な人はコミケに行かない
という二回ほど書き込みを見たけど
これはなんで?
明確な理由がわからないんだけど根拠は?

803 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:02:23.86 ID:Jgpvh+6s.net
オタクって富裕層の方が多い気がするけど

804 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:10:57.94 ID:2yTBDmZP.net
【ドイツコロナ対策班】「日本は勇気があってうまくいった」「日本を絶対に手本にしなければならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592730789/

【朝日新聞】感染拡大せず「日本スゴイ」…80年前と重なる嫌な流れ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592720049/

【コロナ】「これはあまりにも、むごい実験だ」集団免疫目指したはずが命の選別に…死亡率突出のスウェーデン ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592731197/

805 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:54:08.20 ID:J7HK9kST.net
東京も大阪も感染者増えてて収束しないな。
年内開催は小規模オンリー以外あきらめだろう。

806 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 19:57:11.72 ID:+IppZknQ.net
八月から強盗キャンペーン実施へ
おまえらとのコミケ楽しみだお

807 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/21(日) 22:17:38 ID:kBAnnl8X.net
>>801
恥ずかしいバカだな

808 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 02:10:58.37 ID:0lq033S+.net
そもそも同人誌なんて著作権違反のグレー出版物にして値段だけは高い
こんなもんが書店流通までしてる現状が異常

809 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 02:19:40.23 ID:StTU4zJR.net
二次ファン活動みたいなのしたいならピクシブやらの無料公開のみ可ってことにいずれなるかもね
昔は紙しかなくて、その印刷代だからって拡大解釈でOKされてる気になってただけだし
書きたくてたまらないファン活動を共有したいってのはネットなどの公開でいくらでもやればいい

810 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:33:46 ID:iXexC/c+.net
勝手に人のメールアドレスをメロンブックスだのファンザだの胡散臭いゴミ業者に垂れ流して
どうせ買いもしないくせにダラダラとメールを送ってきやがってアホが
挙句の果てに返金をピンハネして
デブ死ね 二度と開催するな!



突然のご連絡となり、大変恐れ入ります。
同人作品の委託書店メロンブックスならびに、
フロマージュブックスにてサークル様のサポートや、
作品管理をさせて頂いております。
メロンブックス同人課/フロマージュ課で御座います。

昨今の事情を鑑みて、コミックマーケットは大変残念ながら中止となりましたが、
ご新刊のご発行予定がございましたら、ぜひ弊社にてご紹介させていただきたく
ご連絡差し上げた次第でございます。

他のイベントも中止・延期が立て続き、ご作品をご発表する場も限られる中、
弊社としまして、是非ともサークル様のご作品をご紹介したい限りでございます。


ご作品のご紹介には手を尽くす所存で御座いますので、
是非とも弊社委託につきまして、改めましてご検討のお時間を頂けますと幸いです。


またメロンブックスではただ今、史上最大級の還元キャンペーン等を実施しています。
頒布イベントが中止・延期になった場合の頒布手段として頂いたり、
また新作のご執筆の一つのきっかけ等になさって頂けましたら、幸いの限りで御座います。

811 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:36:03 ID:iXexC/c+.net
どうせ同人イベントのサルどもは二次創作かエロ漫画みてえのしか買わないからな
こんなの送ってきやがって
気分悪いわ



大変な時世の中、突然のご連絡失礼致します。
同人委託書店のメロンブックスにて
サークル様の窓口を担当しております、第一仕入部 同人課でございます。


本日は、来る【エアコミティア】開催に向けて、
コミティア実行委員会と協力を行い、
メロンブックスにてオリジナル作品の大展開フェアを実施いたします。
そちらのフェアに合わせまして、
新規サークル様限定にて、掛け率アップの実施ならびに、
オリジナル作品の大々的な展開を行いますので、
この機会に是非とも、
弊社 メロンブックスにて委託販売のご検討を頂きたく、ご連絡させて頂きました。


☆☆新規サークル様限定☆☆

5月31日までのご作品登録にて、
同人誌新刊・既刊、同人ソフト、同人グッズ、音楽CDなど、
媒体問わず、『オリジナル作品』の委託掛け率【80%!!】
※通常掛け率70%

弊社にご委託実績のないオリジナル作品でしたら、
【全作品】を対象とさせていただきます!
会場限定本や、お手元にある在庫【1部】からでもご委託可能です。

今回ご登録頂きましたご作品は、
メロンブックスHP内のエアコミティア特設ページにて、
大々的に告知・展開させて頂きます!

812 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:47:19 ID:iXexC/c+.net
気持ち悪いから二度と送ってくるな。



突然のご連絡誠に恐れ入ります。
私、FANZA同人フロアにて営業を担当しております、
影山(かげやま)と申します。

今回、惜しむらくも中止となってしまいましたコミックマーケット98に向けて
頒布のご準備を進めていらっしゃいましたご新作につきまして、
もしよろしければ、ご作品のデジタル化及びダウンロード配信につきまして
是非ご検討をお願いしたく、メールを差し上げました次第で御座います。

FANZA同人では「がんばろう同人!」を旗印に
同人業界を盛り上げていきたいと考えておりまして、
2020年5月に開催予定イベントへ出展予定の作品につきまして、下記企画を開催いたします!

内容ご確認の上、ご参加ご検討のほど何卒宜しくお願い申し上げます。


----
?通販でご作品お取り扱い開始致します。
対象期間中、対象作品の売上の卸値は頒布価格の100%に致します!

対象期間:5/2(土)〜5/5(火・祝)
その他詳細は14日公開予定になります。


?対象期間中、対象作品の売上の卸値は配信価格の100%に致します!
対象期間:5/2(土)〜5/5(火・祝)
その他詳細は13日公開予定になります。

?コミケ98作品配信ごとにDMM共通ポイントプレゼントキャンペーン

詳細は13日公開予定になります。

----

弊社施策につきまして、
特集サイトをご用意させて頂いておりますのでご覧いただけますと幸いでございます。

813 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:55:54 ID:iXexC/c+.net
「エア同人イベント」なんて印刷屋のためのモノであってカネ払って応募したやつのことなんか考えてない。
もう騙される人が出てこないようにしてほしい。
「がんばろう同人」なんて偉そうなこと言ってエロ商品以外は誰も買わない。
それを隠すのは卑怯だ。

サークル当選者だけ減額が不条理とそれを言う場所すらない。本当に腹が立つ。

814 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 06:57:35 ID:/a6/bc+l.net
>>810
Webカタログに掲載したメアドじゃなくて自前のWebサイトに掲載してる
メアドにメールしてきたから準備会はノータッチだと思う

815 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 07:24:26.10 ID:iXexC/c+.net
まず、エアコミケとか言ってニコニコ生放送でデブがページめくってるだけじゃ誰も買わない。

だいたい買う方法やURLすらも表記されない。買いようがない。

普通の人はサークル側も買い手側もメロンブックスだのDMMだの胡散臭いエロ商品を売るサイトにアクセスしたがらない。

クラウドファンディングでもなんでも「全額返金が難しいのでお願いします」といって募金を募ることもしない

なんで減額返金された当選サークルにさらに寄付してくださいって答えになるのか。

それを運営に聞こうとしても雲隠れしちゃってんだもの。メールでも回答しないし。電話番号もわざと表記してないし。

今回が滅茶苦茶な対応なのに次回開催も何もあったもんじゃない。

「収束したようなので冬に開催します」と言って集金だけしてやっぱりやめます誰も買わないけどエアコミケやりますなんていい加減なことは通らない。

816 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 10:49:34.16 ID:N1mRn6k+.net
3000円ボッシュートするなら次回当選確約くらいしてほしかったなと思う

817 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:01:27 ID:NdBfxA9R.net
>>816
自分もそう思ってたけど
少し時間経ってもうコミケは参加しなくていいかと思うようになったから
3kボッシュートで今後関わらずに済むなら
それでもいいかと諦めた

818 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 12:50:58.22 ID:wQQAKaYz.net
>>817
詐欺師に騙されて泣き寝入りする間抜けの典型じゃん

819 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 14:38:20 ID:KWBE0rLO.net
カタROMかwebカタログに公開メールアドレス登録してるだけでしょ

820 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 14:58:46.15 ID:hprbZCS+.net
>>817
で未だにこんなスレにいるんだからまた懲りずに参加するだろうな

821 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/22(月) 17:36:07.20 ID:T9Trg/tf.net
まあ、三千円の話じゃどうでもよくなるのは仕方ない。
大きな怒りが沸かないよね。

822 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 08:06:24.76 ID:VnhvOW66.net
まだ返金されてないし今後どうなるか気にはなるから見てるけど
コミケ参加はそろそろ引退かなと思ってる人はいると思う
上が引退するぶん新しく若い人が入るだけだよ
イベントが続けばね

823 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/23(火) 12:17:33.04 ID:2B67wanX.net
そらあれだけ参加しているんだから1人はいるだろ

824 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 10:27:02.61 ID:p6T2dmD7.net
まあグダグダいっても開催されれば結局参加するのがオチって感じだな
去りたい奴はさればいいし
あんだけ人がいるからいなくなってくれるなら助かるわ、倍率も低くなるし

825 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:57.24 ID:nqC28K+5.net
そうだな。
個人的には今の半分ぐらいの動員数になって欲しい。

826 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:06.67 ID:/UkYSzK4.net
ぶつぶつ言いながら年寄りが来る。若手の流入は今一つ。
感染対策で風景は変わっても、本質はきっと今と大差ない。

827 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 16:39:25.89 ID:ge6FJeWU.net
あつ森みたいなアバター使ったコミケで良いしな
本がよければ郵送すりゃいいだけだし
コスプレはもとから野外なんだから勝手に公園でやってればいい

828 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 16:57:23.93 ID:gILMo8Ki.net
>>827
>コスプレはもとから野外なんだから勝手に公園でやってればいい
草ww

829 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/24(水) 18:12:48.10 ID:FJodmVGy.net
>>827
雑過ぎ

830 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:05:03 ID:XhwPOCji.net
>>827-828
>コスプレはもとから野外なんだから勝手に公園でやってればいい

甘いぞ
勝手に公園でコスプレさせると木に登ったり刀剣コスで日本刀(本物)を振り回したりするからなあw

831 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 07:13:30.45 ID:NzjBENah.net
>>830
そんな勝新太郎みたいなレイヤーがいるのかよ

832 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:16:32 ID:R3OxlrnR.net
たった一本の苦情電話で未来永劫コスプレイベント禁止にする公園もあるぐらいだからな

833 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:56:51 ID:vhKjF7bI.net
そもそも野良コスってレイヤー内でもマナー違反だし

834 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:57:37 ID:IJX5pIow.net
本物の日本刀を持ち出したら法律に引っかかるんじゃね?やーさんでもない限り
やつらのは良くできた模造刀だよ
本物は凄い重いしな

835 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:18:55 ID:v+Y7xgU8.net
本物の日本刀を鞘から出してたなら普通に銃刀法違反だな

836 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 13:31:09.10 ID:3nSDBEhJ.net
一時期の長物絶対禁止からようやく多少は甘くなったのに自分達でまた首閉めてれば世話ないわなと

837 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:43:56 ID:R3OxlrnR.net
マスコミに取り上げられチヤホヤされ芸能界デビューできればそれぐらい大したこと無いって意識じゃね?

838 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 14:52:31.28 ID:BuZ4beVt.net
なら全裸でやりゃいいのに
大差ない格好してるだろ
気持ち悪いったらないわ

839 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 15:10:46.00 ID:0jkM3c/x.net
以前はコス担当スタッフが露出チェックとかやってたけど今は無いのかねえ
年々露出度が上がってAVみたいになってるんだけど

840 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:53:59 ID:3nSDBEhJ.net
んでそのままスカウトされて素人AV出演だものな
作ってるヤツに知人おるけど、今はそういうのもイベント参加感覚だとか

841 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:56:22 ID:32Vp1mv6.net
大体露出高いプレイヤーはサークル参加して写真集売ってるよな
コスプレ系スペースの空気の違いは凄い・・・コスプレ場はそれらの品評会だし

842 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:33:01.68 ID:zpauTfmv.net
昔ガメラ館の頂上に上ったアホがおってな

843 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:34:38.89 ID:yGFkFmmj.net
あれってどこまで露出できるか競ってるんでしょ?えっ?違うの?

844 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 16:57:21.76 ID:v+Y7xgU8.net
コスプレアンチは専用スレでやってくれ

845 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:50:22.28 ID:UInMvPln.net
大手サークルさんがこぞってえっちな服装のレイヤーさんの売り子を集める様になって
ちょっと生々しさを感じる様にはなったかな>最近のコミケ

846 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 20:59:13.77 ID:FzlDb14l.net
大手サークルはエロ本を描いて売る
コスプレイヤーはエロい格好して自分を売る
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

847 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:58.38 ID:0jkM3c/x.net
>>846
違うのだ!

848 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:48.66 ID:R3OxlrnR.net
撮ったレイヤーをSNSに上げるとき周囲の顔を隠さないカメコを排除しろとしか言えない

849 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:14:02.49 ID:bMJ+HMJY.net
コミケは高齢化が進んでいるが、カメコもそうなの?
それとも世代交代が進んでいる?

850 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/25(木) 23:28:50.42 ID:Y+VTysmY.net
カメコに世代交代とか起きないで欲しい
この代で絶滅してほしいww

851 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 00:04:13.91 ID:vegObbvU.net
あの絵面が気持ち悪すぎる

852 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 02:13:30 ID:9hJBfBLo.net
いまどきはスマコだろ

853 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 07:15:08 ID:PuzptlVP.net
あの界隈は結局のところ性欲過剰な奴が集まってるだけだから
世代交代とか気にせずとも勝手に代謝が起きてるんだよな

854 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:23:43.97 ID:QvD2AdWK.net
性欲過剰なのよりそいつら相手に売り込んでいく自己顕示欲の塊である露出狂が気持ち悪い
そしてそいつに欲情するやつらも気持ち悪い

855 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 09:39:00.79 ID:YIpgE5IK.net
>>850
お前が青葉すれば解決

856 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:28:55.46 ID:v7zvipXq.net
露出狂とか言ってるのは大半がブスの妬みだからいいとして
エロ本祭りで露出狂なんてむしろおあつらえむきじゃんw

857 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:58:51.82 ID:W5byTug2.net
>>856
単純に邪魔なんだよ
コスプレ広場潰したらもっとサークル置けるだろ
会場とは違う場所でやるのはOK

858 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 15:59:45.94 ID:KZjfBmcC.net
>>856
にわか乙。
コミケでエロ本買うのは商業作家だけ。
あとは評論やメカミリ、飲食、旅行が楽しい。

859 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 17:07:12 ID:7uexPPSO.net
>>856
ニュース系のスレならまだしも、そのような認識の方がこのスレ…というか板にいるとはねぇ。

860 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 18:21:12.98 ID:W5byTug2.net
https://twitter.com/comiketofficial/status/1276439775684132864
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice5.html

ほい
(deleted an unsolicited ad)

861 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 21:41:04 ID:LCLyLjT1.net
冬コミどうなるのかな
ずっと先だけど見当つかないな

862 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 22:20:00 ID:NH6YpH79.net
>>857
外で本売るのかこのバカ

863 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/26(金) 23:27:33.51 ID:gNVDC0cX.net
広場じゃなくても単にコスプレの着替えとかの部屋は潰せるしな
本当勝手にやらせときゃいいんだよ
そこにおまわり張らせてキチガイ共を一網打尽にしてやれ

864 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:21:01.17 ID:Vn5+Sxwg.net
2020 年 6 ? 25 ?、当社が運営する店舗(東京都千代?区外神? 1?11?4 4 階)に勤務し
ている従業員 3 名が、新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました。すでに
保健所と連携の上、適切な対応を取っておりますが、本件について以下の通りご報告いたし
ます。
感染を確認した従業員 3 名について、
・従業員 A は、6 ? 19 ?勤務後の帰宅中に発熱し、以降休務しております
・従業員 B は、6 ? 23 ?に発熱し、以降休務しております
・従業員 C は、6 ? 24 ?に発熱し、以降休務しております
以上の 3 名は、休務中に PCR 検査を受け、陽性反応が出たものです。
感染した従業員の当社職場における?動履歴は保健所と連携して確認いたしました。その結
果判明した当該従業員の濃厚接触者については、25 ?より休務しております。また、当該従
業員はいずれも勤務中にマスクを着?しており、お客様に濃厚接触者が存在しなかったこと
を確認しております。


メイドカフェ あっとほぉーむカフェ
@athome_cafe

865 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 01:53:42 ID:4gOC8kw3.net
秋葉のメイドカフェ程度でクラスター発生とか
コミケの規模とか考えたくねえな…

866 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 04:37:06 ID:07wEYlGH.net
メイドカフェとか至近での接客が基本で密もいいとこだしな
コミケはまた違うといいたいとこだが、そういうトコの利用者はコミケもくんだろうからなぁ・・・そう考えると怖いわな

867 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 04:55:07.63 ID:07wEYlGH.net
ていうか店の公式ツイッターで発表すりゃいいのにHPで運営会社に飛ばしてpdfとか

868 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 06:19:38 ID:azV/awDa.net
>>854
>性欲過剰なのよりそいつら相手に売り込んでいく自己顕示欲の塊である露出狂

サークルだって、脳内にある自分の内面を晒して本に刷って一般に売ってる「精神の露出狂」と考えると似たようなもんだ

869 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 08:29:23.17 ID:9yryMR3n.net
君の粗末な頭では似ているんだね
ふーん

870 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 09:42:58.43 ID:Htw0aI0X.net
粗末なチンポの変質者が顔を真っ赤にして何か言ってるな
恥ずかしい奴
とっとと自首してこい

871 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:40.99 ID:sOh6b8uD.net
ププッ

872 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:32.15 ID:O5Cc+tgH.net
ここままの推移での都内の感染拡大と
秋以降の第二波を考えればサンクリも例大祭も自殺行為だなぁ
準備進めるだけ進めて中心になれば今度こそ運営が倒れかねん

873 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:54.54 ID:97oxNXjA.net
オリンピックを最初から誘致しなけりゃ良かったんや…
災いを呼び込む東京五輪

874 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:51.54 ID:O5Cc+tgH.net
>>872
×中心
◯中止

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:48.57 ID:/erqvr8s.net
>>873
コロナとオリンピックは関係ない

876 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:44.13 ID:Fb9yLUYe.net
そうだな
オリンピックがあろうがなかろうがコロナで来年までコミケが全部潰されるのは変わらない

877 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:59 ID:PQNlphz6.net
ほんとにいろんなもんが、少なくとも来年までは潰される。
とにかく銭をぶちまけて、人も文化も死なないよう、生かしておかないと。

878 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 15:55:05.31 ID:CsFTwszQ.net
年内は本当にイベント不可能だな
イベントは無くならないだろうけど、仕事無くなった人どうするんだろう

879 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 17:41:00 ID:NVW0B7zx.net
数ヶ月経ったら日本以外の国がみな問題なくイベントを含めた大規模な経済活動をできるようになってて
日本の評価が地に落ちるのを極度に恐れてんじゃないの?

880 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:18 ID:Lm9ioEdS.net
>>872
むしろサンクリレベルで試せばいいんだよ
いきなりコミケじゃリスク高いし何にせよ試行錯誤やらなきゃ何にもならんし
ワクチンが出来たら感染していいってことにはならないんだから

881 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 17:51:09 ID:Y/jtUJJO.net
>>879
どれだけ感染者増えても他国とくに欧米は経済活動盛んにしだすよ今ですらそうだもん
どれだけアジア圏が頑張ろうと欧米によって全て無駄にされる

882 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 19:51:22.83 ID:QtZRxpk5.net
>>878
持続化給付金を申請して生活保護しかない。

883 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 20:09:58.86 ID:m1I/LA1Y.net
どうせマスクしてなかっただろ
マスクせえ

884 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 20:37:52.40 ID:NXUUa3mu.net
>>881
馬鹿みたいにファッション差別デモやってんだから笑うわあいつら

885 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 20:48:12.18 ID:UGmhOOX4.net
ところで当選サークルの返金の話ってどうなってるんだっけ?

886 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 21:10:16.42 ID:fTzBXWBa.net
>>885
>>860

887 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 22:08:37.04 ID:M+1yAOmV.net
>>881
日本も韓国もこれ以上減らないまま第2波が来そうなんだが

888 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 23:01:25 ID:NVW0B7zx.net
>>881 >>887
結局中国が焼け太りするためのコロナ禍かもな
トランプ降ろせそうだし

889 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/28(日) 17:27:17.64 ID:cfdEyZhk.net
東京で感染者60人か

890 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/28(日) 17:32:34.85 ID:ephlN9tm.net
少ない週末でこれだと週明けは80〜100くらいかな
再自粛要請の基準値近づいてきてる

891 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/28(日) 18:30:21.12 ID:D6j2QJ9x.net
60人か…まあ、無条件に規制とか緩めたらこうなっちゃうな。

東京はコミケ以外でもたまに(だいたい3か月に2回程度)行っていたが、コロナ騒動から全く行かなくなったし今は解除されているけど行く気にはならんなぁ。
旅行も隣県までで止めている。暑くなって収まるかと思ったが見通し甘かったな。
しばらくシールドやビニールは外せないな。

892 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/28(日) 18:38:18 ID:6N2hS1yR.net
都知事選終わるまでは絶対に何にもないから大丈夫だよ

893 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/28(日) 23:26:05.21 ID:xJtUbnkA.net
なんとなくだけど、3月頃と違って一般層の同人イベントや同人誌への意識に影響って出てる??
たまたまかもしれないけど同人誌の告知等に関して反応、いいねやリツイートが減ってる様な気がして・・・
内容はたいして変わらない気がするんだけど、
考え過ぎかな?

894 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/28(日) 23:41:41.71 ID:gzJRaOoi.net
お前が飽きられてるんじゃね?

895 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 02:00:04 ID:5Dtg+kQQ.net
惰性で買ってたようなものは
別に必要なかったと気付くのに十分な時間があっただろうから
淘汰されるサークルは多いだろうね自分含めて

896 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 02:31:43.60 ID:PwMyrmd8.net
同じ本なのに、描きます、描いてますの頃に比べて今回の告知では自分も相方もいいねがざっくり1/4程度だ
コミケ前3月辺りでも既に、コメントは付いてもよくよく見たら「欲しい」「おめでとう」はあっても以前あった「行きます」「買いに行きます」は無かったんよね
皆嘘でもそれは言わなかった感じ
そして今回はコメントも付かなくなってしまった

897 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 02:36:08 ID:PwMyrmd8.net
同人誌が無いと生きていけないとか言うガチ勢とかある意味生活必需品の男向け18禁は別として、
軽めの一般層はそんな気分じゃない、コロナ前の浮かれた気分はもう無いって感じなんかな

898 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 05:12:36.21 ID:PMN2ByUN.net
先行き不安だから自分も最低限のものしか買わなくなったな
自粛期間中の再録祭で別に買わなくても後から読めるサークル多いって気づいたし

899 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 06:40:45.17 ID:dKL5bVHm.net
別にちょっとしたことで離れる連中はちょっとしたことで戻ってくるからほっときゃいいわ
別に頼んで居座ってもらうわけでもあるまいし

900 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 07:14:15 ID:8wCfyALB.net
男向け18禁も、キャラをとっかえひっかえ似たようなのばっかりだから最低限の物しか買わなくなった。
何十冊と買っても、「使う」本はごく一部だし。いや、好みの合致した「使える」1冊を探すために30冊買う、みたいな。
けど、イベントがないと新規のサークルを発見する楽しみがないのがネック

901 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 12:43:27.13 ID:6f5T0ylg.net
普段は追ってないけどコミケでは毎回リスト買いしてるサークル多いからコミケやイベントがないとチェックすらしてない
だからイベントがない時期の新刊情報は出てる事にすら気づけない
ここは必ず買う所って配置くらいしかチェックする必要ないから下手に追って作家に幻滅したくないんだよね

902 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 13:42:45.56 ID:cVZzixrF.net
で、やるのやらないの? 出来るわけないわなw

903 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 14:00:39.35 ID:PwMyrmd8.net
なるほど
コミケが無いと同人誌の存在を忘れるとかはあるのね
コミケ行きたいから、コミケ参加したいから、改めて何か買うもの探す人とか

904 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 14:05:31.19 ID:JmKbje8J.net
お祭りの焼きそばやたこ焼きみたいなもんよ

905 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 15:22:22 ID:gslbF2ks.net
エアコミケのためにカタログ見てエアコミケ参加してるのか、さらに新刊あるかまで調べないからね
どうしても信者レベルのサークルだけのチェックに留まる

無名だけど中身で勝負みたいなのはイベント依存率が高い。パラパラ見て周れるイベントだからこそ中身重視のサークルが活きるのに
島中もイベントではスペース内の展示方法とか工夫して人呼べるけど委託書店じゃ本が殺風景に並ぶだけの表紙勝負になっちゃう

906 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 16:26:07 ID:PwMyrmd8.net
しかもイベント再開されたとしても現状接触感染の可能性のある見本紙置くのは辞めた方がいいだろうし
逆に買い手にとっても表紙詐欺?のリスクは上がる形になるか

907 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 17:42:06.47 ID:lIbZa1qE.net
見本紙はpixivでいいしな
てなるとリスク背負ってまで人が集まるとこ行く必要ない
サークルとしても在庫抱える必要ないし完売もない

908 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 18:13:14.34 ID:8cCRW57W.net
人間は無責任だからモチベーションの維持の仕方なんて自分ですら知らないしまして他人に教えるわけも無い
字面だけもっともらしく見える対応を取ったところで実際としてモチベーションを呼び起こせる形式になってなきゃ
一発で需要どん底だよ

909 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 22:03:23.78 ID:8bjkBxFZ.net
次のカタログ印刷のデッドラインはいつ頃だろうね

910 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 22:32:47.64 ID:ETNwZg2b.net
通常だと冬コミの当落って10月中旬だったっけ?
カタログ販売が12月1週目とかだった?

赤豚とかはインテで8月に1.5万位のスペースで開催予定みたいだけど現実的に見たら三毛は厳しいだろーねぇ
開催するなら徹夜は沸くだろうし

911 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/29(月) 23:20:30.12 ID:ef3aXhQd.net
お祭りの焼きそばやたこ焼きは不味い高い893のシノギ定期
ま〜た冬コミガイジが暴れてて頭気の毒

912 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 07:27:49 ID:HsbbhSFo.net
ほんと
冬コミ犯罪者は死んでほしいよな

913 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 09:33:47 ID:8mw6z54g.net
返金の入金今日だよね
また入ってなかったけど

914 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 12:24:00.56 ID:7sAa4FNS.net
えっ七月だと思ってた

915 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 12:29:21.31 ID:wPoHvqDY.net
次回の予定は未発表だったな

916 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 12:48:49.36 ID:wI85MSNf.net
まあ冬コミは無理だろうな
一日十万人以上が集まる超密閉空間だからな
来年の夏コミで祝百回目じゃなかったっけ
夏コミはできればいいなあ、もしくは冬にずらしてカウントとか

917 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 13:59:55.01 ID:7sAa4FNS.net
913だけど今日返金のゆうちょのやつが届いたわ

918 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 17:24:35.70 ID:3ZNaguOr.net
冬楽しみだお^^

919 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 18:13:44.42 ID:COKkmhXD.net
大きな二次こなくても、今の状態で維持したとしても東京都はOKださんだろ

920 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 18:20:46.73 ID:vdUqLqWA.net
今年の冬にコミケやる予定が立ったとしても、確実に開催されますって状況でないと申し込まないサークルは居るよな
ヘタにスペース貰っちゃうとまた不明瞭な金額を引かれての返金になるし

どのみち申し込むつもりのサークルにとっては当選率が上がるから良いんだが

921 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 18:30:32 ID:vCI8RsHQ.net
前回当落発表前に欠席表明した大手多かったし
申し込み自体しない大手多そう
仮に開催しても壁はガラガラになるんじゃね?

922 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 20:06:54.63 ID:MIOsC8SD.net
自分はまったく大手ではないが冬は開催されても申し込まないよ
中止リスクがありすぎるし一般もコロナ懸念で来ない人多そう
赤豚とかより年齢層も高めだし
ウロウロして掘り出し物みつけるの楽しかったんだがなぁ

923 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 20:31:11.75 ID:SJNYB1TV.net
>>922
去年は夏冬ともに外国人の爆買でみんな昼で完売するようになったから
ウロウロできなくなりネットでチェックするしかなくなったな

924 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 20:35:29.40 ID:xeMrVBdL.net
>>919
だからそんなもんはこの先の情勢でいくらでも変わる
コロナは風邪と言い張ってるやつが都知事になりゃいくらでもOKは出る

925 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 20:46:37.97 ID:SJNYB1TV.net
あんなの小池以外当選を目的としない奴らの選挙じゃん

926 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 21:02:01.88 ID:7nePWUAa.net
野外で大人数出来なきゃ室内とかありえない
それこそとしまえんのプールに消毒液貯めてプールサイドに撒きながらでもないと

927 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 21:11:19.12 ID:wwERRqAR.net
場所によるが男性向けとか満員電車状態になってるしなぁ
夏だとマスク一瞬も外さないってのは無理があるし
5月にやること自体はいい試みになったかもしれんのにな

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 22:24:01.16 ID:O16sSTG8.net
>>924
そいつが当選する確率、億に一つも無いと思う

929 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 22:26:13.21 ID:HsbbhSFo.net
>>924
てめえの妄想なんぞ聞いとらんわボケ

930 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 22:28:18.89 ID:/3zyZx+q.net
ティアは今年出来なければ現組織は終了になるんで
クラウドファウンディング開始か

931 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 22:29:01.12 ID:bryxNjlJ.net
つぶれろティア

932 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/30(火) 22:47:06.48 ID:xeMrVBdL.net
>>929
東京アラートとか言って得意げに基準作って
都知事選があるからぶるって数字消した馬鹿を見て
妄想と思えんのな
誰が都知事になってもコロナ云々ではなく都の都合でいくらでも変わるわ

933 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 00:38:48.94 ID:V7LlanCT.net
北京とかまたロックダウンしてるからな
日本だってまだまだ気を抜ける状況じゃない

934 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 00:53:47.48 ID:dHWaCGkA.net
北京ロックダウン
略して北京ダック

935 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 06:05:46.58 ID:HElr/VwB.net
中国で、新型インフルエンザが発見されたと
ニュースになってるな
豚インフルだけど、人間にも感染するとか
新型だから、薬やワクチンは効かないし
耐性持ってても役にたたないし

936 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 07:14:13.17 ID:RkP3u+G3.net
そもそもワクチンが出来るという前提にいるのがもうね
アホしかいねーなって感じ

937 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 08:58:03 ID:CNu1pkYy.net
まだ今年冬コミガイジ沸いてるの何なのわざとやってるの?

938 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 09:03:10 ID:riYsmf54.net
あとオリンピックのせいにしたがる犯罪者もな
こいつら頭悪すぎだから全員死んでしまえ

939 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 09:17:56 ID:vsvCQ84B.net
>>938
お前が駆除してこい

940 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 11:05:09 ID:glJJoRRl.net
>>934
日本語が不自由だな

941 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 12:18:25.67 ID:nu8ICiJX.net
返金申請したはずなのに次回クーポン枠になってたんだけどなんやこれ

942 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 13:21:59 ID:ToV4XUFR.net
〆切後に申請手続きしたとか?

943 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 13:37:45 ID:TzOp9k/+.net
標準語も喋れない穢多に現金渡すと事しないから当然だろ

944 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 16:47:03.07 ID:VnG3wFBs.net
なんか規制解除したら前より東京での感染者数が増えてるような気がするが
冬コミどころか来年の夏コミも危ういぞ

945 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 16:50:55.51 ID:ncx3Bdjn.net
>>730
気がするどころかもろに3月の再現してるような増え方

946 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 16:56:33.55 ID:FE0nqmH2.net
コミティアも運営費クラファンとかきっついなおい

947 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 17:11:49.14 ID:stnFuxK8.net
俺は規制解除したわりには少ない方だと思うけどな
表に現れていない数もあるんだろうが、諸外国に比べてかなり低いのは確かだぜ

どっちにしろもう共生していくしかないしな
これ以上経済は止められない

948 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 17:15:04.54 ID:FE0nqmH2.net
いやいや、性質上指数的に増えかねないのが怖いんだよ
時間差で夜の街からの持ち帰りクラスターが増えてくる可能性あるし

949 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 17:40:20 ID:ncx3Bdjn.net
出火は夜の街ホストクラブと言われてるけど
もう職場とかに移ってるぞ経路不明の数見る限り

950 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 17:48:53 ID:YHzhn/3M.net
>>946
この調子だと5年後にはペンペン草一本残ってないかもな・・・orz

951 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 19:14:58.13 ID:ij5gK9vV.net
経済回さなきゃいかんのはわかるがせめて東京と近隣県と北海道民は仕事以外で県を跨ぐ移動に規制かけて欲しい

952 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 19:28:25.22 ID:/YXIn/Wt.net
東京五輪中止にするなら北京冬季も中止だよな

953 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 19:56:41.31 ID:yMRcHISt.net
>>952
あんなバイオテロ国家でやる気だったのかよ

954 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:59.14 ID:Rui1KpbS.net
もうこれサンクリもティアもトレも無理だ

955 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 22:17:28.17 ID:/YXIn/Wt.net
>>952
やってもボイコットする国沢山出そうだな

6/27,28のスタジオ貴様のイベントは一応開催出来たらしい
一般のコスプレ中止にすれば閑散としそうなイベントだしな

956 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 23:15:01.50 ID:K7OAupTY.net
北京を無人にして毎日PCR検査して2週間連続陰性で入場
陽性は追放でコロナ0エリアぐらいは作れる国だしな

957 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 23:39:45.23 ID:CNu1pkYy.net
未だに中国にマウント取ろうとしてるジャップ()って・・・w

958 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/01(水) 23:59:16.44 ID:m+LwkIOg.net
>>957
死ね

959 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 06:44:41.78 ID:HPn36HcK.net
>>951
お前は越境通勤を理解してない。

960 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 08:22:39.54 ID:pA1i6eGo.net
>>959
通勤は仕事じゃないのかよバカ

961 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 08:30:35.34 ID:AYQS/oP+.net
>>960
通勤手当もでない間抜けな企業に雇用されてるんでしょ、察してやって?

962 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 10:27:12.82 ID:l77AYrM3.net
罰則もない規制かけても意味ないだろ
指数的に広がるってんなら広がればいいのよ

963 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 12:28:34.25 ID:FHuMZAyc.net
もうさっさとポジって免疫を獲得した方がいいんじゃないのこれ

964 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 12:41:17.70 ID:zwmQ11Eh.net
100人来たー!

965 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 12:56:37.60 ID:b1TfZyXc.net
8月のエアサンクリの企画念入りに練ってんだろ
正直に言えよw

966 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(Thu) 13:20:06 ID:YQnuUcLF.net
この状況じゃサンクリどころじゃないぞ

967 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(Thu) 13:23:17 ID:JRdfUHb7.net
都知事選で桜井誠が「表現規制反対」だってさ

968 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 13:28:49.71 ID:27tvxc2O.net
免疫を獲得失敗すると後遺症が残るんだぞ
発熱続いたり味覚障害のままだったり肺炎はそのままだったり
そんな状態だとインフルエンザでいちころやぞ

969 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 15:04:32.66 ID:oa/Jouu+.net
コロナ罹患で治っても味覚嗅覚障害、生殖器機能の低下等の症状出るケースがあるしな

970 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 16:26:21.84 ID:kIE3Q/f1.net
返金きたわ

971 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 16:28:29.87 ID:FOD8HQ+B.net
自粛もしないならイベント出来るわな
早く冬の日程出せや

972 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 16:28:41.39 ID:XZOQs1DX.net
コミックマーケット総合スレ(143)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591980821/

973 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 16:36:47.82 ID:pA1i6eGo.net
>971死ね罪人

974 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 16:58:18.14 ID:T5tAZ/zm.net
もう強硬開催して全員感染してそのままビッグサイトを病院兼5日目の会場にしよう

975 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 17:07:19.17 ID:3s2BsTPs.net
>>974
その場合青葉による爆破が必須だぞ

976 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 17:10:51.61 ID:ZR6GnCxj.net
たかが100人で喚きすぎなんだわ

977 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 17:22:44.81 ID:8f+s/Q2V.net
その100人があちこちにばら蒔いているから実質100じゃ済まない

978 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 18:14:03.80 ID:wD0VJJ/M.net
視えた数字が100な
その後ろには家族親類や学校の級友や会社の同僚や飲食店の店員キャバ嬢ホスト諸々が
無自覚無症状で公共交通機関等使って土日は圏外地方へバカンスに行ってる

979 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 18:29:47.70 ID:IuRRQgXn.net
>>977
人権捨てたアル中が勝手に数字かさまししてるだけだから実質ノーカンなんだよ

980 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 18:44:01.45 ID:ZR6GnCxj.net
>>977
そんな今更なことにいちいちびびってんの?
なら既にあんたが感染しているかもしれない可能性にはびびらないの?

981 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 18:51:31.63 ID:pX931Pfc.net
>>980
中学生くらいかな?
君みたいな若者がコミケに興味持ってくれておじさん嬉しいよ

982 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 19:07:27.90 ID:UNQmHJMV.net
100人も殺人鬼がいたらそりゃびびるわアホ
てめえは同類だからびびらないだろうがな

983 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 19:08:30.16 ID:XsHJ+JJ6.net
>>967
そんな奴どうせ落選するんじゃね?

984 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 19:52:37.85 ID:ZR6GnCxj.net
>>981
ごめんね
粗末な脳みその大人には興味ないんだ

985 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 19:59:12.74 ID:RrTkQ0UZ.net
ご覧のように自分だけは違うと自惚れている馬鹿ばかり
無自覚な殺人鬼ってただの殺人鬼より始末が悪い

986 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 20:30:19.54 ID:27tvxc2O.net
症状でるの二割なんだから100人でれば裏に400人の無症状がいて合計500人いる
これは二週間前の情報で
2日で1000人、3日で2000人・・・・7日で32000人、14日で4096000人

今までの50人ぐらいで横ばいってファクターXの奇跡なんだぜ
(PCR検査数すくないから分からないだけかもしれんが)

987 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 21:16:36.14 ID:ahuNJU0S.net
検査しなければ感染者は出ない=日本の数字は当てにならない

988 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 21:27:43.41 ID:sRTJ8YdE.net
とどのつまり冬コミケ中止ってことか

989 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 21:50:01.20 ID:XIUuHx74.net
>>988
この状態でやると言われてもなぁ…。先が読めないし。

990 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 21:50:36.22 ID:By27NeMK.net
再緊急宣言まで状況良くなるはずがないから
サンクリもティアも傷が深くなる前にやめとけ

991 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 21:51:04.16 ID:kEh4RG4p.net
中止以前に開催見送りのようなw

992 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 22:00:12.17 ID:8f+s/Q2V.net
ネズミー解熱剤飲んで挑んだのいたのかよwwwwwwww
コミケはノロだろうが来るのいるから無理だろ

993 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 22:19:12.40 ID:guP6M84B.net
>>988
1日数千人規模で収まるなら開催はできるが、
その程度ならやらない方がまし

994 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 22:24:11.18 ID:t3alJvbm.net
仮に人数制限しても大手サークルで密な状況発生するからなぁ。

995 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 22:43:36.47 ID:fFfawCN6.net
コミケは同人関係イベントの中で一番無理でしょ
渡航客も多いだろうし

996 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 22:51:53.21 ID:nhTVIZRp.net
>>992
コミケを開催したら同じような解熱剤使うバカ大量に来そうだな

997 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/02(木) 23:07:30.66 ID:NaZNyqNs.net
ウィズ・コロナの先陣を切るのがコミケット
まさにクールジャパンと思わんか?
安倍は早く動きなさい

998 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/03(金) 00:46:25 ID:zU+4S3Id.net
>>993
20万人 → 数千人とかの、2010年の水戸コミケSP以下の規模でコミケって言われてもかえってイメージ悪くなりそうだしなあ
サンクリ程度の縮小率ならまだしも

999 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/03(金) 01:49:21 ID:4L0Ci4Y4.net
中止か開催か分からんとしても日程の告知は今月あるんかな

1000 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/03(金) 02:42:07.05 ID:bDHP3YpP.net
冬コミの申し込み締め切りが通常はだいたいお盆過ぎでそれでもかなりギリギリになるから
日程出すなら遅くても7月中に発表して月末までには申し込み書刷って
通販開始しないとどう考えてもアウト

1001 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/03(金) 03:13:51.53 ID:PJLEjfAI.net
ビックサイトの予定表、9月からぼちぼち埋まり始めてるが12月末はまだ白紙になってるな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200