2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東方イベントスレ286符目

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:47:48.01 ID:+A6hOwhX.net
◆前々スレ
東方イベントスレ284符目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1410448720/

◆前スレ
東方イベントスレ285符目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1412423392/

2 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:48:45.91 ID:+A6hOwhX.net
◆イベントスケジュール(2014年10月-12月)
10月19日 第8回 西方の東方読書会 /長崎県諫早市 諫早文化会館     ttp://kitt-str.blogspot.jp/
★10月26日 サンシャインクリエイション65 /池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
11月02日 東方遠州祭・in列車2 /静岡県掛川駅⇒新所原駅(現地集合・解散)     ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=0_59
11月02日 第百二十九季 文々。新聞友の会 /京都市勧業館   ttp://bunbunmaru-np.com/
11月02日 第2回エンジニアワルツ(にとりオンリー) /京都市勧業館   ttp://engineerwaltz.info/
11月02日 科学世紀のカフェテラス(秘封オンリー)/京都市勧業館   ttp://cafe-terrace.info/
11月02日 求代目の紅茶会(阿求オンリー)/京都市勧業館   ttp://ninth-gen-teaparty.info/
└ビブロフィリアの休日(阿求×小鈴)
11月02日 東方四国祭ふぁいなる/松山市総合コミュニティセンター   ttp://flyingtown.info/
11月03日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/
★11月09日 杜の奇跡23 /仙台市情報産業プラザ ttp://mori-kiseki.com/
11月09日 東方北陸祭 第十三弾 /金沢勤労者プラザ ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku13/
11月09日 ぷち東方神居祭(Elysian28内プチオンリー)/ホテル札幌芸文館   ttp://kangun.net/puchikamui/
11月23日 第2回東方多宴祭 /多治見市産業文化センター   ttp://taensai.hanamizake.com/
11月24日 秋季例大祭 /東京ビッグサイト   ttp://reitaisai.com/syuukireitaisai/
11月30日 東方神星花 /ポートメッセ名古屋イベント館    ttp://sinseika.html.xdomain.jp/
├太子さま復活祭(神霊廟オンリー)     ttp://fukkatsusai.dojin.com/
├命蓮寺大縁日(星蓮船中心)     ttp://myorenji.dojin.com/
└幻想花まつり(花映塚オンリー)     ttp://gensouhanamaturi.ho-zuki.com/
11月30日 東方ボカロ艦これ仮装祭(コスプレ) /晴海客船ターミナル   ttp://kangun.net/tokyotk/

3 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:49:12.89 ID:+A6hOwhX.net
◆イベントスケジュール(2014年12月-2015年1月)
12月07日 東方ざふぇすた 第十二幕 /札幌エスタ11階 JRタワープラニスホール   ttp://circle-sos.info/toho12/event.html
12月14日 東方甲州祭・第3幕 /甲府駅前 山梨県立図書館(かいぶらり)   ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/
★12月28〜30日 コミックマーケット87/東京ビッグサイト    ttp://www.comiket.co.jp/
01月11〜12日 東方ボカロ艦これ仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/
01月11日 東方蓬莱祭 第3幕 /プラザヴェルデ(キラメッセぬまづ)   
★01月18日 こみっくトレジャー25 /インテックス大阪    ttp://www.aoboo.jp/
01月18日 東方艦これアイドル仮装祭in晴海(コスプレ) /晴海客船ターミナル   ttp://kangun.net/tkiharumi/
01月25日 第3回幻想郷サミット/    ttp://gensami.com/
01月25日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/
01月25日 芳年少女弾幕祭 /韓国・釜山広域市BEXCO ttps://twitter.com/busan_thp_only

4 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:49:43.13 ID:+A6hOwhX.net
◆イベントスケジュール(2015年2月)
02月01日 大H州東方祭11 /九州    ttp://dai9.tohosai.com/
02月08日 東方季奏宴(秋姉妹やレティなど春夏秋冬に関わるキャラ) /川崎産業振興会館     ttp://mikeya.rakusaba.jp/kisoien/index
02月08日 極・東方神居祭2 /札幌テイセンホール   ttp://kangun.net/kamui/
02月08日 東方北陸祭 第十四弾 /金沢勤労者プラザ   ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku14/
02月08日 東方土佐宴 (つるかめざっか20内プチオンリー) /高知商工会館   ttp://tohotosanoutage.blog.fc2.com/
02月21日 例月祭六 /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/reigetusai/
02月21日 桜だより2 /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/youyoumu/
02月21日 月の宴8 /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/eiyasho/
02月21日 諏訪子ランド3(諏訪子オンリー) /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/suwako/
02月21日 天狗様のお仕事六(射命丸・椛・はたてオンリー) /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/tengu/
02月21日 マイフレンド2(霊夢・魔理沙ぷちオンリー) /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/reimu/reimari.html
02月21日 小春小径六(霊夢中心) /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/reimu/
02月21日 境界からから視えた外界-結-(秘封中心) /大田区産業プラザPiO    ttp://kyoukai.biz/
02月21日 竹取物語(輝夜プチオンリー) /大田区産業プラザPiO    ttp://project-d.biz/eiyasho/kaguya.html
02月21日 第3回 御阿礼祭 /大田区産業プラザPiO    ttp://miaresai.info/
02月28日 東方久遠境 別府 / 大分県別府市ビーコンプラザ    ttp://qon.cc/beppu
└幻想地獄めぐり(東方地霊殿プチオンリー)

5 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:50:24.95 ID:+A6hOwhX.net
◆イベントスケジュール(2015年3月-4月)
03月01日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/
03月15日 地底の読心裁判 /川崎市産業振興会館    ttp://a-field.info/titei/
★03月28〜29日 コミケットスペシャル6 /幕張メッセ    ttp://cmksp.jp/cs6/
03月29日 東方駿河祭2015前編(第2幕) /キラメッセぬまづ ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=0_59
03月29日 八雲幻想祭第4幕 /京都市勧業館みやこめっせ   ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~natural/gensosai.html
04月05日 東方神居祭スペシャル2 /札幌テイセンホール   ttp://kangun.net/kamui/index.html
04月05日 東方絢文禄尾張の巻 第十一弾 /ポートメッセなごや   ttp://www.higashi7.com/touhou/owari11/
04月11日 幻想発掘祭 /大田区産業プラザPiO   ttp://senmongai.com/dig-up/
04月12日 紅のひろば12 /大田区産業プラザPiO   ttp://www.puniket.com/aka/
04月12日 ようせいげんき!7 /大田区産業プラザPiO   ttp://www.puniket.com/cirno/
04月12日 このはな咲夜7 /大田区産業プラザPiO   ttp://www.puniket.com/sakuya/
04月12日 新潟東方祭15 /朱鷺メッセ ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/
04月12日 東方甲州祭 第四幕(山梨コミックチャレンジ合同開催) /アイメッセ山梨    ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=33_36
04月19日 東方名華祭9 /ポートメッセ名古屋     ttp://meikasai.com/
├新月幼魔夜行(ルーミアオンリー)
└幻想郷フォーラム2015(情報・評論系同人誌オンリー)
04月29日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/

6 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:51:11.46 ID:+A6hOwhX.net
◆イベントスケジュール(2015年5月-7月)
★05月02日 COMIC1☆9 /東京ビッグサイト   ttp://www.comic1.jp/
05月10日 例大祭12 /東京ビッグサイト    ttp://reitaisai.com/
★05月24日 杜の奇跡24 / ttp://mori-kiseki.com/
05月31日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/
06月14日 第2回 古明地こんぷれっくす /みやこめっせ 京都市勧業館    ttp://komeiji-complex.org/
06月21日 深紅に照らす夜 (トレ魂★#001内プチオンリー) /   ttp://www.aoboo.jp/p0041.html
07月19日 金沢東方祭4 /金沢市・金沢勤労者プラザ
07月19〜20日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/

7 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:50.20 ID:N8+QVRy6.net
雷鼓姉さんを取り合う九十九姉妹か、

八橋→弁々(姉さん大好き、雷鼓には渡さん!)
弁々→雷鼓(憧れのお姉さん)
雷鼓→九十九姉妹(かわいい妹)
こんな関係の本を下さい。

8 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:11.77 ID:RFBO82bf.net
>>7
こんな感じのっスか?

https://twitter.com/op10_3/status/521684887594496000

9 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:36:40.74 ID:PmJaIHEx.net
モブ合同買ってきた
楽しみ

10 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:39:26.67 ID:N8+QVRy6.net
いいねいいねぇ。

理想は八橋が「弁々姉さん大好きっ!」という姉LOVEで
雷鼓を一方的にライバル視するヤンデレしてたけどわなんやかんやあって雷鼓LOVEに落ちる展開希望。

11 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:10:59.79 ID:Ng1ml6ul.net
雷鼓さんが取り合う必要もないくらいに二人を可愛がってあげてる感じが良いです

12 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:26:30.51 ID:K5DWIqlS.net
>>8
なかなかいい感じですね

13 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:30:24.63 ID:efO29cqO.net
雷鼓さん結構カップリング組めるな…

14 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:05:11.99 ID:N8+QVRy6.net
雷鼓さんは幽香ちゃんと互換性があるから可能性は持ってる。

15 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:08:19.25 ID:hTUmq7k3.net
雷鼓さんもっと人気でないかなー

16 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:13:51.37 ID:jr3AceG1.net
雷鼓・衣玖・屠自古の3人で雷お姉さんユニット組もう。
雷鼓(フリーミュージシャン)
衣玖(結婚適齢期ギリギリのOL)
屠自古(ヤンママ)

17 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:15:02.98 ID:Ng1ml6ul.net
衣玖さんが割を食うパターン多すぎませんかねえ・・・

18 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:15:45.31 ID:UccLOy/S.net
>>16
前にどっかのスレで見たなそれ

19 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:15:48.38 ID:zEnahcsm.net
女子会と言う名の飲み会やってそう

20 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:18:28.67 ID:S9GsseOL.net
>>17
まあそういう役回り的なところあるし多少わね…

21 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:20:40.16 ID:kS6SSfUR.net
紅楼夢前にカフェテラスのスタッフ募集に応募したんだけどメール来ねぇ・・・

22 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:51:56.17 ID:rvAltU2U.net
>>16
ふたばで見たな
まとめにもなってた気がする

23 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:04:09.52 ID:r0GWHxnC.net
>>21
「スタッフ公募は10月中旬まで」ってあるからまだ返信メール送ってないだけなんじゃない?
スタッフしたことないからその辺の事情はわからないけども

24 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:30:09.77 ID:Zfe7mK0q.net
紅楼夢で配布してた来年の例大祭のチラシ見たら
1サークルで2spまで取れるようになってたな

25 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:32:56.29 ID:B6fS8Dwn.net
2spとれるとなるとサークル数自体は減る可能性もあるのか

26 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:36:12.49 ID:9nj7Ptei.net
むしろ今まで取れなかったのか

27 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:56:52.61 ID:fYR7JGLo.net
数年前は例大祭でも(書類不備以外で)普通に落選してなかったっけ?もう忘れちゃったけど
サークル入れることが先決だったんじゃないかね

28 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:24:48.40 ID:RQWenCX4.net
>>23
5日間返信なかったら連絡くださいって記載あったから多分見逃してるんだと思いたい
そうじゃなかった僕のやる気を返してくださいと

29 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:28:53.90 ID:2uzimtmp.net
5までは結構な数の落選が出てたはず。不備以外ほぼ全当選になったのは6からじゃないか
東方オンリーで不備じゃなくても落選するサークルがいた最後のイベントは崇敬祭1だと思う

30 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:30:20.59 ID:q9wKVgfL.net
5までは場所的な問題で落とさざる負えない状況だったしな
5が地獄でそのあとハコ自体をさらにでかくしたし

31 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:33:07.60 ID:QltkoMtX.net
都産貿の例大祭とか懐かしいな

32 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:20:14.57 ID:N7peLDhr.net
第七回までは不備以外でも落選サークルが出ている

あと、不備以外で落選を出した今のところ最後のイベントは、第一回UGCだろうな
これは確か大手サークルが落選したとかでちょっと話題になってた

33 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:33:50.19 ID:EY7RzbtX.net
うちもそのUGC落ちたわ
秋例大祭もサークルカットは会場で手渡したはずなのに
カットのアップ締め切り済んでからまだカットが登録されてないと言われた
向こうのミスで危うく落選になるところだったわ

34 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:14:54.80 ID:CtILYFNw.net
>>21
別のイベントでスタッフで登録した時メールアドレス微妙に間違えていた事と迷惑メール扱いで気づかなかったことがあったからその辺も再度確認した方が良いね
しばらく経っても返事が来ないならTwitterのアカウントの方にも連絡取って確認した方が良い

35 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:24:34.39 ID:0HohxQng.net
>>21
いつもの事ながらそんな早く来ないよ
開催のすぐ前になってやっと連絡が来る程度だと

36 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:16:33.43 ID:JtOH3D5W.net
自分も文々。新聞友の会でスタッフをやってみたいのだけども
スタッフ未経験の場合ってどこの部署が一番いいのかなあ

そろそろ年齢的にも一般よりも運営側で楽しみたいお年頃

37 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:08:08.31 ID:TNAEqmH5.net
>>34>>35
今日の深夜にようやく来てた。
いつもそんなに早くないのか・・・

38 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:15.31 ID:AE17Srlm.net
幻想発掘祭が4/11pioで紅広が4/12pio
これってどういうこと?

39 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:28:41.01 ID:0th8YqFe.net
併催の中身まで被らせてくるあたり反幻発派の妨害としか

40 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:31:28.22 ID:Ei9hc/lZ.net
中止・失敗スレあたりを見てくるとなんとなく流れがよめるような気がする
あんまあそこ覗きたくないけど

41 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:40:21.78 ID:y98480nB.net
先に日程決めていたのは幻発なのか?
それぞれ主催は誰で互いに仲が悪いの?

42 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:23:06.68 ID:q9wKVgfL.net
日程を先に決めたのは多分紅ひろ
でも発掘祭の方がそれを把握してなくて後からぶっこんで先に発表って流れだと思ってたが

43 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:31:24.71 ID:Ei9hc/lZ.net
幻想板のログを見ると発表時期は
発掘が08/15(金) 紅ひろが09/18(木)

ただイベンター同士内々の打ち合わせの有無とかその辺は知らん

44 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:52:06.99 ID:FXSu4DwK.net
イベント中で4月くらいだったかにアナウンスしてた覚えがあるけど

45 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:58:59.66 ID:AnEfa0Nt.net
発掘の方はあんま人集まらんだろうなぁ

46 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:00:46.84 ID:aUyZGRWa.net
そもそも主催が痛々しい

47 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:48:46.22 ID:oHtPCxo6.net
同じ会場で1日違いということはぶつけたんじゃなくて連携してるということはないか?
その割にリンクは張ってないようだが

ぶつける、というなら先に発表した発掘が土曜にしたのかがわからん

48 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:29.92 ID:sre4WuOv.net
してないよ
発掘の主催は他所との繋がり全然ないみたいだし

49 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:13:07.43 ID:zU5UnGmn.net
そもそも紅ひろって1月と9月開催でコミケの落穂拾いって感じだったのが
例大祭前の4月って言う最悪の日程にズレてるってのがな

50 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:04:03.31 ID:CtILYFNw.net
紅楼夢今年は混んでいたけど京都も混むのかね?
秋例大祭は金銭的に厳しいのでパスするけどこれもどうなるかな?
冬コミは参加する予定だけどコミケは昔行った限りなのと東方島の状況知らないので教えてほしい
易 紅楼夢>例大祭>冬コミ>夏コミ 難だと聞くけど実際はどんな感じ?

51 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:46:07.95 ID:KZHd+5xn.net
>>50
イベント難易度の認識はそれであってるけど
サークルが減ってるのに買う側は変わらないか増えてるせいで今年は全体的に難易度上がってる

52 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:48:59.39 ID:CtILYFNw.net
>>51
そうか
今年の紅楼夢は音楽島の誕生席が壁サークルの影響で混んでいたからな
コミケは音楽島大手も島送りされるからすごい混むと聞くけど大丈夫だろうか……

53 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:19:13.99 ID:ufX/cdLp.net
来月の岐阜のイベント行くっていう猛者は居ないんじゃろうか?
滋賀からバイクで行こうって考えてるんだけど

54 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:21:35.61 ID:5NB9BxCR.net
前スレとかでも、今年の紅楼夢は混んでた(一般が増えた?)みたいなのあったが
あれは殆ど増えてない、むしろ一般は去年より若干減ってるかもて感じ。
3館体制→2館体制で、その2館にサークル全部(サークル数は去年より微減程度)と企業スペとコス広場も全部ぶっ込んでたから
一般が入れるスペースそのものが、去年より狭くて超混んでるように見えただけだ。
あれで去年よりも一般が増えてるなら、あちこちで血栓が出来てないとおかしいからな。

55 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:24:11.04 ID:PcEgdPNg.net
6号館が全体的に血栓だらけでしたよ
島の間のスペースも狭かったしかなり苦しかった
総来場者数は知らん

56 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:26:06.50 ID:1d4SMIZA.net
開場前の一般列が
普通に例年並みか、やや例年以上だった気がするけど。
というか列確定しても、座れないほど圧縮されてたのはどうかと思ったし

57 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:27:43.96 ID:+CpP0GiU.net
列形成時に一度座らせようとしたけど結局立たせたのは予想以上に来てたからなのかしらね

58 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:34:04.24 ID:u64CsFTh.net
>>54
一般が増えたんじゃないかって意見は開場前の行列を裏付けにしてるのが多かったからなぁ

59 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:34:30.09 ID:PcEgdPNg.net
前から順に座ってくださいと言われず
小一時間くらい立ち続けてた俺
周りが徐々に座っていってようやく自分も座ったわ

60 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:39:04.95 ID:u64CsFTh.net
>>58
自己レスだけど、体制が変わったから開場後の混雑具合で去年からの増減を正確に判断するのは難しい
開場前の一般列は昨年との比較がしやすいからこっちで判断したものの方が実態に近いんじゃねって意味ね

61 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:01:35.92 ID:S0TRurrL.net
人数ってコミケや例大祭みたいに公式発表ないのかね

62 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:01:10.99 ID:2bv6gpML.net
来場者数は昨年よりやや減であってると思う
列形成はベテランがサークル列やカタログ列・最後尾管理にバラけてたように見えたし、まぁしゃーなし
だいたい声の出し具合や対応・アナウンスの文句きいてれば上手下手は見えるよね

63 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:20:53.27 ID:aak9Vcbu.net
>>53
何のイベント?

64 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:52:09.06 ID:R+Tfemik.net
なんだ紅楼夢爆死してたのか
艦これのイベントを爆死認定してた癖にダサすぎでしょ

65 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:32:12.47 ID:kZ1GsrpW.net
台風のことも考慮すべきだね
特に九州と北海道はこれん人おおかったみたいやし。

66 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:37:44.18 ID:cDnHmmdE.net
>>64
面目ない
いい作品作って来場者増えるように頑張るよ

67 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:39:12.26 ID:fU3B8dcL.net
爆死ってなんだよ(哲学)

68 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:11:26.59 ID:cDnHmmdE.net
>>50
易 紅楼夢>例大祭≧冬コミ≧夏コミ 難って感じ
東方の場合オンリーが充実しているのでコミケでの難易度がやや下がっている印象
そうは言ってもコミケは壁が足りないので血栓注意

69 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:40:51.58 ID:2bv6gpML.net
爆死といえば松永久秀だな

70 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:40:52.49 ID:cDnHmmdE.net
ちなみに冬コミ≧夏コミにしたのは暑いから厳しいという理由だけ
夏はZUNさんの所に吸着されるので冬コミのほうが島中混む時間が速い印象

71 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:01:36.61 ID:leWMqdpr.net
コミケは夏も冬もどっちも酷なことは変わりないよ
昔冬コミは2日間だったからなんてどは夏よりも高かったかもしれないが

72 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:56:17.64 ID:R+Tfemik.net
>>66
いや関西最大のオンリーイベントが爆死するオワコン東方のゴミとか増やされても困るんで
このまま骨と一緒に消えてくれればそれでいいよ
あと艦これイベントスレを荒らしてるお仲間の東方警察の連中も掃除しといてね

73 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:33:40.39 ID:AHZmt57i.net
流石に秋例大祭で新刊用意するとこはあまり無いんだろうな

74 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:38:15.38 ID:56W7wyOQ.net
これで爆死って今年は40本台ホームラン打ったのに、少なすぎと言われて感じだな。

来年は今年より、もっと盛り上げていこう。

75 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:43:30.97 ID:PnACq1sZ.net
秋季例大祭で新刊出すのは紅楼夢新刊間に合わなかったから出すってサークルくらいかね
冬コミも近いしそっちに遅らせる人も多そうだけど

76 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:04:54.69 ID:tb86GrDk.net
紅楼夢でもしんどかったのにコミケとかどんなんやねん…

77 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:06:52.45 ID:I6+2fy9y.net
>>26
今までは2sp必要なら合体で対応してたが合体するには2名義必要だった
1名義で2sp取れることにより>>25の言う通りサークル数は減るかも知れないが
逆にsp数が最高倍になる可能性も…
ちなみに合体システムも継続するようだが2sp同士は合体できないようにするようだ
それと2spの申込みは郵送不可でオンラインのみ

78 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:15:40.41 ID:ubtbR0op.net
>>63
taensai.hanamizake.com/
これのことじゃない?

79 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:24:33.97 ID:I6+2fy9y.net
>>75
あと2週間程で冬コミの当落わかるからそれ次第で秋季例大祭で新刊出すサークルあるかも

80 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:26:53.07 ID:prDFnhhT.net
多宴祭って去年例のお舟絡みでイザコザあったイベントじゃねーか
だいいち翌日例大祭、翌週名古屋合同で時期も悪いし、多分行かないわ

81 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:59:05.68 ID:PRKrUjPB.net
秋例大祭には夏コミも紅楼夢も出てないサークルけっこう居るから
そこらへんは新刊出すんじゃないの? 是乃さんはりょなけの完成版出すって言ってたし。

82 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:17:19.65 ID:d4AC1pjj.net
新刊少なかったら新規開拓がてら島巡りすればいいや

83 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:32:30.74 ID:ubtbR0op.net
>>80
kwsk

84 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:21:54.45 ID:4XJf86Hx.net
けっこう秋季で東方出して冬コミで他ジャンルで・・・って人見たな
わりと秋季の新刊率が高くて逆に冬コミは減っちゃうかもね

85 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:35:02.90 ID:wlkflycd.net
紅楼夢と秋例大祭は案外サークル被ってないんだよな
紅楼夢でいつも見かけるところが結構秋例大祭にいたりして申し込み段階で絞ってる感じ
冬コミとは間違いなく被るだろうけど元々冬出ない人も多いだろうし、落選サークルも新刊出すから新刊率は悪くないかもしれない

86 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:51:41.44 ID:AizJMGFR.net
冬コミ新刊率が多少減っても自ジャンルオンリーが盛り上がるなら悪くないかな

87 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:09:48.99 ID:7CcT7KfM.net
コミケは他ジャンルで出たい人とか年末は普通に忙しくて無理って人もいるからねぇ

88 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:09:58.69 ID:ZBC53Ylx.net
むしろこの大イベントラッシュで冬コミ減らなかったら怖いわ

89 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:41:18.32 ID:+zkk5fBq.net
>>85
受かってから新刊つくる、というサークルも多いから
新刊自体がなくなる可能性もある

90 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:37:17.93 ID:Sye0lwVW.net
知り合いが初即売会、初出版、初例大祭参加を目指して意気込んでたけど、東方熱はまだまだ健在なのかな

91 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:41:23.64 ID:SEgily9X.net
さすがに一時ほどの熱気はないけど、細く長く続いていくにはいいと思うよ

92 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:18:15.43 ID:1ONYcALn.net
バイオリズムの変動程度かな=東方の売れ行き
人気下降とは思えないわ
例えるなら静寂した海、どんなに荒れてもすぐに静寂するから

93 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:24:07.32 ID:1ONYcALn.net
こんなジャンルって
他にあったっけ?
競争相手とかっているぅ?

94 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:00:07.66 ID:ZBC53Ylx.net
そもそも競争って概念が薄いんだよなあ
東方だけで満たされるんで他に興味がわかないというか

95 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:10:16.45 ID:Ra6MUTSm.net
なんで競わなきゃいけないんですか(正論)

96 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:32:03.56 ID:FNOW0Vcr.net
俺個人の売上でいけばうなぎのぼりなだけに東方衰退論が全然ピンときてないんだよな…コミケも紅楼夢も人多かったし、今年に入って大中小イベントにそれなりに出たが全イベント完売してる

買うサークルが他に行ったからこっちに回ってきたんじゃないかと思ってるが

97 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:39:25.80 ID:PcEgdPNg.net
紅楼夢より小規模の即売会に来月初めて参加するんですが(文々。新聞友の会)
何時頃に来れば良いでしょうか
スケブ頼みたいんでできるだけ早く入場したいんですが
キャラオンリーみたいな小規模の即売会は紅楼夢や例大祭より早朝の定義がキツいとお聞きします

98 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:40:34.47 ID:MZf/BQrU.net
>>97
開場1時間前くらい

99 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:43:48.43 ID:PcEgdPNg.net
それくらいでいいんですねありがとう

100 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:19:58.99 ID:6QoaigF9.net
東方があれば他のコンテンツはどうでもいいや
となってくるのはありますね
私は最近じゃ
アニメはGのレコンギスタぐらいしか見ていませんし
ゲームはぷよぷよクエストぐらいしかやっていないです( ・∀・)

101 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:20:45.67 ID:UiUReDMU.net
>>97
サークルとして言わせてもらえると
開会してすぐにスケブ頼みに来る奴は迷惑
午後になって暇になってからにしてくれ

102 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:26:01.89 ID:k7bSZkzD.net
うちは別にいつでもウエルカムよ
・・・・・いっつも暇だから(涙

まあ空気嫁ばOKじゃないかと

103 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:28:29.82 ID:lFghud3Q.net
>>101
人気どころとか大体すぐ締め切られるじゃん
一度はよ行って昼から受け付けますって一旦断られたら昼から行くわ

104 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:48:34.91 ID:XCnfV42i.net
勧業館の真横にある公園の子供達、散歩老人、観光中の外国人から後ろ指刺されないようにだけ気をつけろよ
京都市はまだ寛容な方だけど、痛紙袋なんかは自重すべき
紅楼夢の帰りもあちこちの駅で紙袋下げた集団を見かけたわ
今に始まった事ではないけどマジ勘弁して欲しい
マナーの話が出たので書いて見たけどスマソ

105 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:54:02.10 ID:8F9RJDsS.net
>>100
おじさんの好きなMSって何?
やっぱり試作2号機あたりとか?

106 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:20:27.92 ID:rZnOqAX2.net
開幕直後に買って昼にスケブ頼むなら買った新刊を見せて頼んでみたらいいのかな

107 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:21:41.89 ID:KAgFy+wd.net
それでいいと思う

108 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:45:22.54 ID:6QoaigF9.net
>>105
それは0083のアレですね
私は富野信者なので富野作品からになりましょうか
そうですねえ、マラサイなどいかがでしょう
ダブルゼータくんここにあり、
のマラサイさんがカッコ良くてですねえ・・・( ・∀・)

109 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:48:05.35 ID:G+XhGK0q.net
俺は午前中に買わせていただいた者ですがっていってから頼むかな
朝一か昼からかはPixiv、ブログ、Twitterあたりで調べて書いてたらそれに従う
なければ朝一で突撃してみるようにしてる

110 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:50:34.58 ID:j/mfq3RB.net
>>104
つーか夏コミの残り物のデカイ卑猥な紙袋持ち込むサークルが悪いと思うんだけどな
どことは言わんがナギヤマスギとかな

111 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:02:30.06 ID:iV9gZVoe.net
それを含めてやっぱり車で行けるイベントは車で行くのがいいな
紅楼夢も車だったけどやっぱり一番快適だわ
乗り換えとか面倒なこともないし

112 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:11:35.41 ID:8F9RJDsS.net
>>108
中々の着眼点ですね
あの「ハイザックとは一味違うんだぞ」って感じ、劇中での活躍
基本的にジオン信者の自分もあのデザインには心惹かれるものがあります

これ以上はスレ違いなので自重します
紅殺さんもどうか御自愛下さいませ

113 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:04.58 ID:J2g2BYWF.net
>>85
ここ3年くらいの紅楼夢の参加サークルを見れば分かるが、年々大手中手の遠征サークル参加が減ってきてる。
実際にサークルには「関西は売れ行きが関東ほどよくない」てイメージついてる所が結構あるし
過去に参加して観光はもう済んでるから、それなら関東の他のオンリーや冬コミにのみ照準絞って参加て所が増えてて
紅楼夢と秋例大祭でサークルがあまり被らないてのは、結構自然な流れだと思う。

114 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:53:14.06 ID:LY8wd+7k.net
中手ってのは聞き慣れない表現だな

115 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:57:27.34 ID:/LEwFU7Y.net
>>114
中手スレっていうのが昔から同人板にある

【胆石・偽壁】中手スレッド【緩衝材】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296926129/

116 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:03:34.23 ID:dGl2lTxh.net
へえ〜まあ普通は大手中堅ピコだよね

117 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:19:08.69 ID:YQ/acWs5.net
自分は中堅くらいだけど、先着と午後からの受付にしている>スケブ
開始後はちょっと忙しいけど、沢山あるサークルの中から自分のところに一番(くらい)に来てくれる訳だし。
まぁ4〜5人で〆切って後は午後忙しくなければ受けますと言ってる。
午後から来る人も>>109みたいに「午前中に来た者ですが〜と言ってくれると嬉しい」
午後からぷらっと来てうちの本買わずにスケブ受付けたとなると、断った人にも悪いと思ってしまう。

118 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:31:07.14 ID:rYluDIlA.net
絵師にスケブを頼まれるとは限らないよ。
文字書きに「文書書いて下さい」や、プログラマーに「コード書いて下さい」というスケブ依頼は実在する。

119 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:15:10.31 ID:Sofyi+/Y.net
そういえば何時だったか名古屋の東方イベントで小説サークルにスケブを頼んでいた人がいたなぁ
サークル主さんも想定外だったのか文章(SS?)でいいですか?みたいな返事をしていたわ

120 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:26:43.62 ID:/wbEg07E.net
文章書いてもらって適度に挿し絵入るスペース開けてもらって絵師に絵入れてもらったら完璧
描く側負担半端ないわ、やめとこ

121 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:36:17.39 ID:Uwn87KSD.net
秋例大祭の当落発表されたぞ

122 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:38:52.55 ID:lFghud3Q.net
来たか・・・

123 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:52:21.81 ID:17AzbVSP.net
秋例大祭の新刊率はどうなるんだろうか
紅楼夢でちょっとかなり買いすぎたから秋で新刊ラッシュきたら財政破綻しそうだ

124 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:09:18.42 ID:Ogv19x/y.net
紅楼夢いったから例大祭はパスするわ

125 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:13:03.82 ID:TzFv9P2K.net
普通はそうなるわな
俺も金の問題で泣く泣く紅楼夢は断念したし

126 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:51:29.68 ID:1JwnEd47.net
委託減った通販組は持て余してるんじゃないのカモン

127 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:47:50.93 ID:vN8R2pBZ.net
俺は両方行くけど冬コミはパスする
普通は冬コミのために例大祭パスするんだろうけど、一応東方厨名乗ってるのに例大祭に参加したことないのはどうなのよと思ってこっちを優先した

128 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:55:48.81 ID:G0TrIdWv.net
東方厨名乗ってどうすんだよ…
5年くらい前は自称する奴も多かったが今じゃ普通に蔑称だと思うぞ
にわかか迷惑行為やりますって言ってるようなもん

129 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:07:56.19 ID:3KujSbr6.net
>>127
殊勝な心がけだ
お目当ての本が全部買えスケブも快諾されるよう祈ってやろう

130 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:45:45.13 ID:tvL+XoT1.net
まぁ東方本だけが目当てだったらコミケよりは例大祭に絞ったほうが効率的じゃないか

131 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:42:29.31 ID:3u4m9S/n.net
俺も冬コミ行けるか怪しいし紅楼夢行ったけど秋例大祭も行こうかねえ

132 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:34:42.93 ID:JQ5pDZq1.net
例大祭も……普通に仕事無ければ行くのになぁ。

133 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:21:49.11 ID:iFNPkhYN.net
紅楼夢⇒京都天狗⇒(コミティア)⇒例大祭⇒冬コミの予定

他には他にお金使う予定無いしなんとかなるなる

134 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:00:04.89 ID:wHU1Z3o5.net
秋★枝、あらたとしひら、ペド坂先生と公式漫画絵師もでるな

135 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:57:46.20 ID:vN8R2pBZ.net
秋期は今回が初だから読めないかもしれないが、いつも例大祭ってどのくらい混むんだ?
こないだの紅楼夢の4号館よりも混み合う感じ?

136 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:42:24.59 ID:Zxlgmc7X.net
紅楼夢よりは混むんじゃないかな?
SPとSP2はそんなに混んでなかったけど
何年も前だし読めんな。

137 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:03:53.22 ID:6kU+tBSM.net
うーん、
コミケの0.7倍、紅楼夢の1.8倍
ってぐらいかなー
コ>例>紅なのは間違いないよ

138 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:08:57.46 ID:DcI3w/zc.net
秋季の方だし未知数やね

139 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:19:48.09 ID:YRXxKruv.net
東ホールって書いてあるけど幾つ使うんだろ
1500なら2面あれば余裕かな

140 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:24:20.21 ID:3u4m9S/n.net
3ホール借りて太鼓企業ステージで1ホールちょい使って残りで1500だと思ってる

141 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:14:04.96 ID:ObG1SUO8.net
コミックネクストも合わせて3ホールだべ?
クッソ少ないとはいえ200はあっち集まったらしいし

142 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:35:01.39 ID:vN8R2pBZ.net
どっちがどっちか忘れたけど、通路を挟んで右と左でしょ?>例大祭とコミックネクスト

143 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:47:16.22 ID:b5fymLml.net
200で1ホールはちょいと大きすぎるな

144 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:01:14.24 ID:LCWn22zl.net
別に例大祭といったところで公式イベントでもないし神主が出るわけでもないんだからそれだけで優先する必要もないだろう
オンリーイベントなんて他にも沢山あるし例大祭だけ特別なわけじゃない
参加サークルで選べばいいと思う

145 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:58:22.81 ID:0R8tW4EP.net
かつてのサンクリ程度には混むんじゃないの?

146 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:47.04 ID:I0ryp2bT.net
サンクリは会場の構造からして参考にならん

147 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:58:00.05 ID:6efS6I5b.net
盆や年末年始は仕事で忙しくて繁忙期に休めないコミケに行けないおっさんにとっては紅楼夢もそうだけど秋例大祭もアリだーよ

148 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:15:55.12 ID:gKrqZoc+.net
西の紅楼夢、東の秋季例大祭てな感じで棲み分けが出来ればいいな
紅楼夢は聖地や観光目当てのファンも多いし、例大祭は東京ってだけで人が集まるからね

149 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 05:07:47.81 ID:iaVhfe3h.net
文々。新聞カタログの真ん中よりやや右下のキャラって何だろ
音楽イベ表してるんだよな

150 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:33:02.22 ID:Al3cIQ2l.net
例大祭からサークル案内が届いた
東方は東5と6、NEXTが東4
東方側は例大祭程度に埋まってるというか、企画エリアが多い分参加者が多いとやばい事になるかも

151 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:40:54.36 ID:Al3cIQ2l.net
入場証が秋姉妹なんだが
もしかして秋季例大祭って秋姉妹オンリーってことだったのか

152 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:26:17.07 ID:nX5xelwx.net
これにはレティさんも苦笑い

153 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/20(月) 16:20:08.48 ID:you9jQKFF
エンジニアワルツのチラシ担当に
書体デザイン:川科(木綿シリコン)さん
の名。イラストや本参加じゃないけど
とりあえず、お久しぶり。艦これの最上本は良かったです。

154 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:07:37.41 ID:YDeqNWl0.net
秋姉妹オンリーで1500サークルとか信仰集まりすぎw

155 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:06:30.59 ID:/cj1LV1v.net
ネクストはよく分からんな

156 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:26:56.49 ID:Jp/Sh6oL.net
>>149
多分東方とは関係ないキャラっぽい

ところで文々。新聞友の会で頒布されるカレンダーは会場限定だろうか
表紙で一目惚れしたんだけど京都はちと遠い…

157 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:46:20.09 ID:hNuthMN/.net
姉妹オンリーやってほしいな。
秋姉妹、スカーレット姉妹、古明地姉妹に九十九姉妹オンリー。

158 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:48:25.41 ID:CTfxFQzJ.net
プリズムリバー「」

159 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:52:28.93 ID:BncUdYuR.net
もっと姉妹いますよねえ

160 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:55:11.17 ID:UF9T7z8g.net
>>156
今年もあるかどうかはしらんけど去年は委託があったね

161 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:55:34.44 ID:qLnlPpND.net
秋例大祭のカタログ絵まさかのあずまやさんか!
しかも華扇ちゃんいるし秋姉妹いるし俺得すぎる

162 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:01:20.00 ID:Eg9DVkos.net
霊夢魔理沙華扇早苗妖夢鈴仙咲夜レミリアにとり秋姉妹か
良い面子だ

163 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:08:51.30 ID:/cj1LV1v.net
あずまやキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

164 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:11:39.02 ID:PWzlbIRs.net
えっ、カタログって10/26発売じゃないの
ヒか何かで情報が発表されてるの?

165 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:13:13.06 ID:Eg9DVkos.net
>>164
あずまあやさんのヒでイラスト公開

166 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:14:52.43 ID:PWzlbIRs.net
>>165
マジか
見てくる

167 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:17:20.14 ID:UF9T7z8g.net
公式漫画描いてる人が表紙って例大祭ではたぶん初めてだな
できるんなら他の人にも頼めばいいのに

168 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:30:05.34 ID:vC95B2ik.net
この絵は嬉しいな
華扇ちゃんもいる

169 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:30:10.56 ID:QCfev7NX.net
茨の表紙と間違えそうだw

170 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:30:43.88 ID:3f0u7q4E.net
>>156
京都文々。はあちこちのイベに出てるから翌年の上旬くらいまでは頒布してる。
東京なら秋例大祭で買えると思う。

171 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:03:09.01 ID:hPZ9ygzs.net
>>160>>170
d。メンツもかなり豪華だし、手に入りそうでひと安心。

172 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:08:30.83 ID:PzBPG8ij.net
azmaya @a_to_z 4 時間前
華扇が居るのもキャラの人選も許可取りましたというかやっちまいな!みたいなご回答を担当さん越しに頂いたのでやっちまった感じです…!楽しんでいただけたら幸いです!

やっぱ華扇描くのに許可いるのか
他の人選で許可というと衣装的にレイマリ早苗あたりだろうか

173 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:49:21.93 ID:a2HTwnTb.net
>172
許可いるよ
だから同人では描いてないというか描けない

174 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:05:26.17 ID:6guW6eu8.net
ゲームで使った絵だけを公式グッズとして流通させて
プレイヤーから見えない背面とかの公式設定画を自分達のサークルで売りつけてる製作者なんてのもいるんですよね

175 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:06:30.62 ID:uZrVPJcC.net
あずまあや本当に下手だから勘弁して欲しい
本例大祭じゃなく秋例大祭なのが救いだが

176 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:16:26.26 ID:J81yALBc.net
ZUN絵の背面画集なら喜んで買うぞ

177 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:47:15.83 ID:kaU1EjFw.net
三月精の人に描いて欲しい
俺的にドストライクな絵だわ
あの人が同人で描いた小鈴の可愛いこと

178 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 11:45:53.05 ID:vGNhB7BQ.net
よりにもよって一番下手な公式漫画家に依頼するかね
これじゃ地方の2ケタイベントの表紙だわ

179 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 11:52:40.17 ID:MnCBKcRa.net
三月精の作者も三月精の同人書いてたけどあれも許可が必要なのかな?
それとも連載終了した作品だから問題ないのか

180 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 11:58:55.56 ID:dxnA/974.net
あずまや先生が表紙ってすげぇな、行きてえ…
行けない俺の分まで楽しそうなレポ頼むべ

181 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:37:04.16 ID:m9GGMUiS.net
あずまやさんのカラー好きすぎる

182 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:56:09.15 ID:8T0XwZYF.net
うちも届いた
仕事から帰ってきたらポストに無理矢理ねじ込まれてたわ
春の1/3ほどか
紅楼夢と二分したといったところかね

>>179
ZUNじゃなく必要なのは角川の許可じゃない?
あとがき見るとZUNは三月精の人の同人読んでみたかったみたいだし

183 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:08:52.98 ID:6swP5jEy.net
公式漫画の人が同人活動するってかなり制限があると聞くよ。
あずまあやさんだと同人で華扇を描くのもダメ、スケブもダメ、質問問い合わせもダメ。

うどんげっしょーのあらたさんも連載中は儚月抄がダメだった。

184 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:28:01.89 ID:jAtkjbOU.net
商業が公式漫画を同人の流通に乗せたと見なされたら大問題になるしな

185 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:04:04.81 ID:dVeBGS0o.net
真鍋譲治「・・・」

186 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:10:42.29 ID:DdOhNbne.net
東方界隈では誰それって感じじゃないか?その人

187 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:14:18.81 ID:IlNwpkcY.net
物を知らない奴が多いよね東方は

188 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:08:15.22 ID:RhmRC3qm.net
春の3分の1というか元々の募集が1500サークルだったから。

189 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:09:20.12 ID:O9Icg4pC.net
>>182
募集数見てへんかったか?

190 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:20:34.02 ID:gutZEfi2.net
>>186-187
東方界隈は世間とは別世界
独自のルールや東方常識で回ってます

191 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:21:49.08 ID:O9Icg4pC.net
他の界隈の話題を他の界隈に持ち込む奴は一般的には厨と呼ばれる

192 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:22:57.67 ID:flXHDUa0.net
で、真鍋譲治って何した人なん

193 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:24:24.94 ID:vDOoS9+D.net
だからこそ界隈の事を良く知っておくべきだし他のジャンルに独自ルールを持ち出さないことも重要だよね

194 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:25:05.24 ID:IlNwpkcY.net
問題なのはそのルールを東方とは無関係な場でも振りかざすところだよね

195 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:25:44.44 ID:cHHLk0r1.net
身内の常識他所の非常識とはよく言ったもの

196 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:26:17.27 ID:O9Icg4pC.net
>>193
ほんとそれ
二次創作なんて作品ごとにガイドラインも違うし確認必須よ

197 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:37:22.00 ID:TYIFYqqy.net
東方の事よくしらずにイベスタッフやってんだけど、東方ルールってなんぞや?よくわからん
ふつーの人しか居ない気がした てかみんな艦これの話ししかしてねーw 

198 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:38:59.48 ID:fGFekFHC.net
今日は荒らしが多いな

199 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:39:54.52 ID:vDOoS9+D.net
ス検

200 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:40:11.14 ID:flXHDUa0.net
ごめん、一切話題についていけない

201 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:40:34.06 ID:O9Icg4pC.net
いまは飛行機びゅんびゅんって便利な手法があるからねぇ
24時間張り付いてるわけでも無いんだからほっときゃええのよ

202 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:41:18.01 ID:5VTD0gBL.net
つっても来月までオンリーないしねえ

203 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:42:33.54 ID:fGFekFHC.net
機内モードでID変え放題だからなぁ
まあスルーで

204 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:44:35.21 ID:O9Icg4pC.net
話題ぶった切るが秋の京都はどこも予約きついな

205 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:45:27.45 ID:24l5roGm.net
観光シーズンだろうししゃーない

206 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:45:56.54 ID:vDOoS9+D.net
京都旅行なら秋は一番人気そうだしなぁ

207 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:03:38.28 ID:PvNK06gU.net
文化の日まわりはどこの混むからしゃーない
紅葉の京都なんて最高やもん
俺はあきらめて三重に宿とった

208 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:10:32.63 ID:ARSOhURd.net
先月関東から紅楼夢行ったから流石に文々。には行きたいけど行けない 素直に秋例大祭を待つわ

209 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:23:40.87 ID:hAnraXWX.net
みやこめっせ周りの紅葉は凄く綺麗なんだよな

210 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:24:01.01 ID:24l5roGm.net
夜行バスでも片道7、8kくらいするしな歳取ると長時間のバスもなかなかしんどいし

211 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:34:53.72 ID:XJgx/v+P.net
宿の取り難さといえば来年2月の東方神居祭
よく考えたら思いっきり雪祭り期間中、観光客狙いか?

212 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:35:16.80 ID:dVeBGS0o.net
げんましんクエストに行った人に聞きたいんだけど、サークルと一般の数はどないでした?
玄楽団かぁにばる楽しかったから、次あったら行ってみたいと思ってるんだけど

>>207
また遠いところに取ったなぁ

奈良も意外と京都に近いなだよな
近鉄で一本
三重からも近鉄で奈良超えルートがあったはず
1500円超えるならチケ屋で株主優待お勧め

213 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:47:07.72 ID:PzBPG8ij.net
近鉄で三重から奈良経由でみやこめっせなら、伊勢中川→大和八木→丹波橋→三条ルートかな
特急無しだと3時間ぐらいで2000円はいかないはず

214 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:09:50.82 ID:1/Am7Int.net
http://djtools.net76.net/#SHUKIREITAISAI

215 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:38:21.04 ID:ioT0mOrz.net
前にも言ったが京都は北の方のホテルならとれないか?
住んでたからホテル事情にはあんま詳しくないが

216 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:52:15.52 ID:k96zeMlt.net
確か三千院あたりも紅葉はきれいじゃなかったけ?
北の方でもホテルが取れるかはわからないけど

217 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:23:52.51 ID:5vv8I4Ir.net
つーか京都の紅葉は11月下旬だ

文化の日なんて山のほうがちょっと変わってるくらいだわ

218 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:42:20.56 ID:jpkgV1Lm.net
滋賀県においでませ

219 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:12:20.33 ID:USD2vQyJ.net
>>217
俺もおかしいなと思ってたんだ
そうだよな、京都の紅葉は遅いよな
けふは11月下旬から12月上旬

ネカフェならいっぱいあるし余裕で泊まれる
東京と違ってちゃんと分煙だし

220 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:14:36.69 ID:nZ3+pKAM.net
京都の会場は京阪の近所。大阪京橋と直通だから宿泊先の選択肢はまだまだあるハズ

221 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:33:33.51 ID:eEuC4uoD.net
宿泊先といえば先日の紅楼夢は本当どこもホテルが一杯だったな
本当宿泊先は早めに取らんと痛い目見るね
特にこの秋の行楽シーズン、3連休辺りは

222 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:44:14.39 ID:5o+iF9Bw.net
キャンセル空きでたまにホテルが空く
毎日じゃらんでチェックして滑り込んだ

223 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:07:04.24 ID:gVSFSmxI.net
半年前から予約してたから問題なかった

224 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:13:40.59 ID:3phFQIt7.net
彼女や妻と一緒に来てラブホに泊まるという手もある

225 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:15:57.89 ID:Rw3coEXe.net
一人でも泊まれるよ。

226 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:32:43.27 ID:Z9KcWIpJ.net
男同士だと断られる事があるので注意

227 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:36:24.77 ID:Rw3coEXe.net
断られるのは女の一人客と女二人客。
自殺の可能性が高いので断られる。

男二人はOKのとこは多い。

228 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:38:52.04 ID:o2D9BtqE.net
でも、連休前後のラブホって下手な旅館より高かったりするし。。。。

229 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:53:28.94 ID:IqIod1bN.net
独り身には辛い話題だぜ…

230 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:21:57.34 ID:ZttCKF29.net
男一人でも泊まれるっけ大体お断りされてたような

231 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:27:59.01 ID:KuTPBPNa.net
ラブホに一人で泊まるくらいならネカフェでいいだろ

232 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:37:52.06 ID:RKizeY5e.net
プライベート空間が確保されてるって大事な事だと思う
水回り設備もしっかりしてるしベッドも大きいから疲れも残さない
(当レスは全て想像に基づきます)

233 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:42:04.77 ID:2d6D5+Q9.net
ネカフェはシャワールーム付いてたりするのも普通にあるから侮れない
北海道で利用した時カレーの食べ放題が付いてたのには吹いたけど

234 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:09:06.37 ID:o4P9UFAM.net
ぬぇかふぇは四条河原町はシャワー付いてたと思う
アキバでお菓子食べ放題は驚いたが

誰かラブホへデカモフのぬいぐるみ持ってって泊まってみてくれ
京都のホブホは景観損ねないために和式な外観なんだろうか

235 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:23:07.79 ID:2d6D5+Q9.net
弁々にお腹いっぱいアップルパイを食べさせたい合同ってなんだよ(困惑)

236 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:25:14.64 ID:5KLZXKCA.net
京都はラブホ少ないよ
町中だと小さいのが点々とあるくらい

みやこめっせの最寄りにチャペルクリスマスっていうおおよそ和風と程遠い外観のものはある(中は知らない)

237 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:01:29.62 ID:Antmtkr4.net
>>235
気持ちは分かるが意味は分からない…

238 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/22(水) 22:56:57.76 ID:6MTW//8FT
独り身なら、大阪のカプセルホテルでもいいのでは。

239 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:29:32.38 ID:EVlPVcj6.net
最近何でも合同って付ければいいと思ってる人多すぎて正直気持ち悪い
pixivだけでやってればいいのに

240 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:39:01.86 ID:wzl0l7BF.net
自分が見ない、買わないすればいいだけじゃないの?

241 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:43:34.93 ID:ROYj72Tv.net
東方の同人に於いては余程モラルの無い事以外にとやかく言う権利は誰にも無いね

242 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:48:02.82 ID:xT3/UGVU.net
東横みたいな明らかにアレな奴らですら許容されてたジャンルだからな

243 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:06:12.29 ID:KQ1MTT3P.net
一過性のネタというかブームかな

244 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:04:20.56 ID:uIzq1fHr.net
明らかにただのギャグだろみたいのでもちらほら頒布までこぎつけてるのがまた

245 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:25:46.71 ID:vCedLAh/.net
ぽっちゃりとか腹肉とか何度も合同が出てるし根強い人気だよな。

246 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:02:19.25 ID:Sqn+ypoQ.net
作ってる側が好きでやってるならそれでいいねん

247 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:07:47.90 ID:xaMrQ1x3.net
無茶な合同だとその中で上手く良くできた話に持っていってる人とかが見えてそれはそれで面白いような

248 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:22:48.51 ID:86ZxTJ3P.net
前合同本のゲストに呼んだら酷い企画潰しの手抜き漫画出されたことあって
そのサークルだけはもう二度と呼ばないと仲間内で決めた

249 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:48:05.48 ID:OCo+D8lD.net
でもたぶん参加者はそこまでその合同のネタ好きじゃないけど
主催が人脈あるから成立してる合同多いと思う

250 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:27:28.09 ID:DOmLid9V.net
>>235
なんかリョナ方面の絵面しか思い浮かばない合同だな

251 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:55:56.65 ID:EgZqvdGN.net
弁々を簀巻きにして開口器で無理矢理口を開けさせて
お腹いっぱいになってもアップルパイを食べさせ続ける

252 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:39:27.73 ID:vCedLAh/.net
金かわ合同とMBO合同って委託始まってるのかな?
紅楼夢でも売るとかいう話だったけど見当たらなかったし。

253 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:45:16.94 ID:DOmLid9V.net
>>252
金かわ合同なら紅楼夢で買えたよ

254 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:24:54.27 ID:IGPElecf.net
例大祭とNEXTでカタログ別売りってなかなか厳しいな

255 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:02:01.71 ID:ujdzsg9P.net
別なのかよついでに寄ろうと思ったのにどうすっかな

256 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:03:57.04 ID:zitmL9Ws.net
現地販売のカタログが売り切れなきゃ入場自由にならないんだっけ

257 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:05:40.52 ID:S8FiZlYV.net
例大祭ってカタログ完売してもフリーにならなかった事あったよな

258 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:10:55.85 ID:6tnbxI7H.net
例大祭は今年はフリーになったね
去年以降は覚えてねえ
ちなみに紅楼夢は毎年フリーにはならん

259 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:22:43.37 ID:cPaEgbkQ.net
去年スタッフで参加した人が三条付近のカプセルホテルだかサウナに泊まったっていってたな

260 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:24:59.87 ID:cPaEgbkQ.net
>>258
3年前か4年前は昼過ぎくらいにフリーとかあったような 気のせい?

261 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:40:08.50 ID:k4pgDXxR.net
秋季例大祭、サークルチェックしたら35しか行く予定の所無かった
1サークル新刊500円としても旅費のほうが高くなるし行くの止めておくか

262 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:44:27.09 ID:s4s2eZxV.net
同日開催の豆腐&大豆食品フェア
http://www.tofufea.jp/#
宣告の豆腐試食会や豆腐バーガーがあるから昼飯に行ってもいいかもしれないね

263 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:44:53.45 ID:s4s2eZxV.net
全国の豆腐試食会

264 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:54:54.43 ID:7DSgfB8E.net
2011年3月にやるはずだった例大祭でも豆腐フェスは同日開催だったのよね。
何か強い縁を感じるんで行ってみるといいよ。
豆腐だけじゃなく味噌や納豆も食いまくれるらしいし。

265 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:54:35.31 ID:8D7zzvis.net
>>264
大豆スキーの俺歓喜

266 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:12:20.50 ID:KIp/5nHJ.net
例大祭だと時間的にも体力的にも行く余裕ないが秋季例大祭ならありだな

267 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:13:11.24 ID:m8ElH9+q.net
京都の原稿完成した!
これで笑って参加できるわ〜

268 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:33:21.87 ID:V06Ju2Ox.net
>>267
お疲れさん楽しんでこいよ

269 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:56:44.05 ID:oTQhSRMu.net
例大祭を3月に戻して欲しい
5月だともう暑いんだよなー

270 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:14:21.77 ID:pa9V7S6j.net
>>267
乙〜
こっちは今ひっしこいて造ってる
今日の晩と明日の晩はたぶん徹夜
帰りにカフェイン入りのをたんまりと買って来た
京都のアフター出品用はやっと固まったから今から塗る
紅楼夢で去年の文々。アフター景品のお礼を言いに来てくれた奇特な方がいたので嬉しかった
今回もちょっとでも盛り上がるようにがんばろう

271 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:06:34.02 ID:miaofl2l.net
アフターはかたずけとかグダるしスマートな運営できないから嫌いだったけど
出す方も貰う方も楽しんでくれてる人がいるってのはモチベーションになるわ

272 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:25:55.47 ID:ZN8+iMpt.net
京都会場限定かどうか分からない奴多いな
秋季も控えてるし、わざわざ関東から出て行く必要がない気がしてきた・・・
京都は行楽シーズンで交通費も宿泊費も高いしなぁ

273 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:21:32.36 ID:GJTmvtQT.net
秋例大祭もあるし無理しなくていいんやで
戦利品は上げといてやるぜ

274 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:26:35.63 ID:o3+UUt1j.net
スアリテスミが紅楼夢で80Pの村紗本出したと思ったら文々。新聞友の会でも28Pの続編出すのか
筆早いと思ったけどこれはさすがに紅楼夢時点である程度描いてたんだろうなぁ

275 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:29:29.24 ID:k4pgDXxR.net
やべ、まだ読んでない
今月中に買った本全部消化しないと

筆速い人は読み手としてありがたいね

276 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:52:56.27 ID:ZN8+iMpt.net
>>273
京都・秋季・冬コミの3コンボはさすがにきついから任せた

277 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:31:32.55 ID:uX9pvvyc.net
>>269
毎年神主列に並んでると真夏のような暑さだよな
「おいぃ5月でこれだと夏コミどうなるんだよ?」って毎回思ってる

278 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:34:48.35 ID:1rQsqOWu.net
しかし三月は三月で気候はいいが時期的に年度末で忙しいのがなぁ…

279 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:47:20.34 ID:Ie9AFKEY.net
京都俺は落としそう……
ごめんなさい
来年頑張りたいけどまた開催されるだろうか……
>>274
紅楼夢ので完結じゃなかったのか
紅楼夢のときも委託情報出たのも一月前だったし相当計画立てて作ってあったんだろうな
俺も計画持ってやらないとなと反省

280 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:56:23.18 ID:wjC8XHJi.net
みんなが脱稿していく中、別件の原稿が未だ終わらず原稿手付かずの自分もいるから死なない程度に諦めないで…

281 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:58:23.98 ID:LTUcLGOb.net
京都俺も多分落とすわ
冬の当落が気になるのとモンハンから手が離せない
ごめんよ・・・ごめんよ・・・

282 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:18:38.92 ID:TBzJEsOM.net
来年の例大祭まではお金貯めだよ…土日月の3日間で20万とかね年々使う額増えてくよ…
好きなサークルのCDが1と3が抜けてる中古も出回ってないどうしようか

283 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:21:13.04 ID:2+2p7OIQ.net
写研はスーシャとか出てないのかなあ

284 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:21:46.69 ID:2+2p7OIQ.net
誤爆

285 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/25(土) 00:37:10.07 ID:GjcAO0WuI
結構サークルの人達もここに居るんすねぇ、製作者と参加者の話が色々と聞けていいっすね〜

286 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:50:34.74 ID:KVqsPcMr.net
京都のイベント注目してなかったがおまいらの反応見てると行きたくなってきた
兵庫県住みだから時間さえあれば行けたんだが、あいにく当日の午前9時まで夜勤の仕事なんだよなあ
そこから向かうとなるといろいろ危険なのでやめとくわ
まあ参加する人は楽しんできてくれ

287 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:15:01.19 ID:PHOxAvyY.net
>>274
続編会場限定って聞いてたから絶望してたけど委託してくれるみたいね
作者さんとメロブさんに感謝ですわ

288 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:18:13.19 ID:YkNNZuUL.net
続きと言うか文視点の話なんだろうな。兎に角楽しみだ。

289 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 04:43:50.28 ID:J1AaW4na.net
あそこは良いサークルさんですよね
私も注目しております( ・∀・)

290 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:00:27.12 ID:YkNNZuUL.net
最近、ムラサとかメディなんかのマイナーキャラ本に良いのが増えたな。

291 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:57:04.37 ID:xpA854QY.net
>>274
なにここ、すごく話がしっかりしてる
会場で突撃してくるわ

292 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:35:49.56 ID:prm2YPi1.net
スアリテスミは毎度毎度レベル上がっててたまりませんな

293 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:39:03.98 ID:WoXfnKeo.net
ひそなさん好きならサカナキドリってサークルもオススメ。

絵は割とあっさりした感じで短篇ばかりだけど、日常の中の心理描写が上手くて
リフレインを多用したり韻を踏んだりして絵の付いたポエムみたいで面白いよ。

294 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:17:15.13 ID:EaYHDv5W.net
>>293
いろいろと考えさせられる作風だな

295 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:30:16.31 ID:8MZHn3i8.net
イベントで既刊含め沢山本が並んでるとこで、様子見に新刊+気になるアルファだけ買ってみて
帰宅して中身見てみたらアタリだったサークルがあると全部買っとけばよかった…ってなるよね

296 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/25(土) 11:11:51.11 ID:GjcAO0WuI
>>295
その為のサークルチェック?

297 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:45:59.59 ID:5Efa2RK/.net
次に全部買おうという楽しみが増えるじゃないか
しかし大抵は在庫切れという

298 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:20:42.39 ID:WUbeKA/k.net
>>295 >>297
そうなんだよな
だからなるべく気になって1,2冊立ち読みして気に入ったらなるべく古い分から買うことにしてる
天狗祭りが楽しみだな

299 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:57:58.23 ID:SQoJWa+i.net
去年に引き続き今年も秘封本を大量に買い込む予定
もっとサークル増えろ

300 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:00:46.67 ID:Pjh1C8K9.net
好きなサークルが秘封本出してくれるのでウハウハ
会場限定で委託はないそうだ
いの一番に行かないと

301 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:19:59.06 ID:Sc3xd39n.net
新しい職やアイテム、様々なシステムなどを追加した拡張版「片道勇者プラス」が配信スタート
http://www.silversecond.net/contents/game/katamichi_plus/

トルネコやシレンなどの不思議なダンジョンに横スクロールを付け足した新感覚ローグライク。

302 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:01:43.34 ID:NXH75sTJ.net
>>293
確かに好きかも 教えてくれてありがと

303 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:25:10.69 ID:12mTAKTy.net
日本橋メロン来たけどまだ秋例大祭のカタログ入ってなかった

かなしい

304 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:12:30.06 ID:A563xlBK.net
アキバにはもう置いてあるかなぁ?

305 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:27:43.03 ID:VDDaOUaC.net
サンクリ、入場フリーになってるから
書店で買うより安く買えるよ。

まだ売ってるけど売り切れたらゴメン。

306 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:37:00.41 ID:PakmvwmI.net
ちょっと前にストーリーが面白いフルカラーイラスト集を買ってから多少高くても漫画本よりイラスト集を買うようになってしまった…お財布厳しいけど満足なんだよ。
そんで次の秋例大祭でなんかオススメサークルない?紅楼夢行けなかったからこっちで思いっきり買うんだ

307 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:45:46.31 ID:12mTAKTy.net
日本橋メロン出直したらちょうど並べてて買えた

308 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:09:58.29 ID:uKTN2Q86.net
文々。新聞の東京と大阪ってなにか違いあるの?

309 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:14:33.54 ID:qwirAaKc.net
東京のは天狗様のお仕事。

以前は同じ位の規模だったのに随分差を付けられちゃったなぁ…

310 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:38:54.75 ID:7kIWvtBt.net
>>309
なるほど、サンクス

311 :アフィアフィウンコマン@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:55:54.42 ID:e9Ids+oq.net
え?カタログ群馬のメロン山積みだったぞ

謎解き終わったわ

312 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:19:14.09 ID:pIyiWXj6.net
え?群馬って謎解きしないとカタログ買えないの?

313 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:20:00.79 ID:zSXpvDy9.net
マジかよ解かずに買っちまった

314 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:31:51.46 ID:ZGXMdVpx.net
イラスト系が好きならマサルドットコムがオススメ。
これから伸びるサークルだと思う。

315 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:34:11.97 ID:A563xlBK.net
群馬は闘争しないとカタログが手に入らぬ・・・

316 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:40:22.63 ID:F5cqmLLn.net
まあ未開拓地だからな

317 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:22.85 ID:KTbFAx7A.net
未開拓地で東方オンリーなんて絶対に開催されるはずがない

318 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:52:24.78 ID:tbyoP8uH.net
開かれたら行くんだがイベ自体少ないしあっても女性向けの多いオールジャンルだったりで無理だろうな

319 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:19.46 ID:0s4qDY6j.net
別府のイベント、予定より早くサークル受付締切とのこと
http://qon.cc/news/index

320 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:13.13 ID:0s4qDY6j.net
>>319
訂正、サークル受付一時停止とのこと。
複数スペース申し込みサークルに1スペ変更の打診をして
配置の工夫も進めてるそうだ

321 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:22:42.59 ID:ApCOrOw/.net
>>314
朱鳥ちよでぐぐるといいよ

322 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:29:15.92 ID:JwL2tgBC.net
サークル超過どころか多すぎて申し込み一時停止とかすごいな

323 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:36:13.09 ID:euBh1TML.net
何サークル募集かわからんけど大分でこれは凄い

324 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:37:11.54 ID:+KndRCdF.net
>>319
確か本来の申し込み締切は1月だったよな
いくら何でも応募一気に来すぎだろ...
唐揚げ&温泉目当てに行ってみるかな

325 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:19.12 ID:euBh1TML.net
調べたら60サークルだった
即埋まるのはさすがに予想外か

326 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:39:47.03 ID:Kyfuo0aN.net
九州住まいの参加者が予想より多かったってことかね

327 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:44:03.82 ID:ylMftsLD.net
親の実家が別府なんだよな…
向こうの家には小さい頃に世話になったし、もう一生涯で行く事があるかないか分からない状態だし顔だけでも見せに行くかな
果たして婆さん、生きてるかな

328 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:55:08.03 ID:JwL2tgBC.net
余裕があったら旅行がてら行ってみるかなあぁ
温泉巡り楽しい

329 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:06:42.29 ID:KTbFAx7A.net
鹿児島のときも60sp規模だったけどここまで早く埋まることは無かったな
佐世保も規模の割りに来場者数多かったし、九州は結構侮れない

ただ、本売れるかどうかは別の話なんでサークルが期待過ぎるのはダメだけどな

330 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:14:14.78 ID:12oC4gwH.net
1週間前はまだ申し込み数が20スペースぐらいだったと思うんだがなあ・・・何で急に埋まったんだろう

331 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:32:35.13 ID:Kyfuo0aN.net
参加サークルが増えるたびに主催の人がツイートしてたから
どんどん知名度が上がって…って感じかな

332 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:01:24.78 ID:Ce3+GXr8.net
初の京都参加だ来週、楽しみ
新刊一応作ったけど、持ち込み数読めないね地方は
そもそも初秘封ジャンルだし読みようがないのもある…
紅楼夢の半分くらいかな

333 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:04:25.24 ID:/bmsFkbd.net
名の知れたサクルで無い限り
10〜20冊でいいんじゃね?

334 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:09:40.31 ID:Ce3+GXr8.net
京都のその会場(みやこメッセだっけ?)は、どんな具合なんだろう
結構綺麗な会場なのかな
名古屋の幻想サミットとかの会場イメージしてるけど

335 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:10:21.10 ID:Ce3+GXr8.net
>>333
余っても困らない数持っていくよ

336 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:15:20.85 ID:w3gvL8Yi.net
>>334
そんなに面積の広いところではないけど綺麗だよ
京都自体初めてならいろいろ回るといい。街のどこも観光地感がすごい

337 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:16:06.87 ID:ylMftsLD.net
まぁ建物自体は結構年数が経ってるけど、京都特有の展覧会も多く開催されてるから綺麗だよ
もう何度も行って見慣れてるから何も気にしなくなってるけど、近隣も写真写りのいい場所が多い
鴨川脇の水路とか、緑が豊富の中で鴨親子が泳いでたりするし
住宅街商店街オフィス街を歩いてると、突然撮影スポットが出てくるから面白いよ

338 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:17:23.31 ID:/bmsFkbd.net
>>334
時々皇族の方々がお出ましになる会場だw

339 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:21:41.84 ID:Ce3+GXr8.net
おお、情報ありがとう!
確か平安神宮も近かったよね
観光ももちろん楽しみのひとつよ京都イベント
八つ橋(生じゃないほう)食いたい

340 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:21:55.56 ID:w3gvL8Yi.net
>>338
それは平安神宮だろ!

だよな?

341 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:34:57.02 ID:Q0LFPZ6x.net
勧業館はトイレも綺麗だよ
地下〜二、三階まであって、しょっちゅう工芸品の展示会が開かれてる
三階?だったかにはエントランスがあるので割とゆったり出来る

342 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:37:01.15 ID:xp25DdBP.net
小規模イベントはUGCしか行ったことないからよく分からん
京都のそれもポートメッセ名古屋の白鷲ホールみたいにパーティ会場に長机置いたような会場なん?

343 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:38:05.11 ID:Oxt+HEBM.net
>>340
何度も来てるよ
昔何のジャンルだったかの同人誌イベントが有った時にも
伝統工芸か何かの展示会に皇族方がお出ましらなられるという事で
汚いオタクが会館前に並んでるのは見せられないと
(本当は警備上の理由らしい)
急遽屋内のホールの1つを開放してそこに並ばされた事も有る

344 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:38:08.46 ID:NV4fdb4z.net
うん、絨毯敷いてあったかな。

345 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:40:13.66 ID:Oxt+HEBM.net
使い慣れない言葉は書くもんじゃ無いな
誤:お出ましらなられるという事で
正:お出ましになられるという事で

346 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:20:12.11 ID:Vvwd0y+i.net
すげーまだまだな話かんだが次の例大祭何時から列並ぶ?
前あんな事あったから早く並びたいけど…

347 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:52:39.26 ID:08YU36//.net
売り切れでも食らったのか
8時に駅着でホールの中待機に滑り込めたくらいだから来年もそれくらいが良いんじゃ無いか?
今年はなかったとはいえペナ食らう可能性はあるからあんまり早すぎると問題がある

348 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:06:39.09 ID:q5V0JzN9.net
ビッグサイト近くのホテルとれたから、俺も8時頃にホテル出るつもりだよ
コミケと違ってゆっくり朝食食べる時間ありそうだな

349 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:46.65 ID:Vvwd0y+i.net
もうホテル取ってるのか…毎年秋葉原の漫画喫茶に泊まってたけどホテルにするかな…

350 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:02:44.22 ID:Mvi5TBxJ.net
秋葉原から歩いていける神田辺だと3000円位であるとおもうぜ
例大祭だと始発で行く必要もないからりんかい線沿いに泊まる必要もないしな

351 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/27(月) 19:22:55.42 ID:7sQsSn2mD
まだ分かんないけどとりあえずサンルート有明予約した

352 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:03:47.64 ID:7M1SbqsD.net
どうせ行きも帰りも夜行バス泊の弾丸ツアーさ

353 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/27(月) 20:32:06.16 ID:7sQsSn2mD
例大祭は大体いつも何時ぐらいにアフターって終わりますか?

354 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:05:56.37 ID:xp25DdBP.net
>>352
俺、それを初めての例大祭でやって二度と利用しないと誓った
以降はずっとサンルート有明です

355 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:11:38.21 ID:MyVMlZhT.net
帰りの夜行バスは次の日が休日ならともかく、仕事だとリスクが高すぎるのでやめた
なので最近の関東〜関西の遠征は行き夜行バス帰り新幹線で往復2万にしてるなあ

356 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:30:39.43 ID:VsaM2ybU.net
紅楼夢は翌日が休みだったから良かったが無しでそのまま仕事だったらと思うとキツい

357 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:27:46.00 ID:Q4Q2jJYe.net
家に帰って疲れを癒すまでがイベントです!

358 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:29:03.16 ID:88iTmqoI.net
もう歳だからイベント後は家に帰っても2、3日疲れがとれんわ…

359 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:29:05.42 ID:UsiR0Wvb.net
例大祭の時くらいしか県外出ないから月曜日は東京見物してゆっくり帰るよ

東京駅に売ってたスカイツリーの形したチョコのお菓子旨かったなー

360 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:35:26.76 ID:4sc0mQ7W.net
>>358
逆に普段の仕事が辛すぎてイベントでも行かないと生きる気力が出ない

361 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 01:41:00.74 ID:Q59K8WLc.net
例大祭もいいが月曜の東京観光が楽しみ。
お台場かスカイツリーか秋葉原か迷ってる。
つーか、何食べるか名店ガイド見ながら迷ってるが、
スカイツリーの飯屋は大行列でスターバックスですら並ぶと聞いて困惑してる。

362 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 01:55:52.60 ID:4sc0mQ7W.net
>>361
秋季例大祭の話なら月曜開催だぞ

363 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:05:36.01 ID:6Jopyrox.net
例大祭がコミティアに…!というコメントが楽しみ

364 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:00:00.82 ID:Htevfvym.net
>>361
観光は日曜だな
日程によく注意して泣きを見ないように

365 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:44:55.29 ID:IaerDoSY.net
火曜も有給取るつもりだったのに自分が担当の行事が入ってて休むに休めなかった俺が通りますよ

366 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:48:48.24 ID:Htevfvym.net
前日の日曜のコミティアも楽しみだよ
今回はコミティアXもあるから余計に
今回は出てるかわからないけど東方書いてる作家でもオリジナルで出展してたりするから見て回りたい

367 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/28(火) 11:35:40.01 ID:eOleM5+GY
友の会当日雨っぽいから雨ん中並ぶんやろなぁ・・・
怖いなぁ〜傘指すとこ

368 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:31.43 ID:r3fPWs3q.net
>>356
来年どうするんだよ…。

369 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:59:03.87 ID:L7CAr8oe.net
>>334
みやこめっせは、平安神宮の玄関みたいなトコにあるよ
出迎えてくれるのはこんな鳥居
ttp://tokai-base.up.n.seesaa.net/tokai-base/image/hi6.JPG?d=a1

370 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:08:58.73 ID:lZ/Ys+8u.net
>>369
さすがにそれはコラだろww

371 :カタログ片手に名無しさん:2014/10/28(火) 19:54:25.85 ID:eOleM5+GY
>>370
マジなんだよなぁ・・・

372 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:51:53.73 ID:TBHuTpel.net
>>369
週末に九州から行くからこの目で確かめてやる

373 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:25:31.62 ID:WACEf54Z.net
こめこん行った時撮ったやつ

http://iup.2ch-library.com/i/i1313311-1414495484.jpg

374 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:47:39.09 ID:Um3e8RA7.net
>>368
まだ若いから翌日仕事なのはなんとかなるけど秋の乗り放題の期間から外れてるせいで旅費が辛いわ

375 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:01:04.25 ID:4sc0mQ7W.net
みやこめっせ行きすぎて慣れたけど改めて見るとでかいな

376 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:37:32.94 ID:k48jJ6to.net
11/2のみやこめっせ初めて行くのですが、人の混み具合って大丈夫ですか?

6月のこめこんには行ってて、それよりも圧倒的に多いみたいなんですが…

377 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:06:38.54 ID:hwraY25G.net
流石に紅楼夢よりは混まないだろうとは思う
俺も初めてだから知らんけど

378 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:05:17.80 ID:aQf/sUSG.net
紅楼夢の時みたく唐揚げ店とかはさすがに無いですよね?
昼は適当に買わないとな

379 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:33:18.41 ID:krHUJuB4.net
今回も地下だっけ? ホール出てすぐにレストランあったはず。

380 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:47:11.26 ID:vn7yuv+k.net
巨大鳥居のとこにセブンイレブンがある。駐車場のかわりに外に吸われるトコがあってイートインっぽくなってる
ただし観光客・親子連れとかだらけで座れないとは思うw
>>373この人の写真はたぶんセブンから撮影したと思うよ

みやこめっせHPの右下にレストランメニューのツイートがあるな わりとうまそう
ttp://www.miyakomesse.jp/visitor/

周辺のグルメ情報
ttp://tabelog.com/kyoto/S5/S47112/
京カレーうどん ・・・ 920円とはお安くないが量もちゃんとあるらしく…よだれがw

381 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:06:44.54 ID:EXzZN7cK.net
>>380
周辺グルメの1位のコメントにいろいろツッコミたい…。

382 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:55:41.80 ID:ogT4uMUz.net
>>376
会場はこめこんの所じゃなくてもっと広い所使うから人気サークルの場所とかグッズ関連は混むかもしれないけど今年の紅楼夢ほどじゃないはず
ごめん去年行ってみたけど今年はなんとも分からない
後、こめこんみたいに別の所でコスプレ撮影スペースじゃなくて同じ広場でスペース作ってやっていたりするから全体的に見渡せる雰囲気のイベントかな

あとお金に余裕があれば下のショップで伝統工芸品とか売ってるのでそういうの欲しいかな
ところで京都在住の人っているのか?神戸近辺は結構紅葉が美しくなってきてるけど京都の紅葉の進み具合とか気になる

383 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:04:54.27 ID:VsXIWbB7.net
>>382
京都ではない近隣民だけど例年通りなら京都の紅葉見頃は11月下旬なのでちょっと早い
今くらいなら黄色くなり始めたくらいかなあ

384 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:21:45.10 ID:3rYadmeD.net
>>381

食べログコメント
>惜しみない豪速球!味も価格も規格外!清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟で訪れるお店。
>
>■頂いた品
>1.海老と野菜の冷菜
>2.お造り
>3.鮑の炊き合せ
>4.焼物
>5.アコウダイのアラの煮付
>6.トロの握り6貫
>7.白桃大福
>
>お酒は冷酒を2合頂き、会計は52,000円ちょうど。
>会計時には、その金額に一瞬血の気が引いたのだが・・・・・・・・

これはぜひ誰か突撃して頂きたいw
イベントで本を買うより食事のほうが予算が要りそうだ

385 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:33:03.14 ID:p5mpSm+g.net
5万は高いと思うが3万円は軽くするぞ。

386 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:30:58.21 ID:VsXIWbB7.net
交通費が1万2万で悲鳴をあげる世界なのに一食で5万飛ぶのは流石になあ

387 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:52:46.58 ID:aQf/sUSG.net
カフェコレクションでパスタ食べようぜ

388 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:35:44.27 ID:3rYadmeD.net
>>378
カラアゲ屋はみやこめっせに出店はして無いけど
会場前の橋を渡って東山通りに出た交差点の右側に有る
唐子ラーメンのカラアゲは一見の価値有り
ラーメンとセットになってるセットメニューが有るのでいつもそれ喰ってる

389 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:58:18.02 ID:EIkZXimM.net
ダイエット中にググるんじゃなかった

390 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:27:37.45 ID:ZIOmp1T5.net
そう言えばこないだ紅楼夢のついでに行った京都でものすごく大きなパフェ売ってる店あったな あんなの食べられる人いるのかってレベル

391 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:30:00.20 ID:OWdAbk+q.net
京極の方までゆくことになるけど(虎やメロンへの道中でもある)海鮮丼の若狭屋がお勧め
400円で5種か6種の寿司ネタがのった丼ものがある
安くて美味しい

平安神宮の近くならすぐ東の外側の道にグリル小宝という洋食屋がある
値段はそれなりだが洋風の煮込みものが美味しい
ダイエット中の奴はカロリー高いから気をつけろ

392 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:34:40.92 ID:iEzUqONF.net
この手の遠征だと食費を削るためにコンビニとかで済ませることが多いんだよなあ
やっぱり多少は地元のうまいもんを食わないと損かね

393 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:52:27.23 ID:+t193RxZ.net
お土産には八橋を買って帰るといいよ

394 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:53:14.78 ID:aQf/sUSG.net
>>392
遠征なんだけど、せっかく京都だし休みつくって小旅行感覚にしてる
だから食費もマシマシで

395 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:04:23.72 ID:iEzUqONF.net
京都+連休だから自分も半分は観光目的だわ、お土産も買うつもりだし
今回は自分も食費マシマシでいこうかな

396 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:08:11.24 ID:3rYadmeD.net
>>392
俺はイベントの旅行先でも食事は一回はその土地で良さそうな物を食べる事にしてるよ
行く前にネットで調べたり地元の友人が居たら情報聞いたり
移動時間がぎりぎりでゆっくり食べられない時には駅で名産品のおみやげ買って帰って家で食べる
体質の問題かもしんないけどおにぎりやコンビニ弁当ばかりだとどうも体調が悪くなるんだよなー

397 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:09:48.66 ID:3rYadmeD.net
>>391
グリル小宝は美味いよねー!
京都らしさ・・・は無いけど洋食レストランとしてはかなりいい店だ

398 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:19:55.02 ID:OIN94ndB.net
例大祭のスタッフ登録したけどまだメール届かないのって俺だけ??

399 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:54:41.61 ID:vUqKE23D.net
京都だし湯豆腐食って帰りたいなぁ

400 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:50:40.09 ID:GM4zgfEK.net
おー、今回は小学生時代の修学旅行除けば初の京都遠征だからイベント抜きにしても楽しみになってきたなー!イベントも楽しみだけど…。何にしても晴れてほしいなー。

401 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:29:11.43 ID:QXT9K8gx.net
忙しいなら京都駅グルメでも楽しいよ。

京都だから抹茶スイーツが豊富で甘味どころは多い。

402 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:45:09.85 ID:MdqjSzG0.net
蓮メリが通ってる大学は京都のどこがモデルなんだろ
あるなら行ってみたい

403 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:07:08.82 ID:c+GYDz7I.net
たしか京都大学だったような
確定ではないけど一番有力視されてたはず

404 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:01:17.10 ID:VsXIWbB7.net
世界一に輝いた京都で一番になった伏見稲荷は死ぬまでに行っておくべき
あの異世界感はたまらない

405 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:08:12.86 ID:v6zaKADO.net
夜に伏見稲荷行くと
メリーじゃなくても境界見えそうだよ

406 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:10:17.46 ID:gn0UZt/i.net
確かに凄いよね、伏見稲荷
最後に行ったのはもう10年前か…

407 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:11:56.81 ID:aQf/sUSG.net
伏見稲荷は最高なんだが…
途中で上のほうの階段がしんどくてしんどくて…

408 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:12:26.46 ID:hcSCGQCm.net
イベ関係なく京都観光したくなってきちまった…

409 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:19:26.25 ID:6BzFY2VB.net
時間と金さえあれば・・・

410 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:25:22.97 ID:InHjRtKi.net
今度の京都イベに来る東方好きの人が覚えておくと良いトリビア


>>403に出てる京都大学で宇宙やら基礎物理やらやってる理学部は
広大な大学敷地の北端側で付近の住所は「京都市左京区北白川追分町」

そこから正反対の敷地南端側にあるのがiPSの山中教授で有名な医学部
今度のイベント会場となるみやこめっせは医学部からちょっと南に行った所にあり
その住所は「京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1」
つまりみやこめっせ付近一帯の地区名が「岡崎」ですぐ近くにも「岡崎公園」がある

京都大学の北側で理学部の周辺地区の名が「北白川」
京都大学の南側でみやこめっせ周辺地区の名が「岡崎」

と覚えておきましょう

411 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:37:29.40 ID:0inWLKTM.net
>>382
ありがとうございます
聞いてる感じだとそこまで窮屈ではなさそうですね

一応俺京都在住です
中心部に住んでないんで、あまり観光の事は知りませんが…
と言うか京都に居るのに今回のイベント初なので…

412 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:43:30.97 ID:XryJ4iIu.net
秘封って大学特定できるような情報あったっけ

413 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:10:05.71 ID:HKv4QlUK.net
秘封には「京都の大学に通う女子大生」という設定がある

蓮子の専攻が「超統一物理学」でひもにハマってるらしい

おそらくハイレベルな理学部の範疇

京都には多くの大学があるが理系の大半が工学・生命科学系中心の理工学部で
ひも理論まで研究する様な理学部を設置してるのは今の所京大と京産大のみ

メリーの専攻が「相対性精神学」でおそらく医学部系か文学部系の範疇

京産大にはどちらも無く京大には医学部も文学部もある


秘封の時代設定で大学が現時点の編成と同じ事は無いと思うし
蓮子はともかくメリーの専攻がよく解らんからあくまで推測にしかならんけど
消去法で行くと他に該当しそうな大学が無いという話

414 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:39:43.48 ID:BqcxcU5q.net
左京区には京都工芸繊維大もあります。

415 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:43:50.65 ID:ogT4uMUz.net
>>383
遅くなったけどまだまだか
というか神戸の山手だから色づいてるだけで下の方はまだまだだった……
>>399
豆腐合同京都でも頒布されるらしいね

京都は学生時代学友と一緒にラーメン食いに行っていたけどどこも美味しかったな
四条にあった魚介系ラーメンのお店まだあるかな

416 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:55:51.18 ID:XryJ4iIu.net
おそらくハイレベルな理学部の範疇の時点で破綻してそうな気もしたが理由は分かったありがとう

417 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:35:18.36 ID:0p1s27VO.net
>>410
二次漫画であの4人が同大関係者ですれ違ったり同時に出たりするものがあるのはそういうことだったのか

418 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:04:44.35 ID:fa4BCo7G.net
同志社大より京大のほうがしっくりくるもんね秘封

419 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:52:26.07 ID:cohCtwpa.net
伏見稲荷は好きなんだが大きすぎ観光客大杉で疲れる

京大(確か)農学部近くに吉田神社っていう神社があるが規模や個人的な雰囲気が秘封っぽくて好き

420 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:27:03.52 ID:f829Sp8I.net
伏見稲荷行く人は体力覚悟しとくほうがいい
朝早いと人少ないよ

421 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:15:27.22 ID:gosRcG34.net
吉田神社は入る道によっては本当に神社なんてあるのか?と言うくらい歩くよ ソースは俺
吉田と言えばとある同人誌に触発されて京大の吉田寮も見てきたがなかなかのカオスっぷりだった 外見でも一見の価値はある…かな?

422 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:20:28.87 ID:4jr71Qn0.net
秘封関連なら松尾大社の近くに月読神社っていう境内内で天鳥船命を祀ってる小さな神社があるよ
西京区だからちょっと遠いけどね

423 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:28:31.40 ID:M+7uCgTT.net
あと3日か、楽しみだな
蓮メリアイテムいっぱい出てくれよ
本はそれなりにあるが、この二人のグッズは少ない気がする

424 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:06:04.25 ID:LAVz61so.net
京都行くやつは、3連休の間ずっと天気よろしくないみたいだから
戦利品の防水準備しておけよー 観光する場合の雨対策もな。

425 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:30:53.22 ID:uKEStt0y.net
雨の京都も結構乙なもんだがイベントでの雨は面倒この上ない

426 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:47:59.44 ID:EnE27X10.net
雨で一番きついのはサークル参加者さんだろうねぇ
ただでさえ荷物多いのに傘で片手がふさがっちゃう
紅楼夢の時は台風が遅くて雨が降らない奇跡が起こって良かったけど今回はどうかな

427 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:53:20.77 ID:mI1rB0XE.net
降水確率60%はキツいねえ・・・
自分にとって初の雨即売会になるかも

428 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:18:46.75 ID:Hbr814MX.net
今のところは曇りのち雨になってるけどわからないね
こめこんみたいにホール内待機だと助かるけど

429 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:27:41.03 ID:oH/trYbF.net
みやこめっせだと(全館使用で無い限り)外は使わせてくれないはずだからホール内待機だろ
雨の心配は行き来の時だけだ

430 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:32:36.30 ID:Hbr814MX.net
いや天狗はいつも外まで並んでるよ
ホール待機が埋まったらかもしれないが

431 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:39:27.77 ID:h7En5DqP.net
思えば紅楼夢の台風回避は神回避

432 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:51:51.34 ID:aTVj9iUE.net
去年の京都も後半雨だったわ どうなっちゃってんだよw

433 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:57:27.59 ID:N8/7kgpD.net
誰だよ諏訪子様に雨乞い祈願したの
こういう時は雨雲吹き飛ばしてもらうために神奈子様じゃないと

434 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 17:30:36.22 ID:AiknJ1Mo.net
明日朝出発じゃあ〜

435 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 17:50:31.55 ID:SAY58PSG.net
すまん行けない腹いせに雨乞いしたわ

436 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 17:59:08.54 ID:l1VxvpJJ.net
生八ツ橋だけ買って1人オンリーイベントしてくるわ

437 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:29:29.64 ID:bn/TGy5U.net
紅楼夢で誰かが祈祷してくれたんだと考えてそのお礼に俺が代わりに晴れ乞いしておくわ

438 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:15:17.92 ID:aTVj9iUE.net
>>380
これの周辺グルメの
9位のグリル小宝>>391 >>397で話題が出てたヤツ
オムライス(大)のビジュアルの破壊力は大したもんだ 大盛りで名が通ってるらしい
ttp://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26000009/
この一品で腹を満たすか 小さいサイズで他一品を頼むかで悩むな

32位の唐子(からこ)ラーメン
ここもどうやら大盛りで有名らしい ブログを見る限りヤバい…
注文はからこ定食で確定だろう リーズナブルさが怖いくらい
ブログにメニュー表が乗ってるけど、定食のからあげをお持ち帰りできるらしい 携帯食糧になるね
ttp://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-517.html


連休だし、昼行っても入るのしんどいだろうなw
自分はスタッフ参加なので明日土曜の前日会議しか行くチャンスないので大盛りに負けないように腹すかして行ってみるわ

439 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:26:29.63 ID:Ip8Vx8Zq.net
北白河までいけば有名なラーメン屋がたくさんあるんだけどな
俺が住んでたのは金閣寺の近くだから平安神宮周辺の飲食店事情まではわからないわ

440 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:40:12.50 ID:ZE3wGNr+.net
秋の京都イベントは去年はペナルティはいつ頃だったの?
紅楼夢や例大祭とおなじ感覚で行ったらよろしくないとは聞くが

441 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:01:52.16 ID:GUS7iBm8.net
来月の例大祭に初めて行こうと思うんだけど、カタログってないと入れないの?
コミケみたいに実はなくても入れますとかじゃなくて?

442 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:02:32.90 ID:VCvHvvoq.net
>>439
たぶん1軒は知ってる
大通りに面してる店で濃厚なこってりスープのところは美味しかった

>>438
何年か前には京都市役所の近くで大盛りのオムライスの店があったんだけど
店主がガンで亡くなったとかで店なくなっちゃった



旨いかどうかは知らないけど慈恩弘国なんてどう?

443 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:56.80 ID:yqL+8WpK.net
>>441
カタログは入場券みたいなものなんで無いと入れないよ
イベントによってはカタログが売り切れたりすると入場無料になったりするけど

444 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:59:51.06 ID:mHDbvYiW.net
冬寒そうだな

445 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:17:47.48 ID:h/LqU0En.net
兄貴冬コミ参戦か

446 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:52:34.01 ID:Z9weE1kV.net
誰だよ

447 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:11:09.33 ID:bNDUaygw.net
俺だよ

448 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:17:40.54 ID:CPhRLl9e.net
お前だったのか

449 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:17:45.11 ID:ZE3wGNr+.net
どうせニコカスに人気のあいつだろ
ヤク中の

450 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 23:06:47.31 ID:9bWtrFeb.net
明日九州から関西入り
京都のイベントは初参加
人の多さが全然検討つかんわ
待機列は大H州より多いんかな?

451 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 23:41:22.92 ID:aTVj9iUE.net
Hはみたことないからあれだけど、Hよりは全然だと思うが並ぶスペースが限られてるのと天候がまずいので苦労しそう
ぐーぐるで 「みやこめっせ」 ででてくるマップで言うと、北側に入口があって、ふだんバイクやチャリがとめられてるようなとこまで
列をかさねていって、道路がわまではみ出すかんじ。道路まで達したら外堀の川をぐるっとまわる
歩道は広いので2人列でも通路はある程度かくほできたと思う。 まぁ伸びても外堀りを反時計回りに南へちょい下る程度かなーと
天候具合でどうなるかわからんけど

452 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 23:59:52.06 ID:mWuICFw0.net
俺も明日行けないからいえろ〜ぜぶらの雨帰り歌ってるわ

453 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:27:48.15 ID:fZcAY8SZ.net
みやこみっせは昼に覗いてみてフリーになってたら行ってみるつもりだけど去年は無理だったし今年も無理かな

454 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:29:31.10 ID:JouEJOHM.net
Hより人は少ないでしょ

455 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/01(土) 01:54:05.66 ID:oSqVgK1V2
あぁ京都楽しみ。
昨日ようやく行く決心が着きましたw
明日は仕事終わってから新幹線で京都入りします。
直前だから当然だけどホテルが全然空いてなくて焦った!

456 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:49:49.68 ID:VFn4jtBH.net
みやこめっせは近所に女子校があるせいか
海鮮には女の子も多いから、一般向けも結構売れた記憶があるね

457 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 05:12:21.46 ID:g6QpJl23.net
じゃんけん大会の景品でけた
燃え尽きた
寝る

458 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:53:37.45 ID:0VjL9quI.net
そろそろ京都へ向けて出発します
みんなも体調のは気を付けちくり〜

459 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:21:42.78 ID:Ti/bM3fl.net
いってら〜
京都で待ってるわ

460 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:44:23.71 ID:ewWTJrke.net
紅楼夢はちょうど一年先か…
長いなぁ

461 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 13:31:54.28 ID:MUdzOYVs.net
>>456
近くに女子高!?
どこ?

462 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/01(土) 13:51:05.87 ID:aIIeW3kZG
京都着いた
宿泊先で休憩中、観光行くゾ〜

463 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 13:45:38.99 ID:V7lqudAC.net
文教高
すぐ南側にある
オタクキモイとか言われそうでやだなぁ

464 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:44:30.57 ID:tikb7tAG.net
ヒント:日曜

465 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:45:53.62 ID:YsjWU8GG.net
というか変な行動でもしない限りいちいち向こうも気にしてない

466 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:50:19.45 ID:8dUhA+hd.net
見た目普通ならな

467 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:52:03.22 ID:t154kQv2.net
最低限の身だしなみは整えようぜオタとか関係なく人として

468 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:42:25.34 ID:tikb7tAG.net
サークルチェックしてるが秘封熱すげえな
新刊率めちゃ高いし各々のクオリティもなかなか

469 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:59:14.98 ID:MUdzOYVs.net
>>456,453
文教高(中・高)は10年前に男女共学化してるんで女子高では無いんだよ
他に勧業館のすぐ近くには女子高って無いんだけど

470 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:05:20.07 ID:r6eTshbg.net
ヒント:>>456の妄想

>>468
いろいろあって天狗で申し込んだけど秘封大好き

471 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:57:35.87 ID:3UgCgnTv.net
まぁなんだ

みんな楽しんできておくれやす

472 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:00:26.27 ID:DQnw2DMe.net
>>440
ペナないけど会場開くのも遅かったような

473 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:49:16.04 ID:tikb7tAG.net
カタログだとサークル受付が9時半だしその30分前には入れるよね・・・?
当日雨だろうし待ちぼうけは嫌やね

474 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:59:40.50 ID:zvVO9xzk.net
違うぞ しっかりカタログを見るんだ (7ページ右隅)

サークル入場   09.60-10.45
即売会開催時間 11.00-14.30
コス室利用時間  09.30-15.30
コス場利用時間     -14.30
宅配便受付時間 13.00-15.00
アフターイベント 15.00-16.00

475 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:01:10.86 ID:zvVO9xzk.net
はい間違えた! サークル入場  X 09.60 ⇒ ○ 09.30 

476 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:14:56.63 ID:tikb7tAG.net
買い専なんでサークル入場とサークル受付の違いが分からな〜い
どっちにしろ9時半にはサークルが入るんだから会場自体には入れるっつー事だろ

477 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:28:33.36 ID:+abjaZQW.net
6時に京都入り、チェックイン済ませて夕飯なう。
宿近くのファミレス的な飲み屋に入ったんだが大正解だった。安くてうまい!
名前に惹かれて祇園小町という日本酒も頼んでみたが、これまた飲みやすくてうまかった。
京都大好きだわ。

478 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:45:30.23 ID:hRZrygoM.net
そして京都で逢いましょう

479 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:47:27.75 ID:SyPtnhYb.net
>>476
930入場はサークル関係だけ。
一般が会場内(建物内)に入れるとはどこに書いてある?

480 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:49:52.39 ID:tikb7tAG.net
サークル関係で動きがあるんだから一般の待機列形成くらい普通するだろ
どこに並ばされるかは知らんが

481 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:00:30.78 ID:DuI5U3lt.net
>>480
たしかに待機列形成ぐらいはすると思うが・・・

会場によっては雨だろうと外で並ばされるからそこらへんは注意な

482 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:07:00.67 ID:HQQsZOMK.net
カタログ1000円もするのか
東方イベントのカタログって毎回割高だな

483 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:54:17.21 ID:XE5bkiAT.net
明日の京都市左京区の天気予報はyahooによると曇り
ただし雨が降る可能性が高いので雨具対策はあった方が良いかも
明日京都に行く人は気を付けて

484 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:00:02.62 ID:MUdzOYVs.net
明日の夕食は東龍でラーメンでも食すか
少し前に出てた唐子の元店主の人が唐子を他の人に明け渡して
元々の唐子ラーメンの味にアレンジを加えてる店だ
(なので今の唐子ラーメンは昔の唐子ラーメンの味と全然違う)
東龍も昔の唐子の独特の味では無く
観光客向けにマイルドにしたという感想も多いので賛否は分かれる
真の唐子ラーメンはもう食べる事は出来ない

485 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:04:22.28 ID:VlWeSgBq.net
福龍軒の方が好きかな

486 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:47:03.24 ID:zvVO9xzk.net
>>484
マジかよーー・・・ どうりで唐揚げと無料お惣菜の話しばっかでラーメン自体の話しを聞かないワケだ 残念

グリル小宝の通りに うどん・蕎麦「おかきた」 って店があったけど行列できてた


ちなみに今日の神宮付近こんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5393335.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5393338.jpg

487 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:25.02 ID:YmLygwfE.net
急に明日京都行きたくなってきたなあ
誰か名古屋方面から一緒に車でいかないか?

もれなく・・・///

488 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:57.55 ID:cX6LMwH7.net
>>486
「食い逃げ」をつまみながらラーメン・からあげが出てくるのを待つ店だよw

489 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:07:00.82 ID:w/f0TRL0.net
11月2日にみやこメッセでイベント。
6年前の紅楼夢と同じ日程かぁ、あの時はカオスだったけど、今回はどうなんだろう。
さすがに東方最盛期の紅楼夢並にはならないだろうけど。

490 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:10:06.11 ID:cX6LMwH7.net
会場内はかなり混雑しそうな予想
楽しみでは有るよ

491 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:30:38.76 ID:B1ERMzH4.net
このスレの参加率すげーな
戦利品期待してもええんやろ?

492 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 05:20:31.15 ID:YdMtHROk.net
京都住みなのに行けない悔しさ
せっかくサークル活動始めようと色々動きだしたり秘封に興味持ったところなのになあ

493 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:00:19.33 ID:DIE9UUvq.net
8時から並ぶのは早すぎるかな?

494 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:04:05.66 ID:OfmxXrVe.net
早すぎる

495 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:25:03.81 ID:TW769sU4.net
お前らおはようそして行ってきます
モバイルルーター無いから現地で書き込めねえ

496 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:10:04.22 ID:U9v8o7iQ.net
今から出るぜー
今のところ雨は大丈夫そうね

497 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:57:19.46 ID:Cy1vJU6y.net
こっちも大阪から今出る
すれ違う同胞たちよ、会場で遭おう

498 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:32:09.19 ID:vmVyNN6Y.net
到着
今は60人くらい並んでるかな

499 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:47:33.25 ID:YUHmvCI6.net
名古屋からバスで移動中ー。あと2時間くらいだー。

500 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:05:39.31 ID:SjNZQtl8.net
8年もやってたのかあの人

501 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:30:24.81 ID:vmVyNN6Y.net
3列目埋まってざっと250人くらいかね
今にも雨降りそうw

502 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/02(日) 10:15:07.64 ID:GlYDHivP7
密集度ぱねぇ
せっかく前から数列というとこにつけたのにスケッチブック忘れて死にかけてるんだがどうしよう

503 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:06:40.72 ID:cX6LMwH7.net
>>495
みやこめっせは無料wi-fiが開始されてたはず
俺もそろそろ出発するぜ!

504 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:26:33.81 ID:P5MkdWjb.net
ありがとう!書き込めた
あと30分か
眠い

505 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 10:28:09.19 ID:sdnn3+Ok.net
京阪線初めて乗ったけど伏見稲荷駅のホームの柱が鳥居に合わせた朱色なのが面白いと思った(小並感)

506 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:29:57.25 ID:NJu/SXYh.net
scに書き込んじまった
せっかく前から数列というとこにけたのにスケッチブック忘れて死にかけてる
どうしよう

507 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:30:28.93 ID:vmVyNN6Y.net
3階の待機列だけでぱっと見500人はいるけど外はどうなんだろ

508 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:31:46.13 ID:SjNZQtl8.net
去年こんないたっけ?

509 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:32:45.36 ID:tpTDMppp.net
>>506
例大祭の時の俺かよ
どんまい

510 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:35:20.30 ID:NJu/SXYh.net
>>509
つらい

>>508
京都秘封はわからんけど紅楼夢は多かった気するし増えててもおかしくないね

511 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:37:27.35 ID:KPMxwg54.net
色紙を狙え
俺は両方狙うけど

512 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:41:35.47 ID:KPMxwg54.net
ID変わりすぎワロタ
目当てのものがなくなってないといいけど

513 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:43:22.04 ID:NJu/SXYh.net
俺が目当ての色紙ちょっと特殊で早いもん勝ちじゃないのがネックだ…
何とかして手に入れたいけど

514 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/02(日) 10:59:52.65 ID:GlYDHivP7
>>513
同じものを狙ってる可能性が微レ存・・・?

515 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 10:53:21.83 ID:sdnn3+Ok.net
遠くからちらっと会場前見たけど思わずアカンと声が出た
人多い…多くなぁい?

516 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:54:52.47 ID:vmVyNN6Y.net
3階も待機列パンパンな上に会場狭そう
ヤバい気がしてきた

517 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/02(日) 11:01:48.55 ID:GlYDHivP7
>>515
そうだよ(便乗)

518 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:56:59.96 ID:y9aoU0jB.net
4年ぶりに来たんだが人多いなあ
待機列暑すぎてつらい

519 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 11:00:09.48 ID:sdnn3+Ok.net
開場だけどちょっと雨降ってきた

520 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:00:17.01 ID:JU2QG/Bz.net
2000人くらいいる?

521 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:00:41.62 ID:vmVyNN6Y.net
焼け野原の臭いがプンプンするぜ・・・

522 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 11:03:32.70 ID:sdnn3+Ok.net
会場外で600ぐらいだけど会場内にも待機列あるの?

523 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:04:42.84 ID:y9aoU0jB.net
外にもそんなにいるのか
中にたぶんそれ以上いる

524 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:05:07.13 ID:q+B+bc30.net
ないよ
ていうか600もいない

525 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:09:19.36 ID:vmVyNN6Y.net
紀02に早々に100人くらい並んでるけどなんぞ

526 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:09:28.16 ID:6zS9kUc+.net
三階に待機列がいるぞ

527 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 11:38:09.20 ID:sdnn3+Ok.net
秘封本が小説も同人誌も基本分厚くて草
二重の意味で愛が重い

528 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:48:08.44 ID:of+zl/0k.net
参加出来ない都民だけど楽しそうだな

529 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:48:55.26 ID:vmVyNN6Y.net
二箇所売り切れて買えなかった(憤怒)

530 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:55:12.19 ID:q+B+bc30.net
手帳がアホみたいに並んでたから諦めたけど、他は大体手に入った

531 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:01:32.35 ID:vmVyNN6Y.net
なんか秘封が2割がた売り切れてる気がする
相変わらずなんかおかしい

532 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:05:43.32 ID:q+B+bc30.net
んー、既刊のラス1は引いたけど
さすがにこの時間はまだ新刊は普通にあると思うよ

雨で観光できないからどうしようかな

533 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 13:35:35.07 ID:vmVyNN6Y.net
某所の欲しかった色紙オクが2万と3万で売れてて無理無理出せない
まあいいことだけどね

534 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:23:01.34 ID:T8pcLfVB.net
今回は残念ながらスケブどこもダメだった…。
けど最後に色紙ゲットできてよかった!

535 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:42:43.37 ID:NJu/SXYh.net
スアリテスミは自分がかなり人気のあるサークルという事を自覚すべき

536 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:44:22.71 ID:NJu/SXYh.net
本命のスケブは無理だったけど第三希望で拾ってくれた!
色紙配布してるサークルははスケブの後にすぐ行ったら3枚残ってた
一枚いただきました
帰ったら額縁に入れて飾ろう

537 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:45:32.27 ID:NJu/SXYh.net
おうみやこWi-FiでID被る

538 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:46:40.93 ID:vmVyNN6Y.net
ID何かと思ったらそういうことかw

539 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:49:27.47 ID:JU2QG/Bz.net
今回の落書きに一際エロいにとりがいた
あれサークルの人が描いたのかな

540 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:07:05.26 ID:Mu34rKKJ.net
>>480
たしかに待機列形成ぐらいはすると思うが・・・

会場によっては雨だろうと外で並ばされるからそこらへんは注意な

541 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:07:56.52 ID:Mu34rKKJ.net
おぅ、>>540はスルーでお願いする

542 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 15:15:24.58 ID:sdnn3+Ok.net
うり畑牧場の新刊文本委託なしってマジか
買っといてよかったわ

543 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:59:51.14 ID:2mK8GV39.net
お前らが楽しめて良かったな
心底羨ましい

544 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:21:29.05 ID:GqorIExq.net
>>539
そのにとりかは分からんが、スタッフの人がなんかかなり上手いにとり描いてたのは見た

545 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:24:28.29 ID:vmVyNN6Y.net
アフター終わり。みんなお疲れー
天気も余裕でもってありがたい

546 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:27:30.26 ID:NJu/SXYh.net
お疲れ様

547 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:37:44.34 ID:JU2QG/Bz.net
>>544
thx
その人だったのかな
なんか目線とスカートが妙にエロかった

548 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:48:02.32 ID:SjNZQtl8.net
お疲れ様〜
じゃんけんは勝てなかったけど楽しかった

549 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:55:57.05 ID:cWlIOtRf.net
今帰宅
行きも帰りもちょっと小雨に当たったくらいで、傘は必要なかったな
今回は車検の都合で輪行で行ったけど、移動が凄い楽チンだったな
さすがに地下鉄を使うと迷惑かなと思ってJR京都から会場間の間を走ったけど、川沿いや生活道路はすいすい進めた
これで雨が振らなかったら良いサイクリング日和だったと思う

550 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:36:57.18 ID:ZDm7JlEO.net
帰宅ー
初参加だったけど毎回あんなに混んでるの?
紅楼夢のあとだったからちょっと舐めてた
次はもっと軍資金もっていきます

551 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:42:15.39 ID:MzyfuV21.net
今日会場で売ってた秋季例大祭のカタログは完売したらしいな

552 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:52:27.14 ID:g2JUyaoz.net
帰宅した
個人的な感想だけど秘封目的で来てる人がなんというか雰囲気違った
秘封関連が一気に無くなった事とCDも完売してたりでとても辛い結果に終わった……
来年は京都→紅楼夢の順なので金銭的に良い感じになりそう
小学生くらいの子どもとか中学生が結構いたのがなんというか不思議だった
あと秋例大祭か分からないけど来年二回やるって本当か?

553 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:12.49 ID:c3Ijyzrz.net
スタッフ打ち上げイェイ

554 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:07:12.56 ID:DSl5SrKf.net
初参加だけど秘封の層は凄いなあれ
正直舐めてた

555 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:14:18.55 ID:vmVyNN6Y.net
まあ秘封だからな・・・

556 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:14:55.91 ID:+6+hVq6x.net
帰宅
一般参加でした こう言った同人イベント自体初めてだったけど
楽しかった!
未成年なのでもちろんR18作品は買えないのでCDやグッズを買いました
とても楽しかったです
京都が地元なので行きやすくて助かった
サークルやスタッフの皆さんお疲れ様でした

557 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:18:41.04 ID:lvTOyzy8.net
未成年って凄いな
若い子なんか多いんやねぇ

558 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:20:55.26 ID:W28gxCe0.net
中学生の女の子2人がいたのは割とマジびびったわ
にとりの絵って書き込み凄いやつかな?エロさより精密さにビビった

559 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:29:16.10 ID:S4CgN9Hc.net
大盛況で楽しいイベントだった
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00079413.jpg

カタログがすげえぜ これだけでも価値ある
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00079410.jpg

560 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:31:59.04 ID:S4CgN9Hc.net
あ、ちなみに上の行列は秘封世紀カフェテラスだ

蓮メリこっこの秘封民恐るべし 多すぎ

561 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:41:53.01 ID:KEHFNQ5R.net
女子中学生と白鬚蓄えたお爺さんが同じイベントに参加してるってすごいことだと思うの

562 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:48:54.23 ID:DIE9UUvq.net
あのjcはどう考えても場違いだった
あとたぶんだけど見た目中学生の男子も2人いた

なんか言われなきゃいいけど・・・

563 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:53:26.52 ID:DSl5SrKf.net
白髪のお爺さんいたな
シンプルに歳取ってたお爺さんもいたわ

564 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:55:11.02 ID:nTsu7VF4.net
お爺さん何目当てだったんだ孫の付き添いか何かか

565 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:56:08.37 ID:6zS9kUc+.net
紅楼夢にも女子中学生どころか女子小学生もいたぞ
場違いと言って排斥するのもおかしな話だ
参加者は皆平等だろうに

566 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:59:38.42 ID:OfmxXrVe.net
未成年がエロ本買ったりしてないかって話じゃねーの

567 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:03:09.17 ID:DIE9UUvq.net
いくら平等だからって18禁も売ってるようなとこに未成年が来ちゃってそれを知った保護者がいい顔すると思うか?
それでPTAかなんかに報告されたら即売会無くなっちゃうかもしれないんだぞ?

568 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:06:01.43 ID:6zS9kUc+.net
コミケもわけてないが未成年が多いよな
コンビニも区分けをしてるが見せてないわけじゃない
自分とこのサークルはあからさまに未成年が来たら年齢確認するけどそれじゃ不満かな?

569 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:07:57.88 ID:l5GwZHjJ.net
親がエロ漫画家で店番任されて18禁同人売ってる小学生もいるんだぜ

570 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:09:02.20 ID:TW769sU4.net
帰ってきたよ・・・奈良からだと2時間以上かかるので大変じゃ
南港より遠いとは
紅楼夢並みに疲れたけど大きな収穫もあった
幾つか開幕30分程度で完売されて泣きを見たサークルがあったわ
それ以外はしっかり買い回れたかな
スケブも一応受けてもらえたし

>>535
だよな 長蛇の列が出来てて後回しにして5分後に見に行ったら
列がなくなっててサークルの人が「完売しました」の札を書いてるところだったわ
例大祭の時も午前中に完売してて買い逃したサークルだしもっと頒布数増やしていいと思う

つーか20歳で女子大生とかまた某神主が抜擢して公式絵師にしてしまいそうな気がせんでもない
秋枝もあずまあやも東方公式漫画本デビューは20歳じゃなかったっけ

571 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:09:46.26 ID:W1CHZMTu.net
じゃあ未成年者の排除でもすんの?
まさか成人向け禁止とか馬鹿なこと言い出さないよね?

572 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:11:13.06 ID:nTsu7VF4.net
見るからに18未満な売る側も年齢確認するんちゃう?18禁と一般できっちり区切れるならそれがベストなんだろうけど現実難しそうだし

573 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:12:58.24 ID:NU7J28go.net
これは東方に限った話じゃないしなあ
現状サークルに頑張ってもらうしかない

574 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:14:41.95 ID:KEHFNQ5R.net
>>570
開場して一直線に向かったのに新刊は買えたけど紅楼夢既刊は売り切れだったよ…
メロブにまだあるかねぇ

575 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:22:37.01 ID:TCLPwF5+.net
今回じゃないがエロ本買うときに何年生まれか聞いてるサークルはあったな
昭和生まれだから逆方向に恥ずかしかったが…

576 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:24:40.13 ID:eJhb/y1d.net
これはある意味主催者側が判断すべきことだと思う
行政から手出しされないうちに

577 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:27:04.83 ID:4lX6v4sf.net
>>570
おれは熊本から5時間だぞ、奈良なんて近所だろw
雨は参ったが、なかなかすごしやすいイベントだった。
あんな感じならば来年も多分行くと思う。
あとスレチだが京都市営地下鉄のあの萌えポスター
なかなかやるじゃえねか、気に入ったわ。

578 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:29:49.25 ID:DSl5SrKf.net
混んでいるなとは思ったけど窮屈とか動きにくいとは感じない絶妙さだった

579 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:41:06.56 ID:KEHFNQ5R.net
というわけで箇条書きで

・会場到着は10:45分ごろ、この時点でカタログ事前販売は終わってた
・会場外の待機列は11:00時点で大雑把に50×8〜10+35×4の550〜650ぐらいだったと思う、会場内にも待機列があったのかは知らぬ
・雨は降っても小雨程度でほとんど問題なかった
・スタッフさんは若い人もちらほら見たけどしっかりしてた印象
・開場してから中に入って会場に行くまでにみんな早足になってたのは草
・会場は人多かったけど通路広めにとってたから余裕が出て通りやすくなってて好印象
・新刊率結構高かったのもあるけど完売ペースが速すぎてビックリした、開場30分で完売がポンポン出てた
→上でも書いたけどおかげでいくつか買い逃した…
・他ジャンル既刊置いてるサークルは見えづらい所に配置してたりで皆配慮してるんだなぁと
・とにかく熱気がすごい、特に秘封

片道3時間の遠征だったから2時間ぐらいで帰ったけどイベント前半はこんな感じだった

580 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:48:57.87 ID:TW769sU4.net
当日タイムラインと戦利品でも

08:37 東山駅着
08:55 みやこめっせ着 2列目中盤 150人くらい?並んでた
09:40 列移動 3階ホール前ロビーにて待機列固定
11:02 開場の拍手
11:06 入場
11:15 スケブ預ける
11:45 あらかた買い終わり
13:50 スケブ回収
14:30 閉幕 一本締め
15:00 アフター開始
16:25 アフター終了 何も手に入らず
19:40 帰宅

ちょっと暑くて汗かいたけど大多数の人にとっては過ごしやすい温度だったのでなかろうか
グッズ島が少し混んでたけど血栓というほどでもなくそこまで動きづらくはなかった
小規模とあなどって頒布数少なめにしたサークルが多かったのか、午前中完売を多数見た
多めに持ってきてくれると買い専側としてはありがたいんだがなぁ

アフターの司会してたスタッフのネタがいちいち面白かったwwww
ああいう人いいね 紅楼夢の注意事項説明もやってた人だよね

戦利品
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022042200000.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022042200001.jpg
開幕特攻で色紙を狙ったんだが4枚中3枚余ってた
迷わずにとりを貰うことに この時点で目的の半分くらいは達成出来たようなものだったわめちゃ嬉しい
かなり疲れたが充実した良いイベントでした 来年も行きたいぜ

581 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:53:02.31 ID:W28gxCe0.net
スタッフの人が過去の窃盗セクハラ対策に巡回強化してるとか言ってたけど、その辺は怖いよね

582 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:55:51.50 ID:W3ILBUbe.net
自分が着いたのが10:40頃だったけど、3階にカタログ買いにいったよ
カタログ買って外の最後尾に戻ったら、もう入場直前に購入に変更になってた
中の方では3階のエスカレータ上がった辺りからずらっと並んでたな

入場できたのは開場10分後ぐらい

ついでに今回の戦利品
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022045020000.jpg
遠征費考えたらもっと発掘しときゃよかったかな、と

583 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:00:00.72 ID:zhcozcsr.net
サークル側だけど18禁売る場合は、未成年に見える人は基本年齢確認しているよ
コミケは成人向けゾーン分けてないけど、それでも最近のオンリーは18禁と分けて配置するようになったよ
例大祭も分けてるし、ここ近年はマシな方。紅楼夢は行ったことないけど、分けてないのかな?

584 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:00:50.10 ID:EtxBAPFa.net
戦利品きたー

585 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:02:10.72 ID:DSl5SrKf.net
自分が10:45頃に着いたと同時ぐらいに入り口購入になったからそんな感じだったな
どうも買う手が出なくて数冊しか買わなくて何しに行ったんだな所があって消化不良気味

586 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:02:15.26 ID:LUDUPzR5.net
一方俺はメロブではなだひょうの本を買って終わり
秋季例大祭はよ

587 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:06:01.10 ID:S4CgN9Hc.net
戦利品きたああ
やはりいいよなあ戦利品見てるとワクテカする

588 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:11:55.41 ID:4lX6v4sf.net
>>580
そうか、風に靡く巣箱の色紙は9時前に
行かないと無理だったのか…

589 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:16:56.10 ID:g2JUyaoz.net
>>574
会場で完売したから京都メロンブックス行ったら最後の一冊だったよ
あと銀星糖さんも紅楼夢同様無くなるの早かった様なサークル分で無くなってないよね?
前のナズーリンの本とか気に入ってるのにここまで人気になるとは思わなかった
東方のサークルって一年後に変化が生じるね

590 : @\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:24:04.16 ID:pJT5OzH1.net
赤色バニラさんのトコ、開場直後に寄ったけど一人”1026”状態だった。
売り子さんかな?寂しそうだった。

591 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:32:20.60 ID:TW769sU4.net
>>577
遠方からお疲れ様です
自分も東京のキャラオンリーイベント行きたいけど金と労力が見合わないと判断して行ってないわ
遠征は例大祭くらいかね


>>588
前日更新だったし渋でもあまり見てる人少なかった感じだったから
穴場だと思って特攻して運良く成功しました
初参加から買い続けてるサークルだけに嬉しすぎる
紅楼夢以上の規模のイベントだったらサークル参加者が開幕0秒でかっさらっていくからこういうことは絶対出来んでしょうね

592 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 21:34:54.27 ID:FQqJC0Wz.net
今帰ったー
今年紅楼夢から通算2回目のイベント
1時間で財布が空になって草 バッグん中がパンパンだぜ・・・
戦利品上げるねー

593 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:36:32.00 ID:KEHFNQ5R.net
戦利品って上げるの初めてなんだけどこんな感じでおk?
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022133540000.jpg

594 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:36:59.09 ID:XpedXrca.net
是乃さんのBL本買えばよかったかなぁ
BLだからやめたんだよ

595 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:43:06.23 ID:TW769sU4.net
書き忘れてたけど今回使った金額(旅費、食費除く)は8100円だった
サークルチェック時点では10000円超えてたけど
思ったより買い控えてたみたいやね
完売してて買えなかったり実物見て買うのを止めたりしたからこんなもんか


>>582>>593スアリテスミ羨ましい(´・ω・`)

596 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:47:27.43 ID:fb12NrGL.net
今年の紅楼夢から一般参加するようになったので今回のイベント初参加
予算オーバーして帰りの電車賃消費しちゃったよ

・いつ雨が降ってもおかしくない空模様だったけど入場10分前までは平気だった
・降っても小雨程度だったので用意した折り畳み傘も使わず
・小〜中学生ぐらいの女の子集団が落書きコーナーでイラスト書いてたことは驚いた
・買いたかったグッズが速攻で売り切れてたのは泣いた
・1569のところがすごい行列だった
・昼飯食った後会場戻ったら完売のサークルが目立ってた

ttp://i.imgur.com/66pNenl.jpg
ttp://i.imgur.com/yrwJ4mX.jpg
ttp://i.imgur.com/kJA64bl.jpg


>>594
自分も最初は戸惑ったけどギャグ寄りだからあんま気になんなかった

597 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:47:41.91 ID:4lX6v4sf.net
スアリテスミはオレも速攻で行って買ったけど、まさかこのイベントで
手を挙げて「列動きまーす!」ってやるとは思わなかった。
意外と人気サークルだったんだな。

598 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:57:53.63 ID:EtxBAPFa.net
>>593
あやさな好きめ!

599 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:00:32.87 ID:TM3Hi1Kq.net
>>596
新聞作ったサークルあるのか
有りそうだけど初めて見た
あと新聞の横の生足文はカレンダーかな?

600 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:03:20.59 ID:W3ILBUbe.net
自分もスアリテスミはかなり早い段階で行ったな
知ったのが今年の例大祭以降だから、総集編出してくれないかなと期待してる

今回逃したのだと、popricationのペーパーが一周してきたら終了してたのと、
泥船海運寄り忘れたまま一時離脱して完売という…

601 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/02(日) 22:21:31.06 ID:uyklsbJdf
自分便乗してうp
http://iup.2ch-library.com/i/i1316389-1414934230.jpg

602 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:08:46.14 ID:OfmxXrVe.net
>>600
過去作はネット公開してるんでないんじゃね
公開時にDL販売のを下げちゃうくらいだし

603 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:09:45.92 ID:4lX6v4sf.net
>>599
この新聞はタダで取り放題だったぞ
記事もかなり手が込んでいて面白かったわ
あと同じ所で文のポケットティッシュも貰い放題だった

604 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:10:52.69 ID:gcC/SK1v.net
帰宅したので戦利品をば
発見 東方小説の企画でおいもとさんのクリアファイルをもらったのだけど
意外と秘封Ver.をもらうのが難航したよ

SS本とか
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022201080000.jpg

漫画とか
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022201080001.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022201080002.jpg

605 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:13:10.15 ID:l5GwZHjJ.net
みんな18禁本隠してない?

606 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:13:43.00 ID:TW769sU4.net
>>604
1枚目左上wwww「お父様」の本じゃないか!wwww

他人の戦利品見てると買い逃がしとか見逃しが発覚して後から欲しくなるパターン

607 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:16:36.80 ID:DSl5SrKf.net
チラシ一式集めてくれば良かったとか今になって思う

608 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:16:54.63 ID:Mu34rKKJ.net
ぐぉぉお・・・ほしいの結構ある・・・行けばよかったなぁ・・・

609 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:18:14.52 ID:KEHFNQ5R.net
R-18はなんか阿求小鈴に比較的多かった印象

610 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 22:21:39.02 ID:FQqJC0Wz.net
戦利品

天狗
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040000.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040001.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040002.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040003.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040004.jpg

秘封
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040005.jpg

あきゅすず
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040006.jpg

その他
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040007.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040008.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040009.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022214040010.jpg

秘封エリアやばかったねー明らかに密度が違った
減ったと思って回ってみれば新刊完売、全部完売…

611 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:22:15.21 ID:gcC/SK1v.net
>>600
泥船海運は新刊の題名を見ただけで吹いてしまったのはいい思い出です

612 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 22:23:49.91 ID:FQqJC0Wz.net
新聞てのはここのことかな?
http://b-news.info/

613 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:24:54.17 ID:fb12NrGL.net
>>605
じ、自分は>>596の一枚目に勇気だして1冊うpしたから…

>>599
上の人が言ってたけど無料配布の新聞だった
ドラワーズチラ見せ文はカレンダーの表紙

614 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:27:26.88 ID:KEHFNQ5R.net
今日ので見かけた紅楼夢で出してたらしい無人島サバイバル合同のタイトルが『飛べよ』で思わず吹いた

615 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:35:12.15 ID:BZVy7d5y.net
自分も晒すぜーだいたい2万円ちょい
http://i.imgur.com/IxGO6Lb.jpg
http://i.imgur.com/sxZyLBF.jpg
http://i.imgur.com/TXsAh4d.jpg
http://i.imgur.com/aewpMFx.jpg
http://i.imgur.com/xsLHhOm.jpg
http://i.imgur.com/97KmmKA.jpg

乗るはずの電車の時間に目を覚ますという大ポカをして朝から鬱orz
8:30くらいにみやこめっせに到着して3階待機列へ、3階には500人くらいいたから初動は1100〜1200人くらいかな?

碌にサークルチェックもできなかったし買い逃しもあって不本意なところもあるけど
とりあえずレミさく本でハマったairdropの新刊既刊を買えたからいいかな

ああ・・・次は秋例大祭(とコミティア)だ・・・

616 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:40:02.05 ID:W978bVuw.net
>>615
8回生倶楽部うらやま

617 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:41:43.12 ID:TW769sU4.net
>>615
ジギザギとぱぶぷらは一般向けだったら買ってたわ
自分は抜ける巨乳の本しか買わぬえ
色紙いいね アフターの戦利品?

アフターの景品、遠めの場所に座ったからほとんど見えなかったなあ
キャラ名だけで手あげてじゃんけんして
決勝まで行ってよく見たらあんまり欲しくない色紙だったって人もいっぱい居たんじゃないだろうか
わけあって電光掲示板が使えなかったって言ってたなあれは痛かった

618 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:41:53.32 ID:BZVy7d5y.net
>>616
airdropは新刊既刊5種が40分くらいで完売しててびびった
委託も全滅中だから早めに行ってよかったわ

619 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:43:16.03 ID:BZVy7d5y.net
>>617
色紙はどれも普通に買ったものだよ
アフターは全滅や・・・

620 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:44:24.79 ID:W3ILBUbe.net
>>602
なん…だと…
全く気が付いてなかったぜ、ありがとう

621 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:44:39.56 ID:KEHFNQ5R.net
airdropも完売早かったよなぁ、12時半には新刊既刊完売してたし

そういや音楽視聴コーナーできてたけどこれアレンジ買う人にとってはどういう評価なんだろう

622 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:45:52.48 ID:EtxBAPFa.net
>>610
畳バックが趣きあるな
随分使いましたな

623 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:48:32.79 ID:g2JUyaoz.net
>>539
>>544
ふたばちゃんねるの東方裏で落書きあがってるけどどれなんだ?

624 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:49:16.20 ID:vrpvzrb1.net
こんなにすごいとは…
コミケ壁クラスとか来てたの?
中堅レベル?

625 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:55:00.65 ID:Mu34rKKJ.net
中堅がどれくらいかわからないけど、コミケだと島中とか誕生日席に納まってる方々なんだよなぁ・・・

626 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:56:37.86 ID:nTsu7VF4.net
コミケだと例大祭で壁にいるような人でもたまに島にいたりするのが困る

627 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:01:30.91 ID:TM3Hi1Kq.net
>>613
ありがとう
ちょっと同人ショップ探してくる

628 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:04:43.25 ID:g2JUyaoz.net
大手の基準は分からないな
というか東方以外のジャンルに疎いものでおそらく質問した人が想像する大手と東方関連での大手というか人気サークルとでズレが生じそう
東方で一番人気の音楽サークルのRD-Soundsは参加していないけど提供した作品はあるけどここもコミケじゃ島だったりするしな
委託で買えということなんだろうけど
大手かどうかは分からないけど人気サークルは結構いたと思うよ
にとりオンリーも数年振りにキツネさん参加とかあったしね

629 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:06:40.70 ID:vrpvzrb1.net
いろんな意味で、東方同人ってガラパゴスだなー、と思った

630 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:08:53.24 ID:TW769sU4.net
カゼノウタ参加と聞いてこのイベントに行くことを決意したレベル
本命スケブですぐ行ったけどもうすでに5〜6人ひとだかりが出来ていてスケブも〆切ってしまっていた
人気あるわああの人

631 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:09:25.30 ID:zRxgBLZL.net
戦利品(2万5千円位)

http://i.imgur.com/ctARQly.jpg
http://i.imgur.com/9ZjgxtV.jpg
http://i.imgur.com/vpVAuk7.jpg
http://i.imgur.com/lM2XjiI.jpg
http://i.imgur.com/zA7au6y.jpg

632 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:11:57.23 ID:gcC/SK1v.net
>>623
んー、ここ辺りかなぁ?

ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411022311000000.jpg

633 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:12:39.97 ID:vrpvzrb1.net
二万超えな方は例大祭は抑えるのかな?
冬コミまで全力投球だとしたら半端ない

634 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:13:46.55 ID:KEHFNQ5R.net
ウェカピポの妹の夫パロで草

635 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:15:08.87 ID:eJhb/y1d.net
同人誌って基本漁るものなの?
評価のある総集編とかだけ買ってた

636 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:15:43.47 ID:YRB/mm2D.net
地元民には毎年有難いイベントだよ
どこぞのサークルが巻物作って、オクやってた
最後4万の値までいって引き笑いがでたなぁw

637 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:16:02.05 ID:I6PLU5yk.net
あー出遅れと雨の恐れでやめたけどやっぱいきゃよかったなあ
さくさく亭に似てる文がワッペンつけてるサークルと感染経路ってヤマメにとり本がきになる

638 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:16:46.72 ID:W28gxCe0.net
>>604
いつも発見 東方小説頼りにしてたから、
今回はイベント別になってて入手性悪いなーと思ってた
引換券だったとは…

639 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:17:28.75 ID:g2JUyaoz.net
>>632
右のかどっかで見た記憶あるが思い出せん……
隣の絵はほんわかして好きだ

640 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:19:06.76 ID:zRxgBLZL.net
>>633
自分は広島からだから東京のイベントはキツイ
とある理由で紅楼夢にいけなかったからその分今回につぎ込んだ感じ

641 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:21:04.44 ID:vrpvzrb1.net
>>640
なるほど!お疲れさまでした
地方の方はやっぱ委託に頼るところが多いのかな

642 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:24:40.48 ID:GqorIExq.net
>>577
京都の地下鉄は利用者少な過ぎて廃止寸前なんだぜ…
だから値段結構高いし、あんな萌えで客引きしたり必死で維持してる

643 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:26:55.72 ID:KEHFNQ5R.net
>>635
人それぞれだけどお気に入りサークル見つけたいなら片っ端から漁るのもありじゃない?
量を買うからその分お金はかかるけど

644 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:29:29.75 ID:eJhb/y1d.net
>>642
地下鉄事業においても,1日当たりの旅客数は,前年度比5千人増となり,
現金収支も4年連続の黒字となるなど,健全化計画を上回るペースで改善が進みました。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000156419.html
萌は偉大なり

645 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:33:34.39 ID:GqorIExq.net
http://i.imgur.com/VFLBaAE.jpg

秘封勢恐ろしいな
これ開場して直ぐに行ったから間に合ったけど、数十分後にみたらもう無くなってる所あったわ

646 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:37:47.57 ID:KEHFNQ5R.net
そういや次回は10月12日だってね
やっぱり紅楼夢と逆転した形になった

647 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:38:21.51 ID:BZVy7d5y.net
今回も秘封は開幕からいたるところに長蛇の列
30分くらいして落ち着いたと思ったらあちこちで完売が出てて
どのサークルが人気あるかとかもよくわからないけど今だに魔境だわw

648 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:39:37.95 ID:nTsu7VF4.net
はなだひょうさんは元々の人気に加えて今回RDさんの曲も付いてるから普段本あまり買わない人も買ってるのかもしれん

649 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:40:07.73 ID:g2JUyaoz.net
>>642
学生時代はロードバイク乗って通学するくらい高かった
駐輪場月2500円に対して地下鉄7500円だったからね
>>645
だってそこはすごい人気サークルさんが曲提供してるしはなださんも参加してたりするからな
欲しかったよ

650 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:42:56.49 ID:BZVy7d5y.net
>>633
紅楼夢6万で今回は2万ちょい
秋例大祭とコミティアで6万冬は10万くらいかねえ

651 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:44:50.75 ID:W28gxCe0.net
>>645
凋叶棕クラスタは秘封クラスタとはまた別の何か
両方やってる人多いと思うけど
ラクトガール難民多くて10部くらいしかなかったと聞いてたからラッキーだね

652 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:45:45.23 ID:GqorIExq.net
>>648
それでも綜纏2種も1時間ちょっとで無くなってたしな(既刊だから元々少なかったかもしれないが)
新刊2つだけ先に買って、後から買いに行こうとしたら間に合わなかった

>>649
凋叶棕好きとして、地元京都に東西から来てくださったのは本当に最高だった

653 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:51:54.38 ID:l5GwZHjJ.net
東方は艦コレに食われてもう終わりとか言われてるけどまだまだ人気だな

654 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:53:00.20 ID:vrpvzrb1.net
>>650
ファ?!

655 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:54:05.78 ID:g2JUyaoz.net
そろそろ寝ようかな
来年は台風来ないこと願う
>>652
確かに紅楼夢にも来て欲しいけどコンスタントに出すには今くらいのが良いんだろうね

656 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:55:02.14 ID:KEHFNQ5R.net
>>650
うn……うん?!
流しそうになったけどとんでもないこと言ってるぞww

657 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:59:59.87 ID:GqorIExq.net
>>651
確かに、凋叶棕クラスタは何か違う
異常なまでに東方(特に世界観)が好きな人が集まってるような感じだ

秘封クラスタも割とマニアックな所だから、それと被って凋叶棕クラスタ≒秘封クラスタみたいになるのかな

658 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:04:28.20 ID:7rH32CvZ.net
秘封ファンかつ凋叶棕だけどあそこは秘封のヴォーカルアレンジで名作がいくつもある
それが一番の要因だと思うよ

659 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:07:42.49 ID:+Cuz2oZg.net
今帰ったぞ、こだまだと時間かかってダメだわ
一応報告
11時開始ということで10時に到着したが、外の待機列が50〜60人だったからこいつは早めに入れるなと思ったら死んだ
移動した建物内に既に2人列が2列形成されてて開場1時間前なのにものすごい人数
もう数える気も起きん、俺は初めてカウントを諦めた
2階大ホールに沿う壁面に端から端までびっしり待機列、何人いたか予想もつかないが300とかそんな生易しい数では到底ない
開場後も入口すぐのサークルが30分程度で新刊完売出すなどもう訳が分からない
秘封は軒並み完売、たかがキャラオンリーなのに意味が分からないし怖い
閉会まで人数はほとんど衰えずアフターの人数も情け容赦ない数、入口から反対側の壁まで人の山
去年もすごかったがやっぱり京都は集まるんだなぁ

660 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:10:01.68 ID:Kk880uii.net
会場内でrebellion流れてたな

661 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:18:24.85 ID:A2w4gKl5.net
>>659
>秘封は軒並み完売、たかがキャラオンリーなのに意味が分からないし怖い

吹いたwいやー楽しんだようでよかた

662 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:20:33.46 ID:LiARwkv9.net
>>659
乙〜
自分も待機人数を数えるつもりで遅めに行ったら
会場内でも列作ってるって言われて諦めたよ

663 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:21:21.17 ID:1XVE5/bg.net
A.秘封オンリーだから
ずっと前からこんなもんよ

664 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:21:39.02 ID:+Cuz2oZg.net
>>661
楽しむどころか戦争だあれは
夏のルーミアオンリーの時にものすごく楽しかったって感想言った覚えがあるが今回のはホント戦争
如何に効率的に回って新刊掻っ攫うか
軒並み新刊が捌けたあとはゆっくり回り直して楽しめたがな

665 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:24:00.30 ID:JusU/R9S.net
そういえば四国祭行った人おらんの?

666 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:34:22.32 ID:xwPYInTz.net
>>653
アニメ化で一気に人気出たようなジャンルと違って東方はだんだんと人気が拡大したから急激に減ることは早々ないと思うよ
艦これだって食われたというほどじゃなくてかじられた程度だし

667 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:37:42.37 ID:/ZTeM3/J.net
最近は艦これと住み分けてきた気がする
まあアニメ後落ち着いた後、つまり来年の今頃が大切

668 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:41:18.82 ID:JusU/R9S.net
あのよそとの比較とかどうでもいいんで

669 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:48:04.68 ID:snvLyboZ.net
別に両方好きでもいいだろうに

670 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:49:35.35 ID:A2w4gKl5.net
秘封勢こわい

671 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 00:54:14.85 ID:7XYoPxRe.net
スルー検定

672 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:55:56.73 ID:4Le2RGLr.net
東京秘封が来年にあるが、どうなるやら
なんとなく京都よりかは落ち着いた感じになりそうなイメージ
都内の東方は例大祭一強ぽいし

673 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 00:56:29.52 ID:tN3Zj8Wr.net
他作品の話を始める奴に付き合う必要性がない

674 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:07:40.10 ID:FIi+eGjO.net
東京秘封はさすがに京都より落ち着くんじゃないかなー
・・・落ち着くよね?

675 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:07:49.95 ID:/ZTeM3/J.net
東方二次創作にここのスレの人詳しそうだから聞くけど
「東方のキャラが神仏習合を実演します」みたいのって無い?

676 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:10:48.38 ID:4Le2RGLr.net
仙仏蒐合ってオンリーなら奈良であったんだがな

677 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:13:38.15 ID:FIi+eGjO.net
>>675
内容的にそれが同人誌で出てるってことかな?
歴史云々はありそうな気がするけど見たことはないなぁ・・・

678 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:31:01.99 ID:+Cuz2oZg.net
>>675
俺が寺関係にあまり手を出してないからかもしれんが、そういう内容のは見たことはないなぁ
煽り抜きでむしろあんたが描いてみたらどうだ
意外と発展の余地のありそうなネタだと思うが

679 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:40:54.61 ID:O2kLHvTU.net
俺も戦利品うpするぜ!
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201411030129300000.jpg
紅楼夢でさんざん買ったからあまり買うものないかと思ったけど、そんなことはなかった。
今回は移動や宿代も含めると10万いってしまった…。
しかしイベントも京都も非常に楽しかったので是非来年もきたい。

680 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:04:24.10 ID:Nen/LuL5.net
>>676
あのイベントは本当に楽しかった
サークルも結構豪華だったし、一回きりっていうのがいいよな
あーまた関西で星神オンリーやらないかなぁ・・・

681 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:27:53.89 ID:yNzpVhwm.net
風邪貰ったかも…頭痛いし咳が少し出る
せっかく月曜日は色々行こうと思ってホテル泊まったのに…

682 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:34:30.30 ID:ljC+QCMV.net
ひたすら布団被って寝ろ
それならまだ間に合うかもしれんから

683 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:48:06.22 ID:yNzpVhwm.net
そうするよ…アクエリアスも買ってきたし薬も貰って飲んだからもう1回寝るよ

684 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:59:44.17 ID:ZzZ/KuLw.net
どんな時も水分だぞ
後はあれば梅干でも食べて寝ろ

685 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 03:13:03.15 ID:3hpcWOGo.net
身体しっかり温めなよ

686 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 05:33:43.65 ID:2jBMM+Zb.net
>>674
昔、アキバで先行販売されたの秘封のカタログがどこの店舗も売り切れになったという伝説がある

687 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:28:19.99 ID:WNT/teat.net
昨日は白黒の服に赤ネクタイで黒の中折れ帽子被ってる蓮子ライクな一般参加男性を結構見かけたせいで
自分も蓮子っぽい帽子欲しくなってきたw

688 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:33:35.62 ID:wBjPIR79.net
蓮子の格好は普段着としても十分通用するレベルだし気軽なコスプレ感覚でやる人が多いのかね

689 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/03(月) 07:54:10.22 ID:DRvcl/d6U
>>679
おお、その色紙を手に入れるとはやりますねぇ!
ちなみにいくら入札しましたか・・・?(小声)

690 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:12:18.79 ID:7NFK3SMe.net
メリーのコスした人見かけなかった気がする

691 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:28:35.81 ID:SoSIfGO9.net
某サイトから一枚失敬して

http://livedoor.blogimg.jp/tohomemory/imgs/7/4/74c07a92.jpg

>>539の言ってるにとりってこれの右端に移ってるにとりかな

692 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:06:11.17 ID:VNtfOvCV.net
文々丸新聞友の会で博麗神社社務所が出店してカタログが販売していたが
秋季例大祭のカタログは完売したがコミックNextのカタログが殆ど売れ残った。
コミックNextは来年もあるというらしいが大丈夫なのか…。

693 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:34:07.35 ID:PcNOCvQH.net
カタログ別なのが驚きだよ
ネクストは200しか来てないはずだがいくらだった?

694 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:37:00.92 ID:VNtfOvCV.net
>>693
コミックNext…800円
博麗神社秋季例大祭…1300円

でも念のためにカタログは両方買っといたほうがいいよ。

695 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:38:05.60 ID:a19vmuZ5.net
どういう点で念のためなのか詳しく

696 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:43:01.57 ID:VNtfOvCV.net
>>695
事前のサークルチェックや当日だと売り切れる可能性があるため。

697 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:44:10.63 ID:1XVE5/bg.net
売り切れたなら入場フリーになるだけだろうから別に問題ないかと

698 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 11:59:39.71 ID:121jxNXi.net
秋例大祭が初めてのイベント参加になりそうだから緊張してるわ
カタログ買ったは良いけど表紙が綺麗なので勿体無くて書き込んだりしにくいんだが
NEXTのカタログって東方だけが目当てなら別にいらないんだよね?

699 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:03:26.66 ID:KN2nNeq3.net
>>698
東方だけなら必要ないよ

700 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:07:01.57 ID:a19vmuZ5.net
>>696
NEXTのサークルチェックは公式サイトのリストとか>>214とかでいいかなぁ、カットないけどサークル数少ないし
あと即売会以外の出し物があるのでカタログ売り切れで入場不可はないと思う
フリー入場かせいぜい入場チケット500円です〜くらいじゃないだろうか

701 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:19:49.57 ID:FBr+bIaz.net
>>679
ちょっ・・・その色紙・・・おまえ
例のクローズドオークションのそれだよな?
一体いくら出したんだよ

702 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:51:43.81 ID:MWMA9xIG.net
着々と人気サークルになってきてるね スアリテスミ

703 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:57:27.32 ID:cTlK+lVT.net
引退するサークルもあれば
新たに駆け上るサークルもいて嬉しい

704 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:26:00.91 ID:FIi+eGjO.net
それが知り合いだとなおさらだよねぇ

705 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:05:55.42 ID:1sTTn8AE.net
無名のサークルが売れてきて壁サークルになって
末は商業デビューしていくのを見届けると何とも
言えない感慨深さを感じる。
年を取ったなオレは…

706 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:11:45.47 ID:0HGtgMPJ.net
今回の感想
人多杉だったと思う
すぐ完売して買えなかったサークル多杉
一般はもっと少なくていい
ゆっくり買い物して回って充実したい
このイベントは不成功だろ

707 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:13:54.40 ID:FBr+bIaz.net
不成功なんていう言い回し初めて聞いたわ

708 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:15:00.91 ID:meUFlH3h.net
そういう感想が出るってことは概ね成功だったってことだな
まあ人多すぎなら来年は2ホール開催、再来年はインテックスに移動ってことで

709 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:15:29.82 ID:0uKPVFrF.net
大手が他のジャンルをかきだしたからか自分のサークルも今年に入って売上上がってるんだよな

何度か戦利品晒しに自分の本が上がっててモチベーションあがるわ
買ってくれてありがとうな
秋例も冬もがんばるわ

710 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:18:07.29 ID:121jxNXi.net
>>709
何描いてるか知らんが買ってるサークルさんかもしれないし頑張って下さいー

711 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:18:12.64 ID:1XVE5/bg.net
>>705
その経験は俺もあるぜ・・・
今その人は超有名ジャンルのコミカライズ作家でがんばってる

712 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:18:55.06 ID:0HGtgMPJ.net
>>707
国語の成績が悪い人なんだろうか?

>>708
どうせなら来年は紅楼夢と一緒にやって欲しいな
紅楼夢で今2館ほど使ってるから
次回は合同であと1〜2館借りて同時開催で
通路幅も広くて買い物も余裕で出来るようにして欲しい

713 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:26:02.55 ID:FBr+bIaz.net
普通に失敗っつー言い回し使うだろ
君本当に日本人?

714 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:32:38.82 ID:121jxNXi.net
何にせよ煽るような言い回しはやめた方が…
イベント運営の方も参加者の方もここまで人が集まるなんて予測できなかったでしょうし
次回から対策してくれるならそれでいいんじゃないでしょうか?

715 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:33:07.42 ID:1sTTn8AE.net
来年は10月の3連休に開催っていうから
てっきり中日かと思ったら最終日かよ!
遠征行けねえよ・・・

716 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:33:28.63 ID:nQW/MmpN.net
そいつ対立荒らしだから相手しない方がいいよ

717 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:36:25.41 ID:FBr+bIaz.net
>>716
そうするわ
1ジャンルすべてのイベントとそのジャンルの中のキャラオンリーを同時開催とかほざいてる時点でお察し

718 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:39:10.12 ID:FIi+eGjO.net
>>705
その気持ちわかるわー。壁になったときは昔から応援してくれてありがとうとか言われてうれしかったし。
お祝いに「自分の力でイラスト1枚描いて来い」って言われたときは驚愕したけど(白目

719 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:05:11.89 ID:pb6G2ibn.net
個人的には規模が大きくなると完売とか多々発生して欲しいサークルさんを回りきれなくなるからなんともいえない
はい、ボッチです

720 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:26:18.12 ID:nQW/MmpN.net
今までタイミングあわなくて例大祭参加できなかったんだが秋例大祭は時間とれそうなので当日強行で参加するつもり
はじめて例大祭の名がつくイベントに行けるわけだけど何時頃に会場につくようにしたらいい?
カタログは購入済みです

721 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:28:24.37 ID:xwPYInTz.net
>>709
今年になって今まで買ってたサークルが居なくなったからその分新しいサークル買うようにはしたな
Pixivで見てるだけだったサークルとか割と買うようになったから循環する意味では他ジャンルにある程度人が移るのも必要なのかもな

722 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:28:47.91 ID:xpqn95yq.net
公式サイト見れば書いてありますよ^^

723 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:30:55.61 ID:xwPYInTz.net
>>720
例大祭は早朝来場禁止だから世間一般的に早朝じゃないと思われる時間に並ぼう
具体的な時間を決めるとその時間に人が殺到するのであえて時間は決まってないみたいだよ

724 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:47:55.24 ID:nQW/MmpN.net
>>723
近隣への迷惑考えて9時頃ってところかな
正直昨日の報告でわくわくしてて朝イチで行こうとしてたよ
ありがとう

725 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:10:11.16 ID:/UsGXZxE.net
>>708
京都をはなれたら意味がない 平安神宮の庭先であるみやこめっせでやるから意味がある・・と個人的には思う
大阪民だが、京都って全然足はこぶ機会がないのよ あの街全体の雰囲気は歩くだけで楽しいのにな

てか、すぐ近所に動物園あんのなw
食い物屋も充実してるし歴史文化もあるしなんでもアリやなw ずるいわ

726 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:29:12.77 ID:PcNOCvQH.net
コミックNext…800円
博麗神社秋季例大祭…1300円

ぼった栗価格じゃないのか?高いといわれる紅楼夢よりサークル少なくて高い

727 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:56:54.09 ID:QVvwm531.net
>>726
仮にぼったくり価格として誰か困ることあるの会?

728 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:28:06.00 ID:FBr+bIaz.net
誰も参加しないから困らないな
つーか秋季例大祭と別会場なんかいな

729 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:38:46.87 ID:DLpxsUAB.net
ビッグサイトのイベントカタログは大抵高いから特別高いとは思わない
500円1000円なんぞ誤差だしな

730 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:44:41.26 ID:ZzZ/KuLw.net
値段の話をしだしたら同人誌そのものが500円で高いな、って事から始めることになるぞ

731 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:44:44.34 ID:/UsGXZxE.net
スタッフなんて逆に一日1万くらいもらってもいいのにタダでやってんだし 文句は無しで

732 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:53:04.60 ID:PcNOCvQH.net
ビッグサイトやインテックスでやってる「我、夜戦?に突入す」は入場無料だよ?
当然スタッフにもバイト代払ってるしそれでも儲けが出てる

ぼった栗でも大人気なんだから、東方を利用して主催だけが肥え太っていく見たいで好きになれない
せめてスタッフにはもう一寸還元してやれ

733 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:55:57.07 ID:Hhxm/j4J.net
ス検

734 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:57:02.53 ID:FIi+eGjO.net
もうカタログ高い厨の時期か・・・早いものだな

735 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:57:13.95 ID:1XVE5/bg.net
何も見えないなあ

736 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:58:00.13 ID:O2kLHvTU.net
>>701
そこはサークルさんの意向もあるので秘密…。
大阪ではゲットできなかったので、今回はなんとしても欲しかったw

737 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:58:16.44 ID:QVvwm531.net
あ、はい

738 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:00:35.13 ID:MMcYaEho.net
>>732
そうだね?

739 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:00:41.71 ID:h4IHCnmf.net
スルー検定

740 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:09:05.42 ID:JusU/R9S.net
そういえば人気上位キャラのオンリーって大抵あるけど、てんこオンリーって今まで開催されたことあるの?行ってみたいんだが

741 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:12:22.58 ID:ZzZ/KuLw.net
黄昏オンリーっての無かったっけか

742 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:31:03.95 ID:FIi+eGjO.net
3月に黄昏オンリーあったけど、次回は未定っぽいね。

743 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:48:42.76 ID:QVvwm531.net
てんこは岡山の桃太郎うんちゃらっていうイベントのチラシ絵のメイン張ってたよね
あれは東方のオールジャンルだったのかしら

744 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:01:39.45 ID:JusU/R9S.net
黄昏かー
今だとこころちゃん主流だしてんことは直接関わりないし微妙なくくりやな

745 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:02:57.88 ID:1XVE5/bg.net
>>736
横からすげえと思いながら見てたわ
でもあのクオリティは欲しくなるのもしょうがない
無事に落とせてよかったなw

746 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:18:14.24 ID:LiARwkv9.net
色紙狙う人って結構いるんだ
希少品だから最初から諦めてたけど次は参加してみようかな

747 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:24:01.62 ID:55jlRIuM.net
がんばって地道に知名度上げなきゃ
はぁ
https://www.youtube.com/watch?v=ALpg7rkMnPw

748 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/03(月) 20:25:51.43 ID:+kZA3zYH.net
スルー検定

749 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:30:05.77 ID:FBr+bIaz.net
>>746
大きめのイベントでなけりゃ色紙は一般参加でも割りと狙えるね
中小規模のイベントだとペナルティ無しって場合もあるし常識的な時間に早めに来て狙うのもアリ
東京の方は9時より早く来たら駄目って明言してるところもあるらしいしそういうのはちゃんと把握してな

750 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:31:35.30 ID:j+ItmWpS.net
色紙てサークルによって入手法がだいぶ違うからなぁ事前にリクしたのを貰った事なんかはあるけど

751 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:39:37.68 ID:Iier4/61.net
この前の紅楼夢で大好きなサークルさんが描いた大好きなキャラの色紙をもらえたので壁に飾って家宝にしてる
やっぱりこの世に一つのものだと思うとね

752 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:42:04.52 ID:Nzu29AHp.net
せっかくだから表装してもらおう

753 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:59:27.11 ID:Iier4/61.net
>>752
あまり飾りはいらないけど保護はしたいね・・・

754 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:02:59.85 ID:O2kLHvTU.net
>>745
ありがとう。
見られていたとは露知らず。
落札できて舞い上がってて全然気付かなかったw
次回は別の方に渡るよう私は辞退するので、今回基準でなくてよい…はず。多分!

755 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:23:30.41 ID:i4RVtfR5.net
なぜわざわざ相手のホームで喧嘩を売るのか、コレガワカラナイ

756 :596@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/03(月) 21:26:01.42 ID:e3qjD3NO.net
追加
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411032124170000.jpg
忘れてた

757 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:36:48.34 ID:/UsGXZxE.net
>>756
あー ドラ焼きだ
あれってラインナップの価格どうだったの?生菓子は2つで1000円くらいで二の足ふんだ
湯呑はいい感じだね

758 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:46:28.46 ID:GEX6tSXV.net
スアリテスミ本当人気なんだなぁ・・・
買えなくって仕方なくメロブで買ったけど今回のも面白かったしぬえちゃんたくさん描いてくれてありがたいわ

759 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:51:06.06 ID:DpwrtQaX.net
最近、サークルの新陳代謝が活発になってきてる気がする
知る人ぞ知るサークルが、じわじわ人に知られてきて
イベントで列ができるようになってたり

760 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:02:44.71 ID:U/H0MBvc.net
スアリテスミてミステリアスを逆から読むんだな

761 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:03:21.76 ID:FBr+bIaz.net
>>760
初めて知った
なるほど

762 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:19:12.79 ID:SsA/4odX.net
そろそろステマやめろ
個人持ち上げしすぎるから他のサークルが嫌になるんだよ
おまえらがサークルの創作意欲削ってるっての

763 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:22:16.97 ID:121jxNXi.net
言いたいことは分かるがステマじゃないでしょうよ
まあ個々のサークルの名前出すのは程々にしたほうがいいだろうけど

764 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:23:05.38 ID:PcNOCvQH.net
おかげで語感の悪いこと
覚え難いしセンスがずれてる

765 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:26:05.90 ID:Hhxm/j4J.net


766 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:26:34.43 ID:FBr+bIaz.net
↓sageteyonの人がID変えてスルー検定とだけレスする

767 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:28:44.72 ID:LiARwkv9.net
まあ無名のころから応援していたサークルが有名になれば
肩を持つ気持ちもわかるけどね

768 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:44:51.79 ID:VpS+5yAT.net
これが特定のサークルを叩く流れだとこんなこと言われなさそうなんだよなあ
むしろ大半がよく知りもしないのに便乗して叩くほうに回りそう

769 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:51:24.04 ID:RdT9UJFY.net
叩く時に便乗してる人らが褒める流れを目の敵にしてるんでしょ
ステマだなんだとどうかしてるよ本当

770 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:52:26.90 ID:/UsGXZxE.net
つまり オレの名前を言ってみろ! で死んだジャギ様をリメンバーと

771 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:24:52.43 ID:H0G1ARtY.net
従来のイベ板的価値観vs幻想板から流入してきた価値観

772 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/03(月) 23:33:26.93 ID:e3qjD3NO.net
>>757
1個300円。高い(確信)。中身は普通のどら焼きだったよ
ついでにマグカップは1000円
>>760
どうりであんな名前だったのか…

773 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:37:21.70 ID:ljC+QCMV.net
イベントなんて同人に限らずコスパ考えるもんじゃないとは思うけどどっか振りきれない所がある

774 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/03(月) 23:42:41.00 ID:e3qjD3NO.net
まあ阿求ドヤ顔の価値&イベント価格なら、多少はね?

775 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:03:16.33 ID:Hw9OIp1x.net
おっそうだな
小鈴のドヤ焼き一箱買いました(小声)

776 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:13:51.72 ID:u9KbEVCm.net
金を搾り取られすぎだろw
同人買えよ

777 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:17:04.06 ID:pY0wmuEf.net
食べた後包み紙だけ残しておくのかな?
アリが寄ってきそう

778 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:22:43.15 ID:DHiG+KFr.net
観光地価格は全国津々浦々共通だからなんとも
買う人が居るわけで需要供給の観点からして妥当かと

779 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:37:34.80 ID:q5gyccjz.net
来年の春例大祭で初めてサークル参加するけど、一般参加するたびに早くサークル参加して自分の本の感想欲しい欲と好きな作家さんと仲良くなりたい欲が高まって辛い
こういうのに参加してサークル参加したいと思ったら、絵がどうだろうが文章力がどうだろうが迷わずチャレンジして欲しい
春例大祭のサークル参加募集はもう始まってるよ

780 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:48:53.40 ID:2uzK+y0B.net
>>779
読んで欲しい欲はわかるけど好きな作家さんと仲良くなるってどうやんの?
自分の作品もってって挨拶に行くとかそういうかんじなのかな

781 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:51:25.58 ID:DHiG+KFr.net
打ち上げで話したり色々あるんじゃない?
趣味合うサークルさんと知り合えれば後は勝手に広がる印象
あとTwitterで絵投稿してリツイート絡みでフォローされたりしたりとか

782 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:00:23.39 ID:Jp816Gl8.net
>>781
夢見るチェリーボーイだな

783 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:01:03.43 ID:3DiGGDrZ.net
>>755
荒らしたいくらい憎んでる
もしくは実はアンチでファンの印象悪くしたいから

>>781
事前に仲良くないのにどうやって打ち上げ参加するの
ああいうのってネット上で知り合った仲間内でやってるイメージなんだが

784 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:38:32.61 ID:2uzK+y0B.net
作家さんと仲良くなるいちばんの方法はやっぱり作品の感想を伝えることだと思う
俺一般参加側だけど、感想がきっかけで需要供給以上のお付き合いをさせていただいている作家さん結構居るよ

785 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:55:12.49 ID:DHiG+KFr.net
>>783
俺の場合はぶっちゃけ偶然から知り合い増えたタイプだからあんま参考にならんかも
偶然知り合ったサークル主と仲良くなって売り子とかする関係になったらそのサークル主繋がりで打ち上げに参加して知り合いが増えた
自分の力は一切使ってない
お恥ずかしいことに
〜と仲良くなりたいって意思を持って行動してたわけではないな

786 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:00:02.51 ID:zsq+R+p9.net
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220000.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220001.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220002.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220003.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220004.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220005.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220006.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040158220007.jpg

戦利品
全部天狗のはず

787 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:01:08.07 ID:DHiG+KFr.net
グッズ多めだなー
行きたかったな
秘封手帳欲しかったわ

788 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:03:34.96 ID:zsq+R+p9.net
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411040203030000.jpg

ひとつ忘れてた

789 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:06:45.65 ID:zsq+R+p9.net
グッズ集めるのは楽しいけど飾る場所がなくなってきたよ
9割射命丸で埋め尽くされてる

790 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:27:40.56 ID:ppJb8F6R.net
文ちゃんへの凄まじい愛を感じる

791 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:46:47.01 ID:zsq+R+p9.net
もっと遠いところから来てる人いると思うけど俺は文々。のために神奈川から京都に来た

俺の東方での初推しキャラは文ちゃんだし、今までもずっと文ちゃんだし、これからもずっと文ちゃん

792 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 03:02:20.69 ID:AtxA0oez.net
>>779
自分も前の諏訪で一般として参加してみてイベント自体初参加だったけどいつかサークルやスタッフの作る側としてイベント参加したいなと思った
そしてドヘタだけど毎日模写を描いてそれを上手い人に添削してもらいながら練習して最近少しずつオリジナルも描きはじめたよ
来年も諏訪があるならそこら辺でサークル参加出来るようにしたいなあ

793 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 05:33:47.40 ID:pa95lm1R.net
欲しいCDがあるんだが何処探しても無い…中古探しても無い…
サークルに直接連絡してみるかな

794 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:32:43.55 ID:BtMxCi4G.net
姫神祭のティザーサイト公開されたけど、どうなんだろうな。無事開催されるのかこれ。

795 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:54:14.77 ID:H6Z6SFQL.net
作家側だけどそこそこ長く続けてて売上があっても、意外に感想ってもらえないもんだから、
ツイッターやpixivのコメントで貰えるとすごい嬉しいし、そこから一般の人でも知り合いにつながることもあるよ。
昔はweb拍手が流行って匿名で感想もらえてたけど、
最近は廃れてるのかまた名前出してまで感想は出さないって人多いけど…
感想なさすぎてエゴサーチとかよくやってるから、
直接リプしなくても、サークル名やタイトル入れて感想つぶやくだけでもいいかもね。

796 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:52:11.75 ID:zHj1AIcu.net
>>791
羨ましいな
需要あるかわからんが、うつほオンリーあったら参戦して同志たちとおくう愛を爆発させたい

797 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:59:45.38 ID:CZo9SDIc.net
寅丸オンリーか天子オンリーがあればすごく行きたい

798 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 16:50:19.44 ID:kxhp07iM.net
あったとしても別の大き目オンリーと合同になって
「あれ?これただのプチオンリーじゃね?」になりそう

799 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 17:26:29.37 ID:9SzKjkUk.net
>>768>>769
まあサークル側の意見としては褒める側でも名指しはほどほどにして欲しいとは思う
自分がスリアテスミの人だったらそろそろ勘弁してくれってなるだろうな

800 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 18:01:40.63 ID:H6Z6SFQL.net
>>799
何で落ち着いてきたのに蒸し返すの?わざと?

801 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 18:26:41.36 ID:q5IIIltJ.net
もちろん

802 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:12:33.68 ID:8cczd7CB.net
>>779
俺も鍛錬積んでいずれはサークル参加したいぜ

803 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:54:20.18 ID:8/PRqXxy.net
>>794
不安要素が多いからなぁ・・・
ツイッターで指摘するにしても主催がリプライすべて切ってるからできないし

804 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:05:13.31 ID:Hw9OIp1x.net
誰か、君違えのがちゃんの変換教えてください何でもしますから

805 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:19:18.20 ID:q5gyccjz.net
gatyanでいけたよ

806 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:21:44.88 ID:5oNPXc2r.net
神姫祭はサークル参加費タダにすればサークル集まるだろうとかいってて胸糞
金ちらつかせれば集まるとでも?

807 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:38:13.60 ID:Hw9OIp1x.net
>>805
出来ました
ありがとナス!

808 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:56:05.99 ID:H6Z6SFQL.net
神姫祭って姫神祭のこと?

809 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:03:14.57 ID:8cczd7CB.net
神綺祭はないんですか?

810 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:30:57.50 ID:2uzK+y0B.net
>>797
その昔、東方レジャーランドというキャラオンリー集合即売会があってな

811 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:41:13.13 ID:C6c0rrUZ.net
>>806
仲間がいないから同僚つれてくるとか練度の低いスタッフがいてもね…地雷過ぎる
大手を呼んで客寄せするんだとは思うがいろんな面で賛同出来なくて参加無理

あれだけツイで垂れ流ししてるし、少しでも意見の食い違いがあったらツイで暴露しそうで信用出来ないわ

812 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:56:11.88 ID:Vaz3uB36.net
なんにせよ、まだ会場も確定してないわけで。
言うなれば「計画中」の段階で表に出してる感じだね。
いろいろ懸念するのはもう少し詳細が固まってからでもいいと思うよ。

813 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:06:37.96 ID:bGTwI4/W.net
前日入りとかしたことなくてわからないんだけど秋例大祭今から近場の宿取れるのかな

814 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:09:56.37 ID:+p+KoK9d.net
>宿取れるのかな
じゃ無くて
ネットの宿案内サイト等で予約状況を見ればいい話

815 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:11:01.68 ID:bGTwI4/W.net
ごめん先にそうするべきだった
流れ止めちゃってごめんよ

816 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:30:04.21 ID:5rIWeMhh.net
>>759
ああ、それは感じるね
去年とあるイベントを島巡りして手に取ったら凄く内容が良くて次回の楽しみにしていたら今年はたん席だったりで直ぐ無くなったりして買えず枕を濡らす日が二回もあったよ
合同出ていたりフライヤーなんかで一気に知名度上がったんだろうなと思う(察しの良い人はどこのサークルか分かるだろうけど伏せてね)

>>804
えがちゃんに空目したじゃないか
折角なのでこのスレを紹介する
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1384854309/

817 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:49:51.23 ID:Ns5h4eRZ.net
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411042348080000.jpg
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201411042348080001.jpg

遅くなったが文々。の戦利品。
初オンリー楽しかったぜ、ポスターはアフターでもらったもの、でかい
椛目当てでいったのに、秘封にハマった、やばい

818 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:01:34.32 ID:SYgSQS3K.net
秘封に魂を持っていかれた者がまた一人

819 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:04:51.09 ID:TTXaDuA3.net
802だぜ、スマホから
左上の小説を興味本位で買ったらはまった、大田区でオンリーやるみたいやから行きたいと思う

820 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 06:47:46.74 ID:NiS1UTPI.net
ホシニセ急に人気が出たような気がするけど何かあったの?
こめこんの時は列とか出来てなかったのに…

821 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 07:32:17.29 ID:voI9tSKb.net
凋叶棕の曲つくからな
俺もそのクチ

822 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 07:44:45.88 ID:J3L6X1rT.net
>>820
RD-Soundsの影響だと思うよ今回は
こめこんというかはなださんのさとり本は内容が結構キツいから人選ぶというのもある
ただあの日同じ本購入しようとしたら注意してくれてそれで話が出来たりでそれはそれで良かったな……
京都のは秘封関連出してるサークルのは本当に手に入らないもの多かった
あと今年はこういうサークルがあるのかと色々気づかされる一年だ
来年出すものが楽しみ

823 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:47:40.67 ID:Zd9/y2db.net
姫神祭主催、既存の秘封オンリー参加者に対して自分は嫌われてるから人が集まらないってツイッターで堂々と言ってて変な誤解を招いてるぞ
東京秘封に負けないものにするとか対抗意識すごいしこいつ早く黙らせてくれ

824 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/05(水) 08:54:24.98 ID:+DmahWX8.net
おいおい、ツイッター見てきたが大丈夫かこの人
具体的な金額まで出してローン組んででもやるとか言われちゃったらなんか重いよ
同人イベントってそこまでしてやるものじゃないと思うんだが

825 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:00:25.91 ID:2YTso1vl.net
1イベント開くのに400万かぁ、結構かかるんだな
せいぜい2、30万くらいかと思ってた

826 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:08:38.45 ID:HdA34Qi3.net
エスショゴついにやる気か
しかも3年後

827 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:10:10.75 ID:mG2MZqye.net
>>825
規模と会場次第っしょ
数万で借りられる会場もあれば数百万かかる会場もある
規模がでかいとその分カタログ刷数増やさないとダメだから初期費用はかかる
あとは広報活動で他のイベントに参加すれば交通費その他もその分かかるな
400万だと割とでかい規模じゃないのかね
ちなみに東京でよく使われる大田区産業プラザPIOの大ホール全日貸し切りで30万な
ビッグサイトは1ホール200〜370万くらい

828 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:42:16.61 ID:kAqA7ErJ.net
初っ端から公然と既存のイベントに対抗意識燃やしてるの?馬鹿?
マジで承認欲求の塊じゃねえか

829 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:57:44.46 ID:TZrAtndk.net
400万って・・・・個人主催としてはすごい規模のイベントを開こうとしてるんだな

意訳: 「バカとしか思えない」

830 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:02:51.82 ID:aUl9z98U.net
このスレ見て姫神祭主催のアレさに気づいた
逆になんか評価できる点無いの?

無料にすればサークル集まるとか
主催の発言とは思えない
(別ジャンルで一度主催経験者のサークルより)

831 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/05(水) 10:06:58.69 ID:GF/ND+vR.net
絵が上手い

832 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:08:44.40 ID:NSVivYbw.net
普通に創作してりゃ情熱のある良サークルだと思うんだが

833 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:14:17.39 ID:UbaPojro.net
棘でもスルーされたSショゴだがここでは延々と続くな

834 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/05(水) 10:31:39.15 ID:xVSM/NOXo
イベント開いてくれるのは嬉しいけど、あんまりこういう発言はどうかと思うよね

835 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:32:45.93 ID:SYgSQS3K.net
正直に言うと参加費無料なら集まるとか言われてもそれ以前に不気味すぎてなあ
今までのようにサークルとして本作成だけしてた方がよかったんでは

836 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:33:04.65 ID:XqvSwoEv.net
ここのスレは好きなんだがこの人の話題になる時だけ空気がおかしくなるんだよなぁ
裏でグチグチ言うだけの駄スレに成り下がる
そう言う意味ではこの人は好かない

837 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:39:22.60 ID:NSVivYbw.net
サークルの話にするからおかしいんであってイベントの話で留めておいたほうが良いと思うが…

838 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:10:29.49 ID:V3mcM1XV.net
そうだよ
(スレの流れ)もどして

839 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:11:03.33 ID:mG2MZqye.net
>>829
400万規模なんていきなり開けないだろうと思ったので気になって調べてみたが
Twitterの感じだと1イベントじゃなくて2年間のイベント開催で400万ってことなんじゃないかな
兵庫の施設についてはよくわからんがデカそうな神戸コンベンションセンターの大ホール(ビッグサイト東1ホールの半分弱の広さ)で65万くらいだし

840 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:25:37.44 ID:NSVivYbw.net
お?ってことはもっとイベント増えるの?

841 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:10:32.43 ID:6ZK6eACk.net
エスショゴ御用達絵師認定受けるのは辛すぎるからポシャるよ
各地のイベントをどんだけ荒らしてるやら
京都も申し込みだけしてドタキャンしてて何が秘封好きやら

842 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:44:18.11 ID:PsXiVWzR.net
そろそろ来年の例大祭のオンライン申し込み出来なかったっけ

843 :カタログ片手に名無しさん:2014/11/05(水) 13:11:25.38 ID:n2mXRh26V
>>839
twitter見た感じだと大規模な企画を考えてるみたいだしそっちの予算もあるんじゃね
サークル代や参加費無料も気にかかる

844 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:26:52.48 ID:2/PsHGCL.net
>>839
twitter見た感じだと大規模な企画を考えてるみたいだしそっちの予算もあるんじゃね
サークル代や参加費無料も気にかかる

845 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:51:04.08 ID:zeWFsnak.net
言葉よりも行動を信じるよ
東方大好きとか言ってイベント開いてぼろ儲けして、キャラよりも金が儲かるから好きなのか?って奴らより
大赤字承知でイベント開いてくれるんだからそっちの方を信じたい

846 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:59:34.00 ID:5ngRcslp.net
俺がフォローしてる東方のイベント開いてる大抵の人達は各地に飛んでお互いのイベントの手伝いして土日潰してるような人達ばかりだと思うが…
他人を持ち上げるためにその人たちを貶めるような言動はさすがに腹立つな。
イベントに行った事ないのかよ

847 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:33.48 ID:aB7zcWUD.net
周りに止める人も居ないし本人も頑固そうだし、外的原因で開催不可能にならない限りはやるんだろうなぁ。例の合同誌の時もそうだったし。

848 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:03.03 ID:Zd9/y2db.net
失敗上等でやるのはいいが先発の秘封イベントやそちらへの参加者を下げながら自分をあげる発言を公にしてるのがな
無料だろうがなんだろうが主催がそういう言動する人間な限りサークル参加は絶対にしない

849 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:07:34.46 ID:voI9tSKb.net
基本あのイベントの話題はノータッチで行きたいね
東京秘封行きたいなー 二次試験が終わるか終わらんかのギリギリのところなのが辛い

850 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:40:16.85 ID:mG2MZqye.net
でも主催者の人間性まで気にして参加する人なんて少数派じゃないの?
一般でもサークルでも色々参加してるがイベントHP以上の情報なんて調べたこと殆ど無いよ

851 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:45:41.17 ID:uGELui5A.net
>>850
叩かれたことのないイベント主催なんて見たことない
ここはそういう板なんで安心してくれ

852 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:52:16.83 ID:NSVivYbw.net
スルー

853 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:55:37.62 ID:zUcojbed.net
スポーツファンが取りあえず監督叩くみたいな儀式的な何かだと思っている

854 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:57:32.10 ID:vyLyKbD5.net
平和荘だかなんだか以外では最近そういうの見てないが…?

855 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:13:51.63 ID:l90n/UUh.net
個人情報渡して一蓮托生になるわけだから
そりゃ申し込む際にイベントの雰囲気とか色々調べるよ。
今の時代、上澄みの情報だけならそこまで調べるの難しくないし
たとえばイベント垢のツイッターを個人垢と同じ感覚で使ってるイベントはちょっと身構える

856 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:44:51.87 ID:v6qcqair.net
姫神祭の主催は他の叩かれてる主催と比べても何だか異質だな
直感でこいつには近寄らない方がいいと思ってしまった
まあ>>846の言ってることは大きいと思うよ
何だかんだここであれこれ言われようが他イベ主催と仲良くしてるような人のイベントなら安心して参加できる

857 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:54:40.18 ID:kvSGBXXQ.net
>>833
まあ棘で刺さるようなことは特にやってないからな。嫌儲視点で見ればむしろ素晴らしい人だろうしw
イベ主催としては不安塗れだけど動向は正直面白いしここで話題が膨らむのは仕方ないと思う
本人のサークル活動の話はヲチスレの方が適切だけど

858 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:07:44.64 ID:Nd0KwMqA.net
>>842
もう出来るよ

859 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:50:58.88 ID:eDuzwH+1.net
Sショゴさん最初は好きだったんだけどな
東方が好きで自分の作品を少しでも見てもらいたいから最初はこういうことをやってたんだと思ってた
けどなんか違うんだよね
言い表しにくいんだけどさ
回を重ねるごとに何か別の目的が見え隠れしてくるようだった
で、このスレ見て納得したわ

860 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:23:00.09 ID:CzAL/gQX.net
circle.msだともう申し込み開始って通達来てるな
売り子やってくれる友達いないから参加出来ないけど

861 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:23:32.62 ID:H1jNUHV/.net
はあ?
もういっぺん言ってみろや!

862 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/05(水) 18:34:58.52 ID:xh1d0dL/.net
落ち着けよ

863 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/05(水) 18:39:01.74 ID:61AZx+Y4.net
(´・ω・`)お舟から遊びに来ました
(´・ω・`)らんらん♪
(´・ω・`)お邪魔しました

864 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:46:41.98 ID:MTpKqWdL.net
>>863
出荷

865 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:19:25.87 ID:pVQ/IxIN.net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   豚  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  は  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  帰  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  っ  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  て
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  ! 
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     
      /          i  ,  /|          r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

866 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:24:50.30 ID:CzAL/gQX.net
秋例大祭は壁レベルが普通に島中にいて困惑する
エロの辺りは爆発しそうだ

867 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:27:05.80 ID:aUl9z98U.net
秋例大祭はそもそも、壁の数が少ないからな配置上の

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:27:42.83 ID:XqvSwoEv.net
壁レベルの島中って誰がおるん

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:29:33.11 ID:SYgSQS3K.net
京都があれだけ盛り上がったのに2週間半後には秋例大祭というのがこわいわー(棒)

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:31:43.14 ID:lK4NTYbt.net
秋例大の一月後はコミケだし懐が不安だわ

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:07:02.70 ID:0kQD6PBV.net
いつぞやの読書会みたいになるのかなぁ

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:45:36.30 ID:h2yRczg7.net
京都どころか秋例大祭も行けなくなってしまった・・・
こうなったら金貯めて来年にリベンジ散財してやる

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:24:32.17 ID:7d42pGFk.net
秋例大ぐらいの規模が丁度いいね!
とってもたのしみだ〜!

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:12.57 ID:7d42pGFk.net
>>872
つ冬コミ

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:53:36.65 ID:uwy8HLYT.net
共同購入やってれば行けなくなったときも最低限のフォローはある
通常参加のように50も100もリストを出す事は出来ないが、10ヶ所くらいなら「誰かが並ぶからついでに」って条件で買ってもらえたりする
もちろん直接参加して新規開拓やイベント自体を楽しむ事は出来ないんだけどね

876 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:54:00.49 ID:J3L6X1rT.net
スレ読んでるけど神戸でいつか開かれるイベントそんな感じか
京都のイベントでその人来てたか覚えてないけど多分秘封倶楽部好きな人はあんまり好きじゃない作風なんじゃないかなと思った
なんか最近の秘封人気にあやかってこういう人沢山出ないこと願う

>>846
スタッフで参加すると分かるけどこの人はとあるオンリーの主催さんなのかとか他のジャンルのオンリーの人も協力して手伝ったりチラシ持って来て配ったりとか地道に頑張ってる
とらのあなやメロンブックス、最近あまり無いけどアニメイトとかブック1stでオンリーのチラシ置いて貰ったりとかそういう自らの足を運んで宣伝するのも大切だと思うよ
個人的に神戸で開かれると近いんで俺は嬉しいんだけどな
同人イベント開いていた前例のあるサンボーホール辺りが無難だと思うけど

>>871
ああそういうのやりたいな参加したい
秋例大祭行けなかったし京都は金欠でそんなに買えなかったし皆で持ち寄って読みたいね

877 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:06:30.93 ID:StZ3n6oj.net
エスショゴは承認欲求の塊だからな
3桁ページの分厚い本小部数無料配布して完売しましたとか
臭すぎる
主催には向かないよ余計なことも言うし

878 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:10:48.52 ID:y6CaN+Fg.net
なんつーか悪い人じゃないけど揉め事を起こしやすいタイプの人って感じ
一言多かったりとか

879 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:14:03.34 ID:H1jNUHV/.net
それはもう悪い人と言います

880 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:16:19.85 ID:StZ3n6oj.net
そのうちイベントの参加者を実名込みで呟きそうなのが怖い
無料とかもありがたいっちゃありがたいけどそれがイベントの
醍醐味かって言われたらまた別だしな

見返りを求めない人って不気味すぎて怖い

881 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:19:20.39 ID:wvKH5o5y.net
あんまり突飛なことすると近寄り難いのは当然

882 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:34:48.07 ID:zeWFsnak.net
だがこれから二年かけてしっかり広報していけばどんなキャラか分かって怖がられなくなるよ

ところでこの前の勧業館クラスのイベントなら開催費用はどれくらい掛かってそう?
400万円あれば2回くらい開催できる?

883 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:47:08.35 ID:o9XrytXX.net
エスショゴがいいやつとかwww
自演乙www

884 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:47:52.20 ID:StZ3n6oj.net
イベントは一人じゃ開けないからなぁ
たくさんの人に支えられてできることだし
何より参加者とスタッフのことを考えなきゃいけない

885 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:50:27.40 ID:13qNqv89.net
とりあえず、えすしょごのアンチがうるさいのはわかった。

886 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:51:47.68 ID:StZ3n6oj.net
エスショゴニキおっすおっす!

887 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:56:05.82 ID:o9XrytXX.net
うるさいのはエスショゴ本人だと思うけどな?
ツイッターで自分age大騒ぎじゃねえか。

888 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:58:33.74 ID:zUcojbed.net
姫神祭って調べたら2017年開催・・・?どんだけ気の長い計画なんだ
普通こういうのせいぜい1年後くらいだろ
開催される頃存在を忘れてそう

889 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:01:20.51 ID:pvCY3B3r.net
いつまでこの話題続けるの?
正直先の話すぎてどうでもいいんだけど

890 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:01:25.95 ID:T+evq9F6.net
もういいだろこの話

891 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:02:35.95 ID:wPi/V+O4.net
姫神祭とかどうでもいいんで次どうぞ

892 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:03:15.08 ID:4bPcvUck.net
一度餌に食いついたらなかなか離さないもんよ

893 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:06:37.71 ID:OXEAp47u.net
なんでこの人こんなにアンチ多いの

894 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:10:19.92 ID:yMgopnWb.net
椛オンリーはまだですかねぇ??

895 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:11:41.63 ID:zfPuQwie.net
なにこの怒涛のレス…

896 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:17:17.96 ID:i23g6pl+.net
>>786で戦利品うpした通り文ちゃん大好きな俺は秋季例大祭も文ちゃん目当てに参戦

897 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:18:09.71 ID:T+evq9F6.net
秋例大祭未だに悩んでる…
京都から日帰りで行くとなると往復で2万軽くいくんだよなあ…

898 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:19:56.16 ID:77KsWmq+.net
金銭的な意味で秋例大祭は断念した
それと即売会よりその他のお祭り的な要素が強いし同人誌買い漁る自分にはあまり向かないかな、と

899 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:20:17.04 ID:i23g6pl+.net
>>897
頑張れ!俺は乗り越えた!

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:20:28.17 ID:LHjTy/HZ.net
冬コミにサークル参加するから秋例大祭に行けないんだよな
地方から参戦はつらいわ

秋例大祭にいく人楽しんでくれよな。冬コミも来てくれーー

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:21:13.24 ID:yP6ybo39.net
総合イベだけど東方多めな杜の奇跡もあるで忘れないでね(´・ω・`)

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:22:02.37 ID:FgZwV20S.net
>>885
エスショゴはイベント界隈で、表に出てこないクズ行為をやらかしまくってるから鬱憤溜まってるアンチ多い

タダでサークル席をばら撒くという発想からして嫌悪感しかないんだけど、
何かの間違いでここに参加した結果、エスショゴと繋がりがあると思われるのは汚名でしかないから、
警鐘を鳴らす必要性はあるんじゃないかなと思う
スペースだけ取って全員当日ドタキャンしたら面白いと思う

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:26:54.83 ID:OXEAp47u.net
はいはいエスショゴは嫌われ者ですね
これでいい?
コミケ行けなくなったから秋例大祭は行きたいなぁ

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:31:13.22 ID:zfPuQwie.net
冬コミは行けないから秋例大祭に行く、会えないサークルさんがいるのは淋しいけど仕方ないね

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:45:11.90 ID:yMgopnWb.net
いつかサークル参加したいなぁ、夢ですわ

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:54:22.17 ID:pvCY3B3r.net
紅楼夢に行く。京都オンリーも行く。秋例大祭も行く。冬コミも行く。
全部やらなくてはならないのが辛いところだ
なお関西民なので後ろ二つはどちらも遠征

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:55:12.93 ID:wmogAZYT.net
>>903
叩いてるのがアンチばかりってわけでもないからそういう煽りも無駄じゃないかな
イベント主催として色々面白すぎるし今後話題にあげるなってのは難しいと思う
どうしても嫌なら嫌な人が専スレ立てて話題隔離するしかないだろうね

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:56:00.72 ID:LHjTy/HZ.net
>>901
杜の奇跡はどんな感じ?盛況?
気になってるサークルが杜の奇跡にしか出ないんだよな

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:02:20.91 ID:oyi7Efe/.net
今度から本人認定回避のために踏み絵が必要になるのかな?
というか毎度毎度一時的にスレの空気がおかしくなるから隔離してもいい気がしてくるわ
鬱憤溜まってるやつが居るんだろうけど関わりも無い奴からしたらどっちも邪魔だなとしか思えない

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:17:36.15 ID:bbdNmONk.net
とあるイベントでカタログ売り切れたから入場無料にしたら一般人どころかDQNが入ってきて荒らされたって話を聞いてから無料も良くないと思いました。

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:18:58.21 ID:oyi7Efe/.net
月の宴だっけ?
ある意味チケットってそういうの回避の為の役目もあるのよね
ニコニコだって無料会員と有料会員じゃ色々とアレだしな

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:20:19.92 ID:zfPuQwie.net
まあこの人が目立つくらいに他にやらかす人が減ってきた感じはある
スレの空気が変わるのも最近は問題行動起こす人自体が稀だからなのかもしれん

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:22:18.41 ID:mNqoe+5f.net
イベント無料開催なんてされると他のイベントの阿漕さが目立つからな全力で潰すよ
一回で数百万儲かるネタをそうそう譲り渡すつもりは無い
皆ネガキャンに協力してくれ

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:24:25.18 ID:oyi7Efe/.net
ス検

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:26:21.80 ID:pvCY3B3r.net
何も見えないな

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:26:34.55 ID:yP6ybo39.net
>>908
うどんげっしょーのあらた先生とかいたりするし
音屋が妙に豪華だったりするしで仙台近郊なら来ても悪くないんじゃないかなぁ
去年は日本シリーズ最終戦とかぶってて色々大変だったけどそれも懐かしい記憶

917 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:27:21.00 ID:Yxmmri0q.net
例大祭もあるし冬コミもある
今月は原稿が地獄だぜぇ〜

918 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:27:34.54 ID:T+evq9F6.net
同人誌集めるようになってから東方以外のゲームとかに全く興味なくなったおかげで色々売って金つないできたけど、それも限界が近い
早くバイトしてえ

919 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:29:26.10 ID:oyi7Efe/.net
バイトすると同人誌をにへらにへらしてる時間が少なくなる
バイトしないと同人誌を買える量が少なくなる

920 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:30:01.71 ID:zfPuQwie.net
食費を削って同人誌を買う…これでいいんだろうか…

921 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:33:49.01 ID:pvCY3B3r.net
社会に出て蟻のように働きだしたら金を使う暇もないから安心するんだ
イベントのある日曜だけは死守よ

922 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:34:33.64 ID:bbdNmONk.net
正直いいイベント開催してくれるなら主催が儲かろうがどうでもいいわ
良い同人誌作ってる奴が儲かってるのと同じだろ

>>920
バイトしたいってことは学生だろうし食事は無料だろ

923 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:37:43.16 ID:zfPuQwie.net
>>922
学生だから食事無料って寮かなにか?むしろ少数派では
というか俺は今そんな状態だよ…

924 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:42:00.51 ID:T+evq9F6.net
今はバイトすらできない年齢
というかセンター近いのに紅楼夢、京都合同、秋例大祭、冬コミと続いて物凄い精神攻撃を受けてる気分だわ

925 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:43:22.05 ID:OXEAp47u.net
実家暮らしってことじゃね?
親が作ってくれるから無料とか
下宿で仕送りアリとか
世の中そこまで余裕ある人は多くないのよね

926 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:49:31.06 ID:0r6d3Yxl.net
>>924
自作して我慢しとけよ(製本とかしろといっているわけではないからな)
好きなもの好きなように作れるしコストもかからんぞ

んで晴れて自由の身になったらそいつをイベントで発表だ(名案)

927 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:53:56.49 ID:T+evq9F6.net
>>926
まさに思ってたプランだ
春例大祭もうサークルで申し込んだからな
試験終わってから例大祭までの締め切りで経験無しの人間が満足いく作品を作れるとは思ってないが、本を描くのもイベントに参加するのも楽しみでしょうがない

928 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:15:03.51 ID:bbdNmONk.net
無料は親が作ってくれるって意味だよ
わかりにくかったね

>>924
バイトなんてしないで今のうちに創作活動の技術を身につけておくんだ

929 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:16:22.52 ID:bbdNmONk.net
と思ったらすでに創作活動準備済みだったが
将来が楽しみだぜ

930 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:29:31.36 ID:T+evq9F6.net
>>929
オーソドックスだけど霊夢と魔理沙が出会ったお話の予定だ

正直漫画描きたくなるまでハマるとは思ってなかったけど、東方のおかげで本当に楽しく過ごせてる
最近は受験のストレスでキツかったけど今日は気分よく寝れそう

個人的な話ばっかりで申し訳ない
秋例大祭も盛り上がるといいな

931 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:32:46.58 ID:AUMnU5rr.net
正直黙って勉強しとけとしか

932 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:38:54.06 ID:BNlGYpTO.net
笑顔浮かべてサークルに座れ
いいね?

933 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:41:22.03 ID:Jzw7nEVP.net
奨学金の額増やすんだよ(第二種)
簡単じゃねーか

934 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:03:06.58 ID:SerMjwGO.net
自分も全く同じ感じで今絵の練習してるわ
何人かの気の合う仲間とサークル作ったけどイベント参加は早くて来年の秋くらいかなあ

935 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:15:37.71 ID:LHjTy/HZ.net
>>916
おーありがとう
関西なんで遠征となると色々悩んじゃうのよね

936 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:36:04.27 ID:OXEAp47u.net
ここで言わずに今からでもツイッターとかpixivで宣伝すればいいのに

937 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:37:13.01 ID:PV+5ywkW.net
秋例大祭と冬コミだと売上どっちが伸びると思う?

938 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:45:42.22 ID:jxD9nc8Q.net
冬コミ

939 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:51:04.61 ID:+cNsd+J1.net
そら冬だろ、と思ったが
多けりゃいいってもんでも無さそうだし分からんな

940 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:51:58.36 ID:YTFNFDwM.net
主なイベントの売上は一番売れる夏コミを100として冬コミ90、例大祭70、紅楼夢35ぐらいだと思う。秋季は紅楼夢よりちょっと低いくらいかな
エロサークルだと更にコミケが強いかもしれん

941 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:12:31.22 ID:ZBhCrcbb.net
例大祭SPの頃の感じだと大体ぷにけのオンリー位の売り上げを想定しておけば大体間違いないよ

942 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:15:10.82 ID:mDAoDPj2.net
例大祭は東方好きしか来ないけどコミケは東方好き以外も絵が好みで買っていく可能性があるからな

東方好きでも盆暮れしか上京出来ないって人も多いだろうし

943 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:01:56.94 ID:LEjAjOvg.net
うちは例大祭100 紅楼夢98 夏コミ65ぐらい

944 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:11:23.08 ID:E5HoDSS2.net
コミケは人多すぎて島回るのも苦労するのがな

945 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:14:33.59 ID:tqc6tTjL.net
例大祭はサークル多すぎて全部見て回るのが不可能なのがな

946 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:16:23.50 ID:zfPuQwie.net
紅楼夢や秋例大祭の規模は買い手からするとありがたい

947 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:18:46.32 ID:Yxmmri0q.net
ほんと秋例大祭が読みにくい
紅楼夢と同等くらいになるかね

948 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 13:15:16.57 ID:OXEAp47u.net
エロサーだけどコミケを10としたら例大祭は6ぐらいだと感じる
紅楼夢は5か4
秋例大祭は多分紅楼夢と同じかちょっと下ぐらいだと思う
時期が時期出しな

949 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:48:37.39 ID:a7w/QQ3k.net
このスレかなり久しぶりにきたけどしたらば並に大人しくなったな
当時はかなり荒れてた気がする

950 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:53:36.04 ID:e51E5L0U.net
まあたまに荒れるけどイベントがある日は大体報告とかで盛り上がるからね

951 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:56:58.13 ID:kwszOUl6.net
ID強制表示で自演できなくなったからね

952 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:57:43.27 ID:wmogAZYT.net
>>940は結構大手の人かな。紅楼夢は大手の天井は低いけど島中はよく売れるし例大祭と大差ない
さすがにぷにけオンリーよりは秋例大祭の方が出ると思うがまあ読み辛いな

953 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:01:42.67 ID:zfPuQwie.net
サークルの集まりも読めなかったし買い手側の集まりも予想つかないよ…
買い手側としては予想外に人が来て売り切れラッシュは勘弁してほしいなあ
サークルさんからすればその方が嬉しいだろうけど

954 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:41:13.24 ID:2/cK9mAr.net
売れ残ると単純に売り上げ金がそのぶんだけ稼げないのもあるが
帰りに在庫を宅配便で送る送料ぶん損したりするから
なるべくなら持って行った本は全部売り切れて欲しいものだ

955 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:02:15.79 ID:qFcNlDkJ.net
完売は、午後二時くらいにするのが理想的かな
ほしい人には行き渡る時間な感じ
だから、昼前に完売しちゃうと、
楽だけど搬入読み失敗したと思っちゃう

956 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:56:28.06 ID:ubLtfqe5.net
完売なんかしたことないや

957 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:30:01.14 ID:77KsWmq+.net
>>949
したらばは平和じゃなくてディストピアな

958 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:05:45.20 ID:NFLLoCeL.net
いまやディストピアというよりゴーストタウンの様相

959 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:11:12.46 ID:pvCY3B3r.net
だって携帯から書き込めんし

960 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:12:21.77 ID:+cNsd+J1.net
アンドロイドで普通に書き込めるが

961 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:16:23.48 ID:fxBhXAeV.net
ここが盛況になると向こうが沈黙する

962 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:17:46.20 ID:oyi7Efe/.net
あそこR18分けるの面倒なのよね
あとこっちが廃墟だった時期はあっちが書き込まれてたからこっちに戻ってきた可能性
俺はそもそもしたらばは雑談スレにしかいないからなぁ

963 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:59:35.56 ID:i2UcqVl2.net
したらばはもうずっといってないな
2chの東方板も覗いてないし

964 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:01:09.12 ID:zfPuQwie.net
したらばはキャラスレだけ見てるなあ

965 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:04:31.12 ID:A+M1kAee.net
次スレ建てる人はテンプルの一部修正お願い

■追加
01月12日 東方瑠球祭 第四弾 /沖縄コンベンションセンター   ttp://www.higashi7.com/touhou/okinawa4/

■中止
01月25日 東方仮装祭(コスプレ) /ムーブ町屋   ttp://kangun.net/tokyotk/

966 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:12:21.38 ID:PV+5ywkW.net
>>953
サークル側からすると数冊くらい残って終わるのでも良い
勿論完売も嬉しいけど、午前中完売すると後から来てくれた人に悪い気がしてならない
あと終わり頃に挨拶回りで本くれる人に新刊渡せなかったりするし…

967 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:19:00.84 ID:A+M1kAee.net
自分で>>965貼っといてなんだけど
>>967なら次スレ建ててくる

968 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:27:24.76 ID:77KsWmq+.net
頼んます

969 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:36:42.59 ID:A+M1kAee.net
次スレ建てました

東方イベントスレ287符目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1415276581/

970 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:37:13.47 ID:zfPuQwie.net
>>969
乙です

971 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:38:50.30 ID:oyi7Efe/.net
>>969
おつです

972 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:39:36.15 ID:77KsWmq+.net
>>969
おつおつ

973 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:40:01.04 ID:Yxmmri0q.net
>>969
おつ〜

974 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:25:57.85 ID:WY5a1OMM.net
もう出た話題かも知れんけど幻想発掘祭ってなんぞこれ?
イベント概要読んでもただのオールキャラ東方イベントにしか思えない・・・

975 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:30:55.78 ID:A8T5moLS.net
発掘祭かぁ
翌日紅ひろだし爆死しそうな雰囲気プンプンする

976 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:35:40.15 ID:JhqJKTSz.net
秋例大祭カタログ読んでるけど1500埋まるのは想定外だったのか・・・
確かに館跨いではいるけどイベントスペース考えると1館程度の広さに結構詰めたのか
まぁ時期も時期だしちょうどよく混みそうな感じだね

977 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:39:50.49 ID:QjuNdwCW.net
>>974
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1399990334/941-953

978 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:58:12.80 ID:0KD9aIU0.net
リンク先が死んでる

979 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:01:59.01 ID:BctmtRGd.net
>>975
ただ紅ひろも近年ぐだぐだだからな…

980 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:11:15.61 ID:E5MedQRN.net
>>979
スタッフの離反があったようだしな
尤もあの暴露見てもそいつも大分痛かったがw

981 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:13:35.38 ID:8rbyPPsM.net
コミケと例大祭で最低3回は関東でイベントあるわけで(更に今年は秋季で4回)
だったらPIOイベに出なくても地方行ってみようかって流れはここ一年で加速したわな。

982 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:21:33.89 ID:0KD9aIU0.net
一週間ズレるけど名華祭あるからわざわざ東京まで行こうとは思わない
地方民としてはイベントを東京に集中させるのは極力避けてほしい…

983 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:25:27.43 ID:ygQcjMbe.net
関西民だけど自分もそれ
コミケ例大祭以外は東は名古屋西は広島までしか行かなくなった
こっちはこっちで最近充実してきたし

984 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:35:10.99 ID:H3t6/hdt.net
名華祭とpioのイベント一週間しかあいてないのが厳しいな
その後すぐに例大祭だしな
せめて例大祭が5月下旬だったらなあ…

985 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 02:37:04.94 ID:BctmtRGd.net
しかも紅ひろの日は新潟東方祭もある
一年ぶりだしこっち行こうってのも結構いるんじゃないかね

986 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 04:59:30.47 ID:DTLyefi6.net
>>974
当初はあまりスポットの当てられてないキャラやカップリングのイベントを開催して好きな人達を発掘しようというコンセプトだったらしい
だが何をどう転んだのか紅魔館好きを今更発掘?することになったようだ

987 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 05:08:58.53 ID:Gj26j1Nr.net
>>966
あの落胆した表情が申し訳なくてならないわ

988 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:08:05.78 ID:FunPvm6b.net
姫神祭の主催、イベント失敗したら自殺するとか(ドン引き)

989 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:23:10.52 ID:lckcP6QE.net
そう・・・(無関心)

990 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:35:38.08 ID:JXHtOCbZ.net
エスショゴ君の勤め先にでっかい溶鉱炉があるからそこに飛び込んで、どうぞ(無慈悲)

991 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:48:14.99 ID:lPQwBVrA.net
溺れる!溺れる!

992 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:17:59.41 ID:72itFBtK.net
なんで同人イベントで死者が出るんだよ、あくまで趣味なんだからそこまでするならやめりゃいいのに

993 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:23:52.07 ID:iKGVrPpY.net
夏コミは東方と艦これどっちのスペースが盛況だったの?

994 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:30:58.93 ID:SZeYafk+.net
「東方が好き」なんじゃなくて「東方が好きな自分が好き」の面倒臭い人なんだな
Twitterであんまり構うのも大概にして欲しいわ

明日は仙台金沢北海道、北の三国だが行く人いる?

995 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:31:29.00 ID:7jXSRcYj.net
誰か会社に連絡してやれよ。
死者出たら困るだろ。
スタッフも同僚がやるっぽいし。

996 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:43:22.24 ID:33K3Bhjg.net
連絡したら会社にそんな奴いないっていわれたりしてな?

997 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:47:31.53 ID:GXsay/7K.net
>>993
お船

998 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:47:45.66 ID:SxfQemBP.net
ツイッターでみてるとさすがエスショゴさん!とか持ち上げてるバカがいるから勝手に追い詰められてるんだろ

あと二次創作のイベントで市政にPRとか本当にクソだな。神主に迷惑がかかるとか考えないのかよこいつ
自殺を仄めかしてジャンルごと脅迫してるようなもんだし最低だわ

999 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:57:19.88 ID:iJk4fgUc.net
>>990
親指立てて笑顔で入っていって欲しい


エスショゴさんマジ引くわ
どうせサークル来なくて一般もこなくても自殺なんてしないよ
ただのかまってちゃんの典型例
これが通じるのは最初の1回だけだしな
失敗してどんな言い訳するのか今から楽しみだ
「周囲のみんなが必死に止めるので」に一票

1000 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:58:50.53 ID:Rz++RZ3W.net
ただのかまってちゃんならともかく無駄に行動力のあるかまってちゃんは始末が悪い

1001 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:03:13.64 ID:Hqh7n/tc.net
言っちゃなんだが所詮は2次創作なのにな
原作者なら勝手にしてくれと言えるんだが

1002 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:04:57.37 ID:33K3Bhjg.net
そもそもどうなったら失敗なのか?

1003 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:05:36.98 ID:72itFBtK.net
他人の作品の二次創作で過度に自分の名を上げようとするのは何か違うと思うんだけどなあ

1004 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:09:05.96 ID:iZ+JkO+z.net
>>993
お舟スレでは東方だと言ってる。

1005 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:18:18.46 ID:B3gt0HRx.net
どっちも混雑しすぎててどう比べていいのか分からん
東方で一番並んでたのってどこだろ さんぼん堂?

1006 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:27:06.76 ID:z/iPihAA.net
明確な数字があるわけでもないのに比べたってしゃあない
別に比較出来たとしても好きな方のジャンルのイベントに行けばいいだけなんだから

1007 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:28:26.69 ID:GXsay/7K.net
>>1005
一日目と三日目に分かれていても両日あんだけ人集めてたんだからお船の方が盛況と言っていいんじゃね
まあ東方の混雑ぶりも大差なかったけど

1008 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:39:37.14 ID:I0/CnU8M.net
>>1007
サークル数同じなら二日間に分散してた方がのべで人集まりやすいんじゃね
まあ少なくとも一日目と二日目の比較なら東方のほうが一段と混んでたよ

1009 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:47:40.19 ID:nLXLMlKM.net
エスショゴって人はメンヘラおじさんか何か?

1010 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:54:54.44 ID:e7PLkwUh.net
どうしよう・・・
イベントまで1ヶ月切ってるのにペン入れが1Pしか進んでない・・・

1011 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:56:41.80 ID:Mf6p6vQ/.net
>>1010
ほれ。そこに割増って文字があるじゃろ?

1012 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:58:45.55 ID:GXsay/7K.net
>>1010
「完成版は冬コミで!」

1013 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:09:07.62 ID:33K3Bhjg.net
>>1009
自分大好きな人

1014 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:49:56.73 ID:EjucxFXR.net
エスショゴさんも余計なことせず普通にサークル活動だけして絵描いてりゃその内に壁くらいにはなれるのにね

1015 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:52:16.67 ID:mx4+78QW.net
なにまたあのメンヘラエスショゴくん変なこと呟いたの?
自己顕示欲の塊でメンヘラとか厄介過ぎるだろw
個人情報さらけ出しすぎだし
友達もいないみたいだしイベント主催なんて無理だろ

1016 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:56:07.12 ID:5JWrBiX2.net
イベンターの人格とか路傍の石並みに興味ないから次スレに持ち越さないでね

1017 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:56:16.86 ID:mx4+78QW.net
>エスショゴ@東方姫神祭実行委員会 @s_syogo
計画が消えた以上は、多少なりとも無茶な手段を取らざるを得ないし。
今回の企画が失敗したら潔く自殺する覚悟で臨んでるもの。

なんだこれ・・・

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200