2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らどこのホテルに泊まりますか? 40軒目

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:01:01.81 ID:vDjGI5Ew.net
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや
 安宿(カプセルホテル・ネットカフェや
 標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
 ※割引プラン適用後5,000円以下なら当スレで。

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル45泊目【状況】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1401627536/

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 14泊目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386843837/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://ikura.2ch.net/hotel/

前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか? 39軒目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1388703653/

2 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:01:59.22 ID:vDjGI5Ew.net
このスレでよく出てくるホテル一覧
***大井町***
・アワーズイン阪急(泡Q)
・東横イン品川大井町
・ヴィアイン東京大井町
・ホテルアミスタ大井
***品川シーサイド(品シー)***
・ホテルサンルート品川シーサイド(3√)
・ハートンホテル東品川
***青物横丁***
・東横イン青物横丁
***大崎***
・ニューオータニイン大崎
・ダイワロイネットホテル東京大崎
***五反田***
・京王プレッソイン五反田
・東興ホテル
・ホテルサンルート五反田
・東急ステイ五反田
***品川***
・品川プリンスホテル
・東横イン品川駅高輪口
・京急EXイン品川
***汐留***
・ヴィラフォンテーヌ汐留
***潮見***
・アパホテル東京潮見駅前

3 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:02:27.63 ID:vDjGI5Ew.net
エージェント・直接予約先
楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ・宿ぷらざ
http://www.bestrsv.com/
一休.com
http://www.ikyu.com/
じゃらん
http://www.jalan.net/

東横イン
http://www.toyoko-inn.com/
京急EXイン
http://www.keikyu-exinn.co.jp/
西鉄イン
http://www.n-inn.jp/
アパホテル
http://www.apahotel.com/
スーパーホテル
http://www.superhotel.co.jp/
コンフォートホテル
http://www.choice-hotels.jp/
ドーミーイン
http://www.hotespa.net/business/
R&Bホテル
http://randb.jp/

4 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:02:57.52 ID:vDjGI5Ew.net
セレスティンホテル(東京都港区芝3-23-1)
http://www.celestinehotel.com/jp/index.html
ヴィラフォンテーヌ田町(東京都港区芝浦4-2-8)
http://www.hvf.jp/tamachi/
ホテルJALシティ田町 東京(東京都港区芝浦3-16-18)
http://www.tamachi.jalcity.co.jp/
トレストイン田町(東京都港区芝浦3-14-21)
http://www.trest.jp/tamachi/index.html
Hotel Gracery(東京都港区芝浦3-8-1)
http://gracery.com/tamachi/
HOTEL DOUBLE(ラブホ)(東京都港区芝浦2-17-11)
http://hoteldouble.com/

会員向宿泊施設(一般利用可能)
シーサイドホテル芝弥生(旧弥生会館/日の出)
メルパルク東京(浜松町)
東京さぬき倶楽部(旧讃岐会館/三田)
三田会館(三田)
東京海員会館(晴海)

●ホテルスレまとめwiki
http://w.livedoor.jp/c-hotel/

5 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:12.25 ID:Vt+VbJa2.net
992 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 18:03:17.17 ID:???
>>990
よけいな事すんなボケ
くだらねえゴミが何やってんだよ
やっぱりアホはどこまでい
ってもアホだな
頼んでねーっーの

993 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 18:07:30.06 ID:???
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( んもう…私の…ばかばか!!
     / (● ) (● )\   (  また本心と…違うこと…言っちゃったお……
    .///////(__人__)///\   ◯ ほんとは…素直になりたい…のに////
    |.               | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \               /
     .ノ           \
  /~´              ヽ
 |    l.              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

6 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:53:57.38 ID:2CpujS/u.net
>>1

>トレストイン田町(東京都港区芝浦3-14-21)
http://www.trest.jp/tamachi/index.html

ここ、トレストイン田町から相鉄フレッサイン東京田町に変わったから、次から修正した方がいいな

7 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:48:15.13 ID:OHSIqenb.net
お前らはネカフェにでも止まっとけ

8 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:55:45.38 ID:JJQgCPYV.net
ネカフェはスレ違いですぅ☆

9 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:34:35.71 ID:i4AVx4+W.net
コミケ日のネカフェはどこもすごい混雑じゃね?みんな考えることは同じというか…w

10 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:39:48.08 ID:RbdVOq2q.net
マンダリンオリエンタルですがなにか?

11 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:43:56.81 ID:Yg24wnvU.net
コミケ前日にネカフェなんか泊まったら一晩中漫画読んで眠れなくなっちゃうだろ
徹夜参加はだめだ布団で寝なくては

12 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 05:48:34.04 ID:nS9DiH9v.net
ネカフェのリスクは10行以上でマジレスできるが
まず、わざわざ遠路はるばる都心に来て、睡眠にも観光にも足りない時間を
ネカフェのありきたりな漫画で潰すほどバカな話も無い

13 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:36:00.28 ID:kcbreje1.net
お前らどんだけコミケに対して必死なんだよwww
一日くらい寝なくても大丈夫だろ

そもそもお子ちゃまが行くようなイベントなんて行く必要ないだろ
クソワロタwww

14 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:15:38.85 ID:P34oJUWX.net
マジレスすると
コミケに寝ないで参戦するのは無謀としか言いようがない
ハイテンションになっていたとしてもヤメれ
特に夏は生死に関わる

15 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:18:41.30 ID:RXKm+amZ.net
ネカフェとトイレと車中泊は鉄板ネタですな

16 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:22:40.55 ID:PRC8PiRE.net
>>15
安宿スレを荒らすための口実として、な

17 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:28:47.28 ID:iZq0xrjn.net
夏コミなんだから、鉄板の宿泊地はビッグサイト前だろw

18 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:05:00.44 ID:JJQgCPYV.net
>>10
どうせなら前と違うホテル名出してくださいですぅ☆

19 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:03:59.93 ID:65q/2J2X.net
徹夜で倒れる奴は二度と目を覚まさないでいいよ

20 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:58:33.37 ID:RbdVOq2q.net
>>18
毎回そこなんだから仕方ないだろ

21 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:58.39 ID:IFyD7zrF.net
なら専用スレ行きなよ
妬みじゃなくて定宿そこって決めてるならスレチ

22 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:24:20.15 ID:z0lFGxqo.net
単語だけ書いて何の新しい情報も無い書き込みなんかリア消と同じだから
つか日本語不自由のコピペ荒らしでもやれるから

23 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:32.17 ID:83gjEwkk.net
それってマクロだよね〜

24 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:44:11.14 ID:aYtxzW5k.net
マンダリンの人は高級宿スレがございますのでそちらでー

25 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:56:17.03 ID:75fsHNgv.net
1,2日目の参加の為になんとか大井町駅近くの東横インを14,15日を抑えたが
13kになってしまったぜ…。
これ安く済んでるほうかな?

26 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:21:17.02 ID:mRDH6GNX.net
全然

27 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:29:34.40 ID:6J5Nujn4.net
安くはないけど高くもない

28 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:33:28.46 ID:mRDH6GNX.net
つーか一々確認すんなよ情弱
自分は得したと思いたいんだろうが素人のお前には十年早いぞ

29 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:08:54.31 ID:oA14AhZ0.net
川崎のスカイコートに三泊取った。朝食付きで16000円。初めて泊まるので楽しみ。

30 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:31:53.49 ID:XYzoAqN7.net
>>29
随分駅から遠いとこ取ったな
3日目の帰りとか、苦にならない人?
周りは銀柳商店街とかあるから便利ではあるけど

31 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:07:57.95 ID:LqH/PFuJ.net
遠くても蒲田が限度かなぁ

32 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:01:46.40 ID:Jr1ENlHF.net
同じ区内の門前仲町が限度
蒲田すら遠いわ

33 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:05:52.29 ID:1AB5toUA.net
コミケで高いホテル取っても滞在時間が短いからあまり得じゃないと思うがなあ
金が余ってるってんなら好きにすればいいが

蒲田は準オタ街みたいで楽しいから一度は行く価値ある
その近くの大森は何も無くてつまらない
五反田はちょっと歩けば大崎駅だからりんかい始発組には大井よりおいしい
まあでもこの辺は東京駅と真逆だから個人的には好きじゃない、品川の新幹線や羽田空港利用者向き

この程度詳しくなった俺も最初は葛飾だった
どこまで離れれば混雑を避けられるかわからなかったのだ
バーミヤン寄って八百屋でバナナ買って食ってた

34 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:37:21.70 ID:iT19U0D5.net
>>33
滞在時間はむしろ長い人もいるよ。自分だがw
会場からホテル帰るのが16時、それからひたすら戦利品を読む×2日間。
3日目は荷物と一緒に送り返す。
食事はルームサービスか持ち込みでひたすら室内で過ごす。
数年前まで都内在住だったから今さら観光もないしね。

でも広さとか設備はどうでもいいし安さ重視だけど。

35 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:03:22.79 ID:2JHD/nPI.net
一人で行って一人で帰るんですか?

36 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:08:51.47 ID:iT19U0D5.net
妹と二人。売り子もお互いやる。
オタ友の打上は後日やるからその日はホテル直帰する。

37 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:31:51.57 ID:8h3h9183.net
滞在時間が長いというか、観光しなくなると次第にそういうスタイルにならないか?
友達とだべってるか、ダラダラしてたりゲームしてるわ
二日目夜は、三日目に向けての打ち合わせするし
会場から戻ってのんびりしてる時間も好きだわ

38 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:19:40.43 ID:zbsH57ac.net
>>33
蒲田は田舎民にもちょうどいいくらいの街の規模だから過ごしやすい
新宿品川有楽町とかはちょっと敷居が高い
あと黒湯も一回入ってみる価値はある

39 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:43:04.20 ID:oA14AhZ0.net
>>30
知らない町をぶらぶらするのは好きだし駅から10分との事だから特に問題ないかな、たぶん。

40 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:14:23.09 ID:EpZrKbK1.net
それぞれのお気に入りの場所があるんだな
そういうの聞けて嬉しい

41 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:36:01.00 ID:Zj2ho9Px.net
歳で体力ないから近さは重要だな
自分は天王洲アイル利用で東横イン品川駅港南口
けして安くはないけど、ここ常用で落ち着いてしまった

42 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:30:08.79 ID:90fG0qHe.net
コミケ後の打ち上げがいつも上野や浅草だから、宿もその辺りだなー

43 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:46:53.69 ID:tKvWVqfz.net
>>41
俺もそこ
よろしくー(^ω^)

44 :oA1h0rb1@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:15:21.11 ID:fpmN2zfI.net
うん

45 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:49:00.30 ID:oT/ex2Wn.net
東横天王洲(品川駅港南口)の欠点
@チェックインの大行列。ただし4時30分以降で会員&クレカ決済なら自動チェックイン機で早い。
A朝食に大行列・大混乱。朝食食べないなら無関係だけど。
Bエレベーターの台数が少ないのが不便。

利点
@チェックアウトが簡単。カードキーを箱に放り込むだけ。

46 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:20:21.00 ID:u57PJa+Q.net
>>45
このすれでよく出る、りんかい線沿線のホテルはどこもそんなもんじゃね?
品プリみたいなマンモスホテルは別にして

47 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:33:28.38 ID:oT/ex2Wn.net
>>46
いや、>>45は同じ東横インの大井町とかに比べての話だし。

48 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:19:57.82 ID:oZTpSDDV.net
天王洲アイルは夕食を食べに行く選択肢がなぁ・・・
それを考えると大井町に行き着いてしまう

>>39
駅徒歩表記は5割増しで考えとけよ

49 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:34:55.27 ID:ySe4Zbej.net
プレッソインの新宿とかサイトによっては新宿駅徒歩5分になってるけどまず無理だろっていう

50 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:02:27.55 ID:QTgDwvHt.net
プレッソって早割で泡Qより安くなるプランもあったと思ったけどなんか高くなった?

51 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:14:56.95 ID:VPlCoe7A.net
東京新宿池袋横浜なんかの巨大ターミナル駅は駅から脱出するだけで10分以上かかるからなw
品川は新幹線止まる割には小さい駅だから楽だけど

52 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:47:23.08 ID:oT/ex2Wn.net
新宿とか大きな駅は下りる路線(番線)と下りるドアの位置で大きく変わるからな。
湘南新宿ラインの南行の先頭車と山手線の新大久保寄り最端では400m以上違うし。
東京駅なんか、山手線と横須賀・総武快速線は隣の駅で京葉線は別の駅と考えた方がw

53 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:56:18.41 ID:VlOsQs0P.net
大久保と新大久保の距離より遠い乗り換えは許さない

54 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:24:12.45 ID:uBMG2AUb.net
東横大井町8/14禁煙シングルをリリースしたので使いたい人はどうぞ

55 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:54:43.28 ID:BDCT9P3p.net
>>51
その品川駅でも高輪口から港南口にまっすぐ突っ切るだけでも5分弱かかるしなw
〇駅から〇分は「一番近い出口から早足で」と考えるとまあまあ時間通り

56 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:05:27.18 ID:lMDtabHJ.net
深夜2時くらいに並んでいた頃は東京ビュックが定宿だったな
タクシーですぐだし

57 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:53:32.46 ID:XB/CZ0HD.net
↑何でこんなアウトな話を平気で書き込むんだろうな

58 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:04:38.64 ID:3pCCm9b4.net
一から十まで分別がないから

59 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:10:24.71 ID:x3pIcoEM.net
書き込むとしても、せめてあと2時間半ずらせばねぇ

60 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:18:55.49 ID:lMDtabHJ.net
ごめんなさい
徹夜が禁止なのかと思っていた

61 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:30:07.81 ID:3pCCm9b4.net
二時まで寝てたからOK?w

62 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:35:35.27 ID:x3pIcoEM.net
>>60
カタログ買え。買って注意書きくらい読め
買わなかったとしても、今はWebカタの注意書きや
公式のサイトの注意書きを読めば「徹夜、早朝来場禁止」って書いてあるから
60が言い訳にもならないことくらいバカでもわかる

63 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:36:51.01 ID:lMDtabHJ.net
>>61
2時にはすでに相当な長さの列ができているし、スタッフが入り口付近の交通整理をしたり
列の管理をしていたので問題ない行為かと思っていた
ファンネルで行ったのでろくにカタログを読まなかったからな・・・

もう何年も前のことなので現状は知らないけれど

64 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:54:22.82 ID:Q5zpD/5p.net
今でもダメなものはダメだよ

65 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:02:38.12 ID:x3pIcoEM.net
>>63
今でも来るつもりなら、せめてここくらい読んどいてくれ・・・
去年の記事だから参考にはなるだろ
もう引退してるならいいや
ttp://otakei.otakuma.net/archives/2013070802.html

66 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:13:06.41 ID:lMDtabHJ.net
>>65
もう行かないよ・・・
30過ぎたし体力的に無理

67 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:04:57.90 ID:R9p9OMHa.net
近郊が砂漠なら間違いなく全員追い出してるがな
道路や住居があるのに5万人も不審者を徘徊させるわけにはいかない
ただそれだけの理由だ

68 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:28:27.22 ID:BpgEWDMy.net
なんかいちいち癪に障る書き方する人がいるね
もう行かないならそもそも書き込まなきゃいいのに

69 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:52:54.82 ID:wYD2leei.net
>>68
三十路ってことに驚き
数年前としても、世間知らずすぎだよなあ
ファンネルとしても、マナーやルールを教えない友人も友人。結局は類友か
堂々と書き込める神経もすごいと思うわ

70 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:06:21.55 ID:BpgEWDMy.net
てか徹夜紛いのファンネルなんてやらされてどんな旨味があったんだろう…いいように利用されてるようにしか思えないな

脱線してて申し訳ない

71 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:11:22.83 ID:b2bVj6qh.net
釣りだろ
社会人になって徹夜禁止知らないとかありえない

72 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:30:24.98 ID:wYD2leei.net
>>71
そうとも限らないだろ
iPhoneとかの発売日に数日徹夜とかニュースで放送されるだろ?禁止ではないから
ほとんどの同人誌即売会で徹夜、早朝来場禁止であることを知らなくても不思議じゃない
だからこそ、あれだけの規模で開催されるイベントのルールやマナーを「調べない、知ろうとしないこと」が世間知らずだと思ったんだよ

73 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:54:41.84 ID:VjNJwTo9.net
参加しようと思えば何も知らなくても参加できる
それがコミケのいいところ

74 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:57:22.29 ID:VtVs6HFK.net
ID:lMDtabHJは書き込みの程度から見るに知的障害入ってるでしょ
30過ぎでこれは健常者じゃないよ
察するに調べる能力とか疑う能力が全く無くて操り易いから良い道具にされてたんだと思う
まぁ加害者だから庇う余地のないクズなんだけどね

75 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:31:52.79 ID:Zsnb32Wl.net
>>73
と思わせてしまうのがコミケの悪いところ

76 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:00:41.42 ID:lMDtabHJ.net
>>74
俺は利用されてたのか・・・
悲しくなってきた

お互い彼女が出来てコミケに行かなくなってしまったんだけどアイツは女をとっかえひっかえしてるし
利己的な奴だったんだな・・・

人を疑うのが嫌でニコニコしてやり過ごしていたんだけどもう辞めるよ
ありがとう

77 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:34:04.15 ID:lMDtabHJ.net
サッカーの実況に飽きて懐かしさで書き込んでしまいスレを荒らしてしまい申し訳ありません
反省しております

当時彼女もおらず、連休中家に引きこもっているのが負い目で交通費も食費も持ってくれて渡りに船だと飛びついた私が馬鹿でした

本日は変な書き込みをしまして、皆様のお心を害し反省しております

これ以降書き込みを控えますのでお許しください

78 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:37:33.03 ID:Zsnb32Wl.net
女がいるとかはお前が思ってるほど自慢にゃならんよ

79 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:46:10.25 ID:lMDtabHJ.net
>>78
最後に一言

それは重々承知しております
同期がすでに既婚ですし周りを見渡せば未婚は私だけ
30過ぎで未婚の私のほうが異常なのではないかと常々心を痛めているところです
コミケ待機列にもカップルがチラホラ散見される状況でオタとリア充の垣根は無い
合コンでいい感じになっても肉体関係だけで結婚まで至らないのは自分の不徳の致すところであると反省しております

本当にごめんなさい

80 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:49:16.13 ID:BpgEWDMy.net
もう来ねえよ宣言したなら出てくるなよ鬱陶しい
誰もお前の半生なんて興味ないよ
いつまで居座る気なの?
本当に池沼なの?

81 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:50:11.64 ID:Ok8vkmv9.net
さて最後の一言が何回あるかな?w

82 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:05:43.86 ID:tm/rORcC.net
>>79
彼女云々って引き合いに出して煽ってるつもりなのかな?
けどこういうのって自分自身のコンプレックスが滲み出るもんだよね
>>79こそ異性やセックスにかなりの劣等感があるみたい
オタカップルや友達がよっぽど妬ましいんだね

83 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:15:37.32 ID:b2bVj6qh.net
空気変えようぜ
蒲田のお勧めな飯屋教えてくれ
いつも山田うどんで飽きてきたんだ

84 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:31:09.23 ID:Ok8vkmv9.net
蒲田はJRと京急の間に腐るほど店があって選ぶのに困るレベルだよ

85 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:35:41.79 ID:fB1q3O4s.net
>>79
女がどうとか30過ぎがどうとかいちいち鬱陶しい
オタクディスらなきゃ人格保てないクソは別スレに池

86 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:49:14.16 ID:ti9/YflQ.net
コミケの後の酒が楽しみだわ

87 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:49:40.65 ID:HEEUqXtw.net
蒲田で徹夜する訳ね

88 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:57:48.35 ID:ulrpAqb1.net
>>83
あの街並みでなんで山田うどん一択に出来るのかが謎…

89 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:08:50.49 ID:X+QWAJdH.net
蒲田で徹夜とかただの酔っ払いやないか

90 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:54:19.22 ID:PaKuspn0.net
せっかく蒲田いくなら、俺の焼き鳥と俺の焼き肉いっとけよ
俺の○○シリーズのイタリアンやフレンチはオシャレな街にしかないけど、
蒲田にはこの二つはあるんだよ

91 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:19:46.42 ID:IRCLTbuz.net
焼き肉もあったのか!異動前は焼鳥に入り浸ってたわ

92 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:30:56.01 ID:PaKuspn0.net
>>91
どうして気づかないw同じ建物の地下だし、先にできたのは焼き肉の方だぞw
それこそ、イタリアンやフレンチより先にできたのに。不憫な子や、焼き肉…

93 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:37:38.18 ID:YGvL8xvd.net
焼き肉なんて良い肉焼きゃ大抵うまいんだから
他の料理と並べるのはちょっとな

94 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:15:00.11 ID:HXlfT77G.net
”俺の〜”って全部立食なんでしょ
落ち着かなくて俺は嫌だわ、基本一人だし

95 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:30:21.59 ID:s9+mkvXG.net
お前らは本当に文句ばっかりだな!
なら他に蒲田になにがあるよ?

96 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:34:38.09 ID:2+r+whzD.net
蒲田なんて飲食店無限にあるだろう・・・
とりあえず適当に思いついたところでもつ鍋の博多屋に一票入れておく。

97 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:01:54.85 ID:v+dCOrJg.net
客寄せをやってる店は、客寄せで意識を誘導しないと客が寄り付かない
要するに地雷や並以下の店しかない
地元に常連を確保できないから何も知らない観光客に頼る店だ
これだけは原理的にも万国共通だから覚えとけ

98 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:05:02.40 ID:ooDnUsBR.net
>>94
「基本」立食ではある
席もあるぞ
焼き肉に関しては完全に席だ。どっから勘違いしたの?

他に、蒲田ならとんかつの「丸一」は外せん
ダーツバーブルールームで食えるラーメンもンマイ(雑居ビルの2Fだから分かりにくい)
你好 別館は羽付き餃子の元祖
歓迎 本店も餃子が有名
ひよこは鳥料理
大阪満マルでは串かつが食べられる
梅Qは釜飯が有名
梅Qの正面の店は天丼屋
とにかく商店街が多いから、ちょっと歩けば食べ物屋は困らないぞ

99 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:09:58.85 ID:iHOIFaeg.net
>>98
自分も蒲田泊まった時はとんかつと餃子は食べるわ

100 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:21:49.76 ID:HXlfT77G.net
>>98
元ブックオフのおじさんの本読んだらそう書いてあったんで
立食とは限らないのか

101 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:34:50.67 ID:IRCLTbuz.net
どっちにしろ俺のは一人呑みは向かないだろうな
それこそ吉田類のいそうな店に飛び込んだらいいんじゃね?

102 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:36:43.09 ID:M7e295pU.net
俺のフレンチとかイタリアンは席もあるけど
予約で結構先まで埋まってるな

103 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:30:22.90 ID:vLbjt0LZ.net
今回は大井町のホテル取った。
コミケついでに横浜スタジアムに野球観戦に行こうかと思ってるので電車1本で行けるからちょうどいいかも。

104 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:53:22.35 ID:yVMjouY1.net
立ち食いパーティー

105 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 06:37:33.34 ID:ECG0UPJf.net
勃ち喰いパーティだろがw

106 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:06:58.60 ID:QcqYHn6n.net
忙しいな

107 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:39:09.02 ID:0XmHAsRS.net
蒲田ならインディアンでカレーと支那そば

108 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:14:21.60 ID:oETmcvYv.net
蒲田辺りで昼間から焼肉とビール

最高じゃあないですか。

109 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:19:54.99 ID:95w/PN+H.net
すでにホテルスレじゃなくて飲み屋スレw

110 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:41:41.75 ID:DOnuJgMv.net
川崎は穴場だね。大井町までそんなにかからないし安く泊まれるホテルがまだ結構残ってる。

111 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:33:25.83 ID:Cb8TVpeD.net
蒲田始発で品川乗り換えで大崎に行ってりんかい線始発に乗る人でなければ、川崎でも鎌田でもそんなに変わらないからな。

112 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:18:17.66 ID:2zcNH6c2.net
三月に定宿予約してて、ふと思い出して昨日チェックしてみたら新しいプランで
1000円安いの増えてたからいったん前のキャンセルして予約し直したわw

113 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:56:28.17 ID:8Yk5Gsvu.net
>>112
いちいちキャンセルしなくても電話すればいいのに……
繁忙期予約だとキャンセル入れた瞬間にキャンセル待ちが繰り上がって泣き見るとかあるぞ

114 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:43:29.68 ID:yHOptD7h.net
ボータルサイトでポイント付けたいとかかもしれないよ
てか先にキャンセルする訳ないだろ

115 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:50:13.46 ID:larZXY1+.net
コミケなんかどうせ浪費イベントなのに…

116 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:01:47.59 ID:+vNQeNUs.net
ホテルによっては、同じ人は同時に2室予約できないかもしれないな。
東横インだと4室まで予約できるから、後の分を予約してから前の分をキャンセルできるけど。

117 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:30:32.96 ID:4/83jzK3.net
>>110>>111
ほんとだ、余裕のよっちゃんだね。
川崎は今まで目もくれなかったけどこの夏は試しに川崎にしてみよう。
午前中に会場入りできればいいから。

118 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:12:42.06 ID:5vRg5kht.net
てすと

119 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:01:07.97 ID:9lE/OYuk.net
以前ホテルの予約をコミケ2か月くらい前まで待っていたら、満杯で
取れなかったことがあった。
それに懲りて今度は半年前から予約を入れて置いたら、>>112氏と
同じ状態になっていた。ままならないなあ。

120 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:00:27.01 ID:OgTYBK+X.net
>>119
安いプラン見かけたら変更すりゃいいだけの話じゃん
部屋が取れないよりははるかに良いと思うけど?

121 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:41:23.27 ID:UDA+kpvS.net
>>119
俺もだw
千円以上安いのが出てら

122 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:08:39.70 ID:FLc+qZ6g.net
徒歩圏や余程大人気ホテルでもない限り、二ヶ月前ならキャンセルして
取り直すなんて余裕だしな

123 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 12:27:32.66 ID:HZ6v1T8H.net
身長高いとホテルじゃなきゃ無理だね。
去年カプセル泊まったが身体痛くなったわw

124 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 12:48:56.61 ID:WjtfYvkK.net
去年アメリカ人の友人がコミケ初来日したから色々手配したんだけど
大江戸温泉とかカプセルすごい喜んでた
自分は疲れるから一応ビジホも取ってたんだけど

125 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 13:29:01.53 ID:JiDaTzNX.net
大井町駅を中心とした周辺駅で宿泊予定。りんかい-JR線での乗り換えは大崎か大井町のどちらか。
ペットボトルジュースとかカップ麺がコンビニ価格よりかは安く買えるような、ごく普通のスーパーマーケットってあります!?

イオン品川シーサイド店は知ってるけど、りんかい線一回降りることになり運賃がorz

126 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 13:59:41.25 ID:tS3OfMf7.net
イトーヨーカドーでいいんじゃね

127 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:15:43.04 ID:JiDaTzNX.net
>>126さん
ググッた所、分かりました!
駅の目の前にあろうとは・・・!乗り換え時に気軽に寄れます。
ありがとうございます。 さらばイオンw

128 :カタログ片手に名無しさん:2014/06/23(月) 15:07:44.62 ID:+qGTgrlG8
>>127
一応、他にも
ヤマダ電機(ダイクマ)
西友
つるかめランド
があるから、駅のどの口から出ても買い物できるよ
つるかめはちょっと場所が分かりにくいかもな
100均も3箇所あるから便利だよ

129 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:56:26.64 ID:lbly/x4b.net
都内でホテル取るクラスの参加者がコンビニとスーパーの値段差程度の違いを気にするとは

130 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:55:09.62 ID:WjtfYvkK.net
スーパーあると落ち着くのはあるよね
品揃えもコンビニより多いしさ
自分は遠方同士の友人3〜4人集まって製本作業しながら
部屋飲みするのがデフォだからスーパーで酒つまみ買うよ

131 :カタログ片手に名無しさん:2014/06/23(月) 18:33:48.74 ID:+qGTgrlG8
別に無駄金使うのが好きなわけじゃないしな

132 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:15:54.32 ID:NAdL8ccU.net
ホテル代が高く付くからこそ他で数百円でも節約しようてのは別に普通でしょ

133 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:05:52.22 ID:zEF/pN1s.net
部屋呑みで酒つまみ買おうとするとコンビニはちょっと高いからなぁ、多人数だと特にね
あとスーパーだと惣菜とかもいろいろ安く売ってるのが良いやね

134 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:36:28.70 ID:GvehPpp+.net
部屋呑みを考慮すると、デパ地下があるとお惣菜の充実度具合が段違い
その点、池袋はすごく良かったんだが、遠すぎるんだよなぁ

135 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:05:48.70 ID:+BcpixAn.net
つまみはいつもホテル周辺の焼き鳥持ち帰りできるとこで買って部屋で呑んでる

136 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:10:49.20 ID:vphKzw89.net
大井町なら西友も駅直結だよ
品揃えはヨーカドーに負けるが安い。
あと刺身はヨーカドー阪急よりも安くて質が良いのでつまみに買うならおすすめ。

137 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:33:47.99 ID:k2ngNies.net
>>127
一応、他にも
ヤマダ電機(ダイクマ)
西友
つるかめランド
があるから、駅のどの口から出ても買い物できるよ
つるかめはちょっと場所が分かりにくいかもな
100均も3箇所あるから便利だよ

138 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:55:40.82 ID:e5abFy7N.net
>>136
阪急はやや高いけど良い物が多いね
デパ地下っぽい感じ

139 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:01:54.06 ID:k2ngNies.net
>>138
だって「阪急百貨店 大井食品館」やもん!

140 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:02:18.24 ID:vphKzw89.net
阪急は全国の土産系お菓子なんかもあるので
女子で差し入れ忘れたとかの人にもおすすめしとく
水戸コミケで知った梅のあんこみたいなお菓子をあそこで買えて嬉しい
あんまり地元で茨城フェアみたいなのないし

141 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:21:40.53 ID:e5abFy7N.net
>>139
阪急百貨店?
阪急オアシスじゃなかった?

142 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:28:51.43 ID:k2ngNies.net
>>141
ほい。上の方に書いてあるけど
https://www.hankyu-dept.co.jp/ooi/

阪急オアシスの店舗一覧にはそもそも東京が無いみたいだぞ?
http://www.hankyu-oasis.com/store.html

143 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:00:07.06 ID:1xpFzixE.net
>>142
ありがとん
オアシスだとずっと思ってたわ

144 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:24:09.15 ID:4rek5Bdn.net
泡Qの禁煙シングル、コミケの全日程空いてる
キャンセル出たかな

145 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:01:09.65 ID:X7F8gZsO.net
>>144
キャンセル待ちしてたから助かった

146 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:16:49.74 ID:yFJP2Dg+.net
乞食に餌やんなや

147 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:51:28.45 ID:/FGtmHxu.net
早朝組かねぇ…。
始発だったら大崎近くに取るだろうし。

148 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:49:14.39 ID:xWlDbM6v.net
蒲田始発の京浜東北線上りで品川に行って山手線に乗り換えて大崎にいけば、
りんかい線始発に楽々乗れるけどな。

149 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:58:21.40 ID:02xfAtBo.net
コミケ当日はチェックアウトが面倒なん?

150 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:45:39.69 ID:RcFxvdVz.net
>>149
???
日本語でおk
意図が分からん

151 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:48:33.10 ID:YsceOOLt.net
コミケ客が多いとわかっているホテルは、
チェックインの時に「明日の朝は混雑は予想されるのでお早めに」と説明くれる

チェックアウトが面倒かどうかはホテルによる
清算がなくてもカウンターでキー返却するところもあれば
箱に放り込むだけのホテルもある

152 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:48:51.45 ID:EKeDYDxn.net
ホテルによるし、時間にもよるし。
午前5時前はチェックアウトは受け付けないというホテルもあるし。
スーパーホテルみたいに黙って出て行けばOKというところもある。

153 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:53:27.32 ID:vgL3pJCz.net
大井町、便利すぎるのは分かる。
臨海一本、スーパーあり、銭湯あり、百貨店あり、郵便局まである。

ただし、そこそこのグレードのホテルだけは無い。

154 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:33:56.47 ID:XXWgM0Wa.net
だいたい同条件を考えると、
大崎(臨海一本、スーパー、郵便局、キンコ、飲食店多少)
大井町(臨海一本、スーパー、百貨店、郵便局、銭湯、飲食店豊富)
品川シーサイド(臨海一本、大型スーパー、飲食店そこそこ)
新橋(かもめ一本、百貨店、郵便局、銭湯、キンコ、飲食店豊富)

こんなもんか?
乗り換え一回おkにするだけでオススメの駅激増するけどね

155 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:50:10.72 ID:RHfWLkF/.net
お金持ちは
台場(かもめ一本)というのもあるけど、コミケ向きかどうかは・・・・

156 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:49:34.11 ID:6JdCr8ib.net
ガンダム見に行った時に寄ったが
ゆりかもめのキャパが小さいのとフジテレビが隣接してるので列待ちが異常
コミケとは全く違う層の大行列なんで苦痛もでかい

157 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:05:24.09 ID:y+OJWxO1.net
>>156
おまいらが郵便局でなにをするのか知らんが、荷物を送りたいだけじゃないのか?
それなら、コンビニでもいいんじゃね?
上げられてる4駅とも全てコンビニには苦労しない

新橋にスーパーが書かれていないけど、一応「もとまちユニオン」と
「肉のハナマサ」があるよ

ただし、Netprintつかうためにセブンがいいのなら、大井町と新橋推奨かな
品シーと大崎は少し歩くよ

>>156
東京テレポート駅まで行けばりんかい線も使える
お台場のホテルは価格的にも、グレード的にもスレチだとは思うけど
高級ホテルスレじゃね?

後必要なのはもしものための薬局か?
4駅とも駅周りに薬局ゴロゴロしてるから安心していい

100均も4駅ともあるが、品シーはダイソーが無い点に注意。Candoだけ
その代わりAEONがあるから、少し高くなるけど、そこでほとんどのものは手に入る

158 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:58:41.85 ID:XXWgM0Wa.net
郵便局より百均のが使用頻度高いかな

まぁ臨海沿線はもう語り尽くされてるし
ホテル以外の情報は各自ググればすぐ分かることだったね

159 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:18:47.52 ID:4/Qkn6Wy.net
郵便局行くよりもファミマではこBOONで送る方が圧倒的に安い

160 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:34:02.62 ID:gauuANMW.net
ゆうちょATMで時間出来るだけ空いてるところなら
大井町
土日でも17時まで空いてるよ手数料かからないからありがたいよね

161 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:40:37.04 ID:E5EoBFr9.net
徒歩圏ホテル取っても飯食ったり銭湯や買い出しでちょいちょい大井町行ってるわ

162 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:54:50.08 ID:HE2wBXFq.net
ホテルあるのに銭湯行くか?
風呂入って酒盛りしてオナニーだろ

163 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:01:54.88 ID:XXWgM0Wa.net
別に大井町でなくてもATMやってるとこなんかゴロゴロあるで

164 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:28:23.85 ID:xAkvGAia.net
自分はバスタブじゃ満足できない派なので
大浴場があるホテルを予約してるよ

165 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:45:51.48 ID:HE2wBXFq.net
引きこもり気質としてはホテルで戦利品をじっくり見た後オナニーしてゴロゴロしたいわ
そのためのホテルだし

166 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 04:05:53.21 ID:AERqOa7o.net
蒲田 いいぞう

167 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:39:59.24 ID:OtUNGktS.net
東京のビジホで大浴場ついてるとこって少ないね
あんだけ他の地域では天然温泉を売り出してるスパホですらついてない

168 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:39:28.06 ID:TScKA5PO.net
大浴場にこだわると選択肢減るよね

169 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:50:43.40 ID:2Wxm8lUi.net
そこら辺にサウナあるから、別で入れば選択肢増えるよ
近隣のホテルと提携して安く入れるとこも結構あるし。
都内で大浴場完備するってのは部屋に風呂設備おかない目的の
とこが多いから、館内にってのは少なくなるだろうね。

170 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:27:34.12 ID:oSNLQAz5.net
つまりまたしてもラクーア最強が証明されてしまったのか

171 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:29:00.44 ID:gstL3Ig+.net
観光以外の宿泊では大浴場無くても良いやって感じ

172 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:32:43.06 ID:8QxgNb5u.net
泡Qのコインロッカーって、コミケ期間中だと満杯?

満杯の場合って、チェックイン前やチェックアウト後に
フロントで預かってもらうことってできるのかな?

173 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:40:10.65 ID:8L4NLY0M.net
書き込みする前に泡Q公式「よくあるご質問」ちゃんと読もうな
>Q. チェックアウト後でも荷物を預かってもらえますか?
>A. 原則、4階のコインロッカー(200円〜400円)をご利用くださいませ。
>但し、当日お引取りの荷物に限り、お一人様1個(3辺の計1,500oまで)をお預かりいたします。
>(貴重品・冷蔵品・冷凍品はお預りできません)

174 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:54:35.62 ID:8QxgNb5u.net
ごめん&ありがと〜

175 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:09:35.77 ID:CNVA82cS.net
泡Q関連はもう出尽くしたってくらい過去ログにあるから
各自ぐぐってからにしてくれ
ここdat落ち緩いから結構辿れるし

176 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:15:05.27 ID:H2oSzpSv.net
大井町で酒飲んで、五反田で寝て大崎始発でコミケ行くべ。
五反田って言うと、RIZEの曲の歌詞の中に
「3階の焼肉」ってあんだけど五反田って焼肉美味いの?

177 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:18:15.21 ID:/z5ZOyjk.net
焼肉なんてどこで食っても同じ

178 :カタログ片手に名無しさん:2014/06/30(月) 17:43:59.19 ID:bK4wPiLv9
肉自体が店によって全然ちがうだろw

179 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:12:45.03 ID:5wZHr5lP.net
食べるとこなら五反田の方が大井町より駅近で選べるんじゃね?

180 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:17:42.05 ID:FFW10BPe.net
美味い焼肉食べたいなら場所よりも払う金だよ

181 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:00:59.79 ID:vk0u8iq3.net
せっかくのコミケなんだから、3日目終わった後に遠方の友人と集まって
同人アニメ、ゲーム話で盛り上がりながら焼き肉食べ放題が最高だと思う、、、
のは俺だけか。そうか

182 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:06:28.75 ID:blonJAYc.net
そんな友達いねーよ!

183 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:21:05.44 ID:XFCOq4SC.net
>>182
同人イベントの一人参加者のためのオフ会 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1387115196/

184 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:25:23.72 ID:vk0u8iq3.net
>>182
ほら、今後のためにもオタ友作れよ
即売会だけじゃなくても、ラブライブみたいなライブ行っても楽しいぞ
同人イベントの一人参加者のためのオフ会 4
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1387115196/l50

オタク系SNS Otaba
ttp://otaba.jp

185 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:01:48.51 ID:iqo9hOvF.net
コミュ症だからオフ会とかハードル高いわ

186 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:55.02 ID:vk0u8iq3.net
コミュ症だから友達ができないんじゃなくて、
そういうことを平気で自分から決めつけて言うような性格だから
友達ができない、の間違いじゃね?
好きなもの同士が集まるんだから、学校なんかと違って、
大抵は話題も相手から振ってくるし大抵の場合なんとかなるもんだけどな
このスレでも、ホテルで飯さそう奴が居たりするから、
嫌がらず行ってみれば?

187 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:00:17.73 ID:/wIbON5A.net
もうまっぴらだよ
特に男女が交じってると居場所がない

188 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:09:57.83 ID:9QUYStzQ.net
コミュ症だからを理由にしてるやつはまだ立ち直れるよw
自分みたいに男女関係なく人と付き合うのが面倒くさいと感じたら終わりだ

189 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:17:06.10 ID:vxtWvlMX.net
コミュ障を理由にして自分からは歩み寄ろうとしない人にはなにを言っても無駄な気がする

190 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:28:54.07 ID:sIbVRRZU.net
おまえらコミュ「症」にはつっこまないんだな

191 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:39:48.51 ID:jPdjDkj1.net
仕事場では一般人と思われてるから、バレが怖くてオフ会とか絶対無理なんだよな。
それでなくとも、職場に一人コネ入社の素行の悪いガチヲタが居て、そいつと会場で会わないか
毎回ガチブルだし、コミュ症なら改善出来る分マジ羨ましい。

192 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:09:16.34 ID:C5dpxgI5.net
一人で居酒屋行ってみ。
同じ様に一人で飲んでる奴いっから。

193 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:12:14.26 ID:AiQEWgUu.net
年齢がねえ

194 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:51:24.77 ID:c5xSrQBZ.net
年齢?
うちのコミケ仲間って、多分20歳位は差があるのに
集まってワイワイやってるけど
わざわざ聞きはしないけど、話題になる時はあるな

195 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:03:23.05 ID:yEBrQjmY.net
オフ会やった時、全員に年齢聞いたら、最大16歳差あったな

上42歳、下26歳

196 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:07:24.12 ID:C5dpxgI5.net
中身無い話適当にしてりゃ性別年齢関係なく話せるけどなー。
あと童貞だよー言えば大体爆笑するしw

197 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:19:37.66 ID:/8ze2Ofp.net
実際にコミケ行けば年齢層なんてバラバラってわかるだろ
下は20から(高校生っぽい奴もけっこういるが)、上は40代まで
流石に50代はあまり見ないかな?

198 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:56:41.84 ID:b/e+GncU.net
ああいう輪の中にいるときってそりゃ楽しいんだけど
ちょっとでも離れるとなんか自分を客観視しちゃって物凄く悲嘆に暮れる時があるんだよなあ

199 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:59:36.30 ID:b/e+GncU.net
コミケ自体じゃなくて上で挙がってるみたいなオフ会とかの話ね。

200 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:25:09.43 ID:EAzdETS3.net
データの移し替えでパソコンがあったらなぁ・・・
安宿にはビジネスセンターなんて無いしなぁ・・・
大井町にネットカフェなんてあったかなぁ・・・?

201 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:30:50.62 ID:3f/QuzGv.net
ホテル関係ないなら大井町スレでもたててやれば
しかもググれば一発の内容で

202 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:01:23.72 ID:c5xSrQBZ.net
>>200
どこのホテルか知らんが、ワシントンみたいにレンタルPCやってるホテルもある
問い合わせてみれば?

203 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:22:48.41 ID:EQgPHiSa.net
泡QはPC無いしな

204 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:55:13.92 ID:yNP4xM+P.net
>>200
これが察してちゃんのチラッチラッかあ…

205 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:46:42.85 ID:dpjFfx8a.net
アワーズイン阪急Wi-Fi全客室導入か

206 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:44.18 ID:xnrJcTLp.net
>>195
オッサンたちに昔のコミケについて聴きたいわ
よかったら昔の同人誌とか見せて頂きたいレベル

207 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:09:14.68 ID:/8ze2Ofp.net
泡Qって、予約キャンセルで空室が出た場合って即反映されるの?
それとも1日で更新時間が決まってて、その時間にならないと空室あっても更新されない?

208 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:46:42.34 ID:xHqBKa0M.net
わかりません
マジレス

209 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:13:06.53 ID:1Ym34zTQ.net
そんなの中の人しか分からんだろ
どうしても気になるなら問い合わせたら?

210 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:42:22.10 ID:bSf9Vh9a.net
この前喫煙禁煙ともに空き出てたのに埋まったんか

211 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:33:10.83 ID:rPQbkbAq.net
>>206
押入れの片付けしてたらC58のカタロムが出てきた
こんなの持っていけばネタになるだろうな

212 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:15:53.63 ID:5qX09GW0.net
一度オフ会行ってぼっちなってから恐怖症で行けない
ぼっちで飲み会とか隅でビール飲むだけになったらそれまでの楽しい気分がパーになる

213 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:22:08.83 ID:3X6DUrXs.net
>>205
暗号化無いから注意

214 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:59:34.71 ID:6rTYPXxy.net
>>213
マジか!?
ワシントンですらWEPはかけてるってのに(これもどうかとは思うが)
使い物にならんやん
まあ、小型無線ルータ持って行くから良いんだけど

215 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:59:33.00 ID:uaBcc6Dw.net
ノーパソ持ってって有線LAN繋ぐからおk
ホテルでペーパー作れて配置図も出せる
いい時代だ

216 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:15:23.34 ID:6rTYPXxy.net
>>215
最悪Windowsを基地局にできるしな(Win8はできないんだっけ?)
友人とタブ共有しながら接続するから、複数台接続は必須だわ

217 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 03:51:49.00 ID:wiyO1AHM.net
アキバで探してるところ

218 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:50:35.85 ID:qVqkFHd+.net
>>217
無線LANスポットを?

219 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:39:25.61 ID:VcaqOhUb.net
東横インの有線LANは、ときどき室内ルーターがハングしていて使えない事がある。
ルーターなしでハブだけの恐ろしいLAN環境よりはマシなんだけどさw

220 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:20:31.90 ID:RrlmUQsa.net
>>219
ハングって・・・
どこのメーカーか分からん格安品を、業者に言われるまま
FWのアプデもしないで使ってるとかなんだろうなぁ

221 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:30:13.38 ID:PL46Gy4M.net
>>215
そういう作業は、出発前にやったりしなイカ?
あ、でも、当日になって作戦変更とかなると、必要かもな。

カタログマップって、携帯端末アプリでチェックとか、いくつかあるみたいだけど、
あの混雑した会場では、折りたたんだペーパーが一番扱いやすくていいな。

222 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:39:45.67 ID:xcs20oyq.net
とはいってもチェック周りの一括操作の便利さでやはり電子に敵うはずもなく
歩きタブレットが益々増えてそうだ

223 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:50:07.93 ID:PL46Gy4M.net
グーグルグラスで会場内移動とか、時間の問題かもw
でもあれはさすがに、いろいろ問題ありそう。

アキバとか神田方面の宿泊って、あまり話題に上がらないね。
やっぱり会場アクセスへの優位性が大事なんかな?

224 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:02:17.19 ID:IlUnTGKJ.net
何度も話題に出てるよ。
特に新しい宿が増えてるとかがないからループなのと
ここで大人気の大井町蒲田より割高の宿が多いから
使えるそうもかぎられてくるんじゃない?

225 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:21:05.09 ID:D5hBl3WW.net
豊洲に一軒ほすい

226 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:30:09.66 ID:rbjiC7nc.net
ブロードキャストループでろくに通信出来ない某ホテルよりマシだと思う

227 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:48:28.70 ID:RrlmUQsa.net
>>223
出来る予定
17年開業予定だけど、どのホテルかは現状未定
180mの高層ビルの上層階に入るから、かなりの高級ホテルじゃないかと

228 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:49:07.47 ID:PL46Gy4M.net
>>224
泡Qって、安いな。今見てきた。ホテル泊で5000円台か。
他は8000〜10000円ぐらいがフツーだから話題にならない。
納得しました。
上京組のオレとしては、せっかくだから夕方は気軽にアキバで買い物考えるんで、
どうしても大井町とかは候補から外してしまう。ま、人それぞれだよね。

229 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:04:18.29 ID:RAd1qBTL.net
コミケ目的だと利便性で泡Qがいいってだけで
5000〜6000円のホテル自体は都内にめっさあるぞ…

230 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:04:22.21 ID:dAO3zhKL.net
泡Qは風呂がないからそれだけがネック
大浴場はあるが芋洗いに近い
夏はシャワーで十分なので利便性と価格で取るけど

231 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:09:15.53 ID:EVGBom9i.net
>>229
同じ質のホテルは同価格帯ではほぼ見かけないけどな

232 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:11:51.46 ID:IlUnTGKJ.net
コミケの利便性って限定すれば他にもある
泡Qはシングルで安いから早く埋まるってだけで
徒歩圏と同価格帯だったら今ほど激戦にはならないと思うよ

233 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:03:36.38 ID:RAd1qBTL.net
部屋はシャワーのみ、アメニティは一切なしの泡Qで質!?

234 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:07:55.24 ID:RrlmUQsa.net
>>233
多分228はホテルの質と、立地や利便性を混同してるんだろ
それも充分大事ではあるけどな
顧客ぞれぞれによって変わるものだからなんとも言えん

235 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:03.00 ID:cLqtLOHv.net
>>232
当たり前のことを一々書き込まなくても…
泡Q程度なら徒歩圏クラス15kでなく、10kでも空きでるでしょ

236 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:57.37 ID:k5Orh3EE.net
アワーズなんて中途半端な印象しか無いな
空港使うなら蒲田でいい
始発で座りたければ五反田でいい
新幹線は臨時バス一本で東京駅に到着
周辺に際立って便利な設備でもあるのか

237 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:02.41 ID:sbrVKyYs.net
大井町儲多いから無駄に煽らないでよ
それぞれ好きなとこ泊まってそれでいいじゃん

238 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:11.40 ID:tY/gBa3p.net
>>234
泡Qが良いってヒトは会場から近くて安いって利点を求めてるからだろうし
同価格で他なら風呂アメニティ有りの普通のシングル取れるからな

239 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:33:58.75 ID:ajlHsHhu.net
泡Qのシャワーのみって、湯船がついてないって事なの?
ネットで幾つかある室内写真見るとついてる部屋もあるようなんだけど

240 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:08:05.64 ID:cLqtLOHv.net
シングル館は湯船ないよ
ツイン館なら湯船あり

241 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:20.47 ID:ajlHsHhu.net
>>240
さんきう
それは俺の候補から外れるわけだなあ

242 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:29:38.68 ID:stT4PEuO.net
>>240
ツイン館の湯船はかなり浅いらしい

243 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:06:07.24 ID:CdCwsytr.net
アンチ泡Qも必死だね
あれだけ新しくて設備が良ければあの価格で不満ある?
アメニティってあのクラスのビジホなら百均で買う程度で質悪いじゃん
百均で買ったところで200円程度だから部屋代合わせても6000円以内

>>236
大井町も空港までバス一本で行けるんだぞ

>>238
今年は東京のビジホが軒並み値段が上がってるから6000円以下は古いホテルや汚いホテルが大半だぞ?
今までならそれなりに綺麗なホテルもあったが

>>242
ユニットバスってのはそういう物だからなぁ
別に泡Qに限らず
意外と深さがあるのは東横
ただ狭いけどw

244 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:19:46.46 ID:ZvF3pyLd.net
いいホテルなら空いててほしいからな
このスレで必死になってデメリットをフォローしようとするのは宣伝活動としか思えんわな

245 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:46:17.36 ID:T+7fhFDm.net
今年の冬、いつもにも増してホテルの値段上がってるしな。
普段は上野浅草方面のホテル取ってるけど、今年は泡Qにするつもりだわ。

246 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:20:31.20 ID:cLqtLOHv.net
俺はアンチじゃねえぞ
6kならかなりお得と思ってる
自分は+400円でスパ銭付けるけどな

↑で15kだったらとか話出してる奴がいたから
泡Qが15kなら泊まらねえwって言っただけだ

247 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:48:42.90 ID:8da/CmJG.net
景気回復なのか、俺も1ランク上のホテルにした。
中間層(りんかい1本+aくらいのシティホテル)のホテル軒並み値上がってるね

248 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:19:36.27 ID:uAYdv4b4.net
>>243
>意外と深さがあるのは東横
>ただ狭いけどw
ウチの風呂より広いのがなんとも…

そういうわけで冬も東横になりそうだな。
値上げが無いからな、東横は。
(厳密に言うと、割引が無いから割引の縮小もありえない、だけど)

249 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:43:34.86 ID:CdCwsytr.net
>>248
東横は割引あるよ?
最近は割引率低いけど大井町でも4000円台で取れる時もあったし

250 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:12:28.77 ID:qD7FVweb.net
日→月は異様に安いんだよな東横は

251 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:39:21.70 ID:uAYdv4b4.net
>>250
実際に泊まってみれば分かるけど、月曜の朝の朝食はガラガラだな。
日曜の朝は満員で行列なのに。

252 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:37:05.85 ID:u2phHKfi.net
山谷の簡易宿泊所なら今でも激安
最近は海外からのバックパッカーとかも多いし、けっこう若い姉ちゃんとかも泊まってるよ

ビッグサイトまでのアクセスが煩雑な上に遠いのが難点だけどw

253 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:56:49.99 ID:9qrdeykJ.net
泡Qか東横神田のどちらを使うか迷い中
東横神田は秋葉原から歩くとやっぱ遠く感じるのかな

254 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:05:03.19 ID:CdCwsytr.net
>>253
昭和通り口から歩いても20分はかかる
電気街だとさらに遠いわな
ましてや戦利品を持って疲れた身体で歩くと・・・

255 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:26:28.32 ID:TRVhSlSY.net
戦利品を宅急便で送るとか

256 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:49:29.32 ID:v/eenEv2.net
前回の冬築地に泊まってよかったからまた築地に泊まる
冬は歩いて会場まで行けたけど夏はさすがに無理だな…

257 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:17:55.46 ID:lFJ43Rz3.net
冬の築地は市場が閉まってて何も名物が食えない
夏が推奨

258 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:22:10.50 ID:lUmT43J/.net
築地と言えば「食」だよな

259 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:39:50.67 ID:BZNGdYfs.net
>>243
値段上がってるのは知ってる
ただコミケ会場から遠ければ6000円程度でキレイなホテルもあるよ
それをただ事実として提示しただけ、アンチとして感じたならスマンな
上でも書いたけど近くて安いのは泡Qならではの利点だよ

260 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:48:48.78 ID:KIUDYfpI.net
夏は築地、冬はアメ横狙いで上野に泊まってる。
コミケ上京なのに、いつの間にかコミケの優先度が下がってる不思議。

261 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 06:19:43.14 ID:3GXzCyfT.net
築地いいなー。
美味そうな物出す店とか多そうだ。

262 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:46:01.67 ID:KqXenegu.net
>>260
あるある

263 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:04:43.48 ID:brfKW/vn.net
>>260
あるある
夏はレム秋葉を希望してたけど敗れた
有楽町〜御徒町あたり超高級宿が乱立してるけど、
レムワシントンクラスの新しいビジホほしいな

264 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:38:17.00 ID:lUmT43J/.net
煽りとかじゃなくて、アキバのホテルも予約受付初日で終了とかあるの?

265 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:01:08.14 ID:Pgp5ytZ5.net
聞いてどうするの?そんなん別にどうでもいいじゃん

266 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:04:14.25 ID:dx/9ByeS.net
レムは人気だしな
アキバ駅近のビジホっていうと、案外少ないんだよな

267 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:26:02.81 ID:PoL5Wecf.net
0泊目の宿・・・つまり寝台特急の「寝台」はここでおkかな?
スレチだったらスマンです。
来週の月曜日、10時打ちに挑戦します。

268 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:41:01.48 ID:a3ysfU0O.net
ここはホテルの情報交換スレだからムーンライトの話ならこっちでどうぞ
この時期は争奪戦すごいけど席が取れるといいね

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 14泊目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386843837/

269 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:49:38.11 ID:PoL5Wecf.net
>>268
あ、前日のスレがあったのか。すまんでした。

270 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:19:12.22 ID:lUmT43J/.net
>>265
どうもしないよ
コミケ目的でアキバには泊まらんし

徒歩圏ホテルの予約でなくても、予約争いあるのか単純に興味があるだけ

271 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:05:11.85 ID:kV9mJ6R6.net
神田のプレッソって秋葉原から徒歩何分くらいよ

272 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:46:48.78 ID:G2E/wzUp.net
泡Qがいいのは繁忙期でも閑散期でも宿泊料金変えない事。
他はあの一帯のホテル、コミケ時期は露骨に値段あげるけどw

273 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:20:51.12 ID:SMSxKvkd.net
コミケだから上げてる訳ではないけどね
徒歩圏以外は

274 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:31:09.25 ID:en8dKLAv.net
万世橋からゆっくり歩いて15分位だったかなあ

275 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:59:09.79 ID:G2E/wzUp.net
宿代制限なければ東京ステーションホテルとか泊まってみたいが・・・

276 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:11:16.02 ID:z4phIaO+.net
コミケというか東京だとココグランなんかそうだが
大浴場のあるホテルはせめて部屋にタオルが2セットは欲しいな
フロントに言えば新しいタオルもらえるだろうが一度使用済みのタオルで2回目以降大浴場に行くのもなんだか面倒だし

277 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:59:07.34 ID:oyUeLCIE.net
>>267
俺も寝台特急だ
お互い頑張ろう

278 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:04:56.68 ID:CPaoH9L4.net
>>261
築地いいよー
上京組ならマジおすすめ

279 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:06:37.91 ID:YD3NEUDa.net
調理師だし今年の冬は築地周辺にしようかな
年末って築地やってるの?

280 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:37:57.63 ID:JfvlTxYw.net
ホテルスレで聞かれましてもね

281 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:54:29.10 ID:YM80ZmCd.net
築地市場は専用スレがある(非ホテル)
年末はやってない店が多い
場内はGoogle車が侵入してないから自分の足で確かめねばならん

282 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:17:11.72 ID:tGm+EvSM.net
>>278
関東圏の人間だからちと微妙だな。

283 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:20:09.90 ID:Qbd2bHwG.net
上京組でも住んでる場所によっては地元の魚の方がうまいから
築地行っても鮪くらいしか食うもんない

284 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:33:23.41 ID:pGT+8qaR.net
海なし県だから築地行ってみるかな

285 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:57:16.65 ID:5yhiYcQx.net
>>281
サンクス
どこにあるか検討付かないがスレ探してきます

286 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:47:08.95 ID:FyOqTXSH.net
築地と言っても魚物だけじゃないしな、探せば結構おもしろい食い物屋あるよ。
年末はほんとがらんとして微妙なんで余所がお薦め。
自分は前にも書いた上野近辺だけど、アメ横の客引き黒人がウザくてそこがマイナス。

287 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:51:28.89 ID:U8dDgJY8.net
美味いいくら丼食える店ある?

288 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:57:02.35 ID:6UID5IJe.net
>>259
そのホテル名を挙げない限り否定しかしてないからアンチと思われても仕方ないでしょ

>>260
狙い目は30日だね
31日に行くとかまぼこや伊達巻はほぼ手に入らないw

>>273
年末都区内は本来閑散期だよ
その時期に高値あるなら何か理由があるわけで

289 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:47:10.66 ID:o1oZ1UcP.net
>>288
コミケだけのために上げてるとこなんかそれこそ徒歩圏内くらいだわ
冬休み商戦?の一環にコミケ客も含まれるだけで
年末年始が閑散期なんてもう一昔前の話

290 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:38:41.01 ID:wYE/EqN+.net
初詣やネズミーなんかに交通が便利な所は年末も安くならないな。
ビジネス以外に使い道が無いところなら安くなるんだろうが、都内は電車に乗る前提ならどこも交通は便利だからなぁ。

291 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:16:38.77 ID:WjM1gi5/.net
>>254
ありがとう
やはり会場から帰ってきた足で駅から歩くとなると結構つらいよね
今回は泡Q使ってみます

292 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:45:28.52 ID:2DCfZkiW.net
ホテル泊だと、最終のチェックアウトでフロントがかなり混むよね。

月曜日の10時とか、エレベータもギュウギュウだ。
そんなときに見ず知らずのコミケ参加者と少し会話もするんだが、
まぁ、趣味が同じと言うことはいいよね。すぐに打ち解けるから。

あと、朝は戦利品を宅配便で送るんで、その準備にも手間取ったりする。
同人誌そのものはいいんだが、紙袋とかポスター、タペストリー等、嵩張るグッズ系は
いつも梱包の仕方に苦慮するよ。折れないように、曲がらないようにとかねw

293 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:27:17.05 ID:wYE/EqN+.net
>>292
チェックアウトが最速は東横イン天王洲。
カードキーを箱に放り込むだけ。

チェックインが大行列だけどなww
会員+クレカ支払いなら4時30分以降は自動チェックイン機で行列なしだけど。

294 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:51:59.21 ID:lfLOVsOI.net
>>288
あえて大晦日の夕方にアメ横行って買い叩くのも面白いぞ
ただ素人では値切れないかもしれないな

295 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:56:57.69 ID:B1pJ+wR2.net
戦利品は深夜か早朝に宅配便に出すな…

296 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:06:19.93 ID:6UID5IJe.net
>>294
大晦日の夕方に行っても欲しいものが残ってないw

297 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:09:03.89 ID:2DCfZkiW.net
>>295
混雑を避けるなら、そのとおりなんだが、せっかく手に入れた戦利品は、
せめて一晩は眺めていたいんだ。というわけで、朝までは箱詰めしない。
まぁ、6時頃起きて、それから荷造りを始める。結構これがしんどいよ。

298 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:43:40.39 ID:XgdQ2RSX.net
築地は一昨年冬に東急ステイ築地に泊まった。
場外はコミケレベルに混んでるが、一部の有名店は正月食品のみでいまいち楽しめない。
場内は6時に行ったが、寿司・丼系は軒並み行列が出来てる。
時間かかりそうだったので、魚の定食の店やエビフライとかのお店に行ったよ。
ただノロもらったので、コミケの時には二度と行かない。

299 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:28:45.52 ID:JMiD5NzD.net
生物食ってないのにノロ?
てかあそこで本当にノロが出たならトップニュースでやる
レベルの大事件だよ。
海外観光客かなり呼び込んでるから官庁もとくに指導とかしてるし。
本当にノロだったらね

300 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:30:05.64 ID:7l6FdSL0.net
ノロに一番かかりやすいのはコミケ会場

301 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:07:40.22 ID:n3kLzV4G.net
>>298
本当にノロもらったなら店の名前晒してみろよw

302 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:33:36.90 ID:AcGcBpaC.net
流行ってる時期のノロなんてどこでかかったかわからんだろ
つーかほぼ100%の人は保菌してるからコミケ後で弱ったら発症するよ

303 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:36:21.97 ID:oyYfJult.net
単純な確率は会場で食らう方が圧倒的に高い
マスク付けて行動してから言うべきだな

304 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:19:24.86 ID:ZK2JhCLH.net
正月にインフル発症したからなぁ
多分感染したの会場だろうけど、もしかしたらホテルかも知れないし、
夕食食べた店かもしれん
可能性で言えば、会場が一番高いってだけだよな

>>303
ノロのウィルスは30nmで、インフルの100nmよりも小さいから、
マスクの効果は微妙だぞ
そもそも、冬だって汚れた手でペットボトル触って給水するだろうから、
マスク外した時に観戦するかもしれないし
医療用のサージカルマスクしてれば別だろうけど、ほとんどのやつは
市販の不織布マスクだろうしな

305 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:50:58.75 ID:mY5CbP0X.net
ノロって言っても大したことねぇよ。
体重60kgの俺が一晩で5kg痩せてダイエットが捗ったわw
本気で防ぐ気なら301の言うようにN95規格マスクに次亜塩素酸が要る。
水を一切飲んでないのに、上から下からでるものが止まらなくなるから
あのときばかりは死の恐怖を味わったなw
全部終わった後、一人で家の中を消毒してるときに何故だか泣けたぜ

306 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:03:37.94 ID:Ip8YZca+.net
消毒いるか?
一回治ったらそうそうかからんぞ

307 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:38:42.51 ID:71gfRf5Q.net
>>305
インフルでも恐ろしいのに地獄だ…

308 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:40:59.86 ID:5yK8+AvS.net
ぜんそくとか心臓病とかの持病のない人なら、インフルなんか入院するだけでOK。

309 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:28:10.90 ID:GyJ+Tg8K.net
ぜんそくで心臓病で痔病の人は困るな

310 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:52:18.91 ID:71gfRf5Q.net
インフルって風邪の強化版だと思ったら違うのな。
うんこ止まらなくなるとは思わなかったわ。

311 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:26:17.19 ID:V5SoyUUP.net
>>306
なんだかんだで3回くらいやられてる奴を知ってるから
消毒するに越した事はないんじゃないかな
感染元も色々あるし
家族にノロ感染者出て排泄物や吐瀉物から感染しそうなのに
大丈夫だった奴も居るからね

312 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:15:41.49 ID:5yK8+AvS.net
>>310
インフルエンザは、死ぬ以外にも高熱により脳や内臓に後遺症が残るのが問題。
入院して適切な看護をしてもらえば、数日で回復する。他に持病の無い人ならば。

313 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:32:23.06 ID:71gfRf5Q.net
>>312
急性胃腸炎って診断されてうんこ固まる薬貰っておしまいだったわ…。

314 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:38:51.61 ID:woCzhgGu.net
で、いつまでスレチの話を続けるのかね?

315 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:03:00.85 ID:pXQDOdWi.net
ホテルに戻ってからノロになった話をしようぜw

316 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:08:04.20 ID:dUItjbO5.net
ノロなんてトイレ流すときにちゃんとふたをすりゃうつらねえよ

317 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:29:16.58 ID:jJaqZRBd.net
潮見アパ数年使ってるな
大浴場でまったり
友達と部屋呑み
ベッドふかふか過ぎて寝辛い皆もう寝たかなヤベー早く寝ないと
これが最近の定番

318 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:17:43.14 ID:95Ireda6.net
今回は東急ステイ日本橋に宿泊予定。
夫婦で泊まるので、1泊一人頭4,000円とかなり安い。
夏場なので、洗濯できて風呂も広めなのが良し。
飯は日本橋三井タワーやコレド室町を探索するか、三越のデパ地下で買うことにしようと思う。

319 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:22:16.90 ID:uHUIa/ug.net
東急ステイって、会員にならないと予約できないこと多いの?
会員だと空室あるのに、一般だと空室なしってなってること多いわ

320 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:19:28.38 ID:95Ireda6.net
>>319
俺はじゃらんでいつも予約取ってるだけだけど。
今ならどこでも10%ポイント還元なんで、予約取り直したわw

321 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:48:43.69 ID:WYa9oBCn.net
>>318
カップルや夫婦でならダブルも使いやすいからいいよね
自分も夫婦で参加してるからダブルメインで部屋探してるわ

322 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:56:44.36 ID:udquBD3z.net
リア充自慢すんなゴミが

323 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:07.33 ID:2QUFejBq.net
>>322
そうやって妬み嫉みばっかりだから孤独なんじゃないかな

324 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:12:33.65 ID:udquBD3z.net
うるせぇカス
ウチの彼女はオタ趣味じゃねぇから来ないんだよハゲ

325 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:24:46.63 ID:uHUIa/ug.net
嫁さんや彼女自体は羨ましくないけど
オタイベントに一緒に参加してくれるってのは羨ましいね

326 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:17:26.99 ID:XSKkg1bv.net
冬コミは28、29、30で確定か

327 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:38:05.08 ID:WYa9oBCn.net
31日いつも仕事入るから朗報だわ
料金にどこまで影響されるかね

328 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:16:51.38 ID:BIzcfGKo.net
29,30,31日じゃないのか

329 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:00:03.41 ID:BF6CkVp3.net
今年27から休みだよかった
久しぶりに三日間参加してみるかのう

330 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:41:15.39 ID:95Ireda6.net
12月28−30日になったのか。
今急いで宿予約変えておいた。
冬コミは黒湯温泉に宿泊予定だったから、助かったわ。

331 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:47:58.76 ID:G0xuKQwJ.net
予約変えたら1日だけ喫煙室になってもうた当日までにキャンセルでれば調整してくれるかもしれんが

332 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:59:05.30 ID:TNf3w7P/.net
今回は安く宿取れたけど、なんかプランの登録間違いで
休日プランが平日にも適用されてたっぽくて、ちゃんと当日泊まれるのか不安。
予約自体はできててキャンセルメールとかも来てないから大丈夫かな。

333 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:54:55.57 ID:7/+pYHAw.net
>>332
俺なんか冬コミのときの予約プランは
「夏休み応援プラン」になってるぞ

334 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:28:13.16 ID:K8VrI421.net
池袋と五反田と鎌田ならどこがオススメ?

335 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:55.58 ID:asHmyi4Q.net
鎌田

336 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:44.92 ID:LDob1bk9.net
>>333
なんでホテルに聞かない

>>334
おまいが重視するのは何だ

回答する奴らがエスパーだとでも思ってるのか、こいつら?

337 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:08:26.35 ID:b3DI2aJn.net
正直さんぽ 大井町編放送中

338 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:41:17.57 ID:pumX2mfp.net
お察しの通り、超能力者です

339 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:36:04.80 ID:Ob7kN9uy.net
質問にクレームを付ける事で、自分の方がよほど真性クレーマーなのを隠す手口

340 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:02:29.05 ID:9RIByINj.net
>>334
鎌田?
群馬県片品村鎌田のこと?

341 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:38:19.74 ID:LDob1bk9.net
>>340
何言ってんだ?コミケに行くんだぞ?世田谷区の鎌田だろ
最寄り駅は二子玉だ

342 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:50.53 ID:+hJqB1z/.net
急いで宿予約日程変更。
というより今年の冬は行けるかどうかが怪しい・・

343 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:13.56 ID:FAlMZdQf.net
もう取ってたのかよ…

344 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:45:03.26 ID:Wa7BUHZY.net
いつも予約は3ヶ月前だから、まだまだ先の話だな。
というか、夏コミ終わってないぞw

345 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:39.25 ID:YV8wP5VG.net
>>341
お前はわざとか?

346 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:04:58.16 ID:cjlFajYk.net
カメダ

347 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:49:39.05 ID:Ob7kN9uy.net
カマタって呼んでるんだから調べはしたんだろ
蒲生って呼んでたらカマだとわからん

348 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:30:26.77 ID:K8VrI421.net
>>336
会場までの交通の楽>駅周辺の飲食店>駅周辺の娯楽施設(メイトやとらのあな等)>スーパー>風俗です

鎌田じゃなく蒲田ですすいません

349 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:58:03.30 ID:LDob1bk9.net
>>348
難しいなぁ・・・
交通の楽なら聞くまでもないだろって感じなんだが。五反田だろ?
飲食店とスーパーなら、この3駅は気にしなくても揃ってるから問題ない
メイトやとらのあな、メロンとかを気にするなら、五反田は除外される。
池袋または蒲田になるな。
風俗は、池袋だろうなぁ。新宿も近いし
蒲田も悪くはないだろうけど、池袋には劣るだろ

ただ、なんで大崎じゃなくて五反田なんだ??
交通の便を最優先するなら大崎じゃないの??

350 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:07:04.39 ID:z3XSAVUY.net
>>348
それなら蒲田だろ
男で同人ショップなら池袋より秋葉じゃねーの?
蒲田は美味しくて安いとこが多い

351 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:11:05.18 ID:X0ycURLu.net
蒲田って別にオタショップがあるだけで充実はしてないよな
全国何処にでもあるアニメイトやとらのあなで魅力は感じないし

352 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:20:29.38 ID:TXSMcgiR.net
まあ、全国にあるって言っても、全国の市町村にあるわけではないんだから、
上京組には便利ではあるだろ
>>350の言うとおり、せっかくだからアキバ行くのをおすすめするけど、
人の多さにレジに並ぶのも大変だからな
蒲田の食事処は>>98に書き込んだことあるから、興味あれば見てみてくれ

優先順位が「会場までの交通の楽」なら、自分は五反田を勧める
五反田も蒲田も大井町から2駅ではあるんだが、蒲田は大井町で乗り換えるために
地下5Fから地上まで登らないといけないんだ。結構メンドイよ
それを我慢できるなら、蒲田のほうが俺ら的には楽しめるとは思う

353 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:23:58.37 ID:G8e4BSxS.net
>>349
やっぱり難しいよね
ホテルは楽天で調べているが大崎は高いので五反田の予定
>>350
同人ショップは秋葉に行くかもしれないから他の場所はあくまであったらいいなぐらい
最近ここの情報見てるが蒲田の飲食店が気になってる

354 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:31:14.07 ID:G8e4BSxS.net
>>352
おお有りがたい情報ありがとう
去年のコミケでは大井町で泊まったからあのめんどさは分かってる
だから逆の新木場に行くルートの池袋が気になってる
あとゆりかもめも利用したが思いの外楽だったので第一志望は五反田か池袋で迷っている

355 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:44:14.80 ID:TXSMcgiR.net
池袋の場合、まさか有楽町線使うつもりなのか??
始発狙いなら新木場方面はお勧めしない。京葉線と有楽町線の奴らが
りんかい線にダッシュ戦争するから。
そうじゃないならいいかもな。でも、池袋駅の構内図見ればわかると思うが、
有楽町駅のホームは池袋駅の南西側で、うちらの行動主体になる東口の逆側ってのが
欠点だな。
山手線に乗れれば、りんかい線の始発には間に合うはずだが。
帰りは、埼京線直通のりんかい線に乗った方が楽じゃないか?
(↑言ってる意味分かるか?りんかい線って、大崎で終点なんだが、
そのままJR直通になる電車もあって、埼京線として乗りっぱなしで行ける奴もあるんだよ。
それに乗れば、池袋まで国際展示場駅から乗りっぱなしで行ける)

356 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:45:51.73 ID:QJSSSb5s.net
冬用に少し高いけど前日にキャンセル出来るホテルを予約した
安いホテルが有ればキャンセルすればいい

357 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:13:43.56 ID:GCmKZfEH.net
>>355
始発有楽町線組(+日比谷からの千代田線組)は今はりんかい線ではなく
豊洲でほぼ全員降りてゆりかもめになってるな。
そちらのほうが早いし、京葉線組とバッティングしないから。

358 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:33:14.13 ID:G8e4BSxS.net
>>355>>357
そのまさかです
有楽町線を使って新木場か豊洲で行く予定ですが始発はやはり混み合うんですね
駅のホームが南西側や直通までは分からなかったので参考になりました

始発で調べてましたが当日は多分6〜7時頃に出発になると思いますので参考になりました

359 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:48:01.03 ID:oyU0920D.net
池袋からなら豊洲ルート推奨

360 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:00:25.26 ID:h7xPj8kz.net
>>358
有楽町線始発から新木場でりんかい線始発は、1割近くの人が競争に負けて脱落。
有楽町線始発かせ豊洲でゆりかもめ始発は、4割以上の人が競争に負けて脱落。
ゆりかもめの乗車定員、というか車体の大きさでわかるだろWW
池袋から山手線始発で大崎からりんかい線始発は、身障者とかトイレに長時間とかでもなければ脱落はゼロ。
りんかい線大崎始発は、途中の大井町から乗れる人がいるんだし。

361 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:34.15 ID:JWRoMArk.net
冬は28-30か?
ホテル予約しよう

362 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:31:48.69 ID:QGBnhutv.net
有楽町線の始発って、コミケのときは人が多過ぎて遅延するんだよね・・・

363 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:38:03.67 ID:TXSMcgiR.net
交通スレじゃないが参考までに
会場に着く順番って、豊洲からのゆりかもめ→新橋からのゆりかもめ→
新木場からのりんかい線→大崎からのりんかい線、だっけ?
2番目の記憶が曖昧

364 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:21.33 ID:TXSMcgiR.net
一番早いのは4:30に国際展示場駅ターミナル着のバスなんだけど
バスだけに多少の誤差がある

365 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:10.66 ID:ETtVkCPD.net
4時25分に、上空からパラシュート降下

366 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:30.20 ID:QGBnhutv.net
>>364
それはツアーバスであって路線バスじゃないでしょ

367 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:25.13 ID:qj8AMypq.net
>>366
その通りだけど、ツアーバスは話題にするの禁止ってどこかに書いてあるの?
実際、朝一狙いで行こうとする者にとって有益な情報である事には違いないじゃん

368 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:37.38 ID:QGBnhutv.net
>>367
別に禁止なんて一言も言ってないが
ツアーバスならツアーバスと書いたほうがいいんでね?
って程度のはなし

369 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:04.24 ID:Da8k++nu.net
なんだツアーバスか
調べちゃった自分が恥ずかしい

370 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:13.63 ID:qj8AMypq.net
>>368
なるほど、そういうことなら了解
ただ現実的には、のりもの方面にあまり詳しくない人だと
ツアーバスと路線バスの違いなんか良く分からない・・・ってかむしろ
予約してお金払ってちゃんと乗れるなら何でもいいじゃん、って人のほうが
多数派な気もするけどねw

>>363
新橋からのゆりかもめは4つの中で最期だったと思うなぁ
豊洲かもめ→りんかい両方向→新橋かもめの順だったかと

371 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:30.05 ID:18g8TCqn.net
>>367
それ以前にここはホテルのスレだし…。

372 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:56.42 ID:X0ycURLu.net
>>370
>>371も書いてるがここはホテルに泊まることを前提としたスレ
宿泊関係は現在徒歩圏、高級、安い宿泊方法、車中泊、そしてここと5つに分かれてる
スレタイも読めないなら失せろ
何が有益な情報だよ

373 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:32.83 ID:ix0PEWlq.net
ドノスレニー! ドノスレニ投稿シデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!

374 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:58.96 ID:z15BpR3k.net
ちょっと前に東駐車場の近くで気球飛ばしてた時があったな
あれで会場に来ればどこのホテルでも大丈夫なんじゃね?

375 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:51.14 ID:9NWelr60.net
>>372
横レスで悪いが
「361で出てるツアーバス、蒲田からも乗れるぜ」
>>334あたりが
「じゃ蒲田にしようかなありがとう」
みたいな流れはこのスレ的には不可なのか??

376 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:46:02.18 ID:qj8AMypq.net
>>372にレスしようかと思ったら先に書かれてたw

てか今気づいたんだけど、>>372って、そのツアーバスが
夜に乗って車中泊するコースしかないと思ってたんじゃないの?
それだったら確かに明らかにスレ違いだよね、ホテルに泊まらないんだから

けどそのバスには車中泊じゃなくて普通に3時半とか4時とかに乗って
国際展示場駅4時半到着ってコースもあって、しかも品川の出発場所なんか
品プリの玄関前だったりするわけで
こういうのは、スレタイ通りどこのホテルに泊まろうか悩んでる人にとっての
有益な情報にはならないのかな?

もしそれでも「ホテルそのものの話題じゃないからスレ違いだ」って言うなら、
過去レスにもいっぱいあるような、会場との行き帰りの乗り換えの便利さとか
りんかい線の始発に間に合うか間に合わないかとか、そういう話題も全部
スレ違いって事になっちゃうよね

377 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:52:49.86 ID:ix0PEWlq.net
でもそういう流れじゃなかったからね

378 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:11.07 ID:qj8AMypq.net
>>377
そうかなぁ?

最初に>>367でそのバスの話題が出て、そしたら>>366が「それツアーバスじゃん」って突っ込んだ
だから「ツアーバスは話題に挙げたらダメなの?」って>>367できいたら、
>>371で「いやダメってわけじゃないよ」ってレスが来た
で、その後>>371>>372につながっていくわけでしょ

結局、そのバスの話がホテルに泊まる人には無関係な話題だと勘違いして
噛みついてきた369が早漏だったってだけの話だと思うんだけど

379 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:11:41.25 ID:dtK/WCFe.net
めんどくせえから誰か台本書けよ。
お望み通りにレスつけてやるから

380 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:35:01.93 ID:gOTz4YCT.net
立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします

381 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:52:34.30 ID:TXSMcgiR.net
単純に、公共交通機関が到着する順番を書いただけ、じゃダメなんかなぁ
>>375の書いているとおり、「けよりな」なら、
蒲田、新橋、大森、品川から乗れるな

382 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:03:29.45 ID:Xjh9SNLb.net
ここホテルスレなんだが

383 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:07.49 ID:TXSMcgiR.net
>>382
だから>>376が書いてくれてるじゃないか
話題もいかんのか?白黒スパッと切らないとダメなんか

384 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:11.69 ID:fQgS5DHl.net
別にメシ屋の話題も出るから交通の話題もいいと思うけど
いらん言い争いはよせ

あとここはマシなスレだが、2ちゃんねるだ
煽りっぽいレスにはスルーも必要

385 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:38.84 ID:9NWelr60.net
再び横レス

>>376も書いてるが、ホテルから会場への早朝の足についての情報もスレ違いになるのか?
ここは同人イベント板のホテルスレなんだから、会場への交通の便利さとか
ホテル周辺の飲食店やヲタショップの情報とかを含めて、即売会参加のためにホテルに泊まる人にとって
役立つ情報を交換するのが目的だと思ってんだが違うのか

そういうのが全部スレ違いでホテルそれ自体の話しかしちゃいけないんだとしたら
このスレの存在価値は薄いな
ホテル自体の詳しい情報だけが欲しいなら、狙ったホテルの公式サイトとか
あるいは楽トラやじゃらんのホテル評価とかを読んだ方がよほど役に立つ

386 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:22.64 ID:mtv0JDW+.net
体力に自信があるなら門前仲町。
歩いて1時間ちょい。
8時到着上等なら東陽町。
7時以降ならバス毎時4、5本。
宿代に眼をつぶれば茅場町。
秋葉原に日比谷線1本。

ゆりかもめ、りんかい線、レインボーブリッジは
天気急変時、運休や通行止めになりやすく
車がないと他の地区へは豊洲、東雲にしか
行けなくなる。

387 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:06:54.52 ID:TXSMcgiR.net
>>386
>>宿代に眼をつぶれば
>>天気急変時、運休や通行止めになりやすく
ピンポイントでピックアップすると「徒歩圏最強」と読めるwww

388 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:09:28.21 ID:31JiAroJ.net
ホテルに関する情報交換をするスレなんだから、脱線し続けなければご飯とか交通の話をしてもいいと思うよ
だからそんな喧嘩腰で書きこまないで
スレが荒れるのが一番よくないよ

泡Qの喫煙ルームってやっぱり多少は煙草の臭いするよね?
服とか鞄に臭いがつく程ならちょっと考えてしまうんだが、泊まったことある人いる?

389 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:42:22.58 ID:JWRoMArk.net
泡ってどこのホテル?

390 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:50:54.02 ID:gOTz4YCT.net
>>2

391 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:51:00.81 ID:TXSMcgiR.net
>>389
マジで聞いてんの?
せめてスレの説明くらい読んでくれ>>2

392 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:54:26.24 ID:n5B3DiQd.net
インテに便利なホテルのスレもあればいいのになあ

393 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:59:50.88 ID:TXSMcgiR.net
別にここのスレでいいんじゃね?コミケって限定してないし
>>1を読む限り「イベント参加時に使うホテルに関して」で、
ここは同人板だから、それに関連してればいいんじゃね?

394 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:13:47.27 ID:qj8AMypq.net
うんうん>>393に同意

おれの場合だと、過去インテに行った時は住之江公園のジョイテル大阪に泊まったよ

395 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:39:04.92 ID:K7vvCHT6.net
大阪は地下鉄の1日フリーパスでニュートラムものれるから
それ使ってうろうろするんで、地下鉄から駅近ならそんなに不便じゃない

大阪だと谷町4丁目のルーテルが部屋が広くてパソコンついてて好きだったんだが
XP終了で買い替えコスト考えてかパソコンなしになっちゃったんだよな
インテ行くなら新規ホテル開拓しないとな

396 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:18:02.73 ID:FGabuX60.net
>>318
そこ安くて良いね
場所的にコミケには微妙だけど、時間に余裕ある他のイベントには
使えそうだ。

397 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:00:10.05 ID:xdi0ePa5.net
>>395
谷町四丁目いいよね
田舎者だから谷町四丁目くらいが落ち着く
乗り換えないでいいし本町より先に中央線乗れるから席に座れるしね
自分は大浴場のホテル好きだからAPAに泊まってる
安宿扱いだろうが難波のファーストキャビンも中々よかった

398 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:26:30.97 ID:uq8sbowW.net
谷四は大阪府警本部の最寄り駅だから妙に治安いいよねw
オフィス街エリアなせいか土日は店がやってなかったりするのがネックだけど
メシはほかの繁華街な駅で食えばいいし

399 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:50:46.18 ID:pRjqWtRz.net
いろいろ考えるが結局秋葉のホテルにしてしまう。
地方民としてはコミケ後の秋葉散策に便利なので・・

400 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:06:36.11 ID:5JCyt7ej.net
自作ショップやオタショップが絶望的に少ない環境だと秋葉原は魅力かも知れんね
逆に地方とはいえそれらの店に一通りアクセスできる環境だと徐々に飽きてくる
コミケ期間は掘り出し物を探せるようなタイミングでは無いからね

401 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:42:20.15 ID:XlZTX/a2.net
うちは神田に泊まってる
秋葉原や東京駅のビッグサイト直通バス停までは徒歩で行けるからすごく便利

402 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:38:22.56 ID:2rfx9c3W.net
なんてホテル?

403 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:18:03.00 ID:bcAzY4VK.net
神田だとマイステイズ(だっけ?)が無難な値段で泊まれるよね。

404 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:25:14.59 ID:15+f8rkh.net
最初の頃は神田のセントラルとか泊まってたな
今はもっぱら五反田

405 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:09:54.03 ID:dmDrIaHH.net
>>401
俺も去年は大手町の京王プレッソインが3連泊15000円ぐらいだったので
同じように秋葉や東京駅のバス停まで徒歩で移動したな
どちらも結構遠い上に去年はクソ暑かったので辛かったけど
ながらで上京したのでまずホテルに寄って荷物を預けてから、神田駅から電車に乗ったが
神田駅の手前で日本語の怪しい女が「マッサージどうですか」って何人も群がってきて
すごくウザかった

406 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:18:52.22 ID:hD8gxovA.net
秋葉の宿まだ空いてるな

407 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:59:50.87 ID:bcAzY4VK.net
秋葉のヒーローズで肉食いつつビール飲むのもいいな

408 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:01:17.21 ID:4wc9GiYL.net
>>405
大手町の京王プレッソインって、大手町と言いつつ実質は新日本橋だよな
都区内に泊まるなら地下道が近くないとつらい気がする

409 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:29:37.91 ID:LKBNXI7V.net
>>406
どこだよ!!

410 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:49:34.64 ID:vroh38hv.net
>406
というか、秋葉ワシントンの公式普通に空きあるじゃん
公式で予約して優待使えば、アキバ駅近で5000代で泊まれるのに何でみんな利用せんの?

411 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:11:44.73 ID:vroh38hv.net
秋葉ワシントンのHPの株主優待プランの空き見てみたけど、若干空いてるぞ
シングルは2室だけ。2人部屋はダブルのみ

412 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:14:57.54 ID:ThV2AtIt.net
なんだろこの人すごくウザい

413 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:24:28.42 ID:vroh38hv.net
どうした、島を荒らされてムカついたか?

414 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:39:31.79 ID:STP1SeFr.net
優待券無いお

415 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:08:06.98 ID:xJkOslk3.net
優待券前提で話されても

416 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:17:37.46 ID:IIANyI8Q.net
こういうスタンスの奴はたいてい自分本位だな

417 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:18:12.12 ID:T1TVEBfT.net
秋葉ワシントンは別に至上の選択でも何でもないんで
思いつきで決めつけてくる奴の相手は面倒くさいね

418 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:47:36.09 ID:iAJkzFwL.net
秋葉原に泊まるメリットは全く無いって結論に達したんじゃなかったか

419 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:04:29.31 ID:CiyiRbo6.net
>>409>>409の流れだろ

420 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:41:43.85 ID:uLovnWYd.net
メリット人それぞれだと思うの

徒歩圏取れなかったから妥協だろwwwとか言われたら
それは違うって反論するでしょ
それと一緒

421 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:50:48.25 ID:CiyiRbo6.net
よく読んだら>>410>>409へのリプって書いてあった
んじゃやっぱ「秋葉のホテルってどこ」って話題の一環じゃ?

422 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:05:28.23 ID:ThV2AtIt.net
>>413
荒らすつもりで来たならお帰りください

423 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:13:00.05 ID:eylbt5Uz.net
遅レスだけどインテに便利なホテル教えてくれた人ありがとう
お陰でおおよその場所の目星がついたよ

以前インテ目の前のホテルが安いプランの時に運良く取れて泊まったけどあそこは最高だね
正規の値段ではさすがに泊まれんなー

424 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:29:00.91 ID:itrt6Kp5.net
夏コミ前なのに冬のホテルの確保せんとなぁ

425 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:14:45.75 ID:CiyiRbo6.net
ゆりかもめの臨時ダイヤ公開されたな
ttp://www.yurikamome.co.jp/topics/1590/

426 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:05:15.75 ID:y8r+TtQq.net
冬コミ用のホテル予約した。西鉄蒲田はもう一番安いプランが満杯で予約取れずに仕方なく二番目に安いプランを選択した。
ここは結構値上げしたのに埋まるのが早いな

427 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:59.87 ID:o5CtqkuL.net
始発のゆりかもめって何分前から並んでないとダメなの

428 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:11:25.92 ID:zlroU3Jl.net
>>427
有楽町線の始発電車が豊洲のホームに到着するより前にゆりかもめのホームに入ればOK。
そもそもゆりかもめ30分以上待つなら有明まで歩くしw

429 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:00.11 ID:o5CtqkuL.net
>>428
ありがとうございます
そうします

430 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:12:38.95 ID:I55UrWYS.net
はー、蒲田のホテル予約一日目とるの忘れてた江古田にするかまあいいや
カメラオンリーだし

431 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:13:11.50 ID:I55UrWYS.net
>>421
リプ?

432 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:47:20.54 ID:deOVVfe8.net
>>421
妙な方言使うなよ

433 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:05:38.65 ID:x3DgYmJm.net
カタログに冬コミの日程が載っているわけなんだが。
東横インだから会員6ヶ月前の予約で4日押さえた。さすがに仕事があるので5日はムリ。

434 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:05:56.01 ID:zw9CpOUN.net
冬コミの日程なんて情弱のお前以外皆知ってるよ

435 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:34:47.38 ID:x3DgYmJm.net
ほう、まさか31日もあると思ってるんじゃないだろうなww

436 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:47:22.83 ID:Z/UAtq7I.net
えぇっ!大晦日はないの!

437 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:50:37.53 ID:gaUs+LjR.net
単に6ヶ月前というならもっと前だし
日程確定も一週間以上前に確定してるし
東横なんて別に急いでとる必要も無く

何が言いたいか分からないのは自分の理解力が足りないのだろうか

438 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:40:18.47 ID:nN00OaF9.net
ガチな馬鹿か
冬コミの日程なんてとっくの昔に公開されて話題になってるのを知らないのか?
この際まとめサイトでも良いから冬コミの日程記事でもググってこいよ池沼

439 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:07:50.85 ID:zkIEKHQ0.net
ID:x3DgYmJm

440 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:14:49.19 ID:NcGjEzvL.net
カタログ見れば誰でもわかることを
日曜の夕方にドヤ顔で語る神経がわからん

441 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:01.15 ID:3vchJR2K.net
x3DgYmJm 「お前らが夏を語ってる間に冬の予約終わってるぞww情報強者の俺TUEEEEEE」

仕事ってバイトだろう。夏休みかな?

442 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:09:01.43 ID:XaEUq5C+.net
経験が浅いのが分かる書き込みってだけなんだからしつこくバカとかアホとかカスとか言ってやるな

443 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:10:42.21 ID:k+DfT5cU.net
経験の違いじゃなくて出自の違いだろ

444 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:17:54.95 ID:t9sWIqHF.net
で、出自・・・

445 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:38:25.88 ID:GzMWdJJg.net
シュツジ子だにょ

446 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:50:46.97 ID:upi+yJkU.net
汐留にそこそこ安いホテルがあったので予約しました。
汐留駅直結らしいけど、いっぱいで乗れないかなと思いつつ
地図見たら新橋まで歩いても5分程度のようで、4連泊取れて一安心。
いつも友人宅泊まってたから、ホテルは初めてで楽しみ

447 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:55:46.29 ID:SX38+wv1.net
この「なんだが。」ってのが最高に臭い

430 カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage] 2014/07/20(日) 16:05:38.65 ID:x3DgYmJm

カタログに冬コミの日程が載っているわけなんだが。
東横インだから会員6ヶ月前の予約で4日押さえた。さすがに仕事があるので5日はムリ。

448 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:10:48.76 ID:GzMWdJJg.net
かっこいいじゃん
誰も発見していない極秘情報を入手した情強みたいで

449 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:21:48.46 ID:B6bnYREi.net
本人がマジで情強ぶろうとしてる辺りが恥ずかしすぎる
どうみてもネタじゃないのが尚更

450 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:34:23.93 ID:Ut5VUVZG.net
ID:x3DgYmJm
仕事じゃなく学校or大掃除 だろ?

451 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:43:04.60 ID:upi+yJkU.net
良くできた餌だと思うけど、そんなに楽しいかねぇ

452 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:43:37.45 ID:CPNiPsl9.net
仕事がなくなり家もなくなるといいね
ほう、まさか仕事もあると思ってるんじゃないだろうなww

432 名前:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 17:34:47.38 ID:x3DgYmJm
ほう、まさか31日もあると思ってるんじゃないだろうなww

453 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:24.03 ID:AxqEZKRn.net
もうやめてあげてwwwwwwwwwww

454 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:50:05.14 ID:SX38+wv1.net
文体が臭過ぎてジワジワくる

455 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:49:08.00 ID:GLQMdRKW.net
高校生くらいで小遣いはたいて宿とってるのかな?
だとしたらまわりにそういう友達がいないから背伸びしちゃうのもわかるかも

456 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:17.60 ID:3vchJR2K.net
平穏だったスレにネタを提供したID:x3DgYmJmに感謝w
こういう奴が現れるとコミケが近くなってきたのを実感するわww

457 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:41:47.57 ID:k1iWT2Wk.net
このスレでは明確に日程書かれる必要すらなく,
多分この話題初出の>>342から住人全員当然日程わかってる前提で話進んでるからな。
そこに来ての>>433>>435のコンボの破壊力はヤバい。

458 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:46:36.15 ID:k1iWT2Wk.net
と思ったらこのスレでも>>326で日程書かれてるな。
そしたら>>433は何を見てあのような書き込みをするに至ったのだろう。

459 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:29:09.65 ID:kukU8VFD.net
秋田市

460 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:59:42.94 ID:3/ha3fgd.net
ほう、まさか32日もあると思ってるんじゃないだろうなww

461 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:59:47.03 ID:maYviPI7.net
発表前にヤマはって予約済ませるとか想像もつかなかったのでは
そのくせ準備会スレは覗いてるみたいだけど、
リアルでも友達相手に情強ぶってるのかな?

462 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:26:03.87 ID:/qlVsWWC.net
ほう、まさか友達もいると思ってるんじゃないだろうなww

463 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:10:26.56 ID:1CTs/znE.net
錦糸町って穴場だよな。
バスで新木場行きも出てるし、アキバまでも電車で10分程度。

464 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:16:55.01 ID:YPT0e+o8.net
>>463
地下鉄で有明まで行けるし

465 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:10:11.65 ID:jPNzlxFA.net
錦糸町か。
どれ、ホテル探してみるか。

466 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:14:38.15 ID:QCQDhQPO.net
錦糸町って飲み屋ラブホ多いイマゲ

467 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:49:03.78 ID:9E7hyoX2.net
コミケ10年選手になってようやく、会場に近くなくてもいい
ってのが分かるようになってきた。
会場までの時間<ホテル周辺の立地
錦糸町いいかもね。大きい商業施設も百均あって

468 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:13:50.43 ID:MGHrTgM2.net
錦糸町は楽天地の銭湯がいい。

469 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:51:32.00 ID:fZREsIds.net
ええ歳こいて疱瘡にかかったわ
ホテルキャンセルしてコミケ上京も中止だな

470 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:00:08.98 ID:y9WuMO7j.net
あらま。お大事に。

471 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:01:43.96 ID:LTARhHgp.net
夏は意外といるんだよな
お大事に

472 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:58:09.11 ID:szAki34D.net
>>467
ホテルに関してはお前らの方が詳しいだろうが、地理に関しては年数日間滞在を夏と冬にしてるだけだろうからそんなもんだろ
散策でもすれば別だろうが。

473 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:51:45.55 ID:IX8vdShm.net
>>472
きんも

474 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:43:37.86 ID:UPM0y866.net
秋葉ワシントンに空きがあるの人だな

475 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:57:26.90 ID:RN7g4pXP.net
まだいるのかあいつ

476 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:50:28.34 ID:BfiZH2Sv.net
もう飽きたつってんだよ
人の好みにいつまでもグダグダ注文付けてスレの空気を悪くするのも感心しない

477 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:45:11.18 ID:i/9NE7+E.net
秋葉原ワシントンっていいのか?

478 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:59:18.88 ID:CcO9rWZy.net
秋葉原で買い物するなら立地はええんちゃう?
あと、来年はできないけど神田明神初詣とかいいかもね

479 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:37:35.67 ID:410l7wGo.net
秋葉ワシントンの人だけど、上のやつは別人だぞ

480 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:07:58.40 ID:G93RtySc.net
は?俺が秋葉ワシントンなんだけど

481 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:25:34.09 ID:yg0WvkMK.net
ホテルご本人様 降臨w

482 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:24:19.90 ID:BhWpKslp.net
>>479
あいつに間違われるのは損だぞ

483 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:32:38.50 ID:gA4l7CZy.net
秋葉ワシントン初利用なんだけど名前が出ててびびってる
評判悪いの?

484 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:57:30.68 ID:RN7g4pXP.net
>>483
過去レス読めばわかる

485 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:43:39.12 ID:gA4l7CZy.net
過去ログ読んでみたけど>>474のレスが意味わからん
秋葉の空きをいつも見張ってるような人がいるのか?

とにかく自分は秋葉泊まるの初だから楽しみ。
オタ袋もって電車のる回数が減るだけでありがたいw

486 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:13:00.67 ID:G93RtySc.net
手前数レスしか見ないで過去ログ読んだとか言ってるのか本当に文盲なのか知らんが馬鹿は黙っててくれ

487 :アンソロ@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:27:22.95 ID:+m1uo/Ne.net
そもそもオタ袋持って電車に乗るのがみっともないので止めてくれよ…

488 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:55:10.05 ID:welVzI36.net
>>487
同意だが、お前それ関係なさすぎだろ・・・

489 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:04:45.76 ID:gA4l7CZy.net
>>486
全レス読んだけど、煽りあってるだけにしか見えないし
ここ数レスも蒸し返して揉めさせてるようにしか見えないんだが
秋葉の人?とか煽らずスルーでよかったのでは。
まぁこのスレが秋葉泊アンチが多いとか
お約束の流れだとしたらスマン

490 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:11:46.55 ID:gfmi6QrD.net
469だが俺は秋葉原ワシントンじゃないぞ
そもそも秋葉原ワシントンの話題出してないのに叩くとか人としてどうなの?
煽りはやめろ。

491 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:33:48.17 ID:welVzI36.net
>>490
2chは内弁慶多いからな
こういう奴らはスルー推奨だ

492 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:51:18.81 ID:N40R2Kc0.net
新橋サンルートが定宿の自分には関係ない話だな

493 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:24:38.37 ID:RN7g4pXP.net
>>490
ああ、東横会員様か

494 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:12.89 ID:KQA1ESwZ.net
秋葉原ワシントンは夏はきついかもな
冷蔵庫500mlのペットボトル3本入んないから
後、窓がない閉塞感

495 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:33:48.76 ID:8Fk7KBnm.net
暑いからホテルキャンセルしたわ
もう欲しいのオクで買うから、おまいら転売頑張ってくれ

496 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:17:25.54 ID:wNqcVY0F.net
>>494
窓がある部屋と無い部屋があるだろ

497 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:37:13.24 ID:xY98PF6c.net
>>469
自分も週末になんか腰痛いなーと思ってたら帯状疱疹だったよ。
とりあえず10日過ぎまでに終わらなかったら、ホテルのキャンセルも視野に入れないとな…

498 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:05:34.57 ID:0ReHxHF9.net
窓のない部屋ってありなの?

499 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:29:53.28 ID:q3p/3ejf.net
窓作ったってすぐ隣が壁じゃあ意味ないし。
もし消防法云々したいなら自分で調べてみればいいんじゃない?

秋葉ワシントンもレムも立地最高だったなぁ
メイド喫茶巡りして、夜は友達と飲んですぐ帰れたし。

500 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:41:27.04 ID:V776gHwK.net
>>497
帯状疱疹はもろ生命にかかわるから怖い

501 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:31:46.66 ID:Magkvde9.net
秋葉ワシントンとは逆にレムは窓めちゃくちゃ広いけど向かいにビルがあってそこからこっちが丸見えってのが難点
上2階くらいは向かいのビルより高いからものすごい景色がよいけどそこに部屋が取れるかは別の話

502 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:40:45.78 ID:D/K74ayx.net
ちなみに窓の無い部屋は居室として使用が禁止。機械室や倉庫なら可。

503 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:27:11.55 ID:zMNKMNC1.net
>>502
「換気設備を設けた場合においては、この限りでない」(建築基準法第28条)
って除外規定があるから、ダクトとかを付ければ、居室として使用が禁止ではない
実際、ホテルによっては下記のような窓なしルームプランもある(この部屋が除外規定に
従ってるかは知らん)
ttp://www.jalan.net/yad305172/plan/plan01689821/

つか、窓なしの話題なんてどっから出てきた?

504 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:13:55.26 ID:WoEceYPH.net
>>497
帯状疱疹って一ヶ月長何も出来ずひたすら痛みにもだえ苦しむ病気だろ?
もう間に合わないことね?

505 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:21:36.10 ID:G7Ewq2iq.net
帯状疱疹って他人にうつせば治るって話が・・・・

506 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:25:34.84 ID:ehJlr/L6.net
自分もなったけど、1ヶ月ってことはなかったよ
10日くらいでほぼ治ったと思う
ただしばらくの間は痺れる様な痛みというか違和感が残った

507 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:18:45.51 ID:owjvko0Q.net
>>503
窓なしは>>494だと思う。
窓自体はあるけど「窓が(開か)ない閉塞感」かもしれん。

508 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:35:41.05 ID:+0opR/Dw.net
窓そのものはあっても「カーテン開けたら壁だった」も都市部のホテルではよくある話で
よっぽど景観にこだわるのでなければあってもなくても大差ないものかもしれないなぁ
ただ窓なしは寝るにはいいけど時間感覚喪失しやすいので明かり取りの小窓くらいは欲しいけど

509 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:19:16.70 ID:D2fxyBj4.net
これだと部屋の壁にカーテン掛かってたみたいだな

510 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:35:14.11 ID:ePAmhB8Y.net
「カーテン開けたら壁だった」は、ホテルの利用方法によっては気にならない奴もいるだろうな
昼間出かけてて、夜帰って寝るだけなら、別段気にならん
それで同じホテルの他の部屋よりも安く泊まれるなら嬉しいが

511 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:36:52.31 ID:Z/FbhDMl.net
5階以上で窓大きいと、風呂上がりの全裸休憩が凄く気持ちいいよな

512 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:06:52.29 ID:D2fxyBj4.net
それで逮捕された警部がいたな

513 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:41:44.33 ID:xbzRivoD.net
泡Q喫煙シングルキャンセルしたけど
ネットの予約にはすぐ反映されないのね

514 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:25:42.93 ID:EOyIHkJE.net
アパホテル潮見今更ながら予約したけど高いな
もっと早く予約してたら安かったのかね

515 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:32:26.20 ID:7GG54dn2.net
直前に安くなると思う。

516 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:34:12.56 ID:tzFR0xhV.net
>>514
早いと安いよ
別のアパをコミケ当落確定後すぐに予約したけど
後日同じ部屋見たら値段が倍になってたw

517 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:52:17.06 ID:QKhxJQvR.net
>>516
そんなに変わるもんなのかw失敗したなー

>>515
安くなったらまた予約し直すわ・・・

518 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:08:05.63 ID:nbNEbKqk.net
>>516を見て「当落直後って遅すぎだろ」って思った奴は多いと思うw

519 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:36:10.79 ID:tzFR0xhV.net
遅いと思うよw<当落直後
自分の場合、落選したら上京しないのとなるべく空予約はしたくないのとでこのタイミング

520 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:03:13.31 ID:VKZomwQj.net
大井町のルートイン 16日にかなり空きが出ている模様
集団キャンセルがあったんだろうね。

大井町から出発したい方はまだ望みあり

521 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:29:34.18 ID:PV7zFzgH.net
人数が奇数だととるのめんどくさくなる…

522 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:50:36.68 ID:ZnKkuMzu.net
トリプル空いてる時期に探さないから

523 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 02:34:06.88 ID:RuzAE0+r.net
冬コミの話しだが、さっきじゃらんを見たらLEDAIBAのツインが1人頭6,000円くらいで出てる。
最近安いプランが出てるが、古くなってきたからかなぁ。

524 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:49:32.77 ID:BZ4RtMla.net
>>523
随分前から公式の3連泊でスペツインoスペダブルが15800+12600+12600=41000円(税込)だったんで,
冬コミ日程確定の1日前に見越しで予約入れてあったんだけど,
その書き込み見て公式早割90で16500+11300+11300円=39100円(税込)になってたので入れ直した。さんくす。
じゃらんは税抜表示なのが罠。

日程のせいだと思うけど,妙に安いよね。

525 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:50:53.67 ID:xqP8GR9s.net
税抜きやめてほしいよな

526 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:17:44.24 ID:KKi38O7d.net
楽天も税抜き表示でぬか喜びさせられるから困る
参考程度に見るだけだけど

527 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:22:29.84 ID:MG9k63EI.net
楽天は税込みだろ
じゃらんは税抜きだけど

528 :520@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:48:52.56 ID:RuzAE0+r.net
>>524
公式の方が少し安いんですね。
自分は大した差額じゃないので、公式でデラックスツイン2泊で予約し直しました。
じゃらんポイントを使えば、公式より安く済むのですが、ポイントは来年夏コミ予約に使おうと思います。

529 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:47:20.73 ID:mmGVQ1kp.net
税だけ表示にするか・・・・

530 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:17:43.94 ID:BRENl9+c.net
変な婆さん「このホテルにはその昔007の撮影に使われたり、ビートルズが止まったと言うエピソードが・・・」

531 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:20:22.73 ID:TyK8xP71.net
てめえ新手のスタンド使いだな!

532 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:44:03.08 ID:r1Op/+E9.net
やだやだ便所舐めさせられちゃうッ

533 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:13:57.69 ID:xwX02uZU.net
かわいそうじゃないか 便所が

534 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:57:49.67 ID:rp7td7nm.net
日本だと臭いトイレならまだあるけどなあ
ポルナレフご愁傷様

535 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:22:50.40 ID:BRdVTaRt.net
東待機列の仮設トイレに泊まってろ

536 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:35:30.19 ID:rF6ZFYHI.net
>>535
「後がつかえてんだ、さっさと出ろ!」

537 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:35:43.02 ID:06E3AQt0.net
あの臭い仮設便所で抜いた同人誌を転売するのか

538 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:57:57.05 ID:x4hsNcfx.net
今からなら門前仲町や森下なら空いてる

539 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:55:35.19 ID:2KLKS7cL.net
東陽町のR&Bホテルが少ないけど全日程空いてるな

540 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:12:30.35 ID:Qu2LBxGU.net
キャンセルが出るから直前に電話すればたいてい取れる

541 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:27:03.66 ID:R5nsvI08.net
未定だった友人の有給が取れたようなのでロイパ汐留にしたー。
泡9のレディスフロア三連泊キャンセルしたから
そのうち反映されるかも

ロイパよく使うから慣れてて好きなんだけど
さすがにヒトリデ泊まるには高すぎる

542 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:28:07.00 ID:bap9m2PO.net
東横の品川駅港南口天王洲って利便性ってどんな感じなんでしょうか?

駅が近いけど朝とか途中駅で乗れるのかな?

543 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:46:39.96 ID:CnQqWI1A.net
>>542
朝何時?
始発は端の車両でも難しいかもだぞ

544 :539@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:00:57.94 ID:bap9m2PO.net
>>543
展示場に9時10時着レベルの場合。

早朝は目的だと始発駅に移動した方が早いのかな?

545 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:38:38.38 ID:CzgMG9h+.net
ホテルのエレベーター待ちが大変な上に
ホテルを出てから駅のホームまでが遠いんだな。
品川まで送迎バスで行って新幹線乗る方が楽なくらい。

546 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:51:41.67 ID:R5nsvI08.net
>>544
余裕。場合によっては座れるレベルで。

ここで皆が言う「早朝混む」は、ほぼ朝イチから6時台前半ごろまで。
7時台は通常の通勤くらいの混み具合になって、
そのあと8時〜8時半前後にサークルラッシュで混む
(とくに8時半ごろは遅刻がかかってるサークルとかがカートが
はみ出るくらい満員でも命がけで突っ込んでくる場合あり)
で、9時にはガラガラ。
これが今までの経験からの大崎側りんかい線事情かなと

547 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:45:34.63 ID:ll1Rwx8n.net
>>545
品川で新幹線はちょっと盛りすぎだろ・・・エレベーターは確かにアレだが。
なんだかんだでビッグサイトに行くのであれば交通の便はかなり良い部類といえる。

548 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:49:19.01 ID:CnQqWI1A.net
>>547
地図上では天王洲アイルまで約200m
大した距離じゃないよなぁ
りんかい線の深さはどうしようもないが

549 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:53:00.72 ID:JkngZgG7.net
ビッグサイト周辺のホテルはこれで打ち止めなん?
もっと作ったって…

550 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:35:14.11 ID:CnQqWI1A.net
そもそもコミケが今後もビッグサイトで実施されるのかも分からんのに

551 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:33:23.06 ID:n+aUQjHr.net
>>549
ダイワロイヤルホテルができるけど

552 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:53:10.59 ID:JkngZgG7.net
>>551
ふぇええ、ゆりかもめ有明駅脇の芝生にこんなものが勃つのか…
400室とはなかなか大っきいですね

553 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:10:47.08 ID:osWRgYV7.net
うわっ邪魔くせえ
国展駅のすぐ脇じゃん

554 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:18:25.75 ID:P7PkEb/G.net
日陰が増えるのは有難い

555 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:04:18.38 ID:NF0x24FE.net
徒歩圏内最強のホテルになるのかな?
自分はチケットでしか入らないから最近はもっぱら
打ち上げの店から近いところにしてしまう

556 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:07:54.36 ID:CnQqWI1A.net
>>555
何をもって最強かによるだろうけど
このスレと同じで、何を優先するかは人次第だし
少なくとも、設備はオークウッド、部屋数はワシントンじゃないのか?
ダイワロイネットは、なんだかんだでビジホだし

高層ビルの上層階に入るから、変に価格帯強気で来ないといいけどな〜

557 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:15:15.68 ID:R5nsvI08.net
徒歩圏で最強っていったらまずは会場からの距離じゃないの?
ここの人は設備だの周辺立地だの色々選ぶだろうけど

558 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:22:14.82 ID:vTjz6yQ6.net
困ったな…
1,2日目のみ行く予定だったが3日目も行きたくなってきた

559 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:01:11.62 ID:1S0BN3oS.net
新木場で国際展示場へ向かうりんかい線乗り場で
どっちに乗っていいのか迷ってる奴を見ると
10年前のコミケ初参戦時の自分の姿が重なって
何時も哀愁を感じる

560 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:56:02.28 ID:aao7V1RG.net
脇目も振らずに突進するターンだな

561 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:24:57.99 ID:JDoBbhNm.net
優しい目で
(どっち乗っても国展駅へ向かうんだよ・・・)と
心の中で教えてあげる。

562 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:16:42.74 ID:+38bHLcW.net
いや、教えてやれよw

563 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:26:55.13 ID:wsu8cpCL.net
臨時バスで国際展示場へ向かう晴海三丁目交差点で
まっすぐ向こうが晴海会場(跡)なのに左折待ちをしてると
20年前のコミケ初参戦時の自分の姿が思い出されて
何時も哀愁を感じる

564 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 06:16:42.33 ID:xPWzMkis.net
聞いてもないのに晴海は晴海はって語りだすのって、
おっさんがバブル時代を思い出してるのと同じ感覚なのかな

565 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 06:44:54.20 ID:uHMT4NRj.net
横浜だっかか川崎だったか

10時頃会場について、整理券貰って14時頃の入場だった・・・

566 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 09:15:21.91 ID:j2CstHtv.net
おれが行った頃はまた台場に大砲があったな・・・・

567 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:58:12.16 ID:ZuQK76DT.net
>>564
お前みたいな でっていうレスが許される2chなんだから
思い出話くらいいいんでないの
スレチはまた別

568 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:36:57.67 ID:YajxiZHN.net
>>544
朝7時過ぎれば、りんかい線はどの駅からでも乗れる。
安全なのは一番空いている、新木場よりの車両だけどな。

569 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:24:18.18 ID:Mgsp/NcF.net
>>567
別にスレチを指摘した訳でもなんでもないんだけど
気に障っちゃったなら悪いな
ただ、職場のバブルおやじと本当に似てるなって思って
時期的にも被るのかな

570 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:25:51.74 ID:2Wm5Cvqq.net
りんかい線に近く6000円以内で泊まれる
ビジネスホテルありますか?

571 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:59:20.87 ID:mP8hiFX2.net
>>570
コミケ日程じゃなければある

572 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:13:06.90 ID:mwOUVFj6.net
>>570
泡Qがあるじゃん

573 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:18:47.85 ID:hMnm6Yyw.net
急にレッテル張りを始めるカスが出るのも夏休みだからかな?

574 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:27:52.78 ID:2Wm5Cvqq.net
やっぱコミケ期間は泡Qしかないのかなー
ありがとう

575 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:27:36.97 ID:dfE2Rzbl.net
コンプレックス丸出しのスレチ車中カスは暇だね〜

576 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:40:42.83 ID:ok/6hTk6.net
朝一番狙いならりんかい線沿線だが
サークル入場位なら門前仲町か森下で十分
6千円以下多数
都営バスや地下鉄利用

577 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:36:53.77 ID:r4ZhKsIX.net
門仲/森下、土日限定の急行は便利なんだけど、
15は平日なんだよねー

なんか便利なルートあったっけ?

578 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:32:43.00 ID:ok/6hTk6.net
15日は地道に各停バス利用だけど
門前仲町は始発だから早めに待てば座れる

1日券持ちなら

門前仲町→海01(門前仲町始発で本数多)→東雲橋交差点(東雲イオンで買物とトイレ)→東16(東京駅始発だが東京駅では急行誘導だからガラガラ)→ビッグサイト

なんて技もあるけどね

579 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:46:18.32 ID:qdhDDd7y.net
公園

580 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:20:00.00 ID:+VscGVLb.net
書き込み初めてなので、不備あればご指摘お願いします。

関西に住んでるJK1です。
12月に東京流通センターで行われるイベントに一般参加する予定なんですが、
近辺に女の子一人でも安全に泊まれるホテルありますでしょうか?
1泊の予定なので、正直寝られさえすれば大丈夫です。
あまり予算はないので、なるべく安いホテルがいいです...!

581 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:28:37.70 ID:24z3Kgpv.net
女の子が泊まるのに危険なホテルがあったら問題

582 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:44:04.40 ID:l3bfMVg+.net
夏コミにいけない僕は
すでに冬コミの予約をした
御徒町ステーションに

583 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:46:36.09 ID:24z3Kgpv.net
御徒町か?
山手線利用か
大江戸線→バス利用で都営まるごと切符使用か

迷うところやな

584 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:59:07.52 ID:2L/J5rRf.net
>>580
流通センター近くにホテルはない
モノレール沿線のホテルにしたら?
浜松町、天王洲、羽田空港

585 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:08:55.49 ID:MpL2/D5m.net
御徒町いいよな
秋葉歩いていけるし
六角家あるし中本あるし
割と直前でも取れるし

井の庄にハマってしまったんで今年は池袋にしたけど去年までは定宿だったわ

586 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:16:40.37 ID:oqb5IX2K.net
>>580
悪いこといわんから世間知らずのガキの泊まりはやめとけ

587 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:22:08.90 ID:ZwTke3Nv.net
日曜日って当日でもホテルとれますか?

588 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:35:22.91 ID:mgXCLv59.net
>>587
8/17泊ってことか?
なら空いてるんじゃないか

589 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:44:42.55 ID:24z3Kgpv.net
泊まりたいホテルに聞け

590 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:51:22.70 ID:mgXCLv59.net
予約したホテルが激安になってるw
直前だと取り放題だな

591 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:58:49.91 ID:VqreYn0E.net
まず楽天やじゃらんで調べればいいのに

592 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:44:33.78 ID:GptuduyT.net
>>580
その年だと親の同意書必須だけどちゃんともらってる?
もらってるならまず宿泊費の上限決めて楽天トラベルやじゃらんで調べる
なるべく評価の高いとこ選ぶ
ここで質問するなら色々調べてそれでもわからないところが出たらだよ

593 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:54:51.00 ID:1ongt22j.net
>>592
旅行慣れしてないからわからないんだろうな
楽天やじゃらんでもいいけど、右も左もわからないんなら、
JTBとか行って聞いたほうが、丁寧に教えてくれるぞ

594 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:22:44.98 ID:ZwTke3Nv.net
ありがとう
ホテル調べてきます

595 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:12:02.68 ID:CbGVBEll.net
関西からTRCのイベントに一般参加・・・
で、かつこのスレで質問するほどの初心者のJK1ってことなら
JTBか、JRとかの、往復の交通手段(新幹線/飛行機)込みのパックにした方がいいと思う
予算は厳しいみたいだけど、そのほうが保護者への説明もしやすいでしょ?
で、泊まるホテルの立地は、モノレールの駅がある浜松町近辺がベストだけど
近隣でもいいんじゃないかな

596 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:11:32.15 ID:E+MYVtTR.net
ここは、まっとうに働いて自分で調べて自分のお金で泊まる人多数だろうから、
高校1年でお金も無いし土地勘もないのに東京に行きたいって言われても
アドバイスの仕様がないのでは

597 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:24:34.26 ID:uqksdQnx.net
寝られればいい安いところ安全なところって、
ネカフェがドヤでも想定してるんだろうか…
意味がわからん

598 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:54:25.64 ID:dZlrFXtd.net
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/a/n/randamhexa/ring02.jpg
東京はテリブルだから仕方ない

599 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:10:48.11 ID:K0PXtgg2.net
川崎のホテルに到着
お仲間っぽい人は、見かけないな

これから川崎の夜を満喫してきます
2円スロのまどかでも打ってこようかな

600 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:55:44.15 ID:xROHa1DY.net
泡Q着いた
ご飯まで暇だし、下のスパ銭でもいってくる

601 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:06:02.79 ID:acSglkaa.net
品川駅前の京急EXイン品川駅前に宿泊してる人で、企業の無料配布パンフレット欲しい人いますか?

602 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:13:36.09 ID:6S3Ehi8H.net
秋葉原のカプセルホテルにチェックイン
フロントの人がコスプレしてるしまぁお仲間しかいねぇw
ただここは毎回2階に民度低いアホが湧くんだよなぁ・・・
芋洗いにならないうちに風呂入ってくる

603 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:10:24.50 ID:Bfarjpl7.net
             彡⌒ ミ ツラレネーヨ
           〃⌒ ゚д゚ ) 
         〃⌒ ゚д゚ )/(___
       〃⌒ ゚д゚ )/(____/
     〃⌒ ゚д゚ )/(____/~
   〃⌒ ゚д゚ )/(____/~
   ( ゚д゚ )/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

604 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:11:55.10 ID:6S3Ehi8H.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

605 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:31:06.35 ID:G/H1tiD1.net
泡Qからの宅配便発送について教えていただきたいのですが。
1.どこの業者さんでしょうか。
2.箱は売っていますか。

できればクロネコが良いのですが、
箱を売ってないなら会場で該当業者の箱を買ってチェックインしようかなと。

以前はダイソーのコンパクトに折りたたまれてカバンにも入るA4・B5箱を利用してたのだけど、
扱い終了になり非常に残念。

606 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:57:37.09 ID:6S3Ehi8H.net
電話して聞けよ

607 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:01:25.17 ID:KoUNnnxk.net
>>605
ヤマトだろうけど仮にそうでなくても建物内にファミマがあるから

608 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:46:23.85 ID:7N0ZTrPX.net
泡Qにチェックイン。
なんか知らんがお得意さまご優待券てのをくれた。

利用日限定一泊税込み3700円のクーポン。
当然冬コミは不可なので意味ないけどw
夏コミは今日と日曜に使えるようだ。
今日貰っても意味ないけど…

609 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:05:04.07 ID:n4AppkcB.net
>>608
泡Qに30回くらい泊まったけどお得意様券なんてもらったこと無いなー。

610 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:59:12.71 ID:Pt+bPzdp.net
おまえらおはよう
西鉄蒲田でNHK鈴木ぬぽこを観ながら朝食中。ウインナーが美味い。
おまえら国際展示場で会おう!

611 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:08:26.82 ID:sOPmpMpE.net
スマホもしくはタブレットがあればこれよめるで!
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MMKLZ32

612 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:15:25.22 ID:Kjm2noFi.net
ラブホで安く済ませたかったが、潔癖症になっちゃったから変な病気もらっちゃうんじゃと糞心配になって泊まれんかった
ラブホってなんか掃除とか適当なイメージだし、でもフリータイム糞安いんだよな、一人でも旅の途中でとか言い訳すれば泊まらせてくれるし
たまに断られるけど

613 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:16:30.17 ID:v8y8HEiL.net
>>612
ラブホが安いって都市伝説だろ
そもそも宿泊ならチェックイン時間が遅いから普通に利用するなら必然的に追加料金が必要だし
地方なんて3〜4000円あればビジホに泊まれるのに

614 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:59:09.62 ID:so8/n1Dd.net
ラブホ街のビジネスホテルに泊まったんだけど、
前の道で韓国人の婆さんとキチガイが喧嘩して警察がお持ち帰り

安いからと選んだが後悔

615 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:10:42.75 ID:Kjm2noFi.net
>>613
ラブホもそのくらいの値で泊まれるやろ、ラブホはフリータイムの方が安いんやで

616 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:45:58.76 ID:xOHyl2D5.net
アドバイスありがとうございました。
この年なので少し無理があるかな。とは思ってます...
アドバスを元に、もう少し調べてみます。
また分からないことあれば、ご意見お聞かせ頂けると幸いです。

617 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:09:06.77 ID:QiEAUr1p.net
>>611
死ね

618 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:41:58.48 ID:ODGbqMW7.net
がん研に入院して外出許可を取れば楽勝だな
買い物後はすぐ横になれるし

619 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:47:00.08 ID:x5LJxDed.net
検査や治療予定がなけりゃなー

620 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:22:58.04 ID:TEWWBBJg.net
それ、末期癌で寿命半年ってやつじゃねーの?

621 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:38:11.72 ID:4E+hun14.net
>>614
いまでは良い思い出ですね

622 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:01:51.47 ID:JqyKkP4c.net
>>620
なんで、ケモ点滴入院目的もあるよ

623 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:10:06.74 ID:3z4a4MuF.net
>>620
冗談になってない

癌センにしけ込むと言うことは、そういう試練に挑む人達の邪魔をすると言うことだ

624 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:23:53.31 ID:J6YgGVW3.net
新橋めちゃ便利だなーと2日間利用して思った
ロイバやヴィラフォン泊まってる人おるかね?
殆どお仲間見かけないわ

625 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:18:00.34 ID:qCBu/IHK.net
>>624
新橋便利だよね

626 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:30:56.30 ID:/eH/2Gpw.net
今起きた
もう9時回ってる・・・どうしよう 
快適過ぎて寝過ごしたわ

627 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:41:58.73 ID:zYFmynGE.net
>>615
フリータイムでチェックインして朝まで滞在したら、フリータイム料金と宿泊料金取られるで。

628 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:56:30.65 ID:VCKCknlC.net
ホテルマリナーズコート東京と晴海グランドホテルは次は人気になるだろうな 
知られざる徒歩圏ホテル

629 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:30:17.98 ID:MmsxWdk1.net
それはない

630 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:14:06.67 ID:VCKCknlC.net
徒歩三十分で一泊六千円だぞ

631 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:31:43.89 ID:Xg/2Z4w0.net
マリナーズは6000の範囲で取れる事はあるが晴海グランドは一度も無い

632 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:39:50.92 ID:qZe0OUzX.net
新木場の旅籠屋は少数派だろうな…
駅から結構歩く、飲食店が少なくてほとんど駅周辺、
しかも休業のリスクあり(近所にローソンとゆで太郎)、
宿泊費のクレジットカード決済不可と条件はあまりよくなさそう。

633 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:14:59.41 ID:UoxH/g2J.net
>>632
いや新木場の旅籠屋はけっこう定番じゃない?
ただ部屋数が多く無いから大勢泊まれないのと
人数が少ないと単価がけっこう高くなるのが欠点だな

634 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:47:17.16 ID:VCKCknlC.net
会場に近い隅田川を渡る道路が開通すれば一気に人気になると思うホテルマリナーズコートは

635 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:53:34.29 ID:a60QkiT3.net
晴海が人気出るより豊洲市場の賑わい施設が人気出そう
大江戸温泉物語みたいな施設になりそうだし

636 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:42:42.30 ID:gPJyASIx.net
東急ステイ日本橋に宿泊中。
お仲間は昨日夕食食べに出かける時に見た。
冷蔵庫が2ドアじゃなく、小さいのが残念。

637 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:21:04.99 ID:86p+6e5O.net
ホテルマリナーズコート東京、晴海グランドホテル、東京ビュック、新木場ノ籠屋は、中堅徒歩圏四天王だな

638 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:38:19.38 ID:1CTqU+m4.net
一方荒川を渡って江戸川区に入ると特に葛西地区でディズニーと客層が競合する…

639 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:43:01.89 ID:iFjxG04e.net
>>637
その辺りなら日航やルダイバの方が近くね?

640 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:11:45.18 ID:ODGbqMW7.net
秋葉原に行く用がある人だったら水道橋の東急ステイが7000円台で出てたよ。
洗濯機があるからおまえらにぴったりなんだが、展示場まではちょっと遠い?

641 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:44:22.60 ID:6mjbiBqh.net
秋葉のワシントンで宝の地図の最終確認中。
冷蔵庫の奥行きが長くなって少しだけ使い勝手が良くなっていた。

そろそろ寝るか・・・

642 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:52:14.75 ID:UgLqTOOa.net
泡Qの冷蔵庫すばらしいな
普通のホテルの冷蔵庫は冷えるのは弱いが、泡Qはギンギンに冷えるw

643 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:06:21.88 ID:UgLqTOOa.net
>>582
あそこはやめとけ
楽天トラベルのクチコミでかなりの悪評を受けてるw

644 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:16:15.13 ID:D2jb8G+9.net
宿の近くにコンビニがなくて不便
コンビニは重要だわ

645 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:51:38.08 ID:QqwpR/XA.net
冬でも低音ドライが出来る空調がついてるとこがいいんだが
なかなかないんだよなあ

646 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:07:35.11 ID:XQcBf14r.net
3ルート五反田失敗だったわ

647 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 03:33:21.08 ID:TygcYi3H.net
五反田3√、PC撤去したのが痛いわ。

648 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 04:50:11.29 ID:0JiVJGim.net
川崎のものです 今から仕度して出ます
今日が本命 欲しいやつの7割ぐらいは買えるといいな

映画館、個室ビデオ、ゲーセン、パチンコ屋、ネットカフェ
アニメショップ、大型電気店、飲み屋、食い物屋と
川崎は1人で来る人に、超おすすめです

夜は退屈しませんでした

649 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:11:26.30 ID:gJ8KBj7B.net
もうすぐチェックアウトするけど、4日間お世話になった部屋を別れるのが寂しい瞬間だ・・・

650 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:17:12.27 ID:QaPP0oI3.net
>>642
旧泡Qは冷蔵庫なかったので不満だったけど
いろいろ新しくなったなぁ
個人的には軽く浴びれるシャワーが気に入ったよ
お風呂の王様へも400円でいけるし
いままでは選択肢の1つだったけど
今は定番化してる

651 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:26:47.43 ID:/fvRIfPY.net
>>649
同じく
帰れば片付いている、部屋は快適と堪らない環境
帰りたくない

652 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:35:43.92 ID:3+rLVJIv.net
初めて近くのサンルートに泊まれて最高だった
冬はとってない、忘れてた

653 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:46:24.09 ID:gATnaHUw.net
今泊まってる大井町のホテル、なんか過去に泊まった時と雰囲気違うな…と思ったら名前変わっていたのね。

654 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:37:31.16 ID:I+YUuPt+.net
ヴィアイン東銀座に泊まってきた
地元でバスにのる習慣が無くてなんとなく都バス避けてたんだけど安くていいね
始発が遅いのと金曜日早めに帰ろうとしたら一時間に一本しかなかった点は微妙だけど
都バスとゆりかもめ+地下鉄って選択肢があるのもいいなあ

655 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:46:12.53 ID:/yIMp730.net
>>652
サンルートは平均的にいいね。
コンビニあるし

冬も利用しますので
予約とらせてね☆

656 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:37:46.01 ID:ey0Z9k5U.net
有明ワシントンとサンルートは夜が淋しいかな
以前にバテてて20時頃に外に食いに行ったらワンザが全滅
選択肢がサイゼだけだった
ダイバーシティーとか22時でも食えるのに

657 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:27:44.43 ID:gXM8C0Po.net
サンルートの正面入口側の向かいのビルにも飯屋はあるよ
TFTより人が少なくて穴場

658 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:35:55.00 ID:RIglGVm4.net
>>656
ホテルで食えるじゃん
それよりスレチだわな

659 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:36:08.78 ID:Wrd1QQC9.net
周辺の事も含めてホテルの情報だと思うが
視野が狭くてホテルしか見えてないのかな

660 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:40:17.08 ID:YqokkMWE.net
>>659
徒歩圏専用スレがあるからスレチなんだが?

661 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:17:29.82 ID:EpS6BuLp.net
視野の狭いやつがいるようだな

662 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:29:42.55 ID:7TtDdpeI.net
徒歩圏ではないホテルの話ならスレチではないが、そのホテルではない場所の食事の話はスレチ。
徒歩圏ホテルについての話はスレチ。

663 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:23:50.43 ID:3Zrkafvv.net
ワシントンホテルの2000円くらいのバイキングはなかなかよかった
サンルートの1000円ピザバイキングは値段どおりな感じだったなぁ
あとサイゼリアが目の前にどーんとあるけど一日中人がいすぎで入れない
結局時間気にせず安くあげたいならコンビニめしかマックをホテルで食べるのが一番かな

664 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 09:39:14.48 ID:oHrKttfS.net
東京駅界隈に意外と食うとこがない
と言う不満があるのだが、スレ違う?

665 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:02:03.28 ID:wqbiE2sW.net
>>664
地下街じゃダメなんか?

666 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:36:05.48 ID:2Nj+wEKK.net
>>664
微妙にスレチかもしれないがマジレスすると
八重洲ターミナルホテル,八重洲センタービルのある南北方向の通り(八重洲仲通り)が飲食店街。
一通りなんでもあるし、元々オフィスビルを改装したと思われるような
妙にスペースの広い個室が複数ある飲食店とかもあって,仕分けにも便利。

667 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:41:24.60 ID:ARFCh33h.net
一応隣の駅なのに東雲駅周辺の話題があんましないな ホテル少ないのか?
という俺はアジュール竹芝っていうホテルに泊まってきた
最寄り駅はゆりかもめだけど浜松町まで歩ける距離だから始発狙いはそっちに行けばいいと思う
国際展示場までの所要時間はどっちからでも15分弱くらいだったかな
18階にサウナやジャグジーのある大浴場があって、ネットから予約すれば無料で入れるので疲れを癒やすにはお勧め
問題は値段かな シングルで約11000円はビッグサイトまでの距離を考えると割高

668 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:03:27.80 ID:tiMds9Ux.net
東雲は実はウィークリーマンションとかの物件が多い
その辺当たれば穴場が見つかるかもしれない

669 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:12:47.63 ID:ARFCh33h.net
ttp://www.good-stay.net/tokyo/search/list.html?todoufuken_cd=13&eki_id[]=2523&gclid=CJSKku74m8ACFVgAvAodKXkATA

結構よくね?

670 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:19:08.26 ID:cW+y9+yy.net
2つはセミダブルだから1人客は除外
残り1つはインターネット接続環境なし

うーん

671 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:24:39.40 ID:tiMds9Ux.net
>>669
うんうんその辺、一時期真剣に検討してたんだけど
自分のコミケって東京観光も兼ねてるし
よくよく考えたらここまで近くてもしょうがないかなと思って見送った
コミケ三日間に全てを掛けてて、期間中はコミケ以外の時間は体力温存のために寝るだけって人はオススメじゃないかな

本格的に取るにしてもアメニティやタオル類は送るなりして自前で用意せにゃならんから
ちょっとめんどいけどね

672 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:27:55.93 ID:j2LdTtY3.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

673 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:38:58.12 ID:7TtDdpeI.net
>>667
東雲駅付近(他の駅よりは東雲駅が地番近い区域)と豊洲駅付近(同じく)には公式にはホテルは存在しない。

674 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:44:02.06 ID:7TtDdpeI.net
訂正
× 地番近い
○ 一番近い

675 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:28:04.82 ID:m0w2usxM.net
リムジンバスでお台場に入ると必ずとまる高級そうなホテルあるじゃん
あんなとこの停留所とまってもバスなんか乗るヤツいるわけないから
あんなとこルートからはしょれよ!と思ってたら行きも帰りも3人ぐらい乗降あったわ
高級ホテル使うのならタクシー使えや

676 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:13:49.42 ID:BAjoKoSl.net
>>675
使うべきところにお金を使うことと使わなくてもよいところにお金を使うことは違う。

677 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:09:36.70 ID:1qqjFAZm.net
激安宿だけどタクシー使うって人もいるだろうし
何に金かけるかは人それぞれだわな

678 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:38:05.06 ID:wylH/aX4.net
日航ならべつに高級ホテルじゃないよ
フツーのファミリー向け。

679 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:11:11.90 ID:MENIoGpb.net
ビジホしか泊まった事がないと、一泊1万5千円を高級ホテルと感じるようになってしまうなw

680 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:14:07.06 ID:hx+T+nD6.net
もう一つも実質京急ホテルだし別にビビるほど高級でもない

681 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:28:13.97 ID:1qqjFAZm.net
高級でもないかもしれないけど手は出ないんだからさ

682 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:43:09.18 ID:BAjoKoSl.net
Le Daibaのほうは今度の冬は妙に安いけどな。
>>523あたりからの一連のやりとり参照。

683 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:48:50.51 ID:KPVlV6BW.net
一泊1万5千円とかの宿でも2〜3名で泊まれば一人あたりの料金は大分安くなるからなぁ

684 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:26:31.59 ID:Jh4STRQC.net
>>679
わかるw

685 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:36:56.36 ID:WkiMO4OC.net
シティホテルとビジネスホテルって格的にはシティ>ビジホだよね?
スパホが「シティホテル並みのサービスを…」って謳ってて「ん?」って思った

686 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:56:14.63 ID:E5Sm9K6L.net
シティ>ビジホ>スマホ>アホ

687 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:19:13.42 ID:RrhHKsZp.net
会社に領収提出できる金額のグレード=ビジホ
旅行を楽しむ為のくつろげる空間。価格もやや高し=シティホテル
ホテルによっては宿泊そのものが目的となる場合もあり、著名人等VIPの受け入れ実績もあり=高級ホテル
・・・こんなイメージ

688 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:20:41.23 ID:iRvDZpTF.net
部屋のあるカプセルかな<ビジホ

689 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:12:10.73 ID:lG88HIBP.net
泡Q、おまいらがオススメするから泊まってきたよ
あの値段なら十分に満足
コンビニが数メートル以内にファミマ、ローソン、7が数店舗あるのも助かるし、
スパ銭が400円で利用できるのもありがたい

不便だったのは朝食利用ができるお店が少ないことかなー
泡Qの1000円バイキング使ってみたけど、あれなら隣のファミレスのがよかった
同じ値段でおいしいとこ知ってる人いたら教えてください

長文すまそ

690 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:18:12.67 ID:D20dD5sT.net
逆に泡Q信者だったけど今回は別のとこ泊まってみた。
ゆりかもめ通勤?と水上バスが思ったより便利だったな。
夏はりんかい線までの帰り道でHP削られてたんだと知ったよ
次は他のところ行こうかな。

691 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:38:44.99 ID:pKX5DKh8.net
新橋はいいぞ
スパホも出来たし

692 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:30:24.84 ID:8kZpYP+y.net
かなり謎なのがコミケ徒歩圏30分程度の晴海グランドホテル、ホテルマリナーズコート東京
東京ビュック、旅籠屋などが、8月入っても空室あったことなんだよな

京葉線沿い、りんかい線沿い、その他交通機関で行けるとこはほぼ満室なのに

693 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:37:10.33 ID:TI4wyKxH.net
真夏に30分も歩くバカは少ない

694 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:13:30.45 ID:D20dD5sT.net
>>692
あと一年ロムってりゃそれが例年通りだとわかるよ
冬はもう少し埋まるってこともね

695 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:24:43.58 ID:8kZpYP+y.net
三十分くらい歩けよ

深夜に場所取りだけしてホテルでゆっくりするのええぞ

696 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:02:59.84 ID:ETKDfTGV.net
一泊6000円以上は対象外
深夜の場所取り=徹夜に該当する事をしない
そもそも2度行くとかアホらしい

銀座プレッソインが一泊4800円だったから
それ以上の値段で取る意味も無い

697 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:04:44.51 ID:8kZpYP+y.net
銀座からだと歩いて一時間はかかるだろ

698 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:54:21.13 ID:pyUeK87Q.net
>>696
ラックで4800円ならスレ違いだけどな
もともとはそこももうちょっとするんじゃねーの

699 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:54:56.28 ID:8rF1UO22.net
去年の冬は銀座から歩いたけど1時間かかったな
もうやらない

700 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:24:23.65 ID:zlWn11YO.net
>>689
どのレベルの朝食を求めてるのか知らんが
ファーストフード程度でいいのなら東急大井町に出れば
道路沿いに東に歩けばスタバもマクドナルドも松屋もあるぞ

701 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:28:47.63 ID:MUFb3NSI.net
>>696
5k以下はスレ違いだろうが気持ちはわかる
自分も6k以下しか選択肢入れてないわw
とにかく寝れればいい
無料朝食ついてたら嬉しいレベルだから

プレッソインは安いときはかなり安いよな
GWに大手町のに4.5kで泊まったわ
東京駅まで徒歩でいけるしバス使えば乗り換えなしで楽でよかったから夏も使おうと思ったが
夏は安いフェアやってなかった

702 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:40:24.57 ID:8kZpYP+y.net
アパホテル東陽町2777円であるぞ

703 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:15:44.62 ID:Kszf5I5S.net
自分は7kまでならあり
二人部屋だと大体その辺がツインとダブルの境目だから
できるだけツインの部屋を探す

704 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:37:13.80 ID:4H50ZgWE.net
最近東京のホテルの相場が上がり気味で予算を上げざるを得ないな
2年前より1〜2Kぐらい相場上がってる

705 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:27:19.29 ID:8RUT15Se.net
5k切ったらホクホク
5k-6kならまずまず
7k-は敗北気味かな

まあ立地も大きく関係するけどね

706 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:54:13.70 ID:8kZpYP+y.net
距離と値段のバランスがいいのはホテルマリナーズコート東京か晴海グランドホテルだろうな

707 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:55:48.84 ID:O5h/TZGw.net
>>704
というか増税…
再来年はもっと上がりそうだな

708 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:10:22.68 ID:lfGcPCta.net
俺は1時間歩いて始発より早いなら絶対そっちだわ
歩くペースも休む場所も自由、気温は最低の上日差しも無く汗など出ない、人にぶつからず下向いてたってトラブルも無い
帰りのバスや電車も大抵空いてるから楽な姿勢ができる
ネガキャンかます奴の言うような負担は何も無い。もしくはそいつが80kg超すようなまともに歩けないデブかだな
電車はクソ暑いわ階段上るわ不自然な体勢で立たされるわ不機嫌そのものの顔した奴と密接させられるわ
しかも帰りも同じような目に合わされて疲れが割増しされるわもう最悪
チケでも持ってない限り3日間電車は御免だね

709 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:17:26.17 ID:Xd5aY1YQ.net
ツイン館出来てからの泡Qに今回初めて泊まったのでレポ、あまり役に立たないと思うけど。

飲食店が増えた、個人的にはリンガーハット大好き人間なのでこれは嬉しい。
サブウェイやサンマルクとかもありがたい。

千円の朝食バイキングはかなりしょぼい、お勧めできない。
ヴィアインのココスに行く方がまだマシかと。

コインランドリー増設、ただ俺は二日目の午前中とか空いてそうな時に使ったけど空きが二台しかなく混んでる時間は相変わらず大手サークル状態?
コインランドリーは泡Q最大の問題点だと思うから何とかして欲しい…

ツイン館出来てテナントも増えてますます便利な宿になったと思う。

710 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:20:15.98 ID:Xd5aY1YQ.net
>>708
貴方がそう思うなら好きにすればいいだけの話。

ただそういうホテルが埋まらないって事は貴方と同じ考えの人がかなり少ないって事だ。

711 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:25:21.43 ID:3U3lXpU1.net
>>708
じゃあそうしろ
好きなホテルが不人気なら予約余裕で万々歳じゃないのw

712 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:28:51.66 ID:3U3lXpU1.net
ロイヤルパーク汐留泊まった人いる?
初めて夜中のキンコーズに世話になったけど
ビル内にあるのはいいね。終電後にいったら待ち時間なしだったよ
受付とかシティホテルみたいでちょっと贅沢感あったし
安いプランあったらまた泊まりたい

713 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:30:01.64 ID:fU2uXJFm.net
埋まらないのはありがたいが
それはそれとして、たかが夜中の一時間徒歩を
真夏だのバカだの思い込みと悪意丸出しで風評バラ撒いてるのはね

714 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:37:34.72 ID:+/8yolfO.net
>>712
ロイヤルパークは老舗のシティホテルだぞ
汐留はややビジネス寄りでランクが落ちるけど

715 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:58:50.20 ID:WuM05n74.net
>>713
徹夜に該当する様な行為は悪意丸出しで言われても仕方ねーわ

716 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:40:53.65 ID:hn7eRndX.net
5時30分以前に行列の順番を取ったら、徹夜の扱いになる。

717 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:35:40.75 ID:l8ncHqGZ.net
3時半だろ

718 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:57:19.01 ID:OM3HqkdB.net
夜多少涼しかろうが、夏の海辺一時間も歩けば普通に汗はかくよw
大量発汗じゃなくても、服に染みた汗は時間がたつほど
臭くなるから始発前に歩いたなら半日後には悪臭だなw

夏はチケット貰うか開場時間にしかいかなくなったけど
冬なら今でも少し歩くよ

719 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:10:25.27 ID:6lM/6sRN.net
>>714
1号店できて30年経つかどうかだから老舗でも何でもないな、コミケより歴史浅い
三菱100%出資のシティホテルなのは否定しないけど

720 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:53:28.22 ID:wYWgRF3G.net
>>716
4:30だろ
公共交通機関が動く前に来たらダメなんだから
4:30は高速バスが到着しだすから、ここが起点になってる

721 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:58:03.93 ID:RtpLxftu.net
コミケ行った事の無い奴が知ってるつもりになってるのと同じ無知臭さだと思ってたら
案の定時間もわかってねーくせに伝聞だけで徹夜徹夜と発狂してたんだな

死ねよ
自殺して侘びろ

722 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:15:09.53 ID:OM3HqkdB.net
うんうんそうだね大丈夫ですよ

723 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:21:33.67 ID:Rdb0hNAI.net
可哀想な人がいる

724 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:40:13.36 ID:qEaTa1EH.net
>>712
ロイパ汐留はキンコーズもそうだが,
コミケ送迎,ドリンク付きプランで前から特に女性に人気。

725 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:08:30.67 ID:CbRVP+C6.net
何か発狂してるバカがいるな

726 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:52:57.06 ID:3X/CzOW8.net
今年も秋葉原ワシントン取ったけど、
冷蔵庫変えたのかな?
去年の夏に止まった時は奥行きの無い冷蔵庫で
ほとんど物を入れられなかった記憶があるけど

727 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:07:33.47 ID:zdt53MHg.net
>>724
自分は送迎プラン(コミケプラン)は利用した事無いけど
何が良いってバスが洗い場付きな事だな
二人(ツイン)以上で泊まるから
新橋まで戻るとかもめ始発だから余裕みて早めに行けば座れるし
コンビニもある飲食店も多い、場合によってはキンコも利用出来るし
自分的好条件が揃ってる

728 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:49:41.75 ID:1GU3XAdk.net
猿で泊まっていたら、掃除のババアがポカリの入った冷蔵庫の電源をオフにして行きやがった

729 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:46:52.06 ID:h8ljffak.net
>道路沿いに東に歩けばスタバもマクドナルドも松屋もあるぞ
大井町は充実してるね
自分は力つけていきたいので
いつも松屋でカルビ定食食べていくよ
(書き込んだせいで満席になると困るけどw)
あと少し遠いので
ホテルにくっついてる日高屋でもいいと思うんだが
ただ好きなしょうが焼きとか一部メニューないのよね

730 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:52:21.68 ID:wYWgRF3G.net
>>727
バスって、風呂のことか
送迎バスのことかと思って一瞬「?」だったわw
トイレ・バスがセパレートってこと?

全く関係ないが、汐留シティセンターに「よかたい」って店があるが、
ランチで唐揚げ食べ放題やってる
ランチ以外でも、結構旨いからおすすめ
目立たないけど、大戸屋ともかあるから便利だよな

731 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:08:26.56 ID:OM3HqkdB.net
>>726
冷蔵庫大きくなってた?なら嬉しいな

732 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:08:40.35 ID:igFIb0GR.net
ガラス張りのシャワーブースの中にバスタブがあるのか。変わった風呂だな
ホテル日航みたいな和式風呂かと思った

733 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:26:49.78 ID:XXpCX5ZC.net
今回初めて泡Qの朝食(500円の洋朝食)を使ってみた。

飲み物はコーヒー(ホットORアイス)、紅茶、オレンジからチョイス。
温系は一杯までおかわり可。 それ以外にカップスープも付く。

他はレタスとポテトのミニサラダとゆで卵が1個。
パンはクロワッサンやバターロール、レーズンパン等が食べ放題。

500円でこの内容ならオイラ的にOKだが、もっと沢山食べたいなら
近くに出来たココスにでも行くのが良いかと。
あとホテルユーザーでなくとも500円出せば利用できるみたい。

734 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:03:37.26 ID:j/w0YGI0.net
ああ、泡Qか
友人は特別凄いって訳じゃないけど結構使いがってが良いから重宝してるって言ってたな

735 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:51:33.15 ID:wYWgRF3G.net
また泡Q落としか、世間知らずか?
5000円前後のホテルで「特別凄い」わけないだろうが
泡Qが人気なのは利便性とコスパだろう

736 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:39:29.13 ID:7BlnMAzX.net
初めてカプセル泊まったが意外に良かった、身長180だが足伸ばしてねれたし
なによりビジネスと違って大浴場なのがいいな
冷蔵庫ない・・・以前にカプセル内飲食禁止なのは不便だけど

737 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:52:17.65 ID:0zIJU6Rt.net
カプセルも設備が整っていたら、くつろぐ空間としてはいいんだけど、
荷物を持ち運んで連泊するとなると、ちょっとキツイんだよね。

738 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:11:31.65 ID:B990780K.net
カプセル泊まったことないから知らんかった
飲み食いできないんだ?

739 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:21:59.27 ID:K9ndEAYF.net
「カプセル内」は布団が敷き詰めてあって汚れやすいから禁止
大抵はエレベーター付近にロビーみたいなのがあってそこで取れる仕組み

740 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:21:43.71 ID:8Dm6XykE.net
カプセルは安い所多いから、どっちかというと↓かな
閑散期だし、うるさくスレチとか言う気はないけど、
人によっては言ってくるよ

コミケ前日の安い宿泊方法を考える
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386843837/l50

741 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:34:08.07 ID:NN6xRkSn.net
俺は観光的にのんびりいくから御徒町ステーションホテルをいつも使う
施設は古いけど個室で5250円で泊まれるのはかなりええわ

742 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:40:38.06 ID:jSENulQa.net
まあここはコミケのスレで夏冬限定だからいいんだけど
今年の5月にそこ泊まった時大変だったわ
空調が暖房しかなくて死ぬかと思った

743 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 09:28:05.86 ID:LOu6nJsQ.net
5月ならば裸族になれば暖房でも対応出るだろw

744 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:07:53.39 ID:+rhH9vji.net
>>709
レポ、d
近くのココスでモーニングやっていたとは。今度行ってみるよ
個人的にはお総菜たっぷりの和朝食がいいかなぁ

あと、コインランドリーが相変わらず少ないのは死活問題だよね
近隣で他にないか探してみたけど、隣の大森に1軒だけ
ただし、かなり歩く場所だったわ
疲れてまで利用するのもな・・・

745 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:25:26.25 ID:kNBFUpiB.net
>>742
コミケだけのスレじゃないだろ?
テンプレにイベント参加時って書いてある

746 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:26:31.57 ID:wJjCgJN/.net
>>744
大井町のコインランドリーで単独じゃなくていいなら
泡から徒歩5分くらいの末広湯に行けばいい

747 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:01:43.00 ID:hzAGUs7V.net
冬コミのホテル予約したいんだが
泡Qの予約は9月からだっけ?
阪急交通社のところはもう既になくなっててワロタ

748 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:07:55.34 ID:JCmrEYOl.net
9月からやね

749 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:45:30.62 ID:tmtSQI7S.net
保険で東横インを押さえてある。
まぁ、他が安く取れなければそのまま東横になると思うけど。

750 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:11:08.59 ID:OwbUwVvb.net
値段より距離(利便性)派とその逆と見事に分かれてるな

751 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 10:53:29.35 ID:vYHzTPku.net
>>746
徒歩5分なら他に2軒コインランドリーあるよー
ひとつは線路沿いに大森方向に歩いていったマンションの一階
入口に住民じゃなくてもOKと書いてあるが入口が普通のマンション過ぎて一見しても気付かない

752 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 17:19:25.24 ID:3hbgH/Yn.net
今回初めて、コミケの為に五反田(ほぼ大崎だよねw)のゆうぽうとに泊まった。
去年のモーターショー開催していた時にも1回泊まってるけど。

いいねやっぱり。大崎からりんかい線ならほぼ座れるし、周りにコンビニや食べ物屋も多いし。
秋葉原に出ようとすると、微妙に遠いのが弱点か。

今回、部屋の空きが多かったっぽい?

753 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:02:48.63 ID:HSq/1Bv3.net
夏より冬の方が安くて空きが多い気がする

754 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:35:19.10 ID:/1+cBXQC.net
>>753
そりゃ閑散期だからな

755 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:36:01.08 ID:aZpQ5mK2.net
そりゃ夏は完全に夏休みで行楽シーズンですもの。
対して冬は冬休みではあるものの、帰省で人が減るという要素はあっても
都心の行楽シーズンという要素はかなり低い。

756 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:49:10.37 ID:OGkIPiqI.net
そのわりにたけーなワシントン

757 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 23:08:20.63 ID:rTmDeDQj.net
今年は30日だけど例年大晦日だもんな
去年新幹線乗り遅れてホテルにはとまらんと
ラブライブ神社と銭湯で年越して朝帰ったよ

758 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:45:12.59 ID:cOH8nv+7.net
>>752
五反田は穴場
大井町に集中し過ぎ

759 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 01:00:59.12 ID:Y0c63s8b.net
>>752
五反田いいよね
自分もいつもはゆうぽうと泊まってるけど今年は値段が高くてやめた
東興ホテルにしたけどここは廊下で声が響くのがねー
コミケプランあったしお仲間はたくさんいたと思う

760 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 02:39:40.70 ID:ZLdUcyIe.net
>>756
仕方が無い
徒歩圏は夏冬の特定時期だけ超繁忙期

761 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 05:05:35.47 ID:uimy9qxy.net
おれも今年は五反田
サブウェイ食いまくったった
駅の近くのスーパーがあるビルに無印できてて替えのぱんつ買ったった

762 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:20:58.60 ID:SdEtkLFG.net
品川シーサイドは年々価格が高くなった気がする
いややな

763 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:23:26.94 ID:HYnLCIx9.net
>>758
それは仕方ないよ田舎者が多いからリサーチあまりしないもん
泡Qリニューアル前の大井町は割りとマイナー駅だし
女性陣には見向きもされず品川信者も多かった事を考えると
色々試すよりすでに知ってる所、ここでマンセー意見の多い所に
固まる傾向にあるんだろうし、それでいいと思うよ

最近の大井町信者は昔と違って泡Q以外を否定して回るからうざいけど

764 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 09:55:21.14 ID:67xNInNS.net
冬は池袋か五反田で迷ってるからこういう意見聞けて嬉しい

765 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:33:19.33 ID:GXK3SUww.net
山手線以南だったら、どこでもたいして変わらないと思うんだけどな
以北になると、コミケ以外にも観たいところがあるんだろうなって感じ

766 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:35:14.60 ID:hNmVsi2P.net
コミケが知れ渡るにつれ、どんどん値上がりしてゆく…

昔は盆暮れの東京のホテルなんて、安売り期間だったのに…

767 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:59:31.37 ID:cOH8nv+7.net
りんかい線沿線・ゆりかもめ沿線・蒲田あたりを除いたらそうでもない

768 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 15:14:08.52 ID:GXK3SUww.net
>>766
そこで泡Qとか言えばいいのかね^^;

769 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 15:38:31.12 ID:X50vA7Lu.net
セントラルホテルチェーンは値上がりで行けなくなったなぁ
会場から遠いけどアキバや神保町に近くてよかったのに

770 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:16:23.03 ID:SdEtkLFG.net
ヴィアイン当日5500円を狙っていたのにここ何年か、当日で8500円なんだよな
それで2ヶ月前予約に切り替えた
コミケが有名になったという事かな?

771 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:27:10.30 ID:Zv1BeHz/.net
>>コミケが知れ渡るにつれ
やっぱそうなのかね。今までは芝弥生に良く泊まってたんだけどね。
最近あそこも少し高くなってきててね。駐車場も基本無料だったりいいところなんだけど。

772 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:35:49.43 ID:vIQiSJhp.net
以前のコミケ参加者は訓練された精兵揃いだったが、今はお客様が多いもんなあ
カタログを購入さえしなくて、行けばなんとかなるだろうなんて意識のやつ多すぎ

2日目、西待機列で自分のすぐ後ろに並んでた十代と思しき女子二人組、「けっこう暑いね…飲み物持ってくればよかったね?」なんて会話してて、いつぶっ倒れるかハラハラしたわw

773 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:07:15.93 ID:XiKcUpVA.net
>>772
今は前よりも飲み物手に入れやすくなったけど少なくとも一本は持って行ったほうがいいよね…
あの炎天下によく飲み物なしで行こうと思うな

前はコミケだけ!って感じだったから品シーばっかり泊まってたけど
最近は周りに観光地がある銀座とかに泊まるようになった
年取ってくると趣向が変わってくる気がするよ

774 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:43:14.42 ID:aApgvo2d.net
>>771
車で遠征する人にとって、芝弥生いいよね
駐車場無料で朝ごはん付いてくるし

でも浜松町デパ地下とか、スーパーが無いのが困る

775 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:21:39.31 ID:GXK3SUww.net
>>774
あれをデパ地下とは言わないと思うがw
地下街にはないけど、地上に出ればマルエツやらマイバスケットあるからいいんじゃね?

776 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:34:16.98 ID:HYnLCIx9.net
浜松町には、デパ地下とか大きめのスーパーがない
と言いたいんじゃないのかな

自分はせいぜい三日前後の滞在だから、スーパーは諦めてる
コンビニ使ったって数百円の違いだ

777 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:43:42.35 ID:hoc/Z2Mn.net
コミケ時は固形物の食事は2日に1回ぐらいで良かったな
塩分、ビタミン、カルシウムみんな大半を液体で摂取してた
体脂肪がここぞとばかりに代替作用で燃焼したのかもしれん
コミケ前より確実に脂肪が減ったわ

778 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:52:56.07 ID:GXK3SUww.net
>>776
そういうことか。
文節切るとこ間違ってたわ

>>777
コミケを隔離病棟か何かと勘違いしとるなw

779 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:10:35.53 ID:SdEtkLFG.net
夏の炎天下だとトイレに行かなくてもペットボトルを何本も飲んでも汗ででていたわ
昔は、炎天下で飯をくうのがしんどくて水分ですましていたな

780 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:17:38.91 ID:gQvVODG5.net
一年のうちたったの合計六日間でも水あんだけ飲んでたらいつか腎臓悪くしそう

781 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:19:45.48 ID:hNmVsi2P.net
>>772
古参兵も、最初から訓練されていたわけでなく、強くなっていったのだ

しかし、一般列を東西2分割しているのはあまり良くないのかな、運命共同体的な相互啓発が足りないというか…
(C館内部待機は触れるな)

782 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:11:13.11 ID:zs97WR98.net
>>780
逆、逆
水飲まなさ過ぎて濃くなりすぎた方が腎臓には負担なんだよ
腎臓はろ過装置だから、大量の水で薄まった分をを処理する場合は
目詰まり起こしづらいんだけど、濃くなるとドロドロするから
目詰まり起こしやすくなる

783 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 11:14:43.20 ID:2SIxKQgR.net
まあカリウム定期的人摂ってりゃ大丈夫

784 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 11:42:38.12 ID:dQl3JDh+.net
カリウムを定期的に人で摂るのか

785 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 12:01:26.22 ID:2XzZdS3b.net
塩分の摂り過ぎは自分で気持ち悪く感じるからマシだけど、
カリウムの摂り過ぎは気が付かないから危険だぞ。
まぁ、カリウムの錠剤とかはそこいらでは売ってないから、まず手に入らないからいいけど。

786 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 12:49:13.23 ID:uBUDpsBA.net
水中毒とかあるのにな
飲み過ぎは何にでも体に悪いよ

787 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:12:12.29 ID:u+dQ9WV0.net
ヒント:ホテルスレ

788 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:59.14 ID:6iL0RpeG.net
水中毒って2Lとか一気飲みしなきゃ問題ないよ

789 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:53:42.17 ID:h1kh21Wn.net
>>767
錦糸町や両国や森下はまだ安め

790 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:58:40.38 ID:3fZU5eeO.net
書店の上階が宿泊施設になってるような建物ない?

791 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:41:17.15 ID:cpHNSF+G.net
>>790
聞いた事ない
>>789
宿代も安いが
ビッグサイトまでの運賃もまるごと切符やバス1日券で安くできるエリア

792 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:25:54.15 ID:LXGU1Qy7.net
夏は田町の相鉄フレッサが1泊\5,200で泊まれて有り難かった
もう冬のホテル探し始めたけど、31日まで泊まると途端に料金跳ね上がるな…

793 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:23:59.60 ID:gq6csDg6.net
>>790
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルは?

794 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:24:15.96 ID:zN6G/jjZ.net
今年は後泊しても31日は泊まらなくない?

795 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:51:05.29 ID:7rWfGdBv.net
毎年恒例の神田明神での初詣と家電量販店の初売り目的に二日後泊決定。
設営から行くから5泊になっちゃう…

796 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:51:57.90 ID:lGpr5UbN.net
なんでオタクって神田明神で初詣するんだ?
なんか有名な作品にあやかってたりすんの?

797 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:54:12.54 ID:F6gs0K9p.net
なんでオタクでもないのにこの板にいるの?

798 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:08:14.85 ID:lGpr5UbN.net
いや俺オタクだけど知らないから恥ずかしいんだよ!

799 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:11:01.88 ID:JREvcE1F.net
>>798
単純に「アニメ 神田明神」で検索しただけでも引っかかるんだけど
ラブライブ!だらけなのに吹いたw
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%98%8E%E7%A5%9E&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

800 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:11:02.82 ID:6c0Vcwrd.net
>>798
正直かつ自虐的でワロタw

ラブライブの聖地扱い。
ラブライブは俺もスクフェスちょっとやってます程度なので詳細は他の人に任せたい。

801 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:16:19.33 ID:hJHhKzmR.net
神田明神は秋葉に近いからだよ。
主要なお店は元旦から開いてるし。

802 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:32.86 ID:JjY1OBB5.net
神田明神は江戸総鎮守だからな
お参りしたら成田山に行ってはいけないけど

803 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:41:26.85 ID:GmZZTR5b.net
>>802
何で成田山行ったらまずいの?

804 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:22:45.19 ID:eN3xG2Q5.net
>>803
さすがにスレ違い驀進中過ぎるぞ。少しは自分で調べる癖をつけろ。

805 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:28:02.14 ID:T4N6hNCJ.net
元の書き込みした奴に言えよ

806 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:47:46.05 ID:iVYESa9x.net
神田明神てラブライブ以前から初詣行く人多いよな
やっぱ秋葉原が近いからか?

807 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:54:02.10 ID:XUV8xpSt.net
ラブライバーうざいことこの上ない

808 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:57:32.09 ID:T4N6hNCJ.net
今騒いでるのってアニメ化後に沸き出したニワカだろ

809 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:12:39.82 ID:bjUTGIih.net
ところでお前らどこのホテルに泊まる?

810 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:22:47.33 ID:eN3xG2Q5.net
>>809
冬はle daiba。

811 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:38:28.43 ID:ofduG8QI.net
一人なら泡Q、友人が行くなら大崎

812 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:50:14.70 ID:o6kDaI7/.net
観光や遊びも兼ねてアキバ鷲

813 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:47:53.19 ID:6CBnXWuR.net
ゆうぽうと連泊取れたから予約したけど、
泡取れたらキャンセルかな

814 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:58:49.09 ID:p2ka4CmD.net
今回は上野の丸谷の訳あり部屋。

815 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:36:54.04 ID:Za22Er73.net
1日目の前泊は土曜ということもあって高いな…
次の日だと安いんだが…

816 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:44:24.46 ID:5D8BmW9c.net
金土日開催や29-31開催よりは安く泊まれるんだから文句いうなよ

817 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:58:27.13 ID:C5nNUQEG.net
船橋って便利だな。
今回宿泊してめっちゃ便利だった。

818 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:10:23.84 ID:w7XlUy1/.net
>>817
1時間位で国際展示場には着くけど、
都内観光とか完全に無視したシュールな選択だな

819 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:18:41.45 ID:w7XlUy1/.net
とりま船橋-国際展示場-アキバ周辺の路線図
http://i.imgur.com/0tNUa6m.png

820 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:23.08 ID:bB13nDs1.net
門前仲町が何気に便利なんだよな。

821 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:47:01.22 ID:Za22Er73.net
門前仲町はバス利用なの?

822 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:07.55 ID:oalMmzPZ.net
>>806
秋葉原のあたり(千代田区外神田)の氏神様が神田明神なので、
少なくとも秋葉に住んでたり働いてたりする人にとっては神田明神
に初詣に行くのはごく自然な行為だな。
神田明神の祭礼である神田祭ではお神輿も秋葉を巡行するし。

823 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:04.40 ID:w7XlUy1/.net
>>821
バスでも良いし、電車なら月島で乗り換えでもいい
>>819の路線図に載ってるから、詳しくはそっち見て

824 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:02:04.07 ID:bB13nDs1.net
>>821
会場までも方法色々あるし、都内観光するのも便利。

825 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:11:20.04 ID:Za22Er73.net
乗り換え2回しなきゃならんのなら言うほど便利じゃなくね?
バス乗り換えなしでokなのは魅力的だが

826 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:23:57.82 ID:w7XlUy1/.net
>>825
茅場町なら電車は1回乗り換え、バスは少し歩いて「八丁堀二」「亀島橋」から
東16に乗れば直通
アキバへは電車で乗り換えなしと結構便利ではあるよ
ただし、バスの東16は深川車庫行きに乗るとビッグサイトまでいかないから
気をつける必要がある
これは門仲から乗る「門19甲」ってバスも同じだけどな

827 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:23.57 ID:bB13nDs1.net
門前仲町はいざという時の選択肢が多いのと、やはり東西線沿線ってのがでかい。
アレやコレも行きたい人間には中々良い。

828 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:15:26.89 ID:XjnGoOzr.net
>>826
電車なら1回乗り換えって八丁堀まで歩いてって条件じゃねーだろうな?
皆が交通に対して知識があるわけじゃないのにその書き方では茅場町駅から1回乗り換えで国際展示場に行けるようにしか見えんぞ

>>827
あれやこれやって言うけど東西線沿線で中野以外で話題になりそうな場所なくね?

829 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:04.30 ID:JbAfp5+a.net
>>828
日本橋か大手町から東京駅に出られるし、九段下から少し歩けば神保町、お茶の水に行ける。

830 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:50.93 ID:XjnGoOzr.net
>>829
どこもそれなりに歩かなきゃならんだろw

831 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:26.26 ID:sAy0KhYc.net
>>828
話題になる所しか行っちゃいけない決め事でもしてるの?
イベント行くのに便利かどうかはもう出尽くしてるのに
他の話に水差してどうしたいのかね、こういう人は。
じゃあ延々と泡Qの話してれば満足か?w

832 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:21.40 ID:FCJAiZ84.net
門前仲町なら大江戸線もあるしな

833 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:37:27.26 ID:EXyHVdhv.net
>>831
誰が泡Qの話したんだよバカかてめえ
さっさと死ねや超究極ゴミ人間が!!

834 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:06:33.27 ID:CfZm1Pi/.net
>>833は泡Qに親でも殺されたの?

835 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:44:38.35 ID:Vx5kIxZU.net
突然逆ギレからの切りつけ魔、からの両親自殺ってね
ご注意ください

836 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:14.70 ID:XjnGoOzr.net
>>828は俺だが>>833は俺じゃねーから逆切れじゃねーぞ

837 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:25:23.78 ID:IsyV7lJa.net
>833
変わってないIDで判るから、心配すんな
むしろ乗り換えの不便さネタにツッコまずに、変な噛み付き方
してる>828の煽りがおかしい


りんかい(埼京線)沿線なら、駅から近いホテルなら五反田(大崎乗り換え)
より池袋の方が便利じゃないかね? 乗り換え無しで行けるのは、荷物の
多い帰りには特に有り難いだろう
池袋セントラルホテルとかどうだ? 風俗で使用されるホテルだが、寝るだけ
なら安くて(4000円前後)駅からも近い

838 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:51:30.33 ID:+EJLlI9h.net
地方民には検索で誰でもわかる乗り換え回数なんかより
駅の構造の話のが役に立つんだけどね
都内の大抵の駅構内はエレベーターエスカレーター完備だけど
池袋は出口によっては下りがほぼなくカートにはきつい
とかね
そしてホテルと関係ない話でもめるなら全員消えてくれ

839 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:40:17.48 ID:Blq/cqXL.net
>>831
悪い。カウント間違えてた。2回だな

>>838
駅構内図も「調べればだれでも分かる」けど
エスカレーターもエレベーターも、車椅子対応エスカレーターも全部わかる
それに、(>>838の例え話とはいえ)エスカレーター有無の階段の情報なんて、
聞きたい人から聞いてこないと、自発的に書き込む人は滅多にいないだろ
自発的に書き込まれた情報に対して、不満と捉えられなかねない
書き方しないほうがいいぞ。それこそ、おまいが言った「揉める」になりかねん
素直にそういう情報くれって書けばいいじゃない

茅場町駅構内図
http://www.tokyometro.jp/station/kayabacho/yardmap/
門前仲町駅構内図
http://www.tokyometro.jp/station/monzen-nakacho/yardmap/index.html
池袋駅構内図(JR)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/108.html
池袋駅構内図(東京メトロ)
http://www.tokyometro.jp/station/ikebukuro/yardmap/

840 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:45:03.50 ID:gVgcTVq3.net
結論:泡Qはアンチも信者もウザすぎる
はっきり言って全員消えろとしか言いようがない
今後も荒らし続けるなら泡Qを完全禁止にしたほうがいいな

841 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:41.12 ID:Blq/cqXL.net
泡Qって確かに便利で安い、有料とはいえ大浴場付きで周辺環境も便利とコスパがイイから
信者がいるのはわかるんだけど、なんでアンチが湧くんだろうな?
嫌いになる理由があるホテルには見えんのだが
ちなみに自分は泊まったこと無い

842 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:44:52.59 ID:zNwSvPNQ.net
泡Qの話なんてしてないよな…?

843 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:51:27.18 ID:+EJLlI9h.net
>>841
泡のアンチじゃなくて、信者のアンチだと思うんだけど。
とにかく泡Q、他の話が出るとそこはこれが不便だあれが不便だ
って難癖つけるレスの最後に高確率で「だから大井町(泡)最強」
みたいなレスする奴がいるんだよ
マンセーだけならいいけど、なぜか他にケチつける奴がでてきて
もういいわって思うことはある

844 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:52:14.51 ID:Blq/cqXL.net
>>842
多分>>831が起点
読解力は人次第だから、あんまり気にすんなw
自分は明らかに不快なレス以外は話題に乗っかるようにしてる

845 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:16:16.25 ID:Blq/cqXL.net
>>843
理解
たしかに、そういうレス見たことあるわ
徒歩圏最強っていう人達と同じか
徒歩圏は別板あるからいいけど、泡Qは板一緒だもんな

846 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:06.41 ID:D+tvGCrB.net
まあ両方キチガイってことで

847 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:16.37 ID:nbHHTbuf.net
昨日のID:bB13nDs1だが何か変なことになってるな。
門前仲町が良いって言ってるのはバランスが良いって話だよ。
東西線が便利って話もしたが、そこからの乗り換えで選択肢も多く楽だってこと。
どこそこに一発で行きたいっていうのも便利とするなら全く合わない場所だよ。
そういう人は特化した所に泊りましょう。

848 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:05:33.99 ID:Blq/cqXL.net
>>847
その話題を曲解してるのは>>830だけだと思うけど?
他には一発で行けるどうこうは書いてない
茅場町からビッグサイトまでの電車の乗り換え回数間違えて1回って
書いたのを、>>828に突っ込まれたのを勘違いしてないか?

849 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:30.48 ID:+cpQaDG3.net
こみけっとスペシャル、ニコニコ超会議に行ってみたいけど、
幕張メッセ周辺で宿をとった場合、
夜の飲食や観光・娯楽ってどんな感じ?

850 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:41:18.13 ID:3PWL0s6B.net
>>849
ディズニー、成田山とか?

茅場町は田舎ものの自分には過ごしやすい場所だった
ホテルは安いしキンコはある
八丁堀駅まで歩いて行こうと思えば乗り換え1回ですむし
ただビジネス街だから晩飯食えるとこがたいしてないのがな
個人的には東京の中じゃ蒲田が一番好きだわ

851 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:51.43 ID:WWngBXEc.net
幕張〜成田山は幕張〜秋葉原より遠いぞ

852 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:48:07.79 ID:qp7cvIW3.net
意外と知られてないけど門仲は京葉線の越中島駅からも歩けない距離ではないんだよな
まぁ約1kmの距離はコミケの大荷物を持って歩くにはキツいものがあるが、ビックサイトから国際展示場駅と然程変わらないから無理ではないだろう

853 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:25:11.79 ID:+cpQaDG3.net
コミケスペシャル・ニコニコが
16時か17時に閉会するとして、
そこから遊びに行く事を考えたら
都内に宿を取ったほうが良さそうだね。

854 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:08.93 ID:AJI+QCxg.net
>>850
成田山は軽い気持ちで行くようなところじゃない

855 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:32:00.67 ID:iVXtBG6j.net
茅場町なら門前仲町までバスで戻って門前仲町で飯食べて茅場町に東西線で戻るのがいいのでは?

856 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:29:02.53 ID:O0zWObhD.net
いくら茅場町でもメシくらい食えるわ
乗り放題切符を持ってるとかならともかく

857 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:16:50.06 ID:iVXtBG6j.net
乗り放題切符か


茅場町→東22→門前仲町→国展09→ビッグサイト
都営バス1日券500円で往復
門前仲町乗換時に食事

というのも良いのでは?

858 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:56:55.41 ID:rhxry/lR.net
椅子に座るとテレビが見れない秋葉原ワシントンはおかしい

859 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:59.85 ID:xixDe2jN.net
>>849
近くにでかいジャスコがあるから選べばよろし
高い専門店から安いフードコートまで様々

860 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:59:49.73 ID:QavD3EAB.net
>>858
アキバ鷲は風呂に入りながらテレビ見れるぞ

861 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:38:29.12 ID:BIHGWJTo.net
>>860
そんな部屋あったの?
上のグレード?

862 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:20:42.26 ID:TIv8kIuj.net
MX映らない所多いぞ。
なんとかしろ!

863 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:43:51.89 ID:16my2p9C.net
アジュール竹芝は、行きと、アフターで移動が不便なのが難点。
ビッグサイトからの帰り限定まら、水上バスでもゆりかもめでも
歩いてすぐの好立地なんだが……

864 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:36:47.09 ID:DcQhOYRf.net
JR浜松町駅まで500mくらいならまあ許容範囲じゃない?
行きに関しては、最近利用してないからちょい混み具合が分からないが、バスという選択肢もある。

865 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:04:45.83 ID:QYQcnurR.net
>>863
行き帰りはタクシーかバスでよくね?
アフターはゆりかもめで新橋にでも出ればそれなりに飯屋も多いし
「アキバガー」とか言うのであれば「何故それにあわせた場所で宿とらないの?馬鹿なの?死ぬの?」って言ってやる

866 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:21:42.00 ID:wg1SYHiU.net
アジュール竹芝は都内の僻地在住の俺にとっては
一本で行けるから便利

867 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:43:45.94 ID:mCQWDJaJ.net
アジュール気になってたんだ。結構安いし。
最寄りのゆりかもめ駅から浜松町(田町かも)まで
歩いたことあるけど、5〜6分だった気がする。

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:47:25.86 ID:VEZ+/5q2.net
>>866
離島在住か

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:51:23.73 ID:aD+77atD.net
>>867
せっかくだから取り壊し前の都産貿でも写真に撮っておくと吉
オンリーイベントがワンサと開催された場所だからね
参加したことなければ感慨も無いだろうけど、せっかくだし

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:07:21.97 ID:z5j5qduA.net
アジュールなら目の前にある芝弥生のほうが安いと思うが。

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:13:29.36 ID:hpH9qKr4.net
さて、泡Q予約開始まであと2時間か

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:20:55.04 ID:QYQcnurR.net
>>870
アジュールは雨が降っても竹芝駅からほぼ濡れず行けるからな

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:40:41.84 ID:IwAuq0+p.net
>>870
芝弥生は安いがチェックインして部屋に行ったら、飲みかけのコーラがあったのには驚いたわ
浜松町駅までは微妙に遠いと思う

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:07:24.97 ID:hpH9qKr4.net
こないだの孤独のグルメでやってた木場のチーズクルチャとラムミントカレーの店が、
東陽町のR&Bとかフレッサインのすぐ近くなんだよなー。
年末でも営業してたら東陽町で宿取るんだけどなあ。
人形町の黒天丼の店は、お盆と年末年始が見事に休みだった。

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:01:41.92 ID:HzgG3CcB.net
泡、クッソ重いwww

876 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:04:31.66 ID:VtRHtWXU.net
アカン重すぎるwwww

877 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:10:51.52 ID:UWoJF5oZ.net
前回より悪化しとるな。。

878 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:14:47.96 ID:rw3MAKr3.net
もう少し待てば軽くなるはず、前回もそうだった。

879 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:16:24.01 ID:ZTI4oBgs.net
鯖、落ちすぎだろ
何回繋ぎなおせばいいんだよ・・・

880 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:19:32.62 ID:JTT8zfh8.net
トリプル空室なし?

881 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:20:21.59 ID:g3c7fP+7.net
最後で落ちた
(#゚Д゚)ゴルァ!!

882 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:22:39.99 ID:OoHwZogt.net
旅行会社の航空券付きの方が安いからいつもそっち行ってるんだが
出てる所あんまり無いね
るるぶ位?

883 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:27:16.21 ID:WybmJe3S.net
泡、0時16分にトリプル確保できた

884 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:28:35.82 ID:a7anT2bo.net
シングル禁煙確保
寝る

885 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:28:36.62 ID:g3c7fP+7.net
>>882
出発地によるんじゃね?
関西からだと阪急交通社トラピックスとか出してるよ

886 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:30:09.30 ID:VtRHtWXU.net
予約完了したけど、なんか2重に予約してるっぽい。
受付番号の違うメールが2通きた。
軽くなってからキャンセルしよう。

887 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:32:20.70 ID:OoHwZogt.net
>>885
羽田からのものを予約したいんだが
見事にコミケの3日間だけ穴が開いててな・・・
先週発見した時既になくなっててちょっと悲しい

888 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:34:31.22 ID:g3c7fP+7.net
>>887
イミフ
羽田から出発の航空券付きでどうやって都内に宿泊するんだよ

889 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:35:41.97 ID:VtRHtWXU.net
>>888
帰りの話だろ

890 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:36:06.60 ID:OoHwZogt.net
申し訳ない伊丹でした

新幹線のものは空いてたけどちょっと高いなあ

891 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:44:57.92 ID:kSD+1Aoj.net
今回今まで以上につながらないな
レディースシングルはもう無理かな

892 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:45:59.24 ID:1cC7GxJR.net
ダメなら電話で予約してみるか。

893 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:52:49.44 ID:IJoakKzA.net
少しマシになったしまだレディース空いてるよ
仕事でいくから複数人(シングル)任されてもう面倒ってレベルじゃねぇw

894 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:55:26.52 ID:VtRHtWXU.net
まだ全室余裕だよ
やっぱ2重予約だったのでキャンセル完了

895 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:04:58.11 ID:OoHwZogt.net
るるぶにてアワーズイン阪急を伊丹羽田の往復航空券付きで29300円で予約
もっと安くなりそうだし一応取っといてその後も動向を見ることにした
去年はもっと簡単に安く取れたのにな 増税の煽りか

896 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:06:05.63 ID:AXn4LUJS.net
28日のトリプルもうないじゃん
はえー

897 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:08:28.12 ID:g3c7fP+7.net
>>890
航空券付きパックの大半は9月中旬頃にならないと出ないと思うのでとりあえずホテルだけ確保が吉
ただし泡Qとかは埋まってたら出ないので要注意
ホテルだけ予約してれば1泊3日や1泊4日というような初日泊のみセットになったプランが使えるので予約したホテルと併せて使うのもひとつの手段

898 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:09:05.75 ID:IJoakKzA.net
>>894
自分は三重予約だったw
ラスト手前までいったらエラー吐いても取れてるんだな

899 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:15:27.32 ID:OoHwZogt.net
>>897
なるほど
でも自分1日しか出ないんでとりあえず>>895で様子見ることにするわサンクス

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:38:36.77 ID:kSD+1Aoj.net
サイト繋がらないから電話で予約したけど、電話だと確認メールとかなくてなんとなく不安だなぁ
もうちょっと待てばよかった

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:13:03.58 ID:IJoakKzA.net
泡Q、高層シングル5泊予約完了。
さすがにこの時間だとサーバも問題ない。
シングルはまだ全て○のまま。


以前は茅場町スマイルが定宿だったので色々と書いとく。

茅場町のメリットは秋葉まですぐってのと会場までの交通もそう悪くない、のとコミケ時期は超閑散期で安かった、て事。
デメリットは飯屋がない、あってもほとんど休み、他のお店もまず開いてない。

完全にビジネス街だからね、お盆とかぜんぜん人いない、チェーンのコーヒー屋が店閉めてるなんて田舎者にはかなりびっくりw
東京のど真ん中で24時間営業でない吉野家とか信じられんかった…

俺はいつも飯とかは秋葉で済ませてたな、地下鉄ですぐだからその方がいい。
全ての用事は秋葉で済ませて茅場町には寝に行くだけ、って状態にすればよろしいかと。

て感じで昔は穴場的存在で秋葉も堪能するならかなりお得で便利でした。

…何だがここ最近はやたらと値段が上がってちょっとお勧めしにくくなっちゃいました。
閑散期はアジア系の観光客を積極的に集めてるようで結構部屋埋まってるし。

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:22:27.12 ID:uAYlOL1w.net
やべー!酔ってて泡予約すんの忘れた/(^o^)\

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:20:44.68 ID:ZTI4oBgs.net
トリプル、結局ダメだった
ツインでも十分安いから良しとするか・・・

あ゛ー、でもなんか負けた気分ww
来年5月はばんがろー

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:44:16.40 ID:0JJmm1R2.net
泡って初電組がほとんど?

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:11:15.76 ID:ALLumNvQ.net
泡今朝とった
サークルなんでいつも7時頃出発するよ
サークルだから早く行かないとといつも思ってたけど
実際は一般の方が並ぶ分早く行くことになるのか

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:26:55.46 ID:5IbYxmFr.net
>>904
サークルが多い。

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:52:56.33 ID:0JJmm1R2.net
なるほど

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:36:54.60 ID:87FR/9GO.net
泡Qの朝食バイキング写真がすげーうまそうなんだけど
朝食つきプランに変更すべきかな

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:18:25.62 ID:WybmJe3S.net
プラン変更しなくても当日行けば食えるだろ

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:51:44.18 ID:EN2ZTzV+.net
>>908
当日現金払いでも金額変わんないからそれで。
たぶん全泊朝食バイキング付きにすると後悔するかとw

正直、ココスに行った方がマシ。

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:11.29 ID:87FR/9GO.net
>>909
>>910
ありがと

後悔するくらいかあw写真うまそーだよな?w
一回くらい利用してみようとおもうわw

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:16:54.86 ID:0r4aqQnh.net
>>911
それはビジホの部屋の写真をみて、
結構広いじゃんとなる錯覚と同じよ

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:16:42.73 ID:uAYlOL1w.net
シングル3泊取れた。3ヶ月後楽しみだな。

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:20:11.30 ID:yXZ4nUbW.net
お前らが言ってるほど泡Qの予約難しくなかったんだけど

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:21:46.72 ID:PnnvVEB/.net
たいていのホテルの写真は美味しそうに写ってると思うけど
はしゃぎすぎでは…

3連泊以上でなければ来週でもとれるよ

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:48:55.30 ID:yxZs3BHF.net
泡Qって2日車止めると、1500円×2でOK?

917 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:47:46.18 ID:WybmJe3S.net
>>916
それでOK

918 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:58:59.88 ID:yLL0ksKM.net
弁当の具材バラで食ってるようなものだしな
ウインナーは油っこくて鶏臭いし
野菜系はろくに無いし
スープは粉末ものそのまんまだし

ホテルの1000円朝食って正直地雷なイメージしか無いわ

919 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:20:03.44 ID:uAYlOL1w.net
大体ホテルの朝食バイキングってチープなもんだよ。

920 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:48:18.78 ID:gfx/MR2z.net
泡はサークルとか朝早く並ぶ参加者が多いかな?
おれはゆったり気味だからいつも御徒町ステーションだわ
あんまこのスレだと名前があがらんけど

921 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:01:19.10 ID:I9CtS8c1.net
>>918
1000円朝食食べるくらいなら
素泊まりで喫茶店やファストフードのモーニングor牛丼屋・やよい軒の朝定食
といった500円以下で収まる朝飯食った方がマシだと思ってるわ

正直高級ホテルの3k以上のビッフェ朝食にしたって大したことないよなあ
ドリンク、ハムやチーズ、果物類はビジホの朝食バイキングでは出ないようなものがあるけど
それ以外は1000円朝食と大して変わらなかったりするし
目の前で卵料理作ってくれるのはビジホにはないけど特質するほど美味いわけじゃないもんな

922 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:03:31.36 ID:scekGDWa.net
>>914
難しいのはトリプルくらいじゃね?
集中するから一時間くらいかかったけど
シングルならとれる

923 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:10:21.85 ID:1cC7GxJR.net
禁煙室は28、29日は陥落したな。
泡Qは今回も解禁から24時間でほぼ埋まると思う。

924 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:56:11.57 ID:TsF+UGM0.net
五反田のホテルロイヤルオークが安かったから予約したが泊まった方いますか?
部屋やサービスや駅までの移動はどうでしたか?

925 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:14:26.62 ID:GcQKRzhV.net
茅場町スマイルホテルの朝食はなかなかコストパフォーマンスはいいよ。
勿論出来合いの総菜がほとんどだけどそれでも種類がそこそかあり和食総菜もそれなりにありなかなか楽しめる。

素泊まりプラン+500円での朝食と考えるとかなりお勧めできる。
当日料金千円だけどそれでも悪くない、何度か朝飯だけ食べに行った。

コミケ期間中の宿泊費が昔のように安ければ迷わず選ぶんだけどなぁ…
昔はよく泊まってたのでここの朝食が自分の中の標準になってるので泡Qの朝食にかなりがっかり。

926 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:27:49.67 ID:UtQPMMG+.net
>>921
ストリングホテルの朝食食べてみ?
あそこは別格。

927 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:31.15 ID:ndo08Aka.net
>>921
大阪のリッツとセントレジスの朝食は4k以上するけどマジで別物だった
ちっさいパンなのに一口食ったら「あ、これ普段食ってるパンと別物だ」ってわかる

プリンスとかレジャー施設近い客室数多い高級ホテルのは3kでもいまいちだよね
品プリ泊まるときはホテルビュッフェじゃなくて品川駅の駅ナカ行く方が安くてうまい

928 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:43.11 ID:FHLyuzqm.net
朝食は無調整豆乳+チョコレートで十分
ただ近くにスーパー無いホテルだと1L豆乳が手に入らないのがネック

929 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:15.38 ID:Wu71jnz+.net
>>924
部屋は大分古い
スタッフサービスはまあまあで悪い印象はない
駅までは近いがフロントがわかりづらい

五反田はコンビニもファストフードもたくさんあるし年末でも食べるのには困らないよ

930 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:34:51.88 ID:PnnvVEB/.net
朝食は食パン一枚食べたら腹一杯だから個人的には勿体ない
ストリングスだのって高級ホテルの食べたいなら
ランチバイキングのが内容もコスパもいいからなぁ
自分は万が一高級ホテル泊まるにしても
朝はコンビニおにぎり一個でいいやw

931 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:36:14.95 ID:PnnvVEB/.net
五反田は飲み屋カラオケなんかも揃ってるから
打上にも困らないよね

932 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:45:36.29 ID:ZTI4oBgs.net
>>926
ストリングホテルって聞いたことないなぁと思ってググったら、インターコンチじゃねぇかwww
確かにあそこは別格だよ。 そう、値段もね・・・

逆に言えば、宿泊費2万強取ってて朝食しょぼいとかありえんよ
差額分で品川駅の生ハム食べ放題行っても万単位のおつりが帰ってくるから

933 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:24:09.22 ID:RbKKNzmQ.net
品川の生ハムって、今も激コミ?
初電かその次くらいで行って並んでギリギリとか聞いたけど、待ち時間がなあ

934 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:33:10.99 ID:Xv1618Ah.net
>>933
今も激混みみたいだぞ
自分も一回行ってみたいが田舎者の自分には30分も待つのさえ耐えきれんわ
同人イベントでの列は耐えれるけどw

935 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:39:12.51 ID:nxGwu2ML.net
>>929
ありがとう
部屋は古くてもお風呂入れてMX見れて寝れたらいい
荷物宿泊後でも預かってもらえるみたいだからそこら辺のサービスは悪くないんだね

936 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:38:04.76 ID:RRhTUgoh.net
豪華かどうかより食べたい物があるかどうかだな
いやお気に入りが一品二品あるだけでも違う
焼き鮭と雑炊を一緒にして鮭雑炊にして食ったり

937 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:46:57.23 ID:vDNJGzpS.net
日航東京の朝食は味的にはショボかったな

938 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:38:57.42 ID:mRKHJ/7r.net
>>933
話題になる前に何度か行ったことある
生ハムは臭くてしょっぱくてまずいよ。ソーセージも何か臭かった
ミネストローネスープとサラダ(ドレッシングがセゾンファクトリー)目当てに通ってたが
並ぶほどの価値はない

939 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:06:45.73 ID:Ot+/Uwmj.net
東京でMXが見られないホテルは報告してほしい。
ちなみにMXの電波は他の局より強い。送信所もスカイリーだし。
単に送信周波数が東京タワーの時とスカイツリーに変わって変更になったのを
テレビの中で再調整していないだけ。

940 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:57:07.82 ID:LjNJRsx1.net
MX見られないとこなんてあんの?
あるとするなら、なんか意外だわ

941 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:28:43.77 ID:Ng65Nrbp.net
>>939
たとえばどこだと見られないの?

942 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:54:32.10 ID:LrdsXZM0.net
見られなかったらフロントに言ってみなってことじゃない

ヴィラフォンテーヌ汐留の朝食美味しかったよ。無料だし
とくに日替りのスープが毎日2種類違うのがよかった。
スープカレーとかビーフシチューとか。
おかずはショボいめだけど、焼き立ての パン7〜8種類くらい
から選べるし、和食もあったよ。
宿泊費もそこそこ安いし、定宿にするかも。

943 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:50:17.68 ID:Ng65Nrbp.net
ビジホだしメニューがショボいのは目をつぶるが
許せるかどうかは雰囲気次第だな
フォンテーヌはフロントの真ん前で食わされるはず

944 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:03:23.50 ID:LrdsXZM0.net
>>943
東横とかプレッソみたいなビジホもロビーみたいなとこで
出されるところは結構あるじゃん
フロントの前ってもロビーとエレベーター挟むし
そこそこ広いから問題なかったよ
あとは奥に会議室みたいなとこで長机ならべてあったよ
雰囲気はないけど静かでよかったよ。

以上全て個人の感想です。
別に勧めてないからこだわる方はスルーして下さい。

945 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:10:31.75 ID:xWepxCso.net
ヴィラフォンは田町なんかの安価なクラスはごく普通のビジホ
汐留のはハイクラスで朝食内容も多少違うはず
食事スペースもその辺のビジホより広かったと思う
雰囲気とかを気にするならロイパ程度のサービスは受けられる

946 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:48:16.59 ID:+4FiagxK.net
ヴィラフォンテーヌ汐留はコミケ期間中でなく仕事で泊まったことがあるが,
朝食の品数が少ないのがちょっとな。味に不満はないのだけど。
あとあの場所をフロントの真ん前というのは適切ではないと思うが,
ロビーと空間的に接続していてなんかちょっと落ち着かなかったというのは個人的にある。

947 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:00:44.44 ID:LjNJRsx1.net
1600円と価格だけみると割高なAPAはどうだろ?
個人的には味付けやバリエーションはファミレスよりいいと思うし
宿泊費用がシングルで7000円以下で1600円の朝食セットなら、
1万以下ですむからお得感はあるような気がするが・・・

判定おなしゃす

948 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:33:31.68 ID:crI0tiZ4.net
ここって何か誉めると必ずネガレスしないと気がすまないの?
なんか否定したがる人増えたね

949 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:39:06.47 ID:LrdsXZM0.net
>>947
判定とかやめない?
価値観人それぞれだから情報交換だけしてあとは個人の判断で。
各種格付けなら旅サイト見れば答えが出てるんだし。

950 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:55:14.84 ID:Ng65Nrbp.net
>>948
君が少し過敏なだけ
君も自ら言う通り個人の感想に過ぎないと思うよ

951 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:05:21.44 ID:XdwFo3oT.net
アパは平日の値段見ちゃうと年末利用するのは躊躇する

952 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:23:54.30 ID:xthhdJwy.net
APA大島の朝食は中華メインで結構良かった

953 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:44:05.48 ID:LrdsXZM0.net
>>950
だからもう書くのやめるよ。
いいと思った所書いても、そこはあれがダメこれが嫌
って言われるとあまり気分よくないし。

954 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:35:17.04 ID:n5CSYc98.net
アパ潮見の朝食ビュッフェは満足度高かったよ。
泡Qやワシントンやココスよりも良かった。

955 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:29:18.08 ID:lmQBPYWf.net
>>946
俺もコミケでも何でもない連休中に泊まっただけだけど
確かにあの朝食会場は落ち着かないよね
あと外人さんがすげー多かった

956 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:49:40.82 ID:Xv1618Ah.net
APAと言ってもすべてが同じAPA ではないから朝食メニューに違いがあるのかな?
大阪の谷町四丁目にあるAPAヴィラのは美味しかったな

朝食付プランだと安く感じるが>>947みたいに具体的に朝食金額出されると高く感じる
何でだろうw

957 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:52:37.62 ID:CrJ9RMvk.net
イベントでホテル利用した場合、出発が必ず6時前だから朝食とかホテルで食った事無いわ

958 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:24:50.47 ID:TRyNeWX0.net
ほんこれ

959 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:38:41.91 ID:PFkdBzZ+.net
朝食6時〜半くらいからやってるとこはありがたい

よく品数言うけど、そんなに重要かね
朝から腹パンパンで会場行くと身軽に動けんわ
トイレもいきたくないし

960 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:46:52.64 ID:H2BqBAz0.net
>>957
アートホテルズなら4:30からやってるよ

961 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:10:35.69 ID:LhByKPC1.net
>>959
本気モードの日は気をつけるけど目当てのない日はガッツリ食うな

962 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:59:49.87 ID:vDNJGzpS.net
コミケの日の朝はトイレ対策で珈琲禁止

普段はダーァダァーに息をするように流し込んでるw

963 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:08:29.88 ID:Xv1618Ah.net
サークル者なので普通に朝飯食うわ

964 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:27:14.59 ID:XsfEpA+R.net
ホテルリブマックス秋葉原が3泊30万だけどここって高級なの?
http://ja.otel.com/hotels/hotel_livemax_akihabara_tokyo.htm?processid=PQ-53141342JP95AI0&srcchanged=1

965 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:12:21.29 ID:jhRiGZiY.net
イベントの朝食ってカロリーメイトとポカリだけだな。

966 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:12:43.03 ID:jzYJONdd.net
>>964
ググったらとっくに閉館してるホテルみたいだけど

967 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:58:57.25 ID:gOKk3UeJ.net
3泊30万で高級じゃないって思える身分になってみて〜よw

968 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:00:53.38 ID:9paQBR19.net
サークルは大変だよな
午後4時+αまで飯抜きで重労働なんだから
俺はいつも松屋なんかで肉食っていくよ

969 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:01:07.10 ID:ZyHEkcxh.net
3泊30万なんて高級とは思わない  超高級だぜ

970 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:51:24.16 ID:BOUBVION.net
>午後4時+αまで飯抜きで重労働なんだから
そんなサークル見たことないけど・・・
ぼっち参加はともかく、普通は2.3人で参加してるから入れ替わりでメシ喰ってるし、
12時半ごろなら撤収は許されてるから、ウチらは完売したらとっとと帰って打ち上げしてる

971 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:56:52.85 ID:qZgk4KjL.net
カロリーメイトはあれ軽いけど一本100kcalあるからな
一箱食えば余裕で吉牛一杯分くらいはある

972 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:23:16.22 ID:CiRz+y6G.net
>6 名前:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 sage 投稿日:2014/06/10(火) 00:53:57.38 ID:2CpujS/u
>>1

>>トレストイン田町(東京都港区芝浦3-14-21)
>>http://www.trest.jp/tamachi/index.html

>ここ、トレストイン田町から相鉄フレッサイン東京田町に変わったから、次から修正した方がいいな


もうすぐ次スレだけどテンプレ修正忘れないようによろしく。

相鉄フレッサイン東京田町(東京都港区芝浦3-14-21)
http://fresa-inn.jp/tamachi/index.html

973 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:25:30.08 ID:O1Ke5bxc.net
午後4時+αまで飯抜きで重労働だよなって言ってみたい
つまり搬入数多くてしかもひっきりなしに客が来てスペース離れられないってことだろ?
どこの壁大手だよ

974 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:07:26.07 ID:ZfumJbrS.net
サークル者だが門前仲町の東横に泊まってる

975 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:20:42.85 ID:+H/VbOZ5.net
>り搬入数多くてしかもひっきりなしに客が来て
それって超絶牛歩じゃねーかwww

976 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:07:40.65 ID:KBhxRTN/.net
>午後4時+αまで飯抜きで重労働だよなって言ってみたい
在庫が十分にあるのが買い手も分かってて並ぶほどではないが
開催中人が途切れなくてだらだら売れるみたいなサークルも当てはまるかもしれない
言ってみたいというよりそんなサークルになってみたい

977 :893:2014/09/04(木) 16:40:46.28 ID:6opd0aY2i
みなさん聞いてください。支配人に嫌がらせ受けました。

ホテルモーリス東○島

火事ですとアナウンス・・・。

エレベーター封鎖。

階段で歩けと荷物も持たされて歩かされた。

それも7階から。

途中で消防員が荷物持ってくれましたが。

支配人は知らんぷり。
支配人 井○美和

みなさんもこのホテル気をつけて。

893絡んでます。

でも・・・あまり怖いものがないのでこういうのは平気です。
残念ですね。井口美○

電気代には貢献できましたよね・・・感謝してください。

井口。

978 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:51:58.24 ID:+GiC4QWk.net
思い当たる壁サーも無いことはない
3時過ぎても列作ってたり

979 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:02:36.50 ID:HzUFWZ+y.net
牛歩って誰も得しないのになんでやるんだろうな

980 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:06:09.87 ID:QCVAl3kM.net
延々とスレチうぜーよ

981 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:53:09.93 ID:Nak48wAm.net
じゃあ話題を変えよう
午後4時を回ってもチェックインするのに大行列をつくっているホテルは何を考えているの?
やっぱり売名行為なの??

982 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:59:39.00 ID:35Ohwx2F.net
>>981
チェックインが4時からのホテルは除く、でな。

983 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:08:35.59 ID:Z9Yi7Xe5.net
なんで売名になるのか分からんが…
普通、行列はホテルの評判を落とすから逆効果と考えないか?
年に数回しか無い繁忙期混雑のために対策を取るのはコストがかかるからやっていないと
考えるのが自然だろ。
その支店(ホテル)が対策したくても、本社が予算を許可しないとできないし、
多くの場合、本社は実情を知らないからな。
年に数回の積雪のために対策しない関東の鉄道会社と理屈は同じだよ。

984 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:13:22.22 ID:WDiw9b4n.net
>>983
牛歩サークルと掛けたネタだろ

985 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:35:59.24 ID:m42R7GaK.net
一回イベント前泊で猿泊まった時はチェックインの行列できてたな
ホテルで行列見たの初めてだったからすげーなと思ったわ
チェックインの際行列できるホテルなんてある程度限られるんじゃない?

986 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:59:35.86 ID:eFQcREzb.net
>>985
ヒルトンとかプリンスとかいつも並んでるようなイメージだな

987 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:13:43.98 ID:SMekyfM4.net
客が来る時間が重なるのが悪い
待ちたくないならその辺で時間潰して出直せばおk

988 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:45:38.50 ID:jew2Iz/X.net
宿泊安いときにやってほしいわなぁ

989 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:15:55.87 ID:PUNxkKFY.net
東横イン品川港南口(天王洲)は、毎日が4時には大行列だぞ。

990 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:25:52.17 ID:DIMX7SHn.net
>>967
3泊30万も払わせてるが、そんなに払わせるほどのものなのか?て意味かも

991 :カタログ片手に名無しさん:2014/09/05(金) 09:57:27.95 ID:L6ZnZHFYt
冬は大崎のダイワロイヤネットに泊まるんだけど
泊まったことある人どんな感じだった?
ちなみにサークル参加予定

総レス数 991
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200