2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでコミケって糞暑い夏と糞寒い冬にやんの

1 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 20:38:24.05 ID:f+tueFGo.net
春と秋にやればいいじゃん

2 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:03:26.03 ID:???.net
と年中暇なニートが申しております

3 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:04:00.24 ID:f+tueFGo.net
なんだよ‥‥
糞暑い夏、糞寒い冬のコミケ思い出話でも聞けるかと期待したのに寂しいじゃないか。

4 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:09:23.35 ID:f+tueFGo.net
>>2
ニートとして悟りを開ければこの世は天国だけど
毎日のように起きる無職の事件を明日は我が身と思いながら過ごすのは
苦行でしかないよ
「俺は一生フリーターなのかな」って思いながら過ごすのもあんんま変わんんないけど

5 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:09:29.94 ID:k7nYY8Hn.net
糞暑い中でやるから達成感あるんじゃないの
列で前の人が座りながら意識失ってるの見てコイツは一体なにと戦ってるんだとか思ってたけど


6 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:10:11.50 ID:???.net
今のコミケを開ける条件を満たす場所がビッグサイトしかなく、
そのビッグサイトをコミケを開ける条件で借りられる日が盆暮れしかないんだよ

5月のイベントみたいに主催をいくつかに分けて別々に開催すればもしかしたらいいかもしれないけど
それはもはやコミケではない。

7 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:38:44.23 ID:???.net
世間の休みに合わせてるからに決まってるだろ。
しかもあれぐらいでへばるようなら文句言う前に来なくていい。
終了

8 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:42:13.37 ID:f+tueFGo.net
行ったことないし行く気もない

9 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:49:17.45 ID:VvcNtRyN.net
当時はGWは家族だし、今ほど長くもないし、
秋休みなんてものもなかったしなあ。
今新しく作られるなら、GWや、10月の祝日が月曜に回されるときにぶつけてもいいが。

10 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:02:25.66 ID:K/Wvp3ix.net
ビックサイトを4日間全館貸切で借りるにはその時期しかない

11 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:04:55.13 ID:???.net
噂聞くだけで行く気がもりもりと殺がれていくわ

12 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:34:14.48 ID:???.net
俺達は試されているんだろ

13 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:01:33.12 ID:???.net
俺は年間通じて夏休み、秋休み、冬休み、春休みがあるので、いつでもいい

14 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:39:21.84 ID:???.net
>>10
一瞬「え?なんで4日間?」と思ってしまったorz

15 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:48:08.50 ID:yjkY5EUx.net
暑さはBGMとか、調味料みたいなもんさ
後になって、あぁ、あの暑さの中あちこちのサークルをまわったなぁーと、おもいだすときの味つけになるってものさ
なんてね

16 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:01:08.29 ID:???.net
確かにあの暑さはその場では相当きついが
後でいい思い出になるよな

17 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:37:13.72 ID:???.net
初心者スレで充分な事にわざわざスレ立てんなよ
ちょっと考えれば解る事だし

スタッフがボランティアって知らないとか言わせないぞ

18 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 07:10:00.31 ID:uk2DU54T.net
>>1
キモオタいじめにきまってるだろう?

19 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 07:19:39.43 ID:ScwlIkIs.net
春秋はシティがあるからな

20 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 08:09:46.98 ID:???.net
季節が穏やかな春秋は、でかめの学会とか企業の展示会とかで全部貸切は無理だろう。

21 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 08:15:29.76 ID:???.net
GWにシティとコミ1とコミティアとM3と例大祭とドリパをまとめてやればほぼ実質コミケだよね

22 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 09:11:40.59 ID:PiB/MCyh.net
>>16
甲子園みたいなもんだな

23 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 09:18:41.21 ID:???.net
コミケットプレスの質問コーナーかどこかでDrモローが
「実は社会人のボーナスを吸い上げるためなのだー」
「ウソです たぶん」
と書いていたけど、そんなとこだろうw

もともとは全国の大学の漫研が集まる場だったから、学生の休みの時に
開催したものだったんだけどね。だから昔は「春コミ」があった。

24 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:10:00.45 ID:???.net
コミ○ケの準備会は自衛●隊と繋がりがある・・・
と言えば、なぜ過酷な状況下でイベントが開催されるかが分かるはず
・・・炎天下何時間も立ち、動き回ったそこのキミ・・・、
明日あたり家にスカウトマンが来るかもしれないぞ

25 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:24:44.04 ID:???.net
>自衛●隊

ナニ?
自衛艦隊?

26 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:27:55.27 ID:???.net
>>24
予備自ですゴメンなさい

27 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 11:14:20.23 ID:???.net
ずっと行ってる人間からすれば暑い、または寒くなければコミケじゃない
祭的な雰囲気もあるから夏や年末にやるのがやっぱり楽しいしそういう自然環境だからこそ戦いに行くみたいでテンションがあがる
実際みんなそんな環境でも暑そう寒そう以前に楽しそうだしね
そういうのが理由で来たくないなら全く来なくていいと思うけど
むしろ人が多過ぎてもっと減ってほしいぐらいだしw

28 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 16:06:53.00 ID:???.net
高校野球が何で糞暑い夏休みにやってるのかのと同じ理由。

29 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 16:42:27.74 ID:???.net
高校サッカーが何で糞寒い冬休みにやってるのかのと同じ理由。

30 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:32:09.54 ID:???.net
高校バレーが何で糞丁度いい春休みにやってるのかのと違う理由。

31 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:34:19.17 ID:???.net
>>28
>>29
>>30
それらはなんでその時期なの?

32 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 20:12:20.08 ID:???.net
空はなんで青いの?
夏はなんで熱いの?

33 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:06:23.77 ID:???.net
別に高校野球は夏にやらなくてもいいんだよな
甲子園に出てる連中なんか野球以外学校で何もやってないだろ
「青少年の健全な育成」なんて建前だってことみんな知ってるのに

34 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:38:38.61 ID:???.net
つーか高校野球なんて甲子園に限らず年中やってるし

35 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 23:53:38.41 ID:???.net
>>32
緋弾のアリアですね。わかります。

36 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 06:17:34.28 ID:wX183uPz.net
10年前くらいから予約入れても、好きな時期に全館貸切できないのかな?

37 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 06:26:54.49 ID:???.net
もし東京オリンピックが開かれるなら、オリンピックと夏コミ両方開催してほしいな
東館で夏コミ、西館でオリンピック関連イベントとか

38 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 07:10:08.12 ID:???.net
>>31
学校の長期休みにあわせてるだけ。

39 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 08:37:35.13 ID:???.net
でももう主要層が変わって来てるから大人の都合に合わせようという考えはだいぶ前からあるらしいね

40 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 09:08:35.23 ID:???.net
最近熱中症多いし
そのうち死者が出そうで心配

41 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 09:14:34.19 ID:???.net
今まできにもしたことなかったけど今年の夏はコスプレ広場にフルタイムで居られなかった・・・

42 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 10:10:58.72 ID:???.net
>>33
私立はただの宣伝の場となってるよな
学費無料+道具費負担無で県外・海外からスカウトする始末だからな

43 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 10:45:01.77 ID:???.net
>>41
いやぁ、20歳くらいの時でもフルは居られないよ

44 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 12:41:31.01 ID:???.net
盆暮れは他の企業が借りないから
コミケが借りやすいんじゃなかったっけ?

45 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 22:50:22.02 ID:???.net
他の季節じゃスタッフも連休取れんしな
これはもう変えようがないと思う

46 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 02:55:24.54 ID:???.net
自前でイベント会場建設するしかないな

47 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 14:15:41.19 ID:???.net
>>44
4日間がっつり全館借りてくれるコミケが言い出せば、今ならビックサイト側も融通してくれそうだが

48 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 01:15:41.34 ID:???.net
各館のナンバー2ですら普段はサラリーマンなんだぜ
盆暮れ以外は休み取れんだろう
可能性があるとしたらGWくらい?

49 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 10:04:36.92 ID:???.net
貸す側からすれば利用客の多さは別にどうでもいいだろ

50 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 11:14:36.21 ID:???.net
>各館のナンバー2ですら普段はサラリーマンなんだぜ

p

51 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:01:24.68 ID:???.net
じゃあナンバー1は何なの?プロのスタッフ?

52 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 11:55:34.69 ID:???.net
プロのサラリーマン

53 :カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 22:45:53.51 ID:CGI+Q7YO.net
福島第一原発事故による脱東京の風潮でコミケの求心力はかなりさがっているではないだろうか。

54 :カタログ片手に名無しさん:2011/11/20(日) 20:49:33.41 ID:Fa8x+QLF.net
夏休みと冬休みのある学生が本出しやすい

55 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 00:51:27.83 ID:???.net
コミケ()


56 :キチガイ:2011/12/27(火) 06:40:39.70 ID:2LZzHIs7.net
>>1
文句あるなら来なくてよろし!!!

57 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:03.49 ID:lmaQzCbT.net

311 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142

今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら


局員「お客様は並ばれてますか?」


NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」


局員「温度を確認して参ります」


いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。
百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310


58 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 00:37:43.78 ID:JYgm8uPl.net
まぁ、二日制に戻して春秋開催にして欲しいわ

59 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 01:03:12.35 ID:???.net
>>10
昔から言われている都市伝説
やろうと思えば1年以上前からおさえれば、別にいつでも取れるが、
盆と正月の多くの人が休みの時期にやってるだけ

60 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 01:10:14.53 ID:???.net
以前みたく夕方5時までやってほしい
逆に今後は開催時間短くなりそうだけど

61 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 14:49:54.96 ID:???.net
自分がスタッフ参加したらどうしたいかね?
できるかね?

62 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 23:22:03.68 ID:???.net
>>32
空が青いのは日光が大気圏に入った際に空気中のチリなどに当たって
光の散乱を起こし、その結果、光の中でも青や紫などの散乱し易いものが
赤よりも多く目の中に入るため。ただし夕方や朝は地球表面への日光の
入射角の関係で赤のほうが多くなり赤っぽく見える。

夏が暑いのは地軸が傾いているため一年を周期として地面への
日光の入射角が変化しており夏場はより鉛直方向へと近く、
冬場は逆に水平方向に近くなる。
その結果、同一表面積が受ける日光の量が増減するから。


63 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 14:06:08.30 ID:???.net
>>58
それがいいよね
開場は昔ほど抑えにくくないし

64 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 22:37:00.84 ID:Z590W9zd.net
冬コミが別に今の日程でいい
28日が仕事収めの人も多いから

でも夏コミは絶対6月にやるべきだろう!!そしたら丁度半年間ずつ開くし熱中症で倒れる人もいなくなる
休み的に盆のほうが良いとかいうけど、8月にきっちり盆休みあるのなんて建設関係だけじゃないの?
一般企業で盆に一斉に休みなんてところそうそうないだろ、年末年始と違って。
子供に合わせて夏休み取りたがる人が多いから逆に8月は有給取りにくいんだよ
6月なら暇だから簡単に有給取れる場合が多い
あと飛行機関係が盆だけは割引一切きかないから地方の人は旅費が高くつく、ホテル関係も同じ
コミケの平均年齢考えたら学生より社会人のほうが多いのに8月は夏休みがあるから…なんて理由にならない
絶対6月開催のほうが良いと思う

65 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 08:23:16.71 ID:???.net
6月賛成!

66 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 02:43:39.31 ID:???.net
自動車は普通に盆は休みだな
電機は一部半導体を除いて休みだな

67 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 10:01:03.75 ID:???.net
>>31
野球は、指先使うから暑い時期のほうが調子がいいんだって。

そのメリットは炎天下の体力消耗を上回るらしい。
ちょっとでも寒いと、指先が狂うらしい。

まあ、野球は炎天下って言ってもつらいのピッチャーだけだし。
試合の体力消耗そのものはレジャーレベルだから。

68 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 13:40:08.81 ID:bVlC9kGr.net
>>64
6月は雨が降るからやりたくないじゃない?
普通のイベントごとも6月はボーナス前、祝日がない等で
わりと鬼門。

69 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 15:43:10.14 ID:???.net
なら5月の連休でいいじゃん

70 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 16:47:46.85 ID:???.net
設営と撤収込みでも一週間も使わないうえに消防法的に危険な人数の参加者、
著作権法的にグレーゾーンの頒布物てんこもりの内容、多方面の法令に違反
しかねないコスプレのあるコミケは企業イベントに比べて会場の貸し出し
条件が渋い。

12月末と8月お盆頃は企業イベントが入りにくい時節柄って条件があって
かろうじて滑り込めてる状態。
6月や5月が良いならその時期に貸してくれて有明並みの広さの展示場を探す
ところから始めなきゃいけないが、日本にそんな場所はない。
5、6月とか春秋の良い季節ってのは企業展示会やらイベントが多いんだよ

71 :かるもん:2012/12/15(土) 21:17:25.72 ID:???.net
平成25年2月3日愛知県デジタルリサーチパークセンター
DSコスパ 開催します
皆さんふるってご参加ください
コスプレイヤー、カメラマンさんは1500円です
最寄りの駅から巡回バスが借り切ってあります
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅、愛知環状鉄道瀬戸口駅に当日警備員が旗と時刻表を持っています
http://45620.1616bbs.com/bbs/
ここにいろいろ書いてあります
コンテストもやるので是非参加してください
駐車スペースは少ないので早く来たほうがいいかも
30から50くらいだと思います車の人はメール頂けると確保します
これ以上来るようでしたらしたの学校のグランド追加して借りるかもしれません
メール待ってます
krm450920@yk.commufa.jp
こちらまでよろしくお願いします

72 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/28(金) 23:22:17.98 ID:Phyxwj+f.net
いらね

73 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 18:08:27.40 ID:???.net
なんで春秋が暇なニートに薄い本買う金あるんだよ
ボンボン?

74 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 03:10:50.34 ID:???.net
てす

75 :カタログ片手に名無しさん:2013/04/05(金) 04:41:37.65 ID:???.net
一応、盆休みや年末に被る時期だけど
職場の休暇とずれてる場合、逆にその付近の休みを取りにくいし
休みが交代制の場合、盆暮れは無駄に競争率が上がるし
だったらそういうのが無い時期の方が休みやすいんだけど…

76 :カタログ片手に名無しさん:2013/04/05(金) 09:58:41.24 ID:???.net
万人が参加しやすい日程などありえない
そして、どんな日程であろうとどこで開催しようと、来る人間は来るのがコミケ(キリッ

77 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jGBRrgK+.net
4年に一回オリンピックかワールドカップかみたいな感覚でたまにやればいいんでないの?

78 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
社内で必死に有給取ろうとして険悪なムードとなり左遷あるいは解雇
インフルで高熱出ても黙って来てしまい菌が散乱する
コミケがあるからやっていける小さな印刷工場が潰れる
周辺ホテルの便乗値上げ稼ぎ期間が減少し経営が傾く
落とされたサークルは次の4年まで気力が持たない

…など、弊害が予想されるのでこのままでいいと思う

79 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>1

盆と暮れなら、原作信者に原作会社が電話かけられても
原作者側の企業が休みで著作権侵害で対応できないから。

激ヤバエロ同人をたまたま原作者に通報したくなった程度のやつは
そんな同人誌を金払って買わないし、コミケが終われば証拠は流れる。

80 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
お盆とか年末とかさ、サービス業の人が絶対休めない日程にしてくるとか鬼すぎる
夏が6月、冬10月頃にやればいいんだよ、頼みますよ

81 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
設営日を含めて4日間連続でビッグサイト全館を借り切ることができるのは、
お盆前後と年末前後ぐらいしかないんだろうね

82 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>80
盆と正月くらいは
警察消防自衛隊医療交通機関以外は全部休みでおk

コンビニもスーパーも百貨店も休みでおk
元日営業とか馬鹿としか思えない

83 :カタログ片手に名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バブル前は大手スーパーも1/2から営業だったから、
大晦日の閉店間際に逝くとお節が半額で買えたりしたなぁ

84 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4+VNIj9m.net
暑すぎるだろ・・・

85 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>43さすがに飽きるわな

86 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
春と秋に野郎という計画があったが、ビックサイトが空いていないから夏と冬になった。
ついでに書くと晴海時代の冬コミは12月中旬に開催されていた。しかも会期は二日間
三日間に増えたのはダミーサークルが増えてスペース確保が難しくなったから。

87 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:S6HYCkMG.net
世界最大規模のイベントになったからこそ
安全な季節にやれよクソが

88 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hBy1+4Vh.net
>>97
でも、熱中症ゼロのイベントなんでしょ?

89 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vGvKqvWj.net
春と秋にやったらヌル過ぎて思い出にならないから。
秋って祝日や毎年確定的な連休ってあったっけ?

90 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vGvKqvWj.net
>>82
昭和はそうだったんだけどな。バブル以降のコンビニの全国的増殖が日本の生活と盆暮れの形を変えたな。

91 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
何故ならにわかが来ない大イベントが秋と春にあるから
夏冬は同窓会

92 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
赤豚イベントってにわか来ないの?

93 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>92
夏冬程は来ない
メディアに取り上げられないからね

94 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:20:46.62 ID:vemDyWCk.net
日本の夏

コミケの夏

95 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:21:43.62 ID:B2c6M1Qh.net
盆と年末年始をきちんとやる家だから行けたためしがないし、今後も行ける気配がしない

96 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/07/13(木) 17:58:07.43 ID:HSS100yW.net
学歴コンプの安倍首相は
まともな大学の卒業生に公衆の面前で難しい質問されると、ついつい興奮してしまう
こりゃ治らないよ一生

97 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:54:24.65 ID:JTu0AzOL.net
まともな成蹊の学生と晋ちゃんを同一視はカワイソス

98 :カタログ片手に名無しさん:2018/08/05(日) 14:16:49.06 ID:NZ4uYuaH.net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coyter.serveuser.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://coyter.serveuser.com/news/201808040534

99 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/01(火) 12:17:31.39 ID:1eubdfs7.net
https://i.imgur.com/0VGjy9r.jpg
暑いから安い

100 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/24(土) 03:39:32.57 ID:Kz7QyAwd.net
休みの日どこにも出かけないで家でゴロゴロしてたらすっかり体力落ちちまったわ
もうコミケには一日でも耐えられないかもしれない

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200