2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めて行った奴の感想を聞かせろ2

1 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:02 ID:fhZPEvSw.net
興奮・歓喜・不満・怒号・・・
初めてコミケに参加した参加者は色々な感想を持たれた事と思います。
そんな思いの丈を是非聞かせてください。

2 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:08 ID:BNMU7hT6.net
28日夜行バスで東京へ来て
初日は企業、二日目は流して
三日目は弁慶堂メインで壁回ったが


足が…ヤバいです…
パンパン過ぎて感覚ないぞ…

3 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:21 ID:???.net
>>2
湯船に浸かりながら良く揉み解すんだ!
後日、筋肉痛になったら辛くても走る!
コレで直りは早くなる

4 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:27 ID:???.net
3日間で54000歩ほど歩いた。
りんかい線の運賃が高いから新木場から歩いた。


5 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:40 ID:???.net
>>4
ポケウォーカーで三日合計65000くらいまで行った
普通にコミケ参加しただけなのに…

6 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:45 ID:UzQHnqZE.net
疲れたけど楽しかったな
12万吹き飛んだが

7 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:46 ID:???.net
朝の待機列で列移動に間に合わなかった俺の荷物端に寄せてた人にありがとうと言いたい
移動始まるのは分かってたけどトイレ我慢できなくて
行って戻ったら案の定列は移動済
バック探したらちゃんと植木のところに寄せてあって中身もあらされてなかった

本当にありがとうございます

8 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:48 ID:DZypOVYI.net
面白い主旨のスレだな。

>>2
素直に、筋肉痛の湿布すると良いよ。

9 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:52 ID:QSzqFeTc.net
初参加でサークル参加したけど
まず朝の駅がすごすぎ

10 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:55 ID:fhZPEvSw.net
>>8
夏ごろには残ってたんだよ。
完走してから復活してないみたいだったんで立ててみた

11 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:03 ID:???.net
普段から身体を動かす仕事なんで
身体の不調なんて出ないだろうとたかをくくっていたら
慣れないブーツのせいで靴ずれ起こして豆が出来た…

12 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:04 ID:???.net
やばいと聞いてた斬鬼楼が余裕すぎてワロタ
F4梯子できるとかwwwwwwww

13 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:08 ID:???.net
>>11
あの、東1〜3の配置図を見て、漠然と想像するよりも、
実際は格段に広いからな、現地は

やっぱ履きなれた靴が一番。おしゃれより。

14 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:10 ID:Qbva45t..net
二日目と三日目に行きました
電車めっちゃ混むと聞いて、色々調べてバスで行ったら空いててすごく良かった
そんなに早い時間じゃなかったからかもだけど

目当てが企業とかじゃなかったから、確かに人は多かったけど買い物も満足にできたし、雰囲気も味わえて、すごく楽しかったよ

スタッフさんやサークル・一般参加者の方たちお疲れさまでした

15 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:14 ID:???.net
初日 ニトロ・みなとそふと・ユニゾンソフト?のふぁんねる。自分は大人しくバカテスのパペットを一つ
3日  pink chu chu と翡翠のファンネル。これで狙っていた同人3つ(島)を取り逃がす。

三つの内の一つは、委託無し。 涙出てきた・・・・




16 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:18 ID:???.net
ファンネルはまー、自分の用事済ませてからのがいいと思うぞ。
頼まれたのがデカイ所ならなおさら

17 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:24 ID:???.net
>>16 何も知らずに行ったらお金渡されこの有様。

自分の意志を持つって大事なんだな。

ただ大手行ったおかげである程度、行列耐性はついたけどね

18 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:28 ID:???.net
人気サークル待機列が手を上げつつ整然と移動する様がなんかかっこよく見えた
あの人混みの中よく崩れないでいられるなあ

19 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:28 ID:???.net
参加者、黒髪が多いね
ファッションには疎い人が多いのかな?

20 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:32 ID:???.net
>>19
オシャレより趣味優先だからな

21 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:34 ID:???.net
>>19
いいか悪いかはともかく、学生は多いし
社会人でも職によっちゃ気軽に染めるってわけにもいかんだろ
あと純粋に興味ない人もいる

22 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:35 ID:???.net
>>19
イタイ所突かれた。

年明けたら髪染める方法調べよ・・・

23 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:41 ID:???.net
黒髪=ファッションに疎いって定番過ぎる煽りネタ秋田

24 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:46 ID:???.net
普通の学生さんは
多少は髪の毛を軽めに染めるでしょ。

25 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:47 ID:???.net
コミケってまるで戦場みたいだな。

26 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:49 ID:???.net
お前の周りでは普通なんだろうな

27 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:49 ID:???.net
遠くから眺めて分かったこと…。

服が黒っぽい奴が多い。

これが台場や新木場(ライブ会場とか)、横浜、渋谷に行くと
ぜんぜん服の明るさが違う。

28 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:50 ID:???.net
>>24
どこから普通なのか分からんがそんなにバカスカ染めてないぞ
テレビの見すぎだ

29 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:52 ID:???.net
>>26
うちの周りじゃ髪の色は
黒3割 茶6割 他1割

だけど コミケ会場orコミケ直後の秋葉原は、黒髪9割強って、感じじゃん。

30 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:54 ID:???.net
染めてるけど美容室でカット+カラーで約9000円って金かかりすぎな気がしてきた
かといって自分で染めるのは怖いし

31 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:58 ID:???.net
>>8
こんなスレがあったのか。

ワタシの初参加がちょうど12年前の冬(まだ2日だったな)。

それを思い出したな。

32 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:58 ID:???.net
>>29
社会人で茶髪が許される職種は少ないです

33 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:03 ID:???.net
>>29
禿げたくないんだよ察しろよ

34 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:03 ID:???.net
髪の色の話題はスレ違いだからそろそろやめれ。
思い込みレスに対して罵倒レス1つ付きゃそれで十分だろうに

35 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:23 ID:???.net
FSSのジャンバー着てる人がいた
俺もほしい

36 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:29 ID:???.net
余裕と聞いた大崎始発の1両目が人生で一番の混雑だった
その後の国際展示場駅ホームでの混雑を体験しあえなく2番に下がってしまったが

会場へ向かう時の空が白みがかってくるのを見た時は
テンションが上がってくると同時に筆舌に尽くしがたい感動を覚えた

防寒対策は周りのレスを見て足りないくらいだと思ったがそんなことはなかった
座ってる時間より歩き回ってた時間の方が多いせいかもしれないが

何時間も同人誌が入ったバックを手にして動きっぱなしだったので
腕・肩・腰・足と全身が疲れたが納得のいく疲労だった

帰りの新木場方面へ向かうりんかい線の車内から遠ざかる逆三角形を見て
さようならコミケまた会おうと心で呟き感無量になれた


このイベントだけは絶対になくしてはいけないな感じ
初参加ながらもスタッフ参加などイベント存続に向けた活動をしたいと思った

長文スマソ

37 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:31 ID:???.net
疲れただけだった最悪だよ
これから夜勤

38 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:43 ID:???.net
キャスターに足轢かれまくった
最悪

39 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:49 ID:???.net
>>38
コイツが犯人か
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c07TCwsjL.jpg

40 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:51 ID:???.net
やめろよw

41 :カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:57 ID:???.net
ブーツ履いてたので痛くないから基本無視してたけど一度かなりの勢いで
横から当たってきた奴いたので流石にイラっときたのでわざと踏ん張ってカート弾き飛ばしたら女でちょっと可哀想だった、まあ自業自得だけど

42 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 00:27 ID:???.net
>>35
ガジェット列のスタッフが着てたね。
ミラージュマークなんて久しぶりに見た。

43 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 00:43 ID:???.net
>>42
2日目にプラスタのメガエラ様を見かけたが…みたかったな。
>ミラージュマークジャンパー

44 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 01:21 ID:???.net
今回はじめていった、一日目
企業ブースとかにも並ばず目的もなく島中うろうろしてただけだけどすげぇ楽しかった

あと、会場に入ったときとカタログ見てるときのワクワク感がすごいなと思った
結局使ったのは3000円くらいだったけど・・・
それでも満足、また行ってみたいと思った

45 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 01:36 ID:???.net
思ったほど楽しくなかった
思ったより入場待たなかった

46 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 01:36 ID:???.net
真っ二つに分かれてるもんだなー

47 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 01:43 ID:???.net
>>33
黒髪でも髪の毛が厳しい奴が多かったじゃん

やはり不規則な食生活とテキトーな洗髪を…

48 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 02:34 ID:???.net
初参加で徒歩圏ホテル泊

2日目=4時20分列確定。東C-1
3日目=3時55分頃列確定。東C-4

え〜っとカタログには4時半以前の入場は〜って書いてあったので
早いかなと思ったら全然そんなことはなく、いかに徹夜が黙認されているかよく分かった。

だからやろうという気はないがね。
あと徒歩圏ホテルの便利さ、これはデカイわ。また夏も取れたらいいな

49 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 02:53 ID:???.net
2日目参戦したんですが
なんというか・・

まずは夜明けの太陽に感動した。
今から戦いが始まるのか・・・と。

そして、なのは列に驚愕だった。
VAの2倍以上は人いるんじゃないかと。
だけど、それ以上に東456は異常だった
冬なのに汗かくって・・・・どうなの?
みたいな。

それぐらい、会場の熱気は凄かったです。


けれど、創作意欲をあらためて刺激された一日でした。

何年後かにはサークル参加したいなぁとか思いました。


以上チラ裏スマソ

50 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 03:10 ID:SJZwU2wg.net
信じられないくらい楽しかった。
始めに開幕ダッシュの音を聞いた時はすごいワクワクした。
友達に電話かけながら、「あれが開幕ダッシュの音だぜ!すげぇすげぇ!」ってバカみたいにはしゃいでた。
それから同人誌買ってレイヤーさんの写真撮ってグッズ買って…
戦利品は痛紙袋に全部詰め込んで、会場を歩きまわった。
普段軽蔑されるかもしれないようなものを堂々とみせつけて、それを全部受け入れてもらえるってすごく爽快な気分なんだなって思いながらやっぱりテンションあがってた。
31日参加だったけど、混雑もそれほどしてなかったし、マナー悪い人にも遭遇しなくて、不都合になることも特になかった。
本当に楽しかった。
終わった後の寂しさがすごい勢いできたかもw
来年も絶対行きます!
待ってろよ冬コミ

51 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 03:21 ID:???.net
31日、コミケデビュー

東メインの予定だったけど実況スレで東閉鎖との書き込みを見て、西待機列に並ぶことにした
6:30ぐらいに着いたけど東館に入れたの10:40くらい(?)で割とすんなり本買えたな〜
欲しかった本の9割方買えたから満足。大漁大漁


人口荒波凄すぎワロタ
宝の地図がボロボロに…名誉ある戦死を遂げたw

52 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 03:44 ID:???.net
>>50
俺も似たような感想だ
そしてそれでこそまた次回に向けて生活をがんばれる

53 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 03:48 ID:1zz87ThY.net
30日にデビュー
すごい局地的な話で申し訳ないんだが
ゴゴニャンタのような硬質な日本語ラップ評論を漫画で書いているような人が
数年前に存在していたっていう書き込みを発見して衝動的に行ってみた。
現地について驚愕してのが人間の数。
昼の12時についてのそのそ歩いたんだけど本当にすごい数だった。
ネットで情報を得ようとしてもまるで携帯が繋がらない
完全に舐めてた。結構簡単に見つかるもんだと思い込んでた。
ちなみにカタログとか買うもんだってのは家に帰ってから知ったね。
途中から諦めてとにかくどんなものを売っているのか楽しむことにして
会場内を細かく徘徊することにした。

ネコとかの写真集やら漫画やら評論だのを販売している人たちの中に
何故かドラクエ4のライアンの筋肉モリモリのホモ同人誌を売る人が居て
思わず噴き出した。ポスターとか異様なんだよw
完全にノンケの妻帯者だけど買ってみたかったな。

バリの旅行記の漫画を一冊買って家に帰ったよ。楽しかった。

あ、あとコスプレしてる人って自分のエロCDロムとか売ってるんだね
これは知らなかった。ジャケと実物がスゲー違う人が居て
ニヤニヤしたくなるのを隠すのに必死だったよ。
すげーデブだけどマスクはかわいい人が居て面白かったなー

54 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 03:59 ID:???.net
コミケとは微妙に違うかもしれないがスケブを頼んだらとんでもなく綺麗な絵を貰えた
いやもうマジこれ販売してる同人より上手いよ、というか絶対上手い、綺麗な筆っぽい線に水彩絵の具みたいな一色だけど
強弱が上手く使われてる絵を描いてくれた
もう本当感動したわ、「最後になるかもしれないですけどいいですか?」
って4時までずっと描いててくれたのだろうか、もう感謝以外言葉が無い、差し入れ持ってて良かった
それで帰宅してから生まれて初めて絵を描くために鉛筆を持って今までひたすら絵を描いてた
もうあの人のようになるまで絵描き続けるつもり、そしていつか同じ場所で自分の絵を見て貰いたい

55 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 04:03 ID:???.net
今回始めてで、二日目と三日目、昼から行ってきました。

カタログは二日目の会場外のテントで購入。
二日間とも、とても楽しかったわー。
全部で一万ちょい使った。

時間が足りなくて、東館だけで終わっちゃったのが残念。
夏も行けたら、行きたいな。

一番印象に残ったのは、カタログ売り場のスタッフが、
「冷やしカタログ始めました」って言ってたことだな。
たしかに、良く冷えてましたわw

56 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 05:23 ID:4Zt/8bvQ.net
超かわいいおとこのこがいたんだ
ちょっとちんちんたっちゃった
いいよねおとこのこって
大好き
大好物

57 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 05:35 ID:???.net
30日初参戦
始発組で行ったら東京駅での京浜東北→京葉の
乗り換えダッシュが予想外に過酷だったw
そのおかげか会場前の待ち列ではそれなりにいい場所につけたが、
便所行って帰ってきたらカバン見失って2時間歩きっぱだったwww
そのあと8:30の列移動のとき置き去りにされたの発見してスタッフさんの
誘導でなんとかその列の最後尾につけた。あのスタッフさんには本当感謝。
あとは競歩大会だったwww
早歩きで大手回って新刊買って、適当にぶらついてよさげなの買って、
気づいたら45冊+グッズ買ってたwww総額一万八千www
だがクソ楽しかったwww
そんなおまいらにひとつ。
ウイダーインゼリー最強。
長文スマソ

58 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 05:54 ID:???.net
階段付近のスタッフが
「階段を一つ一つ数えながら歩くのも思いでになっていいんじゃないでしょうか」
って言っててワロタw

1日目企業行ったけど想像より空いてた
ショッパー抱えながらでも余裕で歩けたよ
狙い目も全部買えて大満足だった

59 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 06:13 ID:???.net
3日目参加。初心者は午後到着するようにとVIPで言われたので12時半ごろ到着
一切並ばずに入れ、買えなかったサークルも企業や大手が少なかったからか、
4軒ぐらいでした。参加者の皆さんはフレンドリーでとても楽しく過ごすことができました
次回も参加したいと思います。自分水戸住まいなので来年3月はみなさん宜しくお願いします。

60 :!omikuji dama:10/01/01 07:01 ID:???.net
風呂入ってから来い

風呂入って来ない奴なんていないと思っていました

61 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 07:56 ID:???.net
初めて参加しました。
参加日は1〜3日目と皆勤しました。
企業ブースの限定品とか手に入れたいと思うほど
アツイ人間でないので、全日とも昼位について
ぶらぶら&人生初のコスプレ撮りも体験しました。
使用金額は同人誌&コス写真集で1万くらい。

感想としてはこんなに楽しいイベントがあるのかと
カルチャーショックを受けました。
東京駅からぶらっとバスで出かけて、それもそんなに並ばずに
これほど楽しい思いができるとは。敬遠してたのがバカみたいでした。
朝から行ってないせいか、それほど嫌な思いもせず。

次回も絶対参加します!
次回は仲間を募って参加したいなぁ。あの輪に入りたい。
それと行政関連、このイベつぶさないでと切に願います。

長文スマセン

62 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 08:33 ID:???.net
初めて行ったけどかね2万以上使った…
これがコミケの魔力か

63 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 10:01 ID:???.net
3日目に初参加
大崎でりんかい線ホームに来たらあまり人がいなくて、乗る人少ないかと思ったら
始発が近づくにつれて大量に人が増え、「ああ、これだけの人が来るんだなぁ」と実感
通勤ラッシュ並のギュウギュウ詰めで発車し、大井町のホームに入ったら
大崎と同じぐらいの人数がホームで並んでいて戦慄した
(この時、電車が駅に入ったあたりでホームの客から拍手が聞こえてきた
 開幕と閉幕の拍手は知っていたけどコレも恒例?)

会場で待機列に並んだ時点ではまだ日が登ってなかったんですが
夜明けと共に周りにの人の多さに驚愕
これだけの人数をしっかり誘導してくれるスタッフさんすごい、感謝です

開幕後、西に向かう途中に行列が見えたのでてっきり会場に入る列かと思ったら
いわゆるシャッター前サークルの行列で、一つのサークルにこれだけ並ぶのかと驚いた

ただ会場内は思っていたよりもゆったりしていて、落ち着いて見て回れた
「手にとって見ていってください」と言われて手に取って見てたんですが
作者や売り子さん達に見られてると思うと緊張して頭が真っ白になってしまい
ほとんど表紙だけ見て買うようにしていたのが逆に失礼だったかもしれないと後悔

Pixivでお気に入りに入れてる方のスペに行った時に緊張して
「フヒヒ!Pixiv見てます、がんばってください!」とキモイ言い方になってしまったのも後悔

64 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 10:24 ID:???.net
>>63
>「手にとって見ていってください」と言われて手に取って見てたんですが
>作者や売り子さん達に見られてると思うと緊張して頭が真っ白になってしまい
>ほとんど表紙だけ見て買うようにしていたのが逆に失礼だったかもしれないと後悔

なんという俺・・・
それに加えて、最初は「中見せてもらって良いですか?」とか言ってたけど混雑が凄すぎて途中からは
「新刊一部下さい」とか「これと…これ、一部ずつ下さい!」とか表紙買いばっかしてたw
家で戦利品読んでたりすると表紙だけ気合い入ってる作品もあったけど・・・
なんというか「買わないで後悔するより買って後悔した方がマシ」って言葉が身に染みたw

65 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 10:38 ID:???.net
実際は2回目なんだが前回は企業ブースしかいけなかったので
今回はじめて西館、東館に始めていった
30日けいおんライブで31日のみ参加で到着は10時半ごろ

東館から入ったが人ごみが半端なくて移動するだけでも一苦労だった
非エロ同人探してたら結局1部しか買えなくて出費は1000円だった
ただ表紙見てるだけでもうまいなと思えるから行った甲斐はあった

66 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:26 ID:???.net
C74が初体験だったが、疲れたけどすっごく楽しかった

67 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:40 ID:S0oAHB2E.net
なんか上着がヲタ臭くなっちゃった
クリーニングに出さないと

68 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:48 ID:???.net
30日から2日間参戦。
31は始発組みで、10時のアナウンスのパチパチを楽しみにしていたが、押しくらまんじゅう状態でそれどころではなかった。

仕事の予定しだいで来年もぜひ行ってみたい。

69 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:13 ID:???.net
今回初めて行ったんだけど楽しかったよ、目当ての品買えたし

最初すっごい行列に埋もれて、どうなることかと思ったけどw
マナーの良さにびっくりした
言われるほど臭い人はいなかった

あと黒い服の人が多いね
コートからブーツまでピンクコーディネートの私は明らかに浮いてたw
次は浴衣で行きますw

70 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:20 ID:???.net
洋服が臭い人が多かった。ヲタクって、上着を洗濯したことないのかな…?

71 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:22 ID:???.net
地元水戸じゃ
強みになるね

72 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:34 ID:HURbi0AU.net
>>51
俺はお前より3時間以上遅い9:45に東に並んで、10分早い10:30に入れたけどなw

73 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:38 ID:???.net
>>64
また一歩大人に近づいたな

74 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:41 ID:???.net
うんことかゲボとかなくて拍子抜けした


75 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:46 ID:???.net
上京して4年目、毎年行こう行こうと思いながら今回が初参加。
こんなに楽しいのに毎年躊躇してた自分は何てバカなんだなと激しく後悔した。
夏も行ってみよう。

76 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 15:48 ID:???.net
>>69
夏コミで下駄は死ぬぞ

77 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 17:22 ID:???.net
二日目・三日目に参加
楽しかったが、訓練されすぎてエスカレーターで歩けない体になりそうだw

二日目は11時前に着いて15分もかからず入場出来たけど
そこから東に行くまでの距離が思ってたよりあって焦った

寒さ対策を調べて、腹巻き・腰にカイロ・靴下二重履き装備で行ったせいか
そんなに予想していたよりは寒くなかったな
昼過ぎに着いたのもあるだろうけど

あと、通勤ラッシュのような混雑の中で買い物するような状況を想定してたけど
そこまでの混雑でもなくてほっとした
インテのイベントとさほど変わらないかなという印象
今まで参加したイベントは女性向け中心だったから
男性比率が高いのが新鮮だった

78 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 21:51 ID:???.net
>>54
なんか似てる
こっちは前から好きで描いてもらいたかった人にやっと描いてもらったんだけど
多分頼む時若干手が震えていたw本当に久しぶりに緊張した
正直この一枚のために行って良かったと思った
そしてこんな自分だから試し読み出来なかったw

79 :カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:10 ID:???.net
>>74
実況スレでは嘘か誠か、脱糞者のレポートが上がってる。
ゲロは夏コミが多いね。日頃冷房慣れしてる連中がろくに飯も食わないで来て、
熱中症でスタッフの世話になってるのをよく見かける。キミもトライ!


80 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:28 ID:???.net
おまえらどんだけ貧弱なんだよ・・・。
冬:朝コーヒー一杯飲んで始発で飲まず食わずで16時まで余裕。
夏:始発でも水500mlあれば開場までは余裕。流石に現地で水分補給はするが。

81 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:43 ID:???.net
>>80
アーハイハイ

82 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 07:56 ID:???.net
なんというか…
猛者はエクストリームハードモードで果敢に挑むよね
ちょろっと楽しむだけの私とは次元が違うw
同じイベントなのにww

>>76
サークル参加できれば下駄というか草履でw

83 :!dama:10/01/02 11:24 ID:???.net
お疲れでしたー

84 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 11:46 ID:???.net
>>79
もうすぐ開場ってときに
「今日はもうやめるわ!トイレがまんできない!」
って携帯電話で喋りながら離脱した人は見たけどね

実況まとめなんかにある阿鼻叫喚な状況に遭遇した初参加者いるのかな

85 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 12:06 ID:???.net
>>1
今ごろ何だけど、スレタイに「2」って付いてるってことは、
初代スレがどこかにあるの?

86 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 13:18 ID:???.net
>>85
初めてコミケ行った奴の感想きかせろ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1219038520/

87 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 17:07 ID:???.net
今回けいおん!のライブに行くことになったんで、その物販→ライブの空き時間を
利用して初参加させてもらった。(2日目のみ 12時〜14時)

大井町からりんかい線へ。車内は座れない程度の混み具合。
みんなコミケ行きかと思ったらその前の駅で1/3くらい降りる。あーフジテレビ行くのか。

着いたのは12時くらい、それなりに混んではいたけど列が詰まるって事は無くスムーズに西館に入れた。
チェックしてたサークルもすんなり回れて、大半(壁含む)は買うことが出来たので東館へ。(12:40くらい)

スタッフの指示どおり進んで、途中上へ上がる階段で詰まったくらいで他は流れよく移動できた。
途中コスプレ会場が見えた…すげぇなー、よくあんな凝った服作れるわ。ベアトリーチェかっこええw

東1〜3と東4〜6両方に行きたいところがあったけど、東方が混むって聞いてたんで先に4〜6へ。
4から入ったらスタッフが「一度そのまままっすぐ外に出て、そこから6まで移動してください」と
言ってたんで指示どおり移動。何個か行列が出来てたけど、夏場だと並ぶの大変だなー。
結局目当てのサークルは1箇所既刊が買えただけであとは完売。そんな売れてるサークルだったのね…

最後に東1〜3へ。(13:30) ここでのチェックは2箇所だったけど片方は売り切れ。
(後でブログ見たら少し前に売り切れたらしい。先行ってりゃよかったな(´・ω・`))
時間空いたんでそこで少しぶらぶら。何冊か衝動買い。

この時点で14時。予定としては15時までいるつもりだったが、ここで企業行くと時間なくなりそうだし
今回はライブがメインだから体力を残しておこうと考え、ここで退場。帰りも詰まる事無く電車へ乗れた。

88 :カタログ片手に名無しさん:10/01/02 17:12 ID:???.net
初参加の感想
・聞いてたより空いてた。2日目は混沌としてると聞いてたので、もっと諸々の移動だけでも行列作って
時間がかかるのかと思った。(東方のゲームが出てなかった?のであの程度の人で済んだってことらしいけど)

・思ったより買えた。12時くらいに行ったから壁配置のとこはまず買えないだろうと思ってたが
東方のとこ以外はほとんど買えた。列に並ぶことも一度も無かった。
(うちが行列サークルにひとつも並んでないからってのもあるし、1〜3日目で言えば2日目が
一番買うサークルが少ないってのもあるんだろうけど)

・計画より時間が余った。慣れてないうちは地図を片手に行ったり来たりだったので実際はもっと余ったと思う。
今回企業ブースは捨てたけど、ひょっとして1時間あれば行けてたのかな?

・なんかそこらじゅうに座ってる人がいた。もっとみんな精力的に回ってるのかと思った。
あと、ビッグサイト入り口付近で座ってた人達は…徹夜かあれ?もう昼からすでに翌日の待ちなのか!?

まぁ今回はライブという他の予定があったから、初めてのコミケ参加が出来たわけなんだが、
これならまた来たいカナ。とはいえ俺はコミケの怖さってものを全く味わってない気がする。
多分ホントはこんなもんじゃないんだろう。行ったタイミングが自分にとっては絶妙だったんだろう、きっと。

89 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 00:18 ID:Y4bdKZHc.net
あげ

90 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 01:44 ID:???.net
東京駅とかダンジョンみたいだな
ひとつ通路に入るとまたいろいろな店があるし

91 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 02:34 ID:???.net
>>80
ヲタクって、持久力がないからな…。
で偏った食事や不規則な生活と。

あと、痩せすぎもいたり太りすぎもいたりと両極端だし、持病持ちも多いのが特徴。

92 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 02:44 ID:???.net
俺の感想。
■予想外に迷うことが無かった。
現在地がサークルさんの机とかに書いてあって、地図があれば意外にすんなり回れた。
行く前は不安で初心者質問スレで質問したりしたが、まぁどうにかなった。

■ホントに携帯繋がらないんだな。
聞いてはいたけど、あそこまで繋がらないとイライラするなw
待機列の時点で繋がりにくくて、館内に入ったら壊滅的。
でも、何故か東1〜3と4〜6の間(ガレリア?)は割と繋がった。

■サークル列に一緒に並んでる人と会話が弾んだ。
もう会うことはないんだろうけど、次回コミケでも会えたら嬉しいなぁ。

■桃茶がおいしかった。
普通にお茶として飲みたい。

んで、感想と言うか反省だけど、
本買った後、サークルさんになんて言ったらいいのか分からなかった。
黙って去るのがアレだから「ありがとうございます、頑張って下さい」と言ったが、これで良かったのだろうか?

93 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 02:57 ID:???.net
机の脇に「A〜Z」「あ〜」とか貼ってあるが…、
あれがサークルによっては、布やポスターで隠れている

不便だな

いま自分がとこの島にいるのか一瞬迷う。

94 :85:10/01/03 06:55 ID:???.net
>>86
ご教示多謝
前スレに相当するスレは、すでにボード上にはないんだな…

95 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 15:02 ID:???.net
>>92
それでいいよ 冬コミの時は
「よいお年を」 も俺は言うようにしてる

96 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 16:05 ID:???.net
初めて行ったけど汗臭いとかそーゆーのは無かった。冬だったからかな?
あと12時くらいに行ったからなんだろうけど、殺伐としてなかった。
みんな方々に座ってまったりしてた。列も整然としてた。

反省点としてはカタログのチェックが不十分だったこと。
帰ってきてからHPとかでその日に出店してたことを知ったサークルがいくつかあった。
FF13やってないでもっとしっかりチェックしときゃよかった…

そーいやたいていの場合、売り子してた人が本書いてる人なんだよな。
とにかく早く回らなきゃとゆーのしか頭になかったから、「これ下さい」「おおきに」くらいしか言えなかった。
もっとよく見とけばよかった。なんかもったいないことをした。

97 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 16:43 ID:???.net
紙袋を使うって考えた奴は天才だと思った

98 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 17:17 ID:???.net
去年の夏・冬は過去10年で1番の良い天気なコミケだったから、
今度の夏・冬では油断禁物だよ

99 :カタログ片手に名無しさん:10/01/03 18:55 ID:???.net
>>96
方々に座るってのはマナー違反も含まれてるがな

100 :カタログ片手に名無しさん:10/01/04 01:19 ID:???.net
31日に始発組で初参加
初参加だけあって、今まで買えなかった既刊を新刊以上にたくさん買ったから予想以上の出費に
買った後に軽く会釈はしたけど……やっぱり何か一言言えばよかったかな、と少し後悔

14時ぐらいで撤収出来るかと思いきや、何だかんだで結局16時まで残ってた
色々見て回っていたら時間なんてあっという間だった……
欲しいものも大半買うことが出来たし、満足する形で開場を後にすることが出来たと思う

次の夏コミにも参加してみたいと思うけど、あの暑さの中での開場待ちが心配だ……

101 :カタログ片手に名無しさん:10/01/04 01:22 ID:???.net
>>96
座ってるのはまったりじゃなくぐったりしてる奴が大半だ。

102 :カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:40 ID:???.net
なんかむずむずして、ちんちんから背中までキュウンと痺れたみたいになった。
ヌルッとしたものがおねえさんの服に飛んだけど、おねえさんは笑って許してくれた。


103 :カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:54 ID:???.net
>>42
かっこよかったわー
自分で作ったんかな

104 :sage:10/01/07 21:23 ID:s3FNg5Bc.net
31日初参加
楽しかった

105 :カタログ片手に名無しさん:10/01/07 21:25 ID:???.net
1日目初参加で計画立てていったけど買い残しはでた・・


106 :カタログ片手に名無しさん:10/01/07 21:38 ID:???.net
三日目初参加
シャッター前列あんなに早くてポジション争いが厳しいとは…
しかもハズレってorz

107 :カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:12 ID:???.net
そろそろ感想もおしまいか
次の戦いはもう始まってる

108 :カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:20 ID:???.net
水戸開催

109 :カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:42 ID:ziT/tEqI.net


110 :カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:13 ID:???.net
白のポルシェの痛車走ってたな
ポルシェでそんなことするなんて信じられん

111 :カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:04 ID:???.net
一日目初参加でした

割と楽に廻れたかな

112 :カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:27 ID:???.net
西⇔東の移動が凄かったな
今気付いたがあの通路が例のゴキブリホイホイか

113 :カタログ片手に名無しさん:10/01/14 09:38 ID:???.net
>>110
普通のクルマでやってもイタいだけ

114 :カタログ片手に名無しさん:10/01/29 14:41 ID:xtJZOnVs.net
あげ

115 :カタログ片手に名無しさん:10/01/29 19:08 ID:???.net
車なら初めて行ったときにポインター見た

116 :カタログ片手に名無しさん:10/01/30 00:42 ID:???.net
こんなスレあったんだ!初めては一度しかないから書き込んでおこう
二日目、三日目参加
友人の話聞く限り
二日目は一番混むし夏は東西の移動に一時間以上かかったらしいので
かなり覚悟して行ったけど意外と思ったよりは空いてた
始発で行かなきゃだめみたいな意識あったけどそんなことなかった
三日目、男波にびっくりした
すごく楽しかった、こんな楽しいなら二十歳前くらいから行きたかった
勝手にコミケのハードルを自分で上げてたなあ

117 :カタログ片手に名無しさん:10/01/30 12:45 ID:???.net
オタクって、持久力がないんだなって感じ
なんで地べたに寝ているんだ?

118 :カタログ片手に名無しさん:10/01/30 15:15 ID:???.net
>>117
それはオタク以前に衛生とか恥を知らない人種
元々地べたはDQNの文化
ともあれマナー良い人と悪い奴の差が激しい場所だなとは思った
親切な人は本当に親切、嫌な奴は信じられないくらい常識外れ
あとカート邪魔、すごく邪魔
カート批判派過激だなーと静観してたけど参加してその邪魔さを実感した

119 :カタログ片手に名無しさん:10/01/30 19:50 ID:???.net
一日目だけ一人で参加。
2chでコミケ関係のスレいろいろ見てて
コミケってそんなに構えて準備万端にしないといけないんかと思って
完璧にしてたけど、拍子抜けした。
あと「コミケは戦場」とか聞いたことあったけど、普通に並んで買うだけだし
そんな覚悟して臨まなくてもよかったと思った。
でもマナーとかはやっぱり事前に2chとかできちんと学んどいて役立った。

朝4時半から並ばないと十分に買えないと思って並んでたけど
そんなこともなかったかもしれないと感じた。
これからはもっと気軽に参加しようと思う。

120 :カタログ片手に名無しさん:10/01/30 20:36 ID:3yz8pzjY.net
初コミを夏に行ったのは失敗だったなー

昼前に手持ち水分切れ
→脱水症状一歩手前
→終わってからがぶ飲み
→体調崩して3日寝込む

そんなコンディションでも8万は買ったなー
配達料ケチって、腕が千切れそうになりながら帰ったのもいい思い出w

121 :カタログ片手に名無しさん:10/01/30 21:59 ID:???.net
C77の2日目が初参加で丈夫な靴履いて行けの意味をようく理解した。
あと椅子の重要性も実感。
3日目はトレッキングシューズで椅子携帯で参加した。

122 :カタログ片手に名無しさん:10/01/31 23:46 ID:???.net
何で丈夫な靴が必要なの?
トレッキングシューズだと歩きにくいと思うけど?

123 :カタログ片手に名無しさん:10/02/01 00:40 ID:???.net
>>122
歩きやすい靴の凡例も挙げずにただ否定するだけか
お前の人生簡単でいいな

124 :カタログ片手に名無しさん:10/02/01 01:40 ID:???.net
↑トレッキングシューズが何なのか分かってないご様子w
そんなんでイキがられても…w

125 :カタログ片手に名無しさん:10/02/01 04:50 ID:???.net
もう初コミケから2ヶ月か・・・
友人から始発でいかないと目当ての物は手に入らないと言われ1日目は朝出たけど…
来てる人数異常すぎて愕然、寒いし椅子用意してないから足腰痛むし甘く見すぎたorz
生徒会の一存目当てだったけど、2時間近く並んだ上にトークショーチケット逃すとかもう涙目…。

3日目は生徒会ブロマイドの為だけに昼参加。
かなり後ろに並んだし、話せたのもほんの少しの時間だったけどめっちゃ幸せだったなぁ…。

夏コミはちゃんとスレ見て対策完璧にして行こう、列先頭近くに並びたいけど
近くに宿取らないと無理なレベルなんだなぁ…うん、まだ半年も先だというのに
やる気出てきたw コミケは戦場だと言われる所以がわかった気がする、夏は頑張ろう!

126 :カタログ片手に名無しさん:10/02/01 08:14 ID:???.net
で、何で丈夫な靴が必要なの?
良かったら教えて

127 :カタログ片手に名無しさん:10/02/01 15:42 ID:???.net
混雑で足踏まれたりカートとかに轢かれたり階段踏み外したりするからじゃない?
つま先踏まれて爪が割れたりすると、訓練されたオタといえど辛いと思う。

128 :カタログ片手に名無しさん:10/02/02 18:17 ID:???.net
足踏まれるかぁ?

129 :カタログ片手に名無しさん:10/02/03 15:05 ID:???.net
後ろから軽く蹴られる事はあっても、踏まれるなんてまず無いわな

130 :カタログ片手に名無しさん:10/02/03 16:56 ID:???.net
コミケではかかとに何回か当たった事はあった
踏まれるのは普段の電車内でならあるな。あれはマジ痛い

131 :カタログ片手に名無しさん:10/02/14 03:06 ID:???.net
>>125
雨天じゃなければ、イスよりエアークッションお勧め。
(ハンズやロフトで1000円ぐらいで売ってるやつ)
軽いし空気抜けば場所とらないし、尻や腰も個人的にはイスより楽。
コンクリの冷たさも遮断してくれる。

紙袋持っていって、その上にエアークッション置いて座れば、
エアークッションも汚れないし、その紙袋に移動時は突っ込めるし、
買いすぎた同人誌も紙袋に入れられるしで大変便利。

132 :カタログ片手に名無しさん:10/02/17 12:07 ID:???.net
>>131
なんか良さそうですね。
それってハンズやロフトに行って、
「エアクッション」で探したら分かりますかね?

133 :カタログ片手に名無しさん:10/02/27 00:11 ID:???.net
>>131
これか!
http://www.amazon.co.jp/dp/B002AKCSXA/ref=asc_df_B002AKCSXA144406/?tag=kakakucom-ss-ma-22&creative=3183&creativeASIN=B002AKCSXA&linkCode=asn&me=A2IJT1DPZD7GRD

約H38×約W38×約D30(cm)なら、並んでるときもそこまで場所とらないか

134 :カタログ片手に名無しさん:10/02/28 13:39 ID:???.net
>>131
>>125だけど情報ありがとうm(_ _)m
でも、ゲーセンのプライズで似た物をゲットしてるんだぜw
麻雀の中牌の型のイスだから夏コミで見つけたら話しかけてくれると嬉しいかも。

135 :カタログ片手に名無しさん:10/03/12 04:28 ID:8HT7M/lA.net
あげ

136 :カタログ片手に名無しさん:10/03/12 08:04 ID:???.net
>>119
初日は企業ブース以外平穏。4時半で入場前は人がいっぱいいたと思うけど
そいつらほぼ全員企業ブースの1フロアに集結してる。
(初日朝早く行った事ないけど、多分そう)

137 :カタログ片手に名無しさん:10/03/13 18:05 ID:???.net
参加者が痩せれば
会場内も1、2℃は下がるよな…

138 :カタログ片手に名無しさん:10/03/14 11:27 ID:???.net
>>137
筋肉が増えると発熱量が増えるから
大して変わらんと思うぜ

139 :カタログ片手に名無しさん:10/03/14 17:02 ID:???.net
1年で15kg太った俺からすると体重やばい。
はや歩きすると汗が止まらなくなる。
周りの人間が寒いって言ってるのに1人だけ暑い。まじやばい。

140 :カタログ片手に名無しさん:10/03/15 18:14 ID:???.net
企業初日って混むよねえ
でも初日でないとかわいい企業コスさん少なくなるんだよねえ


141 :カタログ片手に名無しさん:10/03/19 21:46 ID:???.net
えっ、そうなんだ…。
三日とも同じだと思ってたよ。

142 :カタログ片手に名無しさん:10/04/05 16:01 ID:DtcFuapU.net
いや、三日間とも同じでしょ。
そんなサービスが違うって見たことも聞いたこともないよ。

143 :カタログ片手に名無しさん:10/04/05 21:15 ID:???.net
汗っかきが多い
汗が腐った臭い
服が汚い
アトピー多い
ヒゲ・眉毛がボーボー、汚い
眼鏡がおっさん臭い
天パー率高い



144 :カタログ片手に名無しさん:10/05/15 02:28 ID:???.net
>>141-142
レイヤーさんは日によって違ったりする事もある
エロゲメーカーにとっては1日目が商戦だから、そこだけに力を入れるとかね

145 :カタログ片手に名無しさん:10/06/14 10:30 ID:???.net
エロは三日目だから、エロゲーメーカーも三日目に合わせてくるんじゃないの

146 :カタログ片手に名無しさん:10/06/14 22:41 ID:???.net
>>145
エロ同人好きな人と商業エロゲ好きな層って結構違ったりするよ。

147 :カタログ片手に名無しさん:10/06/16 09:52 ID:???.net
企業は設営の都合上、基本的に3日間通しで参加
だけど、販売は初日にウェイトが置かれている
2日目は東方、3日目は萌エロ同人の日なので、負荷が多少は分散されているともいえる

148 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 14:15 ID:???.net
今年もにわかが増えるのかね

149 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 14:39 ID:???.net
どうだろう
今年は新規増えそうな何かあったっけ?

150 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 15:47 ID:???.net
東方新作

151 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 16:37 ID:???.net
新規は5年前を皮切りに上がる一方だよな。
東方は「チルノ」という「渋谷のデパートの愛称」が愛称という妖精さんが主役のゲームだったっけ?

152 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 17:08 ID:???.net
列があってもどの列だか分からない程グチャグチャだよ。これならまだブクロのJK方がちゃんと並ぶぜ

153 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 17:15 ID:???.net
上海アリスは例大祭7もC76も酷かったって話を聞くが

154 :カタログ片手に名無しさん:10/08/01 18:27 ID:???.net
今年の例大祭はそこまででもなかったよ
難易度高めのDSってのもあったのかしらんが

155 :カタログ片手に名無しさん:10/08/02 10:12 ID:???.net
去年の夏が初参加。
カタログやこの板や外部のサイトを熟読した。
持ち物から何から最善を心がけたら、思っていたほど辛くはなかった。
ただ、それはC76が例年よりも過ごしやすい気候だったからなんだよね。
今年は去年よりも辛いのが当たり前だと思った上で熱中症対策しなきゃ。

156 :カタログ片手に名無しさん:10/08/03 16:55 ID:???.net
小銭下にぶちまけちゃった時すかさず2、3の人が拾ってくれた
仲間意識ってこういうものなのか、やさしいなぁと思った。
その時拾ってくれたいかにもオタなお兄さんが何か面白いしゃべり方しながら拾ってくれて
ちょっと笑った。初参加での緊張がちょっと和らいだ。何気ない事だけどありがとう。





157 :カタログ片手に名無しさん:10/08/10 00:32 ID:NL49maCY.net
今週末age

158 :カタログ片手に名無しさん:10/08/10 00:41 ID:???.net
初めて行った感想

・性格がねじ曲がった奴多いな
・不健康そうな奴が多いな
・喋り口調がキモい


159 :カタログ片手に名無しさん:10/08/10 07:24 ID:???.net
>>158
悪いところにしか目が行かない上に
その程度もスルーできない狭量馬鹿乙

160 :カタログ片手に名無しさん:10/08/10 08:03 ID:???.net
可哀想な人は温かく見守りましょう

161 :カタログ片手に名無しさん:10/08/10 13:33 ID:???.net
おととしあたりにニコ厨がなだれこんで来た時なんかも
急にこの手の見下し系カキコが増えてスレの雰囲気荒んじゃってたんだよなあとじみじみ思い出した

162 :カタログ片手に名無しさん:10/08/10 21:36 ID:???.net
>>159
良いところが見当たらないのも事実

163 :カタログ片手に名無しさん:10/08/11 03:06 ID:???.net
お前がそう思うんならry

164 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 00:31 ID:???.net
行ったけど「立ち読みしていいですか?」が言えずに帰った

165 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 01:24 ID:???.net
保守

166 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 02:19 ID:???.net
去年の冬三日目初
自宅最寄り駅始発、いくらか買ったし雰囲気も楽しんだ
感想としては、
・言われていたほど体力的にきつくはなかったが、2,3時間待つなら椅子はあると楽だと思った
・好きな作品を書く人には会わないほうが吉かな、と思った(偶像視・妄想できるから)
(が、スケブマナー何も知らずにキャラ二人分頼んで、快く描いていただいたという、恥ずかしいが良き思い出もある)
・金銭とページ数でのコストパフォーマンスを考えてしまう自分はコミケに向いていないと思った

まあしかし、C78は3日目に行こうかどうか迷い中

167 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:19 ID:sDN/SBXw.net
今帰宅。すげー楽しかった

168 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:21 ID:???.net
よかったな俺は二度と行きたくないと思ったが

169 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:23 ID:???.net
ゆとりにはコミケは向かない

170 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:27 ID:XDPaz9tc.net
>>158
心理学の実験でも証明されてるが
他人を語る形容詞は本人の性格、社会性を表現する

171 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:27 ID:???.net
三日目の午前中は会場に運よく(?)入ってしまったなら、地獄だな

コミティアに初めていったときは、同じ建物とは思えないほど秩序があった
コミケに疲れたらあっちがオススメ(二次作品ないけど)

172 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:32 ID:???.net
初参加だった
企業まわっただけだが、すげー楽しかった
だが、溶ける


明日明後日も出撃してくる

173 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:43 ID:???.net
>>169
ゆとりばかりが理由じゃないよ
人混みでぜんそくが出るとか言った身体的な理由でダメな人もいる
大丈夫かどうか試しに一度行ってみるもやっぱりダメでそれっきり、て人は意外といる

174 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 16:56 ID:???.net
昼過ぎから物見遊山


凄い。
というか、広すぎ。しかも、見知らぬジャンルに紛れ込んだ時の疎外感は異常

175 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 17:02 ID:???.net
始発で行ってなのは列並んできた無謀者の新参が
とりあえず完走は凄く楽しかったwなんつーかいろんな意味で濃かったw
ちなみに始発組だったがフェイトの抱き枕買えたよw

176 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 17:07 ID:???.net
なのはに参加しました

初めてが夏、しかもなのはは死ねると言われてたけど全然大したことなかったかな
先月の水樹奈々の物販のが余裕で死ねた
まぁ今日やたらと涼しかったからなんだろうけどw

とりあえず転売屋からじゃなく、自分で直接手にしたのがすごく嬉しいです
明日はぶらぶらして明後日また頑張ります

177 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 18:22 ID:???.net
友人がダウンして焦った

178 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 22:02 ID:???.net
幕張メッセにいったらコミケやってなかった

179 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13 22:31 ID:???.net
>>178
20年近くもおつとめ御苦労様です

180 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 05:57 ID:???.net
コミケの人の多さにびっくりだけど、
音楽フェスとかもあんな感じだから、さほど怯まなくてすんだ
好きなジャンルも盛ってないから、他のイベントと同じようにのんびり買えてよかった
ただ早朝から野外で待つのがかなりキタみたいで、
今になって全身むくみとだるさ・内臓がシクシクと痛むような感覚が出てきたw
辛くて夕飯食べられなかった
まだ若いのに…次までに体力づくりしよう

181 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 06:12 ID:???.net
>>180
俺も両肩が痛い
でも、今日も行く

182 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 09:10 ID:???.net
snipped (too many anchors)

183 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 09:11 ID:???.net
>>180
食欲無くてもポカリとか飲んで脱水症状予防して下さいね
お大事に&お疲れ様

184 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 09:17 ID:???.net
スポーツドリンクはじつは2倍くらいに濃すぎるものがほとんど
スポドリと真水(ミネラルウォーターなど)を半々ずつ飲むのがベスト!

185 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 17:23 ID:???.net
>>184
スポドリ飲み過ぎてかえって気分が悪くなった
飲み過ぎには気をつけた方が良い

186 :カタログ片手に名無しさん:10/08/14 21:33 ID:???.net
>>181
お疲れ様

>>183
どうもありがとうございます
コミケ以前に、いつの間にか夏バテしてたようです
今日1日寝てたらかなりよくなりました

オタクは体力ないとできないんだということを身を持って理解したイベントでした


187 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 00:30 ID:???.net
初心者質問スレが落ちっぱなしなのな

188 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 00:42 ID:???.net
>>187
実況と総合で間に合わせちゃってるからなー

189 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 01:24 ID:???.net
>>187
新しく立ってるよ

190 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 15:02 ID:F.KgHiZI.net
暑かった・・・臭かった・・・
でも、目的のサークル全部回れたんで満足。

冬はちゃんと対策して行こう。

191 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 15:08 ID:???.net
待ってる間DSでピクトチャットやろうと思ったけど、他にやっている人が誰もいなかったのは意外だったなあ

192 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 15:13 ID:???.net
男性参加者全員があと5キロ痩せれば
臭くならなくて済む

193 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 15:20 ID:???.net
>>191俺もやろうと思ったのに0人だった

194 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 15:27 ID:???.net
若い小娘のスタッフに
「ちょっと!そっち側には行かないで!!!」
と思い切り怒鳴られたな。
ムカついてすぐ帰ったわ。

195 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 15:28 ID:4H1j9Go6.net
昨日初参加で始発組に。
今日昼過ぎに参加したけど、昨日の東方エリアの酷さはなかった。
企業ブースに始めていったら胸熱だった。
特に何かが欲しかった訳じゃないし、後輩にお土産買っただけかなぁ。

楽しみにしてたコスプレ広場で色々撮らせてもらったけど、
携帯で撮ってたから凄く申し訳ない気持ちになった……。
次回からはせめてデジカメ持ってきます。

因みに昨日の戦利品はカタログだけで、帰るまでずっとカタログ片手に歩いてましたよ……。

まぁ、凄く息苦しかったけど、楽しめました。
冬も参加してみようかなぁ……。

196 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 16:28 ID:???.net
snipped (too many anchors)

197 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 17:21 ID:???.net
2日目の昼から様子見をしに行って、3日目も昼から参加
カタログ見て欲しいなと思ったものはほとんど買えたので満足でした。
二日目に様子見をしておいたので、三日目は場所を迷ったりせずにスムーズに移動することが出来た。
ネット上での熱中症喚起のおかげで気分が悪くなったりせずに楽しめました。
次は冬、そして始発組で参加してみたいです。

198 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 17:24 ID:???.net
愛知から一人で参加
3日とも始発でなんとか切り抜けた
ものすごく疲れたけどとても楽しかった
今年一番でした
学校辞めて受け直そうと思っていたけどなんか前向きになれて出来るところまでやろうという気になった
次は来年の冬に参加しようと思います
今回、新幹線 ホテルの料金を親に出して貰いましたが、結構かかってしまったので次はランクを下げて18きっぷかバスで来ます(16歳 高校生)

199 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 17:32 ID:???.net
トイレ待ちしてたら、女性が今にも吐きそうな状態で優先トイレ前で座り込んでしまった
待ちしてるみんな順番回して使わせてあげようよ…見て見ぬ振りじゃなくてさ
(個室付近にいる人は見えなかったと思うけど)
取り合えずスタッフさん呼んじゃったけど、却って迷惑だったかもしらん。

200 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 17:40 ID:???.net
初めて3日間
全部始発で参戦しました
カタログチェックして始発で参戦して18時くらいに帰って風呂入って寝て軽食とってを3日繰り返したら70kgから65kgになってた
ほとんどコミケ期間中おにぎり1個と水分4L分くらいしかとってなかったから流れてくる汗がさらさらでなんか新鮮でした
ただ1日目の企業も2日の大手の並んでほかが回れなくて3日目先に島中回ったら今度は大手なくなってた
コミケって奥が深いと知りました、冬もまた参戦したいです

201 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 18:46 ID:pwhrKmAI.net
昨日物見遊山的な感じで初参戦。
昼頃にふらっと行ってカタログを買い東館と西館を適当にウロウロして飯食って帰宅
正直かなり疲れた。特に西館での混雑具合には気分が悪くなるほどの圧迫感を覚えた
個人的に一番驚いたのはBL本の多さ。殆どがBL本で目のやり場に困ったw

人の多さは競馬場で慣れてる分そこまで驚きはしなかったけど
一部の本気の方々の威勢の良さには終始驚きっぱなしだったw
適当にエロ同人二冊購入したが中身を確認して激しく後悔
企業ブースってところに行ってれば良かった・・・・。

まぁでもそこそこ楽しめたし、行ったこと自体は後悔してない。
祭りって感じを体験できたし。
でももう二度と行くことは無いと思うw

202 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 18:51 ID:???.net
楽しいことは楽しいけど
むかつくこともあった
でも1回だけで判断するのもアレなんで冬も参加する

203 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:12 ID:???.net
今日(三日目)、様子見半分、買えればいいかな半分で行ってきた。

ちょっと早いかと思ったけど11時に駅着。
全く並ばずに西に入れて、目的物ほとんど買えて驚いた。
(入場に1時間ぐらい並ぶのかと思ってたから)
あと、壁サークルでも瞬殺ってわけではないことが分かった。

行列のプラカードを持とうと思ったら、離れたところにさらに行列が続いてた。
行列の途中だったんだね。恥ずかしかったなーw

その後、企業→東は詰まらずにスムーズに行けた。
東は人が多いねー。人にぶつかりまくり。

気がついたこと
カタログは持って行かなくてよかった。買い物しすぎて肩が抜けるかと思った。
こまめに水分を摂らないと倒れるかと思った。(500ml×3を持って行って良かった)
体力を消耗して島中を探索する気力がなかった。
フロアは冷房が効いてなくてけっこう暑い。タオル必須。
立ち止まるスペースがないね。なかなか小休止ができなかった。
臭い人がいる。

冬も行ってみようかな。

204 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:25 ID:???.net
2日目、日も隠れてたし風も適度に吹いてたから並んでるのもきつくなかった
体臭や汗かいた腕に触れるのとかは正直気にならなかったな、同人誌買うのに夢中すぎて
3日目も行こうとおもったがあまりにも疲れてたからやめたわ

205 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:26 ID:???.net
10時過ぎに着いて20分位で列動き出して入れたのが意外だった。
1時間ぐらい待たされるものだと思ってた

206 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:14 ID:???.net
初参加だが思ったよりもすんなりと入れたね
中も2ちゃんで騒がれてるほどキツイとは思わなかったし色々初めて見るものが多くて面白かった
アニメフェアとか行ってるから少しは耐性があったのかな
ただ午前中とか局所的に通勤ラッシュ以上の混雑があるのはさすがに辛かったがw

意外と中に入ると目的の同人誌探しに夢中になれるからキツさを感じないってのもあるのかも
あと初日二日目と天気にも恵まれたね
3日目はさすがに日差しがきつかったがそれでも例年よりはマシって聞くし

とにかく疲れたが楽しかった
適当に目的以外のジャンルのサークルをめぐるのも面白いね
衝動買いしちゃった本もいくつかあるしw

207 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:16 ID:???.net
とにかく人が多くて、蒸し暑かった 水分は大目に&タオル必須(後塩分)
11時位に会場入りが初心者的にもいいかも知れない 大手でもそこまでじゃなければ普通に買える

今度はサークル参加してみたいと思った

208 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:22 ID:???.net
サークル参加はこの3日間で申込書を買わないとダメ・・。

209 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:36 ID:dB9J6STQ.net
昨夜、夜行バスで出発。そのまま始発で会場入り。

熱中症、日差し対策はきちんと取ったつもりだったけど、タオルが小さかったり帽子の通気性が悪かったりでイマイチ。
驚いたのが会場の中の暑さ。人生であんなに汗かいたの初めてかも。

心残りは体力的な問題で目当てのサークルを全部回れなかった事。

次は夜行バスじゃなく、余裕を持って前日に現地入りしてみようかな。

210 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:05 ID:???.net
三日目だけ参加、12時東館到着
目当てのものがほとんど壁サーで半分諦め状態だったけど
結局壁サーで手に入れたのは5つのうち1つだけだった

あとサイトが更新されてなかったのでコミケ出展しないと思ってた人が
家に帰ってからチェックすると何人か出展してた
ちょっとショック

あらかじめ調べておいたものしか買ってないけど
衝動買いをしたほうがよかったのかもしれない

211 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:06 ID:???.net
三日目には初めて行ったが企業ブースのロンドン、ゲーマーズ、アニプレのグッズ瞬殺っぷりは異常だった。
始発で行ったがモニター鑑賞を優先してたからこうなったかもしれんが

212 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:09 ID:???.net
三日目には初めて行ったが企業ブースのロンドン、ゲーマーズ、アニプレのグッズ瞬殺っぷりは異常だった。
始発で行ったがモニター鑑賞を優先してたからこうなったかもしれんが

213 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:11 ID:???.net
今日昼頃行ってきた。
サークルのスペース意外と狭いなとか、三日目ってエロだけじゃないんだなとか思ったり。
目星を付けてたサークルが落ちていた時のガッカリ感とか、自分の好みど真ん中の作品を見つけた喜びとか。
値段が五百円から、高くても千円しないから買い過ぎて予算オーバーした時の若干の焦りを感じたり感じないようにしたり。
帰りに西に寄ってみたら面白そうでまた買い物しちゃったり、せっかく着替えたTシャツが汗でグッショリしちゃったり。
そんな感じの初コミケ。冬はカタログを事前に買っておこうと思いました。

214 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:34 ID:???.net
>家に帰ってからチェックすると何人か出展してた
ありすぎて泣ける

215 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:44 ID:???.net
買ったはずの本が無くてショック…。

216 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:52 ID:???.net
>>サイトが更新されてなかったのでコミケ出展しないと思ってた人が
pixivのみに情報公開があって泣いた私が通ります

友達が知らんだろうと思って買っといてくれたのには感謝

217 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:00 ID:???.net
>>216
サークル名まで代わってて偶然見つけて慌てて購入
PC無いし喫茶じゃ限りがあるし…
ネットブック買うか!?


218 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:10 ID:???.net
夏は初めてだったんだが、
楽しかった。
お盆に帰る日をずらせばコミケに毎年行けると
思うと胸熱

219 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:20 ID:???.net
初コミケ、初3日目行ってきた
豚や狼のような人が多いかと思ったが、羊ばっかだった
結構収穫あったし、楽しかったー!

でも時期あからはカタログおいてこよ…肩抜けた…

220 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:29 ID:???.net
一日目の10時の拍手で涙ぐんだ。
お金が無くて今まで10年くらい我慢してて、一度も来れなかった自分に「良かったね」って言ってやった。
冬も絶対行ってやる!!


221 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:46 ID:???.net
帰ってから、知らなくて買い逃したのが次々出てくる
下調べしとけば良かったと後悔中
初めてだから油断したわ。次からはちゃんと調べよう。うん

222 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:49 ID:???.net
今日の3日目
東にコス写真を売ってる人のコスに勃起した

Tバッグとかオッパイとか

223 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:50 ID:???.net
有名サークルでも案外普通に買えたのがよかったわ。暑さはどーしよもないが覚悟してた臭いは全く気にならなかった。
てかなんなんだあのワクワクする空間。冬はもっと島中ゆっくりまわりたいね。
とにかく楽しかったわ。

224 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:00 ID:???.net
三日目の昼ごろから参加しました
カタログ家に忘れて彷徨ったりしたけど
終わりにスタッフさんの三本締め場をその場にいた人たちと一緒に出来たのが
すごく熱いと思った。冬も行きたいです

225 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:09 ID:???.net
栗臭い



けど、いい本が買えた

226 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:18 ID:???.net
正午すぎにホイホイの意味を理解した二日目。
欲しかった本を一通り買えたのも良かったけど、
二日目にないはずのジャンルの本を机の端に見つけて勢いで購入。
これが買った本の中で一番いい本だったのがすごく嬉しかった。
冬は帰省の関係で多分行けないから、来年の夏また行きたい。
そしてコミケでしか見つからないようなジャンルをオンリーワンでも
書いてる人を見て、ちょっと自分も書きたくなってしまった。
行って良かった。ありがとうコミケ。

227 :カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:36 ID:???.net
仮設トイレ臭すぎ…

228 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 00:17 ID:???.net
snipped (too many anchors)

229 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 00:21 ID:???.net
うどんやで日焼けした

230 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 00:43 ID:???.net
祭りの後の静かな夜に‥
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001688.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001689.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001690.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001691.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001692.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001693.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001694.jpg

ここにあれだけの仲間がいたんだ
自分の夢を求めて笑顔でいたんだ

231 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 02:11 ID:???.net
残留思念が漂っていそう

232 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 02:25 ID:???.net
snipped (too many anchors)

233 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 02:58 ID:PGFeBIDc.net
最後の拍手がなんか良かった

234 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 03:01 ID:???.net
>>230
こういう、祭りの後って感じの写真大好きだ
まして自分がそこにいた場所ならば、なおさら
乙です

235 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 03:01 ID:???.net
snipped (too many anchors)

236 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 09:56 ID:???.net
日焼けしまくって最悪
体調狂ってしまったし
だけど、欲しいものはほぼ買えて幸せ


237 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 16:24 ID:???.net
九州北方からの初参加
2ch等で情報集めまくって暑さ対策万全で臨んだんだが
正直暑さも湿気も想像以下で拍子抜けした
九州はやっぱり日差しの強烈さが違うなと思った

でもおかげで楽しくすごせたよ
また行きたい

238 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 16:25 ID:???.net
初めてのコミケ、3日目に行った。
歩いてたら一瞬足がつった。

明けて、今日、体のあちこちが筋肉痛。
日頃の運動不足がたたったようだ。

239 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 16:26 ID:???.net
初参戦が3日目。待機列も事前調べのお陰で何とか切り抜け、10:30過ぎには館内に入れた。
中の暑さもそこまで酷くなかったので、意外と過ごしやすかったかなあ。
ゴキホイの酸素の薄さは異常。
あんだけ沢山の人が居たら、なんか嫌な感じがするかなあと思ったけど、逆だった。
みんなが普段はなかなか出せない「これが好き!」って感情を素直に出してて
すごく楽しんでる感じがしたから、こっちまで元気になったね。
体力的には氏んだけど。冬も行きたいなあ。


240 :カタログ片手に名無しさん:10/08/16 20:55 ID:???.net
始発で東駐車場並んで10時20分入場だったのに・・・・あんまり差ないんだな

241 :カタログ片手に名無しさん:10/08/17 13:56 ID:???.net
snipped (too many anchors)

242 :カタログ片手に名無しさん:10/08/17 14:54 ID:???.net
>>202
ムカついた事kwsk

243 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 12:21 ID:DOoHwu6Y.net
この女のせいで友人が自殺しました

[この女が作成したサイト一覧]

秋葉原で「のの」という名でツアーメイドしてたらしい
・ここベジ「のの」のブログ(現在は「柚葉」と改名
http://ameblo.jp/nononommi/

モバゲー中毒である
・モバゲー「明菜」のページ
http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=32415770

・ハンゲーム「サくラん」のマイページ
http://mypage.hangame.co.jp/profile/index.nhn?mid=サくラん

現在20歳で大阪出身

私生活では「明菜」と名乗り相手や場所によって苗字が変わる 本名は不明

神奈川県川崎市川崎区田島に生息しているらしい

解離性同一性障害(多重人格)で
そのせいなのか付き合った男のほとんどが精神崩壊やひどい鬱にかかるらしい

この女に関する有用な情報をお持ちの方やこの女の被害に遭われた方からの
情報提供願います

この女の個人情報に関する有力な情報提供者には内容によっては3万〜10万円の謝礼を差し上げます

ffrdrs@inter7.jp

244 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 12:44 ID:???.net
奈良から18切符で単身突撃
待機より10時間電車に揺られ続ける方がつらかった気がする
しょっぱなから始発組になってみたけど偶然にも階段近くのドア付近に乗れたから始発組の先頭に並べた
1日目は噂には聞いてたが、なのはの列に笑った。あれ全部抱き枕目当てなの?ありえねえ。
企業でE2に並んでたら隣の人に話しかけられて一期一会を楽しんだ。てかてぃんくるのシーツでけえ!
2日目は目当てのマリみて本を島中であさってた。もう大分たつけどマリみての人気は流石だと思った
3日目は当初大手避けるつもりだったけど、案外いけそうだったから、いくつか行きたいとこいってみた
QPとIndico並んで午前終了。これがコミケ名物の牛歩か・・・。
島中に好きなサークルがあって、中の人と喋れたのはいい思い出になりそう。さしいれ鞄の中で潰れててスマソ。

環境的な事だと、1、2日目は曇ってて涼しかったからよかったが、3日目は日差し強くてお茶のみまくった。
けど1、2日目もどうせ汗だくになるから終わってみるとあんま大差なかったきがす。
臭いがひどいと言われてたけど、そこまでひどいと感じなかった(会場風通しいいから?)。コミケ帰還のとら店内の方がやばい。
むしろ俺自身が汗だくで部活帰りの高校生みたいな臭い発してたと思う。ごめんちゃい。
つか長袖がいいとかいったやつは死んでわびろ。風通らなくて糞暑いしべちゃべちゃになるし、周りに長袖のやついなかったぞ。

一番つらかったのは帰り
宅急便に預けるの不安だったから70冊越える同人誌+グッズを持って帰ったら筋肉痛で1日動けなかった
家に帰るまでがコミケとはよく言ったもんだ
次からは貴重な本以外は宅急便で送る

1日目と2日目はうんこ対策で各日おにぎり2個しか食べなかったが乗り切れた
うめむすびうめえ

楽しかった。来年から社会人だけど絶対どうにかして行く。

245 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 14:25 ID:2URjEehI.net
なのはたんorz

246 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 14:26 ID:2Bp4wMxM.net
横浜菊名薬局の
宮川千佳
レイヤー
で声が声優みたいに
かわいい

247 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 19:26 ID:???.net
運動不足多すぎる

248 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 19:37 ID:???.net
snipped (too many anchors)

249 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 20:27 ID:???.net
40代、未婚、童貞のキモデブだが
終了の拍手をしたとき、初めて文化祭の楽しさを知って高校中退したことを悔いたよ

250 :カタログ片手に名無しさん:10/08/18 20:48 ID:???.net
>>249
重いわ…
まあ…これからまだまだいいことあるさー

251 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 01:05 ID:???.net
始めてで一人だと怖いから、
2chでお供募集してた人にメール送って現地集合ってことになったけど
行ってみたら女性でちょっと気まずかった

人が多くて祭りのようで楽しかったけど、緊張で元ネタを知らない委託本を買って帰っちまった

252 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 13:55 ID:???.net
snipped (too many anchors)

253 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 14:09 ID:???.net
>>249
会場にはお父さん世代と思える人も元気に本を追いかけていたよ。

>終了の拍手をしたとき、初めて文化祭の楽しさを知って
今それに気がつくことができた自分と、ずっとそれに気がつかない自分、
どっちのほうがよかった?

明日も晴れるといいねっ

254 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 14:11 ID:???.net
>>251
「僕は今日、初めて2Dより美しい人に出会いました。貴方です。」くらい言えw

255 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 14:19 ID:???.net
何故気まずいのか

256 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 18:26 ID:???.net
始めてチケ入場した
何この快適さ!?
だから偽装出店してる輩が多い訳だ
俺は姉の荷物運びで来たんだがな

257 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 18:36 ID:???.net
snipped (too many anchors)

258 :カタログ片手に名無しさん:10/08/19 18:45 ID:???.net
年取ってくるとサークル入場の為に早起きして大荷物で出かけるより、
昼過ぎから身軽で行く方が楽になるんだぜ…

259 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 12:40 ID:???.net
>>258
お書きになった文の中に、一抹の寂しさが感じられるのは気のせいですか?

260 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 12:44 ID:???.net
年取ったと書く奴に限って30代だったりするんだよな

261 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 13:14 ID:???.net
体力の衰えを一番実感しやすい年代だからな

262 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 13:17 ID:???.net
30で年取ったとか舐めてるのか

263 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 13:18 ID:???.net
30にもなると座り仕事が中心になるってことか

264 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 13:20 ID:???.net
30代なんだから30じゃねーだろ

265 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 13:21 ID:???.net
30代で年取ったとか舐めてるのか

266 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 15:09 ID:???.net
いやでもさ先輩方
20代後半あたりからいきなり体力の衰えを感じたりしなかった?
30になったらいきなり徹夜が辛くなった

267 :カタログ片手に名無しさん:10/08/20 16:22 ID:???.net
snipped (too many anchors)

268 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 13:23 ID:???.net
snipped (too many anchors)

269 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 16:47 ID:???.net
そんなの個人差があるから十羽一絡げにできんでしょ。

270 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 17:09 ID:???.net
×十羽一絡げ
○十把一絡げ

271 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 17:11 ID:???.net
唐揚げ食べたくなった

272 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 17:56 ID:???.net
来週から学校始まるのに課題が終わってません。
本作るのに夢中だったから、終わった後も気が抜けちゃってます。
始業式の後は服装検査あるから制服も直しておかないといけないし…

涼しい日は過ごしやすいけど、あれからどんどん時間が流れていって
しまうような気がして複雑な感じです。
叶うことなら2週間だけ時間が戻ってくれればいいなと思います。

273 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 18:42 ID:???.net
1日1個やれば終わるだろ

274 :カタログ片手に名無しさん:10/08/21 19:30 ID:???.net
隣のスペースにはみ出しまくりでした。
ごめんなさい。今度からは気をつけます。

275 :カタログ片手に名無しさん:10/08/22 00:43 ID:???.net
snipped (too many anchors)

276 :router1.dmi.ms246.net:10/08/23 12:44 ID:???.net
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


277 :カタログ片手に名無しさん:10/09/08 21:52 ID:???.net
冬は行こう

278 :カタログ片手に名無しさん:10/11/25 06:32 ID:ermd4d2s.net
動画やWEB漫画で拍手をたくさんもらい、調子こいてオフ参戦。
日記に毎日その日のアクセス数を書く。
「少しづつ」とかバカなの死ぬの?
http://www5.ocn.ne.jp/~stomo/


279 :カタログ片手に名無しさん:10/11/25 06:33 ID:???.net
>>270
あ、揚げ足取りマンだ

280 :カタログ片手に名無しさん:10/11/25 08:58 ID:???.net
>>280
あ、亀レスマンだ

281 :カタログ片手に名無しさん:10/11/26 03:09 ID:Wz56YofE.net
俺は初参加からC79までずっと一人だったからな、色々な失敗もしたもんだ。
だが今回初めて二人参加だ。
しかも相方は初参加

282 :カタログ片手に名無しさん:10/11/26 05:12 ID:???.net
>>280
あ、自己レス基地外マンだ

283 :カタログ片手に名無しさん:10/12/07 00:36 ID:???.net
>>975
日藤というか私立に行かせたくないなら、後期のレベルを知らずに受けるのは危険だな。
今から独自対策は厳しいだろうから後期平沼は理解できるが、210取れないと本当に落ちるぞ。

まあ、大学に向けて猛勉強せずに一流に入るのなんて滅多にいないから、それを継続できる環境を与えてあげるのが親の役目だな。

284 :カタログ片手に名無しさん:10/12/23 22:36 ID:???.net
次の冬初参加の方、感想をお待ちしております。

285 :カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:58 ID:IVeK1OgQ.net
思ってたより過ごしやすかった

286 :カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:02 ID:???.net
午後から行ったけど普通に楽しめた
同人誌眺められたし
金はほぼ遣わなかったけど
企業ブースで無料配布そこそこ貰ったから
土産もできたし

287 :カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:05 ID:???.net
>>286
初心者の手本のような楽しみ方ですな
結構結構

288 :カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:07 ID:???.net
男子トイレ入ったら女装コスの人(しかもほぼ見分けつかない)ばっかで、
何か混乱して逃げ出して来ちゃったよ

289 :カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:09 ID:???.net
>>230がエロ絵になっててワロタ

290 :カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:52 ID:???.net
午後から行ったけど、結構楽しいのな。
飛行機代惜しくないわ。

291 :カタログ片手に名無しさん:10/12/30 11:05 ID:???.net
ずっと荷物持ってたせいで腕がすげー筋肉痛…

292 :カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:30 ID:eA.DM4yA.net
age

293 :カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:57 ID:mTVCydz2.net
昨日昼前に行ったが、思ったほど並ばずに入れてよかった。来年からどうなるのか気掛かり。

294 :カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:10 ID:???.net
29日友達と二人で参加
質問スレでさんざん目当てのものは買えないから期待はするなと言われたけど
諦めないで8時すぎに並んだけど余裕で買えたし、夕方でも余ってた
企業ブースだけで終わっちゃったけどすごく楽しかった!ワクワクした!!
なんかTDLのアトラクション待ちしてるみたいだったww
ただひとつ残念なのは誘われたのが26日で全然チェックできないままでの
参加だったから次はカタログも買って念入りに調べてから行ってもっと
いっぱい買いたい
今日は体のアチコチが痛いわw

295 :カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:48 ID:???.net
こうしてまた一人、修羅が誕生したのであった…

296 :カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:51 ID:W6UgTPCQ.net
本日1人で初出陣。東メインだったが楽しかった!
けど企業周りきる体力気力がなかったから、次こそはもっと広い範囲で参加してみたい。
雰囲気を体験できただけでも満足!

297 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:57 ID:???.net
29日参加。10時半に着いて11時には入れた。
大手とか企業とか無関心だったからか、欲しかったものも全部買えた。
地元の小さな即売会に何度か参加したけど、それを拡大したような感じ。
すごく楽しかった。

298 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 12:30 ID:FVU2pmPo.net
1日目2日目に参加

この板をがっつり読み込んで予習したおかげで人ごみも寒さも壁サークルも思ったより大した事無かった。
コスプレも企業ブースでのイベントも体験
自分にはまったく食指が動かないアニメグッズがガンガン並んでるのみて、
まだ自分には越えてない壁があるんだな。と思った。

想像以上に参加者のみためが普通な人が多い、そして女の子も多かった

食事が手持ちの携帯食しか食べなかったので、終ってから腹が減ってしょうがない

そんなわけで目的も達成できたので思ったより楽しめた。
年に1回くらいならいってもいいかも

終ったら、さすがに疲れて買った同人を観る気力が無い

299 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 12:40 ID:???.net
あと、カートうざいってよくかかれてたけど全然気にならなかった
そりゃあ20回くらいぶつかったけど、あれくらいなら許容しろよ

300 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:26 ID:3Hd8dmpE.net
PIXIVの紙袋もって(そこまで痛くないけど)
国際展示場駅に向かう途中の道歩くのが憧れだった

一人でにやけてた自分が後から思うと恥ずかしいけど
始発組で色々苦しかったけど 並び中ケツ痛かったけど 寒くてガタガタ震えてたけど
両隣のおっさんがあぐらかいてスペース狭かったけど

すっげぇ楽しかった またいきたい

301 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 14:12 ID:sYejoDwk.net
わいせつな漫画がたくさんあるとは予想していたけど
ジュニアの動画ものがないのが意外だった

302 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 14:29 ID:GB2dEBKY.net
1,2,3日全部参加しました,。2時間ほどしかいませんでしたがとても楽しむ事ができました。一番欲しかったTonyさんの同人誌とグッズが買えたので本当に嬉しかったです。

303 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 16:57 ID:Y/TZktvU.net
3日目に初参加しました。並んでいて思ったのは、黒い服ばっかだな〜もうちょっと色が欲しい。コートもパンツも鞄も黒とか味気ない

304 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 16:59 ID:???.net
うめてんてーがホントに小さくて、メル先生がホントにイケメンだった

305 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:03 ID:???.net
>>303

そういう自分はどういう色の組み合わせで?

306 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:11 ID:???.net
二日目&三日目参加
疲れた。とにかく疲れたけど楽しかった。
始発電車で西待機。数時間あるはずの待ち時間もあっと言う間だった。

今回は色々と舞い上がってたから今度はもうちょっと落ち着いて参加したい。
あと、西に並ぶなら雪国仕様の防寒装備はやりすぎだとわかったよ。

307 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:18 ID:???.net
マジで歩き疲れたが、それなりに満足いくものが買えてよかった。
3日目だけだけど、夏も出よう。

308 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:21 ID:Y/TZktvU.net
>>305
紺のPコート、ブラックデニム(スキニー)ニット帽(白) ちょっと地味だったなと。待ち合わせには派手な方がいいと反省

309 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:27 ID:???.net
いやー、とにかく楽しかった。午後にいったから入場も楽で、目的の同人は全部買えたし
至れり尽くせりでした。

310 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:27 ID:???.net
これだけ人ごみに揉まれるし臭いも気になるから
お気に入りの服はとても着ていけないわ

311 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:29 ID:???.net
東京駅から歩いて一時間半くらい掛かった
18歳未満でエッチな本買うと売った人が犯罪者なるから
コスプレだけいっぱい堪能して電車で帰った

312 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:36 ID:???.net
3日目は人の多さがヤバい・・・
死ぬかと思った

313 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 19:31 ID:4NXIeeRk.net
いろんなスレである程度覚悟はしていたが
そうでもなかったかな

ただニコニコ関連の歌い手?のブースは
妙に列が長かった気がする 

314 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:03 ID:???.net
こんなもん童貞と一緒で一発やっちまえばどうってことないな、と思った

315 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:08 ID:???.net
3日目初参加
人多いし並んでる時KAGEROU見えたけど楽しかった
壁サークルのも買えたし
事件らしい事件にあわなかったのはよかったけど残念

316 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:26 ID:???.net
一日目に建物内部を確認しに行って人ごみの多さとかも体感したし
三日目余裕だなと思って今日8:00に国際到着、東ブースいくなら曲がれと
言われてなんだろうと思いつつ誘導されるままとことこ歩いて行ったら
人がゴミだった。うん、感動した。ハンターハンター思い出したよ。
朝はあんなに人多いんだな、どうやって中に詰めたんだスタッフ。

317 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:53 ID:???.net
考えてみたら、あれだけの人数がほぼ全員オタクって凄い事だよな……

1人で行ったが、待機列で待ってる間中そこかしこからオタな会話が聞こえてきて楽しかった(*´∀`)


近くにいた人が友達らしき人に
Sガンダムとインコムについて熱く語ってた時は本気で会話に混ざりたかった……w

318 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 21:09 ID:???.net
三日目一人で初参加 思った事をつらつらと
・6時頃東駐車場到着、思ってたより人多すぎるなあと感じながら目当てのをほぼ手に入れられて満足。 手に入れられなかったのは委託で手に入れられるかな。
・マナーを守る人と守らない人は違いがありすぎワロタ。前者は人が困ってる時に率先して助けてあげる人、最後尾の看板を「持ちましょう」と声掛け合って進むのは些細だけど祭に対して協力してる姿にちょっと感動。疲れながらも楽しかったです。
・しかし後者は主に列を横断する時に声をかけない人、勝手に横入りする人など。
なんだかなあと思ったのは某大手で目当てのが売り切れてしまった時に大声でクレームつける人が自分のちょい前の方にいた事。
どうやら聞くと「もうすぐ売り切れますよ」とサークル側からしっかり合図的な事がなかったために怒ってる様子。
でも自分からすれば並んだ時間が既に昼近くだったし、その時にスタッフさんに在庫の確認したらちょっと難しいとの話を聞いてたから欲しいものは全部買えなくてナンボとも思っていた。
正義を振り回してクレームをつけてるつもりだろうけれど、結果列から出ずに文句言って後ろの人達に迷惑かけているわけだし、他の売り子さんも驚いてたから可哀相だった。
かなり牛歩だったし売ってる方にも非があったかもしれないけれど、そんなに怒る必要もなかったと思った。

319 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 21:26 ID:???.net
そこって髪の毛ネタでよく弄られるところかな

320 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 21:27 ID:???.net
人ごみつらかったけど楽しかった
帰りに携帯見たらうちの犬が亡くなったと入ってた
老衰だけど、最後看取れず、こんな所にいるなんてと
色々悲しくなった

321 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 21:28 ID:???.net
>>318
まぁ人のふり見て我がふり直せってことですよ
見苦しい振る舞いは笑いのネタにし、カッコいい振る舞いは真似して行けば自然と良いイベントになるってことじゃね?

322 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 21:30 ID:???.net
1日目〜2日目行って意外と戦利品が手に入った
3日目は体力とお金がなくて行けなかった(´・ω・`)

323 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 21:53 ID:???.net
ここで質問とかしちゃっていいのかな?
うめてんてーのサークル並んで生うめてんてーと新刊買えて満足したんだけど
他のスレ見たら貢ぎタイムっちゅう単語がかかれてたんだけどどういうこと?
なんか差し入れするとサインもらえるとか
それともただ先生を少しでも近くで見るためだけのことなのかね?

324 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 22:27 ID:???.net
>>310
はげど。冬なのに臭いって謎だよね

冬コミは初めてだったけど、夏よりは全然マシ!
ただ防寒バッチリしたはずが、冷えた海風の前ではちょっと足りなかった
かなり早く行ったはずなのに、海側に並ばされたのも誤算
次はもっと早く行って、防寒もやり過ぎなくらいにしていくつもり

シャッター前のサークルさんのスペースを突き抜けようとして、止められて逆ギレして怒鳴ってる奴、
混雑にキレて叫ぶ奴
恥ずかしいぞ!

男性向けエロ買うとき「こちらはご婦人にはあまりすすめられないのですが…」と言ってくれたサークルさん、
気まずい思いさせてすみませんでした
でも男性向けエロ読む女もいるんですよw

325 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 22:45 ID:???.net
>>324
冬でも臭い奴はもう遺伝じゃね?
2日目で不意打ちにうんこみたいな体臭がっつり嗅いでえづきそうになったし

3日目でFatal Pulseあたりの通路がカオスになっていきなり通行止めとかになるから
しょうがないから人ごみの中をすいません通りますって言いながら強引に突破しちゃったけど
あれでよく事故起きないもんだわ

326 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 22:57 ID:???.net
>>325
うんこ臭い体臭は、病院行けと言いたい
マジで消化器系癌の体質だったり、症状だから

あと腋スプレーは程々にな
アレは乳ガンの主要な原因と言われ始めている
脇毛剃って、拭き取りタイプかロールオンタイプを使うと使用量も減るし効果も良い
あと前日のジャンク肉食をやめると体臭口臭には効果的

327 :カタログ片手に名無しさん:10/12/31 23:06 ID:???.net
>>326
男で腋毛そるのは恥ずかしいです・・・

328 :カタログ片手に名無しさん:11/01/01 07:00 ID:???.net
>>286
慣れてくると企業の無料配布も面倒になってくるからな・・・w
本当に好きなメーカーや良いものしか並ばなくなる

329 :カタログ片手に名無しさん:11/01/01 12:52 ID:???.net
参加3回目にして初めて同人コーナー行ってきた感想
何このカオスっぷりwでも黒うさ、電波塔は並んだけどすぐに買えたし他は並ばずに買えたからよかった。
できればお品書きみたいなのもあればもっと良かったけど…さすがにそこまで求めるのは酷かな。

あと新刊落としたってところがいくつかあったけど、あれってどういう意味?
制作(または製本)が間に合わなかったってこと?

330 :カタログ片手に名無しさん:11/01/01 13:00 ID:DVoVKRZU.net
>>329
品書き作ってる所もあるけど、サークルの相違工夫の場なんでまちまちだな

あと落としたってのはなんらかの事情により締め切りに間に合わない、もしくは作らなかった事のこと
本業が忙しくて無理だったetc
申し込みは8月時点なんで、そこまで先は見通せないこともあるんだよ

331 :カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:18 ID:???.net
女一人初三日目参加でしたが楽しかったです。
グッズとセットも買えたし、女性用トイレは並ばなかったし。
男性に押しつぶされるのは辛かった。痴漢もされたし。
買い物が終わって休んでると隣で楽しそうに男性達が話していて、私も同じ趣味の女の子友達が欲しいなぁと思いました。
夏は臭い&ぬるぬると聞いて、行くか悩みますね・・・

332 :カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:59 ID:???.net
経験ある友達と3日間始発で参加した。
さすがに女性向けはスルーしたけど、それ以外の島を閉会までに廻りきったよ。
だけど、冬なのに時々異臭がするのはどういうことかと思った。
あと、こんなに大っぴらにオタ会話できる空間は素晴らしいな……。見知らぬ人ともちょこちょこ会話できて最高でした。


とりあえず次の夏&冬に向けてホテルを検索中。

333 :カタログ片手に名無しさん:11/01/01 18:48 ID:???.net
コミケはデートスポットなのかな

バランスや年齢差が著しく離れてるヲタカップルが多かった

喧嘩もたくさん見掛けたな待機列で

334 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 01:54 ID:???.net
>>333
俺は1つもけんか見なかったなぁ
むしろ助け合いとか見られたな
同時に列に入ったときに譲り合い合戦になったりとか

335 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:33 ID:8EOhNJ86.net
自分じゃなくて初参加した同行者の感想なんだけど、
現実にデュフフとかフヒヒって笑う人いるんだなって驚いてた。
確かに。

336 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:50 ID:???.net
意外にもトロい奴多くてわろたわ
戦争だって聞いてたから俺も人混みを押し退けたり、スタッフの視界に入らぬ位置でのみ上手くダッシュをかけたりしてたんだけど、クソ女どもがチンタラ手を繋いで歩いてやがったりどう見てもそういう空気じゃない並んでるサークルで見本誌読んでる奴がいたり……
空気の読めないマヌケ野郎は参加しないで欲しいと思った

337 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:50 ID:???.net
むかつく事が多くてもお前なんかにかまって大事なコミケ会場からつまみ出されてたまるかという気持ちのがでかいからな

338 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 13:01 ID:???.net
女は本当に邪魔
何で来るんだよ

339 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 13:12 ID:???.net
邪魔っつーかやる気のない女は男の空間には来ないで欲しいな
大グループのファンネルぐらいバリバリ動ける女なら歓迎だが

340 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 13:25 ID:???.net
釣り針多すぎて魚がかかりませんね

341 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 14:04 ID:???.net
足踏まれたとかぶつかったとか聞いたが

ただドン臭いだけじゃん



342 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 14:30 ID:???.net
さすが初心者は女子の参加数の方が圧倒的に多い事実を知らないな

343 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 14:50 ID:???.net
男女どちらかわからない風貌の女子もいますね

344 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 15:21 ID:???.net
それはもう女捨ててる人だから男のカウントでいいんじゃないかw

345 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 15:22 ID:???.net
寒さ対策はしていった方がいいとか言われたけど、別に大して寒くなかった
ちょっと肌寒いくらい

人も多かったけど、ああこのくらいかって感じだったな

346 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 15:39 ID:Yy8qdrZ..net
今年の冬が暑かっただけだ

半そでシャツで行動してたけど汗だくだった

347 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 15:51 ID:???.net
風がほとんど吹いてなかったからな。

348 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 19:48 ID:???.net
>>342
それは1,2日目の話だろうが
三日目の男が集まってる島や柱列辺りで手繋いだりちんたら歩いてる女はクソ邪魔だ死ねって話だよ

349 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 19:51 ID:???.net
そういう場所じゃねーもんなコミケは

350 :カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:00 ID:???.net
スタッフの見えないところで一生懸命隠れてダッシュしてる意味がないもんな

351 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:19 ID:???.net
>>348
女同士で手を繋いでるのは
多分あの人ごみで逸れて迷子にならないようにだろうな
俺は死ねとまでは思わないけど

352 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:27 ID:???.net
>>351
それなら縦に並べばいい。

353 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:30 ID:???.net
首にリード付ければいい

354 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:52 ID:???.net
石鹸やアクセサリーとか売ってるのにちょっとびっくりした。いくつかお土産に買ったよ。結構評判よかった。

355 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:47 ID:???.net
>>354
創作系には手縫いの服や小物、財布、ストールなんかも売ってる

356 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:48 ID:???.net
ボカロや歌ってみた(あえて同人音楽とは言わない層)壁に並んでる人たちは友達同士で同じサークルに並んでて微笑ましい半分イラっと半分だったな
限定掛かってないんだから一人で並べば列も会計時間も半分で済むだろ、と

357 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:22 ID:z8IwLkPM.net
 _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


358 :カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:49 ID:EIqNzZqo.net
二次創作とかオリジナルラノベなんて、グレッグのダメダメ日記の一ページ読むだけで蹴散らせるレベルだった。

ましてや、太宰の駆け込み訴えの一作でコミケなんて崩壊させられる。

359 :カタログ片手に名無しさん:11/01/04 00:51 ID:???.net
初めてチケット入場したけど、凄く良いね!
これじゃダミーサークル作ってまでチケット欲しがる訳だ
おいらは姉の手伝いでの入場だから悪しからず
欲しい本はどこでも手に入るし…

360 :カタログ片手に名無しさん:11/01/04 13:37 ID:???.net
コミケ余裕だなって思ってたがまとめサイトみてたりするとガチにスリが出てたんだな
その対策全然とってなかったわ、次いくときは考えとこう

361 :カタログ片手に名無しさん:11/01/08 09:57 ID:???.net
ボーカロの歌ってみたサークルで、馴れ合い板の定期OFF・三串のボーカロカラオケオフに参加した時に、出会い厨だとブラックリスト入りになってる
男性の人がサークル参加しててかなり焦った(汗)



362 :カタログ片手に名無しさん:11/01/18 08:54 ID:6xNkagyk.net
>>303

コス広場に行けば、色んなカラーを楽しめるにょ

363 :カタログ片手に名無しさん:11/01/18 11:34 ID:???.net
ぜんぜん黒い服ばっかりなんかじゃなかったが?

364 :カタログ片手に名無しさん:11/01/19 05:24 ID:???.net
体力には自信あったんだがマジで疲れた…
でも楽しかったから次は身体鍛え直してから行くよ

365 :カタログ片手に名無しさん:11/01/21 15:00 ID:g7Cm8ndg.net
あぁ?別に...
感想、特に無いよ

・・・・・

つ、つまんなかったら、わざわざ行くかよ!(ポ

366 :カタログ片手に名無しさん:11/01/22 07:41 ID:???.net
規模がでかけりゃいいってもんじゃないなぁと思った

367 :カタログ片手に名無しさん:11/01/22 09:05 ID:???.net
ミクシで、オタクの恋人のにして良かったニュースを見たけど
実際に、コミケに来てるオタクカップルって御互い譲り合いとかジャンル越えの絆が崩壊してる人達が多く純粋・平凡・素直さ・歩み寄りが捨て去ってる人・自尊心が強い人が多い気がした

368 :カタログ片手に名無しさん:11/01/24 14:06 ID:S2cpUoRM.net
お前ら、昨日のMAGネット見たか?

369 :カタログ片手に名無しさん:11/01/24 22:35 ID:???.net
青森から初参加で、コス(しかも女装)してカメコもして
同人誌買って3日間参加してたやつがいたなw

370 :カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:54 ID:???.net
今度2月末にある小さめ(なのかな?)のイベントに
どうしても逢いたいめちゃくちゃ好みの絵と話の作家さんが来るそうで
緊張しつついきてーと思ってんだけど、

一人できてる子とかいる?
しかも正直、自分全くおたく系じゃないどちらかというと自分で言うのも
アホかボケーってな感じなんだが今時系洋服髪型の女子なんだが
すげえ浮くとか、なんでこんなのが来てんの?とかないよねえ・・・

広ーい会場なら別にどうでもいいんだけど、結構狭そうだから気になって

371 :カタログ片手に名無しさん:11/01/25 23:11 ID:???.net
オタクって極端に服装、髪型にこだわりのない人もいるってだけで外見が普通の人も結構な割合います。



372 :カタログ片手に名無しさん:11/01/25 23:15 ID:???.net
>>370
一人で来てる人などいくらでもいる

373 :カタログ片手に名無しさん:11/01/28 03:18 ID:???.net
よっぽど奇抜な格好じゃない限り浮くなんてことはまずない
いかにもなモサオタからギャルまでどんな種類の服装の子も一通り揃ってる

374 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 00:21:34 ID:???.net
>>370
オタクきもーとか、こんなとこに入り浸ってる人種とは自分別だから、みたいな
意識でいなければ、別にどんな奴が来ても浮くとか場違いとかはないよ

イベント会場では普通の女子でもいかにもなモサ女子でも埋没してるけど、そこで
浮くタイプがいるとしたら『自分場違いだし』的オーラ出してる人だけだと思う

375 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 11:25:05 ID:???.net
>>374
了解!
そんなきもーとかはない、ただ一人ウロウロが心配だなと思ってた
だけなんだ。
普通に可愛いワンピでもきて好きな作家さんに挨拶と買い物してくる!

376 :カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 14:53:30.77 ID:???.net
モサ女子みてると和む

377 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/11(木) 23:51:49.16 ID:???.net
ついに明日か…

378 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 14:07:10.26 ID:hPqeNOyr.net
あげとく

379 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 14:16:37.30 ID:???.net
臭いの一言に尽きた

380 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 14:34:51.06 ID:bXsL1wMI.net
ゴミをちゃんと片づけない人が多いですね

381 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 14:53:40.37 ID:???.net
くせえ

382 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 14:54:01.47 ID:???.net
>>380
片付けないくせに朝から並ぶ奴は死んでほしいわ
自分の面倒も見れないバカに並ぶ資格なし

383 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 15:03:30.99 ID:zZzMUAoV.net
うんこ漏らすなんて流石にネタなんだろうなぁと思ったけど、
実際に見てびっくりした・・・。
しかも普通に列に並んでるし、わけがわからないよ・・。

384 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 18:35:34.39 ID:YRnY+xja.net
今日の西待機列で
高校生は来るなよって近くの大学生に言われたわ
年齢が高い=年齢なのかと思った


385 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 18:43:59.82 ID:???.net
予想以上に臭かった
3日はもっと臭いんだろ?

小規模の同人即売会でならして行く事にするわ

386 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 18:49:39.00 ID:???.net
臭いってのはよくわからなかった
カートと日傘はマジで邪魔、迷惑

387 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 19:00:40.28 ID:???.net
>>385
おいおい 初日来たなら
明日と明後日も来いよ

くさい? 我慢だ スルーしろ

388 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 19:09:01.93 ID:???.net
寝坊したが10:30過ぎについて11:30に入れた
目当てのものは売り切れだったがそれ以外は買えた。


てか大手って物凄く薄い本で紙袋とかつけて1500円取るんだね、びっくりした
一応全部回ってよさそうな本を買ったけど、同じ厚みで300円だったよ...

389 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 19:46:29.20 ID:???.net
それでも人が来るから大手なんだろう

390 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 00:18:41.47 ID:???.net
厚みで価値決めんなw
40ページのマンガと300ページの辞書が同じ値段だったら辞書買うのか?

391 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 04:02:16.39 ID:???.net
300円だと200〜800のお釣りが発生するから会計に時間掛かるんだよ

392 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 04:17:26.93 ID:JiHb59tv.net
300円より販売物大杉のほうがキツくないか?
新刊3の準新3、看板シリーズの既刊全部にグッズ…とかやられると死ねるぞ

393 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 05:18:02.67 ID:H2BqH3WR.net
まどかとあの花が欲しくて行ったんだけど、あんなに並ぶとは思わなかった。しぬかと思ったわ。買えたからいいけどまさに体力勝負だった。

394 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 06:11:48.56 ID:sSgTSWgl.net
>>384
何言ってるのかよく分からんが、年齢とか分かるもんなのかね
厨房くらいならあれだけど

395 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 07:03:55.89 ID:???.net
あの花なんかいいもんあったかい

396 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 11:35:07.00 ID:???.net
本当に凄く楽しかった
ここにいる人達はみんなオタクなんだ、って思ったら感動した

397 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 15:00:31.14 ID:???.net
思ったより涼しくて快適だった

398 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 15:57:05.55 ID:???.net
今までおまいらの事バカにしてたけど、おまいらってスゲーなって思った
この糞炎天下長時間蒸し焼きの刑に耐えられるだけでスゲーわ
自分はあまりのしんどさに途中何回も座り込んで意識を失いかけた
あと人波が半端無いな 不謹慎かもしれんが本当津波みたいだった
西に行くつもりでうっかり東の人波にのまれて危うく遭難しかけた
取り敢えず凄い疲れた 本当は二日目も行くつもりだったが無理w
三日目も多分行かないで終わると思う

399 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 16:50:20.91 ID:???.net
澱んで臭気漂う空気を全身で知覚出来た(ToT)

400 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 17:57:13.99 ID:???.net
コスプレのほむほむのバズーカかっこよかった。
コミケの思い出であと1週間くらいは生きていけそう。

401 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 18:00:54.66 ID:???.net
友達から西の買い物押し付けられ初参加。
方向音痴とイベント自体初めてだったので、自分の位置を把握できず迷いまくりました。

どこまで行ってもドュラララしか見当たらなくて怖くなり、携帯で助けを求めようとしたら繋がらなく泣きそうになりましたが、祭っぽい雰囲気は楽しめました。
東は辛いだけでした。

402 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 18:43:50.43 ID:ihf4NJpA.net
こんな地味な子がちんぽとか書いてるんだーと興奮しました

403 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 18:46:27.71 ID:???.net
小中学生が多すぎだ

404 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 18:54:45.55 ID:???.net
おっぱい揉み放題だと聞いて行ったのに、そうでもなかった


405 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 19:03:05.12 ID:???.net
おっぱい見放題、座ってるJCのパンツ見放題だと聞いて行ったら、そうだった

406 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 19:37:31.64 ID:???.net
確かにパンツは見放題だった、脚は太かったが

407 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 19:54:32.31 ID:???.net
東館は普通に女の子が多くてびびった
メイトで見みかけるような子がいっぱい。
あとヤバイのは会場よりも途中の通路だと分かった。
匂い以前に湿気で息ができなかった。


408 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 20:31:44.66 ID:???.net
コスプレイヤーの女の子たちは今晩も興奮状態で
非オタの彼氏とセックスするんですかね?

それともオタ趣味がありながらもイケメンな
浮気相手とセックスするんですかね?

409 :もなーるこまき:2011/08/13(土) 21:28:30.42 ID:???.net
少なくとも大型送風機を置いてほしいのだ

410 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 21:50:22.26 ID:???.net
企業ブースの列に並んでる奴らはマゾなの?
何度もとまって直射日光を浴びる自信はまだないですわww

411 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 21:58:43.93 ID:???.net
足と肩がやばいれす
東方列の並ぶとこが分からずでいた俺を案内してくれた諏訪子の帽子のおじさんありがとう

412 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 22:40:47.33 ID:???.net
腋毛処理が甘いコスプレイヤーがいたので、ショックでした。

413 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 22:52:09.62 ID:O8yTRzPD.net
感想募集age

414 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 01:18:18.70 ID:???.net
本売ってる女性にずっと話しかけられて、欲しくも無いホモ漫画買っちゃった

415 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 01:20:32.67 ID:HnCJz3DI.net
自分の家が思いのほか会場に近かった
あの熱気と人ごみはすごい
夏場でも小さい体育館締め切って予選大会開くバドミントン部だった俺が証人

416 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 01:35:19.00 ID:???.net
闇を見た


417 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 02:16:46.85 ID:???.net
人混みが苦手&欲しい本が極少数だったので15時頃に現地入りした。
駅に向かう帰宅者の多さに「これなら余裕だな」と思いつつ
ビッグサイトに入ったら、まだまだ鬼のような人混みw
12時頃の館内はどんだけ戦場だったのかと

418 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 02:17:50.49 ID:???.net
>>417
次の冬は始発から行ってみるといい

419 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 04:06:47.59 ID:???.net
コミケ初参加でサークル参加。ずっと座っていたので思った以上に快適だった。
スッと来て全種買い、が半数近くいた。再録と長編のせいで三千円以上もするのに。
人の動きがのろのろしていた。発掘のためかジャンル島周辺をぐるぐる回っている人が多い。
通路のそこかしこに座り込んで休憩してる人がいて、すごい数でびびった。
寛ぐくらいなら帰らないのか?あと全体的に中学生多過ぎ。

420 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 05:32:38.97 ID:???.net
>>419
分配、戦利品検分してる奴は俺も帰れと思うけど
体力開腹や荷物整理のために停車してるヤツもいるから一概に帰れは勘弁して欲しい
あと、出来れば立ち読みして納得行く買い物はしたいんだけど
あの人混みじゃそんな余裕もないのよ…

421 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 12:20:07.91 ID:???.net
昨日一人で行ってきた、正直すごく疲れた。

一時間以上は待つよーって友達に言われてたけど九時40分に並んで10時20分ごろには入れたから感動した。

西→東で回ったけど、最初は西は結構空いてたな、大手っぽい所もあんまり並ばずに買えた。
でも、11時前に東に入ったけどあれはヤバい。カート持った女が大杉で何回もブラックホールに投げ出されて足が死んだ。

でも楽しかった、またいきたい。

422 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 13:01:03.35 ID:???.net
初めて行ってきたので感想
目的は1サークルで冬コミの再販と新作狙い
・12時くらいに国際展示場着も会場まで結構歩くことにビックリ
・途中とても汗臭い場所を通過、思わずハンカチで鼻をふさぐ
・売り場に到着も進みずらくイライラ
・サークル着も再販の冬コミがなくorz
・帰りに無線使ってる人が仲間と連絡とってて唖然
・帰りにボランティアで誰かの協力して買いに行ってあげようかと思ったけど、ゲップしたとき胃液が逆流してきたので中止

いつもは家に籠ってるから久々に腕まで汗かいて疲れた…
帰ってシャワー浴びて昼寝します
じゃあまた冬コミで!!!



423 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:13:20.69 ID:GQGYPc9H.net
C80終了記念age

424 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:20:33.41 ID:???.net
目当てのものは買えた
言われてるほど地獄ではなかった

425 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:20:47.06 ID:???.net
はがないの無理配布逃したのが痛かったがそれ以外はほとんど目当ての物は買えてよかったわ
>>415
俺も学生時代バド部だったが午後からは試合後の暑さがそのまんま持続した感じで死ぬかと思ったw
2lでも足りなくなるとは思わなんだ

426 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:31:42.32 ID:wX9A78mp.net
AKBのイベントで半端ないと思ったが次元が違うわ、MANGAすげえ
俺はずっと写真撮ってました

427 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:33:55.36 ID:???.net
オタクの購買力に驚いた
大量の本を買って、コミケ卒業する時その本を見て
どう思うのか興味がわいた

428 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:37:52.15 ID:???.net
とりあえず夏は二度と来ない

429 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:44:07.75 ID:iGwZVs4U.net
人の多さにびっくりしたけど、すごく楽しかった

430 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:49:58.48 ID:???.net
目当てのものを買えてよかった。しかもあっさりと。
あと、見ておきたかった漫画家の人も逢えてよかった。
ただ、作者なんだろうけど、結構ごつくて見た目も怖い人が多くて、チキンのボクは怖かったです(´;ω;`)

431 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:51:14.76 ID:???.net
無料配布のCDを貰いまくった。これらを聴いて冬に気に入ったサークルのCD買いに行こうと思った。浴衣姿で自身のCD売ってた人が特によかった。

432 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:54:36.88 ID:???.net
並んでるとき、みんな制汗スプレー使ってて、汗臭さよりも独特の清涼感が鼻につく感じだった。
トイレ関係はいろんな意味で衝撃的だった。
何回か走りそうになってスタッフに注意された。周りのみんなはいい具合に小走りしてて、
訓練された兵士とはこういうことかwと妙に納得させられた。

433 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:55:10.32 ID:???.net
二日目だけ参戦
企業物狙いでした
臨海線始発で来たけど合計7時間待機させられて目の前で売り切れて他のどこにも回れなくなり全滅
もう二度と来たく無い

434 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:55:28.36 ID:???.net
初参戦なので出来るだけ色々回ろうとしてヘトヘトになった
熱気がスゴい
もう二度と行きたくない

BLの辺りって男がほとんど居なくて女性率が激高なんだが
まぁ、色々回るという前提でBLゾーンもうろうろ徘徊してたんだが
男の俺が前を通ったらこっちの顔をじっくり見られてなんか気持ち悪かった
お前、こんな顔してこんな本描いてんのかよwプゲラwww位のつもりでだったが、たまに美人がいてビビった
美人には見ていいですか?って相手の顔と本を交互に見てちょっと俺は悦に入った
まぁ売り子が作者とは限らないと思うがもちろんBL本に興味はないのでありがとうございましたと笑顔でいい残してプゲラwwwと内心思ってた

コスプレに群がるカメこが気持ちわるかった

435 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1313308431051065】 【東電 76.2 %】 :2011/08/14(日) 16:59:19.49 ID:567bcZxF.net
1日目
車でのんびり走ってきたら東名の渋滞で14時に宿泊ホテル銀座に到着。現地へは16時に到着。一般終了の合図/(^o^)\

436 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:59:41.42 ID:???.net
初参加の初サークル。
他のイベントでは頼まれ購入ってなかったのですが、
コミケは「これを買って来て欲しいって言われたんですけど」って言う方が割といた。
やっぱ圧倒的に規模が違うなーと思いました。
疲れたけど楽しかった。

437 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:00:57.93 ID:???.net
帰り道のテキヤが加えタバコでアイスキャンディ売ってて笑った

基本的にイケメンと呼ばれてもいい部類の人間は俺以外には居なかった
だからBLゾーンうろうろしてたとき俺の顔をガンミしてきたんだとちょっと納得した
腐女子と呼ばれる人は意外にシャイなんだな
メアド位きいてこいよと思った
もちろんお断りだが

438 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:05:59.98 ID:???.net
想像よりは人が少なかった。足が宙に浮くとかさんざん聞かされたからなぁ

439 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:26:37.52 ID:???.net
>>427
たしかにあの購買力は異常だ。
買って後悔してる人もいると思う。
要するに、コレクター精神で、全部コンプリートしたくなっちゃうんだろうな。

440 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:38:42.12 ID:???.net
全然買えなかった。
悔しいからまた行きたい

441 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:54:07.50 ID:???.net
初参加。コミュ障入ってるせいか、「見ていいですか?」を言うだけでド緊張する
しかも興味あるサークルさんにお客さんがいなかったりすると机にすら近づけない

さらに、もし、「読んでいいですか」のあと買わない時どうやって去ればいいかわからず
ほとんど同人誌を手にとれなかった(普通にありがとうございましたでいいんだね…)

冬コミでは勇気だして欲しいサークルをきっちり回って本をチェックしたい

442 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 19:28:00.85 ID:???.net
楽しかった。まどか本手に入れるまでは、
ヒタスラ入場も含め屋外に並んでばっかでフラフラしていたけど、
買えてすっげー嬉しかった。

石鹸や小物をプラプラ見るのも楽しかった。

後、今までコスプレの何が面白いのか分らなかったが
すごいのね、あの人達。
セルや仮面ライダー、キュウベエ着ぐるみに感動した。

443 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1313308431051065】 【東電 77.0 %】 :2011/08/14(日) 21:40:01.08 ID:VgbHYS+O.net
2日目
朝10時半頃現地へ到着。
最初の目的は上海アリスだったので人の流れに乗って東館へ。
・・列は外です(゚Д゚)
直射日光が照りつける中並んでいたが「東方完売」でオワタ
あとは東方アレンジや声優島をうろうろしていた。その後アキバに向かった

444 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:49:19.46 ID:???.net
・どもる奴
・コミュニケーション障害
・人の目を見て話さない
・自分勝手な会話をベラベラ話し、会話不成立
ある意味驚愕したわ

445 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:53:05.74 ID:???.net
>>444
やめてくえr・・・
吃音症なだけなんだ

446 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:55:07.57 ID:???.net
めちゃくちゃ楽しかった。
次も必ず行く

447 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1313308431051065】 【東電 74.2 %】 :2011/08/14(日) 22:00:01.04 ID:VgbHYS+O.net
3日目
明日地方へ帰るので、いつもと同じ場所で土産を買っていた為、大体11時頃現地へ着いた
声優本を数冊購入してからは何も目的がなかったので、ひとまずドール系やら小細工系をうろついていた。
一回り大きいドールが着ていた白いドレスを眺めていたら、何かに目覚めそうだった。むしろ買いそうになったが今回は見送った。
サークルさんの名前確認してなかったことに後悔。C81にも来るのかな?
3ぴよ300円てのも気になったのでふとそこらへんに戻ったが時すでに遅し。
どこだったか分からん\(^o^)/
と、ここで時間と不慣れなリュックのおかげで腰に限界がきたようなので退散。

448 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1313308431051065】 【東電 74.2 %】 :2011/08/14(日) 22:02:07.61 ID:VgbHYS+O.net
字数制限にかかったのでもう1レスだけ

ここには書ききれないが、なんだかんだ面白かったわ
C81も行くことにした。
みんなよろしくな

449 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:04:41.28 ID:???.net
>>445
どもりって身障?

450 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:22:48.84 ID:nvTbe1DF.net
初参加で企業ブースの売り子やりました。
すごい楽しかった。
暑くて声枯れてへろへろになったけど。
次も是非行きたいな。

451 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:23:10.58 ID:???.net
>>449
一般人のちょっとどもるくらいのは違うとおもう
おれの場合は障害。脳波がうまく声帯に信号を送ってくれないんだと
ハハハ…吃音で人生の半分損したといっても過言じゃないぜ^^
まじで傍目から見たら変な人でしかないしw まぁこんなところで愚痴ってもしゃあないな

452 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:47:24.12 ID:w2mMAmc+.net
とにかく人多すぎて熱かった・・・とくに東西の渡り廊下はやばかったなw
同人とか思ったより安かったけど面白いモノ見つけるのって難しいなって思った

後は、レイヤーの衣装が思ったよりエロかった

453 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:50:23.69 ID:???.net
サークル初参加でコミケ自体も初だったけど楽しかった!
みんなスゲー汗かいて買いに来てくれるから、ウェットティッシュ数枚渡したくなったわ。失礼だと思いとどまったけど
にしてもpixiv中層程度でも、足を運んでくれるなんて本当嬉しかったよ

454 :おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 23:12:27.67 ID:???.net
友人三人と東方狙いで福島から初参加

人の多さから欲しい物買えるかなと思ったが意外とすんなり買えたな。pixivやカタログで欲しい同人誌とか好きなキャラの同人誌売ってるエリアを事前にチェックしておいたのが良かったかな。
暑かったし汗がかなり出たし、コミケに何回か行ってる姉から熱中症になる人はかなり多いと聞いたから心配だったけれど友人達も自分も熱中症にならなくて良かったな。財布落とすとか盗まれることも無かったし。

次はサークル参加で出たいな。自分の同人誌買ってもらったりスケブたのまれる気分味わってみたい。

思いのほか長文になってゴメン

455 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:17:33.93 ID:???.net
企業ブースにいったけど、とにかく空間の把握が大変だった。地図見てもどこに何があるのか理解するのに時間かかった
やっと目当てのブース見つけるも最後尾が見つからず周辺をうろうろ・・・
しばらくして屋外に列があることに気づく⇒目当てのものは売り切れる可能性がありますと言われる
そして並んでる最中に完売の連絡⇒\(^o^)/

456 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:56:23.78 ID:???.net
ここ見てると行きたくなる

457 :もなーるこまき:2011/08/14(日) 23:57:04.01 ID:???.net
冷房をきちんと入れてほしいのだ
夏はもう行きたくないのだ

458 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:03:52.81 ID:c1Fl4WoT.net
二日目だけ行った。12時頃から
12時〜2時:ちんたら同人誌立ち読み
2時〜3時:コスプレ広場行ってレイヤーパシャパシャ
3時〜4時:あかべぇそふとのイベント見る。
4時〜5時:企業ブース巡り!!
疲れたけれど楽しかった!

459 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:21:22.97 ID:???.net
>>457
冷房はあれでフルパワーだぞ

460 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 01:08:13.26 ID:???.net
2日目と3日目に初めて一般参加しました。事前にカタログを熟読して準備万端。

感想としてはまずとても楽しかった!12時前後からだったから混んでいても特にストレスはなっかたです。
汗臭さは、あの人出ではどんなに対策しても限界があると思うし我慢出来る範囲。

気になったのがカートの使用と子供連れ!
特にベビーカーやスリング使ってまして来てる親はどうかしてるわ。大人でも暑くて汗かきまくるような環境に1、2歳の子連れてくるなんて。

両親交代で見るとか、半日託児すれば済むことなのに。
でもああいうのは何言っても駄目なんだろうなあ...
子が可哀想だった。

461 :q:2011/08/15(月) 05:23:02.87 ID:???.net
>>448
でも次はもうこのスレ卒業なんだよなw
今度はおまいが初めていく奴にアドバイスする番だ

462 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 06:43:41.75 ID:???.net
本だけかと思ってたけどかわいい動物のマスコットや綺麗なアクセサリーとかあって少し驚いた。携帯ストラップやすずめのグッズなど娘のお土産に買った。気に入ってくれたのはいいが今度買った店連れてってと言われて少し困った。コミケで買ったとはなぜか言えなかった。

463 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 07:21:48.71 ID:???.net
>>462
ワタシも歴史系の所におられる紙人形サークル
(かれこれ10年位はずーっと、おじいさんおばあさんのような)
の紙人形を良くプレゼント用に頒布受けるのですが、
その質問には確かに…

「フリマで買った。ワンオフで通販とかはやってないそうで」
とごまかしてます。
(フリマなら、嘘は言っていない…はず)

464 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 08:52:18.50 ID:???.net
要領悪く撃沈

運良くISのスタッフ本くらいだ

465 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 09:52:06.08 ID:???.net
3日目、東目的で間違えて4:50から西に並んだが、日陰多くて快適のまま10:05には東1に入れて満足一応の目当ては買えたが、マイナージャンルでは昼過ぎには新刊が完売で委託も無しで泣きそうです
あとスレ参考にした過剰装備が荷物に、飲料は現地調達で十二分だった

466 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 09:59:57.93 ID:???.net
日本語おかしくなったがとりあえず楽しかったぜ
肌と肌の触れ合いでびしょ濡れになるしな

467 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 14:11:04.33 ID:???.net
水は適度に飲んでたけど、おしっこ近い自分が全くトイレ行く気し無くてビックリした
興奮や緊張が勝ってたのかな
家付いたら滝のようだったw
今度は雑貨もの回りたいな

468 :462:2011/08/15(月) 15:07:35.28 ID:???.net
>>463サンキュー!それ使えますね。

469 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:13:45.64 ID:???.net
3000円あれば大丈夫だろうと思ったけど全然足りなかったし
友人が1000円で足りるとか言ってたけど、一体何を見に行っているのだろう?
なんといっても規模がやばいのな……冷やかしについてきたDQNの友達が絶句してた

470 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:24:01.62 ID:???.net
>>469
まぁリーマンの俺なんか3日間で使ってる金が10万超えるからなぁ
高校時代は2万いかなかったけど

471 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:31:12.19 ID:???.net
とりあえずで用意した500円×30が2時間掛からずに無くなって、
1000円×40も全て無くなったな
正直買いすぎた

472 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:44:10.51 ID:???.net
何をそこまでして買うんだよw

ブックオフなら100円で本が買える時代にw
本にそこまで金つぎ込むのはある意味たいしたもんだ。

473 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 20:09:09.87 ID:???.net
「所持金が溶ける」とかいうけど、本当に棒銭が溶けるように消えてくからな。

474 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:01:18.45 ID:???.net
自分も、100円玉と1000円冊いっぱい持って行ったのに、すぐなくなってびっくりした。
コミケすごく楽しかったから次回も行こうと思う。
スタッフさんの面白さにも感動した

475 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:10:59.59 ID:???.net
>>472
芸術に対するパトロンみたいなもんだろw
そんな中古業と一緒にすんなよ

476 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 01:01:39.71 ID:???.net
汗かきが多いね
太い奴が多いからかな?

477 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 01:15:46.03 ID:???.net
>>472
そりゃあお前みたいなヤギは紙なんて食えればそれでいいだろうよ。

478 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 01:49:30.80 ID:???.net
コスプレ目当てでいった、最高だった
カメラのグレードアップは必須だと思った

479 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 02:51:58.38 ID:???.net
>>460
そういう人達は、人混み激しい、お祭りや花火大会にも
いるね。



480 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 04:17:54.13 ID:???.net
文化レベルが低いと理解できないかも

481 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 09:36:33.55 ID:???.net
2日目に水3L+スポドリ1L積んだが足らなかったな
東方系のゲーム回ってコス広場回ったが熱中症で死ぬかと思った

回り終わってホッとして外の木陰で休んだら塩分不足なのか鼻血が止まらない事に・・・
塩の補給って重要ですな

482 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 10:34:54.06 ID:???.net
>>481
ぶっちゃけ、塩はそこら辺に設置しててもいいレベル。

適応に給水ポイントみたいに、塩を置いて、スプーン一杯分ぐらいをただであげる。
水は用意してても、塩を用意している人は少ないからな。
あるいを並んでる人一人一人に塩飴一個ずつをタダで配るのもいい。

483 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 10:43:28.51 ID:???.net
三日目行った
曇っててわりと涼しかったってのもあるけど入場待機列は案外辛くなかった
逆に、会場内の暑さが予想以上で
買うのに夢中になって水分補給を怠っていたら途中で倒れていたかも

入場までどんだけ待たされるか不安だったけど
6時半くらいについたのに10時10分ちょいくらいには入れて拍子抜けした
あと会場内は思っていたより人が少なくサクサク移動できた

俺は壁やシャッターは狙ってなかったのもあって欲しい物全部手にはいったし
すごく楽しかったから冬コミも行きたい

今まで行かなかったことを後悔してるよ

484 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 10:43:39.02 ID:???.net
塩飴一個 300円

485 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 10:55:06.11 ID:???.net
>>481
レイヤーさんで鼻血出てた子がいたなぁ

486 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 11:20:28.54 ID:???.net
コス広場行く途中で重いキャリー曳いてて階段辛そうだった子を手伝ってあげたら
めっちゃお礼された
駅とかだと当たり前の事なんだけど、場所柄あんまり無いのかね?

487 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 12:57:17.49 ID:???.net
>>486
サークル者同士だと、みんなキャリーや荷台をひいてて人のことまで面倒見れないし、
一般参加がキャリーで苦労してても、宅配で送れとしか思わないからなー。
今年も一般参加のキャリーに足指をひかれた(そして謝罪なし)自分としては。

488 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 18:24:36.85 ID:???.net
今回初参加、普段から蒸し暑い現場にいるせいか暑さはとくに辛くなかった
汗だくだったが500mlの水筒1本で足りてしまった
東に向かう途中の列でおっさんがカメラ眺めてニヤニヤブツブツしながら
並んでる人をグイグイ押して突進してきたのが最もイラッとしたポイント
殴ってやろうかと思ってしまった

489 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 20:08:21.10 ID:???.net
カタログをじっくり読んで初日だけ参加
地方民なので前日に大江戸温泉に泊まり、ゆりかもめ始発で出発。
太陽が雲で隠れていたせいか入場前の待ち時間は結構涼しかったけど、企業ブースで並ぶ時間が結構キツかったです…
あとは適当に彷徨いつつ同人誌を買って帰りました。
目当ての物も買えて楽しかったし、次も行こうかな…

490 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 07:01:23.66 ID:???.net
地方から出てきて1日で帰ったの?

491 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 14:14:57.06 ID:???.net
2日目初参加
初心者スレで戦場だと脅されたけど、マナーを守ってかつ暑さ対策をしっかりすればとても楽しいイベントだと思ったよ
STGのお目当てサークル全部回れたので大満足でしたー

492 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 20:40:39.98 ID:???.net
万全の暑さ対策をしていったけど、クルマ&自室にエアコンがない環境で暮らしていて暑熱順応できているせいか、思ったよりつらくなかった。水も1.5Lで足りたし

汗だくでハアハア言ってる人、コミケ前1週間でいいからエアコンなしの生活をして、体を暑さに順応させたらいいかもよ?

493 :カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 09:18:17.46 ID:???.net
車にエアコンがないだと・・・

494 :カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 23:11:10.90 ID:???.net
カーエアコン・・・

495 :カタログ片手に名無しさん:2011/09/08(木) 06:10:05.92 ID:???.net
>>493
屋根なしのジープみたいなのに乗ってるんじゃね?

496 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/22(木) 13:50:10.10 ID:???.net
昔、ミニクーパーに乗ってる人がエアコンが付いて無いって言ってたな
今のなら付いてるんだろうか

497 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:03:09.58 ID:Bdkxk0n9.net
初日終了age

初参加の皆様書き込みよろ

498 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:04:27.93 ID:???.net
臭すぎ
日本中のブサイクが集結

499 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:14:34.64 ID:???.net
噂に聞いてはいたけど
スタッフの人を捌く手際の良さが凄かった
そしてちゃんと指示に従って走ることもなく
黙々と歩く参加者もよく訓練されてるなと思った
あれだけの人間がいて大きな混乱もなく落ち着いて行動できてるって凄すぎる

500 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:35:08.62 ID:???.net
モーターショーと同じだろと思ったら、
人が少なくて驚いた。

「人」は少なかった。
「人」は

501 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:38:33.53 ID:???.net
>>498
鏡みやがれブサビッチが

502 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:40:37.27 ID:???.net
>>501
だが間違ってはいない…
臭かった

503 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:40:55.32 ID:???.net
少子化の元凶が垣間見えた

504 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:41:57.05 ID:???.net
男は

黒髪 黒ぽい服装 眼鏡 ダサい靴 デブ

が多かった

505 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:43:24.53 ID:???.net
>>499
まぁ、従わないとそれだけ入場が遅れるだけだしね

506 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:44:50.57 ID:???.net
とにかくゴミがすごかった
石原知事に文句言う前に
自分の身の振りを正したらどうなんだい
と思った

507 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:48:10.12 ID:???.net
飯を食う→ゴミを脇に置く→そのまま移動する

508 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:50:48.66 ID:???.net
>>506
同規模の商業イベントだとあんなもんじゃない
商業イベントしか知らない人がコミケでもゴミ拾いすべえと初参加したら
あまりにもゴミが無くて拍子抜けしたと言ってた
世間の善良な市民ヅラしてる奴らよりはオタクの方がよっぽどマシ

509 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:52:52.58 ID:???.net
野球とかサッカーに比べると少ないな

510 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:57:43.42 ID:7MAZVVl7.net
50万人が参加する野球やサッカーのイベントがあったらゴミは凄い事になるだろうな
コミケのゴミが少ないかと言うと全くそうは思わないしゴミを置いていく奴は死ねばいいと思うが

511 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 17:01:40.14 ID:???.net
次の初めてさんが来るのを待とうぜ

512 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 17:19:06.40 ID:???.net
ネトウヨのデモ
ネトウヨの自民党麻生タン集会 は日の丸の紙旗がたくさん捨ててあったなw

513 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 17:20:11.87 ID:???.net
初参加でした
リュックサックぶつけられて自分ぶっ飛ぶわ、他人のキャリーに居場所とられて待機列から追い出されるわ…お前ら持ち物には気をつけろ!!

514 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 17:23:10.85 ID:???.net
>>504
服や靴がダサいのはともかく、髪が黒いのは普通だろ!いい加減にしろ!!

515 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 17:40:19.45 ID:???.net
>>514
日本男児たるもの黒髪一択だよな
それにしてもコミケは安心の黒率
アキバのとらのあなとメロンブックスくらいの安心感

516 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 19:19:47.77 ID:???.net
最後尾がどこか解らずにロスした5分の差でラボメンバッジ買えず…

でも何か楽しかったから3日目は朝からいってやんです

517 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 19:59:25.04 ID:???.net
初参加でしたが企業ブースの列に並ぶ時がやばかったな
それに比べれば混むと言われてた14時以降の電車が全く混んでないように思えた

518 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 20:51:26.51 ID:???.net
>>514,515
だからオタクなんだよ、君らは。
少しは見た目気にしようよ?

519 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 20:57:31.08 ID:???.net
いやw黒くらいいいだろww
ボサボサじゃなけりゃな

520 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 22:20:11.17 ID:???.net
むしろ直接被害のある体臭の対策のほうが重要だ

521 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:37.02 ID:???.net
>>496
今のBMWミニなら普通についている。昔のオースチンミニだと付けられるけど効きは良くない。

522 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 00:49:35.51 ID:???.net
学生なら、髪の毛を染めろ

523 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 01:38:07.69 ID:???.net
>>518
会社に染めてる人間なんていねーよ
ばーか
どこの学生だよ

524 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 01:38:36.12 ID:???.net
可哀想な人ですね

525 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 01:54:35.78 ID:???.net
黒髪話はいつだって爆釣れです^^

526 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 02:40:50.03 ID:???.net
>>518

つ鏡

527 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 10:03:43.08 ID:???.net
>>522
なんだこいつ(笑)
意味不明な極論

528 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 15:47:53.28 ID:???.net
>>523
学生時代からボサボサ黒頭だっただろ、お前w
フケだらけ、オイリーな黒頭は見苦しいんだよタコ。

529 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 19:34:19.78 ID:???.net
今日初めて行ってきた
地元駅から始発に乗って東待機列3-8
電車全部座れたのは意外だった
7時くらいに一回トイレ行ったんだけど9時くらいにまた行きたくなって
入場までトイレに行きたくて震えてた
スタッフの「トイレは我慢してください!でも我慢できない場合は人間の尊厳を優先してください!」
的な言葉が何回もチラつく中入場まで耐えきった
入場後2箇所目に行った壁が1〜2時間待ちで先に他のスペース回るべきだったかと気が気じゃなかった
でも買えたあと少しして見に来たら完売してたから一番の目当てだったし並んで良かったと思った
そのあとチェックしてた欲しい本は全部買えたし順番は正解だったと思った
東を一通り見た後、特に目的ないけど企業ブースをブラブラ
クリアファイルとかポスター?とかもらえて得した気分
疲れてきたので14時過ぎに退散
出口がみつからなくて西東を2,3回行き来してしまったw

トイレとか道に迷ったりとかコミケの洗礼を受けた気もしたけどなかなか楽しかった


530 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 19:36:09.01 ID:???.net
>>529
いい体験したみたいでよかったな
トイレは家で済ませてくるのが吉

531 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 19:36:56.88 ID:???.net
今日初参加で始発で行ってきた。
人すごく多くて疲れたけど欲しい本買えたからよかった。
混んでたけど他のサークル見られたし満足でした

532 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 21:22:34.35 ID:???.net
女子の大群の中でもみくちゃにされて気持ちよかったです

533 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 21:24:48.53 ID:???.net
>>532
明日も楽しみだな

534 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 22:07:16.46 ID:???.net
>>532
周り女子だけとかどこいったんだよw

535 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 22:59:17.99 ID:???.net
今日初めてコミケいった。本はあまり買えなかったけど楽しかった。
友達とコスプレ見に行ったがかわいい子が多い。特に茶色の高校の制服みたいなの着てる子が可愛かった。写真も撮ったo(^-^)o
明日もいればうれしい。

536 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 10:02:44.45 ID:???.net
初めて行ったけど、あの集団の手上げるのは恥かしかったな
最初見たときなんだかわかんなくて捕虜みたいで笑ったけどw

537 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 10:28:24.26 ID:???.net
>>536
何も感じなくなったら初心者卒業
コミケ以外の列の仕切りがgdgdに思えて来たら一人前だな

538 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 11:17:33.67 ID:???.net
>>528
学生の時は染めたりもした
ま、そんなのすぐ飽きたけどさ
そもそも何で染めるひつようがあるのか


539 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 14:55:42.69 ID:???.net
だいたいあってる>捕虜

540 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 15:09:15.76 ID:???.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄大晦日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ wwwwwwwwwwww
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

541 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 15:59:37.14 ID:???.net
チョコパフェのストラップ娘のお土産に買った。今度は娘と行きたいな、雑貨コーナーだけ。

542 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 16:39:07.85 ID:???.net
C81終了記念age

初参加の皆様、ぜひ感想よろしくです。

543 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 16:39:33.92 ID:vmftKdOZ.net
何でsageチェック入れた俺

544 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 16:56:42.04 ID:KhXmkBdQ.net
とりあえず常連さんのパシリに使われて一日が終わった

545 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 17:13:00.35 ID:???.net
寒くなかった。
っていうか、日が差すと暖かかった。
中を歩き回ると暑かった。

546 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 17:15:26.21 ID:???.net
正直、セシウムが酷かった

547 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 18:09:38.05 ID:???.net
>>537
コミケ後に混雑する神社仏閣に初詣に行くとイライラするよな

548 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:41.61 ID:???.net
>>541
雑貨アクセサリは最近エロに挟まれるように配置されてるんだけど…それでもいいならどうぞ

549 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 20:43:57.63 ID:???.net
初参加だったけどそんなに迷惑はかけてなかったと思う
最後尾で持つやつもなんかノリでできた気がする
ただやっぱ場所の把握が甘かったのと買ったもの、買ってないもののチェック付け忘れで行ったり来たりが無駄だった
お金ははぴったりくらいで済んだからよかったが、全くブレーキ効かずにお金がどんどん減って精神的にわけわかんなくなった

550 :カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 21:48:16.60 ID:???.net
bkack lagoonの企業ブースで最後に購入した人
なんかみんなに拍手されてて面白かった

551 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 04:11:31.46 ID:???.net
リュックが邪魔
なんであんなにパンパンなんだ?

紙袋(企業ブース?)も邪魔
人込みの中にも入るとチクチク刺さるw

552 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 04:14:43.82 ID:???.net
安っぽい靴が多かったな

553 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 05:57:58.40 ID:???.net
コミケ初参加してきた。
一応一年半くらい某作品のオンリーイベントとかに参加して、即売会がどんなものか把握してたから比較的問題無かった。
ただ人の多さと混雑度が半端ないね。
オンリーだと誕生日席のサークルが普通の島中だったりするから、通路が全然通れない。
あと待機列も詰めまくりでほとんどパーソナルスペースが無いのが衝撃的だった。
スタッフの列の処理や注意喚起はさすがだと思ったし、初心者にも(事前にカタログなどを読んでいれば)理解しやすかった。
目的の本も全部買えて、良い初コミケになったよ。
徹夜組は全員死ね。


554 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 07:52:53.44 ID:???.net
>>548
最近じゃなくて最初からだぜ。
アクセサークルはアートフリマに参加するような連中が
「コミケの方が儲かるから」と、コミケの集客を目当てに参加してる基本不届き者だから
準備会は創作少女から分離独立させた上で
わざとひどい配置に置くようにした。

冬コミは三日目が大みそかに当たる時は
女性向けは三日目を避けて配置するんだけども
アクセだけは知らん顔で三日目配置。
サークル主が普段は主婦や母親をやってて大みそかは都合つけにくいと訴えても
場所は用意してやってる、文句あるなら来るなとばかりに
準備会は聞く耳持たず。

555 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 08:18:24.29 ID:???.net
初めて行ったよコミケ。楽しかった。初日昼頃なんとなくコスプレ第2広場に行ったけど人もそんなにいなくてレイヤーさんを撮りまくった。
二日目、三日目は同じ時間帯でも人混みが凄くてまいった。
なんか本を買う事よりコスプレ撮影するのにハマったよ。
カメラ持ってないので携帯電話で撮影したんだけどシャッター音「チャララン♪」が恥ずかしかった。
次回はデジカメを買って行こう。



556 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 09:38:43.71 ID:???.net
挨拶まわりめんどい

557 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 09:50:36.39 ID:???.net
足踏んじゃってごめんなさいって言ったら
「大丈夫ですよー安全靴ですから」って…
噂では聞いていたけど、本当に安全靴履いてる人いるんだw

558 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:13:01.60 ID:???.net
>>555
人多いとどのタイミングでレイヤーさんに声かけたらいいのかわらなかった?
やり慣れてる人にどんどん押されていくし
周りあんまり人がいないはずなのに声かけても気づいてもらえなかったし
しまいにはスタッフに怒られるし失敗だらけだったなぁ

559 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 07:39:01.43 ID:???.net
>>554
全部が全部そんな不届き者じゃないんだけど、
ただでさえ小物は人が溜まりやすいのに、通路に鏡置いて試着させたり(共用スペだって
わかってない)、注意事項全く読んでないとか、スタッフの言う事聞かない(場所代が高い分、
フリマよりスタッフが便宜図って当たり前)、オタクをバカにする等、一部だけどやらかして
くれたサークルのせいで、アクセサークル不要論争まで発展したからね…

560 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 05:24:57.21 ID:???.net
>>557
職場で使わなくなった安全靴履いてるよ。
といってもつま先とか少し丈夫に作ってある『軽』安全靴だけどね
軽といっても靴に踏まれる(短時間)とかカートに当たるくらいは防御できる。

但し長時間歩くようには作られてないから
相当履き慣れてないと足が死ぬんで素人にはお薦め出来ない
鉄芯入りだと重くなるしね。

561 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 13:04:29.01 ID:???.net
>>541
娘がいくつかしらないが、中学生以下ならエロ云々に関わらず連れてくるな

562 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 13:06:44.36 ID:???.net
>>555
コスが見たいならとなコス行けば

563 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 14:10:08.98 ID:???.net
初めて参加した。周りの熱さに圧倒されて終わったよ…なんか場違いですみません状態だった…

564 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 14:19:11.49 ID:???.net
>>561娘は19歳だけどやっぱりやめておこう。

565 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 17:10:14.56 ID:???.net
いつかいこうと考えてて行ってなかったので行ってきた
二日目 13時現地入りしてビッグラウンジでご飯食べる。その後企業ブースへ
あまり混んでいなかったので対したことないなと思ったら外にすげーならんでてわろた
後はコスプレ広場を見て終わる。写真何枚か撮ろうとしたけど声かける勇気が無くて終了
さほど臭いは感じなかった

三日目 12時位に入って飯食って企業へ
適当に売れ残りを買って屋上のコスプレ広場へ
声かけて何人か撮らせてもらった。目線貰えると嬉しいね
屋上はくそ混んでで臭くて押されて痛くて臭かったけど結構楽しめた
次は十時から参加しようと思う
三日目は臭かった


566 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 17:22:00.46 ID:???.net
>>565
臭い気にしすぎだろw

567 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 17:25:32.27 ID:???.net
臭いを気にするなら是非夏も参加してくれたまえ
未体験ゾーンが君を待っているぞ!

568 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 19:53:44.78 ID:???.net
>>565
臭い!もう行かねえ!
になるか
臭い!次は10時に行く!
になるか

実はこれ、生まれたときにもう決まってるんだぜ…

569 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 21:54:35.64 ID:???.net
>>565
活性炭入りマスクを装備して次の夏コミに参加してください。
そしてホイホイの下あたりに来たらマスクを外して深呼吸を繰り返してください。
約30秒前後で嗅覚が麻痺しますので以後臭いを感じることはありません。

570 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:15:45.52 ID:???.net
というか夏なら自分自身が臭くなるからなw
その前に尋常じゃない暑さに、四の五の言ってる余裕ないよ
汗で紙袋がツルツルするもん

571 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 23:01:07.86 ID:???.net
待機列で前後左右を横幅肥大君に囲まれた状態も嫌だけどな
会場前から少し動いただけでハアハア息の音
シワの出来ないTシャツに染み出す汗
これに慣れれば貴方も立派な常連さんだね


572 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 19:55:28.22 ID:EeoSX5Mv.net
おれのコミケデビューは中1だったがアウトなのだろうか?
そして青春を二次元にかけたのはだめだったのだろうか?
友達数人で行って楽しかったが、喪失感が半端なかった・・・

573 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 20:35:02.06 ID:???.net
>>572
アウトだったのかダメだったのかはこれからの人生を送った後、
振り返って判断するもんだ。
がんばれ。

574 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 21:15:26.44 ID:???.net
>>572
俺はお前がうらやましいぞ。
もっとはやくから行けばよかったよ。
(´・ω・`)

575 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 07:35:14.79 ID:???.net
>>572
定年後、年金でどうやってコミケ費用を捻出するか頭を悩ませている俺はアウトだと思うか?
思うなら、コミケの事はきっぱり忘れてまともな人生を送れw

576 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 14:11:12.65 ID:???.net
>>564
つーかオタ趣味とか同人をよく知らないやつは来ない方がいいと思う
お互いのために

577 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 12:50:49.44 ID:1dHF9Xed.net
女性向けには男性の売り子って少ないけど、
男性向けには結構女性向けの売り子さんがいるのはなんで?

578 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 19:20:00.32 ID:???.net
何でも何もない
売り子に限らず、男性向けジャンル自体に女が多いから
エロゲンガーだって同人屋だって人気どころや有名どころは軒並み女

579 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 19:23:28.01 ID:???.net
>>577
改めて読んだらイミフだったから一応聞くが、
女性向け売り子って女性の売り子の間違いだよな?

580 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 22:59:37.65 ID:???.net
>>575
これからも是非コミケに参加して下さい
会場で老夫婦を見たという話をよく耳にしますし、全然アリかと
幅広い年齢に来てもらってこそのコミケかと思ってます
それを批判する奴はコミケ=いかがわしい物と思っている人達だけですよ

581 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 09:50:15.60 ID:???.net
>>575
何の番組か忘れたけど、老夫婦のサークルもあるしいいんで無いの。

582 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 21:51:24.34 ID:???.net
>>575
つ みなもと太郎先生
ttp://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20120103/1325678547

583 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 23:11:23.69 ID:???.net
つーか別に>>575は意見を求めてるわけじゃなくて
>>572に先輩としてのアドバイスをしてるだけだろww

俺も後20年くらいはコミケ参加したいわー

584 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 23:34:30.09 ID:???.net
>>582
みなもと先生・・・・・。

585 :575:2012/01/15(日) 09:48:30.44 ID:???.net
あ、すまん、定年はもう少し先です。

今はボーナスからコミケ予算取ってるけど、定年なんかで収入が減ったらどうやって
コミケ行こうかって、最近よく考える。年金の事を考えたら、生活ができるかどうかが
まずあやしいのになw
でも描く事はどんなに貧乏になっても続けられるから、あとはネット環境とコミケ参加費を
どう確保するかだ。
アマチュアが描き続けていられる場、コミケって本当に凄いものを作ってくれたなあって思うよ。

586 : [―{}@{}@{}-] 【東電 76.9 %】 :2012/01/15(日) 18:35:10.05 ID:???.net
>>582
今は昔、杉作J太郎がルリルリやしーぽんにハマってたのを思いだした

587 :カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 18:39:24.84 ID:???.net
っていうか綾波と結婚したんじゃなかったっけ?>杉作

588 :カタログ片手に名無しさん:2012/03/10(土) 23:39:41.07 ID:???.net
>>585
年金だけじゃ足りないから、定年後は清掃バイトか内職で同人費用稼ぐつもりだよ、自分は。
あとは貯金だね。個人年金は良いかどうかよくわからん。

589 :カタログ片手に名無しさん:2012/07/04(水) 22:57:58.45 ID:???.net
このスレまだあったんか

590 :カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 22:22:05.63 ID:YYEpt8I4.net
  おちんちんがかゆいですつ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                         __
           /\          / \
             \        /
              \      /
               \    /              
              ,-ーーー-*--、
            _/::_::\*____ノ:::\
           /:::::::://:/ /:/   \::::ヾ
          /::::::::/ /:/ /:/     ヽ:::丶
         /:::::::/ /:/ 〃       ゝ:::::、
         ,':::::::/ /:/ _,,、、,,,_    ,,...,、丶;::;      
         ,'::::://" __,==、.:  i ,.;:='、_  |::;     
         i::::,r-、,;'" 。' ̄ ノ  ヽ  ̄。 `:i;     
         !:::i r ;;      ;( ,..、,、)、   。 |;;    
        |::::::い、}    ,r '  ___ __ ヾ   l;;     
        ,l:::::::ヽ_)、    ∠"`┴' ゝ    l;      
         |::::::::::::.i ..、   .:` ̄ ̄"    丿;     
          i::::::::::::i  、.::i  ::`ー:-:''   /:(
         _l:::::::::::::!  丶::ヾ:_    ;;丿 ∧:ヾ
      ,----' l::::::::::::|   ヾ、.:..ー;-::-:: ノ"〈::(
    /     \:::::::i  ...:.:.:::.:.::::::::. / 、,)ノ_

591 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 18:46:45.19 ID:zEq1xegw.net
C82初日終了

初参加の皆様よろしくどうぞ

592 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 20:57:58.51 ID:???.net
ガチで疲れましたわ


593 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 21:14:11.56 ID:???.net
気温や湿度が低かったせいか、言われるほど臭くなかった

594 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 21:35:59.91 ID:???.net
ファッションセンスが高い女子と最悪な男子

別に高い服・靴を買えというわけじゃない。でも、あまりにも貧相。

595 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 22:14:10.98 ID:???.net
初めて行ったけど名古屋から行った甲斐があったわ

企業ブースの熱さ(暑さもw)サークルブースの雰囲気も凄く気に入ったよ

仕事の関係上2・3日目が行けないのが悲しい…

596 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 23:02:39.78 ID:???.net
もう名古屋に帰ったってこと?
それとも仕事で上京ついで?
前者ならマジでお疲れ様

597 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 23:18:16.43 ID:???.net
会社は全員休みに、更にコミケに行けるように休暇を取りやすいように交渉。
そのために、労働組合を作ったんだが…
むかつくのは、俺のことを「労組かよw国益に反するぞ」「労組は左翼、気持ち悪い、売国奴反日ミンス!」「仕事もしないで、権利ばかり主張するな(俺は仕事はちゃんとしてますが…)」と陰口を叩く
ネトウヨ?ヲタク社員が何人いること…。社畜のくせに。

で、ちゃっかり、
その社畜どもコミケに参加してるのを見ちゃたんだが…

598 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 23:51:51.06 ID:???.net
>>596
15時に会場後にして秋葉原向かって最終的に20時に帰宅

たまたま休み取れたから始発で行ったんだけど凄い体験させてもらったわ

>>597も参加者の皆さんもありがとう&お疲れ様
2・3日目も頑張ってください!



599 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 23:54:00.44 ID:???.net
>>598
>>597じゃなくて>>596だった…

でも>>597もお疲れ様!

600 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/11(土) 00:28:19.50 ID:???.net
髪の毛がスカスカなのに顔は童顔な年齢不詳の人が多かった
あと言われてるほど暑さに苦しめられなかったなー

601 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/11(土) 00:35:23.35 ID:???.net
今日は風もあったし例年に比べて涼しかったからね

602 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/11(土) 17:38:02.96 ID:???.net
>>600
ヲタは趣味上どうしても生活が不規則になりがちですからねぇ
髪に大事な時間疲れて寝てる奴ってあんまいないだろな・・・

603 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/11(土) 20:01:28.82 ID:???.net
>600
悪かったな!

604 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 00:03:06.92 ID:???.net
1日目のみ参加
企業行かずに島だけで3万も使ってしまった…大手も行ったけど一冊だけ。
入念に計画立てた地図が良い意味で役に立たないなw
でも欲しかったもの全部買えたし楽しかった!


605 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 00:57:51.62 ID:???.net
見本用の本をパラパラ見ておもしろそうだったので
「なんだかおもしろそうですね!」って五冊買った。
「やった!」って小さくガッツポーズした女の子がかわいかった。
ホテルで読んだけど笑っちゃったな。いい本に出会えてうれしかった。
新刊が楽しみだよ。V(^0^)

606 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 08:26:24.76 ID:???.net
座り込み禁止のところでしゃがんでしまって猛反省

607 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 16:55:43.30 ID:XcemsDmM.net
C82終了記念age

608 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 17:03:47.02 ID:???.net
>>597
実況でも見たけど初めてだったのか
おつかれ

609 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 17:32:58.24 ID:???.net
初日と二日目と初で行ったけど、体力が持たなかったなあ
もっといろいろ見て回って面白そうな本買いたかった

次行く時はもう少しサークルチェックをして効率的に回ろう

610 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 18:26:02.89 ID:???.net
2日目と3日目に行ったが、
ホテルのチェックインが4時だったから企業ブースが全く見れんかった。

3日目全部見るつもりだったが、広すぎる、人いすぎで見れんかった。

あまった時間で東京観光するつもりだったがあまらなかった。

冬コミどうするか悩むね

611 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 18:27:28.57 ID:3UVRz7pU.net
ここC77のスレかw

612 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 18:31:27.05 ID:???.net
出張で関東来てて、正直迷ったけど3日目だけスマホ持ってコスプレ突撃
めっちゃ楽しかったけどマナーとか守れてたかな…
失敗は2日目も行けたのに行かなかったことと、スマホカメラがケータイの
サイズ設定だったことに最後まで気づかなかったことか

同人誌は今回完全に諦めてたから、次はちゃんとチェックして行こう


613 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 19:01:25.83 ID:???.net
2日目に企業狙いで参加
目的の企業の列の最後尾を探すのに手こずったけど
狙ってたものは無事に買えたので参加してよかったと思う

614 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 19:25:03.07 ID:???.net
3日目に初参加
11時過ぎに着いたけど、噂に聞いてた待機列ももう無くなっててすんなり入場
会場内は騒然としてるのかと思ったけど、人の流れがちゃんと出来てて
人が多くてもそれなにりに整然としてた
ただ「ア」とか「イ」とかの列までは分かったけど、番号の位置がほとんど分からず
予定してた分はまわれず体力が尽きた
ア-01aとかイ-99bとか、サークル毎に書いてあると助かるんだけどなー

615 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 20:00:52.56 ID:???.net
>>610
なんでチェックイン時間遅くしなかったの?
ビジホなら連絡さえすれば23時チェックインとかもできるのに

616 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 20:35:17.71 ID:???.net
暑さ対策しないとマジキツイって聞いてたけど楽勝だった…どんだけひょろいんだ

617 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 20:41:07.23 ID:???.net
ちゃうねん・・・夏コミの本気はこんなもんとちゃうねん・・・

618 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 00:07:34.01 ID:???.net
>>612
スマホで撮ってる非常識な奴いるなと思ってたけど
お前だったのか

619 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 00:10:34.53 ID:???.net
>>616
今回の夏コミは例年より3〜5度気温が低かったからな

620 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:32.60 ID:???.net
予報では土日は雨、気温は最高33〜34℃だったのが実際雨はスコール程度、気温も30℃位止まりでそこまで過酷にはならなかったのは予想外だったな。


621 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 00:53:06.70 ID:???.net
今から冬コミのためにホテル予約を…と思ったけど、主要ホテルは全部満席でワロタw

622 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 00:54:10.10 ID:???.net
満席じゃなくて満室だった。。。
みんないつから予約しとるんだろうか…

623 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 01:09:11.95 ID:???.net
>>622
毎日ホテルスレチェックしてればいつか取れるよ

624 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 01:20:38.01 ID:???.net
オタクの格好したコスプレイヤーが何万人もいて感動した

625 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 01:32:07.33 ID:???.net
>>623
こういうスレあったんですね…
これから見てみます

626 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 19:43:34.31 ID:???.net
3日目は昼前に短時間だが降雨があったせいか?、臭う人が多くて閉口した

627 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 21:07:16.73 ID:DtL7OMXw.net
お前も臭かったんだぞ

628 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 21:30:09.86 ID:UD0IU0M9.net
塩飴とかカロリーメイトとか、あと水分2リットルもいらない  あとサンダルやクロックスでも大丈夫 衝動買いしちゃうタイプは大きめのバッグ必要

629 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 22:26:52.44 ID:???.net
長くなると思う。
3日目に幕張でのオールナイトイベント後に新木場からの始発で初参加。
・海浜幕張の始発の混雑で予想はついたが、新木場での混雑でまずビビる。
 殆ど全員乗せたよな。途中下車の一般人とかいなかったのか。
・国展で電車降りて、走るなと言われても駅構内はあの流れだとゆっくり歩く方が危険。
・改札出るとカメラ構えてる奴が多くて驚いた。暇だなあ。
・待機列でスタッフの説明聞いて自由行動時間。周りの奴にちょっと出かけてきますと声かけるも
 聞こえてないのか2度言うと黙って頷くだけ。コミュ障に話しかけてしまったか。
・トイレ列最後尾の手持ち札が判りやすくていいね。夏フェスとかでもやればいいのに。

・企業ブースに特攻したが、シャフトに並ぶと既にアニプレで買い物終了してる奴がいた。
 これがチケ組ってやつか。
・10時15分時点でアニプレのFate完売アナウンス。
・西1の壁サークルにも長蛇の列で「個人販売でしょ。あっと言う間に完売しそう」と思ったら
 4t車で搬入ですかという量の本の山。しかもそれが飛ぶように売れていく。
・東に移動し始めた時点で、持ってきた椅子や暇つぶし用の本が重くて体力消耗に気づく。
 初めて参加なので装備が過剰になってしまったようだ。

630 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 22:39:52.33 ID:???.net
・ゴキホイは身動き取れんほど動けなくなると思っていたが、流れ良くて拍子抜け。
 今年の3日目はたまたま空いてた?
・整列時も感じたが、エスカレーターやサークルへの並びが整然としていて素晴らしい。
 喫煙スペースも守られていたしね。
 ベビーカーや自力歩行できない乳児を連れてくるのは親のエゴ。
・反面、座り込みは多かったな。あと、ケータリングで1万円出して両替すんな。事前に準備しろよ。
・コスプレ広場はもっとドッカン盛り上がってると思ったらおとなしいもんだったな。
・企業ブースで大量購入してる奴、金もってんなあ。
 でも、その金額の1割くらいは着る服に回すべき。あと、メタボに気をつけろ。
・当然だが、酔っ払いがいないのはいいな。
・徹夜/チケ組は何とか抹殺する方法は無いのかね。始発で来ても買えないのはかわいそう。
・あれだけサークル多いと事前に絞り込んでおかないと回りきれんね。
 ぶらぶらと歩いて知らないサークルとの出会いというのは難しそうだ。

全体的にすげー楽しかった。
限定品とかあまり興味ないので次は昼頃からのんびり来るわ。

631 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 23:15:04.09 ID:???.net
>>629
乙、楽しめて何よりだ。
初参加が夏コミなら過剰装備なくらいで良いんじゃないかな。
特に今年は通り雨を除けばかなり楽な気候だったし。


632 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 23:26:53.67 ID:???.net
初参加者が「楽しかった」って感想くれるとなんかホッとするw
スタッフどころかサークルでもないただの一般参加者なんだけどさw

633 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 23:43:21.77 ID:???.net
3日間ぼっちで参加した
足が痛くて死にそうだった
でも楽しかった、通販じゃ買えないような物も手に入ったし
待機列で初めて会った隣の人に「よろしくお願いします。お互いに場所の見張りをしましょう」と
声をかけてもらったのが、当たり前の光景かもしれないけど嬉しかった
盆と年末に遠出できない環境にいるから今回が最初で最後のつもりだったけど
こんな楽しいイベントならまた・・・と既に次回の参加を模索している自分がいる

634 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 23:53:20.48 ID:???.net
>>633
わしも最初の頃は夏は毎年フェスと日程被るから冬だけコミケ行こうと思ってたのにいつのまにか夏冬参加してたわい
家族は未だに夏フェス行ってると思ってるが

635 :630:2012/08/13(月) 23:59:10.48 ID:???.net
>>633
上で体力消耗したと書いた件だが、
西→東→西→東と場内マップ把握してない状態で非効率に歩き回ったが、足の痛みは全く無し。
理由はスポーツ用のソール使用していたからだと。
3k〜4k位のいい物使うと驚くほど疲れないよ。
(既に使っていたらスマソ)
偉いぞ、フジロック装備。

>待機列で初めて会った隣の人に「よろしくお願いします。お互いに場所の見張りをしましょう」と
いいなあ。俺もこういう人が隣だったら良かったのに。

636 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 00:05:07.38 ID:???.net
何しろ10万人だからなあw懲りずに再参加してくれれば参加者として幸いだ

637 :633:2012/08/14(火) 00:06:24.17 ID:???.net
>>635
確かに靴は全く考慮してなかった
普段履き慣れてる普通のスニーカーだったんだけども
せめてインソールくらいは代えるべきだったかな
イベント参加に関わらず参考にしてみるよ

638 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 00:42:04.49 ID:???.net
痛くなるのわかっててコンバースで行ったら案の定だったw

639 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 02:24:03.88 ID:???.net
今まで仕事の都合で盆暮れ休みなしの生活だったからコミケなんて夢のまた夢だと思ってた。
今年たまたまスケジュールが開いて、一日目だけだけど参加してきた。
待機列からビッグサイトに近づくにつれて目頭が熱くなってきて逆三角形が見えたとたん耐えきれず涙が溢れた。
ずっと憧れだったコミケだったから嬉しかったな…

目当ての物全部ゲットして帰りにビッグサイトを振り返ったときまた少し泣いたw

冬は多分行けないと思うけど、また来年は来たいな…

640 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 02:30:23.40 ID:???.net
>>639
絶対また来いよ!!待ってるぞ!!!

641 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 19:42:56.06 ID:???.net
徒歩圏のホテルはいいなと思った。冬はぜひ予約取りたい。

642 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 20:09:57.72 ID:???.net
はじめていったやつの感想らしくていいなw
ホテルは来年の夏までいっぱいだぞ

643 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 20:22:17.97 ID:???.net
こんなスレあったとは知らんかった。

大学のサークルの先輩に付いて行ったが、金がなくて3日目だけ参加しました。
早朝タクシーで向かって早々と会場に入ったが、聞いた通りの戦場でした。
暑いし、通路人で埋まるし、埋まっても力づくで人押しのけて突き進むアホがいるしで
お昼までまともに身動き取れなかった。
ただ事前にちょいと調べれば広い会場でも迷うことはなかったです。
あと即売会はそういうものなんだろうけど、買いたいもの買ったら一気に暇になるんですね。
コスプレも興味薄いし、先輩たち始終奔走中で1人で海風にあたってるしかなかったです。
なんか愚痴ばっかだけども目当ての本は全て買えたし、中にはホントに買ってよかったと
思えるものもありました。
初参加だからか後悔や疲れの方が大きかったけど、
達成感や周りの活気に当てられて無駄にwktkしたいい思い出も作れました。
あと質問スレやVIPスレで質問答えていた方々ありがとう。助かりました。

下手な文章のくせに長々と失礼しました。

644 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/14(火) 23:41:16.61 ID:???.net
>>642
え〜そうなんだ…。まあ、3日間で50万人もくればそうなるか…。

645 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/15(水) 00:40:20.58 ID:???.net
森林保護ポスターが可愛くてカメラに収めた。コスプレも一杯撮ったし、三日間とても楽しかったよ。本もチェックした物はみんな買えた。特撮がメインだったけど、冬は他のジャンルもじっくりみてみよう。

646 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/18(土) 14:08:54.36 ID:???.net
大手サークルのなが〜い列を眺めながら涼しい木陰で食べる愛妻弁当は美味しかった。「ああ、コミケに来てるんだな」と改めて感慨深いものがあった。
夏コミは汗の匂いや暑さなど冬よりキツイと聞いていたが、それもコミケの楽しさなのさ……

なんて思えずあの匂いだけは正直堪えたよ。連れに言わせる今回はいつもよりマシだと言ってたけど。でもすごく楽しかったからこれからも夏、冬三日間参加するよ。


647 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/21(火) 17:28:38.55 ID:???.net
女が多いエリアから男が多いエリアに移動すると匂いが全然違うもんなwwww
うわwwww臭ってきたwwwwって身構えてしまった
つーかなんで男女であそこまで体臭に差があるんだよ…
ホルモンのせいにしても人体の神秘酷すぎる

648 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/21(火) 18:19:43.57 ID:???.net
知り合いにワキガの女の子いるけど手術すればいいのにと思ってしまう
可愛い娘だからもったいないなぁ


649 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/21(火) 20:59:49.64 ID:???.net
>>646,647
新幹線で車販やってた時
ジャリ電(=修学旅行の奴等が貸し切った車両)に当たった時よりは遥かにマシ。

思春期の体臭の破壊力はんぱねぇ
しかも女の方がなんともいえず臭いんだこれが
デッキで何度えづいたことか…
あれに比べたらヲタの匂いなんて可愛いもんだよ

650 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:27.95 ID:???.net
>>649
思春期のフェロモン臭は女の方がキツイが、
40越えると男の加齢臭が凄い事になる。
大体が頭皮と耳の裏を丁寧に洗えば何とかなるが。

651 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:07.82 ID:???.net
買った本に作者のアドレスが載ってたから感想を送ったら返事のメールをいただき、とてもうれしかった。冬コミ受かってくれるといいな。
冬コミで会えたら本の感想を書いた手紙を渡そう。

652 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/23(木) 16:21:34.66 ID:4vhLoh5b.net
暑かった

653 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/25(土) 00:12:57.03 ID:???.net
近くにいた人がコミケのエキスパートで怖かった
植え込み踏んだ奴間髪入れず注意って凄すぎ

654 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/26(日) 00:46:29.21 ID:???.net
食生活の改善だな

655 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/26(日) 23:41:14.62 ID:???.net
二人同時に痴漢された
人を見る限りコミケに行く人ではなく通勤で使う人みたいだったが
正直あの電車のぎゅうぎゅうづめと痴漢がトラウマでもう行ける気がしない
一人参加だったから余計にしんどかった

656 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/27(月) 00:55:09.85 ID:???.net
>>655
kwsk
じゃなくて11時位に到着で行くことを勧める

657 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/27(月) 01:28:06.27 ID:???.net
>>656
サークル参加だったから早めに行ったんだ
一人は隣にいた男の人が助けてくれたけど、
もう一人がかなりしつこく触ってきて怖かった


658 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/27(月) 22:08:05.31 ID:???.net
>>657
そっかーサークル参加じゃ仕方ないよなぁ
その場にいたらそいつの指を折ってやりてぇ

659 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/29(水) 17:01:00.26 ID:ymYlLXVY.net
財布落としたら拾ってくれた!
ありがとー

660 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/29(水) 21:41:28.29 ID:???.net
可愛い腐女子なんて都市伝説かと思ったが
2日目はおしゃれな女子を結構見かけたな
男は一見おしゃれっぽいけどなんか一部ダサいとか、
この日のために新調しました!感が出てる人が多かった気がするわ

でも昼食時に近くの席に座ってた可愛い腐女子集団が
ヲタ特有のキモいしゃべり方してたときは引いたけどww

661 :カタログ片手に名無しさん:2012/08/30(木) 01:41:54.42 ID:???.net
>>653
コミケ後に準備会が植え込みの弁償させられた事もあったからなあ…

662 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 15:53:12.89 ID:q+Dp9AuY.net
子供の頃に行ったから
特撮系のコスプレの人たちたくさんいて
しかも過去の船隊からライダーまでそろってて
ここはなんて桃源郷?!と思ったなぁ
あと暑かったのと帰りの混雑に死にかけた

663 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 14:28:48.29 ID:???.net
最初は全館回るくらいだったのに、今やサークルスペースから動かず、休憩で自ジャンルをちょっと見て回るくらいになってしまった

664 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 22:16:44.28 ID:???.net
本を読んだ感想を作者にメールで送ったら
返事をもらってとってもうれしかった。
しかし今日その返事を誤って消去してしまって落ち込んでる。
せっかく返事もらったなのに…(ノ_・。)

665 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 12:33:16.55 ID:???.net
>>664(;_;)

666 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 14:19:30.25 ID:???.net
>>664
ドリームキャストで同じ事やっちまったわw

667 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 14:59:51.12 ID:???.net
>>664
>>666
実は自分も先月それやった。ずっと保護して大切にしてたけど…
たしかにショックだわな。自分もやっぱ落ち込んだわ。(・_・、)

668 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/16(金) 21:20:26.29 ID:DnMYzPDP.net
新刊買ってまた感想送ればいいさ。自分も感想もらえるようにがんばるか。
しかし感想もらえるなんてうらやましい!

669 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 06:27:28.48 ID:???.net
感想羨ましいな。

670 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 08:00:22.73 ID:???.net
泣いてる顔文字かわいいなw
俺も初コミケ参加者から感想もらった事一度だけあるけど、うれしかったね。原稿が進まない時は時々読み返して力の源にしている。

671 :カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 20:55:24.93 ID:???.net
やぐら橋のぼる時は感動したわ。
「テレビでみた光景や。」って

672 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 17:20:29.08 ID:OcdVEFge.net
C82で3日目に初参加して今頃このスレに気づいたんでカキコ
諸事情から遅くとも13時にはビッグサイトを後にしなくてはいけない状態
目的はけいおん!で京アニと芳文社
8時半ごろ到着して最後尾に並ぼうとしてトイレが目に入ったのでまずはトイレへ
事を済ませてさっきまでの最後尾に並ぼうとしたらすでにそこは最後尾じゃなくなっていたw
列移動でビッグサイト前まで行進してきた時に見えた前方の列が整然と動いている姿は本当に感動した
列の動きは俯瞰で見てみたい
待機列の密集とか匂いはあんま気にならなかったけどなぜか定期的に指笛を鳴らす人がいて怖かった
中でも多少並んだけど比較的あっさり買い物を済ますことができて11時前には離脱
あんまりゆっくりできなかったけど楽しかったんでC83も参加しようと思ってる
参加する人よろしく

673 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:00:03.38 ID:???.net
>>672
体調管理に気をつけてな

674 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 12:56:58.74 ID:7v/3iBL+.net
本を購入するよりも人間観察の方が面白いということをお前らは知らない

675 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 12:57:56.42 ID:???.net
ニワカほどそういうことを言いたがる

676 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 22:38:15.29 ID:???.net
コミケは本を買うのが最優先事項
むしろ玄人は本を買うことが作業かしてくるため

人間観察する前に帰る

677 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 11:00:16.19 ID:???.net
スケッチブックに絵をかいてくれと言われた。
嬉しかったけど漫画家でもない人の絵を集めて楽しいのだろうか

678 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 17:34:01.29 ID:???.net
>>677
楽しいってか嬉しいんだよ
コピーじゃなくて直書きってのと変な言い方かもしれんが好きなサークルさんが自分の為に書いてくれたってのがな
リクエスト書いてくれるとこもあるし
まぁ俺はコミケで頼んだことはないんだけど

679 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/14(金) 08:33:12.05 ID:???.net
>678
プロ、セミプロも多いし、昔描いてもらった作家さんがプロになることもある
そんなん抜きにしても、絵が好きだから描いて貰ほしいわけで、「プロで価値がありそうだから」描いてほしい訳じゃない
あくまでも俺の場合な

680 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/21(金) 23:17:43.34 ID:???.net
だが欲しくなる行かせたい

681 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 07:57:24.86 ID:???.net
初めて一般参加したときに驚いたのは人の多さとかではなく、
2時ごろにはもうお帰りムードなところ。

正午にはちらほらと、1時すぎには半分くらいのサークルが完売か帰り支度。
完売したら用事がないなら帰るだけだしな。あと混雑を避けるってのも
4時閉場だからそこが帰りのピークかと思ったけど、スタッフに聞いたら2時あたりがピークなんだとか

イベントは4時までだけど、お店じゃないんだからサークルは帰りたいときに帰っていいわけだし
一般参加者が「お客様」ではないのと通じるところがあるな

682 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 16:00:46.85 ID:PGkSz/4n.net
C83一日目終了

初参加の皆様、感想・ご意見あればよろしくどうぞ

683 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 16:20:02.10 ID:???.net
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3785430.jpg

684 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 16:30:31.24 ID:???.net
臭かったです

685 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 22:51:02.78 ID:q0igyMzq.net
今回地方から初参加
企業ブースは用がないので12時着、でちょっと並んでたけどすぐ入れた

とにかく人の多さにびっくりしたけど、それよりも更にびっくりしたのはあれだけの人数がいて、騒ぐわけでもなくひたすら「ざわ・・・ざわ・・・」しか聞こえなかったのにびっくりしたw

あと最初はちょっと恥ずかしい気持ちもあったけどここにいるみんな仲間なんだと思ったら楽しすぎるね
場所とかも行くまでは東やら西やらややこしいと思ってたけど、行ってみたらすごく分かりやすい
明日は雨じゃなかったら九時ぐらいに着くように行きたいなー
すれ違いいっぱいこなしたい

686 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/30(日) 15:14:54.20 ID:MX+wqJkc.net
気がつけばコミケブース内の通路がスムーズに通行出来ず何度も苛立ちをぶつけてしまっていた。ホント大人気ない、反省する。

687 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/30(日) 16:24:18.75 ID:???.net
前日にアイマスライブで東京行く予定があったから前泊して1日目だけ参加。
事前に初心者スレで聞いてたから始発〜待機場移動までスムーズにいけた。聞いといてよかった。

企業は初心者&ぼっちには無理だと思ったんで東館待機場へ。駐車場の外にラーメン屋とか出てるのなw
雨は止んでたが地面が濡れてた。これも事前に聞いてたから敷物持ってっといてよかったわ。
8時半から列移動。隙あらば抜かそうって奴が何人かいたな。横のにーちゃんが「もうここで数人抜かしても変わんねぇだろ」って笑ってた。

そして開場。確かに言われてるように徹夜と始発の差ってないね。(企業はあるのかもしれんが)
開始10分くらいで企業のショッパー持って東館来てる人がちらほら。もう買ってこっちまで移動してるのか。
同人誌は思った以上に買えた。確実に行きたいサークルはもちろん、時間があったら行けたらいいなってとこ(全部で20くらい)も買えた。
忙しいのに声かけるのも何なんで「あぁこの人が書いてるのかぁ」と思いながら買った。(売り子の人だったかもしれんけど)

その後西館に行ってチェックしてたサークルはオールクリア!
思った以上にスムーズにいって時間が空いたから午後からは企業ブースへ…
と思い企業列に行ったが入場だけで数時間と言われ断念。
まぁ初めから行けない&買えないものと思って情報何も仕入れてなかったから諦めやすいってのもあったけど。

その後コスプレエリアをぼーっと見たり、東館に戻ろうと道に迷ってたらゆうパック発送所を見つけて
買った同人誌預けたり(翌日届いた)して3時前に退場。帰りに秋葉原でぷちます時報見て帰宅の途に。

往復だけで数万行くから費用的に何かついでがないと行きづらいけど、また機会があったら行きたいな。
でも一日だけで十分かな。体力&睡眠が持たん。みんなよくこんな大変なの三日続けて行けるな。

あーあと76歳捜索&発見のアナウンスは聞いた。珍しいケースだったのねアレw

688 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/30(日) 16:38:41.02 ID:???.net
楽しめた初心者の報告は聞いててほっこりするなあw

>>687
次はウインターライブで会おう

689 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/30(日) 18:48:12.85 ID:???.net
初日の特撮に懐かしのドラマ漫画がメインなのでほしい本を発見する度に感動し買いまくった。四十冊もあって我ながら呆れたよ。嬉しかったが疲れた。今日は少女まんがを四冊買って明日はのんびり評論とCDを回って海上バスで帰る。夕陽に染まる国際展示場を写真機に納めないと。

690 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/30(日) 19:43:18.84 ID:???.net
コミケ初めて行ったけど、欲しかったものは6時から並んで買えなかった……
雨でびしょ濡れになった服だけがコミケの戦利品だったけど、雰囲気掴めただけ良かったかな

691 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 01:22:01.07 ID:???.net
企業に並んだら 完売してた 西館にも東館にもいけませんでした。
1日目しか参加できなかったので これで終わった。

なんだろうね。これ

692 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 01:42:36.19 ID:???.net
情報弱者

693 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 01:57:45.24 ID:???.net
男なら行かなければいけない時があるということでは

694 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 02:06:23.99 ID:???.net
すぐに売り切れるものは諦めて、午後入場で事前にチェックしておいたサークルを回った
まだ所々人混みもあったけど通勤ラッシュより全然まし
レイヤーさんがうろうろしてて異空間感すごい
本を手渡しされる時のやったぜ感もすごい
楽しかった
戦利品は通販でも買える本が殆どだったけど、通販より断然こっちの方がいい
慣れてきたらもっとハードに参加してみたい

695 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 05:07:22.04 ID:uAchGrDl.net
感想募集age

696 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 10:39:58.71 ID:???.net
昨日はじめて行ったけど楽しかった
好きな作者さんに直接感想を言えたのが幸せだった
知らないサークルさんの本も実際に手にとって選べるからいいね
また行きたいな

697 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 12:44:25.46 ID:AQYdUKGN.net
初日企業を地元始発でぼっちで行ったが、


前に電撃祭行った時はブシロードは余裕だったのでブシロードは後から並んだ方がいいと思ったのであえて第2希望のグリザイアを先に並んだが、


最後の列が分からなくて結構迷ったが、


一応欲しいのを買い、ブシロード行ったら列形成終了で暇なのでグリザイアもう1回並んで終了。


徹夜で(前日寝れなかったしw)行けば良かった。

698 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 13:41:51.13 ID:???.net
とにかく疲れた汗かいた

699 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 15:24:51.25 ID:???.net
コミケ楽しかった。国際展示場から離れるのがつらい。来年夏コミも絶対参加する!

700 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 16:11:53.75 ID:???.net
1日目だけ行ったが予想通り男女比が8:2ぐらいで
圧倒的に男性が多いのなw
エロ本が7割近くだったから無理ねーがw

701 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 22:04:24.94 ID:???.net
コミケの参加者は女性の方が多いんですが・・・
700は引きこもりwww

702 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 23:08:11.88 ID:UYBZJ6Pl.net
おれはコミケに行くのは初めてだが、文学フリマに何度か行っていたので
コミケの雰囲気は何となく判っていた。
それと、関心のあるジャンルだけ行けばいいと思っていたので
カタログを事前に買う必要はないと思った。
ただ、バスが来るのが遅かったから、もう少し早く行くべきだった。

703 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 23:52:55.65 ID:???.net
3日目、一人で初参加
最初は現実を引きずって、寒さや人混みを気にしていたけど
そこには熱さがあって、キャラや作家、作品を共有してる空気で
嬉しくて熱かった。
その空気の中で、作家さんと少しだけ話ができて
生き別れた親にでも会ったような、満ち足りた気分に満ちた・・・

704 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 08:20:58.72 ID:HA0Doejf.net
>>700
それはお前がエロサークルにしか行ってないからだろw

1日目も2日目も女の方が多いぞ
女性参加者が多いので一部の男子トイレを女性用に〜ってアナウンスを聞かなかったか
男が多いのは3日目だけ
ま、今度の夏は順番が大幅に変わるが

705 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 09:22:22.32 ID:???.net
イケメンとキモオタはマナーがいい
中途半端な顔の奴が一番マナーが悪い

706 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 09:31:37.95 ID:???.net
3日間参加
初日に始発で企業に並び、14時半までかけて本命を確保
想像以上に時間かかったけど、やっぱ買えた時の喜びはひとしおだね。すごい嬉しかった
ただそのお陰でチェックしてたサークル全滅してたが・・・
人気のある企業に並ぶと、それで一日潰れる覚悟じゃないと駄目なんだな。いい勉強になったわ
3日目は東中心に回ったけど、こっちは牛歩になることもなくスムーズに進んだから目当ても全部回れた
お陰で財布が寒くて仕方ないがw

終わってから現実に戻る時のあの切なさは凄いな。虜になるのもよくわかる
次も行くわ。今から楽しみだよ

707 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 10:39:57.46 ID:KNmWwNIU.net
>>704
>ま、今度の夏は順番が大幅に変わるが

kwsk

708 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 11:36:16.94 ID:???.net
>>707
やらおん記事だが

ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13683.html

土日月の開催日程で男性向けは二日目

709 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 13:23:54.75 ID:???.net
うわぁ公式に書いてあるのに
ご丁寧にブログページ貼るとか

710 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 13:29:05.08 ID:???.net
あ、もう公式に出てましたか
すいません

711 : 【ぴょん吉】 【819円】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/01(火) 14:31:10.06 ID:???.net
出口のほうにいた「現実」って札持ったお兄さんは、毎回恒例で来るの?

712 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 17:18:37.01 ID:???.net
本当にコスプレしてる人いるんですね。

それと一人でコスプレしてる人も結構いるんですね。

713 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 17:38:08.94 ID:???.net
出てましたかって、公式が先に情報出さないわけがないよ

714 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 17:40:15.98 ID:???.net
>>700は一日めと三日めを勘違いしたんじゃないのかな
何が予想通りか意味がわからんし

715 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 18:13:32.07 ID:???.net
大手なら始発じゃなくても十分買えると思って10時くらいに行ったら、全然中に入れなくてムカついた。
で、入った頃には売り切ればっかりで更にムカついた。
次からは徹夜するは。

716 : 【小吉】 【967円】 :2013/01/01(火) 18:33:21.42 ID:???.net
>>715 に開場前行列を見せてやりてーw

717 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 18:37:43.66 ID:???.net
そもそも実は、エロ本の比率って低いんじゃなかったっけ?

718 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 18:42:11.93 ID:???.net
徹夜は感心しないな

719 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 18:45:02.90 ID:???.net
>>709
え、もう公式に次回のジャンルコードまで出てたっけ?

720 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 21:18:49.30 ID:???.net
3日のみ参加、イベント自体初参加
回りたかったサークルの半分ぐらいしか回りきれなかった
10時ちょい過ぎに駅到着してなにも考えずに人の流れについて行ったら、気がついたら
行列に並んでてワラタwマジでなにも考えなくても会場に着くんだなw
入場は11時前後だったかな?手提げ鞄で参加して、歩くのは全然苦にならんの
だけど、鞄に買った本入れていったら、めっちゃ重くなって、途中から腕が
すっげーつらかった、後スペースのabってのをあんまり考えてなくて、回るの
に手間取ったり、ホール内の東西感覚が聞かなくて、無駄に歩いて時間無駄に
したりで、もうちょっと工夫しようがあったな
後、一応カタログの配置図チェックして持って行ったけど、その紙も混雑で
終わった後はボロボロに、なんかプラケースとかに入れて持って行くべきだった
西館側全然見てる時間もなかった

721 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 23:56:02.69 ID:???.net
>>716
は?知ってるし。
1日徹夜したくらいでだらける程弱くないんで。
あと一般参加者って言い方もムカついた。カタログだって買ってんだし普通にお客様でいいだろ。
誰のおかげでコミケが続いてんだと思ってんだ?

722 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 00:21:38.59 ID:???.net
なんだただの釣りか

723 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 01:13:07.53 ID:???.net
1日目の11時頃から参加。着いた時間が良かったみたいで、イライラしない程度の入場列を体験できた。
天気が良くてすごい気持ちよかったが、初参加にしては相当恵まれてたんだろうな。
東→西→企業で一通り回った。事前チェックしたサークルは全部買えたし、掘り出し物もゲット。
普段pixivでしか見ないイラストや漫画が実物として目の前にあるのはちょっと感動的だったな。
遠慮して作者っぽい方にあんまり話しかけられなかったのが残念だ。顔もあんまり覚えてないし。
変な人にも遭遇せず、気候も快適で想像してた以上に満足のいく初コミケになった。15kくらい買ったかな。


今のコミケは、同人、企業、コスプレが3大要素なんだな。特に同人と企業で雰囲気違いすぎて驚いた。
あれバーゲンセールの延長線上だろ。売り手も買い手も参加者だって言うけど、企業ブースは店員と客にしか見えなかったぞ。

あと、女装レイヤー大杉。

724 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 01:29:45.95 ID:???.net
お客様かどうかは分からんが
あまり謙虚になりすぎた参加者もどうかと思うがな
言うときはビシッと言わなきゃ改善しないでしょ…

725 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 03:14:42.28 ID:???.net
>>724のズレっぷりがひどい
何だ謙虚て

726 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 18:52:15.61 ID:???.net
二日目、なんとなく買った少女まんがにハマッた。二日目は目当ての物がないのでお金もほとんど持っていかず四冊しか買う事が出来ずに残念だった。

727 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 23:36:20.00 ID:???.net
少女にハメただと!?

728 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/03(木) 22:11:54.30 ID:???.net
1日目のみ参加
買った同人誌を入れようとリュックをしょって行ったが、最初に買ったサークルのショッパーが便利で
最後にゆうパックで送るまでずっとそれ使ってたからリュックがただの荷物になった。
あと待ってる間の暇つぶしにといろいろ持って行ったが、寒くてそれどころじゃなかった。
これも荷物になったから次回はもっと軽装で行こう。

全体的に楽しめたが、帰ったら1ヶ所買ったはずの本が足りなかった。うーん、こういうこともあるのか。
まあ領収書もないからあの時買った本がないって言ってもどうにもならんわな。
次回からはその場で確かめよう。あの時は早く次行かないとと焦ってたのもいかんかったし。

とにかく今はもう一回行きたい。次行けばもっとうまくやれるという思いでいっぱいだ。
しかし夏は冬とはまた違うというからまた何か問題点が出てくるんだろうけど。

729 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 00:50:05.18 ID:???.net
「そうだ、コミケへ行こう」と急に(約2週間前)に思い立ち、2日目と3日目に地方からコミケに初参加。
 
2日目は夜行バスで早く着いたが、雨の人混みは避けたくて昼頃まで雨宿り。
雨の影響で気分が滅入っていたが、東館の人混みで元気がでた。
あんな人混みを体験するのは初めてで、ただ押し押され流されるだけでも楽しかったな。
3日目は7時頃に着いて待機、晴れていたから気分が良かった。
ただ、2日目もだったけど、ぼっち参加で長時間待機しているのは・・・。
 
急な思い立ちの為、カタログは買ったけど、十分なサークルチェックが出来なかった。
だから、戦利品はスペースでデモを流していた同人ゲームのみ。
CDや同人誌も欲しかったけど、変に緊張して「試聴しても良いですか?中見ても良いですか?」と聞けなかった。
内容を確認せずに買うの(表紙買い)は、なんか・・・ちょっとね。
まあでも、普段は見れない光景(コスプレとか)があって楽しかったな。
 
コミケ後は、じっくり拝見できなかった同人誌を見に、秋葉原の某販売店へ。
気に入った同人誌を見つけて何冊か購入、次は会場で直接購入しよう。
委託してないサークルも多いし・・・次はちゃんと事前にチェックしよう。
 
そんなこんなで、初のコミケが終った。
想像以上に楽しかった。
感動した。
大好きな事に一生懸命になっている人達を見るのって・・・良いね。
特に仲間同士でワイワイしている人達や、サークル同士の交流を見ていると・・・。
 
友達がいない私でも、同人活動をすれば、あんな交流ができるのかな?
漫画とか描いたことないけど、思い切って挑戦してみようかな。
 
軽く鬱気味な社会人。
良いリフレッシュになりました。
次の夏コミケにも参加したいです。

730 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 01:36:50.77 ID:???.net
>>729
お疲れ様。
>CDや同人誌も欲しかったけど、変に緊張して「試聴しても良いですか?中見ても良いですか?」と聞けなかった。
気にする事はないから、どんどん視聴、立ち読みした方がいい。
気に入らなかったら買わなくていい。
そこは大して重要じゃない。
大手の大行列だとちょっと迷惑だけど、島のサークルなら、取り敢えずは見て欲しいからね。

731 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 05:39:07.08 ID:???.net
>>728
買ったつもりが、本を受け取らないで、帰る、よくある。
お金を払った後に別のタスクを実行するから起こる

732 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 13:59:12.81 ID:???.net
>>727
ハメようと思ってパンツ脱がしたらチン○ポが生えてますた
そして逆に俺がハメられる破目に…

733 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 19:56:21.39 ID:4a8a/fMm.net
>>729
一人で寂しい待ち時間にこそTwitterとかこの板の実況スレの出番ですよ
誰か知らないけど同じ列に並んでる人とやり取りしてるだけで時間が過ぎてく不思議w

あと同人CDは視聴しながらこの曲良いですねー、とかコミュニケーション取れるのも良いところなんだぜ

734 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 20:33:25.67 ID:???.net
音系のサークルはコミケの日に合わせてライブやることも多いから、
興味あったらそっちにいってみるのもオススメ。
会場の物販で買い漏らしを補完できることもあるし。

735 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 05:51:09.20 ID:???.net
葉っぱ一枚の前張りとバミューダパンツの男レイヤーが怖かった
アトリウムが飽和してるときに摺よせしてきて勃起してる股間がもろにあたるし、女性達がだまになってるところに必死に行こうとしてるのが気になった。

736 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 19:24:20.25 ID:???.net
買った本みんな読み終えた。しかし買った覚えがない本が三冊あった。気持ちが高揚して表紙買いしたんだろうなたぶん。
無事仕事を続けて夏コミも行くぞ!

737 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 22:24:45.64 ID:???.net
入場待機しているときは(こんなに大量に中に入れるのか? 危険だろ)と思っていたが、
入ってみると年末のアメ横レベルでそれほどでもないのに驚いた。

738 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 23:40:58.00 ID:???.net
>>737
どこに何時ぐらいに行った?
場所と時間にもよる。

739 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 00:57:15.63 ID:???.net
葉っぱ隊って一人だと単なる危ない人だもんなあ。
つか今もいるのか。

740 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 01:02:15.63 ID:???.net
俺昔一人で島の中でうろうろしてたら
売り子の人に呼び止められて
手を出してとかいわれ、なぜか
ペッツをポイポイと例のおもちゃみたいのから
出されてもらった
なんだったんだろう

741 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 00:08:11.03 ID:???.net
>>736
待ってるわ。あたしもがんばるわよ。

742 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/08(火) 22:02:52.91 ID:???.net
>>738
初日は遅めに行って、10時過ぎから西の企業に並び始めた。
中に入ったら、年末アメ横レベルだった。
2日目は行かなかった。
3日目は9時30分くらいに並び始めて、10時ちょっとには中に入れたんじゃなかったかな。
まっさきに向かったのは東のコスROMのところです。
朝のラッシュ時のターミナル駅レベルで、こっちは歩きやすかった。

743 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 00:01:35.92 ID:???.net
3日目朝一の島サークルと壁サークルの間に比べればマシだよね。
まさに押し競饅頭の状態が結構ある。

744 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 00:10:02.87 ID:???.net
>>740
何かを食べさせたくなるくらい可愛かったんだよきっと

745 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/12(土) 07:56:54.15 ID:???.net
雑貨コーナーの混雑がすごい。後ろにいた姉ちゃんが俺の肘に乳を押し付けてきて興奮した。ホテルに帰ってその柔らかい乳を思いすぐ抜いた。

746 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:12.53 ID:???.net
>>741
あなたはオカマちゃんですか?

747 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/21(月) 17:08:05.86 ID:???.net
感想というか季節柄マスクをしていったんだが、帰ってマスク外したら
にきびがこすれてつぶれたらしく血まみれになってた。

他なら「何この人?喧嘩でもしてきたのか!?」と思われたかもしれんが
あそこなら何かのコスプレ程度で済んでると思う。

748 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/21(月) 21:52:37.70 ID:???.net
大都会の黒岩デカ長のコスプレしたのに誰にも気づかれなかった。角刈り、レイバン、70年代の濃紺の背広でビシッとキメたのに…。
やはりレミントン散弾銃を持たんといかんな。

749 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/16(土) 18:34:15.99 ID:???.net
大門さんと勘違いされちゃうんじゃね?

750 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ovkWmwjl.net
C84初日終了

751 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rWcE/Zwu.net
一般参加で行列作ってる時点でダメだよ
本気で買いたいならサークル参加で最初から場内にいないと

752 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>751
本を作る気がないのにサークルを取るな

753 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今年初参加してきました。
カタログやスレで予習してから行きましたが、
覚悟しすぎたせいか、そんなに辛くもなく楽しく過ごせました。
次はもっと効率的に動きたいと思います!

754 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今日が初参加
4:30に着いたものの、企業列でアニプレの最後尾が分からず、西館2周した
マジ死ぬかと思った

755 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まるで戦だよ

756 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ドーラ乙

757 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
待機列9時前到着、会場入り11時ちょい前
充分な睡眠と氷結飲料2リットル分や冷却シートなどで熱中症対策は上手くいったものの
糞漏れネタを過敏に警戒するあまり、朝食軽くしすぎた結果昼過ぎて力尽きた
館内で食事をしたものの気力は戻らず東館だけで帰宅
事前チェックのジャンルは回れたけど、その後余裕を持ってぶらつく程度の体力を確保するのが次回への反省点

758 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今日初めて行ってきました。地獄だと聞いていたのでポリエステルのシャツとハーフパンツにスニーカーとスポーツする格好で
9時30分に並んで企業ブースに入れたのは10時30分ごろ、さらに企業の列に30分並んで目当てのものを無事買えました
外で並ぶときには手拭いをはさんで帽子を被る日本兵スタイルの上にタオルをのせて日光を遮断
配っていた東鳩の団扇で顔を扇ぎ続け、こまめに水分補給していれば暑さは感じてもヤバイ感じはなかった
薄めのスポドリを2リットル持っていったが会場で消費したのは約1リットル、塩あめ2つに塩ようかん1つを食った
12時ごろに会場を出て帰宅。熱中症にならず楽しく過ごせた。東館とコスプレを全く見れなかったけどそれはまた次の機会にしたいと思う

759 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
本日初コミケ行ってきた
昨日の情報を聞いて『死ぬだろ…』と思って当日の体調と相談に
今朝はいい目覚めだったから昼過ぎめがけて行った
水筒にポカリ+ペットボトルの茶でロングスカートに麦わら帽子というリゾート地みたいな服装で乗り込んだらなんとかいけた
中より会場に入るまでが苦しかった記憶
あと会場から出て駅にたどり着いてもなかなか入れなかったのがやばかった
いい社会勉強にはなったがたった今腹痛でへたってる

760 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初コミケです。始発で6時頃到着。東列に行った。
あんな砂利道の上でずっと待たされるとは思わなかった。
中はとんでもない事になってた。ギュウギュウ詰めの中を移動し、何とか目当てのものは取れた。
あそこはまともな人間の行くところじゃねぇ・・・

761 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
私も初コミケ。東駐車場で相当、体力を持っていかれた。
入場後、シャッターサークルの炎天下列には並ぶ勇気はなかった。
あの気温と湿度はきつかった。

762 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今日、初めてコス撮りガンバってたくさん撮りました
家へ帰りさっそくデーターをコピーしようと思ってカメラからSDカードを取り出しました
その時ついでに「そうだ帰りに買った新しいSDカードをフォーマットしよう」と思いました
机の上には2枚のSDカード。その時急にトイレに行きたくなったのでトイレに行きました
その後、机に戻りSDカードをカメラに入れてフォーマットをかけました。そして何枚か試し撮りをして
もう一度フォーマットをかけました・・・・・・・・・・・・・・・・・・フォーマットを・・・・フーマット・・・・orz

763 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ、何だ、ドンマイ

764 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>762
うわぁ、そりゃキツいな〜(>_<)
…頑張れ!4ヶ月後があるさっ!

765 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まだ頭がボーっとしてます。暑い中撮らしてもらったレイヤーさんたちに申し訳ない・・・

766 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初コミケ参加
13時ちょっと前に現地到着
入場はスムーズで、いろんなコスプレをちらほら見てテンションうp
東館をいろいろ物色し気に入ったものを購入
企業ブースでは30分ちょい並んだ後無事お目当てを購入
最後にコスプレ見に行こうと思ったがもう16時前だの暑いだので断念
帰りのゆりかもめにひいひい言いながら会場離脱

軽い下調べしかしないにわかだったので見落としたサークルが大量にありました
次は好きな漫画とかジャンルがどこにあるかチェックしていけばもっと幸せになれるのかなと思いました
楽しかったです

767 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>762
まだあきらめるのは早い!データ復旧ソフトをSDカードにかければ救える可能性があるよ

カメラとかのフォーマットはクイックフォーマットと言って、データそのものではなく索引というか目次みたいなものを仕切りなおしてるだけなので
画像そのものはまだSDカード内に残ってる可能性が高い。なので、データ復旧ソフトを使えば、吸い出せる可能性がある。
試し撮りで上書きされちゃった分は救えないかもしれないけどね。

ただ万能じゃないので救えない可能性もある。まあダメ元でやってみれば?
ネット漁ればフリーのソフトがいくらでも転がってるし、メモリーカードメーカーが無償で提供してたりもするよ

768 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:S/YLveRz.net
レイヤーがぶさい子ばっかりで残念だった。全日警の制服のお姉さん達に萌えた。

769 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
美人なレイヤーはイベント事は参加しないでスタジオ撮影とか個撮メインなイメージ

770 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ここに書き込みをするようなコミケの初参加者の年齢ってどれくらいなんだろうか

どうでもいいと思われるかもしれんが何か気になった

771 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7+jT5wV3.net
C84終了age
初参加の皆様、暑い中お疲れ様でした
以下、存分に感想をどうぞ

772 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初参加で3連戦
1日目
 4:30分到着、すでに数千人が列を作っていて度肝を抜かれた
 列確定後、トイレ行ったら場所が分からなくてさまよった
 せっかく早朝に並んだのに企業列が分からなくて西館マラソンを2周、10時組と大差なくなった
 電解水は1.5L飲みきってそれでも足らず、ファミマのコーヒー2杯
 3日間でもっともきつかった
2日目
 10時到着、30分ほど待ってから列が動き出した
 東の男祭りに参加したが、1日目の企業よりマシだった
 買ったのは全部エロ同人。通販で買うのと違って中身確認できたから全部大当たり
 当分おかずには困らない
3日目
 お目当ての電子工作(同人ソフト枠の一部)を回って、時間があったので企業ブースも回った
 運よく、映画泥棒の袋の整理券配ってる列に並べたので袋ゲット
 欲しかったんだよね、あれ

使用金額約3万
※交通費・宿代・食費除く

773 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:C4y3vfL2.net
>>772
コーヒーは逆に脱水になるぞー

774 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初コミケいってきた 2日目ね
無事トラブルも無く終えた
ただ、優先して廻ったものの部数や人気の関係で買えなかった物もいくつかあった
次回はもっと早くに出発したい

不満といえば、想定してはいたものの不潔感漂う人が多いこと
あれだけの暑さだから汗臭いのは仕方ないとして、髪、ヒゲ、爪、服装に不潔感を覚えた人多数
人が多いことわかってるのだからしっかり身なりを整えて来ることはできないだろうか
爪伸ばしっぱでお金渡しても売り子に不快感を与えるでしょう

775 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>774
解る。
待機列で目の前の奴が長髪はまだしも、
フケが大量に浮き出てドン引きした。
スタッフに詰めろと言われるのは暑さ以上の拷問だったわ。
オマケに頭ボリボリ掻きやがるし。
列移動開始で速攻逃げたわ

776 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初参加で今回のコミケを凌いだ参加者には頭が下がるわ。

777 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
チョビヒゲが流行りだしてから汚いヒゲ面が増えたよなー
風呂に入らず着替えもしない奴もまだまだ多い

778 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
苦労して復旧した写真見たら、どや顔のブスレイヤーにがっかりするかもしれないぞ

779 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
(初参加)
 
コミケ2日目待機烈で、熱中症で倒れる人をはじめて目撃して驚いた。
その時に何もできなかったので、いまさらだけど、
2日目終了後に、熱中症の応急処置方法を調べて、携帯している手帳に書き込みました。
3日目は、私の周囲で倒れる人がいなくて良かったです。
暑さ(夏コミ)は怖いですね・・・。
 
今回、同人誌と一緒に漫画を描く機材も購入しました。
始めたばかりで下手だけど、イベントで同人誌が出せるよう練習します。

780 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>774
なんつーか 昔から居るんだよ一定数
一般的な綺麗とか汚いの基準の外に居るような強烈な変な奴 >>775が言ってる様な
お前そもそもコミケの前の日に風呂入り忘れたとかでなくて、浮浪者レベルだろ?みたいなの
ただの自分の汗と臭いが違うから鼻に来る、とかを軽く飛越えて刺激が来るので
もう発見したら距離を取るしかない

781 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初参加で全日参加しよう、でも倒れたら迷惑かかるし参加は昼から、と
いろいろ考えていたけれど実況スレと天気予報を見て1日目2日目は断念
3日目だけ参加してきました

乗換駅から漂う異臭に驚き、会場近辺での祭りの空気にテンションあがって
会場内のコンクリ打ちっぱなしの文化祭テイストに意外性を感じ
全身満遍なく汗まみれになって着替えの重要性を実感しました
暑さが得意じゃないので夏コミは今後諦めるしかないかな、と残念ですが
冬コミはまたお邪魔します!

782 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>779

ある大手サークルで本を買ってるとき、横で背広着た男性が製作者と思われる女性に
名刺を渡してたよ。「今どこかの出版社で描いてますか?」って女性に聞いてたから、
おそらく出版社の人がスカウトしに来てたんだろうな。その女性も、貴方のように
最初は画材を購入して初めてコミケで同人誌を売った時期もあるんだろうなと思うと感慨深い。

人生何がきっかけで縁が繋がるか分からないから色々頑張ってね。

783 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初参加(1人)
始発の新幹線に乗って品川8:30。山手・りんかい線では殺人ラッシュを覚悟するも意外とすんなり。
駅到着後は人の流れにのって歩くが「あれ?まだ?」と延々歩かされて歩道橋の所でようやく並ぶ。
遥か彼方の人列に眩暈を覚える。入れたのは11:00頃。その頃には志熊理科Tシャツを絞って汗が滴る。
西館を覗いて欲しいものは無く、企業ブースを目指すがなぜか外を回らされさらに発汗。
長い階段を上りきるとそこにはさらに行列。ここで戦意喪失。コミケの紙バッグが欲しかったのに無念。
この後コスプレゾーンで20枚位撮影して帰投。
翌日はブロッコリーブースで欲しいモノがあったため企業ブースへ直行。十香Tシャツを絞りながら
30分待ってGET。またコスプレゾーンで15枚撮影してたら天気が崩れだして撤収。
3日目は後学のために東館を覗いて企業ブースへ。そしたらDMM前で紙バッグを配ってるではないか!?
嬉しいなんてものではなかった。この日はコスプレゾーンとファミマの往復で15:30でフィニッシュ。
カタログで予習をせずに行ったため同人は買えなかったけど、次回のための下見と思えば行った甲斐はあった。
あとコミケは1人で行っても欲しいものは殆ど手に入らないと分かった。みんなチームで行ってるんだね。
あとレイヤーさんがサービスし杉。ビキニは当たり前。関西も見習って欲しい。最後はスカイツリーに行って
最終の新幹線で帰宅。また来たい・・・。今度は紙バッグいっぱいぶら下げて帰りたい。

784 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
せっかくカメラ持っていってレイヤーさんを撮りたいなぁとか思ってたのに
レイヤーさんに撮影していいですかとお願いする勇気すらなかったです
コスプレゾーンって何か他と空気が違ってたよ・・・

785 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
気持ちは分かるが、踏み出す1歩が大事。

786 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
でもって奈落の底へ足を踏み外すのですね。

787 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
で底なし沼にハマり抜け出せなくなるとww

一昨年コミケ初参加の新参なのに、スマホ→一眼(入門機)→一眼(上級機)とステップアップしてしまった

788 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
拷問に近いくらい暑かった2日目に初参戦。
目的は動物雑貨系のみだったので午後から2時間しかいなかったけど会場内でも汗が止まらず辛かった。
しかも思ったより可愛いものも無かった。
あんなに暑い思いをしてまで本やグッズが欲しいなんて理解できない。
どんなにかっこいいお金持ちで性格の良い人でもエロ同人を買い漁る男は絶対好きになれない(>_<)

789 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>788
あなたにはフリマの方が合ってるかもしれませんね

初参加の皆さんお疲れさまでした。冬は外での待機中が辛いだけで、館内は夏よりずっと快適です。
これに懲りずにまた参加して下さい。

790 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>788
あなたには今週末のコミティアの方が向いているかもですね。
規模は小さいけどね。

あとエロに興味ない男は、既に枯れているか、子供かホモだけだよ。

791 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
格好よくてお金持ちで性格よくて欠点がエロ同人なだけなら需要ありまくりだろ

792 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>788
お前スゴイ人&痛い人スレ荒らしてる奴だろ
同じ顔文字使ってるし

793 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:y6CslXJF.net
今年初参加で1日目だけ行ってきたけど、突発で参加したのとあの暑さだったのとで満喫できずに終わってしまった
本もそうだけど会場内で色々食べてみたかったのに
冬行きたいけど帰省があるし、行けるとしたらまた夏コミだな

794 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
一日目終了の拍手に感動して残り二日も行ってきた。三日目の終了時の拍手には涙が出てきた。

795 :カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>249だが、このスレまだあったのか。
3年前にレスくれたお前ら、ありがとな。
その後、毎回最終日は終了の拍手をしてたんだが、今年はダメだった。
日程変わって最終日はコス広場直行したら2時頃に命の危険を感じて撤退したよ。

796 :カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 13:32:58.78 ID:???.net
>788
コミケの中のエロの割合位調べてから書き込んでくれ
無知をさらしてるだけだぞ
それに、あなたに選ばれる方にも選ぶ権利があることを忘れずに。こちらも願い下げな訳よ
なんでか同人オタクのことを下にみる傾向があるんだよなあ…
そもそも春画も当時のエロ。銭湯の成り立ちもエロ。日本は歴史的にそっちの文化が強いんだよ?
関わってこなけりゃいいのに、勝手に踏み込んできて否定してくるから理解できん

797 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 17:55:18.10 ID:bPvtaQHn.net
C85初日終了age

798 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 22:01:42.44 ID:???.net
今回初めて参加

企業ブースの列は流石に行けなかったけど
待ち時間無しでお目当てのサークルさんの欲しかった物が全部手に入って嬉しかった

レイヤーさんも沢山見れたり本当に楽しかったよ、明日も楽しみだ

それにしてもキャリーバッグやリュックの人が邪魔臭いってのは本当だったね…

799 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 00:22:50.51 ID:I32yHs7r.net
特にキャリーバッグはクロークに預けて欲しいよなぁ
あと企業は極端な大型ショッパー配るのやめれ

800 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 01:07:03.73 ID:???.net
雑貨コーナーいらねえだろ

801 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 17:04:33.28 ID:???.net
ある意味雑貨コーナーは一番混んでたような気がした。

802 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 20:40:44.87 ID:iF8Te8YC.net
>>799
横長の紙袋はサークルも企業も全部禁止にしてほしい・・・
縦長の普通の大きさならともかく
横長のは非常に邪魔だしもらっても使いづらい

803 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 20:41:42.45 ID:???.net
とにかく狭い

804 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 00:22:26.84 ID:???.net
初冬コミから帰宅
みんなが寒いぞ!寒いぞ!!って煽るからヒートテック着ていったら、
1日目も2日目も外にいても暑かった…
ヒートテック脱いだ後はちょうど良かった
普段寒いところに住んでいるのもあるかもしれんが
とりあえずホッカイロ捨てる

あとキャリーカート持ってる奴
身体にピタッとくっつけて移動するスキル持ってないなら持ってくるなジャマだった

805 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 17:16:58.93 ID:???.net
俺も今年ついにコミケ初参加!俺の長年の夢、遂に実現!!
コミケ会場内でオタ達が嬉々として担いでいる超大型の萌えアニメショッパー…
俺も一度アレを担いで闊歩してみたかったんや!
その長年の夢が遂に実現!!
企業ブース・同人ブース共にほぼ目標通りの戦利品を手に入れたし、
レイヤーさんの写真も撮れたしもういうことなし!!
日本のオタ文化万歳!!
さあつぎはぎ夏コミや〜!!

806 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 17:48:38.74 ID:???.net
島風ちゃんがエロかった
通路が押しくら饅頭で死ぬかと思った

807 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 18:30:45.11 ID:???.net
狭すぎて前に進めないし、後ろや横から押されまくるのさえなければ最高!!

808 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 22:15:19.93 ID:???.net
昨日、今日といったでー
当初は3日目の昼からと思ったけど
経験者の助言から2日間行くことにした
正解だったわ。
1度人ごみの中放り込まれないと動き方がわからない
あとブラブラしてるだけで目ぼしいものが増えて金が減る
カタログチェックの重要性もわかった。
最後に徹夜組は調子に乗るなと本当に思う。
東側待機列行く途中のごみが酷かった。

809 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 07:46:31.13 ID:DsAN7Qkt.net
コスプレ邪魔くさいなあ。コスプレやりたきゃ他でやれ。

810 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 08:07:51.58 ID:???.net
>>801
痴漢ならぬ痴女って本当にいるんだな。身動きができない雑貨売場で前にいた女にチンポコずっとモミモミされたよ。

811 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:12:07.38 ID:???.net
それ女装したホモだよ

812 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:30:26.94 ID:???.net
>>801>>810だけにな

813 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:24:41.16 ID:???.net
>>811それ本当?でも雑貨なんてなんであるのか。

814 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 22:30:58.47 ID:lcd9ekFw.net
ウルトラマンの同人誌あまりなくてがっかりした

815 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 22:38:51.93 ID:???.net
次は>>814がウルトラマンの同人誌を作る番だ

816 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 23:57:51.90 ID:???.net
言われてみればウルトラ関係少なくなったな。

817 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 00:15:17.45 ID:???.net
もっと殺伐としてるのかと思ってビクビクしてたけど、すごく楽しかったなー
1日目に目当ての本数冊だけ買って、あとはブラブラして早めに帰ったわ
好きな作家さんのスペースに人が並んでるのを見て、こんなに人気あるのかー!と興奮してしまった

818 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 21:31:17.61 ID:???.net
卓の間隔が狭すぎて時間かかるしトラブルの元になりやすい。
コミケの開催を年4回にして参加サークル数を今の70%程度に制限すればいいのになー

819 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/05(日) 00:15:05.67 ID:???.net
レズ物よかったなあ。たまたま表紙に惹かれて買ったんだけどハマったわ

820 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/08(水) 16:55:56.11 ID:???.net
夏は行ったことあるけど冬コミは初めてでした

2日目に行ったんですが、日が昇ってからなら暖かくて待ち時間快適だった
これならまた行きたいな

821 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/08(水) 21:31:51.11 ID:???.net
冬コミ快適過ぎだろ。夏は考えとく。

822 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/09(木) 01:42:46.06 ID:???.net
キモオタの肌に触れるとねちゃあってするんだよな、ねちゃあって

823 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/09(木) 10:07:14.87 ID:???.net
マジですか!キメェー!

824 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/09(木) 19:09:03.58 ID:???.net
>>823発言が初々しくてよろしい

825 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/09(木) 21:22:47.34 ID:???.net
初めて行った時は西から東に行くのに誘導の声に従っただけだから帰った後に地図を見てもどこをどう通ったか分からなかった
2回目も全体図を理解できず
コミ1に行って人が少ない状態でやっと理解できた

826 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/10(金) 22:16:05.41 ID:???.net
念のために言っとくけど、今回の冬コミはすごく暖かくて過ごしやすかったからな?
毎回冬がこうだと思わないようにな
大雪だったり雨降ったこともあるし、凍えるぞ

827 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/11(土) 01:12:39.69 ID:???.net
マジかよアレで暖かいほうだったのかよパネェ

828 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/11(土) 13:20:23.01 ID:???.net
客がいないサークルで見本誌を立ち読みする勇気がなかった
通路に人はいるけど、その付近でサークルに近づいている人が誰もいなくて
一度立ち読みしたら買わずには立ち去れない空気というか…
ある程度賑やかな方が、見やすい買いやすいということが分かった

ただ、男性向けの人ごみは押しつぶされそうで命の危険を感じたし、目当てのサークルに
近づくことも、自分が今どこにいるかも分からなかった 満員電車のようだ

829 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/11(土) 22:53:24.67 ID:???.net
男性向けで本当に並んでるのはみんな野外に列作ってるから

830 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/12(日) 11:52:19.11 ID:zWbXgL1X.net
>827
暑くて上着脱いでTシャツ一枚で充分だったよ
こんな冬コミ数年に一度あるかないか、しかも3日通じてそんな天気ほぼ無いよ

>828
慣れるしかないな
「読ませていただけますか?」→「ありがとうございます」綺麗に置いて立ち去る
これだけ
無言はヤメレ

831 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/12(日) 17:47:18.42 ID:???.net
【TV】フジテレビの東日本大震災発生時が設定のドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389426895/

【韓国】 "日本政府から組織的妨害工作が行われている" フランスの漫画祭に「慰安婦」企画展、事務局側「問題無し」の判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389514653/

【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389393104/

832 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/13(月) 16:51:35.31 ID:???.net
夏は絶対徒歩圏ホテルを確保する。東京の夏の暑さはきちがいだからな。

833 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/16(木) 18:09:02.94 ID:???.net
>>832
もう全部埋まってるからご愁傷様

834 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/16(木) 21:20:26.84 ID:???.net
あきらめないぞ!

835 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/16(木) 23:37:54.21 ID:B4rC9AMK.net
でも仮に徒歩圏取れても周りに何もないからつまらないような気がする。
やる事ってばオナニぐらいだよな

836 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/17(金) 08:24:54.54 ID:???.net
>835
なにいってんだ
ビッグサイトがあるじゃないか

837 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/18(土) 21:37:26.18 ID:???.net
ビックサイト周辺に繁華街ってあるの?

838 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/19(日) 06:24:39.30 ID:???.net
>>837
マジレスしないでくれよぅ…
一大イベントやってる会場があるんだから、ホテルで一休みして、コス見に行くなり島中回るなり楽しんでくれって意味だ
夜も近場のビルでイベントやってるよ
そういう意味では、コミケ=東京観光の人には徒歩圏は微妙かもな

839 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/20(月) 13:30:26.47 ID:???.net
マジレスされて涙目な>>838に不覚にもキュンときた

840 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/20(月) 19:05:22.23 ID:???.net
>839
ありがと〜\(^ー^)/





オッサンだがよろしいか??

841 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/20(月) 22:14:02.94 ID:???.net
アッー!

842 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/23(木) 13:52:43.94 ID:???.net
>>828
すっげー今更なレスだけど
見本誌は勝手に見て勝手に立ち去っても全然問題ない
つーかサークル者から言わせて貰うと、
パラ読みのために見本誌置いてるんだし、
そもそも声掛けいらないから気軽に勝手に読んでってくれって感じ
買い手が目の前に1人居ても3人居ても、扱いも認識も一緒
もし目が合っちゃった&買わない場合は会釈でもして立ち去ればいい

843 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/23(木) 22:07:46.18 ID:???.net
>842
否定はしないが、それは842の考え方で、
一般的かと言われると微妙じゃないか?

844 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/26(日) 15:13:49.36 ID:CQy6EVao.net
一言「見せていただいていいですかー?」「1冊ください」or「ありがとうございましたー」
って声掛けるだけで良いと思うぜ

845 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/26(日) 16:58:41.52 ID:???.net
座ってる売り子の目を見て「見ていいか?」とアイコンタクト

微妙にうなずく売り子を見て、本を手に取りパラパラ見る

すまなさそうにちょっと頭を下げぎみに本を返す

目をそらしながら、そそくさと立ち去る

846 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/26(日) 17:21:55.01 ID:???.net
大概は表紙で興味持ってパラ見してくれるだけで嬉しいから、あんま気負い過ぎなくても大丈夫だよ

847 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/26(日) 22:03:56.79 ID:???.net
明らかに「ただしイケメンに限る」な方法だろwww
うちらがやったら、確実に「スタッフさん、コイツです」だよ

848 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/26(日) 23:24:07.09 ID:???.net
イケメンなら
座ってる売り子の目を見て「見ていいか?」とアイコンタクト
微妙にうなずく売り子を見て、屈んでパンチラを見る
すまなさそうにちょっと頭を下げぎみに体を元に戻す
前屈みになりながら、そそくさと立ち去る

おれらがやったら
「みせてください」
「ありがとうございます」くらい言わないと

849 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:00:53.78 ID:sxpoxUjD.net
じゃあ上げるよ

C86初日終了

850 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:00:20.29 ID:Pt+bPzdp.net
おいおい今日初めて行った奴おらんの?

851 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:39:01.48 ID:yNohujGO.net
振り返るのはまだ早い

852 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:30:17.38 ID:P0s2xfTt.net
始発で今日初参加してきたよage

待機列は例大祭の比じゃなくて驚いた
あんなにたくさんの人を目にすることはきっとコミケ以外無いんだろうな
10時15分には無事入場できた
人口密度が凄かったけどなんとか目的の同人誌9割ゲット
めちゃめちゃ気候が良くて去年夏のような地獄を味合わなくて助かった
今回初めて存在を知ったサークルがたくさんあった上、気に入った所も多くて充実した一日だった

わからないことは初心者スレにとても助けられた
今度からは実体験を生かして自分もアドバイスしたい
そして冬もぜひ行ってみたいと思いますた、おつかれ!

853 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:32:21.27 ID:NLdQMX65.net
おお、ようやく今

854 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:32:59.09 ID:NLdQMX65.net
誤爆った失礼

855 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:59:59.89 ID:gVurL/Wu.net
初参加age

おまえらが臭い臭いいうから覚悟していったけどそんなでもなかった
何人かすごく汗臭いピザはいたけど
酷いのは3日目なのかな?
もっとすし詰め状態かと思ってたら東も西も普通に動き回れたし
でも企業は目的もないのに安易に行くもんじゃなかった
ホールから結構歩くし人大杉でぬるぬるの腕が何度も当たるわ息苦しいわ
目的は全部島だったんで10時着でほとんど買えたし満足な初参加だった
今日は行かなかったけど明日は行こうか悩み中

856 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:49:49.32 ID:BKHJbegQ.net
>>855
徹夜してきた奴に会わなかったんだろう

857 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:37:24.59 ID:HhiFG2En.net
コミケ雲発生しなかったね。見たかったなあ

858 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:21:54.67 ID:qIaS840i.net
あんなものは幻だ
あの蒸し焼き地獄の中で朦朧とした意識で見上げて
雲を見たような気がしたところで
後から現実だったのかなんてわかりはしない

859 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 04:00:24.66 ID:MC+TdkoU.net
今回は天候よかったから(去年に比べて)
去年並みのカオスにならないとさすがに雲はできないだろ

860 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:23:45.96 ID:B990780K.net
歴史的に見てもトップクラスに過ごしやすいコミケだったよ
夏コミでウチワ使うの忘れたなんて初めてだ

861 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:55:47.45 ID:AVi1Hp/V.net
夏コミ初参加
財政難でお金を渋ったのは悔やまれるが
冬は数万円の軍資金を用意して参加したい
2020年付近は東京オリンピックで厳しいので、今の内に楽しんでおかないと一生味わえないし。

862 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:40:17.20 ID:kc2nKhJE.net
一応一回くらいあげておきますわよ>C87終了

863 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:09:01.09 ID:CxPhp9f8.net
あがってたからきてみた

コミケ初参加です
中規模のジャンルオンリーに二回ほど参戦経験あるんだが
今回は別の巨大ジャンルでの参加

なんというか思っていたほどの酷さではなかったなと
もちろん待機列も人の多さも全然違うんだが、買い物はいつもと同じくらい満足にできました

みなさんお疲れ様でした

864 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:03:44.48 ID:XdXqkmJ0.net
初参加で3日目に行ってきますた
欲しいのは買えなかったけど
雰囲気は十分楽しめたから良かったの
眺めているうちに創作意欲が湧いてきたんで
来年は初漫画初同人誌を描いてサークル側で参加したい

865 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:34:52.58 ID:YlZujlve.net
アゲル

866 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:17:43.35 ID:BWjpTIOV.net
臭かった

867 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:43:01.95 ID:9QPq+TB+.net
あらゆる種類の体臭をかいだ

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:22:58.24 ID:w7ofTFmL.net
たぶん昼に行ってマイナージャンルしか見なかったせいだろうけど
ペットボトルも1本で充分だし食料は邪魔になった
移動中はすし詰めだけど、この状態が売り場でも続いているものだと思っていた
他で絶対買えなそうな本がいろいろ買えて満足です

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:03:00.51 ID:QoSetxt7.net
初めて行ったけどあんなに沢山の人が全員スケベってのが凄いと思う

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:45:58.54 ID:z2W/Wrr3.net
階段に座って本読んでる女子のぱんつたくさん見た

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:09:58.03 ID:izbKrdUW.net
可愛い腐女子の汗だくの腕が
俺の腕にぶつかるぶつかる!興奮した

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:13:41.81 ID:QoSetxt7.net
あれだけ特化集約されたイベントで入場料取らないってのがある意味凄い

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:07:34.91 ID:5BstCeDR.net
驚きの黒髪率
自分もだけど

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:04:07.85 ID:RHYzwXJv.net
体はボロボロだが
戦利品はピカピカ

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:38:37.09 ID:cvs5tfbd.net
冬初参加居ない?

876 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:17:09.18 ID:yhcssse2.net
初参加してきた
時間は余裕をもって行ったので寒さよりも、寒暖差の対応が難しかった

東京駅から臨時バス乗るのにすごく時間がかかった
まず公式サイトがいう八重洲口が現実に存在していない
九時過ぎに東京駅にいったからなのか案内のプラカードを持っている人もいなかった
自分と同じようにウロウロしている人が多数いた
答えは、八重洲中央口から出て、横断歩道を渡って、ヤンマービルの直下に行くだった

カタログで事前にサークルチェックして、気に入ったサークルをピンポイント爆撃していったんだけと
今日一番の収穫はお目当てのサークルの隣の隣に置いてあった10年くらい前に発行された委託本だった
初参加の人間は、新刊や性別や対象年齢に拘らずに気になるジャンルをカニ歩きして、
既刊本や委託本までチェックしていくと楽しい発見ができるんだなあと思った

877 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:26:16.30 ID:OK1X3QGV.net
昨日初参加

夜行バスの遅れで6時到着予定だったが7時到着で入場3時間待機
目当ての企業で3時間待機で買えたが目当てのものは17時でも全て売れ残っていた
残り時間で気になる非企業の気になるジャンルさらっと見て回るが撤収が多い
コスプレ広場行も行かねばというところで終了アナウンス

感想
1日で全部見ようというのはさすがに無理があった
時間配分が難しい
事前情報からばっちり防寒対策していったが必要以上だったので服が邪魔になった
荷物管理は事前にもっと考えるべきだった
待つのもそこまでの苦痛はなく体力も削れてる感じはしないので初心者への注意喚起大袈裟すぎと笑ってたらが帰りがけにはの右肩の痛みに泣いた

878 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:12:50.55 ID:Ur693mxm.net
満員電車に縁がない田舎もんだが超満員のりんかい線で腐女子のケツが倅にこすりつけられて勃起してしまった。

879 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:06:04.22 ID:EctEwIu7.net
初参加

列途中の看板持ってる時「最後尾どこですか」って聞かれて
「外出てあっちです」見たいな感じに大雑把に答えてしまった
聞いた人も困ってる感じでホント申し訳ない
規模大きいし場所の説明むずいっす...どうすればいいっすかね

880 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:34:18.95 ID:fYA4X+r+.net
>>876
東京駅にプラカード持って案内する人なんてもとからいないんじゃないの?
八重地下のH&Mだかのそばにある男子トイレの前の階段上がればバス乗り場だ

881 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:48:29.43 ID:+KUIA85o.net
プラカードを持った人がいるのは八重洲中央口ではなくて八重洲南口だった
八重洲南口を出てすぐの階段を降りて直進、突き当りの右の階段を上がればバスのりば

882 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 20:44:26.66 ID:oNkfc1//.net
八重洲南口の改札からちょっと出たところにに都営交通の制服来た係員が6時頃から立つんだけど
はじめてならわからなくとも仕方ないな

883 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 22:00:30.69 ID:B902cady.net
コスプレの連中って邪魔だよな。別のビルに会場を設けてあるって聞いたんだけど
レイヤーの連中はそこから出てくるなと思った。

884 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:37:48.24 ID:mONM4zix.net
雑貨もいらんわな。なんであんなのがコミケにあるの?

885 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 06:33:35.44 ID:x53gbK14.net
>>883
それはコミケとは別のイベント

>>884
コミケはあらゆる表現を許容する場であるから極論を言うといらないものはない
コミケは同人誌即売会なのだから同人誌以外は売るなということか?

886 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:13:31.93 ID:5y3fzfjJ.net
>>885
だね

887 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:49:02.32 ID:5YVA7vj8.net
その理屈だと同人ハードウェアも排除になるな。

888 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:00:12.76 ID:4rfvTfgd.net
06年か07年の冬だったからもう10年近く前だなあ
当時好きな作品があってその年の春に行った作品のオンリーが良かったからもっと同人ほしいと思って行ったんだ
ただ、その作品、既に公式も同人も下火だったからコミケに行ってみることにした

始発で行くのがデフォどころか徹夜する馬鹿までいるとは知らなかった頃だったから
昼過ぎにだらだらと行ったら売り切れ、撤収で閑散としてた
冬の1日目東にそんな時間に行くもんだからすっごい虚空感があった

カタログも買わずに行ったってことは目当ての作品がどの辺かネットで調べたんだと思うが
それをどこのサークルのサイトでやったのやら謎だ

そのときはそこまで面白くもなかったのに夏と、冬も上手いこと行けそうなときに行くようになったのはなぜなのか自分でも謎だ

889 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:06:03.89 ID:4rfvTfgd.net
なんだこれ行ったって部分が二重になってる

あと、謎って書いたけど08年の夏コミに行った記憶があるな
何となく思い出してきた

初めてじゃないけど08年か09年の冬に当時転勤させられてた大坂から1日余裕持って行こうと夜行バスに乗ってたら
朝起きてもまだ長野の山奥にいたことがあった
あの大雪は酷かった
大雪か自分の出発が1日ズレてたらもっと悲惨な目にあってたんだろうなあ

890 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:37:09.90 ID:AUa4RBg4.net
そろそろコミケ

891 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/10(水) 15:23:56.59 ID:h0W3sDCI.net
>>東京駅にプラカード持って案内する人なんてもとからいないんじゃないの?

都内在住の自分も通常の路線と臨時バスの乗り場が少し離れてる事に気付かなかったので
プラカード案内や臨時の大きい案内看板があると助かる

892 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:35:16.01 ID:AUa4RBg4.net
通常の路線乗場迄行けば案内あるけどね

893 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:18:58.73 ID:OU4PG/yt.net
東京駅の向かい側にある北海道物産店の前が臨時のバス乗場だ

ちなみに小規模なイベントだと臨時直行バスはでてないから電車でいったほうがいい
一度鈍行バスでビッグサイトまで行ったらすごい時間かかった

894 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:07:26.69 ID:wqWH9LRL.net
時間かかると言っても壱時間位
電車でも40分位かかるから
座って乗換なしで行けるならそれなりに楽で安いわな

895 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:44:13.83 ID:7RdaErz4.net
八重洲南口でて歩いてればバスの職員が誘導してるよ

896 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:45:41.05 ID:h/9cxP0H.net
丸の内南口からも臨時直行バス出てる?知ってる人教えて

897 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 02:09:03.90 ID:6ThG9G9M.net
丸ノ内からは定期バス都05だけ

八重洲からの定期バスよりは早い

臨時バスの混雑次第でこっち穴場だか
本数は少ない

898 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 02:33:09.52 ID:4teOdJe5.net
初めて行ったのは5年前ぐらいの夏
とりあえず友人と買うものは特に無いけどまず行ってみようと思い行ったものの人の多さと暑さにやられ気づいたら腐向けのところにいた思い出
そのあと大井町のファミレスで涼んでた

899 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 05:30:37.88 ID:EdChePqq.net
ここ数年で格段にモラルが低下しているなと実感
以前は無言で押すやつが数名いたが、
ここ最近は毎年「おりゃ」とか「あんだこのやろう」って怒号を耳にするw
ちなみに俺は去年、前のやつが「なんで押すんですか」というから、
「後ろが押してんだ、文句あるか」つってトイレ連れ込んでお詫びフェラさせた
気持ちよかった

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 05:32:54.10 ID:EdChePqq.net
>>679
おまえか、腐女子の尻とちんこの間に挟んだ俺の手に射精したやつ

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 06:51:42.37 ID:21+80/7f.net
>>899

数年?
こんなの昔からじゃん
もっといえば昔のほうが乱闘などしょちゅうあって面白かったぞw

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 08:06:52.33 ID:n9yh12hl.net
SNSの個人アカや2ちゃんの情報は間違っている事があるから気をつけれ

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:24:55.99 ID:Dj4UNmeT.net
女レイヤーの脇処理が甘すぎ。かわいい子でも1〜2mmは生えてたり、青々としてる。
それ以来脇写のために通ってます。

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:55:20.93 ID:YnBdltX9.net
腋フェチ来ました

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:35:54.93 ID:4BvSJ1ZY.net
入り口付近のコスプレ広場すごいな。
あれ盗撮天国だろ。

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:51:36.82 ID:OG0HALAM.net
エロ同人の売り子に女の子いるとこ結構あってびっくりした
女の子がああいうの描いてるのか?

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:53:58.76 ID:8tOFBVKY.net
一回ageとくべか

>>906
描いてる人もいる
ただ売り子してるだけの人もいる。色々

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:59:03.90 ID:OG0HALAM.net
描いてるのも凄いが、売り子だけってのも凄いな
普通に引きそうじゃね?意外とエロにもオープンなのか?
コスプレしてる子がそこそこ可愛いのはわかるけど
売り子してる子にも可愛い子が結構いたんだよなー
あれがオタサーの姫ってやつか

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:25:43.65 ID:Es4lnVar.net
大手とか実際殆ど女だしな

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:56:06.14 ID:ZLIdkWAh.net
シャッターなんかはバイト代出してかわいい子募集かけてるし

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:01:25.38 ID:nfuAKbQJ.net
そういうのもあるのか、初めてでいろいろ楽しかったよ
撮影者とか、ほとんどは普通の人だったけど何人かプロ気取りの人がいて
はい、じゃあ次何何1枚いただきまーす!とか言ってて吹いたわ
撮られる側だけじゃなくて撮る側もなんか乗せられちゃうのかねw

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 02:15:44.71 ID:xizTzplC.net
ちょっと疲れて足を止めようとするとすぐに休憩しないでくださいとかスタッフが言ってくるな
なんであの過酷な状況で普段外に出てなさそうな真っ白い肌をした客が誰も倒れないのか不思議だわ

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 02:52:34.39 ID:PXywCDOD.net
2日目初コミケにサークル参加してきたよ
暑いって有名だから前夜にホテル前のコンビニで凍ったお茶が売っている事を確認して寝たんだけど朝行ったら一つも無かった!
正しくは凍って無かった、店員さんに聞いたらアイスケースの下に隠してたのを出してくれたんだけど
三時間前に入れたって言っててやっぱり凍ってなかった
始発三時間前に棚一つ分と控え選手まで無くなるなんて舐めてたよ
多分おなじ目的の男性が無い!って言ってたから昨日はあったんですよ!愚痴ってみたりした

道に迷うと困るから前泊したホテルで始発を聞いて行ったんだけどギュウギュウの車内に荷物もって乗る事を躊躇して始発を逃す
そのおかげか次のは密着するような混み方じゃなくて助かった
降りる時はダッシュする男性が多くてビックリしたけど
スタッフさんに道を聞きながら進んで
毎回サークルさんまだはいれませんよ?と驚かれた
サークル入り口に人は居たけど並んでいなくて7時に開くまで待つことに
ほんと!サークル参加で始発って意味なかったね!
それでもゆっくり入って人もまばらな会場でソワソワ待つのは楽しかった
買うサークルさんの位置確認して、荷物整理して、お隣さんに挨拶して
スペ位置がシャッターが良く見える位置で風が入って予想よりずっと涼しい1日だった
それでも暑いからノートイレでペットボトル2本空けた
人も沢山居て、ツイッターで知り合った方が私なんかに挨拶に来てくださって感動して、買いに来ましたって言ってくれる人が居て嬉しくて、久しぶりに会う人が居て
お隣さんとお喋りしたり、思わず買い物をしすぎたり
初めて外国の人が本買ってくれたよ!
楽しかったーー!
またコミケ参加したい!けど参加費がお高いな女性向はコミケ離れが進んでいると言うし
地方弱小サークルには辛い!でも行きたいどうしよ!宝クジあたれーー!

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 08:20:30.83 ID:sCoQVlHs.net
>>912
明らかにだらーっと座り込んでるやつらには言わないのにちょっと停まってる場所が線にひっかかってると言われるバランス
いや、線内にひっかかってる方が悪いんだけどさ
あの警察スピードはキチってるわ
まあ、警察の違反切符と同じで待機列の整理とかホール内の誘導に回されない二流だからそういうとこ躍起なんだろうな

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 02:50:19.86 ID:yepZxZNp.net
>>901
俺も長年コミケ参加してるがマンレポや同人スレでケンカや小競り合いが有ったなんて
噂はよく見聞きするけど実際に遭遇した事は全く無い、みんなレディースンジェントルメン
巻き込まれない範囲でなら観てみたい気もする

一回だけ乱闘じゃないけど会場内で突然絶叫したかと思うと
荷物投げ出して地面に突っ伏して激しく慟哭してた兄ちゃんならみた

何が有ったかは知らんが新刊やグッズ完売してて買えなかったレベルじゃない、
大金入れた財布落としたとか留守中に家が火事になったとか相当深刻な感じ

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 21:14:23.13 ID:OsgprT+h.net
前半で全くないって言ってるのに
なんで後半妄想になるの…

917 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:23:10.83 ID:rL00JPyJ.net
喧嘩と何かあった人が1人で焦ってるのは別物じゃね?

918 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:00:02.61 ID:R90vu3C7.net
そうだね
後半妄想だけどね

919 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/11(金) 17:57:59.79 ID:cmJadUBq.net
記念すべくC100までには行きたいと思ってきてやっと行けました!
一般開放される昼頃でも電車すんごい混んでて規模を思い知らされました
今まで委託で我慢してたんだけど前々から気になってた委託してないとこにも行けたので満足
大手、企業スルーして島巡りが目的だったので自分でも思ったよりたくさん買えました、重い
1番好きなサークル主さん?は残念ながら周ってて会えなかったので売り子さんに好きの気持ちを伝言で頼んだ、伝わってるといいな

残りの2日目、3日目も島やマイナージャンル目的なのでスムーズに買えるかも
次の冬コミは大手や企業に並んでみたいですね
それから今回の夏コミはくもりだったので本気の夏コミを経験しときたいと思うこの頃
他にも書けることあるけど長くなるからこんな感じ

920 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/11(金) 18:32:36.13 ID:cmJadUBq.net
あとオタクの汗臭さや女性の柔軟剤や香水の香りは気にしないからいいんだけども
明らかに納豆臭さ?みたいな臭い人はちょっと気になった
どうすればあんなに異臭を放てるんだ・・・

921 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/14(月) 00:45:35.29 ID:paTh/iii.net
どうだった?

922 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/14(月) 09:55:05.82 ID:pHqF4qZw.net
黒髪とか金髪で争うなって。
俺は白髪だよ。

923 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/14(月) 10:57:44.43 ID:ZE4i5x+i.net
臭い!激悪臭!!

924 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:00:24.84 ID:FHh3f/yQ.net
思ったよりおっさん多かった。
聞いたら一度離れてもなんやかんやで戻ってくるそうな。

925 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:30:54.40 ID:9xNmiANF.net
>>922
ハゲのくせに(´・ω・`)

926 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:48:06.13 ID:+FAEOEKl.net
汗臭かった…でも劇臭の人には遭遇しなくてよかた

927 :カタログ片手に名無しさん:2018/08/05(日) 14:14:05.17 ID:9aym+xJw.net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coyter.serveuser.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://coyter.serveuser.com/news/201808040534

928 :カタログ片手に名無しさん:2020/04/04(土) 06:54:09.68 ID:vfumItii.net
コミケ行きてぇー!!!

総レス数 928
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200